コンビニ・ローソンで「クレーンゲーム」が楽しめる…“1000店舗”設置へ 苦境のゲームセンター業界はインバウンド取り込めるか
記事によると
・コンビニ大手・ローソンが、店内へのクレーンゲーム機の導入を本格的に始めた。
・ゲームセンター業界が苦境に立たされる中、外国人観光客など、インバウンド需要が見込めるクレーンゲームに期待が高まっている。
・2024年3月から、クレーンゲーム機の導入を本格的に始めたコンビニ大手・ローソンが、2025年度中に全国1000店舗への拡大を目指すことが分かった。
・ローソン玩具担当者:より気軽に身近にプライズ(クレーン)ゲームをお楽しみいただければ。観光地付近の店では、海外のお客様にも喜んでいただいている状況です。
・ゲームセンター業界は、オンラインゲームなどの普及により苦境に立たされており、全国の店舗数は、ここ5年間で3割も減少している。
・東京・新宿のゲームセンターでは、客の“4割近く”が外国人観光客だという。
・その魅力について聞いてみると、フランスから来た観光客は「ボタンを押すのが好きなの」「とれるかとれないかハラハラする」と言う。
・インバウンド需要に期待がかかるクレーンゲームは、今後どこまで広がりを見せるのか。
以下、全文を読む
この記事への反応
・面白い…!
ですが、店員の仕事は増えて大変そうな予感
・深夜に酔っ払いの客がゴネてめんどくさくなりそう…😱
・ローソンってイートインに子供や学生たちが沢山たむろしてることよくあるから結構プレイされる気がする
・今まで、本を置いてあった場所を有効活用しようとしているのかな?コンビニの本コーナー縮小されてるのを見ると時代を感じます
・本売り場をクレーンゲームに変えるのかな。
まだ札幌のローソンでは見かけない。
(すでに設定されているのかもしれないけど。)
・機械のメンテナンスできる人とかいるのかな??
店員さんの業務負担が増えそう💦
・次はコンビニにパチンコにパチンコ設置かな
・スーパーにも置いてたりはするけど…
置くスペースある??
・ローソンってなんでもチャレンジしていますね!
・最近コンビニにガチャガチャとかクレーンゲームあるなぁとは思ってたけど、需要があるって事🤔?インバウンド向け?
小型のクレーンゲームなら本置いておくよりは利率良さそうか


バイトの作業量が増えるね
お前のとこにおいてんだからうんぬんかんぬん
金無くなったか
店員の仕事が増えて客とのトラブルも増えそう
場所とりそうだし、ラインナップが貧相になりそう、屯されると通路の邪魔にもなりそう
グフ泣きだろ
コラボの限定景品置けばいいだけ
バイトの作業量が凄そう…
現場のことをまったく考えてない本社の奴らが決めてるんだろうな
外国人とかが店舗めぐるのが観光みたくなって、店舗ごとにクレーン以外でも金落としてくれるんじゃないか?
トーハンが漫画雑誌配れないからだろ?
空いたスペース活用ってやつ
そもそも遊ぶ人いないと思うけど
レジ打つ手間もないから店員は楽やろ
いや潰れまくっとるからこそでは?いわゆる悪あがきてやつだと思うよこれゲームセンターへマシンを卸してるメーカーや業界団体の
レジ袋有料化で客は衝動買いしなくなったし(手で持ったりポケットに入る分しか買わない)
ライバルのドラッグストアは増える一方だし 値上げラッシュで財布の紐はキツくなる
んで家族連れとか待ち合わせのヒマ潰し客にカネ落として貰おうと考えたと
アミューズメント要素いるか?
設定クソ難しくして仕事減らすんや
仕事しろよ消費者庁
設定渋ってカネ落とさせろ
この不況で生き残る為にコンビニ業界も必死なんよな
ローソンはよくオタクコンテンツとコラボしてるし結構楽しみかも
そっちの方が、スペース取らないし、確実に何かは出て客も満足するし。
店員さんも、そう度々補充作業なんか出来ないだろうから、当然設定は激渋よ。
近所の潰れる直前の本屋やゲーセンがそうだったし
迷走してるな
これがキモ豚向けのに変わったら本当の末期。
ドム泣きだろ
髪の毛だけは勘弁してください😭
機械のトラブルメンテとどっちが楽かやな
長時間立ち読みおじ年寄りが減るならこれでもええけど飲み食いしながらやられそう
密かに尊敬してるからな
それか負担するのはフランチャイズたし虐めてんのかねw
ひっくり返されるわ
車で5分ぐらいのセブイレは建て替えしてたが調子いいんだなと思ったな。工場やら会社が集まってるところだから昼とか客来まくってるんだろうな
ガチのクレーンでエグイ確率機入れたら大炎上するがw
クレーンゲーム設置店に該当しないその他の店舗には是非魅力的なガチャガチャを設置して欲しい
たいした商品入れらんねえだろ
昔みたいに同じ力で取れるやつはやる楽しみあったのに
ガチャガチャのほうがいいのはその通りだけど目新しさが重要なのかな
バイトによる確率ばらしが横行しそう
でもクレームは店員に行くんだよな
小さいくせに1回100円って高すぎなんよな
調理の手を止めてレジ打ちに出てくるワンオペの子とか見てると可哀想になるで
商品価格4倍になりますけどよろしいですか?
全消しやって景品出ない詐欺を指摘する配信者が出てきそう
あれ詐欺一歩手前だと思うんだけどな
クジとかでもいろいろやらかしまくってるような店でやりたいとは思わん
絶対邪魔くさくなる
それに変な客が湧きそう
設定と調整と修理対応は大変だぞ
100円3回でフィギュアとガンダムの完成モデルが取れたから
騙されないよう注意な
上がボッタクリすぎだからな。店長も被害者に近い。上納システムだから。
誰かがやってるの全く見たことないな
お札にも対応したらいい感じ。
うちの近所のもあった
先月からあったぞ
ゲーセンみたいな大型機じゃないぞ小っちゃい景品の薄型で小型の台、雑誌コーナー減らして設置してる
ちょうどデカ盛りキャンペーンで寄ったら置いてた
たかがクレーンゲームで大袈裟なアホだな
お前みたいな差別主義者が何を言ってんだ?
◎確率機
取れないし天井もないので絶対にやるな
泣いてたならガリー=タンの奴だろ
なんだか覚えてないけど