• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




コンビニ・ローソンで「クレーンゲーム」が楽しめる…“1000店舗”設置へ 苦境のゲームセンター業界はインバウンド取り込めるか


1721701042664


記事によると



コンビニ大手・ローソンが、店内へのクレーンゲーム機の導入を本格的に始めた。

・ゲームセンター業界が苦境に立たされる中、外国人観光客など、インバウンド需要が見込めるクレーンゲームに期待が高まっている。

・2024年3月から、クレーンゲーム機の導入を本格的に始めたコンビニ大手・ローソンが、2025年度中に全国1000店舗への拡大を目指すことが分かった。

・ローソン玩具担当者:より気軽に身近にプライズ(クレーン)ゲームをお楽しみいただければ。観光地付近の店では、海外のお客様にも喜んでいただいている状況です。

・ゲームセンター業界は、オンラインゲームなどの普及により苦境に立たされており、全国の店舗数は、ここ5年間で3割も減少している。

・東京・新宿のゲームセンターでは、客の“4割近く”が外国人観光客だという。

・その魅力について聞いてみると、フランスから来た観光客は「ボタンを押すのが好きなの」「とれるかとれないかハラハラする」と言う。

・インバウンド需要に期待がかかるクレーンゲームは、今後どこまで広がりを見せるのか。


以下、全文を読む

この記事への反応



面白い…!
ですが、店員の仕事は増えて大変そうな予感


深夜に酔っ払いの客がゴネてめんどくさくなりそう…😱

ローソンってイートインに子供や学生たちが沢山たむろしてることよくあるから結構プレイされる気がする

今まで、本を置いてあった場所を有効活用しようとしているのかな?コンビニの本コーナー縮小されてるのを見ると時代を感じます

本売り場をクレーンゲームに変えるのかな。
まだ札幌のローソンでは見かけない。
(すでに設定されているのかもしれないけど。)


機械のメンテナンスできる人とかいるのかな??
店員さんの業務負担が増えそう💦


次はコンビニにパチンコにパチンコ設置かな

スーパーにも置いてたりはするけど…
置くスペースある??


ローソンってなんでもチャレンジしていますね!

最近コンビニにガチャガチャとかクレーンゲームあるなぁとは思ってたけど、需要があるって事🤔?インバウンド向け?




小型のクレーンゲームなら本置いておくよりは利率良さそうか


4088842790
冨樫 義博(著)(2024-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません
















コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:31▼返信
確立機なら子供ギャン泣きだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:32▼返信

バイトの作業量が増えるね

3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:33▼返信
クレームゲームなら常連が居るよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:33▼返信
場所ないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:33▼返信
ファミマに置いてあったな、景品はポケカやったけど普通に売よれと思ったけど。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:34▼返信
両替要求が一番うんち
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:34▼返信
雑誌のスペースが奪われたか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:34▼返信
>>1
お前のとこにおいてんだからうんぬんかんぬん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:34▼返信
家の近くのローソンにも導入されてててっきり店長が導入しただけと思ってたけど違ったんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:35▼返信
昔のコンビニ経営ゲーみたいだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:35▼返信
当たらない仕組みのやつだろ
金無くなったか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:36▼返信
ガチャだけでええやろこんなん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:36▼返信
いま人件費の高騰でワンオペ増えてるみたいだからますます人手不足になりそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:36▼返信
インバウンド狙いなら、ファミマのようにガチャガチャにすればいいのに
店員の仕事が増えて客とのトラブルも増えそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:36▼返信
確率機でぼろ儲けか…
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:37▼返信
欲しい商品のクレーンが見つかる大量設置できるゲーセンだから魅力なんじゃないのか?
場所とりそうだし、ラインナップが貧相になりそう、屯されると通路の邪魔にもなりそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:37▼返信
>>1
グフ泣きだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:37▼返信
確率機は消えろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:37▼返信
ボッタクリインチキ確率機だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:39▼返信
再来年までには撤去されてそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:39▼返信
>>16
コラボの限定景品置けばいいだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:40▼返信
確率機って時点で触らんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:41▼返信
22回に1回しかアームの力が入らない、いつもの仕様ならクレーム客が出てきそう
バイトの作業量が凄そう…
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:42▼返信
店員がかわいそう
現場のことをまったく考えてない本社の奴らが決めてるんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:43▼返信
ソシャゲの無料ガチャでもやってろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:44▼返信
ほんまギャンブル大国日本ついにコンビニに確率機置くようになったとか行き着くところまできたて感あるよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:44▼返信
どうせなら、コンビニ店舗ごとに種類違くしてほしいよな
外国人とかが店舗めぐるのが観光みたくなって、店舗ごとにクレーン以外でも金落としてくれるんじゃないか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:45▼返信
底辺のたまり場になりそうだからローソンは避けるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:45▼返信
ゲーセン潰れまくってるのに時代に逆行してるな
30.投稿日:2024年07月23日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:46▼返信
店員にとっては地獄のような機械だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:47▼返信
確立機なんて導入して問題にならんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:47▼返信

トーハンが漫画雑誌配れないからだろ?
空いたスペース活用ってやつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:47▼返信
店員の仕事が増えるね
そもそも遊ぶ人いないと思うけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:47▼返信
うおおおおおきたああああああああああ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:47▼返信
みそきんとか入れて取り合いさせよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:47▼返信
頻繁に補充するほどやるやついないだろうし
レジ打つ手間もないから店員は楽やろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:48▼返信
前行ったら洗車機あって草だった
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:49▼返信
>>29
いや潰れまくっとるからこそでは?いわゆる悪あがきてやつだと思うよこれゲームセンターへマシンを卸してるメーカーや業界団体の
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:50▼返信
これは売れそうだけど店員大変だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:50▼返信
アナログ課金ガチャ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:50▼返信
潰れてるのはビデオゲームのとこだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:51▼返信
解りやすく迷走してるなコリャ駄目だわもう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:51▼返信
置いてるファミマあるけど、誰も見向きもしないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:51▼返信
コンビニは逆風続きだからなぁ…
レジ袋有料化で客は衝動買いしなくなったし(手で持ったりポケットに入る分しか買わない)
ライバルのドラッグストアは増える一方だし 値上げラッシュで財布の紐はキツくなる
んで家族連れとか待ち合わせのヒマ潰し客にカネ落として貰おうと考えたと
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:51▼返信
今でも置いてあるイメージだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:51▼返信
バイトがどんな不正を使ってくるか楽しみやね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:52▼返信
単純に店員がかわいそうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:53▼返信
いうほどコンビニでやるか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:54▼返信
また現場の負担が増えるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:55▼返信
そのうち、裸眼3Dディスプレイのオンラインクレーンゲームの筐体をソニーが出してきて、セガやDMM オンクレなどの他社のシェアを奪いに来そう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:55▼返信
ガムのガチャはたまにやるけどクレーンゲームはやらんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:56▼返信
そもそもクレーンゲームってかなりグレーゾーンな遊技機だと思うんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:57▼返信
クレーンゲームしながら涼めるね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:58▼返信
コンビニにみんな求め過ぎや
アミューズメント要素いるか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:58▼返信
これ風営法的にどうなんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:59▼返信
金掛けて何も得られないくらいならソシャゲのガチャやるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:00▼返信
>>31
設定クソ難しくして仕事減らすんや
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:00▼返信
ガチャガチャの方がいいと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:00▼返信
確率機は詐欺だろ
仕事しろよ消費者庁
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:01▼返信
外人向けのインバウンド狙いだろ
設定渋ってカネ落とさせろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:01▼返信
ワンオペでレジさばいてるときに台パンするクソガキ湧くぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:01▼返信
セブンイレブンの純利益知ってる?めっちゃ下がってる
この不況で生き残る為にコンビニ業界も必死なんよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:03▼返信
また店員さん余計な仕事が
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:03▼返信
確かに本なんか置くよりもクレーンゲームの方が収益率いいだろうな
ローソンはよくオタクコンテンツとコラボしてるし結構楽しみかも
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:03▼返信
迷走すんな馬鹿がよ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:05▼返信
あンなデカイもン置いたら邪魔だろ。どーせ握力弱過ぎて掴めないンだからやる価値も無い。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:06▼返信
インバウンド需要を見込むならガチャガチャ置いとけばいいやろ。
そっちの方が、スペース取らないし、確実に何かは出て客も満足するし。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:07▼返信
そんなデケえのコンビニに置けるんかよと思ったらガチャポン並みに小さくて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:07▼返信
※61
店員さんも、そう度々補充作業なんか出来ないだろうから、当然設定は激渋よ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:08▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:08▼返信
そのうち中古のスロットとかも置かれそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:09▼返信
近所のローソン狭いから配置スペースねえだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:10▼返信
狭い店の中でジャマなだけだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:10▼返信
毟り取りに来てるなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:11▼返信
クレーンゲームを置き始めるのは末期って感じする・・・
近所の潰れる直前の本屋やゲーセンがそうだったし
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:12▼返信
コンビニ業界はもう全国に出店し尽してから元気ないもんな
迷走してるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:12▼返信
友達とか一緒じゃないとやるの恥ずかしそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:15▼返信
まだ子供向けの可愛いプライズ商品だからいいけど
これがキモ豚向けのに変わったら本当の末期。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:15▼返信
ヒカキン「ローソンのクレーンゲーム全部取るまで帰れない動画撮ります!」
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:16▼返信
>>17
ドム泣きだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:17▼返信
>>75
髪の毛だけは勘弁してください😭
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:18▼返信
邪魔くさそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:18▼返信
キモオタが占領して子供が遊べないだろうな😁
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:22▼返信
絶対買い物客からしたら邪魔でしかない
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:23▼返信
最近の雑誌は付録が本体なのが多くてで出すのがめんどくさいから
機械のトラブルメンテとどっちが楽かやな
長時間立ち読みおじ年寄りが減るならこれでもええけど飲み食いしながらやられそう

87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:24▼返信
店員さん大変そう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:25▼返信
新宿の調教センター?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:26▼返信
よっぽど人気あって回転率のいい景品じゃないと、色あせても売れ残って地獄絵図になるだけじゃ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:26▼返信
コンビニ店員って覚えることたくさんあって大変そう
密かに尊敬してるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:26▼返信
迷走しすぎだろw
それか負担するのはフランチャイズたし虐めてんのかねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:27▼返信
ヤバイ客に蹴られそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:28▼返信
ガチャガチャでいいだろうに
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:30▼返信
海外なら
ひっくり返されるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:30▼返信
近所のローソンちっちぇーからな、入らんだろうな。
車で5分ぐらいのセブイレは建て替えしてたが調子いいんだなと思ったな。工場やら会社が集まってるところだから昼とか客来まくってるんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:32▼返信
まあミニのキーホルダーくらいのクレーンならそんな設定えげつくないし大丈夫かな
ガチのクレーンでエグイ確率機入れたら大炎上するがw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:34▼返信
取れるかどうか分からんクレーンゲームよりもガチャガチャの方が何かしら出てくるから好き
クレーンゲーム設置店に該当しないその他の店舗には是非魅力的なガチャガチャを設置して欲しい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:38▼返信
アルバイトの人が可哀想
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:39▼返信
ゲーセン入口とかに良くあるミニサイズのしょぼいヤツか

たいした商品入れらんねえだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:44▼返信
どん判金ドブ案件なきがする
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:47▼返信
あーなるほど、そのうちアーケードも置く感じか。ってか昔のコンビニみたいやね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:48▼返信
今のクレーンゲームって全部確率機だからやる気しないんだよな
昔みたいに同じ力で取れるやつはやる楽しみあったのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:06▼返信
アルバイトにやらせずに集金補充とか自販機みたいにベンダーが管理するんじゃね
ガチャガチャのほうがいいのはその通りだけど目新しさが重要なのかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:06▼返信
三本爪…
バイトによる確率ばらしが横行しそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:09▼返信
>>103
でもクレームは店員に行くんだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:14▼返信
イオンのゲーセンコーナーに大量に設置されてた景品吊り上げて移動する途中で不自然に落ちるヤツか
小さいくせに1回100円って高すぎなんよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:17▼返信
仕事多すぎて割りに合わんから、そろそろコンビニ店員の時給を倍くらいにしたれよ
調理の手を止めてレジ打ちに出てくるワンオペの子とか見てると可哀想になるで
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:19▼返信
>>107
商品価格4倍になりますけどよろしいですか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:20▼返信
上場廃止して自由になってコレか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:26▼返信
値段によるな。スマホ無料ゲームより面白いですか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:27▼返信
糞設定になってバカ者のクレーン離れが加速する未来
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:31▼返信
全国のオーナーが機械の費用負担?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:37▼返信
>>1
全消しやって景品出ない詐欺を指摘する配信者が出てきそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:37▼返信
一定の金額はいるまで落とすように設定できるやつ?
あれ詐欺一歩手前だと思うんだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:38▼返信
誰もやらんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:42▼返信
商品は適当なコラボグッズでも放り込んでおけばいいんだろうけど、店員の負担は間違い無く増えるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:42▼返信
コインランドリーあったわよ。ゲーセンみたい
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:50▼返信
新聞紙や雑誌を置いてたスペースの有効活用やな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:52▼返信
やってる人見たことない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:56▼返信
昔はコンビニでさえムシキング入れてたからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:59▼返信
クレーンのつかむ力最弱にするんだろ?
クジとかでもいろいろやらかしまくってるような店でやりたいとは思わん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:02▼返信
なにこれw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:04▼返信
コンビニに客を長時間居座らせるなよ
絶対邪魔くさくなる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:05▼返信
店員のお仕事増やすな
それに変な客が湧きそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:06▼返信
僕アルバイトォォ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:06▼返信
確立機のみにしろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:07▼返信
そんなにもうかるのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:07▼返信
小さい確率機のヤツかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:08▼返信
俺の時代のコンビニは本当に楽でよかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:08▼返信
ゲーセンだと、クレーンゲーム専用の店員がいるレベルなのに
設定と調整と修理対応は大変だぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:16▼返信
大森駅前のゲーセンのクレーンゲームは取りやすいよ
100円3回でフィギュアとガンダムの完成モデルが取れたから
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:19▼返信
何処のメーカーの機体なんだろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:20▼返信
これ確率機っぽいが
騙されないよう注意な
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:20▼返信
どう考えても邪魔だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:21▼返信
クッソ忙しい時間帯にクレーンの故障とか景品云々言われたらガチギレるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:22▼返信
観光客?んなもんほっとけよ邪魔くさいだけな奴らにおもてなしなんていらんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:26▼返信
規定料金入るまで絶対にアームの力入れない糞箱やんけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:28▼返信
※107
上がボッタクリすぎだからな。店長も被害者に近い。上納システムだから。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:30▼返信
最寄りのローソンに1,2ヶ月前に置かれたけど
誰かがやってるの全く見たことないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:32▼返信
ウチの近所にあったローソンは三店撤退し、1件は小さな店舗で100円ローソンになりました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:44▼返信
100円の両替の手間が面倒だな。
お札にも対応したらいい感じ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:46▼返信
外人観光客向けなら1回1000円でもいいよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:49▼返信
ガチャガチャ置いた方が良くない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:01▼返信
おおおなるほど良さそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:02▼返信
>>9
うちの近所のもあった
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:06▼返信
>>1
先月からあったぞ
ゲーセンみたいな大型機じゃないぞ小っちゃい景品の薄型で小型の台、雑誌コーナー減らして設置してる
ちょうどデカ盛りキャンペーンで寄ったら置いてた
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:08▼返信
外ごみ箱くれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:08▼返信
>>26
たかがクレーンゲームで大袈裟なアホだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:08▼返信
>>30
お前みたいな差別主義者が何を言ってんだ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:11▼返信
ためしにやりにいってこよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:20▼返信
邪魔そう
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:21▼返信
低賃金でようやるわ店員
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:32▼返信
確率機かつ店舗閉店でのリセット行為なければハイエナの餌食よ、まぁ見る限りしょぼい景品ばかりだろうから誰もやらんだろ、ドンキに置いてあるアレレベル
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:43▼返信
ガチャ置けばコストも手間もかからないのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 19:23▼返信
ひたすら店員の負担をかけまくって人材不足に拍車をかけまくるコンビニ業界w
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 19:32▼返信
ローソン、風営法運営になるんか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 19:47▼返信
✕クレーンゲーム
◎確率機
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 19:49▼返信
都会からやるやで〜^ ^
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:27▼返信
子供向けの小型のフックは詐欺
取れないし天井もないので絶対にやるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:35▼返信
通り道のローソンも結構前からクレーンゲームあったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:16▼返信
地方に置いても儲からんやろな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:05▼返信
ちゃんと設定した金額投入しないと取れない仕様の確立機って明記してくれるなら置いていいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:06▼返信
トンキンだけにしとけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:11▼返信
インバウンド客見込める店舗のみなんだろうけど管理大変だろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:01▼返信
藤美園
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:44▼返信
店員が転売で儲ける
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:37▼返信
>>1
泣いてたならガリー=タンの奴だろ
なんだか覚えてないけど

直近のコメント数ランキング