• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『映像研には手を出すな!』作者のツイート






漫画の単行本の表紙、描いても0円。
出版社おかしい。金を払ってください。




これについてブラックラグーン作者も





これはそう 普通にカラーのおちんぎんはらってほしい












この記事への反応



え……単行本の表紙って原稿料無しなんすか……(衝撃の事実)

自分の作品の単行本の表紙だから、その分は自分への投資って考え方なんですかね編集部は…(´・ω・`)

そうなんですか!?それじゃあ割に合わないじゃないですか!
漫画家さん達が魂を削って描いているのに、一銭も貰えないなんておかしいです


販促用のミニ色紙をタダで描かせるみたいな話ですか

仮に原稿料くれないなら描かない!
ってつっぱねたらどうなるんでしょう?


「いいですよ」って言われちゃうんですよ

じゃあカラーやりたくないです…ってお断りは可能なんですかね?

それを言うと表紙がなくなります

無いことにびっくりしました!仕事なのに!仕事なのに!




出版業界も闇多いよなぁ


B0CZR4YZNC
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
5つ星のうち1.8

B0D95BJW7T
小山宙哉(著)(2024-07-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(431件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:32▼返信
じゃあ表紙無しで
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:33▼返信
せやAIに塗ってもらえば楽や
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:34▼返信
表紙無しでどうぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:35▼返信
これで全力で表紙書かなかったのがチェーザレである
あれは結構画期的だけど真似できないよねえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:36▼返信
他の絵師に描いてもらえ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:36▼返信
じゃあ単行本出さなきゃいいんじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:36▼返信
アシスタントに描いてもらえよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:37▼返信
使い回し出来るデザインにしろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:37▼返信
うん別に描かなくてええやん
タイトル載せないとかいうわけじゃなし
白地にロゴだけって特におかしくもないし
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:38▼返信
表紙無しの廉価版と表紙有りの豪華版をつくってくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:38▼返信
表紙のカラー絵に物凄く力入れてる人沢山いるけど
タダならどうしてみんな凝った感じの構図やきれいな線や色塗りしてるの?

無報酬だから!と言うけどだったらそんな力入れなきゃ良いじゃん

でも冷静に考えて初版多めに刷ってくれてると思うのよね
(売れるかどうか分からないリスクを出版側は背負ってる)その事実は忘れちゃ駄目じゃないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:38▼返信
一般公募しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:38▼返信
>>1
考え方の問題よね
出版社からすれば雑誌のブランド貸し出して印刷費用まで負担する代わりに売り上げの一部貰う契約してるんだから専属契約の為に原稿料こそ払えど単行本の表紙まで払う義理ないだろってのはわかるわ
アメリカと違って何処まで言っても作品の著作権は作家が有してる日本なら尚更
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:38▼返信
じゃあ自費出版でやってろボケ
それでも価値があるから出版社にすり寄ってんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:39▼返信
そこは持ちつ持たれつなんじゃないの。
どこか光らせるとか文字は浮きだたせるとか、そういう表紙あるよな。
漫画家のアイデアを詰め込んでいいからその分原稿料ナシってのはあり得ない話じゃない気がする
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:39▼返信
最近は包装とかも簡素化する時代だぞ
漫画も挿し絵にして後は文章にすれば良いじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:39▼返信
文字だけ書いとけよじゃあ
センゴクとかそういう漫画別に珍しくないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:40▼返信
※14
botなの?
1コメに対して何いってんだ?気持ち悪い
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:40▼返信
そんなに嫌ならタイトルロゴだけにしたり、既存の絵使いまわしたりすれば良いんじゃないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:41▼返信
もう自費出版したらよくない????
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:41▼返信
それで表紙描かなくなったのが「あひるの空」中断して長い事経つけどあの作者どうしてるんやろなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:42▼返信
この作者達はアホなのか?権利関係一切放棄させる条件でファンアート募集して表紙にすれば人気作ならタダで自分で描くより上手い絵が集まるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:42▼返信
とりあえず無職は偉そうなコメントしないで
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:42▼返信
ブラックジャックによろしく
最終巻は絵無し
まあ、描かなくて良いよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:43▼返信
広江が関わると面倒くさい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:44▼返信
描きたくないなら描かなきゃ良いんじゃね
既存の絵使い回せばええやん
それかいっそ自費出版にするか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:44▼返信
じゃあ描かなきゃいいんじゃないの
昔書いた扉絵の再利用でいいじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:45▼返信
>>4
ブラックジャックによろしく!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:46▼返信
>>6
彼岸島と同じ方式だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:46▼返信
なんで嫌々描いてるんだこいつら
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:47▼返信
じゃああひるの空みたいに描くなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:48▼返信
書店自体が減ってることもありメジャー出版社から一般の流通で一般の書店に並ぶことがそんなに価値がなくなってきた時代
kindleあたりから出したらメジャー出版社の5分の1しか売れなくても作家の取り分が多いというし
慣例だからってあんまり作家に対して誠意のないやり方を続けてるのは出版社にとってもよくないと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:48▼返信
>>26
心の病の人だから
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:48▼返信
そこでAI絵の出番ですよ
自分の過去絵からイメージ抽出して作って貰えば?
何でも嫌い嫌い言って無いで道具として使いこなせば良いよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:48▼返信
BLEACHの終盤の方の表紙とかいいよな。オサレセンス問われるけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:49▼返信
逆になんで嫌なのに書いてるんだろう?
タイトルだけだったり別に既存絵使いまわしたりしてる作家だっているんだから出版社に強制的に書かされてるわけじゃないよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:50▼返信
それならもう出版社通さずにDL同人でよくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:50▼返信
これもし出版社が「じゃあ原稿料払いたくないので表紙は無しで良いです」って言ってきたらどうするんやろ
漫画家はロゴだけ載せた単行本出したいんか?
それで読者が喜ぶんか?未読の人が興味持ってくれるか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:50▼返信
タダなのに読者のために良い表紙を描いてくれる作者は信用できる
誰に向けて描いてるのか忘れているのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:50▼返信
あひるの空みたいに表紙描くの辞めれば
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:51▼返信
出版社「単行本出せるだけ有難く思え、やりがいだろ」
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:52▼返信
>>36
プリングルス編もタッチ変わってかっこよかった
最終章はなんかぷっくり加工もされててオサレ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:53▼返信
エンタメ業者は893が仕切ってるのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:53▼返信
この新人、絵うまいなーって思ってても単行本表紙を見て「あ、カラーは苦手なのね…」とかわかったりして楽しいよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:53▼返信
あひるの空どんなもんか見てみたらオシャレでええやん
ただこのデザインは単行本じゃなくて文庫本に見えるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:54▼返信
>>33
出版社の知名度なしに無名作家がそれだけ売れるならそもそも自費出版すりゃ良いだけだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:54▼返信
嫌なら自分で出版しろやカス
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:55▼返信
弱男さんって基本的にイライラしてるのなんで?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:55▼返信
>>28
カラーの扉絵ちょくちょく描く作家なんて売れっ子のさらに一部だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:56▼返信
弱男さんは狂暴
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:56▼返信
こういう奴らってさ自分は描いてりゃあとは全部やってくれて当たり前だしそいつらの取り分は微々たるもので良いとか思ってるよな
でもぶっちゃけ描くよりも色々動いてそれを売るほうが圧倒的にきついからそっちに取り分割り振られてる
文句あるなら個人で全部やって個人販売すればいいだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:56▼返信
まず誰のおかげで売れたと思ってんだこいつら?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:56▼返信
労働に対して対価を払えはごくごく普通の主張だと思うけど
なんで漫画家に対してキレてんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:57▼返信
全てがブラック、ヘルジャパン
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:58▼返信
出版社「じゃああなたが新人の時に新連載とかしたせいで一時的に部数落ちた時の補填金とか払ってくれます?こっちは仕事したのに売り上げ減らされてるんですけど?」
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:58▼返信
んじゃやらなきゃいいじゃん、個人事業主なんだろ?仕事選べるやろ嫌ならやるなよ
馬鹿なの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:58▼返信
印刷費用、広告費用、その他人件費を作家個人が負担してるなら表紙の原稿料払えってのもわかるけど出版社に丸投げしといてそれは無理筋だろうて
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:59▼返信
お前はちゃんと単行本出せや
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:59▼返信
>>39
それをやった作者がいるんですよ
あのブラックジャックによろしくの作者
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:59▼返信
>少年ジャンプ+
>原稿料> 読切の場合は、モノクロ1ページで9000円以上。 連載の場合は、モノクロ1ページで12000円以上。 カラーページその1.5倍の金額です。

センターカラーや巻頭カラーの原稿料据え置きとかどんな零細出版で出してるんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:59▼返信
>>42
揶揄してるつもりか知らんが漫画家の収入って単行本に占める割合が大きいから単行本発行できるのはガチでありがたいんだけどな
逆に言えば雑誌掲載が安すぎるとも言えるが、漫画家からすれば単行本収入得る為の広告みたいなもんやし
実力あって雑誌掲載したり出版社の力借りなくても売れる自信あるなら自費出版でやれば良いだけの話
実際同人作家ではそれで儲けてる奴もいるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:59▼返信
>>54
漫画家は個人事業主なので労働ではないからです
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:00▼返信
>>14
雑誌のブランド力を高めるのはその中身なんだから、雑誌ブランドを貸してやってるってのがまずおかしいと思うが
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:00▼返信
じゃあ単行本出さないて言われそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:00▼返信
※54
売れるまでの宣伝だの掲載だのの経費全部出版社持ちなのに売れてから描いた分だけわけ前よこせってゴネてるから
そんなもんはゴネる前に契約に入れておけって話でしかないから、無論そんな契約をねじ込む新人なんて誰も売り込んでくれないけどねって話
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:00▼返信
>>55
その国にまったくマンファで勝てない雑魚
散々ステマやって1秒も売れない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:00▼返信
じゃあ他のところ行ってどうぞで終わり
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:00▼返信
下請けに対して「いつも世話してやってるんだからこの製品はタダで作って」って言うのと同じことだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:01▼返信
>>33
出版社から出せば、描いた時点で原稿料発生して
単行本出る時は刷った分だけ印税入るけど、Kindleで出したって、売れるまで¥1も入ってこないし

それに「誠意のない」となにも、出版社なんてカッツカッツ経営だ、大手以外は
Kindle出たして売れるといあ前提もそうだけど、ごく一部の勝ち組のことしかみてない発言だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:01▼返信
>>60
それをやれるだけの実力がある作家だらけならとっくに雑誌は滅びてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:02▼返信
出版社なんて無駄に意識とプライド高いゴミしかおらんやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:02▼返信
※54
単行本の表紙なんて最悪タイトルだけのせときゃ成立するんだから嫌なら描かなきゃ良いだけやん
それじゃ売れないだとか拘りがとか言われてもそんな個人の事情で勝手にやった仕事でしかない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:02▼返信
最低賃金全国で1050円なの!?

田舎に引越したほうが得じゃん
家賃安いし😂
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:02▼返信
>>65
今はマジでそういう流れになってるからねえ
アニメ化もした有名作家でも電子のみなんてなっててビックリしたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:02▼返信
>>64
その中身を選ぶのは編集部だから何もおかしくないぞ?
担当編集から雑誌に載せる価値のないゴミと思われたらそもそも掲載されないんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:03▼返信
そう考えるとBLEACHは合理的な作品だったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:03▼返信
漫画家は経営とか知らんし関わらんから描けば描いただけ金貰えると思ってる人多い
お前の収入を増やすためにお前の本をより多く売るための表紙をタダで描くくらい当たり前だろwww表紙の報酬はその本の売り上げによって賄われてるだろwwが世間一般
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:03▼返信
どうしてもやりたくなかったら断れるよ
赤松か何かがやったはず
出版社としては単行本は作者の持ち分って意識なんだろうし別に違和感ないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:03▼返信
ゴキはダウンロードがー
PS2ストア1位から16まで無料ソフト
これと似てる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:03▼返信
>>54
契約の自由があるからやろ
漫画家は自由意志で出版社とそういう契約を結んでる
嫌なら他に移るか自費出版でやれば良い
逆に出版社も辞められて困るなら融通利かせるやろ
そこで落ち着いてるのはその相場が妥当だからだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:03▼返信
>>40
いや世の中大半の漫画家はフツーに自分のためだよ
読者のためになんか描いてたら人気に左右されてファンに見限られたら描けなくなるやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:03▼返信
※38
野生のプロがプロの野生化になってる、30年前から好きなプロもリソース活かして野生で活動してるし凄い時代だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:03▼返信
表紙絵無しで売ってやればいいんじゃね?
それで爆死してもそいつが悪いんだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:03▼返信
>>74
東京は外国人だらけのゴミ溜めだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:04▼返信
今の時代にまだ出版社にしがみついてる時点で無能
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:04▼返信
なら本出さないか印税無しか選んだら?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:04▼返信
おかしいと思うなら直接交渉したら?としか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:05▼返信
なんで自分の販促行為である表紙絵描くことに出版社がいちいちギャラ払うんだよww
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:05▼返信
>>64
おかしいと思うなら自費出版で出せばいいだけの話じゃん
出版社が媒体を用意しているから出せてるんだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:05▼返信
>>60
それで上手く行くならこいつも同じ事すればええだけやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:05▼返信
次は何を言い出すんだろ
ボツになった原稿の原稿料が0円とかおかしいとか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:05▼返信
>>73
ということは本の売り上げは出版社には入らないってことかな?
な訳あるかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:06▼返信
タイトルだけ描いた真っ白表紙で売ればええやん
内容に価値がある自負があるならそれでもいけるよな?
表紙見て買うような奴が読む作品じゃねえんだろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:07▼返信
出版社「描かないでいる期間の迷惑料払ってよ、描く描かないにすぐ対応できるようにしとくのしんどいんだが?」
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:08▼返信
>>14
自分でポチ押してるんかな?キショいなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:08▼返信
絵書くの好きで漫画家なったと思ったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:08▼返信
鳥山明は文句1つも言わずに山ほど書いたのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:09▼返信
それどころかページ合わせの描き下ろしもタダだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:09▼返信
>>64
極端な話ワンピース描いてる尾田栄一郎が今この瞬間週刊少年ジャンプから独立して自分で全部出版して売り上げ独占します!って言っても成立するのが日本の著作権法なのよね
でも尾田栄一郎がそれをしないのは雑誌として毎週漫画を発行して、一定数話数が溜まったら単行本として編集して発行して、それをアニメやグッズなのマルチメディアで宣伝して、その売り上げを管理して税金を払ってって言う一連の手続きをする為には結局個人では無理だからなんだよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:09▼返信
>>93
出版社は広告、掲載、印刷、客からの声の対応、客への返答窓口とか全部やってるからそりゃ取り分はあるのは当たり前だしそれを全部こいつの言う様に1工程づつ作者側に代行代としてギャラ払ってよって言ったら漫画家さんも閉口してくれる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:09▼返信
>>98
それはコミックスの収入がたんまりあるからや
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:10▼返信
>>86
電子書籍のみと連載漫画の発行部数比べてみろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:10▼返信
画太郎の『罪と罰』みたいにほかの作家に単行本表紙描いてもらえば?
その場合は流石に出版社も表紙絵の原稿料払うでしょ
描きたくないその本の作者は描かないで済むし
めでたしめでたし
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:10▼返信
※100
まず作品の権利どこが持ってるのか知らない時点で草生える
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:10▼返信
>>96
正論だから伸びてるだけじゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:11▼返信
>>102
は?全く答えになってねーが書かない選択出来るってのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:11▼返信
まぁ出版社的には単行本化は印税入ってお前の利益になるから表紙位書きなさい理論なんじゃね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:11▼返信
小説とかは表紙絵なんてねえんだし漫画も要らねえだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:11▼返信
>>98
あのレベルだと贔屓とかあるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:11▼返信
漫画家なんか体壊して描いても印税は1割やぞ
まじで広告で収入できるプラットフォームを仲間内で作った方がええで
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:12▼返信
>>101
あ、それいいな
「単行本表紙の原稿料払ったるわ、その代わりその辺色々な雑務もお前の方でやれ」
って言ってやればいいんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:12▼返信
>>80
PS2ストア・・・ねぇ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:12▼返信
>>59
心の病の人になんてひどいことを!
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:12▼返信
君らがこんなにサービス残業を正当化するタイプだったとは意外だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:12▼返信
※107
カツカツでやってる人は金もらえない仕事なんかしたくないんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:12▼返信
>>105
シャーマンキングも金色のガッシュも作者個人が権利持ってるから出版社変えても続編描けてるんやで?www
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:13▼返信
>>103
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所の作者は大儲けした
まあ、エッ〇漫画なんですけどね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:14▼返信
>>60
あの人は人格に問題あるから
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:15▼返信
>>116
カツカツやってたら名前売るために何でも仕事するもんだが?ほぼ巻頭カラーにポスター表紙と金も出ないのにやってた鳥山明スゲーとしかおもわんが
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:15▼返信
>>110
贔屓されるだけの売り上げない奴が文句言ってるならその分出版社に負債押し付けてるだけって発想が出来ないとニート認定されるだけやで
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:15▼返信
とっくの昔に「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰が問題提起してたじゃん

当時は作者が叩かれてたぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:16▼返信
>>115
ここのニートに残業という概念すらない
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:16▼返信
>>116
出版社の力借りてもカツカツでやってる奴は個人出版ならとっくに首括ってるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:16▼返信
表紙原稿料0円なんて初めて知った
ならその単行本売る気あるのかないのか作者次第って感じで表紙何しても自由そうなもんだが
それとも原稿料0円なのに一応表紙描くのはある程度義務化されてんのかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:16▼返信
>>76
だから漫画雑誌が廃れてってんだろ
売上部数がどれだけ落ちてるか分かってるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:17▼返信
>>122
コイツ自身にいろいろ問題があるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:17▼返信
>>116
映像研はアニメも実写もやっててカツカツなわけない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:18▼返信
キメツの作者なんて「出させていただいておりがとうございます」ってスタンスだぞ
だからみんなから愛されたしあれだけ大ヒットした
見習ってほしいなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:19▼返信

自分の作品売るための努力料だと思って我慢しなさい

嫌なら白紙で出せばいい、その場合客には事情知ったこっちゃないんでぶっ叩かせてもらうがね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:19▼返信
出版社に直接交渉しろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:20▼返信

これがファンネル飛ばして大事にしてやろうの典型か

133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:20▼返信
>>124
有名漫画家がこれ言ってるんだけど?名前借りないとてそれに載せらるて事は厳しい編集者の目を唸らせて掲載してんだが?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:20▼返信
>>125
単行本って既に雑誌で掲載されてる内容な訳で出版社からすれば既に契約金払ってる作品なのよね
その既出の本を売る為の印刷費用や広告費用は印刷時点で作家ではなく出版社が払ってる訳よ
発行部数以上売れれば出版社としても得だけどそれ以下の売り上げなら赤字な訳ね
でも売れれば作家は印税で儲かるけど売れなければ出版社が赤字になるだけで作家は負債を負う事はないのが今の漫画業界の構造
この経済構造を理解出来ないと出版社側の正当性は理解出来ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:20▼返信
創作活動にあれもカネこれもカネと絡めるとろくなことない

何事も欲求は八文目にしなくては・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:21▼返信
太い客にカネ出させる代わりに好きなもん描いてあげる企画でもやれば?
もう死亡してるとかで巻内で登場してないキャラを希望されたりするかもだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:21▼返信
>>129
鳥山明はそんなコメントすらしないで書きまくってた
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:21▼返信
>>69
圧倒的に違いますね
 
一般的な下請け構造は、下請けから部品や労働力を買い上げるので、それをタダにできたら上の会社だけが儲かる図式
一方、この単行本の表紙の件は、単行本が売れれば売れただけ作者の儲けが膨らむ図式
よっぽどの売れ筋じゃない限り、在庫リスクある単行本を出版社が諸経費丸かぶりで面倒みてる現行モデルの方がむしろおかしい事に作者が気づいてないんだと思う
雑誌掲載されたらほぼほぼ単行本も出してくれて当然って考えの方が悪しき慣習だろうに…
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:21▼返信
>>128
ブラクラだってそうだけどこの人たちは表紙に力を入れるメリットもわかってて手は抜かないけど
その上で労働に対価が払われないのなんかな〜って言ってるだけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:22▼返信
今なら知名度ある人ならBOOTHで電子版でも売る方が儲けは多いんじゃね
知名度の低い人は雑誌無いブランド力が必要だろうけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:22▼返信
いい表紙描いてその分売上伸びればカラー2p分の原稿料よりよっぽど手元に返ってくるだろ...
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:22▼返信
お前の本の表紙やん
描きたくなければ白紙で出せば?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:22▼返信
>>138
違わないよ
タダ働きを正当化すんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:22▼返信
あんまり話に出ないけど漫画の表紙はデザイナーがデザインして事が多いのでそのデザイン料は出版社が持ってくれてるんでしょ?
それ勝手に払わされてるんだったら絶対話に出てるだろうし
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:22▼返信
>>137
鳥山明は普通に愚痴ってるけどな、ドラクエの方だけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:22▼返信
>>133
その有名漫画家は出版社の力なくして有名になれたのか?って話なのよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:23▼返信
>>122
そういえば最近聞かんな
当時は噛み付きまくっていてしょっちゅう名前見たが
めんどくて調べる気にはならん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:23▼返信
ジャンプ 290円
マガジン 400円
サンデー 340円~(毎号値段違う
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:23▼返信
銭ゲバ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:24▼返信
>>141
雑誌の表紙ならともかく、単行本を買う人は中身を知ってる人が大半なんじゃないの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:24▼返信
>>133
その有名漫画家が有名になる為に必要だった雑誌の発行やアニメ化やグッズの販売は全て出版社の功績です
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:24▼返信
>>139
その対価こそが印税だろ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:24▼返信
>>14
一般的な下請け構造は、下請けから部品や労働力を買い上げるので、それをタダにできたら上の会社だけが儲かる図式
一方、この単行本の表紙の件は、単行本が売れれば売れただけ作者の儲けが膨らむ図式
 
よっぽどの売れ筋じゃない限り、在庫リスクある単行本を出版社が諸経費丸かぶりで面倒みてる現行モデルの方がむしろおかしい事に作者が気づいてないんだと思う
雑誌掲載されたらほぼほぼ単行本も出してくれて当然って考えの方が悪しき慣習だろうにね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:25▼返信
>>118
ムヒョロジの作者じゃなかったらどれくらいの売上だったかね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:25▼返信
>>140
いくら有名でも新連載を売れるようにするのは無理
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:26▼返信
>>134
なるほどな
解説助かる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:26▼返信
「何嫌々描いてんの?」って言ってるヤツって認知歪んでねぇか?
誰が描くの嫌って言ってる?
ノーギャラっておかしくね?って言ってるだけにしか読み取れないんだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:27▼返信
表紙をグラビアにしてるマガジンは勝ち組か
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:27▼返信
>>82
日本の漫画の主流であるジャンプ作品全否定で草
ドラゴンボールやワンピースですら読者の為に無理して先延ばしして大ヒットしてる事実すら無視かよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:28▼返信
>>157
載せてもらってるのもあるからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:28▼返信
漫画家は個人事業主でサラリーマンじゃないからな
出版社は仲介業者に過ぎなくて自分の報酬は読者から得るのが筋

表紙がモノクロでも表紙絵すらなくてもそれで読者がつくと思うならやればいい
売るための努力をしなくて困るのは漫画家自身だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:28▼返信
多くの読者に手に取ってもらえば原稿料なしでも釣りがくる
アニメーターが薄給なのは実力のない奴をふるい落とすためであるように
読者に手に取ってもらえない漫画家のふるい落としシステムでしょ
単行本が売れないと儲からない世界だから
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:29▼返信
>>143
作者側に表紙の原稿料を支払うのと同時に、単行本の出版手数料を作者側に請求したら解決っすね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:29▼返信
2人しか叫んでなくて草 そのうち一人はネタだろうし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:30▼返信
>>157
ノーギャラで描くのが嫌だから文句言ってんだろ?
166.投稿日:2024年07月25日 07:30▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:31▼返信
金出ないんでて断ればいいじゃん その代わり表紙でのCM効果もなくなるけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:31▼返信
そこは単行本の印税に含まれているんじゃないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:32▼返信
マガジンのバスケ漫画の人は後半書かなくなってなかったっけ
170.投稿日:2024年07月25日 07:32▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:33▼返信
>>126
漫画雑誌が廃れてるのは単純に少子化だからだよ。
面白いマンガ自体は昔より圧倒的に増えてるし
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:33▼返信
>>166
外貨に流して日本沈没させたいのか さすが韓国人
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:33▼返信
>>7
なら表紙は編集が作成すれば良いって事だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:33▼返信
>>169
人気無くなったからだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:33▼返信
>>150
なら雑誌掲載時点でのネタバレにキレる層なんておらん
ましてやアニメ化効果で発行部数が伸びる事もない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:34▼返信
???
印税払ってくれるやん

売れた数じゃなくて、刷った数で払ってくれるのに…
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:34▼返信
>>17
極論言えば良いと思ってる厨二病を卒業できなかったバカ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:34▼返信
>>157
自分の作品を発行する費用を他人に負担させてる癖に自分の作品の表示すらノーギャラで描きたくないってどういう感情なん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:34▼返信
全部電子で発行すればいいんじゃないかな
表紙なしでも体裁保てるよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:35▼返信
>>122
すっかり消えたな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:36▼返信
>>161
これ
あくまで出版社は「売る為の努力」を代行する事業でしかない
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:36▼返信
>>179
今時は両方出してるのがほとんどだよ おじーちゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:37▼返信
本は売れなかったら返品されるのに…
それでも印税払ってくれるのに…
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:37▼返信
>>182
いきなりどーした?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:38▼返信
無知って怖いよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:39▼返信
新連載の表紙なんか気合い入れて書いたあの頃の気持ち忘れたんかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:40▼返信
じゃどーぞ独立して下さい
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:40▼返信
刷られた分だけ儲かる原作者
刷っても売れなきゃ赤字の出版社

この構造を理解してれば表紙の原稿料ごとき端金と理解出来る筈なんだがなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:41▼返信
DMMとかでヱロ漫画描いた方が儲かりそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:42▼返信
>>171
いまやマンガは全年齢読むのに少子化とか関係ないわ

ソシャゲみたいな他の娯楽に金吸われて漫画村みたいな違法アップロードに読み散らかされて作者や出版社にまで金回ってないだけ
スマホありきの搾取ビジネスのスキームに乗せればピッコマみたいなゴミ漫画の寄せ集めでもアプリ売上上位に常に君臨するぐらい漫画自体は読まれてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:43▼返信
じゃあ表紙なしで売ってもらえば
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:45▼返信
ないのか、なんでだ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:45▼返信
すごいよマサルさんの表紙が好き
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:45▼返信
>>171
単行本の発行部数は増えてるんだなこれが
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:46▼返信
あくまで出版ってのは出版社が代理で発行してくれてるって扱いで
労使契約とは別だから
だから著作権は漫画家に残ったままだし印税も貰える
表紙描きたくなければそれも尊重して貰える
給料制だと勘違いしてるからこんな発想が湧く
196.投稿日:2024年07月25日 07:47▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:47▼返信
出版社「描きたくなければ描かなくていいよ。じゃあ表紙真っ白な」
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:48▼返信
>>157
好きで勝手に描いたものにカネ払えとか押し売りか?乞食か?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:51▼返信
じゃあ描かなきゃいいじゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:52▼返信
>集英社は2023年11月1日、「週刊少年ジャンプ」の原稿料を公開した。連載もしくは読切掲載の場合、モノクロであればページ単価18,700円以上、カラーなら28,050円

巻頭カラーやセンターカラーでも原稿料据え置きとかどこの零細出版なのこの人
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:53▼返信
金払
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:53▼返信
こんなのガキの理屈。小学生かよ
本屋にその漫画の棚作ってもらうのは出版社の営業がやってることだし、そもそも出版社の看板使って売ってる訳で

表紙に金払えって言うなら、返本の部戻し費用もテメエら漫画家が払えよ?

漫画家だけで全部回せると言うなら最初から出版社通さないで自費出版で売ればいいんじゃないですかね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:54▼返信
>>190
なら描くなよ
売れなくなるけどねwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:54▼返信
最近ジャンプも作家確保のため原稿料を明かしたり増額したりしてるが
「表紙絵にも原稿料払いますよ~」と言うだけで他所を出し抜けるんじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:54▼返信
お前らの嫌いなKADOKAWAの漫画は
単行本表紙は当然、書店特典すらもキッチリ原稿料くれるぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:58▼返信
あひるの表紙みたいにすればいいやんけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:58▼返信
こういう調子に乗って打ち切りにできないやつってホント害悪だな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:58▼返信
むしろ逆なんだよ
雑誌連載の漫画なんて単行本の宣伝タダでやってるのと同じなんだから原稿料なんか無しでもいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:04▼返信
>>115
印税という給料出てるけどこの作業やったからこの作業料を給料に上乗せしろ、て
月収で給料出てるけどパワポで営業資料作ったり客先回った、だからそれぞれ別途上乗せして払えみたいでサビ残ぽくはなく感じる
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:04▼返信
>>2
やった作家居なかったっけ?
バスケ漫画かなんかで
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:09▼返信
原稿料くらい払えばいいのにな
大御所でも10万しないんでしょ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:10▼返信
>>208
漫画家は原稿を出版社へ「納品」するんだよ
言ってる意味わかるか

何故か漫画家が出版社に代理で売って貰ってるとか言う
勘違いしてるヤツがコメ欄に多いけど、まるで違うぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:10▼返信
印税に入ってるだろ…
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:10▼返信
儲けてる金額に対して大した金額じゃないんだから払ってやれよ
所詮数万だろ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:11▼返信
雑誌連載は印税がないから原稿を買い取る
単行本は印税があるから原稿料無し
当たり前では?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:11▼返信
>>213
印税に入ってるという謎の理論はどこから来てるの
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:12▼返信
>>205
カドカワはアニメにもちゃんと金は出してるらしい
末端にまで言ってるかは知らんが
ソースは夏野だけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:14▼返信
じゃあ描くなよ

タイトルだけ印刷してもらって売れバーカ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:14▼返信
これまでの原稿から切り取り加工してそれっぽく仕上げたモノクロ表紙カバー絵で。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:14▼返信
佐藤秀峰がずっと言ってるやつ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:15▼返信
印税で稼げと言うなら9割なんて中抜しないで半分ぐらい還元すればいいのにね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:15▼返信
※214
自分の出版社は1万だよ
作家のカラーイラストよりタイトルデザイン料のほうが高い
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:16▼返信
>>210
あひるの空
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:18▼返信
>>4
現在なら労基に相談すれば通るんじゃね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:22▼返信
センターカラーや巻頭カラーを頑張って無償で描いても単行本化でモノクロにされるから全ての客には届かない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:22▼返信
>>153
社長とか絶対なれない思想だなw
絶対下請け勤めの貧乏人だわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:25▼返信
誰かも言ってるけどたしかジャンプ作家はカラーはちょっとしたご褒美みたいに
編集側が用意してくれるっていつだか聞いた気がするけど?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:27▼返信
タイトルロゴだけでイラストが無かったり、
原稿のコマがデザインされてる
表紙のコミックは作者が描かなかったやつか
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:27▼返信
>>227
集英社だけじゃなくて、表紙やセンターカラーや特典に原稿料出し始めてる出版社が
右へ倣えでポツポツ出始めたと言う話は聞く
ほんとここ数年の話だけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:32▼返信
『もやしもん』の1巻の表紙みたいにしたらええやん
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:37▼返信
んなの契約の話でしかなかろう
契約に払う義務があるなら契約通り払えと言えばいい
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:39▼返信
※6
広江氏はブラックラグーン彩色は別の人に頼んでるらしい
7日かかるとしたらやっとれんだろうしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:39▼返信
どこまで編集と話し合ってるか知らんが
金が発生するなら作者の自由度減りそう
人気キャラを出せ、ヒロインを入れろ、人数もっと描け、
背表紙の絵を繋げろ、本作にないモノや服装は描くな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:42▼返信
普通に可哀想
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:42▼返信
※205
おれらの嫌いな上級公務員はしっかり自分たちの給料は上げてるのとなにか違うの?
下っぱに配るってことは上はもっとおいしんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:44▼返信
もううるせえよ金金金金
嫌なら辞めて会社員でもやってろよ
表紙作ったから給与増やせとか言いながら
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:44▼返信
>>23
馬鹿はてめーだから
そのファンはいずれ印税の何%かを要求する目に見えてるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:47▼返信
>>72
システム抜きで各々勝手にやった方が強い?www
それは競合のいないぬるい環境のみで通用するえ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:47▼返信
自分の絵柄覚えさせてAIで良いじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:49▼返信
>>73
馬鹿だなあ
表紙でアピールすることで手にもってくれるかもなのにw
ファンなら今度はあのキャラが表紙だーで大喜びよwwww
無能は心を知らないw
だから響かない
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:49▼返信
>>239
漫画家なら自分で描いたほうが早いでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:50▼返信
>>236
自営だから金金言うんだろwwwww
金がいらない奴がサラリーマンやるんだよwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:51▼返信
>>85
手が足りなすぎて、外国人の手も必要だということを示唆しているw
余裕なきゃ外人雇わないからなwwww
無能はなにも見えてないなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:53▼返信
>>113
その時代で止まってる老害なんだろうなw
ゴキゴキ言って、ろくなゲーム歴ねえ雑魚確定www
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:53▼返信
原稿料はあくまで雑誌に載せる原稿料であって
単行本は代理で出版してくれてるだけだから「単行本出したくない」ってのも尊重して貰える
表紙描きたくないってのも尊重して貰える
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:55▼返信
>>1
ん?ここ載せてるけど支払って…る?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:57▼返信
>>86
電子書籍の時代になっても
大手出版からの発行部数は桁違いだから
そもそも手にとってもらわなきゃ買ってももらえないわけで、大手の場合雑誌定期購入してるやつがそのまま買ってくれる
泡沫雑誌ではそれ望めない
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:57▼返信
断わりゃいいだろ
断る権利はないのかよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:57▼返信
出版社的にはコミックス印税入るからその中に含めてええやろ感覚なんだよなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:58▼返信
>>94
ファンにサインすら描きたくないとか言う糞だろうなそいつ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:00▼返信
全部契約なんだよちゃんと契約でやれよ
なぁなぁで受けといて裏では「こんなのおかしいちゃんと払え」って
なぁなぁで受けてるお前が悪い
きっちりやれよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:01▼返信
あひるの空?
あれはひどいw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:02▼返信
表紙デザインって他にデザイナーついてること多くない?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:03▼返信
じゃあ出さないよって脅したら一発やし直らんやろね
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:03▼返信
描けないなら、トビラ画や未収録カットから流用するんじゃないかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:06▼返信
じゃあ単行本出さなくていいか
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:06▼返信
>>1
構図としては復興予算を予備費でやるっていうのと通低してるんよな。
何事にもきっちり予算つけないとな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:11▼返信
で、あひるの空ってのが反抗してゴミ表紙してから全く売れなくなったの知ってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:17▼返信
じゃあ、自費出版すれば?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:20▼返信
不満なら契約解除すればいい
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:20▼返信
自分の本の表紙だろ?
それが売れれば自分の金になるんだろ?
なんでそれを出版社が払わなきゃならんの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:21▼返信
>>14
本は出版社のものなんだよ。
その前提が頭に無いからこういうアホなことを平気で言える。
いいねつけてるバかも同様。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:22▼返信
数字だけ変えて最初の1巻の表紙をずっと使えばいいんじゃね?
出版社も1回ぶんなら交渉すれば払ってくれるかもしれないし
作者も1回だけ描けばいい出版社も1回だけ払えばいいwin-winな関係
嫌ならあひるの空形式でいいじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:26▼返信
本編のコラ画像とか 扉絵の流用とかにしちまえばいいんでない
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:27▼返信
書店向けの販促イラストもだぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:28▼返信
>>1
え?そうなの?知らんかった。てっきりもらってるのかと
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:29▼返信
手塚治虫の時代から印税率が変ってない事もね
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:30▼返信
仮に払ったところで印税からその分余分に引かれたら同じやろ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:30▼返信
じゃあ描かなきゃ良いじゃん。単行本売れないだろうけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:30▼返信
これって単行本の売り上げに直結するんだから印税増えるし
紙インク代は俺持ってんだから協力しろだから間違ってなくね
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:33▼返信
そんなこと言ったらアニメ化で一切ギャラはいらんのやろ
グッズは使用料もらえるけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:37▼返信
>>269
こういう誰も得しない事考えるヤツが一番ゴミ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:39▼返信
※267
率だから問題なくね
本の値段はインフレで上がってるし
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:42▼返信
その絵を雑誌内の広告欄にカラーで宣伝したりするわけだし
その費用はあんたの実費なって言われるかもな
お互いさまで済ましてるのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:43▼返信
それの抗議で白紙で出した漫画家がいたな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:43▼返信
企画書→ノーギャラ
キャラデザ&ネーム→1年以上何百ページ没にされてもノーギャラ
センターカラー・特典・表紙→基本ノーギャラ(出版社による)
原稿料・印税→報酬発生
出版社目線で払うモンは払ってんだからノーギャラ部分は当然だろとみるか
漫画家目線で出版社が漫画家のアイデアと根性とサービス精神に頼ってるとみるか
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:43▼返信
売れるかどうかわからん作家の単行本出すかの審査はより厳しくなるだろうね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:45▼返信
>>274
売れれば出版社も儲かるんだから出版社が宣伝するのは当然なんだけどね
というか漫画の宣伝とか出版社の主な業務の一つでしょ
慈善事業じゃないんだから、「お互い様」とか何言ってんのって感じがする
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:46▼返信
>>267
開発費はとんでもなく上がってるのに価格が変わらないゲーム業界が可哀想です
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:46▼返信
>>277
ワンピースが集英社の企画会議で没になりそうになってたわけで
何が売れるかとかわかるわけがない
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:49▼返信
※278
売れればだから売れない作家が単行本出せなくなるとかなるな
見込みが少ない作家なら単行本出ましたの告知さえ出してもらえなくなるな
お互いよりシビアになる
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:49▼返信
単行本の売り上げから還元されてるでしょ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:50▼返信
その点暗殺教室はすげぇよな
表紙が殺センセーの顔だから作画カロリー低い低い
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:52▼返信
数十巻と巻数増えてくると何巻まで買ったか解らなくなってくるが
BLEACHなんかは大概背景無しで1人のキャラを全面に出した構図の表紙だけど
表紙のキャラでこの巻買って無いなって判別付くからごちゃごちゃ描かなくていいんだぜ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:54▼返信
昔はカラーページの扉絵をそのまま表紙にしてなかったっけ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:55▼返信
>>282
最近その理屈で商売する新規出版社も増えて
漫画家界隈でバッシングの的になっているんだけどね
原稿料0、印税率高めに設定してるので電子で売れた分だけ還元します
って出版社のダメージ極小の商売なんだけどね

まぁ、そんな案件誰も描かないよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:55▼返信
売れっ子作家
中間で暇な作家 ← この辺が文句言ってそう
売れてない作家
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:57▼返信
究極自分に力あるなら同人で描いて出版宣伝から自分でやればってなる
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:04▼返信
>>288
すでに多くの作家がそれをやってて出版社離れが始まってるよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:05▼返信
単行本を出す出さないの損益分岐点が上がるから
中堅作家が喜んで中堅以下の作家が泣く結果になるだろうな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:06▼返信
あれが騒いだ時に一緒に騒いだんか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:10▼返信
じゃあ自費出版しろよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:11▼返信
逆に装丁デザインや写植にデザイン料か印税を払う必要はないんだろうか
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:20▼返信
あひるの空は、途中から表紙描かなくなったよね?
これが理由?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:21▼返信
これ昔は表紙書き下ろしじゃなくて既出のカラー絵を使い回してた名残な気がする
原稿料出ないなら既存の絵でお願いしますって言えばいいだけでは
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:26▼返信
別に書き下ろしじゃなくても良いのにな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:26▼返信
おかしくはないな。そのうち執筆してる時の時間給よこせとか言いそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:27▼返信
>294
>表紙を描かなくなったのは漫画だけでいいと思ったから。
>物事を見た目や上辺や触りだけで判断するような人間が本当に嫌いだったから、その反動…というか"訴え"ですね。
>漫画は内容だけで売れるんだって事を証明したかった。

本人曰く、そういう事みたいです
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:28▼返信
単行本が売れれば売れるだけ作者の印税も増えるんだから表紙くらい無償で協力しろや
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:36▼返信
たぶん出版社は単行本の表紙を描くのを強要してはいない
表紙を描かずに損をするのは作者だからね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:39▼返信
先払いか後払いの違いだよ

ちなみに先払いが得とは必ずしもならないからね
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:39▼返信
しかも漫画家のエッセイ漫画によると原稿が帰ってこないとか稀によくある話らしい
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:40▼返信
いや多少は払ってもいいと思うけどな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:41▼返信
ジャンプ漫画とか表紙が雑なのがよくあるのってそういうことだよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:41▼返信
自分たちは出版社の看板利用してんだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:42▼返信
>>300
単行本が売れて出版社の取り分考えたら得するのは出版社だと思うけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:43▼返信
平置きしてもらった時に手に取ってもらえる表紙かどうかが大切で原稿料云々は呉越同舟的なところもあるよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:46▼返信
じゃあなしで単行本出せば良いじゃん
売り上げ下がるからやらないだろ?

はい論破
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:48▼返信
じゃあ書くのやめたら?
白黒扉絵で売ればいいじゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:50▼返信
雑誌は売れても印税入らんから原稿料
単行本は売れたら印税が入るから原稿料なし
単行本の表紙を他人に書いてもらった場合の原稿料も編集部が払えって言いたいのか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:53▼返信
出版社はこういう表紙でお願い!と編集会議で決めても原作者はナニコレ?とダサい表紙が気に入らない事がある
売れる為だから!という編集と子供同然の作品を何だと思ってる作者とはすれ違いも生じる
金銭を絡めるなら尚更に双方が引けなくなって表紙問題は拗れるのだ
だからといって無償奉仕を強制するのもどうかと思うが
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:55▼返信
単行本売れるようにするためやろに
それで売れて出版社も儲かるから多少でも原稿料出せってのはあるか
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:57▼返信
広告塔の表紙なのにお金払われてないってやばいな
表紙の目について買ってるのにな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:01▼返信
売るための宣材の絵を自分達で描いてるんだろ?馬鹿かこいつら
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:07▼返信
いくらほしいか言えよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:11▼返信
これは昔から言われてるけど、本当のこと
出版社にとって表紙は単行本での収入に含まれるとでも思ってんだろうな

仕事した分の金は払え
大企業だろ いい加減なことするな
漫画家は全員怒っていい
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:12▼返信
単行本の売上が印税に直結するんだし、頑張らなければ印税が減るだけ
そんなに嫌ならジャンプの珍遊記みたいに、落書きレベルの表紙にしとけばいいし
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:13▼返信
出版社がリスク負ってるのはわかるんだけど
電子版の印税率m据え置きにしてたり
売れる事わかってる作品でも印税率変わらないとか明らかにおかしかったからなあ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:20▼返信
※308
論破とかアホか
何と戦ってんだよお前 すげー滑稽だなw
仕事したことないだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:27▼返信
本が作家のものだと思ってるバカが、かなりたくさん居そうだなここ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:31▼返信
小説だってタイトルだけのこともあるし必ず表紙絵描かなきゃいけないってことはないと思うけど
描かない選択肢もあるんじゃない?
もちろん「描け」と言われたなら仕事になるから金払えってなるけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:32▼返信
>>321
小説は字だからな
漫画は絵だぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:35▼返信
結局そこらへんの報酬は歩合になるから印税に含んでるとかそんな話なんかね
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:38▼返信
じゃあ表紙書き下ろさなければいいじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:41▼返信
>販促用のミニ色紙をタダで描かせるみたいな話ですか
これは俺は全部断った
各書店への購入ありがとうの1枚描きおろしも0円だからやってない
それで単行本の売り上げなんか変わらんし
表紙はしょうがねーから0円で描くしかねぇけど納得いかない
単行本の修正分もノーギャラだがこれはまぁ作者の我儘部分であるのでいいけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:43▼返信
編集と作家のパワーバランスは闘争によって勝ちとってきたもんだからな
昭和の漫画家ってパンチパーマにグラサンで見た目がスジモン多い
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:49▼返信
あひるの空は表紙描かなくなったら売上激減したよな
原稿料以上に損してるという
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:50▼返信
ネットで言われてもなぁ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:58▼返信
同人でいいじゃん
商業は枷が多すぎるのになぜ行くのかと言えば
出版社のネームバリューのおかげで名や作品が知れ渡りやすいから
実際ウィンウィンでは?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:01▼返信
>>300
出版社の方が儲けが大きいのに何言ってんだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:02▼返信
自費出版すれば?誰のために本だしてるの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:05▼返信
>>330
どこの慈善事業だよと
出版なんてバクチなんだからヤクザみたいになるのは当たり前だ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:06▼返信
それで嫌気がさして表紙を描かなくなったのがあひるの空だっけ
タイトルと副題だけしかないやつ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:11▼返信
コミックスは自分の商品だろ…
なんで表紙描いて金もらえると思ってんだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:12▼返信
>>332
慈善事業じゃないから、対価として表紙代を払えという漫画家の主張なのでは
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:13▼返信
>>334
同人誌じゃないんだから
じゃあ何で自分の作品なのに出版社から原稿料貰えるんだよ…
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:13▼返信
単行本は出版社じゃなく作者のためなので「表紙は自分自身のための販促POPだよね」ってことだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:15▼返信
たまに表紙の折り返しに「表紙〇〇」って別人の名前書いてある単行本もあるけど
ああいうのはなんなの?レイアウトとかしてるだけの人?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:15▼返信
>単行本は出版社じゃなく作者のためなので

出版社の為だぞ
儲けがなければ単行本は出さないよ
勘違いが凄いなマジで
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:15▼返信
作品に自信があるならどっかの漫画みたいに表紙やめたら?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:18▼返信
>>337
単行本って作者の為に出すんだ、へー
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:20▼返信
>>336
原稿料は絵を雑誌(出版社の作品)に出させてもらいますねっていう掲載料だよ
そもそも絵(漫画)は漫画家の作品だからその対価じゃないのよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:22▼返信
>>339
ディベロッパーとパブリッシャーの違いと関係くらい考えてから書き込めな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:24▼返信
※322
だから何?
ページめくらなきゃ中が見えないのは同じだろ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:25▼返信
>>343
例えが的外れ過ぎて草
答えになってないよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:29▼返信
>>342
そりゃお前の定義
執筆に対する報酬なので、雑誌に掲載せず単行本にしようが雑誌に掲載しようが
完全にお蔵にされようが漫画家は納品して原稿料を貰うだけだよ
出版社も雑誌に掲載して単行本を出して、どちらも収益を得るんだから
勝手にお前に原稿料とは何かを定義されても漫画家は困惑するだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:32▼返信
>>14
表紙も含めて作品として仕上げたい作家もいるだろうし
もし原稿料とるなら無名の新人作家の漫画の表紙なんか描かなくていいですって言われて
、質素な物になれば手にとってくれる人も減るだろうし作家全体には悪影響出ると思うけどな
売れたら印税の割合少し増やして貰うとかのがいいんじゃない
348.投稿日:2024年07月25日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:35▼返信
>>64
例えば 漫画家 と ジャンプの漫画家
じゃ肩書きの価値全く違うだろ、作品知らなくても 大半の作家はブランド価値があるから読んで貰えてるんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:53▼返信
>>348
最近の外薗昌也の単行本が
表紙のクオリティのほうが上がりすぎてて笑う
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:54▼返信
うっせーな
じゃあ
表紙かかないで
コミック出せや!!!!

352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:59▼返信
単行本の出版権利は作者だからな。頒布を出版社に委託してるだけで作者が「出さない」と言えば単行本は出ない
単行本に合わせたおまけページや修正も全部ギャラはない
やるかやらないかは作者としてのクオリティ追及と読者へのサービスの結果
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:09▼返信
>>352
すげえな
知ったかが
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:13▼返信
印税率5~10%が一番おかしいんだよな
本一冊売れても作家に入る金額は消費税以下だし
ドラマ化アニメ化映画化してもほぼ無報酬で好き勝手改変して使われる理不尽さ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:13▼返信
>>64
じゃあ自力で出版すれば?ってだけの話だろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:14▼返信
じゃあ中身は一度金もらったものを再掲してるだけだから単行本の印税はいらないっすよね
表紙と中身合わせて印税って形で支払われてるんだからがたがた言うなよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:14▼返信
>>351
昔そういったコミックあった気がする
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:16▼返信
日テレだけじゃなく 出版業界も 原作者を軽んじているじゃねーか
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:17▼返信
>>329
成人向けの漫画は同人に移ってしまって出版社は作家不足に陥ってるな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:18▼返信
>>353
残念ながらマジなんだわそれ
腐ってる業界だろ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:19▼返信
あれ?
薬屋の脱税は?
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:21▼返信
昔の感覚がまだ残ってるんだろう
頑張って連載してやっとプロ漫画家になれて単行本が出ます!!
カラー絵が描けますよ!!頑張って!!おめでとう!!
って払わなかった
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:23▼返信
一般書籍の表紙にはギャラは発生してるけどな
写真を使ってるものでも当然撮った人間に使用料を払っている
しかし漫画にはそれがない、という話なんだが
わかってないやつが大量発生しとるな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:30▼返信
うちは4000円wでたよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:31▼返信
当事者が納得して契約してるんだからどこで元を取るかは外野が口を出してもな

とはいえ契約に疎い漫画家を相手に出版社側に都合のいい契約を結んだり口約束で仕事させたりも横行してる世界だから批判されるべきところもあるんだろうが
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:34▼返信
※363
一般書籍の表紙はそれ単体でデザイナーに依頼するからだろう
マンガの場合もロゴや全体のデザインは別に発注して報酬が出てるはず
ただイラストについては中身描いてる人と表紙描く人が一緒だから販促のために身を切って印税で元取れますよってのもそんなにおかしいとは感じない
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:38▼返信
漫画本誌の表紙になる場合、そのイラストには金出るよ
雑誌と単行本では扱いが別物だと思っていい
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:39▼返信
広江は膵臓癌発言で懲りておけやw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:41▼返信
ER漫画だと表紙で手を抜いたら死活問題になる
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:43▼返信
※361
それ用の板あるからそっち行け
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:44▼返信
雑誌は重版がかからねえからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:44▼返信
そもそも印税6~10%が低すぎる
悪名高いappleだって70%は寄越すのに
日本の出版業界に作品預けるのはやめたほうがいいぞ
373.投稿日:2024年07月25日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:58▼返信
まったくくわしくないんだが
日本の作家は単行本の印税方式と権利買取方式選べんのかね
後者なら表紙の原稿料もでるやろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:00▼返信
※367
雑誌と違って単行本は売れれば売れるだけ作者に印税入るから
そりゃ違うでしょ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:02▼返信
ハードカバーの小説みたいに出版社がオシャレ装丁師に依頼するのもありだろうけど
ほとんどの作者は自分で描きたいんじゃないの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:07▼返信
本が売れたら印税入るんだから無報酬ではないよね?
良い絵を描けば商品としてのバリューがあがるわけだし
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:11▼返信
あひるの空の作者もそうしたから文字のみ単行本
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:13▼返信
省エネ作家は雑誌カラーを単行本表紙にしたりと流用する
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:15▼返信
映像研面白いけど表紙買いはしてないしその苦労もっとしてそうな綺麗目なイラストの作家は何も言わないしやっぱ売上も変わる実感もあるんだろう
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:20▼返信
単行本の表紙ラフにお気に入りの男キャラ書いたら編集から「女の子にしろ」って没喰らったりよくあるけど
好きにやらせずそういう指示出すならギャラ欲しい
いや「あんたの本の売り上げのために言ってんのやで、親切心で!」っていう理屈もわかるけどモヤる
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:23▼返信
いや、おめえの漫画売るための作業だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:23▼返信
真っ白でいいならそう言って売り出せばいいじゃん
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:34▼返信
自分で刷って自分で売ればいいじゃん
そんなに言うなら画家に転身すれば?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:38▼返信
え、漫画家って絵を描くのが何よりも楽しくてそれ自体がもうご褒美レベルの人達でしょ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:42▼返信
これはまた小学館案件?ジャンプがこの間原稿料明かした読切とかカラーは普通より上とあったな
2人とも小学館レーベル作家じゃん
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:43▼返信
書店別の特典イラストなんかも無報酬で書かされてるとか言ってるのYouTubeで見たな
それでセクシー田中さんみたいなことされたりするんだから愚痴も出てくるわな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:48▼返信
表紙描かないストライキすべきだよ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:10▼返信
それで暗殺教室の作者は手を抜きまくってたのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:16▼返信
表紙なしでロゴだけでいいじゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:54▼返信
出版社「じゃあ単行本出さないけど」
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:11▼返信
利益が丸々欲しいんだったら、コミックスを製本する費用、各所への配送費用、コミックスが売れなかった時の損害、その辺も全部漫画家が負担して権利独占したらええやん
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:30▼返信
文字だけの単行本もあるしそれで売れるって自身があるならそれでいいじゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:44▼返信
そもそも日本は漫画雑誌がとても安くて、それ単体だといくら売れても利益が出ない、という話もあるよね
クーポン券のフリーペーパーみたいに、掲載させて貰う側がお金を払う方式にでもしてみる?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:28▼返信
電子だけにしたら表紙なしってのもできるのかな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:52▼返信
元の出版社と関係切れた旧作の単行本を電子専門出版や自主レーベルで再販してる人とか多いけど
それはもう自由、というかもはや同人誌と同じ扱いなので
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:13▼返信
描き直さず雑誌のカラー表紙をそのまま使えばどうなんだぜ
カラーが無かった作者は白黒で良いし
売り上げが下がる?それはまあ仕方ない。
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:18▼返信
文句があるならあひるの空みたくすれば?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:58▼返信
表紙の原稿料?自分のマンガ売る為だろ?
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:03▼返信
だから団体でも作って自分たちで企業と交渉しろって
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:37▼返信
※395
単話売りでまとめる必要もないのでは?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:39▼返信
自分の漫画だろ?
じゃあ、表紙無しで売れば?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:58▼返信
漫画家って社会人経験ない学生気分のやつが圧倒的に多いから甘えてんだわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:59▼返信
企業との力関係もあるんだろうけど、嫌なら突っぱねるか納得できる条件に交渉すればいいのに。個人事業主でしょ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:26▼返信
表紙も広告もうざいからゼロ円
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:16▼返信
>>379
これよっぽどデザインをちゃんとしないとコンビニコミックみたいなチープな感じになって嫌い
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:24▼返信
雑誌の掲載は買い切り、コミックスは印税なんだからそんなもんやろ。
表紙も原稿料ほしいなら買い切りにすればいいんでない?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:28▼返信
漫画家の収入はコミックスの売上げで大きく変わってくるのに自分事ととらえないで「依頼されたからやる」みたいな考えなのね
もう白紙で出せばいいよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:28▼返信
>>1
まーた小学館じゃん
死人が出ても気にしないんだから表紙のギャラなんかとてもとても笑
裁判負けまくってる週刊誌出してるような出版社のモラルなんかそんなもんだぞ
そんな会社と仕事するのが悪いわ笑
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:31▼返信
>>15
出版社変えれば良いだけだし、実際にやってる人はいるな
講談社と小学館は昔からよくモメてるんだから契約するのが悪いわ
売れたらすぐに他社へ移籍するべき
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:33▼返信
>>21
週刊誌使ってボロクソ書かれるだろうな
週刊誌出してる出版社はイメージ操作できるから強いわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:34▼返信
>>27
ギャラ無いの変だよねって話で、描きたくないって話では無いだろ
小学館の人か?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:35▼返信
>>31
小学館の人?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:36▼返信
>>47
小学館と講談社くらいだろ表紙どうこう言われてんの
金払えよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:37▼返信
>>71
雑誌は滅びてるけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:37▼返信
>>119
出版社の方?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:38▼返信
>>40
お前も客の為にタダ働きしろや奴隷が
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:41▼返信
>>62
出版社の工作員本当にうざいわ
自費じゃ無くても他の出版社から出せば良いだけなんだが?
太田光も新潮社にデマ記事書かれて小説を幻冬舎に移してたろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:42▼返信
>>48
何で他の出版社から出せって言わないの?小学館の人?
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:43▼返信
>>52
小学館の社員ですアピールいらないよ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:44▼返信
>>54
某出版社の社員だろ
芦原妃名子の事も誹謗中傷してるクソども
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:45▼返信
>>56
出版社も斜陽だからクソみたいな社員しか残ってないんだよな
新聞社よりよっぽどヤバいのに
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:46▼返信
>>58
え?なら弁護士に訊いてみれば?www
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:47▼返信
>>61
ジャンプは集英社
大童は小学館だろ
セクシー田中の出版社
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:48▼返信
>>68
それで売り上げ落ちてるのが大童の指摘してる出版社だな
子会社に抜かれてて草
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:49▼返信
>>138
出版社に洗脳されてて草
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:52▼返信
>>72
講談社と小学館と文藝春秋と新潮社くらいだぞそんなん
つまり週刊誌出してる出版社はそもそも人権意識が低い
他人は利益を上げるためのフリー素材だと思ってる
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:53▼返信
>>101
客からの声の対応www
元書店員として笑わせてもらいました~
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:19▼返信
闇だらけ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:36▼返信
自分の単行本を売るために本屋に色紙書いたりしてると思うけどそっちは本屋に金もらって描いてるってこと?
売れなくてもいいって思ってるなら白紙の表紙でいいと思うしお金が欲しいなら自費出版に変えるとかやりようはあると思うけど
少しでも読者に喜んでもらいたいから表紙裏とかあとがきにいろいろ描いているんだと思ってたけど全部が全部金のためと言われると作品も素直に楽しめなくなるから表に出ないようにSNSにはこんなこと書くべきじゃないと思うわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:49▼返信
原稿じゃないから原稿料は出ないやろ
あと描きたくなければ断われ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング