• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




期限切れの血液、有効活用を=「人工赤血球」治験開始へ―災害時の活用に期待・奈良県立医大 - ライブドアニュース
名称未設定-1-復元



記事によると



・献血で集めた血液のうち、有効期限が切れ、廃棄する予定のものを使って製造された「人工赤血球」の臨床試験(治験)が奈良県立医科大(同県橿原市)で2025年春から始まる

・研究チームによると、人工赤血球は、献血で採取した血液から酸素を運ぶヘモグロビンを抽出し、人工の脂質の膜で覆って製造される。使用するまで酸化しないように作られるため、一般的な血の赤色と異なり、「紫がかった色」をしていることが特徴

・血液型を決める膜を除去しているため、血液型が存在しない点も利点の一つ


以下、全文を読む

この記事への反応



SFの世界のようだ

これは実用化されれば画期的やね

これは革命的。
救える命が増えるといいですね


赤血球が常温で2年間保存可能😳

これは画期的ですね


これが実用化できたら多くの人を助けると思いますので応援しています

人工とは言っても、元は献血なんですね🤔献血で得た血を無駄にしないのは素晴らしいと思います😊また、血液型に縛られないのもいいですね👍大規模災害時とか特定の血液型が足りないという話も聞きますので

けど、血には見えない

すげええ!革命的




原材料も素晴らしいなぁ


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DBY6KFTS
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:01▼返信
お前ら動くな😡
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
ファイヤースクワットから帰還した俺は一味違う😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:02▼返信
スイッチ2に採用決定
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:02▼返信
人造人間キカイダーも造れるかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:03▼返信
むしろ血液をビジネス化したほうが手っ取り早いだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:03▼返信
軍事で活躍しそうやね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:04▼返信
色が……
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:04▼返信


川口ゆりに日本のあくせく働く漢の臭いを嗅がせたい

8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:05▼返信
>>7
悪臭セ〇クス?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:05▼返信
性病患者が診断代わりに献血を利用するようになって採血しても使い物にならない血が増えたとか何とか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:05▼返信
おしるこみたい
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:05▼返信
どうせしばらくは死人がそこそこ出るよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:05▼返信
>>6
お前の血は何色だ?
ついでにもう一つ
お前の業(カルマ)は何色だ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:05▼返信
血液は保存がきかないって難点があるから実用化されればかなり画期的
14.投稿日:2024年08月18日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:06▼返信
>>8
イイね〜👍
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:07▼返信
少子化で血液すら満足に確保出来なくなったのか?
女に権利なんて与えるからそうなる
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:08▼返信
献血した血液の保持期限って案外長くないらしいので、それを無駄にしないのは素晴らしいことだと思う
また血液型によって血液量が足りない問題はつきものだから、それを解消できるのも大きい
18.投稿日:2024年08月18日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:08▼返信
奈良医最強!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:09▼返信
血が紫になるかもしれないって宇宙人みたいw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:09▼返信
独壇場って今や誰もがどくだんじょうって読んでるけど
どくせんじょうが正しい読み方なんだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:10▼返信
何この小豆色😅アンパンマンになれそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:10▼返信
>>11
大蛇丸かよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:11▼返信

       リアルT-ウィルスはよ!!!!

      俺は人間を超越するんだぁ!!!!

25.ジャンパーソン投稿日:2024年08月18日 12:11▼返信
>>1
よし!本物だな
頼んだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:11▼返信
>>25
お前の所のラスボスが菅田俊😁
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:12▼返信
「お前の血は何色だ?」
「緑です」ってなりそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:12▼返信
将来的に紫色の人とか普通にいる世界になるかもな
SFやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:12▼返信



  川口ゆりに俺の足裏舐めさせて小便飲ませたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:13▼返信
スープにして食べよう
31.投稿日:2024年08月18日 12:13▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:14▼返信
在くんまたイライラしてるやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:14▼返信
>>12
血の色は北斗の拳のレイ
業(カルマ)の色の方は何?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:14▼返信
メリットばかりでデメリット言わないいつものパターンです
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:15▼返信
>>25
ここがほんっとにマジで涙止まらなくてさ
「見つけられなかった」って言葉でボロッボロに泣けた ドス黒いドロドロなSNSの世界で、こんなにも暖かな場所を作れた
皆で暖かな世界を作れたんだよ
シオンちゃんを救えたんだよ
ガチ、大泣きです
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:16▼返信
世界初ってたまにニュースになるけど厚生労働省がいつも足止めしてる間に他国に取られるんだよね
あいつらまじで売国奴じゃねえかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:16▼返信
血液型関係なくすべての人に入れられるってのは便利だな
ウイルス感染のリスクもなくなるし実用化レベルまで持って行けたらほんとすげえ発明だぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:17▼返信
あくまでの人間の血液が原料な訳だから献血の重要性は変わらんのね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:20▼返信
美味そう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:20▼返信
>>33

    「お前の業は何色だ」は
    仮面ライダーW(ダブル)の
 怪人(ドーパンド)を処刑する前の決め台詞
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:20▼返信
>>4
チー牛やキモオタの穢れた血で献血とかバイオテロじゃん
そんな物入れられる被害者の気持ち考えろよ
穢れが無い人工血液の方がよっぽどマシ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:20▼返信
カブトガニ 「 なんやて? 」
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:20▼返信
そもそもそんな血液不足してないでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:21▼返信
>>31
実際日本人は凄いからな
パヨクが馬鹿なだけで
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:21▼返信
>>40
お前の罪を数えろ、じゃなかったか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:24▼返信
白血病とか血液の病気などでも使えそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:24▼返信
こういうのって完全に100%血液の代りにはならないだろうから
そんなに大量には輸血できないだろう
なので色が変わる事までは行かないんじゃないかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:26▼返信
>>43
不足はしてる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:27▼返信
とりあえずうまく行けば良いが後から問題出たりするからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:28▼返信
>>6
使用するまで酸化しないようにって書いてあるだろ
酸化が始まれば普通の血液に近い色になるだろうよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:28▼返信
新しい技術は陰謀論者がいちゃもんつけそう(偏見)
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:29▼返信
でも自民と維新に研究費削られるんでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:29▼返信
輸血してハーゲンダッツもらえなくなるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:31▼返信
吸血鬼「たすかる」
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:31▼返信
【朗報】吸血鬼さん もう人を襲わなくて済む

なおマズい模様
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:32▼返信
>>43
輸血の血は二週間くらいしか置いとけないから、足りるという事は基本無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:33▼返信
>>54
カニカマみたいに案外大人気になるかも知れんぞ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:34▼返信
>>52
事業仕分けはミンス党だって事、朝鮮の猿くらいしか知らないやつ居ないと思うが?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:35▼返信
実用されてけば色々な色のを使えるかもな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:35▼返信
色でもう無理
こんなの飲むくらいなら死んだ方がマシなんだが…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:39▼返信
反ワクとかはワクチンを打ってない自分の血は高貴な血なんだとか自慢してたから
絶対いちゃもんつけてくるだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:40▼返信
※60
飲むわけないだろ普通に輸血だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:40▼返信
治験バイト募集してくれー
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:42▼返信
>>60
草www
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:46▼返信
どうせゾンビの供給やろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:51▼返信
膜を除去するのやりたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:51▼返信
人工トンスルを開発したのに何で世間の注目を浴びない?なんで?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:52▼返信
傘のマークでおなじみのあの製薬会社が
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:52▼返信
廃棄予定の血液を加工利用。であって、赤血球が作れたわけじゃないのね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:55▼返信
やべえ色してんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:55▼返信
死刑囚で不同意治験できるように法改正できればいいんだけどな

いずれ殺すやつの人権なんて気にする必要ないし
万死に値する大量殺人とかやらかしてるんだから
せめて治験で1mmでも人の役に立ってから死ねとか思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:56▼返信
大量に輸血するような非常時は酸素運搬できりゃいいだけだからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:57▼返信
人工透析とかしてる人も楽になるのかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:59▼返信
旨い!
もう一杯!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:00▼返信
死ぬときゃ死ぬんだしどうでもえぇやんw
ニッポンも乗っ取られて終わるんだし、どうでもえぇやんwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:02▼返信
長期的には腎臓痛めそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:06▼返信
血液の消費期限はかなり短いからいつでも補充できるようになるのは凄いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:10▼返信


   吸血鬼🐷「いいじゃん!いいじゃん!」

79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:20▼返信
献血は壺利権だから
変な理由付けられて潰されるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:21▼返信
ちょっとワクチンの後遺症がポンポン出始めたあたりから医療の新技術は信用できないんだよね
実用されてから数年間の人柱いないと受けたくないです
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:35▼返信
これでもうオタクの血は必要ないんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:35▼返信
あ~あ、弱者唯一の社会貢献が・・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:37▼返信
ついに人工的に作れるようになったか、と思ったら廃棄される本物の血液を使うのね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:44▼返信
※80
普段から嘘松嘘松言うくせにそんなの信じてるんだw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:45▼返信
>>83
多分これは途中経過で次は未文化細胞で骨髄作っての血液製造+これだろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:53▼返信
リサイクルやリユースの話になると日本の学者はやたらイキイキといい仕事をするよな
タコの煮汁から覚醒成分を抽出するとか勿体ない精神の権化というか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:55▼返信
新しい病気の原因になりそうで怖い
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:56▼返信
献血不要になるのはええな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:59▼返信
>>82
古くなった献血の血が材料やぞコレ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:02▼返信
ヘモグロビン自体は動物の物でも使えるらしいので廃棄分の献血の血で足りなくなったらトサツ場とかから牛や豚の血を回収してヘモグロビンだけ精製すれば量の問題は解決しそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:16▼返信
保存が常温でも可能でとても長いらしいね
素晴らしいよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:19▼返信
吸血鬼と人間が戦う理由が無くなる技術
鬼滅隊は解散です
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:20▼返信
コロナのワクチンも副作用で大変なことになったし、これも大丈夫か?怖すぎて嫌だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:21▼返信
出血多量で生きるか死ぬかの瀬戸際のときに大丈夫とか言ってられないから
使わなきゃ死ぬんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:23▼返信
ウクライナあたりで米軍が先に使用して
何故かアメリカのほうが類似技術を急遽発表
先に認可されるとか
そういうことが起きるんだろうなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:25▼返信
宗教関係者が拒否反応出しそうだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:26▼返信
わしは、こういう血液を輸血されたくないけど、
生きるか死ぬかだったら、仕方ないよね。
数分の差で生死に影響するからね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:27▼返信
使うヘモグロビンは人間じゃなくても・・・良い?
これってさ人間よりも酸素を運ぶ効率が良い動物のヘモグロビンを使うと
人間のスタミナが増えるとかそういうことが起きるのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:28▼返信
>>90
廃棄する献血を人工血液の材料にするから無料で譲ってくれ、って話なら通るだろうけど、
と殺場で出る牛や豚の血は機械処理して飼料として販売される有価物だから、
人工血液にするから無料で譲ってくれ、みたいな話は通らないかもな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:29▼返信
無理やり止血して腕に針ぶっ刺して
無理やり輸血するAEDみたいな医療キットとか
近いうちに出来るって事だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:32▼返信
治験がすんなり上手く行って欲しいもんだ
災害時の輸血問題が少しでも緩和されるなら幸い
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:33▼返信
戦場は常に世界のどこかしらに有るから
試す場所には困らないでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:35▼返信
常温保存できるってのが良いよな
冷蔵室とかじゃなくて
普通の広い部屋さえ有れば良いのだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:36▼返信
これが完成すれば助かる命がかなり増える
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:37▼返信
さてフェミ達は牛や豚の血液と
ヲタクの血液
どちらのほうが嫌なのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:39▼返信
輸血は老化防止にも使える
今みたいに毎年130兆円も老人福祉に使っておいて途上国と平均寿命がほぼ横這いのカルトな状況を許すぐらいなら
こういう研究に金をかけたり、途上国から血を買って輸入する方がよっぽど人道的
若者に金をかけさせる事自体を快感に思う老人は周りも当人も不幸になるので
この際これで若返っちゃえよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:49▼返信
おいしそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:52▼返信
>>75
自分がうだつの上がらない底辺人生を送ってるからって周りを巻き込むのはやめたら?
死ぬなら一人で惨めに死になさい。
109.投稿日:2024年08月18日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:29▼返信
血液は人体の歯車の部分だから身体がこれを入れられて
異物と判断してしまった時が怖いな
新薬を試す治験とは全くリスクが異なるから受けるのにマジで覚悟いるぞこれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:33▼返信
>>6
ヘモグロビンは条件によって緑色になることもあるからこの程度へーきへーき
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:44▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:49▼返信
前回バカが散々コメントでイキったこの記事またやるんだwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:50▼返信
腐ったオタクの血が原料とかフェミが黙っちゃいないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:50▼返信
バカ🐷がまた頭の悪いこと言ってるの?www
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:51▼返信
だいぶ前にはちまで見た
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:52▼返信
完成したら教えてくれアル
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:00▼返信
フェミ「オタクの血じゃないからの安心だ!」
反ワク「この血液を入れたら体が操られる!」
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:15▼返信
説明読むと結局血液から作ってね?
動物の血でも使えるとかなら献血いらなくなるかもしれんけども
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:24▼返信
性格が変わりそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:33▼返信
またオタクの存在理由がなくなってしまう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:39▼返信
反ワク界隈が準備運動始めてますよー。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:55▼返信
手術時の輸血って赤血球だけでいいのか?
それとも特別な用途に使う用なのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 17:28▼返信
人工血液は白いのがロマン
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 17:52▼返信
生理食塩水や通常の輸血とか混ぜての調合しながら使うから
データ取りが大変だろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:10▼返信
>一般的な血の赤色と異なり、「紫がかった色」をしていることが特徴

レイ「てめえらの血はなに色だーっ!!」
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:10▼返信
実現したらノーベル賞もの
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:12▼返信
Rhマイナスの人やマイナー血液型の人には朗報だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:13▼返信
>>117
お前らは人間余ってんだから要らん技術だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:41▼返信
廃棄予定のものからつくるというのが素晴らしい。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:50▼返信
>>124
AP隊員の赤木さんとか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:51▼返信
まぁ治験次第やね。人口血液系は人類が過去から辛酸舐めてきてる分野だから。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 19:12▼返信
ノーベル賞物だなwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 19:27▼返信
※6
美味しそうなブルーベリーヨーグルトドリンク
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 19:35▼返信
これには吸血鬼のワイもにっこり
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 19:59▼返信
>>118
廃棄当然の血液も再利用だからオタクの血は入るんじゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 20:48▼返信
スポーツでドーピングに使われるようになる
赤血球を増やした人工血液で素潜りの時間が大幅に伸びる実験あったし
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 20:50▼返信
小島のポリスノーツの人工血液は白だったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 21:08▼返信
これを研究が進んだらヒトのヘモグロビンじゃなくて豚とか牛のヘモグロビンが使えるようになるかも?
そうなったら画期的だよね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 03:32▼返信
下級国民の救急搬送の輸血は人工赤血球
上級の救急搬送の輸血は本物の血液パックになるんだろうなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 13:31▼返信
赤血球なんて血管を移動して酸素を運べればそれで良いし、拒絶反応が無いならなお良いということか。あとは血管中で悪さをせず一定期間で排出までされれば最高だが
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:18▼返信
>>140
人工血液のほうが安全じゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 10:17▼返信
画像の人工血液は酸欠状態なので酸素を取り込めば赤くなるそうですよ

直近のコメント数ランキング