• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【速報】日清食品が小売店にカップヌードルなど値上げ強要「独禁法違反のおそれ」公正取引委員会が警告「消費者の利益を損失、非常に悪質」担当者が店舗の値札やレシートのチェックも

1724317643187


記事によると



公正取引委員会は22日、日清食品に対し、独占禁止法違反のおそれがある行為について警告を発表した

日清食品が小売店に「カップヌードル」や「どん兵衛」などの価格を不当に引き上げるよう要求していたという

日清食品の担当者が店舗に出向き、値札やレシートをチェックし、日清食品の提示した価格よりも値下げしていた場合、提示価格通りに販売するよう要請していたことも判明

・メーカーが小売店に販売価格を指定する行為は、消費者が本来ならより安く買えるはずだった商品を高く買わなければならず、「消費者のメリットを奪う」として独占禁止法で禁止されている

・公正取引委員会は、「日清食品は業界のトップメーカー。この5商品を知らない人は誰もいないと思う。そういった身近な商品で、消費者の利益を損失するのは、強く批難されてもしょうがない。非常に悪質」と批判した

・警告にとどめた理由は、全国調査が必要なため時間がかかることを挙げている

・日清食品は警告を受けて、「今回の警告を重く受け止め、法令順守の体制をより強固なものにするべく改善に取り組んでまいります。お客さまやお取引さまをはじめ関係者の皆様に、ご迷惑、ご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した

以下、全文を読む




公正取引委員会

(令和6年8月22日)日清食品株式会社に対する警告について


https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2024/aug/240822_kinki_shina.html

240822_kinki_shinsa2_page-0001




この記事への反応



「非常に悪質」と言われてしまった日清食品

日清さんさぁ……
なんでバレないと思ったんだろう。


卸値を上げるだけでいいのに、なんでわざわざこんなリスキーなコトしたんやろ?

日清の意図はわからないけど、安物イメージがつくのを嫌気した値上げはある。価格拘束はいけないとわかっていても批判する気にはなれない。

カップヌードルが売れてなかったのは日清のせいというオチ

ずっと高値に感じていたのはこういうことだったのかな
ありがとうございます競争の番人!


日清ほどの会社がなんでこんなこと…

どこのスーパーでもカップヌードルが異常に高いから避けて他社の特売品のカップ麺ばかり買ってる。
コンビニとスーパーで同じ値段だと買う気もしなくなる。


売値を強制したかったら委託販売にすればいい。

カップ麺くらいはいつまでも安い価格であってほしいな、、
安く食べられるから良いと思うのですけど。










カップヌードル妙に高いと思ってた…
そういう事だったのね
















コメント(469件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:01▼返信
いともたやすく行われるえげつない行為
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:01▼返信
ゴキちゃんやばすぎでしょ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:02▼返信
どこもやってることだろ
上納金払わないからって取り調べするのかね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:02▼返信
日清パワーステーション
5.投稿日:2024年08月22日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:03▼返信
いつでも安く食べれるで始めたんちゃうの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:03▼返信
乞食相手の商売じゃどこもやっていけんのやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:03▼返信
昔の日清はまだ良かったけど今は嫌い
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:04▼返信
一方で経産省は価格転嫁して値上げしろと企業に指導してる始末
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:04▼返信
エビを消せよ
あれを望んでるやついないやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:04▼返信
未だに高いままだからね
ほんと舐めてるわ
在日企業のくせに
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:04▼返信
ぺこーらの配信見ろ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:04▼返信
ラ王だけ安くしてくれたらええ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:04▼返信
ブチ切れ「警告」
よっっっわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:04▼返信
大阪だから単細胞、目先のことしか頭にない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:04▼返信
他の商品より謎に価格帯高いからほぼ買わない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:04▼返信
今普通のサイズが180円ぐらいだっけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:05▼返信
>>12
嫌だよ
気持ち悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:05▼返信
急に3割くらい価格が上がってたな
安売りセールも絶対にしないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:05▼返信
>>10
エビさんがかわいそうだろ!🦐
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:05▼返信
チキンラーメンもパクリらしいじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:05▼返信
※2
豚って日清も敵視してるんかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:06▼返信
他の安いカップ麺食べればいいだけやん
他のメーカーにはチャンスやん
なにが独占禁止になるんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:06▼返信
値段上げたいなら出荷する値段上げればいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:06▼返信
たまに食ってたけど、今って種類豊富だからたいしてうまくないことに気づいたわ
謎肉はうめーけど、それ以外は別に無理して食う必要ない
26.投稿日:2024年08月22日 19:06▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:06▼返信
>>17
もっと高いよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:06▼返信
他もやってるだろ
全部調査しろ
カップ麺だけじゃなくて菓子やらコーヒーやらも怪しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:07▼返信
>>23
明星も日清に買収されたよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:07▼返信
卸値上げればええやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:07▼返信
これ、意味が全然わからないんだけど?
値上げさせたいなら元の値段を上げればいいだけじゃね?
32.投稿日:2024年08月22日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:07▼返信
まあ買わねえよ
普通に高いし
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:07▼返信
とうとう出たね。。。
35.投稿日:2024年08月22日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:07▼返信
小売は損せんよな?
37.投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
各種キャンペーンで消費者にレシート求めてたのは
店舗と価格の特定に使ってた可能性が高い
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
これはアウトなのに恣意的に価額を上げる転売ヤーはスルーなんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
>>26
最後の方ミンチだらけになるのはなんとかならんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
馬鹿ウヨ「それでも日清を買うニダ」

一般人「韓国の辛ラーメンうめええええええええええ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
ファミマも高い
調べろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
日清はアンミカとかいうゴミ使った時点から買ってない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
>>1
安藤百福の精神は◯んだんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
だから私はマルちゃん派

日産もそうだけど下請けとかに強権発動するのはアウトだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
裏で権力が動いてる気もするが
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
ニッシンも銭ゲバに落ちたなwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
>>23
小売間で価格競争が起きなくなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:08▼返信
完全に調子に乗ってんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:09▼返信
>>43
あいつ気持ち悪くて無理
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:09▼返信
>>41
韓国の日常とかいちいち実況しなくていいぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:09▼返信
マジかよ
ほんと高すぎだと思ってたんだよ
もう日清はしばらく買わんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:09▼返信
日清はクズ会社
不買するわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:09▼返信
岸田「麻生がクイズで間違えた価格になるまで値上げするぞ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:09▼返信
ソニーみたいな事するね😰
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:09▼返信
>>39
この商品どこでも売ってる買える物だけどねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:09▼返信
日清

安藤百福は帰化人
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
>>23
頭悪そう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
消費者が本来はより安く買えるはずだった云々って、日清より転売ヤー共を駆除しろよ無能委員会さんよぉ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
あーだからローソンとか2つ同時購入で100円引きみたいなキャンペーンほぼ常駐させてたのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
これなんで非常に悪質で警告で済ましてるの?
恐れとか言ってないで告発すればいいじゃん🤔
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
アンミカのギャラを払うために値上げするのは仕方ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
>>54
岸田に値上げの権限なんか無いですが・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
僕日清のカップ麺より、マルちゃんのカップ麺の方が味もボリュームも価格も満足度高い
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
非常に悪質

こわっ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
ワゴンの特売でやっと198円とかだもんな
それで買ってる奴いるのか?と思ってた
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
アホなCMばっかやって裏ではコレってなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:10▼返信
>>44
だってスーパーのカプヌが一気にコンビニ価格まで値上がったもんな・・・😅
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:11▼返信
カップ麺は安いからこそ売れるのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:11▼返信
いや消費税下げろや
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:11▼返信
高くすぎて年単位で食ってない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:11▼返信
潰れろ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:11▼返信
景気のいい時ならともかくこの状況でやるのは悪辣極まりないね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:11▼返信
これで安くなるとは思わんな。
材料の価格高騰とかの理由で。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:11▼返信
80円台に戻ったら買うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:11▼返信
>>23
そういう問題じゃねーんだよ
よく読め

>メーカーが小売店に販売価格を指定する行為は、消費者が本来ならより安く買えるはずだった商品を高く買わなければならず、「消費者のメリットを奪う」として独占禁止法で禁止されている
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:11▼返信
日清製品だけ異様に値段高いもんなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:11▼返信
背景がよく分からんが
なんでこんなことしてもうたん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
ヤクザやんけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
あまりにも強い定番商品があるのも考えもんだなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
もうカップラーメンとか買ってないけど買う機会があったら日清だけは絶対避けるようにするわ
潰れろカス
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
確かに俺も食ってないわ
ペヤングはこの前食ったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
非常に悪質な行為の日清
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
擁護する訳じゃないがたかが200円ぐらいの値段を躊躇してる奴がよくゲームとか遊んでられるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
>>1
カプヌ値上げバレ終わったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
日清のはやたら高いので最初から選択肢にない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
>>10
めっちゃ分かるwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
インスタントラーメン消費大国の金持ち先進国韓国
カップ麺すら買えない貧乏後進国日本
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:12▼返信
>>77
軒並み高いよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:13▼返信
普通に高くなったら買わないだけだろ
サッポロ一番なんていつも高いし大して美味くもないから1回買っただけで2度と買ってない
日清も高くなったら買わなくなるだけだ
もっと安くて美味しい商品が売れるようになる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:13▼返信
チキンラーメンがやたら高いのは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:13▼返信
>>88
君は在日なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:13▼返信
「希望小売価格」であって「定価」じゃないからな
販売価格は小売が決める権利がある。
逆に本とかは定価って書かれてるからその値段で売らなきゃならん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:13▼返信
いくらなんでも高くなり過ぎじゃねって思ってたらそういう事かよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:13▼返信
チキンラーメンなんて麺に味つけただけだから安かったのに
朝ドラ放送から値上げしたからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:14▼返信
>>91
高すぎだよねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:14▼返信
>>22
そう言えばFF15で
コラボしてたもんなwww😅
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:14▼返信
チキンラーメン値下げしてくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:14▼返信
>>87
俺も昔はそうだった
でも食ってみると意外とウマイ
100.投稿日:2024年08月22日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:14▼返信
卸値めちゃくちゃに上げりゃいいと思うんだがなんで販売価格だけ上げさせるん?
それで日清になんかメリットあるんか?
教えてネットの大先生
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:14▼返信
インスタントラーメンは安ければ買う
高ければ買わない
その程度の商品だ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:15▼返信
発覚したせいかスーパーで100円ちょっとで買えたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:15▼返信
これジャンルが違っても結構ある
ゲームショップなんかは面で並べるようにとか陳列方法も命令される
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:15▼返信
年に数回の車中泊でコンビニ飯ん時はしか買わなくなった、てか他も吊られて高くなったし、そもコンビニ行かんくなった
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:15▼返信
印象悪いなぁ
twitchで日清のスポンサーロゴ見かけると「あぁ…」ってなるからやめてほしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:15▼返信
>>17
価格帯が違うのがあるよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:15▼返信
>>7
その結果、誰からも相手にされなくなったのかwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:15▼返信
カップ麺は日清かマルちゃん以外選択肢無いからなぁ
他は不味いし
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:16▼返信
創業者の顔に泥を塗ったなぁ、まんぷくもお蔵入りか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:16▼返信
???
どこが?
こんなの許したら大手が利益無視して客寄せのために安売りしまくるに決まってんじゃん
んで中小が苦しむだけだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:17▼返信
EUとか何百億と罰金取られるけど
日本なんて警告だけだろ
甘すぎるんだよ
いまだにコロナの効果ない怪しいグッズも売ってるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:17▼返信
※23
独占禁止法は名前で勘違いされていますが
正式名称は「私的独占の禁止」及び「公正取引の確保」に関する法律なので

114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:17▼返信
>>36
損はしないけどどの店も利益一緒だから仕入れる必要もなくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:17▼返信
>>109
エースコックが色んな味出してて安いしいいんじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:17▼返信
他のを買えばいいしどうしてもインスタント麺が食べたければ手間でも袋麺に移行してくしかない
こんなん企業の為にお布施してるようなものじゃん。いつからカップ麺は宗教に成り下がった?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:17▼返信
世界を相手にしてるから衰退して売上駄々下がりの日本を軽視するのは当然だよ
ソニーがそうだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:17▼返信
正直小売は安売りしすぎなんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:18▼返信
高くなれば買わない
安くなれば買う、それだけだ
消費者はそんなもんだ
インスタントラーメンなんて日持ちするから特に安い時に大量に買い込んでおけるからな
みんな安い時に買うそれだけのこと
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:18▼返信
普通は卸先に“お願い”する立場なのに
大手になるとこれだもんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:18▼返信
悪徳企業日清
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:19▼返信
価格競争から逃げたかったんじゃないの?
悪いことなんかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:19▼返信
なに天狗になってんだよ
潰れちまえ!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:19▼返信
多分そのうち追加で情報出てくると思うけど、これはそんな単純な話じゃない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:19▼返信
えっ!?警告だけですか?
そんなぬるま湯みたいなことやってるから日本企業は国内でやりたい放題やって30年もの間退化し続けてるんじゃあないんですかねえ
126.投稿日:2024年08月22日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:19▼返信
>>88
2023年1月、台湾に輸入された食品メーカー農心の辛ラーメンブラックから、発がん物質エチレンオキサイドが検出されました
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:19▼返信
だから日清のだけやたら高いんか。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:19▼返信
ガンプラ並に胡散臭い売り方してんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:20▼返信
※55
どのへんが?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:20▼返信
企業名を名指しで悪質と断じるのは相当だな
悪の枢軸呼びするのと同じぐらいの破壊力が有る
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:20▼返信
でもこれ日清にメリットないじゃん
他に何か原因があると思うんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:20▼返信
クソマズエースコックが努力しねーのが悪いよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:20▼返信
まぁ、高いなら買わないだけだからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:21▼返信
※117
???
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:21▼返信
日清どん兵衛がリニューアルするんだろ?
売り出しで安くなれば買い込んどく
高いままだと多分誰も買わんだろーな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:21▼返信
日清最低だな
今日からインドミー食べます
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:21▼返信
これからは韓国の辛ラーメンの時代だな
139.投稿日:2024年08月22日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:22▼返信
高くても売れるやろ
ほかも値上げでカプヌとそこまで値段変わらなくなってるから特にな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:22▼返信
俺はスーパーカップ安いから好きやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:22▼返信
正直他のメーカーのが旨いからどうでもいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:22▼返信
>>138
>2023年1月、台湾に輸入された食品メーカー農心の辛ラーメンブラックから、発がん物質エチレンオキサイドが検出されました
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:22▼返信
カップ麺、最近は200円近くするモンな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:22▼返信
コスパが悪いから何十年も食ってないわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:23▼返信
他のメーカーも同じような上り幅なら原材料費云々とかあるんだろうなとか思えるんだけど日清だけやたらと高いからこういった話が出ると疑われるわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:23▼返信
カップ麺って安いから選ぶのであって、安くなくなったら選ぶ意味がなくなるよね
わざわざカップ麺である必要なんてないわけだし
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:23▼返信
>>139
あんなにまずいのにずっとテレビCMもしてるしな
絶対儲け少ないと思うんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:23▼返信
>>144
もっと高いけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:23▼返信
今の社長は金の事だけしか考えてないのね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:24▼返信
指摘されたのが夏でよかったな
秋とか冬だったら売上の低迷に直撃だった
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:24▼返信
イラストCMばかりなのにどうして
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:24▼返信
どのスーパーでも高かったもんな

反省の意を表して50円均一セールでもするか?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:24▼返信
日清不買ニダとか言ってても地震が来るぞって言えば馬鹿JAPは買い占めるからなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:25▼返信
気色悪いCMばっか流してるなあと思ったらこれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:25▼返信
>>151
そうなの?冬の方がラーメンは売れると思ってたわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:25▼返信
我々客の感覚だとカップラーメンは100円前後だな
150円〜200円とかコンビニのぼったくり価格だと買うの躊躇する、若いやつはそれでも買うやろけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:25▼返信
詫び石の半額セールしろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:25▼返信
カップスターは特売になるからそっち買ってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:26▼返信
日清とバンダイは真っ黒よな
161.投稿日:2024年08月22日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:26▼返信
この理屈で行くと転売対策で定価を強制するのもアウトでは?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:26▼返信
>>156
冬によく売れる物だから指摘されたのが夏でよかったなという事だよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:26▼返信
>>154
災害あってもなくても売れないゲロマズ産廃の辛ラーミョンwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:26▼返信
いや俺カップスター派なんで
166.投稿日:2024年08月22日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:26▼返信
チキンラーメンって税込みだと600円くらいするけどあれも?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:27▼返信
圧バレた瞬間終わったわ
有名なのに売れてない
値段高すぎてお亡くなり
定期定期的に監査しよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:27▼返信
でも困ったことに日清が一番美味いんだよなぁ
味だけで安泰なんだからこういう真似しないで欲しい
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:27▼返信
カップラーメン高くなったなと思ってたけど実際釣り上げまくってたのかよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:27▼返信
真に国民に寄り添ってるのはサッポロ一番のサンヨーだけだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:27▼返信
PBが売れるだけなのにな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:27▼返信
※39
自由価格だからな
安く売るのも高く売るのも店や個人の勝手
国やメーカーの言いなりにならない、自由競争万歳ってやつや
そういう資本主義国家の建前があるせいで生活必需品とかじゃないと規制がかけられない
イベチケは(交通機関の)切符を買い占めるのは国民の生活に悪影響が出るというのでアウトという規制を拡大解釈して適用してる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:27▼返信
>>163
穴ーるほど
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:27▼返信
>>167
そりゃ日清だし
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:28▼返信
日清の製品はもう買いません
元から買ってないけど
177.投稿日:2024年08月22日 19:28▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:28▼返信
業界トップなんだから下手なことしないで良かったやんアホやな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:28▼返信
エースコックだけを食い続けろ
そのうちエースコックしか受け付けない身体になる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:28▼返信
よくわからんのだが
卸業者に出荷してる時点で利益出てんじゃないのか?
なんでメーカーが小売に直接言うんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:28▼返信
ウクライナ戦争が起きて小麦の値段が上がったので値段が上がったのは解るが
他の会社の商品が10~20円アップなのに対して値段の差があまりにも差がありすぎるからな。
しかもインスタントラーメンって思ったよりも日持ちしないから
賞味期限半年ぐらい前ぐらいからもうすでに期間限定で値下げ価格に調整して在庫一掃にはかっていたり
するけど、値下げができないとなると売れない不良在庫で廃棄にせざるを得なくなるんだよなぁ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:29▼返信
3代目は会社をつぶす、と言うけど、やっぱり創業者と一緒に会社の創業発展に携わった子ならまだしも
孫の代になるとやっぱり駄目だな、ただの金儲けだけが目的のぼんくらだわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:29▼返信
やっちゃえ日清
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:29▼返信
俺もエースコック!
エースコック万歳!
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:29▼返信
クソ寒い不快なCMは垂れ流すし、安藤百福もあの世で泣いとるぞ
186.投稿日:2024年08月22日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:29▼返信
どん兵衛ってちょっと前に食べくらべみたいなイベントやってたのにリニューアルするのかよ
まんまと在庫処分に利用されたな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:29▼返信
日清美味しくないしな…
凄麺のほうが何倍も美味しい
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:29▼返信
若者に媚びコビのCM作っておいて

裏の顔はこれかよwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:29▼返信
安売り時298円の日清焼きそば袋麺5個入りが
普段550円で売られてた時は思わず2度見したわ
当然誰もその値段で手を付けない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:30▼返信
やっちまったなぁ〜日清
誰がやりすぎって言ってやらなかったのかね?
誰が責任取るんだろうな
しっかりケツ拭いてもらわないとな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:30▼返信
みんながエースコック避けてくれるお陰で俺は安いのをまとめ買いできます
ありがとう
193.投稿日:2024年08月22日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
194.投稿日:2024年08月22日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:30▼返信
カップラーメンなんて未だに食ってるやついるのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:31▼返信
>>180
よくわからないんだよね?
これで日清は何かメリットがあるんだろうか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:31▼返信
売る為に安くしろ!ってのが普通じゃないの
日清もよく分からん事するわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:31▼返信
>>194
スプラトゥーン「」
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:31▼返信
みそきんより安いからいいだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:31▼返信
ソニーも調べたほうがいい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:32▼返信
>>1
今の日清ってなんかCM見てもキモヲタみたいなチー牛社員しか居なさそう
偉大なる先駆者である先輩社員様たちに土下座してほしい。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:32▼返信
(👄) あーあ。日清食品もヤっちまったか(泣)
知り合いの12年来の友人に八つ当たりしてやろう・・・⚖
203.投稿日:2024年08月22日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:32▼返信
>>199
アレは値段が幾らだろうが買わないので
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:32▼返信
家電メーカーも値引き禁止してるとこあるよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:32▼返信
最近高すぎてうざいからクッタにしてたわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:32▼返信
※186
許可してるというより公正取引委員会にメってされたんで
店側の値引きするわって話になにも言えなくなったんだろう
店も公正取引委員会が公認してるようなもんだから堂々とやれる
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:33▼返信
二流メーカーは定価で売りつけないと潰れるんか?
なあバンダイ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:33▼返信
必殺の遺憾砲が炸裂!
てきはしぬ!
210.投稿日:2024年08月22日 19:33▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:34▼返信
広告費減るんかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:35▼返信
>>194
プリンセスピーチは悪質!誰だ!こんなソフト売ったのは!
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:35▼返信
なんかたけーなと思ってたがそういうことだったのか・・まあほかのカップ麺で十分だったしワイには影響なし勝手に自爆しててくれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:35▼返信
普通に安い方が売れるし国民に浸透すると思うんだが?
安い方が子供を抱えてる層の口に入りやすい
子供の頃に食べてた商品は大人になっても優先的に選ばれる、三つ子の魂百まで
安売り戦略の方が将来的に元を取れると思う
エルメスのようなブランド品じゃないんだから高く売る戦略は食品には向いてない
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:37▼返信
今便乗値上げしてる奴らの思考回路と一緒だよ
ここだけがやってんじゃない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:38▼返信
日清のブランドイメージを高級路線にしたかったのかね?あんまり安く売られると値上げしづらくなっちゃうから。
でも日清の商品って自分の中では高めの普通のラーメンぐらいにしか思ってないから最近は買ってないな。
買うのはスーパーで安売りしてるときぐらいだよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:38▼返信
なるほどね、だから日清のカップラーメンだけ高かったのか。失ってしまった信用は大きい。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:39▼返信
これ日清だけの話じゃねーだろ。どこもかしこも便乗値上げしてるし
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:39▼返信
赤いきつねと日清どん兵衛の価格差が何故かどんどん開いてくな~と思いながら赤いきつね買ってた
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:39▼返信
やっぱりな
日清だけいつも値段が高いんだよ。だから買うことはないけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:39▼返信
>>109
マルちゃんQttaはたまに安売りしてるので買うけど
あまり好みの味じゃない

ごつ盛り一択
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:40▼返信
>>1
袋麺の5→3パックもここだっけ
なんかどうでもいい広告費にばかり金掛けてセコイ事しかしてないイメージしかない。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:40▼返信
ふざけてるCMが寒く見えて来た
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:40▼返信
※215
カルテルの主導だから便乗値上げとは格の違う犯罪だよ
それを警告で済むのが意味わからん
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:40▼返信
欽ちゃんラーメンが一番美味い
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:41▼返信
>>186
在庫ダブついてたんやろなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:42▼返信
ただでさえキモいCMでイメージ最悪なのに、ガチで悪質なことやってるとか・・・

無能上層部まとめてクビにしたら?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:42▼返信
まあ食べ飽きていたから進んで買う気はしなかったけどね
辛麺、ねぎ塩、味噌味のほうが安いんだよね
229.投稿日:2024年08月22日 19:43▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:43▼返信
※196
定価より安く売られるのが常態化すると安い=まずいとか年中セールしないと売れない不人気というレッテルも張られてしまう
ぶっちゃけ自分の舌ではなく価格=品質で見ている人は多い
それにamazonで投げ売りゲームソフト=不人気とか言い出すアホとかよくいるだろ?
数百万本売っても投げ売りされたり在庫の山が積みあがると叩かれるんや
カップ麺とかゲームソフト以外でも起こる現象やねん
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:44▼返信
落ち目の韓流れ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:45▼返信
まあ小売りもほっといたら豆腐、卵、もやしみたいに過度の値下げしよるからね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:45▼返信
任天堂もやってそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:45▼返信
時代はニュータッチやぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:45▼返信
>>192
エースコックのワンタンメンとイトメンのチャンポンメンがあれば余裕よ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:46▼返信
任天堂が牛耳って小売を泣かせてた初心会を思い出させるような悪業
237.投稿日:2024年08月22日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:47▼返信
任天堂悲報しか無い

239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:47▼返信
販売停止とか数百億円単位の課徴金とか
まともな国ならそうするんだけどね
これ普通に考えてやった方がお得じゃん 何も怖くない
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:48▼返信
反日企業だし
241.投稿日:2024年08月22日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
242.投稿日:2024年08月22日 19:49▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:49▼返信
店舗まできて価格上げろって言ってくんのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:50▼返信
日清ずっと好きだったのに、ちょっとこれは駄目なんじゃないのか?
やけに高く感じるとは思っていたけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:50▼返信
店舗に赴きってもうやってることヤクザじゃん
店舗側からしてみりゃ実質拒否出来ない脅迫でしょそれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:51▼返信
卸値上げればよくね?
なんでわざわざ店頭価格を指示するんだ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:51▼返信
なんていうか…その…下品なんですが…フフ…
食い終わったチキンラーメンのスープに飯ぶちこんでかき込むのが大好きでしてね…
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:51▼返信
>>138
カップの方は相変わらずに不味いけど袋麺の方がだいぶ美味しくなったよな
ガキの頃にジャパンでクソ安く売られてたころは不味かっけど今は普通に美味いわ

249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:51▼返信
すげえな
ここまで分かり易い消費者の敵が警告だけで済まされる国か
250.投稿日:2024年08月22日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:51▼返信
そんな無駄なことにあてる人件費がもう無駄
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:52▼返信
行政庁はきっちり日清から課徴金を取って欲しい
これは許されない
253.強風オールバックさん投稿日:2024年08月22日 19:52▼返信
日清 黒すぎて 終わったわ♪
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:52▼返信
年末に韓国人アンミカをCMで起用した途端ケチつきまくりの日清 
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:52▼返信
近年イキリすぎてたからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:52▼返信
>>246

露骨に販売数減るからじゃね
まあ他にもインスタント麺メーカーあるし😐
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:53▼返信
よく判んないんだけど、金のマリオ像みたいなもんかな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:53▼返信
宣伝に配信者とか使い出した辺りからおかしいと思ってたわ
なんで昔の侍シリーズやめたんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:54▼返信
>>95
あんなもんに高い金出して食う価値ない
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:54▼返信
>>51
いや笑った
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:54▼返信
日清のカップ麺は高価だから最近はまったく買っていなかったわ
カップスターやQTTAがそこそこの値段で凄い美味しいしカップ焼きそばもペヤングだし
あと日清はCMがキモい
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:54▼返信
正直、セールじゃないと買う気せんな
200円台だと他のメーカーの方が美味いのあるし
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:55▼返信
>>256
それがわかってるのに値上げしてるのがもうね
いまのところ値上げしても大丈夫、売れてると勘違いしてるのは店が大量に仕入れるからだろうな
264.投稿日:2024年08月22日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:55▼返信
※254
Kの法則かな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:56▼返信
所詮台湾人だからな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:56▼返信
大人気のファミコン卸してほしけりゃソフトも買って本体と一緒に売れ!ってやってた会社ど~こだっけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:56▼返信
割り引かないで定価で売れって圧かけてたって事?
269.投稿日:2024年08月22日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
270.投稿日:2024年08月22日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:57▼返信
最近スーパーカップよりゴツ盛りの方が高いんよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:57▼返信
百福さん泣いてると思うよ
273.投稿日:2024年08月22日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
274.投稿日:2024年08月22日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:58▼返信
国民に対する明確な攻撃行動
クルドと組んで激しく抗議しよう!
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:59▼返信
バンダイも調べたほうがいいんじゃないの
一般人には関係ないから放置されてるだけだろあのメーカー
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:59▼返信
いつも高い理由これか
マジでクズだな、もう買わないわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:59▼返信
最近妙に高くなってたしな。
社長でもかわったんか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:00▼返信
>>248
発ガン性物質がそんなに美味いニカ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:00▼返信
無駄に人件費を費やしてるから値上げに繋がるんじゃないですかね?
281.投稿日:2024年08月22日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:01▼返信
まぁ確かにカップ麺ってどんどん高くなってきたなぁとは思ってたけど
普通に値上げすりゃいいのにね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:01▼返信
カップ麺に190円だすなら生麺の行列のできるラーメンシリーズのほうが遥かにうまい
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:01▼返信
小麦はアメリカに捨てるほどあるから騙されるな
戦後そのゴミを給食で食わせるように指示した
それがあの不味いコッペパンだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:02▼返信
非常に悪質 なんて最上位の悪評じゃん

調査に時間がかかるのはわかった
調査が終わったら、ちゃんと罰を与えるように
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:02▼返信
下っ端の馬鹿が現場の判断でやった事か、上の方からの指示か、ちゃんと追及しろよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:02▼返信
終わりだな。100円で潰れるまで生産してくれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:02▼返信
どん兵衛138円で売ってるけどマルちゃんの赤と緑は98円で安いからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:03▼返信
チリトマトだけは他社で類似品無いんだよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:04▼返信
袋麺もヤバいくらい高いぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:04▼返信
CMはクソ滑ってるし一回役員入れ替えた方がいいんじゃないか
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:05▼返信
日清 慶応 でググるなよ 絶対だぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:05▼返信
日清のもう一つの稼ぎ頭のグラノーラも調査した方が良いかもね
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:06▼返信
※264
似たようなPBのほとんどは日清の工場で作ってるからおそらく段階的に他のも値上げさせる計画だったと思われる
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:07▼返信
どおりで最近高いなと
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:07▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:08▼返信
まだ日清製品買ってるヤツは暇空茜とか好きそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:09▼返信
カップ麺って糞老害獣共の主食になってるからどんどん上げてけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:09▼返信
原価上げればいいだけじゃないの?
店にいかんでもさ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:09▼返信
※270
貧乏人は3玉100円のうどんだろ
カップラーメンより安くておいしい
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:11▼返信
あんま追い詰めるな!!!
UFOが無くなったらどうすんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:12▼返信
どんべぇvsマルちゃんの赤緑
味は絶対的にどんべぇのほうが旨いのに、価格の面からマルちゃんに敵わない
シェア的にどんべぇがぶっちぎりかと思うと全然そうじゃない
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:12▼返信
コメが買えなければ麺を買えばいいじゃない

を実践中だが、とりあえず日清は不買モードにしておくわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:13▼返信
卸値上げれば自然と上がるだろ
急激に上げたいってことかな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:13▼返信
はちまは日清に厳しいな同じ記事ちょっと前に見た
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:14▼返信
アホやなw頭悪いんかw
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:15▼返信
>>301
劣化しまくった今のUFOに魅力ぜんぜん感じないから別にどうでもいいかな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:16▼返信
赤ベコとか一蘭も価格縛りしてんでしょ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:20▼返信
お詫びとして1ヶ月100円で売れ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:20▼返信
ゲーム業界はまーーーー酷かったらしいね
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:22▼返信
こういうのってさ違反したら制裁金50億とか海外みたいにできんのかねでないとやったもん勝ちなるやん
312.投稿日:2024年08月22日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:24▼返信
日清のカップ麺乱発具合と、似ているコンビニ製の奴が売られ始めた理由がようやくわかったわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:24▼返信
他社買うだけなんだよななぜ強気なんだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:25▼返信
公正取引委員会なんかが出張るくらいだから言い訳も擁護もしようがないだろうな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:25▼返信
あれらの金かかってそうなCMはそういうことやったんか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:25▼返信
日清製品は改悪が多いから買わなくなってるわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:26▼返信
安値で売ると結局は商売として厳しいんだよな。
安い値段が当たり前になると値上げ出来ない。こういうことが30年余りも続き危険域突破したのが現在の日本。
日清ももう日本での商売諦めて適当にやっとけばいいんだよ。規模に対して売上少ないんだしさ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:27▼返信
※301
ペヤング・一平ちゃん等でいいんじゃね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:27▼返信
こうなったら卸値吊り上げるだけだから結局安くはならんよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:28▼返信
どんぎつね以来一切食ってないな日清
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:28▼返信
正直ここ最近食わなくなったな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:29▼返信
カプヌが売れないとか言ってる場合じゃなかったな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:29▼返信
公取入ってオワッタワ
嫌われ過ぎて売れてない

ってCM流せよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:31▼返信
VTの広告ひっいぇ高いんよ?値上げは当然だろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:31▼返信
インフレ進まないとどうしようも無い所まで日本は来てんだよ!
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:33▼返信
目障りだから小売りに下ろさなくていいから定価で直売だけやっとけよカス
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:34▼返信
最近よく安売りしてんなーっと思ったら火消しか
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:35▼返信
本当に反省してるなら紅麹みたいにCMで謝罪背えよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:35▼返信
2年くら前に一蘭のカップ麺でも同じ事で警告受けていたのに、その時にヤバッと思わなかったのかよ
道理でスーパーやディスカウントショップで安売りしてなかったはずだわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:35▼返信
消費者を敵に回したな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:35▼返信
まじかよ日清最低だな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:36▼返信
明らかに高い、他が今でも68~85円でセールで売っているのに
それを236円 (税別)で安売りセール一切するなとか
カップ麺なんて安い日にまとめ買いが当たり前の商品だろ
安売りできず在庫抱えたスーパーはどうすればいいんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:37▼返信
日清最低
2度と買わねえわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:38▼返信
>>44
大阪・新歌舞伎座の #梅沢富美男 さん、#研ナオコ さんの公演、コメディの舞台も歌も楽しめて、これは良いいですね✨そのロビーに今後の公演のチラシが置いてあるのですが、 #西村知美 さんや #浅香唯 さんも出る #マッチ(#近藤真彦 さん) の12月の舞台のチラシもありました。
こちらも楽しみです。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:39▼返信
けしからんな
337.投稿日:2024年08月22日 20:39▼返信
このコメントは削除されました。
338.投稿日:2024年08月22日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
339.投稿日:2024年08月22日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
340.投稿日:2024年08月22日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
341.投稿日:2024年08月22日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:52▼返信
小汚い腐れ企業がよぉ
永久不買だわクソ企業

ノリの良い仮面かぶってCM垂れ流して裏では
消費者を裏切って高値で買わせようとしてる企業ですよーーーー
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:53▼返信
とりあえず責任者は責任取れや
誰が指示したんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:54▼返信
今の売値になってから山のように余ってるけど
やっぱり売れてないんだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:56▼返信
値上げをさせないスーパーが多いから、量を減らしてリニューアルしている食材が多い。
牛乳やジュースの900mlが増えたのもそのせい。
強気で値上げして安売りさせないとそりゃスーパーらは怒るよな

減らして値上げより量はそのままで値上げしてほしいわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:56▼返信
※326
所得が増える前にインフレが来ると消費がさらに減ってゲームオーバーなんですがね
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:57▼返信
高ければ買わないんだから悪質じゃないだろ
他所の会社と一緒とかならわかるが
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:00▼返信
>>196
コンビニみたいな大量に定価で捌くところが
メーカーに圧力かけるんだよ
安売り禁止しないとうちでは売りませんみたいな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:06▼返信
>>347
売れない商品抱えた店がどうなるか考えてみようか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:08▼返信
>>56
消費者が本来ならより安く買えるはずだった商品を高く買わなければならず、「消費者のメリットを奪う」

記事読もうね
351.投稿日:2024年08月22日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:11▼返信
ラ王袋麺5つから持ちやすい3つになってお値段据え置きリニューアル
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:12▼返信
いろんなものが高くなってるから気にならんかったわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:13▼返信
アスクには寛容か
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:13▼返信
コンビニでもスーパーでも値段一緒だったもんな
謎が解けた
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:14▼返信
テレビで流れるカップ麺のCMで放送頻度が多く最も独特なセンスなのが日清
でもカップ麺のCMの中で一番食欲が湧かないCMなのが日清
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:14▼返信
もとから買ってない
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:15▼返信
かと言って安いからとコンビニブランドのカップ麺食べると微妙にこれじゃないんだよな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:15▼返信
あんなふざけたCM流しといてこれか…
360.投稿日:2024年08月22日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
361.投稿日:2024年08月22日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:18▼返信
家で食うなら袋めんの方が旨いしコスパも良いから最近はそっちにシフトしたわ
練りにんにくチューブを少量入れると大抵の袋ラーメンが激ウマになるから是非試してみて欲しい
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:19▼返信
yakuzaに名前変えろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:22▼返信
見解の相違とか、1担当者が勝手にやったこととか、ではなさそうなところだよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:22▼返信
他の会社の商品の価格も上げようとしてたんだっけ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:23▼返信
※352
値上げやんw
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:24▼返信
>>348
あーなるほど
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:24▼返信
お願いするだけなら別にいいやん
強要なんてできないでしょ店からしたらこっちは客なんだから無視すりゃいい話だからね
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:25▼返信
袋麺も5袋パックが3袋になったんだっけ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:26▼返信
※352
ちょっと前まで5袋入りが300円台だったのに最近は3袋入りで300円台だからやってらんねーわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:27▼返信
あのクオリティで300円は高いし普段食いたいとも思わんし非常食としても価値がない
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:27▼返信
googleとかApple製品がどこも同じ値段なのは問題ないの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:28▼返信
買う人がいるから値段が下がらないんだと思うけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:28▼返信
いっそしっかり揉めて「ウチは御社のその商品は置きません」ってなれば良いと思うよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:28▼返信
百福が泣いているぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:29▼返信
そんな金出してまで食うもんでも無い
安くて早くてそこそこ美味いから食ってただけやで?
377.投稿日:2024年08月22日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:36▼返信



まるで任天堂初心会


379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:36▼返信
やっぱりベストプライスが1番だな!
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:37▼返信
>>378
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:37▼返信
金の亡者の答え合わせ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:40▼返信
日清不買ラーメン新発売
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:42▼返信
これさ、カップ麵以外に、
小麦粉や、サラダ油も、日清グループで、
価格を不当に引き上げるよう要求していたんじゃね?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:46▼返信
スーパーでも異様に値下げしねえのスーパーがアホかと思ってたけどこういう事ね
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:49▼返信
へへw50億の裏金が平気なんだから、日清もいいよな、やっちゃうよ、
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:50▼返信
さすが電通フレンズ
みんなペテン師
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:50▼返信
どん兵衛何がなんでも値下げしなかったって話はどっかで聞いたね〜
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:01▼返信
グリコのカフェオーレ180mlのあの値段も圧力かけてそうだよね。
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:03▼返信
これ相当上の立場の人が指示出したんじゃね?
誰が出したか日清は公表すべきでしょ
それとも会社ぐるみの案件だったのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:03▼返信
>>237
日清はまずニュータッチレベルの麺作れるようになってからデカい顔しろよ
とっくの昔に負けてんぞ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:04▼返信
別に不正な利益を得ているわけでもないのに何でメーカーが罰を受けるの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:06▼返信
スーパーやディスカウントショップ様

別に日清のラーメン屋ら焼きそば無くても全然大丈夫なので降ろさないって言うなら売らなくてもいいですよ
日清様の高級カップ麺は定価で販売してくれるコンビニに任せればいい
買いたい人はコンビニに行って買うだろうし
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:07▼返信
>>391
分からないならわかるまで元記事を読めばいい
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:08▼返信
悪質なのに警告でとどめるって、甘い事するなよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:08▼返信
誰も買わなくなるだけでは
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:12▼返信
住み分けをすればいいんだよセールをしてくれる企業の商品はスーパーやドラッグストアで販売する
日清様はコンビニで定価で売る

これでいいじゃないの
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:12▼返信
日清は主力商品に胡坐をかいた結果やな
398.投稿日:2024年08月22日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:18▼返信
逮捕されないレベルのブチ切れ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:18▼返信
昔はそこそこ買ってたけど、最近は流石に高すぎるよな
セブンイレブンのパチモン食うわ
401.投稿日:2024年08月22日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:25▼返信
>>373
ぶっちゃけかなり売れ残ってるからこその、日清製カップ麺乱発が今の状況
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:26▼返信
電通と組んでボッタクリ美化してたことくらいみんな知ってた
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:27▼返信
府絵裸しろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:27▼返信
カップ
高すぎて
終わったわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:28▼返信
代わりは幾らでも在るから割高に感じたら買わないだけだよ…実際 日清のカップ麺は最近買ってないし
407.投稿日:2024年08月22日 22:29▼返信
このコメントは削除されました。
408.投稿日:2024年08月22日 22:30▼返信
このコメントは削除されました。
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:35▼返信
ペヤングは定価で買うけど日清のはセール価格でしか買わん
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:39▼返信
卸値上げるだけやん
日清食品も儲かるし、何でスーパーの利益守る必要あるんや?
411.投稿日:2024年08月22日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:56▼返信
>>349
次は売れるの仕入れるだけだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:01▼返信






※1  ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨  💩
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:01▼返信
あーあ、これで卸値を上げるしか販売価格を上げる方法がなくなっちまったわけだ
小売り店は儲けられるチャンスだったのにチクるとかアホちゃうか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:01▼返信
やっぱり経営陣はバカだったんだな。CMがイカれてるのは必死さからのモノではなく、単純にバカだった事すら晒して?信頼ガタ落ちやなw
3食売りの売り文句も横暴だしよw
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:03▼返信
>>414バカに見えたの?自由に売れない不便さは、商品として使えないゴミだ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:06▼返信
なんかたけえなあとは思ってた
418.投稿日:2024年08月22日 23:10▼返信
このコメントは削除されました。
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:15▼返信
確かに日清だけ高かったな、もう一切日清買わんわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:17▼返信
まるちゃんかマルタイでええわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:18▼返信
日清はアンミカで見限った
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:26▼返信
最近食べてないし、高いなら買わないからいいよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:41▼返信
オタクに擦り寄ってCM流してる場合ちゃうぞボケw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:48▼返信
大丈夫!もう食ってないから
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:56▼返信
あまりに悪質なのでまずは警告打っておいて、全国調査の結果でたら上乗せします、ってマジ怒り状態じゃないの
大手がよくもまぁそんな真似したもんだなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:15▼返信
不買いしようにも高いからもうすでに買ってないっていうな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:28▼返信
すまん、高いから買ってない、他と比べちゃって正直値段と見合ってないから新商品でもない限り食ってないなぁ
他のも美味しいしね
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:34▼返信
ふーん、事実です。ってことですね。
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:56▼返信
今や税別で100円以上のカップ麺は買ってないわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:56▼返信
インボイスの結果
価格転嫁の押し付けが盛んに行われてるな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:56▼返信
本部所在地: 東京都 新宿区

まあ仕方ないね
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 01:39▼返信
一年かそこら前までどん兵衛12個1600円だったんよなあ
今は2400円くらいか
やってんなあという感じ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 01:39▼返信
無駄に高いし買ってないな
そのまま衰退すればけええ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 01:59▼返信
>>1
悪事は反日タレント起用くらいにしとけや
脳みそ湧いてんのか
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 02:16▼返信
日清食品HDの売上高・純利益共に過去最高益を更新で弱者に
圧力を掛けても警告で済ませてくれるし笑いが止まらんの~w
かな?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 02:20▼返信
大阪の会社なんてこんなもん
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 02:38▼返信
マジで値上げの仕方 以上だったもんな
他のメーカーもやってるとこあるだろこれ
特に大手
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 02:59▼返信
セブンイレブンがオリジナルのカップ麺とか作って売ってて、小売りがメーカーと同じもの作って値段で勝負するのはいかがなものかって思ってたけど、もうどうでも良くなった。
もっと勝負しろ。潰してしまえ。
439.投稿日:2024年08月23日 03:03▼返信
このコメントは削除されました。
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 03:04▼返信
卸値あげればいいやんっていうけど、そうするとスーパーが数を仕入れられなくなるから
売り場占有面積が下がる
日清はそれを嫌ってるだけ。カップラーメン最大手=棚に一番たくさんある=日清ってのを
守りたいからな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 03:22▼返信
教会総本山へ送金ってどういう意味ですか?
442.投稿日:2024年08月23日 03:34▼返信
このコメントは削除されました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 03:50▼返信
もう高くて買ってねーよ
日清の食品自体食ってないからつぶれてもらっても大丈夫
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 04:13▼返信
辛ラーメンwwwwwwウンコ味のラーメン
たしかに病みつきになる味だ。ウンコ味ってだけで興味をそそる
ただしそれだけ。それ以上でもなければそれ以下でもない。だってただのウンコ味だからだ。
味だけじゃない。中身もウンコだからだ。
韓国はとんでもないものを発明してしまったよ。
これはノーベル賞ですね。起源は韓国ですね。宗主国ですね!やりましたね!誇らしいニダ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 05:17▼返信
もうこの会社ダメだな
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 05:27▼返信
>>347
アウトだからこうなってるんだよバーカ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 05:58▼返信
ここのコメント欄は貧乏人ばっかりやな
もともと買えなかったくせにw
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 06:02▼返信
日清が法令違反してまで小売にこの圧力かけるメリットって薄いんだよなぁ
この圧力をかけることで一番恩恵を受けるのは誰だって考えた時に出てくるのはコンビニだし
定価販売してるコンビニにとってスーパーなどで安売りされると迷惑でしかないし
おそらく日清の一番の顧客はコンビニ業界だろうし、コンビニから圧力をかけられたら日清も断れないだろうなと
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 06:50▼返信
んで?その手下が地味おとなしい奴に嫌がらせをして上に媚びるから許せって?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 06:53▼返信
最悪なのは業界トップが値上げして暗黙のカルテル組もうとしてた事だろ
ハシゴ外されてバカ日清が一人で怒られる結果になったけど
悪事を働こうと画策してた嫌疑は十分
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 07:39▼返信
これさ日清が小売にたとえば50円で売ったとして(本来はその間に卸とかあるんだろうが省略)
そのあとはおまえら小売がいくらで売ろうが200円だろうが55円だろうが別にええでってことじゃないのか
200円以上で売れ! その8割を俺等が持っていくからってことになってるのかな
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 07:54▼返信
こんな悪の企業は潰せ
代わりはいくらでもある
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 08:29▼返信
そりゃこれ許したら大手がやりたい放題になるからねえ
日清だけ突出して異常に高いわけだし
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 09:28▼返信
はよ潰れろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 09:32▼返信
日清食品を不買すれば解決だな。
日清製粉のものと混同しないように気を付けよう。
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 09:45▼返信
意外とデフレの原因て公取のせいてのもあるのかも
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 09:46▼返信
>>421
アンミカもだけどCMがサムすぎて避けるようになった
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 10:01▼返信
>>451
法律的には不当廉売以外は小売店が幾らで売ろうが構わない。
仕入れ値が50なら51円で売ろうが、200円で売ろうが、10万円で売ろうが店の勝手。
そこをメーカーが縛っちゃいけない。メーカー小売の関係で言うなら、20円で売るのも店の勝手。

ただ、その場合は周りの同じ商品を売ってる店に対する不当な行為(不当廉売)として別の法律に引っかかる可能性がある。
(状況に寄るので、必ずってわけじゃない)
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 10:03▼返信
>>347
高ければ買わないからアウトなんだよ。
店が仕入れてもメーカーに価格拘束されると高くて売れなくて店が潰れることにしかならないから。
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 10:04▼返信
こういう悪の企業は不買しないと。。。
あっ元から買ってなかったわ、たいして美味くもないのに高すぎて。
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 10:28▼返信
>>1
石破しげるの独占
マジで日清食うなよ
462.投稿日:2024年08月23日 11:21▼返信
このコメントは削除されました。
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 13:49▼返信
公取委に何度も怒られている会社ってどこかね?
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 13:55▼返信
やっぱ大阪企業はこう言う所でケチ付くんだな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 14:16▼返信
※459
仕入れの量は店が選べるわけで、小売店は日清製品の取り扱いを縮小したり止めることも出来る
おそらくだけど小規模販売店向けの救済措置という気がする
値段をつり上げても日清は損しかしないだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 15:22▼返信
※464
いまや立派なトンキン企業ですよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 15:41▼返信
日清は売れないから価格下げるなって要求してたのかな?
それなら本末転倒してたわけだが
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 19:22▼返信
>>465

そこまでいろいろ考えるのに

なんで国に怒られたのかを考えないのって視野が狭いね
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 19:27▼返信
シーフードも変なかまぼこになったりどの味も不味くなって買わなくなったな

直近のコメント数ランキング