日本人男性の平均寿命82才だが、生涯未婚の独身男性の平均寿命67才。今50才なら、結婚していたらあと32年生きられるはずが17年しか生きられないことになり、ほぼ半分。そう考えるとなんだか結構おそろしい。
— ロスジェネ勤務医 (@losgenedoctor) September 5, 2024
日本人男性の平均寿命82才だが、
生涯未婚の独身男性の平均寿命67才。
今50才なら、結婚していたらあと32年生きられるはずが
17年しか生きられないことになり、ほぼ半分。
そう考えるとなんだか結構おそろしい。
孤独のデバフはエグい
— Sserafim (@komapomesan) September 6, 2024
えぐいっすね。食生活の乱れも追撃してくるし。
— ロスジェネ勤務医 (@losgenedoctor) September 6, 2024
この記事への反応
・寂しくて酒飲むからだろう
散歩なり周囲の掃除でもすればいい
・自分はあと9年
因みに大きなメンタルの問題で何もかも失い日払い派遣から社会復帰したのが2002年で、
負け組氷河期と同じような人生でした
あとは歳下の方々の邪魔にならないよう注意しながら、
自分の時間を楽しむことを選択してます
死に至る病を宣告されたのと同じくと思えばそんなものかとも感じます
・職業でも結構違う。また年収が高かった人も早死。
・おそろしいですかね?自分はむしろホッとしてますよ。
・既婚者でも酒を浴びるように飲む人も珍しくないから、
短命の理由は孤独と偏った食生活と出歩かないことでの
運動不足かな?
ファストフードばかりになりがちなのが一番体を蝕みそう
・そのデータって、亡くなった子供は除外されてるんですか?
5歳とかでなくなる子は当然生涯独身なので、
平均を引き下げている可能性が。
独身と寿命の相関関係はあると思いますが、
因果関係ではないと思います。
・好きなもの食べて好きなことして
はやく死ぬのが一番理想的だと思うけどなあ。
長生きして70になっても働くのはつらい。
とくに老後の仕事はブルーカラー寄りで体力使うので、
本当にやりたくないよ。
生涯独身男性の中には
未成年も含まれてそうだから
微妙に違ってそうだけど、
止める家族の居ない独身が
暴飲暴食したり逆に食事とらなかったりで
身体を壊しそうなのはあるかもね
未成年も含まれてそうだから
微妙に違ってそうだけど、
止める家族の居ない独身が
暴飲暴食したり逆に食事とらなかったりで
身体を壊しそうなのはあるかもね


だから少子化はもう終了だ!!
良かった!!
この年代で五体満足で一人で平然と動けてるのなんてごく一部だろうし。
俺何だけだ
何でそんな年齢まで生きたいんだ?60くらいで十分だろ
独身でも好きな事やってポックリ逝けたら丸儲けよ
今はYoutubeで美味いレシピいっぱい見れるから意外と楽しいぞ
平均の数値なんだから当てにならんて
現に30代でも若く見える奴多いし
むしろ何の取り柄も無いのに世界一長生きする日本女は癌でしかないわ
もうすぐドン・ホラーが復活する🤖
愛する人を守る為
僕はギャバンになり戦う🤖
蒸着🦾🤖
そういう奴は、早く死ぬべくして死ぬ自然淘汰で、平均値を下げて足を引っ張っている。
普通に健康に気をつけていれば、平均は余裕で達する。
統計上のマジックですね。
未婚の若年死亡者の方が多いに決まってるだろ
独身男が長生きしたってロクな事無いんだから、太く短くで良いよ
男叩きじゃなくて自分でそう思うもん
もう高度成長期のイケイケドンドンの時代じゃねえんだよ
長生きすれば地獄を見る時代やぞ、社会的にも地球環境的にも
んで、なんでそうなるのか説明されないと意味ない話なんだが
お金持ちは長生きってのは世界共通だし
女のほうは収入ある男を捕まえたら問題ないわけだし
年取って病気たりボケたりしてせっかく育てた子供のお荷物にだけはなりたくない
早く結婚して子育て開始したらよかったのに
社会にどう得かはしらんがw
でも、独身で自由時間たっぷりあって、自分のために好きなことに膨大な労力で打ち込めるのが至高って人生の本質がバレ始めたからなw
ごめんな゛さい゛ッ!!ん゛ッ、ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ッ!!?イッぢゃうぅぅぅぅッッ
♡あ゛ぁーーーッ♡♡イッ♡イったから♡止まっ…て♡んぉ゛っ♡おっ、お゛ぉッ
53歳 独身 夏。
ドンマイ😂
赤射したらギャバンの良き戦力となる👺
愛する人を守る為に赤射👺
独り身だし50くらいで逝っても構わんわ
そら就職も結婚も出来なくなるわ…
一人暮らしなら詰んでた場面たくさんある
むしろ体が言うこと聞かなくなるまで働き続けなければ暮らしていけない暗い老後しか
癌になったら1人だと治療しないだろな
健康を意識してる独身の平均寿命みたいにすれば、一気に上がるかもしれん。
結局、平均はアホも天才も含めたもので、特徴が大きいものに引っ張られることもある。
平均寿命 既婚女性78歳、独身女性86歳
結婚は強者がするものならなんで早々に死んでるメス?
モノホンの売国行為だわありゃ
人口激減じゃん😨
結婚できなかった独身女が一番価値ない現実が理解できていないw
必死で結婚を煽って、縛られた隷属生活に招き入れようとしていない?
健康状態がよくないから結婚してないのでは?
今時の子は健康意識してたり酒もたばこもやらんから、
20、30年後は平均年齢上がってると思う
自由に生きて早死にするかの違いだけだ、好きにしろ
人口半減していくけどね
復習しろ
代わりにスイーツ好き男子増えてるから
あんま変わらんかもよ
要するに所持金の差や
働くために生きてるみたいで長生きが幸せかはかなり怪しくなった
この真意は1人暮らしだと倒れた時に誰も助けてもらえずそのまま死ぬという話
だから平均寿命が縮まってるだけ
阿保かw
団塊の独身ジジィどもがピンピンしてるだろwアホな問題提起だとすぐ見破れよw
何特定世代だけの問題に履き替えてるのかw
でも明日死ぬのは嫌なんだろ?
お前みたいなヤツは50になっても60になっても同じこと言ってるよ
長生きしたくねぇみたいなこと言いながら、今日や明日死ぬのは嫌だってね
既婚女性より独身女性の方が長生きなのに?
独身女性が裕福とはとても思えんし
健康寿命は男72歳 女75歳。
いや独身がいち早く弱るというかある程度年齢いってどこぞのタイミングで急速に衰えるんは事実ぽいだろデータから見て一人で居る生活の中の何が主な要因かはまだはっきりしてないみたいやけど
女は逆に独身の方が平均寿命が長いんやで
パートナーによる発見が云々は嘘や
寿命でなく余命で統計取って比較しないと
若さ若さってなんだ?
毎日抜くことさ
振り向かないことさ
80過ぎまで生きたくねえわ
そもそも人間の本来の寿命で60くらいだし
40〜50年後なんて働き続けていないと暮らしていけなくなってると思う
振り向かないことさ🤖
愛ってなんだ?🤖
これからの時代は独身でも生活能力高いから意味ない
女は寿命長いならちゃんと自炊すればいいのかな
別に長生きだけが幸せじゃない。
ためらわない事さ
結婚できない経済力の人間だから平均寿命も短いんじゃないか?
結局独身だと一切我慢せずに生きて暴飲暴食の道を進む可能性も上がるってだけの話よな
誤解しているやついないと思うけどまさか「結婚したら長生きになる」って思ってるやついないよな?
ヒントは「その人の体質」
いや長生きしても健康でなければ意味が無いということかと
おまえも死ぬんだぞ
定年60だとして
働いてただけで終わる人生はちょっとなぁ
数年の余裕は欲しい
なんだその計算
勝手に寿命の前半引き算して恐ろしげに言ってんな
孤独に耐えられる人間はお前等思ってるより遥かに少ない。昨今老人の自殺が増えているが、原因の大半は経済的なものか、孤独への絶望。
歳を重ねれば重ねるほど家庭のない人間は孤独になっていく。
金や趣味だけでは本質的な孤独は癒せない。
まさか大人になる前に早死にした人も独身としてカウントしてねえだろうな?
結局それなんよな このデータに限っては昭和世代ジジイの統計なんてなんも意味も無い統計だよ
ついでに自殺率も男性の方が高いから平均寿命はそれだけ減る
独身女性の寿命が一番長いのに?
このデータだけじゃ必ずしも結婚が長生きの秘訣にはならない
先輩、上司、会社員、役職名で呼ばれるでしょ
これが仕事を引退した途端に後ろ盾も肩書も全部失ってしまうのよ
既婚男性なら父親、旦那、お爺ちゃん、ご主人などと呼ばれるけどね
今まで築き上げて来たものが失われてしまった時、人は死を迎えるんですよ
100年したら世界の60億人がほぼ丸々入れ替わってんだもんな
ギャバン🤖
あばよ涙、ギャバン🤖
よろしく勇気、宇宙刑事ギャバン🤖
正確にやるには
例えば60歳からの平均余命を未婚と既婚で比較する必要があるな
定年になったら多くの人が収入ガクッと減るだろうし生活レベル落として細々生きるのもストレス溜まりそうだけどな
国としても定年でたいして税金納めないし存在が邪魔でしかない
67じゃなく年金払わなくてもいい65前に死ぬのが望まれてる
結婚は富裕層の娯楽
そりゃ引き下げられるな
独身が早くに自殺するとそれだけで平均が下がる
今年になって初めて気付いたとかおまえらぐらいやろ
日本人さん日本人さんって。外国は違うんか
男の平均寿命も都道府県によって格差が大きい
田舎県、貧乏県は早死に。ヤブ医者しかいないから。
都会でも同じ市内でも住んでる区によって格差が大きい
貧困地区は早死に。富裕層の地区は長生き。分かりやすい
働いて納税してくれるならまだ…ね。
無職で長生きされるとデメリットしかない。
女は独身の方が長生き
世の中には本質的に孤独でありたい人間もそれなりにいるんだよ
孤独に耐えられるかって?
俺はむしろ人間関係のややこしさに耐えられなくて一人孤独を選んだクチさ
いつも思うんだだけど65になったら年金を受け取るか安楽死してもらうかどちらか選べるようにしたらいいのにな
老人は減らしたほうがいいだろうしみんな幸せだろ
はよ死ぬぞ
これでよく男尊女卑なんて寝言が言えるもんやな
長生きしたくなくなるって感じなんだよ
1人が好きなのでは無くて逃げたのであればそのうちしわ寄せが来るよ
日本は外国人が支配すうr
徹夜続きで接待で酒飲むかららしいよ
年収2000万でも死んだら終わりじゃん
急病で倒れた時に、救急車を呼ぶ人がいないからだろうな。
どこの国になるのやら
ジサツも全体に影響を与えるほどの数、割合ではない
ただ単に独身男性は不摂生してる人が多いのであろう
孤独がいいか悪いかはそのひとの個人の問題やし
コメ欄見ても独身は長生き望んでるようには見えんし
一人暮らしならバタって倒れてもそのまま脂肪だしな
独身が病気になって病院行っても医者が露骨に差別してるのが原因ではある
収入面でも劣り医療費もかけられないし
証券マンや商社マンの平均寿命 67歳
脳の寿命が五体の寿命に追いついてないのに生き永らえさせられるって不幸では……
えっ?独身女性はもっと長生きすんの?w
出産すると早死にするってことだと、ますます少子化が進むぞ
既婚男性はそれなりに稼いでるので危険な仕事に就いてる人少ない...
すげぇな良い国だ
回復に尋常じゃないくらい生命力を消費してどんな人も一気に老ける
女の方が長生きやし旦那が死んだら急に元気になって出歩くようになる
別荘に住むような大富豪はそら長生きやろな
お抱えの医者とかおるんやろ
寿命の話だからほぼ大人でいいだろ
自殺とか事故は含まねーぞ?
交通事故の件数……
60以降がどれだけ迷惑かけてるのか知らねえのか
自●したらしい
15年差だけど、心身衰えてからの15年は若い頃の15年とはぜんぜん価値が違うからね。
男は大変な仕事を長時間労働で寿命が縮んでる
だから女の方が長生き
そんな皺寄せは一生来ないね
仙人や隠居人のような余生だって悪くはないさ
現代は女性が生きやすい環境が揃ってる
大型スーパーのイオンなんか女性の為にあるようなもんでしょ
男やもめにウジが湧き、女やもめに花が咲く
ちゃんとした統計取れって
好きに生きろよ
これからは生きる目的も無いのに老体を押して働き続けてまで長生きしたいかという時代になる
氷河期世代をターゲットにして30年も集団ストーカーして攻撃してころしてるからな
政府はまだころしたらんらしい
ここでも氷河期叩きの世論工作やってる工作員だらけやろ
世代人口で氷河期世代だけ陥没してる
上の世代や下の世代の方が世代人口多い
年間死者数は160万人で、自殺数は2万年程度
自殺者の年齢で多いのは40〜50代
割合も少ないし、年齢も割と高め
既婚82歳から未婚67歳とかそこまで平均寿命を下げる原因になってるかは疑問
とかそういうのも入ってんでしょ? そういう内訳見ないとよくわからんわ
ネットのおかげで孤独感ない人もいるだろうし
ドパミン求めて競馬パチ酒ガールズバー通い
残りの人生を怠惰に生きるしかない
俺たちが高齢者になった頃は最速で70歳からになりそうだがな
資産家ならボケてもなかなか殺してもらえないだろうな家族に
小金持ちなら 〃 医者に
普通の人も家族をだしに長生きしましょうね。医者とセーフ
つまり外国人を日本に入れ日本人なくすと国民皆をなくして医療費ふんだくれるという
その気なら日本人は減らさない日本人にそんな目はしのびない、ひとかけらの青い光、暖かい放射。すべてつながつた
それなのに「日本は男尊女卑の国!男がー!男がー!」って騒いでる人しかいないのは何でなん?
外国人流入による治安悪化で老人にとってますます暮らしにくい国になる
80まで寿命あっても生きるのは大変になると思う
平均寿命の話なら自殺も事故も全部含めるんだよ
実際問題、生物として子孫を残すわけでも社会のために高額納税するわけでもないなら、独身の男女にはどんな価値があるんだろう
60歳からの余命70歳からの余命で考えるべきよ
家族にサポートされてデイサービスでしょ
死ぬまで納税してもらわないと困る
「結婚できないほどダメなやつは死ぬのも早い」ってだけでさ
一人暮らし出来る程収入ある女は少ないしな
独身女なんて大半がこどおばだから同居人の有無で急死のリスクに差が出ると言うだけの話
なお女性は独身の方が長生きしてる模様
因果が逆
独身男性と違って現場で働く人少ないから事故死が起きない
女の方が長生きやし旦那が死んだら急に元気になって出歩くようになる
別荘に住むような大富豪はそら長生きやろな
お抱えの医者とかおるんやろ
年齢の割に元気だった人も80歳超えると新しいこと覚えられなくなってり、覚えてたこと忘れたり
性格が変わったりと悲惨よ
医者が独身を差別してるだけ
実際は、82年以上生きて年金・健康保険食い潰しているのは既婚者側だったというオチ
もうなっとるやろ
買い物行っても中国人だらけやし
そうなってまで生きていたいかというとなあ
明らかに食生活のせいでしょ野菜を食え
普通は60くらいで飽きるでしょ?自分しかいないなら。
日本人はいなくなってた
外人しか生き残ってなかった
中国人や在日でもない。外人。
どこの国の人なんやろな
日本語全然通じんしキョトンとしてたな
既婚者は子供産んでるからね、その子供が年金で支えてるの
独身オヂが長生きすると困るの
2万年→2万人
金と趣味があれば文字通り趣味して遊んで暮らすでしょ
60で飽きるなんて決まってない
ほんとお疲れ様です
ゲーム
人件費の高い年齢がリストラのターゲットにされるから。
毎年3万人ジサツしてたのが最近は2万に減ったんか
朝鮮マスゴミが印象操作してる
マスゴミは在日。
目も耳も身体も悪くなってるのにゲームって...
80代のジジババなんてほとんど目見えてないぞアイツラ
つまり女さんは優秀な男を選んでるってはっきり分かるな。
生き残ってるのが孫持ちお爺ちゃん達ばかり...
独身に対する攻撃が酷いからやろ
結婚は富裕層しか買えない贅沢品になったしな
「子供産んでる」ことに胡座をかいて年金財政を貪ってきた
そういうことだよな
これから何年生きられるかは余命で計算したほうが正確よ
認知症予防にいいんだよな
芸能関係でも加山雄三、鈴木士郎、淡路恵子(故人)とか高齢になってもゲーム好きない人いるが
既婚女性は出産育児パート家事とハードだからな
子育て終わった頃には独身女性より老化している
必要充分な収入があって大病などの緊急事態にも適切な対処ができ、そして人生楽しめてりゃ、
納得のいかない結婚生活で地獄のような思いをしつづけてるよか長生きできるんじゃない…?
70代にもなったら嫁さんが死んでる人も多いし
子供は都会に出て行ったらそれっきりやろ
年金が少ないしそんなことする余裕もない
せいぜい自宅で安酒呑むぐらいしかできん
俺は子供2人いて金も時間も自由もないけど、子供以上に大事なものってないな
本質って人それぞれなんだろうな
データーも少ない決めつけ記事飽きたよ
だからどうだって
生涯未婚の独身男性って生まれてすぐ死んだ子供も入るから
そこで平均年齢を下げてしまうから、平均年齢が低くなるだけなんじゃ?
平均寿命にはそういうのは入ってません
未婚男女の親との同居率は、男性が70%前後、女性が75%前後で推移しているらしい
平均寿命の差ほど違はないかと
しかし未婚女性の平均寿命は低くないからな
結局自己肯定して他人は悪っていいたい馬鹿がネットには多すぎる
そうじゃないと人生やってられないんだろ
まじでコレ。
30〜40のおっさんが毎日昼にカップ麺食ってるのみてマジでビビる。本当何も考えてないんだなって
結婚すれば奥さんがやってくれるからね
おフェミさん、データの読み解き方間違ってるよ
有配偶(夫が存命)の平均寿命が78歳ってこと、ちなみに死別は91歳ね
女性の3k職業増えて男と同等の危険労働したらこれから平均化するかもしれん
トラックや土建屋女性増えてるしな
仕事のストレスとか付き合いで酒飲むのはあっても寂しいから酒飲むという思考には行き着かん
そんな金あったら別のことに使う
何もできないのに長生きしてるのを見るけど
それでもいいか?
もう脳内トランスジェンダー女性になって乗り切るしか…
年間死者数が160万人で、年間労災死者数が755人とかだからな
危険労働による死者数が統計に与える影響は少ないかと
いや、生涯未婚には死亡した乳幼児が含まれるんや
ある年齢まで男性は圧倒的に弱いんで
婚姻可能になる年齢まで生きた男性だけを対象にする
婚姻者平均寿命が長いのは全世界で共通
長すぎる67でも長い
50超えたら隠居の世界に戻せ
そんな指摘当たらないのでは?
男でも平均82の割には大震災の後オトンは急にガンになったし姉がアホだから治る見込みもないのに無駄な延命治療頼んで時間と労力とお金を無駄使いしただけだった
最近も有名人が急にバタバタ死んでる
無名の一般人はもっところされてる
大震災の後に似てる
そもそも老後などないのだから(笑)
寿命がどれだけのびようと若い期間が増えるわけでもないし
死んでるのに死亡届出さないのって
そいつの年金を頼りにする家族がいる場合だけだしな
長生きしたいではなく死ぬのは怖いの惰性でしょ
やれることは沢山あるやろ。
なぜやらん。
労災認められてないのもあるだろうけど案外タヒんでないのな
ほとんどの人は30歳なんか通過点だからな。スーサイドでもしない限り
食生活でしょそこだけ気をつければいい
ゴールまであともう一息や…
死の危険があることが大好きで
家庭を持つと迷惑をかけるからって人
そういうのも平均寿命を減らす要因になってない?
お前の100倍税金納めてる独身もいるだろ
どんだけ視野狭いんだよ
まぁみんな産まれて以降はタヒぬのは怖い惰性で生きてるのが生物だから、その恐怖心がなかったら機械みたいなもんだと思う
田舎は酒呑むぐらいしか娯楽がないからやろ
金がある人でも酒呑むぐらいしか思い付かんのやってさ
女も条件一緒やろが
なんでそんなアホなん?
女は既婚独身かかわらず群れる性質
パートナーいなくても誰かしらいる
ワイもやー
19歳までに死亡する確率は1%程度よ、つまりほぼ無関係です
はちま
やっちまったな
ギリギリヤバめの飛ばし
若い奴ならともかく、年取ってから浮足立ってもね…とは思う
特に子供を作って大学から出すまで育てる期間を鑑みて、結婚しても子無し前提となる年齢になったら、
結婚なんて恋愛が嵩じてのものでない限りただの生活コスト増と身軽さの喪失だしなぁ…
早死にというデータがあるとして、それでええわってなるかも
含まれるけど戦後すぐと違ってそれが平均値に大きく響くほど多く無いよ乳幼児の死亡
女性は未婚でも寿命低くないしね
その独身女性てのは未亡人も含む
それを脳死でのせりゃデマばかり
健康寿命は平均寿命より-10歳前後短いらしい
長生きが有利ってわけじゃないぞw
チー牛と呼ばれてツライかもしれんが
同年代既婚者もハゲて老いぼれてくるからこれからだぞ!
死んだ時に独身だっただけで未婚とは限らないぞ
延命治療を希望した姉は離れて住んでるし孫も寄り付かなくなってたし本人もお盆と正月ぐらいしか来なくなってたし別に年金目当てというわけでもない
医者の誘導尋問で延命治療を希望させられるだけ
医者の金儲けと製薬会社とグルになって人体実験の実験台よな。日本人はゴイムなんだとさ。今の医学は人間用の医学じゃない。ゴイム用のゴイム医学。富裕層は別の治療法を受けてる
これ、82歳以上まで生きる既婚者のせいだったんだな
独身男性の生態に全部当て嵌まっていて絶望した…
発展途上国でも結構年寄りは長生きする
平均需模様を大きく左右するのは乳幼児が死んでるかどうか
そもそもこの統計は荒川とか言うオッサンが人口動態から推測した推計値で
学術的に批評潜り抜けた数字じゃないしな
だから年金は破綻しないしお前らは国に騙されている
後継者争いや団体の分裂が起きること必至なのでその棚上げのために…とかもありましたね
(誰とは言わないけどどこかの名誉学位収集家の団体をピンポイント爆撃)
女は出産のリスクがでかいし
そーなんか、田舎で暇なら釣りでもやってりゃいいのにな、晩飯も手に入るし
昔と違ってネットにさえ繋がってりゃ娯楽ならなんぼでもあるだろうに勿体ない
乳児死亡数
2022年、男735、女621
2021年、男762、女637
2020年、男800、女712
圧倒的と言われるほどの差はないし、統計に影響を与えるほどの死者数でもないかと
ゴイムって…シオン議定書って19世紀のカルト系キリスト教徒が作った
いまでいうネトウヨ向け偽書だぞ
男は見た目が若いと逆に叩かれる
同年代はハゲとか老いぼれてるはずだけど。
子供の時はおじいさんみたいとか叩かれてたし
大学入学の時も入学式じゃなくて卒業式みたいとか今年の1回生は全員老けてるとか4回生みたいとか叩かれたのにな。富裕層は大学生でも中学生みたいな見た目と言動だった
800とはいえ性別の生涯独身人口10万とかで全部含むことになるから
婚姻年齢までに死んだ人数を全く含まなくていい統計と全く違う数字になるのは当然
平均寿命って、今年の死亡年齢平均とは違うからな
今の90代とかだと、戦争や飢餓で散ってる若者が大量に居るから
独身男性→最近なんか調子悪いなぁ、病院行きたくないしこのままでイイ
冗談抜きでその差はあるだろうな
結局面倒で医者に行かないって人は多い
「女性は独身の方が長生きしている」論者もいるがこれも嘘やぞ
子供もそうだし、20代30代とかで未婚のまま死ぬケースが普通にあるんだから独身の平均寿命下がるのは当然だろ
年金は後ろにずらしていく作戦なんやろ
昔は60だったのが65になって70,80,90,100になる
金額もデフレを口実に毎年減らされてたし
アホノミクスでスタグフレーションになった途端に物価スライド制は廃止
その物価スライド制も※ただし食料品は除く。って書いてたしな。年金事務所の若い女は買い物もしたことないみたいでデフレで物価が安くなってるとかアホなこと言ってたしな
81.6歳w
平均寿命さえも搾取される独身男性はキレていいと思う
近年の家事も出来て運動もして健康に気を付けてる若者には当てはまらないだろ。
否が応でも生きて稼がざるを得ないし
怖がったって意味が無い
そういう傾向があるというだけなので、長く生きたいのなら自分で気をつけて生活すればいいだけ
そんなに長生きしたいか?
独り身なんだし、70前ってちょうどよくない?
生きる意味を感じないから早死にするっていうのが本当のところだよね
(´・ω・`)
男性生涯未婚率は28%
死ぬまでに結婚出来た人は72%いるという事
長生き出来てれば結婚できるかもしれんね
年寄りが車で轢き殺されても地元のローカルニュースにもならんし。
車で轢き殺して交通事故に見せかける手口ってソ連とか中国とか東側の手口やけど。
それだけ日本は東側の集団ストーカーが多いってことやろ
この統計取ったころ死んでる爺さんたちが若い頃に
統計学上、平均寿命に影響与えるレベルの若死にがあったかどうかだけのこと
若い男ばかり死にまくる戦争があった
適齢期前死亡を除いてもほとんど誤差
女性の場合に既婚未婚でほぼ死亡年齢に差が無いことからもわかる
もう明確に独身男性は早死にしやすいというデータがあるだけ
休みの日に外で遊んでる若者なんて見かけんけどな
昔でも子供が公園で野球やってたぐらいで
大人になると公園で野球なんかしなくなるし
休みの日は家で寝てるやろ
二人でいると楽しい時間失いたくないと思うし実際伸びるんだわ
定年と同時に安楽死を依頼したいのだけど
生涯納税額がかわるから、独身には重課税が必要だわ
?
既婚男性は配偶者控除と扶養控除で税率低いし子育て支援も受けてますけど?
大人になると運動はジム通いになるんじゃね
日本は戦争やってるウクライナよりもころされてる
日本人絶滅計画。急に人口減って過疎化したやろ
ジムに通えるのは富裕層だけ
田舎はジムもないしな
その考えが正解
国としては独身男性に年金払いたくない
マジで独身は早死する
女の方が長生きなのは実際その通りだし
たいてい旦那が早死にしたら急に元気になる一人暮らしのお婆さんだらけやん
チョコザップもないんか?
まぁ実際なってみないと分からん部分もあるけど、飯(米と味噌汁、何ならおにぎりだけでも)が美味いだけで幸せだから、身体さえ健康で最低限飯を食えるなら長生きしたいけどな
寝たきりは勿論、身体ガタガタで飯もまともに食えねぇってなったら死を選ぶわ
添加物もりもり
日本の糖尿病患者が増えまくって大変なんよな
パートナーがいれば普段から健康診断など行くよう促されたりもあるだろうし、
そもそも不摂生な生活の人ほど結婚できてない可能性も高かったり、
まあ色んな複合要因はあるんだろう
生きたいか?ではなく
生きていて欲しいと思ってくれる人がいなくなるんですよね
そこまで長生きしたいかと聞かれたらNOかな
何故独身男性だけをターゲットにして攻撃する
独身男性は年金貰う前に死ぬんやろ
年金問題は年金貰える既婚者の数が多過ぎることが問題なだけだし
独身男性は年金も貰えずにころされてるんやぞ
料理も出来ない女が増えてる
じゃあ添加物入れんかったらええやん
80歳超えたヨボヨボの独居老人とか考えただけで恐ろしいし
配偶関係別死亡中央値というのがあって、15歳以上が対象なんだが、平均値じゃなくて中央値なので数字を並べたときにちょうど真ん中に来る数字で、本当はもっと長いかもしれないし、短いかもしれない。
50歳以上の統計もあって、これはほぼ生涯未婚だと考えられる年齢であり、こちらも「68.5歳」とそこまで前出の数字と大きく乖離はしておらず、短命であることが推測できる。
10年前は夜行ったら半額狙いの親子連れが多かったけどな
最近は夜行っても値下げもしてないしガラガラで人がいない
独身男性が病気になって病院に行っても医者が差別してるのが原因
脳梗塞とか飲酒起因が多いのかな
一人だったら軽く済ませようという感覚になりそうだが
うん、その「生涯納税額」が夫妻2人分の医療費を賄えていないって話
男女で5,400万円以上らしいけど、本当に健康保険料5,400万円も支払ってる?
女性は単身でも野菜食べるからね
芸能人や有名人が大学でちょっとスピーチしただけで学位授与とかやってるけど
受験勉強して大学に入ってる普通の受験生がバカみたいやん
一般論では独身男性の生活の乱れが健康に影響して短命と考える人多いけど
実際はもっと本能的なもんだと言われてる。種を残せなかった雄はどの生物でも早く死ぬんだって。人間には限られてない。
基本的に自炊できちんと必要な栄養を摂って
適度な運動と睡眠を取り
時々は趣味仲間と集まって遊ぶ
そういう健康的な生活を独身でも出来るんだから
独身は寿命が短いなんてのは甘え
じゃあ子無しの既婚男性も
独身と同レベルに寿命短いんか?
ゴキは生涯独身だろうなw
家族が居たら8万もするハード買わないよw
趣味仲間が60代で逝くんだよ
最期まで生きるお前に乾杯
勘違いがある。フリーメーソンは秘密結社として陰謀を行っている、あるいはスパイ集団であるという批難であって、戦前から新聞記事にも登場してるぞ。
男性は未婚<離別<<有配偶だから未婚よりは長い
なお女性は有配偶<離別=未婚
あ゛?
娘の為に新車の軽自動車買ったわ!
平均年齢下げてるのもある
若さがあるうちはいいけれど人間30超えるともう生きてる楽しさは薄れていく
長生きしてもいいことないよ
独身男性は焼肉とラーメンに金を使いすぎらしいよ
日持ちしないやん
小梨既婚者の場合は独身者より7-10年長生きと言うデータがあるんだと。その辺が一般的に語られる健康への気遣い云々じゃないのかね。
ただし、既婚男性であれば、子供がいない場合でも独身男性より寿命が長くなる傾向があります。結婚生活で得られる精神的・身体的なサポートが大きく影響していると考えられます。
これあると思うわ、社会が備えている偏見を医療従事者が持っていても不思議ではない
つか、身寄りがないと手抜けるからな、それが差別感情と結びついていたなら尚更
記憶力なくなったの?
年老いていく親の苦悩も知らないんだな
あすけんの女を嫁にすればいいんじゃね?
ヒエッ…
男性の平均寿命は81.05歳
男性既婚者81.6歳
男性の3割は未婚のはずなのに大して影響が出ていない
アホに数字を扱わせるとおかしな結論出してくる例
絶対に許されないレベルの差別
癌とか病気由来だと突然亡くなるけどな
今の体力、気力が続くならそりゃ長生きしたいが
女性は第3号被保険者扱いで年金も無料なんだよなぁ
そらそうなるよ。
その統計は今の未婚率の統計だろ。男性の生涯未婚率が20パーセント越えたのは2010年でその人たちでもまだ59歳から69歳やん
労働搾取されて平均寿命搾取されて、
最後は棺桶用意したからお前これで死ねって言われて安心する気持ちがわからん
それは独身の67歳にも言えることだよ
なんで独身なら67歳でいきなり死ねると思った?
ガン宣告されるのが一番多いのは40過ぎたあたりだよ
いや病気由来の方が苦しむ割合多いに決まってるだろ
そんな制度が何故必要なんだい?
自分の始末くらい自分でつけろよ
それはお前が82歳の搾取する側だからじゃねえか?
される側はたまったもんじゃねえなって話
まあ分かる気はする
致命的な調子の悪さが出てくる頃がその前後で、誰も気付いてくれない、誰も助けてくれないとそのまま悪化して死ぬだけの話
適切な延命処置をしてるかどうかだけ
人間としては死ぬべき年齢がそのくらいってことだよ
まあ分かる気はする
氷河期以降はそういうの減ったし医療も進んだし娯楽も増えたしで
確実に伸びるだろ
貧困層はあれだが
個人的に願うのは出来るだけあっさり逝きたいって事だけだわ
結婚して種残した男性も
配偶者に先立たれるとはやく死ぬぞ
ほぼ自分一人で生活をすることを完結出来ないからなんだろう
自炊含めて家事全般こなすことができない能力不足
早死にする程生活習慣が乱れてる男性は生活習慣が乱れてない男性より独身が多いってだけやないの
67歳なんて自営してる奴は普通に店で働いてるし農家は野菜作ってるぞ
その時代に結婚してない男は、よっぽど虚弱だとか貧困だとかの強い理由がある層なので、そりゃ寿命も短い。
現代の、未婚でも普通に楽しく働いて生きて老後資金をちゃんと準備している男性なら、
未婚でも寿命に大差出ないよ。
未成年で死ぬ奴なんか微々たるもんだろ
日本は特に新生児死亡率が低い
Q 独身は若くして死ぬというデータがありますが?
A 若年死亡者の存在が独身者全体の平均寿命を下げる為です
というコピペが15~20年前は割と知られてましたよ。
事故で無くなってしまう子供たちも入ってるからだろ
既婚者の平均寿命が長い理由は
結婚するのは成人してからだからだ
久しぶりに見たよ
いつまで古い文章をコスってんだ、はちま
警察署に掲示されてる年内の事故死亡者数とか
事故件数とか見たこと無いんですか?
親ガチャ成功&所得が高いほど婚姻率が高いんだから、
未婚既婚関係なく全て金が原因だよ。
未婚女が寿命が長いのも、
高齢未婚女には生活保護が出やすいからな。
ジム行ってんでしょ
独身女は既婚女より寿命長いっつってんだろアホが
こいつらの感じる幸せって一般人の普通以下の事なんだろw
子や孫からそう思われるのは辛いな
健康でも70くらいで良いとかやろな
残念ながら67歳は平均死亡年齢であって、健康寿命も独身男性は既婚男性より20歳短いんだよ
特に糖尿病みたいな死にたくても死ねない生活習慣病は独身者が圧倒的に多い
飲酒や投げ銭に幸せを感じる人生なんて羨ましいはずがない
アメリカのゾンビ村の住民が薬物やってるときは幸せ感じると言ってるのと一緒
ナチュラルに他人を見下す奥さんってなんか嫌だなぁ
記事タイトルと取り上げられてるツイートはあくまで男性に限定した物なので別に問題ないと思います。
10台の頃から早めに終わりにしたいと思って生きてきたんだけど
それはお前が貧乏だから
金があると死にたいなんて考える時間もねーよ
生涯独身者に未成年や成人でも若くして亡くなった人も含まれるとしたら平均値なんてなんの意味もなくない?
痴呆なる前に死ねそうで安心した
健康寿命のデータなのに?
もしかして健康寿命の意味をわかってない?
↑のような事を言う人の特徴。
なぜかずっと健康体で、ある日ポックリ逝くと思ってる。
実際は寝たきりだったり病院で長い期間苦しみ抜きながら孤独に死ぬ
正確な余命の統計ってどうやってとるん?
それを80まで続けされられるなら60で終わる方が良いやん、早く死ぬのが一番というのを覆せてない
だって残すものも残されるものもおらんから心置きなく逝けるだろ?
独身が価値ないという先入観にはまりすぎ
独身の経営者とか、めっちゃ納税しているしw
身体痛めたりボケたりしながら生きたくねぇよ
家で倒れた時見つけてくれる人がいるかどうかは割とでかいと思う
あと数十年生きれるはずだったのにそこで終わるからな
健康的に自炊できるかが大事なのかな
家族がいると健康寿命も長いって事だぞ。寿命と健康寿命の差も短くて、案外ポックリ逝ける。
比較的若い時に身体に不調が出ても、無駄に抵抗力がある分、苦しむ期間は長くなる
健康に気を使えるほどの金がないから
それじゃあ何故生涯未婚女性の方が既婚女性より寿命が長いんだよw
騙しやがって
男女問わず若年死亡者はおるはずなのに結果が異なるわけやから問題しかねえだろ
最後の数年は自由とは程遠いだろうね
(マウント
おまけに国民年金と厚生年金合体で厚生年金側の受給金額が目が飛び出る程少なくなるから
認知症は怖いぞ。運が悪いとずっと悪夢を見続けるような暮らしになる
死んでった独身の奴らは酒もタバコも酷く健診さえまともに受けてない昭和の奴らよ
少なくとも料理と食事と健康面が人並みな奴らが多い平成の奴らの結果がわかるのはあと30.40年後
未婚なら男も女も変わらんよ
20年くらい長く生きすぎ
人は一人では行きていけない社会性の動物だからさ
要は夫婦じゃなくてもいいけど、兎に角付き合いの合う誰かが必要なのさ
そう、一人だとそうなる
だけどオマエラにはネット民が付いてるだろ安心しろw
実際は生まれてからずっと好きに生きれてないストレスにまみれた人生だから早死にするんだけどなw
望んではちまにコメント書き込むような人生選ぶ奴いるわけねぇだろw
まぁつまり、若くして死んでるやつの影響が多いんで
実際には独身でもそれなりに長生きする
つまり数字のトリックなのだが、ガチなのは死別でこれだけは男女共にめっちゃ伸びる
本人の決意と覚悟があれば
早死する人は太く短くではないんだよ
人より早く持病を抱えて結構苦しんでから死ぬ
みんな入院してからようやく痩せたり禁煙したりと
必死で生活改善をするけどもう手遅れが多い
趣味や仕事の知己がたくさんいて老後も楽しくやれるならそれでいいだろうが
所帯持ちのほうがむしろ、不摂生で持病があるのに子や孫のために生き続けなきゃならないんだが
そんな程度のストレスで早逝できるなら4050の死亡率はもっと高い筈なんだがなぁ
結局のところ、6070になって体が無理が効かなくなった時に、家族がいてまだ頑張ろうと思うか、誰もいないからもういいやと思うかだけの違いだろう
家族に強く言われないと病院行かない
料理もしないでコンビニ弁当とか食って酒飲んで汚部屋に住んでるから
「生涯未婚」で寿命が短いサンプルを抽出したけど、結婚していたら82才まで寿命が延びる人って少ないのでは。ミスリード?
独身でも共同生活でもすれば寿命は上がるだろ
ワイはぶっちゃけ一人で死にたい
でも今まだ健康だからこんなこと言ってられるんだろうな
ピンピンコロリだったら誰だってなんの不安もないやろけど
独身女性が健康的な食事してるかといえばそうとは言い切れないし
そこはそんな関係ないと思うよ
というか健康年齢考えたらそれぐらいで死ぬ方が社会的に正常だし
別に平均寿命が短くても余程極端(20代半ばとか)でない限りはそのサイクルで安定してるのなら問題ないと思う
独身だけど特に持病も無く健康ですって人は普通に80ぐらいまで生きる可能性が高いと思うよ
それと比べないと結局イメージだけで語られてしまう
間違って長生きしちゃったときの保険なんよ
あとこういう制度ないと、会社辞めた途端に
ヒャッハーする輩がいるからな
50歳以降は残すものがあるやつの人生だと思うよ
だから年金払いたくないんすよね
脳や心臓は一刻を争うし、早くに対応してくれる人がそばにいるのは大きいな
でも、ほっといてもらって早く死にたい気持ちも分かる
気持ち的には長生きしたくなくても、痛くて辛いのには耐えられないから病院行くし健康に気をつけるようになるんだよ
楽に死ねるなら選びたい人はたくさんいるはず
周り見ても70半ばからマジで一気にくる
死の予兆を感じる