• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Nintendo Switch 2 May Launch With Two SKUs, Price Expected Around $400

1726296690186


記事によると



ニンテンドースイッチ後継機の発表時期と価格が、PS5 Proの発表日を正しくリークしたインサイダーによってリークされた可能性がある

・1週間前、GTA VIのDiscordサーバーにいたインサイダーmoistycharlie氏が、PS5 Proの発表日と価格をリークした

さらにmoistycharlie氏はスイッチ後継機の発表時期と価格についてもヒントを提供した。彼によると、スイッチ後継機は2024年10月初旬に発表され、希望小売価格は399ドルになるという

このインサイダーはさらに、スイッチ後継機には2つの異なるSKU(製品構成)で販売される予定だとも述べている。具体的な違いについては不明

・以前の噂でも、スイッチ後継機の価格が399ドルになるという話があった。台湾の経済日報は新型ハードがスイッチよりも100ドル高い価格で販売されると報じている。また、任天堂の古川俊太郎社長は、スイッチ後継機が2025年3月末までに発表される予定であると公式に発言している

最近、VGCポッドキャストのエピソードで、GamesIndustry.bizのトップであるChris Dring氏は、情報筋からの話として、スイッチ後継機はデュアルスクリーン型の製品になる可能性があると述べた。このデュアルスクリーンのが、実際に携帯型デバイスに2つの画面が搭載されるのか、携帯画面とテレビ画面が連動してそのような体験を提供するのかは不明

・デュアルスクリーン体験は、Wii Uがタブレット型コントローラーに専用ディスプレイを搭載して提供していたものだ。 いくつかのファーストパーティタイトルはこの機能を利用したが、ゲーム機の成功が限定的だったことを考えると、サードパーティのゲーム開発者からはあまり支持されなかった

以下、全文を読む









ドル円の動きが激しすぎて価格予想が難しいけど、日本円で55000~59000円くらい?
デュアルスクリーンはWiiUで失敗したからなぁ



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D7GQXFHN
任天堂(2024-11-07T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(3445件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:21▼返信
1000コメ行くぞー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:21▼返信
スイッチ大勝利
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:21▼返信
任天堂は5万円以上はつけないでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:22▼返信
ゴミ性能で399ドルは終わってる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:22▼返信


   New 2DS

予約開始
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:22▼返信
スペックには期待しちゃ駄目だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:22▼返信
59,800円って予想、けっこう出てたよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:23▼返信
400ドルなら日本なら45000円くらいか
proのおかげでクソ安く感じられるな
ありがとうクソニー!w
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:23▼返信
ストレージ最低でも10倍にしてくれよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:23▼返信
お前らはゲハゲハの実のゲハ人間!!!!!

笑い方はゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:23▼返信
たっか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:23▼返信
高いやり直し
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:23▼返信
Switchが出たのっていつ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:23▼返信
プレステがあのザマだから不本意だけど期待してる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:23▼返信
>>10
おもんな60年ROMってろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
じじいがさぁ、ゲハ好きとか少しは恥じろよ

だから弱者なんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
今のSwitchが約33000円だから倍かあ
まあソフト次第だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
SwitchU確定ですね
ニシくんは遺書でも書いてた方が良いんじゃない?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
>>1
任天堂信者がどれだけ伸ばしてくれるか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
任天堂だったら5万以下にする絶対
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
>>15
じいさん効いてて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
スイッチ2発表した瞬間
PS5PROの話題が一気に消える
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
switchUが現実味を帯びてきたなwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
付属品別売りでさらに金儲け
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
その値段だとまた骨董品だな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
PSの勝ちやな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
PS3の60GBの値段じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
流石に今度こそ為替反映させて転売貿易は防ぐよな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
12万で高いって思ってるところに6万なら安いって思うでしょ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
7万円超えキター
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
任天堂もとうとうキッズ切り捨てか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
昭和おじさんゲハカスwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
任天堂は日本ターゲットにするからアメリカより安い50000円くらいで設定するはず
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
>>21
🪃
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
どうせゴミ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
ソニーだと700ドルが12万になるけど任天堂はそんな馬鹿な真似はしない
400ドルなら49800円が妥当なところかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
はじめは価格下げて後々情勢みて調整する感じになりそう
だとしても税込みで5万は越えてくるだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
ドラクエ3、どっちで買おうか…
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
おい昭和ゲハじじい共さ、恥じろってw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
特殊なハード設計にするとマルチ展開しにくいからサードは困るんだよなぁ
Switchみたいにゲーム内容に影響が出ない範囲にすべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
あかんやん
買ってもらえねえぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
>>3
5万以下だったら、Switchに謎のギミック追加して性能そのままみてーなゴミが飛び出して来るぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:25▼返信
おい昭和ゲハじじい共さ、恥じろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
※8
ドル円無視した価格なんてつけたら、根こそぎ転売ヤーに持っていかれるな(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
>>30
ほんまソニーには足向けて寝られないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
おい昭和ゲハじじい共さ、恥じろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
6万円で草
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
ローンチタイトルはモンハンだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
くそ性能の癖に生意気だな任天堂
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
日本思いの任天堂は無茶な価格にはしないよ
399ドルならそのまま3万9800円か4万4980円ってことだろうね
もちろんスイッチの値下げも来る
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
5万6千円😂
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
>>8
お得意のニシ算で
ドル円の換算もできないでやんのw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
任天堂大勝利!
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
ゴキステが終わった感じだから、今まで通り1強2弱になりそうだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
スイッチUで草
この値段だと性能全く変わってなさそうやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
安くて草
完全勝利が約束されたようなもんじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
性能はproは無理でもps5と同等くらいかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
>>37
円はそんな高くないんや…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
>>19
12万円のゴミよりお買い得だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:26▼返信
昭和ゲハじじいw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
ニシ算w
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
値段的にガチでSwitchと同低能程度になりそうだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
Steam Deck OLED 256GB      (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ399ドル 🇯🇵日本5万9,800円  (5万7,855円)

Switch 有機EL
🇺🇸アメリカ349ドル 🇯🇵日本3万7,980円  (5万605円)  44,800円、セガサターンの価格になってしまうか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
高っ
PS5買えるじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
昭和w
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
>>51
転売業者思いの任天堂では?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
あっあっあっ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
ゲーム買わないくせに任天堂大勝利とか最早意味わからん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
勝った…!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
安いってことはロード時間長くてストレージ少ないってことだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
12万ハードが盛大に自爆した後で400ドルは覇権価格すぎるw
勝ちハード確定!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
>>70
感じているのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
任天堂だったら〇以下にするとかいってるやつ
任天堂潰れろっていってるようなもんだと気づけよ
今誇ってる利益がなくなるんだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
>>51
海外転売ヤーに独占されて2、3年は入手不可確定ですね
お疲れ様でした。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
Steam Deck買った方がええやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
あっこりゃああああああああああああああああああああああああっあっあっあっこりゃあああああああああああああああああああああああ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
ゴキブリイライラで草w
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
73000円くらいやね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
仮に2モデル展開したら糞箱の二の舞じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
8万か12万か選べ、ゴキちゃんwww
勝ったな!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
>>70
頭ポックルされてそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
自分達はゲームが趣味の人間を相手に商売してないってことを任天堂は忘れたら痛い目見ると思う
お前らが散々相手にしてきたライト層ってのはゲームなんか無くたって別に構わんのだから5万なんて言ったら普通に買わんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:27▼返信
PS5proの半分で遊べるならこっち選ぶだろうなぁ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
昭和ゲハじじいイライラ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
>>59
この値段だとスイッチとほぼ変わらんぞ
相変わらずギミック傾倒
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
ゴキの希望が潰えた
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
PC11万、switch2 4万円、iPhoneSE3 62,800円(三種の神器)
vs
PS5本体79,980円、デジタル・エディション72,980円、修理費36,300円(基板交換)、本体PRO11万9980円
ディスクドライブ11,980円、リモートプレイ3万、VR89,980円、コントローラー11,480円、DualSense Edge3万、SSD増設2万
ソニーゲーミングイヤホンWF-G700 29,700円、ソニーゲーミングヘッドセットWH-G500 21,000円
PS Plusプレミアム13,900円(10年14万円)、ソフト代月7000円(10年90万)、ネット回線年間7万(10年70万円)
電気代年間8万(10年80万)、4kテレビ10万円、Xperia 1 VI 189,200円、アルミスノコ2200円、ヒートシンク2000円
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
400ドルか
まあ大体そんなとこだろ
日本で59800円税別と予想
2種類てディスクレスでもあるんか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
勝ったな
ゴキすまんwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
あれ?
PS5のリフレッシュ品が399ドルだったような…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
ゴキ泣きそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
任天堂の客層なんてサード総ハブの糞性能でもマリオできりゃ満足なんだから4万円超えたら爆死するよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
$400×140円+消費税10%=61,600円

マジかww
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
普通に大半の人が予想してる通りの価格でしょ
性能的にも価格帯もSteamDeckの液晶版と同じぐらいになるってわかりきってる事だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
12万以下なら買おうかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
>>49
やっとワールドやれるね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
>>59
んな訳あるかい😅
やっとこさPS4未満だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
>>2
また妄想キター!😭
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
>【悲報】「逆転検事1&2 御剣セレクション」 Switch版 10,502本、PS4版 TOP30圏外

Switch版は3位なのにクソステ版は圏外で大草原ですわwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
54800円かな?5万円台なら全然あり
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
昭和ゲハじじいイライラw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
※8
ドル税別、円税込価格なら1ドル102円から103円位なんだけど、なんでそんな馬鹿な計算できるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:28▼返信
ゴキは偉そうにしてるけど、これって無印ゴキステ5より性能が高くなる可能性が無茶苦茶高いじゃんw
スイッチ後継機が出る頃にはゴキステ5が出た時代からかなりの年数が立ってて、ゴキステ5くらいの性能のパーツはかなり安く手に入るだろうし
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
スペックとか互換性とかよろしくー
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
switch現行機が300ドル3.3万円だから
そのままの換算だと4.4万円?
まぁ5万円以内にはして来そうか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
任天堂のギミックになすすべもなく叩きのめされるゴキステ5
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
これが本当だと日本では確実に
PS5が終わるな
カジュアル層が買ってもいいとなる値段だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
59800円ってPS5の価格と・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
どうせメタファーもエルデンリングも
スイッチ2お披露目のとき出るんでしょ


w
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
任天ハードを5〜6万で買う人いるかしら?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
またwiiuかよwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
WiiUに先祖返りすんの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
>>30
2万5千円前後のPS4未満の性能のゴミが6万円って...
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
6万近くでPS4未満なんだろw頭弱すぎで草w
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
9分で100コメか
ちょっと勢いが足りないな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
まぁ異常者じゃないとゲハで盛り上がらないよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
Switch2とPCで快適なゲームライフ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
良かったねぶーちゃん、新しい噂だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
PCでは代用できないゲーム感を続けることが生き残る術
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
これでワイルズが来れば終戦だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
ゲハじじいイライラで草
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
6万で出したら確実に赤字
8万で出せば利益十分
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:29▼返信
※120
コメ不足やな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
>>7
性能向上を
全く期待できない値段だ・・・😅
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
>>115
8万12万ハードは誰も買わないけどねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
知育玩具が399ドルとか草wwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
>>128
令和のコメ騒動
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
据え置き+ポータルなら朗報

最近PS5+PSポータルで良さを実感したしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
任天堂なら399ドルは3万9800円でしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
ゴキは訃報しかなかったから悔しいでしょうねぇwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
今のスイッチとほぼ性能変わらないで5万とか
買う意味あるのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
教祖様に搾取されてるゴキが可哀想
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
>>125
来ないわけがないよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
でも低性能なんでしょ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
🐷「任天堂様のハードなら幾らでもバカ売れするぶー!」



こうしてWiiUは伝説的な黒歴史ハードとして存在を葬られるのであった...
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
会員や抽選とかで日本人限定で4万円台はできそうだけど
4万円台で普通に店舗で売るのは無理だと思う
手持ちのswitch下取りで安くできるとかあればいいのにね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
安いよね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
>>114
同じタイトル出したら性能がヘボいことバレるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
ソニーの崩壊が約束された
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:30▼返信
安いよね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
>>37
価格以外でも馬鹿な真似しまくってますが・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
>>135
はい転売祭り
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
携帯機だからPS4レベルだね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
>>120
割とぶーちゃんがっかりしてるからな
早々にピーエスガーしとるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
1人の言う事に踊らされている人達って滑稽だなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
1人に1台できなくなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信



もうスイッチ本体売り抜けた
  steamdeck代に貯めてる゙

158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
12万でユーザーを呆れさせたソニーとの格の違いを見せてくるだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
>>115
持ち運びも出来る5万以上のを子供に持たせたくないって親は多そう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
アタリジャガー民です
ゲーム機を買うなら任天堂とソニーどっちが良いですか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
実質値上げ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
日本だとプロの半額か
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
>>125
無理無理。オープンワールド系のゲームは携帯ハードだと容量が足りない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
WiiのヌンチャクにボコボコにされたPS3
switchの携帯モードに手も足も出なかったPS5
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
>>61
ゲーミングPCェ・・・😭
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
ゲハじじい共の異常性スゴいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
>>125
どう考えても動かんだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:31▼返信
Steam Deck OLED 256GBが399ドル
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:32▼返信
馬鹿売れは確実として問題はいつ手に入るようになるかだな・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:32▼返信
>>115
親が子供に買い与える玩具にしては高すぎるしな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:32▼返信
>>160
やりたいゲームがある方を買ってください
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:32▼返信
10月初旬とか絶対無いだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:32▼返信
12万で騒いでるけど高性能スマホより遥かに安いからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:32▼返信
現行スイッチがあの性能で4万なのによく希望持てるなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:32▼返信
ホント噂しか出てこねぇな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:32▼返信
>>104
またファミ通か
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:32▼返信


  スイッチ2はいい加減実績トロフィーつけろ
  
  じゃないと買わん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:32▼返信
幼稚園児や低学年の子供にホイホイ買い与えられる金額じゃねえなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
>>151
この値段じゃPS4未満よ
余計な事しないdeckであれだぜ
まじで性能上げれないからまた謎ギミックでごまかそうとするんじゃね
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
PS% PROが11月に爆死したあたりに発表しそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
>>17
ん?🤔
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
ブヒッチ(u)確定やないかwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
>>124
ソフト割られまくって売上落ちてるやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
>>160
12万のPC買ってSwitchのエミュをやろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
>>178
アカウントブチギレ直さないと無理じゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
PSもそうだけど下取りしてほしいわ
さすがにそのレベルの価格帯なんよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
>>34
それだと日本で安く買って海外に売る転売ヤーが出てくる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
どっかの反日企業と違って任天堂は日本では安くしてくれそう😆
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
楽しみだなぁ、公園の芝生で日光浴しながら
switch2を寝転がってプレイするのがw
陰キャラなゴキはおうちで一人まとめサイトで暴れるだけw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
この価格ならそこそこの性能だし、ライト層やキッズは満足
クリスマスはこれで決定、12万の馬鹿高い劣化PCハードは無視されますなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
あれじゃね、前に特許取ってた2画面の3DSっぽいやつ
WiiUじゃなく3DS化だろ
このマルチプラットフォームの時代に流石にこれは違うと思ったが本気でやんのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
>>147
逆だろ低スペ確定で任天堂の終焉
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
きっと失敗する
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
これでPS5が元の値段か多少値下げしてりゃ
勝機もあったのにな
もうネット界隈じゃ高い高いとしか言われなくなったからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
今作ってんなら円安の影響もろに受けてるし6万くらいになるよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
これ5万以下で売ったら海外から買い漁られて転売祭りになるだろ
PS5どころの品薄じゃなくなるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
5万円超えたらゴミッチだぞ、頼むぞ任天堂
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
そもそも円高にでもならんと発表早めないだろうし、まあガセよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:33▼返信
steam deckより性能はいいだろうからワイルズも問題なく出るでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:34▼返信
勝ちました
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:34▼返信
49800なら覇権
5万超えるとちょっと怪しくなる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:34▼返信
海外に比べて日本だけ安くしても転売ヤーに荒らされるだけだしなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:34▼返信
ゴキステが12万だから安く感じてしまうわwwwwww
追い風ありがとうな?wwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:34▼返信
>>43
そういうことを平気でする企業だと思うけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:34▼返信
また直ぐ割られるハードになるな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:34▼返信
>>115
Switchは兄弟で一人一台もたせてる親は結構いるから無理ではないかと
ただし一家に一台になる
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:34▼返信
値上げ前のPS5と変わらねーじゃねーかよ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:34▼返信
税込み59800円までなら即買いするわ6万超えたら買わない
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
>>190
子供が可哀想だからホームレスの🐽は公園から出ていってあげてな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
スペックに期待できそうにないならサード巻き込まないでくれると助かる
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
>>204
性能が違いすぎるし比較するのはナンセンスだぜじいさん
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
2モデルってことは値段が高くなりそうだから
ストレージや付属品に差を付けた安いやつを出すのかね

安いほうが399ドル、4万5千円、フルセットが449ドル、5万5千円と予想
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
安すぎぃ!!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
正式な発表じゃないし嘘くさい
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
>>55
このリークでまた任天堂公式が
迷惑被るのか😅・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
PS5proみたいに4nmみたいな最先端半導体じゃない

Switch2は8nmの半導体と言われている。

月産200万個でもいける!転売ヤーを殺すぐらいの大量出荷は可能だろう
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
>>61
ゴミ以下のゴミ買うバカ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
>>200
値段が安い方が高スペックになるわけがない
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
これに任天堂的利益率足した600ドルってところか
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
6万コースかwPS5の8万煽ってたらやっぱりブーメランになったか
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
日本では39800円維持していくだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信


  steamdeck2も近い将来出しそうだしな
 
   そっちの貯金やっとくか

224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
為替100円換算は不可能でしょw
部品代も高まっている現状で値段を低くすることはできない。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
マリオやゼルダ持ってないと学校でハブられるからな
まず子供が居る世帯は買うだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
400ドルって有機ELが350ドルなのにこれスイッチPRO程度じゃね
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
ゴキちゃん泣いてるの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
まあグラ次第だな
この値段でクソグラならちょっと…
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
PS4より後発なスイッチは高性能でしたか
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:35▼返信
49800円だろうなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
steam deckより数段劣るゴミに6万円かwさらにアダプターやプロコンは別途必要なんやろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
>>164
wiiはソフト売上で負けてブヒッチは70%減で任天堂はどこで勝ってたんだ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
>>205
SONY MSが値上げしたし
任天堂も値上げする理由出来たからなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
子どもたちがお年玉で買える値段にしてくれた任天堂さすがだわ😭
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
>>59
PS3以上になったら御の字w😭
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
>>191
まるで任天堂が価格にあった性能のハードを出したことがあったような言い方だなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
超絶ゴミ性能確定で草

とはいえ今から1週間前にPS5プロの価格と発売日を〜って
ほぼ間違いなく動画見たつべの内部リーカーから情報得ただけの奴なんで
ネタでしかないやろな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
そこからプロコンなどを買わせるからなぁ...
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
高いと子供が買えないからダメって言ってませんでしたっけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
>>179
貧乏人は中.出しして子供作るなよ😡
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
まあ55000円がいいところだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
>>125
まずワールドだろ…
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
SDカード別売りwwwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
59800円ならまあギリギリ買うかな
PS5が偶然手に入る機会があったからコンシューマー復帰してソシャゲ辞めたけど
今更Switch1を買う気にはなれずズルズルここまで来たから2は買うつもり
マリオもゼルダも別にどうでも良いけどFEやゼノシリーズや軌跡リメイクはやりたい
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
マージン撮って145円換算かね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
>>217
そんなことしたら在庫ダダ余りで鳥取砂丘行きになるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
※212
比較大好きなのはゴキブリどもだろwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
10月発表だったらローンチは
メトロイド4とマリカ9だろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
PS5が8万だからとかPS5Proが12万だからとか関係ねぇんだわ
任天堂ハードが6万はアホ高いってなるだけ

豚は客層分かってねぇなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
任天堂,新たな2画面デバイスの特許を申請。それぞれ画面を備えた2つの装置が合体,分離する?

 公開されている情報によると,本デバイスは2つの装置からなり,これらは「脱着可能である」という。どちらの装置にもディスプレイがあり,片方は大きめのディスプレイが,もう片方は小さめのディスプレイと入力装置と思われる図が描かれている。パっと見,2画面スタイルのニンテンドーDSのような雰囲気だ。
 ただ,図を見ると2つの装置を重ねた状態では,大きめのディスプレイが外側を向く形となっており,単純に持ち運び時に折りたためるというわけではなさそう。重ねた2つの装置をスライドさせたような図もあり,こちらはニンテンドーDSというよりも,PlayStation Portable go(PSP go)っぽい印象を受ける。
 このデバイスが商品化されるかどうかは不明なものの,2画面や着脱など,公開されている画像だけで任天堂らしい楽し気なギミック感が伝わってくる。2017年3月3日のNintendo Switch発売から7年が経ち,そろそろ新型ハードが気になるだけに,妄想の膨らむ情報ではないだろうか。

これだろ絶対
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
※2いうて5~6万ならありやな...
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
値段よりスペック次第じゃないの
モンハン動きませんじゃ出す意味も無い
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
ps5の前の値段と変わらないのか
親はこんなのねだられるとか大変だな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
値上げステーションのおかげで安くみえるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ありがとうねチョニーwwwwwwwwwwwwwwwww

安心してくたばっていいよwwwwwwwwwwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
次期覇権ハード
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:36▼返信
>>54
1ドル170円計算しないニシくん
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
無駄機能つけたら周回遅れのクオリティのゲームしか出来ねえよ
まあ携帯機の時点で詰んでるけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
3DSの逆ザヤ値下げで死にそうになってたんだから値段は普通に上げるやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
3万以上は有り得んでしょって任天堂オタクの人が言ってました!
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
6万でもps5以下だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
>>20
お前ら任天堂のマジックプライスは2万円!とか言ってて3DSで裏切られたの忘れてんのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信




       今日もゴキブリの惨めな負け惜しみが五臓六腑に染み渡るわぁ~~~~wwwwwww                                                                  
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
マルチもされにくそうな性能かつファミリー層(特に日本)にも敬遠されそうな一番ダメな価格帯では
マルチもらえて7万円以上か任天堂ゲー&インディーズで4万円台かどっちかだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
ワールドとワイルズのセットがでれば覇権じゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
wiiuの二の舞い
子供はSwitchで充分
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
ボッタクリでおなじみの任天堂が、400ドルでどこまでのハードを出せるというのか。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
液晶無しの据え置きバージョンな安価版が求められているはず。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
俺たちゴキブリまた負けたの...(´;ω;`)
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
>>247
スマホではちまやれや
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
>>252
関係ない
カジュアル層にモンハンの有り無しなんか
何も関係ない
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
ギミックハードは不味いな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
PS5君今からでも値段元に戻せば覇権取れるよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:37▼返信
>>237
任天堂がもう動画上げてる可能性だってあるだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
安すぎないか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
>>260
6万でも良くてPS3.5くらじゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
>>118
子供が3人いたら18万やで
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
>>67
公式リファブリッシュ品が出たら
PS5の方が安いまであるな😅
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
>>252
スペック低いの確定してるから値段でしか煽ってこないんだよな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
ゴキよわ・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
やっす
スマホだとギリギリでスナドラ7くらいしか買えない価格なのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
59,800円(税別)かなぁ。6.5万超えだろうね。
これでもかなり安い部類やん。7万超えも夢じゃないじゃん。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
>>108
なりすましつまんね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
(´・ω・`)Switch2「この戦争を終わらせにきた」
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
12万がどれだけボッタクリか分かるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
俺は人間なんだがここは豚とゴキブリしかいないのか
カオスだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
>>248
来年3月に情報出すって言われてんだから何もないぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
>>239
だからPS5は売れない
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
400ドルは安くねえぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
デュアルスクリーンとかやめれ
画面二倍にしてもゲームの面白さは二倍にはならん
くだらんことで価格つり上げるようなことすんな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
>>259
スイッチ時点で有機ELモデルが4万近いのに
それより安いわけない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
モンハンワイルズも出るやろうし大勝利確定やろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
性能はPS4以上で価格は50,000円未満がラインだな
10年前のPS4が発売時4万ぐらいだったから今の技術&任天堂なら行ける
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
>>269
PCでやってる人の書き込み見辛いよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
>>250
本当にこれやったらガチで地獄のような低性能確定やで
単純にディスプレイ2枚分のコストかかるんだから
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:38▼返信
6万?PS5でいいだろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
※227はい....
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
>>29
支那密輸で日本国内でバク売れしたように見せかけるんでw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
4万超えだとガキは買わない
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
ただのDSだろ、これ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
2モデルって何だろうな。最初から携帯機特化のやつ出すとか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
>>275
switch1.2ぐらいじゃね
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
しゃちょ〜!ありがとう!!
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
>>287
ターゲットが違うの分かってなさそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
>>200
技術無い部品調達出来ない工場無い任天堂が
Steamdeck並の物をSteamdeck以下の値段でどこに発注してどうやって作るの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
これは出ないな
小心者の任天堂が5万以上でハード出すわけない
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
ぜってー前に特許取ってた2画面で合体、分離するやつだろ
クソハードじゃんよ。マルチプラットフォームの時代にそんな移植の手間かかるもん作るんじゃねぇ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
>>291
PS4で出ないのに出るわけないだろ!
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
※260
携帯機を捨てない限りそれも無理でしょう
消費電力や廃熱とバッテリー稼働時間の足枷もあるから
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
どうせなら8万くらいでいいよ
ガキは買えなくていい
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
Switch2が43,800円

Switch2liteが32,980円

がいいわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
安すぎない!?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:39▼返信
>>284
それSwitchとPC様にブーメランや
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
Steamdeckの7割弱の性能らしいな


Steamdeckを買ったほうがよくない?

314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
PS5のおかげで6万で安く思えるの草
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
>>293
一々追うのが面倒くさいんだよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
>>291
クレクレやん
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
ゴキだけど今まですいませんでした
本当は任天堂に憧れ嫉妬していただけなんです
ゼルダがやりたいです
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
豚の面白いところは今年に出ると思ってるところ
来年3月に発表しますって大本営発表したじゃん…
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
switchに毛が生えたぐらいの性能しかないでしょ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
>>284
スペックには触れない不思議
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
①為替を反映した四万円以下で性能ほぼ据え置き(価格的にそうせざるを得ない)で謎ギミック追加で誤魔化した子供に買え与えられる値段設定
②日本国内だけ為替無視の四万円以下で海外転売のターゲットになりまともに買えなくなる
③PS4並の性能(steamdeckクラス)にパワーアップして価格も6万〜7万になる
④携帯機能を無くして据え置きで価格抑えつつスペックも上昇
全員が満足する選択肢は皆無だけどどの道を選ぶんだろうね
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!ゼールダ!ゼルダ!ゼールダ!マリオ!

323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
>>294
SwitchのSoCを流用した2画面構成なんじゃない?
どっちにしてもヤバいほど低性能でしかない噂だな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!マーリオ!マリオ!マーリオ!ゼルダ!
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
>>136
ゴキニシちゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
>>240
精子の中.出しでしか生きる意味を見いだせなかった
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:40▼返信
Switch Uがほぼ確定かw
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
6万だったらPS5プロの半額で安い!って
その6万のハードを子供2人に買い与えるといくらかかるって話

まあ豚にはかなり難易度の高い問題だから答えられなくても責めはしない
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
2025年3月期 第1四半期
ソニーGN&S 月間ユーザー数 1億1600万人
任天堂     月間ユーザー数 1060万人

ソニーGN&S 売上高 4兆3200億円
任天堂     売上高 1兆3500億円
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
PS5の怨念によりSwitchも6万で爆死の道を辿るのだ
共に逝こうぞ兄弟!
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
マリオやゼルダといった『世界の至宝』を任天堂だけが独占しやがって・・・ズルいぞ!!!
俺たちゴキにも遊ばせろよ!金の力で独占しているのか!?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
>>164
あのヌンチャク失敗だったから任天堂は普通のコントローラーに戻したんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
>>184
昔のfcグラディウスのようなスペック劣ってるからアレンジ移植するような企業体力のあるソフト会社がもうないだろうからなぁ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
親目線だとこの値段ならswitchのままでええやんって事になりそうだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
安い中華タブにはスペックで勝てよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
デュアルスクリーンってWii Uの失敗を繰り返すのか???
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
PS3価格6万
PS3以下の性能のスイッチ後継機6万

モノ売るってレベルじゃねぇぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
>>259
その値段だとロード時間長くてストレージ少ないの確定だな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
新製品楽しみだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
高いちゃ高いけど12万よりはマシか
1ドルいくらで計算するかだなー150円オーバだけはマジ勘弁な
130円くらいが妥当だと思うけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:41▼返信
またタブコンでワロタ😂
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
WiiU化なら当たり。据え置きだからな
3DSで合体・分離なら超ド級のクソ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
もしそうならスペックには期待出来んな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
400ドル+SDカード代+プロコン代か...
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
ワイルズ?
はあ、まあ、夢を見るのは自由だけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
ダメそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
ドック別売りコントローラー別売り充電機別売りまであるな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
値段からわかるゴミ性能
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
リージョンフリーのメリット何にもないから
リージョンロックをかけて、日本で販売したハードは日本語でしか遊べなくして大陸からの転売ヤーを一掃して欲しい
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
為替反映していいから転売ヤーを潰せるくらい出荷してくれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
まあどちらにしろPSの国内では死亡確定してるから
任天堂は安牌だろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
※338
充電アダプター・SDカードが別途購入必須ってかんじかなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
>>334
オタクのおれらには安いんだけど
そうなる恐れもあるな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
>>331
PCなら2週間早くやれるぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
6万以上は確定か
性能次第ではPS5proより荒れそう
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
ファミリーと年金向け考えたら高いだろ
3万9あたりじゃないとキツくないか
しかも性能低いだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
任天堂が溜め込んでいるタイトル。         (開発に要した時間、次回作?)
2017  マリオカート8DX                (6年※、2025年)※ 7→8
2017  スーパーマリオオデッセイ            (6年、2025年)
2018  大乱闘スマッシュブラザーズSpecial        (4年、2025年)
2020  あつまれどうぶつの森              (8年、2028年)
2022  ポケットモンスター スカーレット•バイオレット  (3年、2025年)
2022  スプラトゥーン3                 (5年、2027年) 情け容赦ない攻撃が2025年に始まる、、、
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
ジョイコンは廃止にしたほうがいいな
無駄に高くなるし、どうせプロコンが必要になるんだから
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
auショップで28万のスマホ見てたから
安すぎて心配になるw
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:42▼返信
ゴキ「4万超えだとガキは買わない(キリッ」

一般人「12万円は誰も買わない」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:43▼返信
※252
頑張ってPS4Pro未満は確定だからなぁ
どうカスタムしてるかによるけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:43▼返信
デュアルスクリーンとか、そりゃそれをフル活用したゲームも出るだろうけど、そんなのは極々一部で、
結局ほとんどのゲームは申し訳程度に利用する程度になっちゃうんだよなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:43▼返信
※331
そんな事思ったこともねぇや。
金払ってまでやりたいもんねぇなぁ。って思いしかない。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:43▼返信
>>310
低スペック確定やん
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:43▼返信
ゴキブリ滅亡へのカウントダウンが始まったな
ゴキのコメントが全部断末魔に見えてくるよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:43▼返信
>>318
また任天堂がわざわざ訂正を
強いられるパターン😥
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:43▼返信
だから任天堂は伝統的に前世代ハードと性能変えずにギミック一本槍ハード出してきた実績あるやろと

GC→Wii(棒振り)
WiiU→スイッチ(携帯ハード化)

というか成功例はまさにそういうケースのみやん
頑張って性能向上もはかったWii→WiiUは地獄のような失敗だったわけで
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:43▼返信
デュアルスクリーンで399ドルとか...
性能がゴミなの確定じゃんw
マジで終わってんな
まーたサードが無理な移植で悲鳴あげちゃうだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:43▼返信
4万円台なら大勝利
5万超えたら雲行きが怪しくなる
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
※337
FF14がPS3以下のスペックで動くとは実に興味深い
だったらあんな糞高いマシーン必要ねーなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
どうせ他プラットフォームの移植頼みになるんだから
ギミックだけはやめろよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
当たり前なんだけど人間は2つの画面を同時に見れない
DSくらい近ければ別だけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
>>260
PS3にようやく到達できるかもしれんな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
PS4未満の性能で6万でしょ?
ゴミすぎるわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
豚(50代独身童貞)はPS5より安いというインパクトあれば親が子に買い与えるとしか思ってないもんな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
アカウント持ちで1年間ゲームを10時間プレイした人に優先で予約できるようにすれば
転売ヤーも潰せるだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
これこそ家庭用ゲーム機、子供が欲しくて買ってもらえるかどうかが重要
その価格を超えたら、PC行くのが普通な、12万のハードが家にあったらちょっとヤバい人かなって思うわw
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
性能低く必要な物大量に別売でこの値段
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
>>190
通報しました
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:44▼返信
>>369
Switchと性能変わらんけどええんか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
WiiUなんてHDD積んでないのにPS3より高く売って
スイッチは携帯機なのに据え置きのPS4より高く売ったから
ノーマルPS5より高く売るよ任天堂なら
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
49990円みたいな価格ならギリ許容出来るかなぁ
後方互換があれば買い替え需要にも乗れそうな気がする

安ければ安い程有利だし3DSみたいな価格的施策失敗の例もあるから
逆ざや覚悟で4万ラインまで下げる可能性はありそうだけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
モンハン出ないならいくらでもいいよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
日本の価格を抑えて全世界に向けて赤字垂れ流し価格で売るか
世界に向けて赤字幅を抑えた価格で販売して日本は6万あたりで売るか
日本だけ価格抑えて世界中の転売屋の餌食にさせるか

もうこの3択しかないんだわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
デュアルとかやめてくれます?
また移植出来ない
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
枯れた技術の水平思考😂
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
税込6万とか初動絶対売れねえな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
Nintendoは家庭用ゲーム機を大事にしてるのポリコレ機器じゃあないんだよわかる?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
スプラもゼルダもポケモンもやっとPS4並みのクオリティで遊べるのか、やべーな任天堂
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
Wii Unkoの血脈を継いでSwitch Unkoが産まれるのか。すぐ廃棄されそう
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
>>377
ゲハ豚らしい考えだな
気持ち悪い...
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
子供にゲーム機せがまれる親御さんもpro買うくらいならマシか・・・という感じで6万でも買っちゃいそうだな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
>>319
無駄デュアルスクリーンに性能引っ張られて禿げるまである
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:45▼返信
>>8
さすが「知恵の遅れ者」🤗www
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
またストレージスカスカなんだろうなぁ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
マリオデDXや、ティアキンDXじゃね?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
>>349
おじいちゃん
任天堂は中国発売分は一部ソフトしかプレイできないリージョンロックかけて転売加速させたでしょ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
>>331
世界の恥宝
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
switch発売日に買ったけどブレワイしか買ってないし甥っ子にあげちゃったわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
子供にはLite2だし、据え置きは6万くらいか
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
あ、これ性能あがらないやつだ…
Switch×2になるだけかもなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
どうせドック別売だろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
6万で4-5年でソフトでなくなるハードとかいらんよね
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
さすがの任天堂も円安からは逃げられん
5万9800円で出してユーザーからそっぽを向かれる運命にある
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
ついにSwitchを買う時が来たようだ
プレステなんか燃えないゴミでポイ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:46▼返信
強力なリージョンロックかければルデヤも干上がるだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
>>401
😂
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
任天堂は昔から2画面大好きだしね
DS&3DSのタイトルを移植すれば売れるぞーとか思ってそう
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
>>360
DEあるじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
ストレージに金使えると思えんしPS箱みたいにロード速いってのはなさそうだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
今の状況だとどうせ出てから3年ぐらいはクソバカ転売ヤーのオモチャだから気にしないわ
メルカリとかもさあ、もういい加減転売品の出品は禁止するとかやるべきだよ
最近は転売ヤーのせいで物を欲しいと思わなくなったからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
何の根拠があって言ってるんだか
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
※395
ラインナップスカスカのゴキステがなんだって???
しかもプロ用ソフトなんかろくに出ないだろwwwww
ノーマルのソフトもねぇのにw
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
DS化かWiiU化かの2択じゃん…
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
6万弱2モデルとか現世代機の悪いところだけかき集めたようなもんじゃんwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
>>188
任天堂は日本で売れたことにしたいからやりそう
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
スイッチを2個繋げただけ?
互換性バッチリじゃんw
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
もしかして下位互換ない感じ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
>>372
そもそも人間の視野で縦画面は見辛い
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:47▼返信
2画面wwwwマジでSwitch U出すのかよwwwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
>>411
国が動かないとな
チケットでは動いたしなんとかして欲しい
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
>>166
steamdeckが6万円だから買うならps5よりこっちだな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
子供2人に買い与えたら余裕でpro買えて草
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
まだ独自規格のカートリッジか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
>>376
転売ヤーに優先的に売るぞ
お一人様5000台の実績があるんだから
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
ま、日本は4万台に抑えてくれるかもしれんよ
「日本だけ」ドックやACアダプタ別売りのNew3DS商法でさw
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
内蔵ストレージ抜きモデル4万9800円
内蔵ストレージ512GBモデル6万9800円
SSD1TBモデル8万9800円
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
PS5みたいに馬鹿みたいな価格になるなら
スイッチで十分だわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
ラインナップスカスカってそこそこの規模のゲームが出てないのってSwitchの方だがなぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
覇権ハードの影に怯えるゴキの悲鳴が心地よい
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
>>405
どっちも持ってりゃいいだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
周辺機器で新しい遊びを提供してくれるのはいいけど、基本ハードはオーソドックスにしてほしいわ
ギミックの押しつけは止めれ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
最新鋭のNVIDIAのT239チップ積むなら400ドルから500ドルって予想だったから
400ドル(6万)の方は本体だけ容量500メガくらいの最低限の構成で
500ドル(75000円)の方は外部出力用ドックや1TくらいのSSDってとこか
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
>>408
他ハードに移植できねーだろサードとユーザーが困るんだよ😡
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
兄弟で画面をお裾分けプレイw
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
>>413
予定スイッチより全然あるけど...
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
まだSDカード採用するぐらいの糞読み込みなの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:48▼返信
>>413
プロ用wwww
豚って馬鹿すぎて話についていけねーんだなwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
Switchはなんか為替レートおかしいけどここで円安合わせるかな?
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
59800円とかか
たけぇな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
63800円+税で69800円やろな
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
初代ゼルダ、初代メトロイド、パルテナ、村雨城のリメイクをロンチで出せばバカ売れするだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
6万以下に抑えられたら任天堂神
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
はい低性能確定!
そしてサードからハブられ確定!
オワタ/(^o^)\
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
>>413
おや?尿サンデス堂が暴れている様だがどうした?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
ゴキだけどPS5買わずにswitch2待ってて良かったわ
ゼルダやりたかったんだよね
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
>>413
上位版専用ソフトなんて普通は出さないけどな
new3DSは出したけど😉
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
ギリギリの性能だと
すぐにハブッチにされるだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
>>405
買わないだけの低脳アンソ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
ヨンケタステーション5の現状から考えるとwwwwwwwwwwwwww

12万のゴミのほうは核爆死確定やもんなwwwwwwwwwwwwwwwww

スイッチ2大勝利やでwwwwwwwwwwwwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
※426
それだと海外から見て250ドル前後の価格になるから転売ヤーの利益増大で
死ぬほど転売されるぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
PS4以下の性能で60000円は高いだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:49▼返信
※362
WiiUに関して言えば任天堂ですら使いこなしてなかったからな
だから結局スイッチではただ携帯できるだけになった
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
有機EL高価格モデルと液晶普通価格モデルあると予想
今更小型ディスプレイ積んだ携帯端末で有機ELは外せないでしょ、Switch出た当時は液晶でも普通だったけども
価格は49800〜54800円と39800円とかかな?
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
中途半端に高くてゴミスペックといういつものパティーン
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
PSはまだ少々高くてもゲーマーが買ってくれるが
ファミリー向けのSwitchは詰んでるな
6万なんて子供がねだって買ってやれる金額じゃないだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
6万のPS5で子供に買えないって言ってた人達はどうなるんや
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
switch2は4万で販売
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
>>413
プロ用って考えがまず間違いなんよ、New3DSみたいな専用ソフト出して失敗なんかしないよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
任天堂の最新機種が六万と考えるか
PS4相当のゲーム機が六万と考えるか
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
バカやめろ
DSの2画面戻ったら今までみたいなSwitchマルチなくなって、Switch2基準で作ったソフトはほぼ独占タイトルになってまう
サードが死ぬ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
tegra X1から変わんなかったりしてw
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
12万のハードでポリコレまみれのゲームやって、細かい画質気にしてるより
子供が楽しめるゲームを手ごろな価格でやる方が健全だよなw
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:50▼返信
>>458
カスイッチ2になるだけ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
いつも通りのポンコツガラクタ欠陥品の任天堂ゴミハードさらに高価格
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
少し足してDE買った方がいい
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
ゴキだけど敗北を認める
潔くswitch2買って任天堂傘下に入らせてもらうわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
>>460
PS3.2だね
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
ハード25,000円時代マリオかわいい〜!
ハード40,000円時代マリオってイケメンではないんだよな
ハード60,000円時代マリオってキモくね?ブサイク
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
さっさと潰れろよ任天堂
本当不快だわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
任天堂なら39800円で出す
銭ゲバクソニーとは違うんだよw
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
400ドルなら日本じゃ6万じゃん ニシくんどうすんのwwwwwwwwwwwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
>>91
ROMスロットレス…
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
※441
そういや任天堂は税抜表記だから高くなるのか
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
>>468
ゴキブリニシくん!
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
知るか!うるせえ早く出せ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
deck並みのスペになるなら6万でもいいや
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
400ドルなら今の為替レートだと6万以内は確定か
Proの半額だと宣伝できるし悪くないな
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
転売で海外に流れようがなんだろうが捌ければそれでいいっていう姿勢だから
日本だけ割安になるってのは十分ありえるやろな
基本ボッタクリ価格設定だからそれでも赤にはならんし
まともなユーザーの手に全然行きわたらなくても爆売れで入手困難!とかいって持ち上げる材料にするだけだし
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
Steam deckはPS4レベルで8万
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:51▼返信
少し足してDE買え
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
>>472
今までやったことないのにするわけないじゃん
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
豚の想像する親御さん「PS5Proの半額!?これは買いやすい価格だ!」

現実の親御さん「6万円!?Switchでええやん」
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
ゴキだが任天堂製品買わせてもらいますわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
※372
マジでこれなんだよな
DSは携帯ハードで画面が並んでたから視線の移動も少なくて問題にならなかったから成功できたけど
WiiUみたいにテレビやモニターと手元のコントローラーだと視線の移動だけじゃなく遠近の移動も生まれるから
プレイ環境として問題でまくりになるわな
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
>>406
任天堂はそんな面倒なことはしません
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
このリーク通りなら中身はSwitchと大差なくて画面増やすだけか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
この値段なら発売日に買うけど
転売屋のbotやバイト総動員を掻い潜れるとも思えない
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
>>422
6万円のは長いこと売り切れで予約も出来ないが
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
たけー www
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
今の時代に2画面ギミックはマジでやめろ
他ハードに移植するのも移植されるのも手間だらけだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
こりゃsteamdeck以下だな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
PS5PROは高過ぎて普及しないから

実質switch2がPS5PROみたいな感じになりそうだな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信



︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎たっかwブーちゃんちゃんと叩けよなw


496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
ゲーム無料で遊べるCFW導入済OLED割れッチより高くなってどうすんのw
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
性能上がらなそう
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
>>472
豚も任天堂潰れるのがお望み
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
WiiUでの失敗をすっかりのど元過ぎればで忘れてるんだなぁw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
今のSwitchはボッタクリもボッタクリでそれで高利益率叩き出してるけど次は無理だろうな
同じ位の利益率でやろうと思ったら5万6万スタートとかになる
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
>>488
枯れた技術のなんちゃらだねw
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
>>472
利益率自慢したのを忘れた知能の持ち主ニシくん
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:52▼返信
2画面にすれはDS、3DSのゲームが再利用できるなw
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
>>478
スペック<利益だから期待せんほうがええぞw
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
任天堂にPS4相当の携帯用込のゲーム機なんかまだ作れないだろ…
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
なに焦ってんだよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
>>486
語るほどwiiU持ってた人いないだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
どんどんソフトが逃げ出して8年目のSwitch以下、大は小を兼ねない。

9月 Switch vs PlayStation5 パケソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く

Switch:東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト、Cats on Duty、Daymare:1994、逆転検事1&2、トラブル・マギア、天使の詩COLLECTION、北海道連続殺人 オホーツクに消ゆ〜追憶の流放・涙のニポポ人形〜、いっき団結、かまいたちの夜✖️3、鉄道にっぽん!路線たびEX、贄の町、GINKA、燃えよ!乙女道士、Gori:Cuddly Carnage、制服カノジョ まよいごエンゲージ、Apsulov:End of Gods、ゼルダの伝説 知恵のかりもの

PlayStation5:Warhammer40,000、アストロボット、Test Drive Unlimited Solar Crown、Enotria、デッドライジング デラックスリマスター、Candle Knight、英雄伝説 界の軌跡、ソルジャーズ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
今のレートだと日本で売ると6万かあ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
安いってことはゴミ性能確定www
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
>>478
それをその値段で任天堂がどうやって作るんですか?
技術的に無理なんですが
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
2画面かぁ、まーたパーティゲーム乱発して終わりそうだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
PCで割れば後継機いらないじゃんゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
wiiuが失敗したから売れないと思う
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
>>484
6万高い我慢しなさい!
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
>>97
なんで SIE基準なんだw
自社口座に為替ヘッジ用のドル預金持ち日本企業なら為替のせる必要なしだろ。そもそも実機売りの工業メイカーが為替で投機なんかやってるほうが異常www
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:53▼返信
貧乏な日本のご家庭には’’ただのおもちゃ’’に使えるお金なんて35000円が限界ですよ任天堂さん。。。
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
段ボールゲームも出すぞ!😤
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
引き続き任天堂専用機か
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
>>508
ギャルゲーばっかで草
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
無知ゴキには理解できないだろうが
任天堂ハードは逆ザヤで売っても任天堂ソフトで稼げるから
高性能ハードを安く売れるんだよなぁ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
バックにNVIDIAいるし性能も期待できるだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
結局任天堂ソフト専用機にしかならんのだからロイヤリティーで稼げずまた赤字減益減収決算になるのは目に見えてる
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
無理やり49800円かな
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
399ドルの携帯機だと安物やけど
日本だとクソ高くなる地獄
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
これが枯れた頭の水平なんとかってやつ?w
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
>>508
Switch独占無いなあ。PCはフリプで知恵の借りパクできるけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
日本円で55000~59000円だと初期のPS5より高いけどどうすんの🐷?w
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
ギミックとして2画面で分離出来るタイプってやってくるかもな
で、どちらもSwitch相当の能力で…ってなって結局性能は一切上がらないとかなりそうw
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
もはやPSにポジティブな話題は期待できないから、妄想で必死にSwitch2を叩くしかないゴキちゃん可哀想😭
前世でどんな罪を犯したの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
>>518
あれに関しては本当になんなの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
値段がマジならまぁゴミ確定やね
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
PSでやってるのはProエンハンスドモード対応版だわ
New3DS専用ソフト出す任天堂じゃあるまいしPro専用ソフトなんて出す訳ねえだろ

豚って本当に馬鹿なのなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
PS4なみのゲーム機が6万ってえらく強気じゃん
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
>>495
ブーちゃんは口だけで買わないし
任天堂様スゲーと宗教キメてるからw
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
画面足す意味あるか?
むしろこれじゃまたサード集まらんやろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:54▼返信
>>506
これだと今のSwitch含む数種類マルチとかがほぼ無くなる可能性大
サードとユーザーが困る
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
>>521
任天堂は昔からハードで儲ける構造です
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
>>528
性能高いんだから良いだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
3TFLOPSのDLSS対応ならAAAタイトルも移植できるでしょ
国内はswitch2一強になるよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
12万円より高くなければいいや
任天堂も気が楽になっただろうなー
間違いなく1ドル150円オーバーで計算はしないだろうし
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
PlayStation5 Pro           (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ699ドル 🇯🇵日本11万9,980円 (10万1,355円)  

Switch 有機EL
🇺🇸アメリカ349ドル 🇯🇵日本3万7,980円  (5万605円)  次世代機は3万9,800円でしょうね
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
>>521
任テコンドーは毎度周回遅れの低性能ガラクタしか出してきたことありませんが?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
俺が初期にPS5買った値段より高くて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
さすがに6万超えはヤバいので59800円で押さえるか
それとも性能を更にゴミにして39800円でゴミっちに成り果てるか
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
一家に一台の据置ゲーム機じゃなく
一人に一台のスマホ未満ゴミ携帯機でこれか

値段でたらXの豚がiPhone使って擁護するんだろうなぁ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
価格分進化してりゃいいんだけどね
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
この価格は思ってたより性能高いなw
任天堂は逆鞘でも十分利益出せるし、ソニーにとどめさせるかもな!
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
デュアルスクリーンだともっとゲームの実行性能下がりそうだな
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
switch2で6万出すぐらいならゲーミングPC買うわw
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
任天堂ハードも5万オーバーとかほんと地獄みたいな世の中だな
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
>>540
PS5の三分の一じゃん
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
>>539
PS5より?
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
>>508
PS4マルチ多くて草
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
>>534
せいぜいWiiUに毛が生えたレベルで結局PS3未満だろうよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
PS5 Proと同じくらいのレートで計算すると
税込でどう考えても6万円台後半になると思うんだが
勝手に期待して勝手に失望するなよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:55▼返信
>>539
性能高いわけないだろ馬鹿か
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
>>534
PS4より下やろ
多分Steamdeck基準ならONEよりちょい下の価格帯
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
>>521
壊れやすいJoy-Con忘れてるぞw
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
>>145
PS4未満でこれは高い
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
任天堂はハードで稼ぐ機内から4マン以内に抑えてくる可能性は高いぞ
割高ハードで稼ぐソニーとは根本からやり方が違う
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
スイッチオンラインも値上げかな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
ゲーミングPC(STEAM)に完敗したPS5がイキってるけど
スィッチのライバルはSTEAMドックなんだよな
はなっから眼中にねえっての
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
>>406
強力なリージョンロックされたらまた日本のだけ転売されるだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
任天堂専用機の誰得ギミッククソスペハードにそれはちょっと…
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
PS5が160円、PS5 Proが171円
任天堂なら1ドル145円に抑えてくるかもな、ただそれでも税込み6万円になるが
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
>>82
ほんとに2モデルならどこまで業界の足引っ張るんだろう
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
下手したらSSDすら積まない可能性もある
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
※528
せやなwwww「PS5が6万!?PC買うわwwwww」って散々言ってたもんなw
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
ゴミに400ドルwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
39980円なら売れる
5万超えたら終わり
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
>>522
NVIDIAは在庫処分でチープなパーツを卸してるよw
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
スイッチ2に6万出すならUMPC買うわw
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:56▼返信
6万はいくらなんでもぼったくりすぎw
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
PlayStation5 Pro           (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ699ドル 🇯🇵日本11万9,980円 (10万1,355円)  


Switch 有機EL
🇺🇸アメリカ349ドル 🇯🇵日本3万7,980円  (5万605円)  次世代機は3万9,800円でしょうね
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
>>563
Steamってバニーマンが1000人で同接一位のあの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
スイッチを頑なに値上げしない理由は何故ですか?

豚「任天堂はユーザーフレンドリーだからブヒィwww」←間違い
ぼく「3DSを25000円で売った時に大爆死したトラウマがあるからでは?」←正解

任天堂も分かってんだよ
今の価格以上の価値なんてブヒッチに無いから値上げに踏み切れないんだってw
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
AMD、次世代チップ「Ryzen Z2 Extreme」を開発中! 目玉はバッテリー

AMDは携帯ゲーミングPC向けの次世代チップ「Ryzen Z2 Extreme」を2025年初頭にリリースすると発表しました。
CPUコアはZen 5とZen 5cを組み合わせたものとなり、Zen 4を採用したZ1 Extremeよりパワフルかつ省電力になるはずです。
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
>>86
値段だけで見る奴ばっかだろうしな
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
>>563
何いってんだコイツ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
エミュでいいわな

一年後のSteamDeck2にさえエミュられてそうw
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
ゲーム機って高くなったよなと言う反面gba1万くらいだしps2は4万くらいしたしwiiとかps3とか見ると妥当な値上がりかたなんかね
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
>>557
悲報:ニシくん馬鹿だった!
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
5万でもバーゲンプライスだろ!!
Proの12万はぼったくりだけどな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
>>522
その性能にどれだけコストと消費電力かかってると思う?
期待すればするほど高くなるよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
>>563
どちらの世界線からいらしたんですか?
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
スイッチに6万出すなら、PS5買うよね
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
>>548
ハードで利益出してる任天堂に逆ザヤは無理じゃないの
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:57▼返信
6万ならPS5デジタルエディションと外付けディスク買うわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
>>566
お、税込みで計算してやんの
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
>>549
スイッチに生えた毛が抜けて禿げる
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
なるほど
PS5の二分の一位に抑えたらもう日本じゃ
独壇場だな
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
日本で安くしたら利益がーって
今までも日本は為替換算より安かったのに利益出てただろw
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
任天堂完全勝利
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
>>530
ゴキニシちゃんネガキャンしか生き甲斐ないからな
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
>>589
だったら通常版買えよw
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
ソニー撤退カウントダウン
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
6万じゃPS5とたいして変わらんじゃん
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
1kgくらいあるんじゃねーのかこれw
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
任天堂は逆ザヤ嫌うから安くても5万やろう
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
任天堂の覇権が到来てしまうな
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
>>593
70%減やけどなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
※433
+100ドルならSSDは500GBくらいだろ
1Tは原価的には+100ドルで乗せれない
半導体不足のせいでメモリ系はなかなか落ちないだよなHDDと違って
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
>>545
いや、任天堂だからACアダプタ、HDMIケーブル、ジョイコンホルダーやストラップなんかを
「日本だけ」別売りにすると思うぞw
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
任天堂終わった
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:58▼返信
6万払ってスペックはPS4より下なんやろ?
誰が買うの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
任天堂ハードでこれは高いw
どうせゴミスペックだしなw
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
Proの価格でSwitch2二台買えますよって言えば爆売れだから
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
この価格設定ではswitch2誰も買わないわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
安く出したら転売屋の餌食
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
>>561
ハードで稼いできたのが任天堂です
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
任天堂は39800円を維持するよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
6万www

ちょっと足したらPS5買えるだろアホwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
>>576
少なすぎて草
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
ギリギリ49800円(税抜き)だろうな
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
>>580
steamがわかってない馬鹿だから…
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
スイッチ2も400ドルってwwwww PS5Proみたいな他国への価格転嫁仕様なら6.2万以上じゃんwwww 任天堂も終わる価格

高くても税込み4.5万以内に納めないと親が子供に買い与えられなよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
為替で急に便乗値上げ
それが当然だろとかいう自称情強気取り
PS5が日本で終わるわけだ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
>>209
フルっち「PS5が8万なので7.5万にします」
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
PS5並で6万なら買うが今更PS4と大差ないスペックに6万は払えん
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
6万ってアホだろw
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:59▼返信
>>61
5万円でゴミ買う気持ちを考えろよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
ちょっと待って

SwitchのDockの電源が39Wで
それが60Wになる程度のスペックなのに400ドルすんの!?
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
デュアルスクリーンはやめとけ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
子供が買えなくて

スイッチより失敗しそう

ロンチで数字落としたら3DSの最初みたいに、すこぶる悪評が広まるし
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
>>575
よっしゃ!海外に転売して利益ウハウハや!
任天堂も普及台数で騙せるしwin-winだ!
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
マジなら覇権確定だぞこれ・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
>>584
隙あらばニシ算すんのなw
6万だぞ?w w w w
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
ライト的なのを4万で出すんじゃね
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
DSのような携帯機出ないかな
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
2Dマリオ、ドンキー、カービィ、マリカー程度をやるために6万出すアホおる?www
終わったなw
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
>>603
任天堂がSSD積むわけ無いだろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
変なギミック込みでこの値段ならクソ
せめて値段分ちゃんと性能に注力しろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:00▼返信
>>627
きm
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
本体6万でそこからSDカードとプロコン買うってなったらノーマルps5と値段変わらなくね
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
>>569
5万あればPS5以上のスペックの
ゲーミングPC自作出来ると自慢してた奴居たなwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
Switch大勝利宣言
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
>>602
映画の超ヒットで伸びまくった反動減だろ
常識も知らんウンコはカプコンが
去年からどんだけ減少したかも知らん
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
スペックがなあ…
PS4なんて最終的に29800くらいになったのにそのスペックに6万とか正気じゃない
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
税込みで6万くらいか
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
4万以上だと終わりだなswitchも
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
任天堂ハードで5万超えたらお終いやろ。PS5は大抵自分用に買う奴だけど、任天堂は子供に買い与えるのがメインだし、そこに5万以上出す親がどれ程居るのやら、、、
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
>>575
有機ELSwitchが発表された時は1ドル110円でした
なぜ値上げしないかというと次世代機発表済みで今売上が落ちると大量の旧世代機っていう不良在庫抱えかねないから
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
株価がどうなるw
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
そんな価格で(性能は)大丈夫か?
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
※528
そう考えると死ぬほどコスパ悪すぎて草
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
あーあ

キッズ離れちゃうよこれ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
>>633
性能はPS4proとPS5の中間くらいと言われている
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
>>592
性能と値段次第だな
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
・2つの異なるSKU(製品構成)

ポテトの仲間入りか?
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
>>639
携帯機だからね
高くなるよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
買っても任天堂のゲームしか出来ないゴミ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
1.2万足してPS5DE買いなよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:01▼返信
5万もするハードはゴミだってニシ君言ってたぞ

というブーメラン発言を置いとくにしても、子供2人に2台買い与えたら10万
これならPS5でよくね?ってなるのでは
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
子供「スマホで充分」
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
さすがに$400で39800円とかいう、$1=100円みたいな換算は今回はやらないだろ。
製造コストも円安+物価高で上昇しているのに赤字になる。
あと、日本だけ価格を明らかに下げると、みんな日本から買おうとするので海外ユーザーの個人輸入も増えて全体として売上が大きく下がる。
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
ゴミが6万wwwwwwwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
例の合体・分離の2画面ハードだろ
DSの再来だぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
これダブついてるスイッチの部品在庫を繋げて
デュアルスクリーン(キリッってしてるだけじゃね?
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
※578
SteamDeck向けだな
今のSteamDeckもAMD構成でかなりいい感触だから
次世代SteamDeckはより化けそう
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
スイッチは自称据え置きだからWiiuの後継機で、こっちは3DSの後継機なんかね
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
6万ハードきたーーー!!!!!

7.2万のPS5買うわ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
>>592
4万じゃ利益出せなくて任天堂が死ぬな
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
スイッチより売り上げ減


確実かな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
Xでゲーム機に5万以上は無理!任天堂に期待!って騒いでたのに6万とか来たらCS全滅じゃねえか
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
精々PS4無印に届くかどうかのゲーム機をいまさら6万円で買ってありがたがるニシ君が哀れでならないwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
>>648
不可能な願望はむしろ任天堂への業務妨害だぞw
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
>>648
スチームデックでも無理なのにそんなにスペックあるわけないだろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
>>638
映画で無くなっただけで7割減とかもはや持続可能な事業じゃないな
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:02▼返信
2画面リークは随分前にはえびでは即座にデマ扱いされていたが今回はPS5PRO当てたリーカーからだからめっちゃ複雑な心境だろうなw
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
マニアだけ買いそう
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
PSSRとか発表されたときは任天堂に笑われたんだろうな
あれでよく12万で出したよな、技術力すら無くなってんじゃないか?
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
完全覇権確定か
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
>>148
信者かな
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
ぶっちゃけ携帯モードいらんのでそれ無しの低価格Verを販売して欲しいわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
4.5万→ライトの様な劣化廉価モデル
5.3万→通常モデル
5.9→容量増えてたりする上位モデル
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
日本だけ安くしたら日本で買い占められて
中国とかに個人で輸出されるだけだろ
あ、switchもそうか
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
>>648
まあそれは物理的に無理として
真面目にこの値段だとPS3に毛が生えたくらいじゃね?
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信



スイッチ2なんて存在しないw箱やPSが2バージョンだったから任天堂もそうだろうという安易な予想


680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
>>624
故障率が2倍になったりして
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
>>670
え!?
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
・デュアルスクリーン型の製品になる可能性があると述べた

3DSやwiiUが再臨召されるぞ喜べ豚
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
>>652
それに気づいたから中国人とかエミュで遊んでるんやろな。明らかにソフトの売上落ちたし
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
そんなに恐いか? Switch2が!!
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
>>659
ニコイチは任天堂のお家芸だからな
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
子供にはswitch2liteを買い与えれば問題ないから
間違いなく普及するよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
デュアルスクリーンとか他機種に移植困難でサードが嫌がるでしょ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
54800円?
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
子供が離れたら


任天堂ハードが終わりなのに・・・・

4万超えたら終わり
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
ガチでスイッチで良くね?になりそう
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:03▼返信
性能はPS4.5以上で価格は4万円以下に決まってるだろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
steamdeckはメモリ16GB、スイッチ2はメモリ12GBこの時点で負けてる
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
ジョイコン2の値段がデュアルセンス超えたら面白いんだけどな
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
12万の半額以下でSwitch2が買えちまうんだ!!?😎
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
まーたデュアルスクリーンとかの奇形に走ったw
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
>>622
チカニシが相手の気持ちを考えるって
死んでも無理だね、ゲーミングPCとかでも知識ない人を騙してた犯罪者だから
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
>>669
エスーシャ「私は以前、映画に手を出して死にかけた」
エヌーシャ「私は映画出さなかったら営利7割減になった」
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
任天堂専用ゲーム機に6万は厳しいだろうな
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
>>672
PSSRて解像度の技術なんだけど…
PS4以上のものすら作れてない任天堂が笑ってる場合じゃないよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
いい加減自己満ギミック搭載すんのやめなって
周りのこと考えなよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
SWITCH後継機出たタイミングでPS5値下げで任天堂の息の根を止めるとみた
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
400ドルとして日本はいくらなんだろうな
為替を今みたいに優遇してくれるだろうか
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
ドル150円でも6万か・・・
それに消費税10%・・・
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
逆鞘で49800円で売るかもしれんがそれやるとしばらく任天堂は赤字決算になるぞぶーちゃん
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
値段も二倍
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
>>672
他社から10年遅れの任天堂が何を笑うんだ?割とマジで分からん。
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:04▼返信
子供のお年玉で買える範囲内に収めるはず
5万以下は確定
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
なんか分離するDSモドキの特許取ってたよねw
ポンコツSwitchを合体させてSwitch2とする訳だ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
SONYと違ってリークなんてさせねーから
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
複眼🐷ハード
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
>>177
DL版が売れてるおじさんまだいたの?
売れてないから本体値上げしたんだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
4万超えた任天堂ハードとか

今まで支えてきたキッズ層が抜け落ちそうね

初動はスイッチの7割程度だと任天堂株たいへんだな こりゃ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
>>151
任天堂は絶対利益載せるから値段相応の物は出てこないよ
逆ザヤやるならあるかもだけど確実にPS3と4の間
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
6万のPCでswitch2の性能なんて軽く超えるぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
>>239
そう言ってて以前は2.5万上限だったのが崩壊してんだが
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
いうてスイッチのほうが色んなゲームできるもんなチョニーポリコレにこだわってるのはCAPCOMくらいで
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
米国は今月末に利下げし、その幅が0.25~0.5かでもめてる位なんで確実
挙句に11月にトランプが大統領になったら公約で円安、元安を終わらせると言うのが公約なんで
恐らく1ドル115~125円位までになる
って事で、恐らく39800円を維持として問題ない状態になると思うで
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
ソニーみたいに155円という頭おかしいレートにはしないよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
ドル130円だとしても6.5万
日本だけ安くしたら転売ヤーの餌食
そもそも任天堂のゲームのクオリティで6万のハードはマジでアホ

詰んでるわw
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
無知無知ポークw
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
任天堂が投資せずに現金溜め込んでる理由もコレやろうな
任天堂自身が、WiiUとアンバサダー3DSのトラウマを払拭出来てないんよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
>>670
えび産の豚共も流石に2画面系のギミック重視は嫌なんかねまあその上6万だと性能もお察しだし
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
>>694
ノーマルPS5とあまり値段変わらなくて草、スペックはPS4以下なのにw
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
>>659
2つのCPUで性能も2倍だなwww
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:05▼返信
>>691
無理、ONEより下くらいのSteamdeckで6万で逆鞘
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
※648
ASUSのハンドベル機が電源接続状態でPS4ちょいいいくらいで10万円するですが

6万円では無理無理w
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
PS5Proの詳細リークしたから信憑性が高いと考えるのはなぁ
SONYがゆるゆる過ぎるだけで箱も任天堂も全く当たらないし
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
>>638
それはそれでやばいこと言ってるのわかる?
7割減だぞwwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
>>709
令和7年に8nmT239のお笑いハード
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
豚よ心配せんでも完全にネタや
10月上旬とか言ってるがミソ

実績的につべ内部からのリーク流すだけの奴だし
要は今のタイミングで9月中のニンダイが確認できないから
10月に先送りだって当て推量決め込んでんだよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
>>703
66000円にプロコンとSDカードも買わなくちゃな
あと有線LANアダプタもオプションだろうな
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
>>672
原始人に本を読み聞かせるようなもんだろうなw
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
>>690
まあコレは有るだろうな。携帯機で5、6万の物お出しされてもPS4未満だろうし、だったら安いSwitchで十分ってユーザーは多いやろ。
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
Proのボーナスステージでリーカーを語る奴が出て草w
信じる任天堂信者おる?wwwwwwwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
5万超えたら多分買う人少なくなると思うわ
気軽に子供に一人一台という事はできなくなる
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
さすがにスペックの妄想がだいぶ現実的になったなww
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:06▼返信
一般人はPSがいくらかなんて気にしないから
5万円台はかなり危険だろうな
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:07▼返信
>>708
合体させた数だけ性能が無限に上昇するなら最強ハードの誕生だ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:07▼返信
日本だけ安くしたら転売ヤーの餌食で2年は買えないなwww
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:07▼返信
※675
子供もつ家庭としては携帯機だから買い与えるってのはあるんだよ
リビングのテレビは占領されたくないけど部屋に引きこもらせたくないって親は多いはず
携帯機ならリビングで遊ばせながら親はテレビを見れるから
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:07▼返信
為替くらいヘッジしとけよチョニーが
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:07▼返信
今こそ枯れた技術の水平思考が実践されるべきだろ
任天堂にとっての基礎中の基礎やぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:07▼返信
>>702
あれ発売当時のを維持してる(ボッタクリだから出来る)だけだから優遇なんて無くなるだろ
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:07▼返信
3DSのトラウマきちゃうねコレ
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:07▼返信
安くするなら全世界安くしないと転売地獄
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:07▼返信
売上、利益を減らしてまで楽しんでもらうユーザーのことを第一に考える任天堂様に感謝🙇
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:07▼返信



PS5の初期価格超えてんじゃんwwたっかww低性能のくせにww


748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
>>709
現実はリーク内容の3分の1にも満たない性能だからな…
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
ドック無し、充電器無しの400ドルだろうな
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
ポンコツに6万(´・ω・`)
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
>>702
転売屋かいとるでやとか喜ばすだけだからまずないかな
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
>>656
だねそもそもハード利益に頼ってる任天堂にはアンバサみたいな悲劇は起こしたくないはずだし
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
ええて…
デュアルスクリーンとか誰得ギミックええって…
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
今の横画面を縦にして二画面表示するんじゃないの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
もうCSなんて捨てて皆でPCに移行しようぜ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
>>693
為替反映される前は数百円程度の差だったからな
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
400ドル = 56328円

現レートで税込みしたら6万円ですな
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
Switch2は約6万か😃 ゲーム機に6万は今や安く感じるぜ😁
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
チョニーが自爆してくれたから勝ったな...
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
🐷は株売る準備してた方がいいんでない?
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
今時分の子はもう1人1台、スマホなりタブレット持ってるのに、6万のゴミみたいなタブレットわざわざ買うか?
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:08▼返信
もう PS5のベースは完成したあとは任天堂さんだけやぞ。箱は死んだから知らん
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:09▼返信
>>709
公式サイトのハッキングに一月以上気付かず、ハッカー側からネタバラシされた任天堂のセキュリティーに何でそこまで期待出来るんだ?
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:09▼返信
豚ちゃんの年金で買える値段だといいねえ
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:09▼返信
>>747
ボッタクリのPS5プロよりマシだぞ🖕🤪
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:09▼返信
>>749
コントローラーもだろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:09▼返信
タブレット買い与えたほうがよくね?steamdeckでよくね?
てか現行Switchのままでよくね?
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:09▼返信
※8
いつ1ドル110円台になったんだよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
マリオやるためにクソ高いハードなんて不要なのにな
もう任天堂のハード事業も終わりやね
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
任天堂ゲーム機で6万以上って8万円のPS5と同じで買えない買って貰えない子供地獄絵図になる
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
DF「PS5ProのGPUはRTX4070ぐらい(RX80xx出てないからAIとRT改善ねーし)」
豚発狂

DF「Switch2のGPU-GA10FはRTX2050Mの半分クロックです」
豚大絶賛
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
Xでは6万までは許容範囲って意見はあるがそれはスペックがPS5並か近いレベルの話であって今更PS4かそれ以下レベルで6万ならPS5PROどころの批判じゃ済まない
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
>>760
ガチで6万とか発表来たら失望売りで悲惨なことになるね
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
>>686
dsの時のデカい板みたいな?
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
後継機もゲームカートリッジなのか?
また低容量すぎてサードが苦しむぞ?
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
Switch Lite 21978円
Switch 32978円
Switch 有機EL 37980円
400ドル ドル130円換算、57200円(Switchから24222円アップ) ドル140円換算、61600円(Switchから28622円アップ)
PS5発売時価格 54978円→現在の価格 80000円(25022円アップ)
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
6万だとPS5とそんなに変わらないな
必要なオプション別売でしょ
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
ブヒッツがどうやって4万以下に抑えるかな
「日本だけ」HDMIケーブルなしは高確率でやってきそうだが
「日本だけ」ジョイコンホルダなし、なんならジョイコンもなし
「日本だけ」ACアダプタなし、なんならドックもなし

これくらいはやってきそうw
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
で、WiiからWiiUになったみたいな伸び幅なんだろ。
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
>>734
PS勢さん頭おかしくなっちゃいましたか?🤪
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
ps5pro 700ドル🟰12万円
為替レートバグってんよ。
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
組み替えて縦長にもできるし横長にもできるとかやりそうw
んで誰も使わなくなんのw任天堂自身もw
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
>>765
ああブヒッチのプロコンはすぐ壊れるからな
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
>>283
そしてswitch2は死んだ
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
なんで任天堂は純携帯機やめちゃったんだろう
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:10▼返信
>>718
Appleもだぞ
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
Switch 有機EL             (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ349ドル 🇯🇵日本3万7,980円※  (5万605円)  ※ドル円レートの75%

Switch2             (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ400ドル 🇯🇵日本43,500円※   (58,000円)  ※ドル円レートの75%
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信



いやぁ、ブーちゃんさすがにこの値段ならノーマルPS5買うわwモンハン出来るし!モンハン


789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
>>764
正確には親の年金だからな
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
>>716
いや無理だろ。国内はまだしも、海外じゃ大手どころか中小にすらハブられてんじゃん。大金叩いてインディーズだけはなんとか確保してるけどさ。
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
SONYと違ってリークされない
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
>>781
税込みだよ?
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
豚がクレクレしてるゲームは1画面で足りる模様
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
>>690
ガチでSwitchとPCで充分だぞ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
必須のオプション多いからPS5DEより高くなりそうだな
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
※727
詳細でもなんでもない
ソニーが「明日発表する」って告知するほんのちょっと前に価格と発売日をリークしただけ
動画内では具体的なスペックには触れてないから当然何も言ってない

最近問題になってるyoutube内部スタッフからのお漏らし
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
>>622
FF16の為にゴミ買わされた奴等の気持ち考えると涙がちょちょ切れる
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:11▼返信
ガキ向けのゲーム機が6万円www

売れるワケねーだろwスマホ買うわw
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:12▼返信
任天堂で6万前後はファミリー層がごっそりお帰りになる展開もありうるから現実的ではないな
そんなの出すくらいなら現行機をもうちょっと擦るだろう
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:12▼返信
>>788
モンハンも大こけさせそうプレステ
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:12▼返信
※522
こういう底ヌケのバカは楽しいな
NVIDIAの顧客対応の悪さは有名でまともだったらソニーもMSも付き合い継続しとるがな
任天堂のことなど知ったこっちゃねえだからな
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:12▼返信
子供世代に6万は高すぎっしょ
性能は関係ないって言ってるんだから
そのままスイッチの性能で安くすればいいじゃん
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:12▼返信
>>781
699ドルは税抜きで119,980円は税込みね
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:12▼返信
まだソフトでSDカード使うんかねw
きょうび、SDカードとかスイッチでしかお目にかからんぞ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:12▼返信
>>788
Switch2でもモンハン出来るかもしれないだろ
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:12▼返信
画面いらないから性能か価格に振れって言われてるのにパネル増やしてて草
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:12▼返信
>>799
8万や12万に言えよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
399$の性能お察しハード
3DS仕様かWiiU仕様かの地獄の2択
SXとSSの様な構成格差の可能性
その上円安で6万円

これ終わったろ任天堂
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
プロコン付けたら7万円じゃん!
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
もうソニーには疲れました
任天堂へ旅立ちます
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
Ryujinx2でいいよね
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
また変なギミックなら今度はマジでサードフル撤退だろ
PCとPS5の環境でゲーム作った方が楽に作れるな
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
>>775
インストール用カートリッジ…というよりスカスカの起動用カートリッジにして全ダウンロードだな
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
※785
任天堂の据え置きハードはPSが出てからほぼ負けの歴史だからね
Wiiは成功したと言っても地デジ化で強制的にハイビジョンに移る寸前に
旧規格のテレビ出力で出したから短命で終わったし

一時でも勝利を味わいたかったんやろな
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
ゴキ「たっか、ノーマルPS5買うわ(キリッ」

ヨンケタステーション5


8万とか12万は無理だよ諦めろゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
>>806
そりゃ半ライスはできるだろw
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
>>800
限界まで擦って7割減だからなぁ
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
>>806
そんな不確定なもん待ってらんないでしょw
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:13▼返信
スイッチUキターwwwwww
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
>>787
いや、それやってもらっても構わんが確実に任天堂潰れるぞw
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
PSがもうゲーム機の価格では無くなってしまったから
任天堂がCS最後の希望
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
>>805
ニートかな?
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
リスクと害しかないのにリークしたがるよな
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
64もキューブもプレステより性能良かったんだが売れないとわかって性能抑えてもゲームの質あげたSwitch大成功

826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
国内価格49800円なら転売ヤーが買い占めて海外に持ち出すよ
それだけで儲かるんだから当たり前
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
59800円あたりか
旧PS5価格帯だけどスペックで並べる気はせんな
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
>>802
任天堂様の為なら無料奉仕は当たり前とか思ってるからなww
むしろあちこちに金ばら撒いて媚売ってるのが今の任天堂なのにさw
山下さんなんか止めたら残飯すらSwitchには出ねえよw
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
ps5proに必要ない機能で値段高くされるのいやとか言ってるやついるけど任天堂ハードとかその最たる例じゃね
ユーザーどころか開発者も必要としないギミックてんこ盛りですよねw
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
ゴキ発狂してるやん
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
>>798
買わない豚が泣く必要無いぞ
そもそも値上げ前に買ったんだし
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
カートリッジならまた容量入らないじゃんwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:14▼返信
2画面はサード撤退だな
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
本体ストレージは高速SSDじゃないとつれぇわ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
※757
任天堂がレート通りに出すわけない。
日本は戦略的価格で4万円台で出してくるはずだ。
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
ガキ向けの低性能ゲーム機が6万だぞ、リークしたバカの頭おかしいわwww
大体、ガキ向けのゲーム機を買うのは親なのに6万出すならスマホ与えるに決まってんじゃんwww
任天堂ハードの低性能機は3万ぐらいじゃねーと売れねーんだよw
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
Switch後継機のみ6万円、ドッグ別売り、電源アダプター別売り、HDMI別売り
まあ、任天堂だった、これ位はするな
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
>>808
別にPS5はガキ向けじゃねえしそちらのポンコツハードと違って
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
>>755
情弱釣りで12万で箱S並みのシロモノ売り付けて来る業界はちょっと、、、
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
>>835
転売屋の餌食だね
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
あれれ、スーパーの鶏肉100gで140円とか
だいぶチョニってやがるな
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信



これなら8万円でPS5買うわw


843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
少なくとも低性能ギミックハードになることだけは確実なんだから豚は諦めろよ

つーかお前らそれをずっとマンセーしてきたのになんで違ってほしいの丸出しなんだよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
>>741
PS値上げは為替要因じゃねーよwwwwwww

アメリカでPS書いやすい値段にするための他国への転嫁

EUもイギリスも日本も各国の物価賃金で比較するとわかりやすくなるぞ
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
>>61
任天堂だとsteamdeck以下の性能で5万とかまたゴミスペックですぐソフト不足なるよな。
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
>>830
みんな笑顔だ
ありがとう任天堂
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:15▼返信
>>827
同価格の携帯機となるとSteamdeckの下位モデルだかスペックはPS4どころかONEより劣るからな
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信
任天堂の新機種がリークされました。どうしますか?
🐷「ソニーを叩きます」
👴「そんな思考停止で大丈夫か?」
🐷「大丈夫だ。問題ない」

849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信
>>352
下手するとコントローラも別売りだったりして
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信
今日はれんかって人のツイートで箱信者達が打ちのめされてるのを見てとても気持ちく良くなりました😌
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信
>>842
デジタルエディションは7万だよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信
>>830
はいはい
反論できない時のやつね
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信
転売を考えると日本だけ安くするわけにはいかんだろうね
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信
>>843
絶対にPS4未満の性能に6万はないよなw
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信
任天堂,新たな2画面デバイスの特許を申請。それぞれ画面を備えた2つの装置が合体,分離する?

 公開されている情報によると,本デバイスは2つの装置からなり,これらは「脱着可能である」という。どちらの装置にもディスプレイがあり,片方は大きめのディスプレイが,もう片方は小さめのディスプレイと入力装置と思われる図が描かれている。パっと見,2画面スタイルのニンテンドーDSのような雰囲気だ。
 ただ,図を見ると2つの装置を重ねた状態では,大きめのディスプレイが外側を向く形となっており,単純に持ち運び時に折りたためるというわけではなさそう。重ねた2つの装置をスライドさせたような図もあり,こちらはニンテンドーDSというよりも,PlayStation Portable go(PSP go)っぽい印象を受ける。
 このデバイスが商品化されるかどうかは不明なものの,2画面や着脱など,公開されている画像だけで任天堂らしい楽し気なギミック感が伝わってくる。2017年3月3日のNintendo Switch発売から7年が経ち,そろそろ新型ハードが気になるだけに,妄想の膨らむ情報ではないだろうか。

もうこれとしか思えない
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信



マリオやる為に6万円www


858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:16▼返信
56,000~59,000円か
PS5Pro(笑)のお陰で瀑売れ確定やな
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
低性能でもいいのよ。ゲーム機にふさわしい価格であれば
そうじゃないとそもそも存在価値が無い
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
大丈夫だよ 高いのはゴキステ5だけだから笑
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
>>849
SFC時代でも、そこまではしなかったけど、今の為替だとしそうだな
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
>>815
ハードだけ売れてソフト負けて短命押入れハードになったから一度も勝った事無いぞ任天堂は
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
>>854
低能
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
>>835
それで利益率盛り盛りときたら
いったいどれほど低性能なものなんです?

いや冗談抜きでスイッチとほとんど変わらないって普通にありうる話なんだよな
実績は十分だし
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
VITA TVみたいな感じで低価格モデルが有ればいいけど、2画面とか携帯とか要らないんだよな
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
>>816
DEは7.2万ですよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
🐷が欲しがってたswitch Uじゃん
喜べよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
広告多くしすぎるとブロックしたくなるぜ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
>>835
なんで転売ヤーを喜ばすしかないダメ戦略をとるんだよ馬鹿w
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
Switch後継機がsteamdeck以下とかヤバないまたソフト不足なるぞ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
スイッチが6万!?
誰が買うんだよw
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
まぁ海外じゃ4万円の価値だから大丈夫だよ
日本じゃPS5とほぼ変わらん値段だけどな
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
12万とかいうふざけた値段に比べてこっちは大丈夫やね
874.CFW割れ機転売需要から円安転売需要2へ投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
FY25Q1 本体販売台数
日本79万 米大陸65万 欧州41万 その他25万

これファミ痛キめてる豚以外が見たら異常すぎてな😅
カラクリ説明すると販売店印は千葉のヤマダデンキ テックランドな国内の本体が海を渡り
何故かSthetixや零細中華でCFW導入済み割れ機に転生して売られてるしょうもないハードなんです
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
>>858
6万円とは書けないビビり🐷
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:17▼返信
若者のSwitch離れは任天堂的に結構深刻だと思ってて
今までキラキラ陽キャ若者の最前線って路線で任天堂もメディアも売ってるもんだから、一度若者の層が途切れると
10年後には「ゴミッチ?あれでしょ?こどおじたちが好きなやつ」ってなりかねない
百貨店と同じ形で衰退してくと思う
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:18▼返信
モンハンワールド出るかもよ😂
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:18▼返信
二束三文で買い叩いたSwitchとは違って今回は他所から買い取りにしてもSHIELDほど安く買えないだろうからな
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:18▼返信
後継機が6万以上なら国内市場が死ぬ
逆ザヤ5万以下なら任天堂が死ぬ

ぶーちゃんどっちがいい?
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:18▼返信
6万円はないわ
キツい
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:18▼返信
>>781
アメリカは州ごとに税制が違うので税抜表示日本は3年半前に税込表示義務化これ大事だからチカニシのアホ共は良く覚えといて
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:18▼返信
頼む、WiiUであってくれ。そっちならまだなんとかなる
DSはやめて。DSはマジやめて
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:18▼返信
値段はともかく、なんで真っ先に切るべき機能を載せるんだい?
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:18▼返信
発売初期のPS5の値段であれだけ高い高い連呼して叩いてた豚はこの価格に文句言わないの?
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:18▼返信
おいゴキちゃん。
もうディスク無し12万円のPS5に勝ち目はないぞw
素直にごめんなさいしておけよ。
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
tegraX1継続なら4万円台で出せるんじゃねw
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
>>861
ソフトの値段15000円くらいのぼったくり金額で売ってたんじゃないの?SFC
つーかこういうところ棚上げだよな豚は
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
ニンテンドーディスッチかw
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
うわ…6万だって
見送りだな
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
液晶が増えたから大幅値上げとか信仰心があればどうとでもなるんだが?
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
>>スイッチ後継機はデュアルスクリーン型の製品になる可能性があると述べた。
>>ゲーム機の成功が限定的だったことを考えると、サードパーティのゲーム開発者からはあまり支持されなかった

スイチュウさんやばいね
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
ネタで言ってたSwitch Uがガチになるかもしれないのは草wwww
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
PS1 39,800→15,000 【1,920万台】 大作、中小タイトル、ガキ向け、ギャルゲー
PS2 39,800→16,000 【2,198万台】 大作、中小タイトル、ガキ向け、ギャルゲー
PS3 59,980→24,980 【1,027万台】 大作、中小タイトル、ギャルゲー
PS4 39,980→29,980 【948万台】 大作、中小タイトル
PS5 54,978→79,980 【590万台】 大作 
PS6 119,980?   【364万台※】 PS6は日本で発売してはいけない!歴史的敗退をしてSONYの名前に傷が付く。 ※ 週1万台販売の7年間で計算。
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
噂に反応するなよ
proも違ってたろ
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
>>825
任天堂はソフト不足だしな。
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
400ドルだと日本では5万〜6万円かな
性能は大して期待できそうにない‥
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
>>882
この値段だったら完全にDS路線だぞ
値段を考えるとSwitchのSoCを使い回しだ、これ
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
>>885
7.2万のPS5DEと8万のPS5はどこに行っちゃったんでしょうか
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
豚さあ
スイッチは携帯機として1人1台売ってきたからこそ
ソフトも1人1本って守銭奴商法が可能だったわけやぞ
そこんとこわかってる?
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
パソニシも内心ryujinxチームの即対応に期待してるってw
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
Snapdragon積んでそう😂
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:19▼返信
>>885
PS5pro欲しいんだけど?
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
>>834
脳なし
スイッチの本体ストレージはSSDだ無知
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
悲しいけどもうソニーじゃ
日本のゲーム業界を牽引できないんだよね
あとは任天堂に任せて安らかに眠れ
これからの時代はSTEAMと任天堂の戦いになる
ソニーは終わったんだ
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
>>885
proが標準のPS5と思ってるキチゲエか?
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
>>387
任天堂だぜ?
安く見せようと税抜6万だぜ?
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
12万円の半額でSwitch2を購入できます
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
Switchのタイトル2画面に作り直して擦り倒すんだろうな
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
>>1
為替のざっくり計算でそれだと日本の価格は予想通り49800円くらいになりそうだな
外人転売対策としてリージョンロックは必須機能だろうけどw
ソニーは馬鹿だからリージョンロック掛けずに外人ばかりがPS5購入して国内所有者数は全く増えてなかったしな
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
>>894
だいたい合ってたよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
>>897
棚卸資産考えたらほぼ間違いなくそれだしなw
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
価格が漏れることはまずないから予想だろ
さすがに299$のハードじゃSwitchと何ら変化ないだろうし誰でも予想する範疇
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
日本だけ安く売っても全部中国メインに海外行きだぞ
どうせそれ含めて売れてるアピールするんだから
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
また2画面強制か
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
>>835
転売ヤーの活躍で3年は買えないなwバーカw
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:20▼返信
>>907
ノーマルPS5買うわ
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:21▼返信
マリカ スマブラ スプラ ゼルダ ポケモン マリオ
PS PCでできない神ゲーたちをプレイするためには6万でも買うよ
Proはそこまで出してやりたいゲームある?って感じだけど任天堂は違うからな
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:21▼返信
OLEDからLCDに退化する事を誰もが察してるのが任天堂クオリティやな
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:21▼返信
DS時代の2画面ソフトを任天堂自身が今のハードに移植できないから
その辺りをリメイクで出せるように2画面採用なのかもw
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:21▼返信
>>894
使われてる技術の固有名称まで一字一句違わず合ってたぞ
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:21▼返信
>>876
ディズニーパロww
まあ任天堂と体質似てそうだもんな
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:21▼返信
ポケモンの新作やりたい小学生とか可哀相にだな
6万は無理だろ
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:21▼返信
どうせ性能不足で二年でサードほぼ撤退するだろうし。後継機いらんだろ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:21▼返信
流石に5万の壁は超えんと思うけどなぁ、、、メインのユーザー層が小中の子供な事なんて任天堂自身が理解してるだろうし、価格は抑えるやろ。
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:21▼返信
PS4程度でも十分だろ
どうせサードは山下さんありきで残飯しか出す機ないんだし
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:21▼返信
あのさぁ、画面2つあるんなら1台で2人分楽しめちゃうんだぜ?
これは実質半額だろ。子供の多い親御さんにもヒットする
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
GK乙、画面分割すれば2倍お得で実質3万円なんだが?
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
>>917
なんでPS5は頑なにproメインだと思い込んでるの?
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
割といるPPS5proだけしか販売しないと思ってる豚☺️
滑稽すぎ🤭
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
おいおい2画面ってスイッチUマジでやるのかよ
絶対コケるぞ
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
>>717
トランプとかwwwそいつもう終わったじじいだぞ
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
>>909
ロックしてるから日本から中国にブヒッチがお一人様5000台してるんだろアホちゃんw
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
Switch2が爆死したら決算酷すぎて現在は二桁堂が業界9位に戻れなくなるよ😭
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
>>917
WiiUちゃんの二の舞いだな
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
スイッチに6万だすなら、もうちょっと足してPS5買うわってパソニシ理論になるな
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
PS5プロが12万のおかげで任天堂はスイッチ後継機出しやすくなった〜♪
とかはしゃいでるふりしてた豚も内心は「まあ別に関係なく3万4万に抑えるだろ」って思ってたからな
ガチで5万6万とかなったら真顔で焦るよ
友達全員持ってて〜みたいな世界観が崩壊してまうもん
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
この価格じゃSSDはのってないな
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
※927
余ったクソ液晶を売りつけるために2倍してるんで半分にするのは無理です
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
クソスペでいいから責めて誰得のギミック仕込むのに使う労力スペック上げることに使いません?
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:22▼返信
転売価格で12万だな
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
5万ちょいで買えてたPS5を今更8万で買うとか無いわ
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
>>917
それ全部

PC

でできますよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
>>876
ゴミッチなんてキモい単語使う人はお前みたいなやつくらいだから心配しなくていいよw
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
>>897
えー、それで次世代機名乗るのぉ?
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
5万円の任天堂のゲーム機は売れるのだろうか
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
>>928
豚に2つ以上の物事を同時に把握できるわけないでしょ
そんなことさせたら動物虐待だぞw
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
ゴキブリ大ピンチWWWWWWW
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
>>765
煽ったつもりなのにおもちゃにされる哀れな豚さんwwwwwwwww
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
>>925
PS4程度の性能というけど、6万程度の携帯機では無理だよ
10万以上の値段になる
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
>>925
2画面でPS4並の携帯機は6万じゃ無理だろ
下手したらドッキングギミックまであるぞこれ
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
※943
ごめんごめん
ブヒッチだったね
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:23▼返信
>>904
「ソニーとの最終決戦には勝った。だが、もっとソフトの開発スピードを上げる必要がある」。2月下旬、任天堂の岩田聡社長は、京都市の本社でソフト開発部隊を前にこう訴えた。
2010年3月30日 7:00

15年も前に任天堂はソニーに勝ってたはずなのにその後何してたの?
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
本当にこの値段になると思ってる奴いてほんと草
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
HAHAHA!!!
画面二つもついててこの値段なんてお得だぜ!!!
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
>>924
いやPS5が値上げしたんだから余裕で超えてくるって
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
>>947
いまだスイッチすら買えない貧乏豚じゃん
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
>>925
言うて携帯機でPS4って結構ハードル高いやろ。
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
>>6
そもそもスーファミ時代でさえPCエンジンと明確な性能差あったのに全く負けなかったんだからやっぱ性能よりも面白さなんだろ
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
オプション買うことになるから7万以上かかるな
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
>>711
売れてるから業界トップなんだろバカじゃねえの
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
まーダブルスクリーンのスイッチってあり得るから怖い
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
>>434
任天堂だし他社ハードに移植できないから独占や!ってやってそっぽ向かれそう
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
豚どうだい
寝転がって遊べる一転集中でマンセーしてたおかげで
まさに寝転がって遊べるハードとして独自進化するっぽいじゃないか

よかったなTVに繋げた時に高性能とかいうつまらないハードじゃなくて
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
>>873
良かったなPS5が価格上げてくれたおかげで相対的に安く見えて
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
任天堂=愛されるIP、キャラが豊富。ハードの値上げも無し。ニンダイは日本人が紹介=日本語
ソニー=ポリコレに侵されたIP、キャラが豊富。ハードは3回値上げ。ステプレは外国人が紹介=日本語字幕

任天堂ハードを高くても買う理由がここにあるんだよね
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
互換があるのかわからんくなってきたな
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
やったねぶーちゃんSwitch2じゃなくSwitchUだよ
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
>>907
付属品無しだから揃えると思う10万になるじゃないですか
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
6万円か、こりゃ期待できねえな
また変なギミックで逃げるんやろな
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
※※※2万円追加でPS5にアップグレードできます※※※
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
>>945
2万以下で遊べたSwitchの後継機が6万とかないわ
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:24▼返信
つかブヒッチのストレージってかなり低速のフラッシュメモリじゃね?
SSDというかSDカードレベルのやつ
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
PS4どころかONEすら無理
ギリギリUE4が動くSteamdeckの下位モデル程度やろ
価格も丁度それくらいだし
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
3DSと同じ事が起きるだろうな
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
そろそろ株も手放す時が来たか
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
また具体的な性能ないとかアホらし😔
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
>>953
もっと高くなるのにね
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
>>917
マリオ ポケモン ゼルダしかやるもんないし、任天堂はハード撤退してsteamで販売してくれどうせsteamdeck以下のゲーム機しか出さないだろうしな。
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
>>424
そうしないとボッタクれないからな
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
>>965
そんなもんないからUんこは歴史的な爆死をしたんだろ
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
>>873
PS5が8万switch2が6万ならどう考えても巫山戯てるの任天堂だけどね
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
まぁ…任天堂のコトだから49800円くらいかな…?

さすがに経営陣も5万越えたらファミリー層は…ってわかるだろ
かといって性能には期待できないからコア層は無理

まぁ…なんとかいつものファースト需要でなんとか…かな?
WiiUみてるとファーストの力でもけん引しきれない部分もあるしなぁ…
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
SwitchのSoCを使い回しか、2万円前後のタブレットを使うかのどちらかだろうな
どっちにしてもPS3未満であるのは確定しているけどさ
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:25▼返信
また買わない奴🐷👴が騒いでるんか
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
>>926
少子化の時代になんてものを…
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | < Switch2が6万!? PC買うわw
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
>>953
正直今の円安だとSwitchから性能上げようとしたらこれぐらい行っても何もおかしくないよ
もしくはSwitchに毛が生えた程度のもんにとどめて安くするかだけど
どっちが好み?
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
任天堂が溜め込んでいるタイトル。         (開発に要した時間、次回作?)
2017  マリオカート8DX                (6年※、2025年)※ 7→8
2017  スーパーマリオオデッセイ            (6年、2025年)
2018  大乱闘スマッシュブラザーズSpecial        (4年、2025年)
2020  あつまれどうぶつの森              (8年、2028年)
2022  ポケットモンスター スカーレット•バイオレット  (3年、2025年)
2022  スプラトゥーン3                 (5年、2027年) 情け容赦ない攻撃が2025年から始まる、、、
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
後継機の名前は2を意味するブヒッツか
2画面を意味するディスッチかだなw
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
>>937
無知
スイッチのストレージはSSDだボケ
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
SSDは無理だなぁ
またクソ長ローディング地獄だよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
>>973
夢見すぎ💩
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
ゲーム遊ぶ親子だと携帯機を共有でもしなきゃ2台居る
据え置きのPS5Proが安く見えて来たw
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
※979
ブルーレイはソニー規格ですしww
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
>>884
そりゃあゴミに8万は指さして笑うでしょw
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
デュアルスクリーンってろくなことにならんぞ
独自ゲームしかだせなくなるやないか
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
2画面w
Switchの形のまま高性能にさせるのは販売価格的に無理だったからギミックに走った感じか
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
PS5レベルなら6万ならギリギリ払うけど今更PS4レベルに6万とかアホかよってなるしそれならSwitchでいい
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
1000逝くぞ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
これサード大手が軒並みAAA表明した答えが出たな
2画面には付き合いきれませんわ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:26▼返信
二画面でお裾分けとかできたらまた案件が増えるじゃねーか
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
低性能で5万越えはアカンよ

1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
SEGAみたいにもうハード事業撤退するとこまできてるやろこれ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
ゲームとは関係ない話だけど、最近スーパーで白菜の半分を買ったんだが、ただスーパーで高い買い物何かしてないと思いレシート見たらビックリした。
まさか白菜の半分が1000円もするって、どんだけ値上げしてるんだよって思った
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
任天堂IPだけで成立するなら64もGCもWiiUも死ななかった訳で…w
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
>>1
任天堂は独自路線でひたすら我が道を進む
PCとPSとXboxのグループが性能を中心に「うちのハードが一番」と戦っている

任天堂と後者グループは土俵が違う
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
ソニー側のリーク屋にこんなことわかるわけない
任天堂は家族で遊べるから4万ぐらいのはずだよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
>>998
SwitchなんてPS3すらまともに動かないじゃんかw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信



マリオゼルダポケモンしかないのに6万円ww


1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
SFC時代みたいにカートリッジの値段15000円越えそう
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
こりゃロンチには段ボールを出さないとな!
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
>>991
うざい
スイッチはSSD
SSDの定義ググれカス
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
安くても5万前後か
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
※965
でも、海外のマーケットで死んだら任天堂も死んじゃうよ?

きみの周りのお友達でワイワイするのにはいいかもだけど…
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
>>860
日本でも4万だったら任天堂死んじゃうぞ
豚って飼い主の遺体喰ったりするしそう言う事?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:27▼返信
>>975
遅すぎワロタ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
PS2.5 switch
PS3.5 Switch U


🥶🥶🥶
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
Allyの14万クラスでやっと実行性能PS4だろ
今となってはPS4クラスだとAFMFのフレーム生成使わないと60fps出ないゲーム多すぎるし性能が足りん
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
任天堂ハードの歴史を見るに順番的に次は盛大にずっこける番だからな
スイッチUかぁ…
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
デュアルスクリーン6万です!
(ACアダプタ、HDMIケーブル、ドック、SDカードは別売りです)

ありそうで草
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
なんで日本制のハードがドル基準なの?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
>>1002
低性能で12万のゴミ買いたがる奴が言ってもwww
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
2画面はサード嫌ってたの知ってるだろうに
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
>>859
低性能過ぎてゲーム機として相応しくないよ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
>>903
SDカードの間違いじゃねえのか
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
>>1009
十分で草
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:28▼返信
ドル基準な時点で詐欺
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:29▼返信
>>994
豚って任天堂に技術を無償提供するのはむしろ名誉とか思ってそうw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:29▼返信
これプラスストレージ買わないといけないからな・・・
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:29▼返信
6万だと詰みそうだな
PS5が6万の時も散々高いって言ってたろ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:29▼返信
携帯モードとかいいから…
ぶっちゃけあれ充電すぐに切れるわデケーわで携帯ハードとしても中途半端でしょ…
室内で充電しながらやっても充電溜まるより減る速度のほうが早いんですけどアレ…
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:29▼返信
>>1009
なんにもないゲーム機に8万円www
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:29▼返信
>>905
Proが出たらダウングレードの機種を買っても恥ずかしいし悔しい思いをしなければいけないんだよ。
みんな平等のSwitch2ならそんな問題はないからなあ。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:29▼返信
またMMCは実質SSDとか言い出すやつが湧いたのかw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:29▼返信
ブヒッチのストレージなんて32GBか64GBだろ?
遅いしSSDじゃなくてSDカード相当だよw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:29▼返信
いろんなもん別売りにしてギリギリ55000円くらいにしてくるんじゃないかな?
必要なもん全部揃えたら7万くらいか?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:29▼返信
Steam Deck以下の金額にして、内臓ストレージは64GBにするんじゃないのかな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
>>990
違います
全然違います
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
>>1036
PS5でいいな、煽り抜きで真面目に
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
>>1022
最新AAA4Kレイトレ60fpsが安定してそれって相当破格ですよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
残党ゴキブリがまだ残ってて草
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
>>458
4万ドルだって!?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
PS5ってお手頃なんだな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
>>1036
プロコンはまた買わせるだろうな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
ダブルスクリーンなんかしたら残飯がDS、3DSばかりになるぞ
それもリマスターなんかしないでそのままエミュ移植しただけ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
>>856
間違いないねそれだ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
Switchはフラッシュメモリだからな
あれをSSDと言うのは無理だろ、流石に遅すぎて話にならんしな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
この2モデルが性能面の話だったらXBOXの失敗とか一切見てないってことか
俺達なら余裕でやれるとでも思っているかのどっちかだな。
そしてどっちだろうと失敗は確実だ。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
プロコンの値段も上がるんじゃね
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
>>1022
ブヒッチ(u)って付属品全部揃えて12万か
ほんとゴミハードだな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
不安はあるけ任天堂しか選択肢ないからな
8万12万は論外
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:30▼返信
サードAAA一切ないのが任天堂ハードだけどな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
ゴミステが8万と12万のゴミになったからプレステ豚が八つ当たりしてんな🤣
実に滑稽😂
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
マルチプラットフォームが当たり前になったこの時代に2画面で移植困難になるハードを出すんじゃないよ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
(U)の悲劇再びか
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
おいおい128GBくらいはあるだろ流石に
プラス1万乗せた上位版でな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
豚に嫌いなPS買えとは言わないけどこのゴミ買うなら箱かSteamDeck買いなよ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
別売りでまたプロコンみたいの買わせるんかな?
色々足したら結局今のSwitchも5万くらいするやろ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
>>1004
それは値上げもあるけど、この暑い時期に白菜買うからじゃないか?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
多分ドックは別売りで2万と見ましたよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
SSDだったらあんな糞ロードになるかボケィ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
ファミリー層向けのSwitchで6万円はキツイ。仮に4万円代で販売したとして任天堂のビジネスモデルでは本体が逆サヤになるのは問題だな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
>>998
5レベルの性能をギミックハードでその値段は無理
てかそもそも5がDEでも7.2万するのに
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
豚の悲鳴が心地良いw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
多分正式発表の際はここから更にスペックが下がる
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
>>1032
そのなんにもないPSの遙か下で箱にすら負けてんのに喚いてるの面白いからもっとやれよ笑
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
2画面なんかにしたらますますサードのマルチ販売タイトルからハブられるじゃんwwww
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
>>463
現状抑えてるクロックを上げるだけかもな
その分巨大な冷却ファンがつく
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
任天堂なら40000以下かそれくらいだろう
日本軽視のどこぞとは違うのだよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
>>958
PCエンジンよりSFCの方が性能は上だろ
FCだってそうだけど任天堂は性能重視だったんだよ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
で、どこから部品調達するの?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
🐷「PS5P、12万円ありがとうスイッチUがいくらに値段設定しても安く思えるわ」

任「6万円です」

🐷「ざっけんなチギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
画面は二倍!性能は据え置き!
その名はNintendoSwitch2!
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:31▼返信
>>1032
いや付属品無いんだから10万超えるぞブヒッチ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:32▼返信
画面が分割でもするんか?
スイッチコンが左右についてて、画面も分割して2人でできるってわけか...
書いてて、こんなビックリドッキリメカで6万とか性能ゴミやんけ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:32▼返信
>>1069
無理
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:32▼返信
たっっっか
ゲーミングスマホでいいな(笑)
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:32▼返信
数少ないPS勢も次期スイッチに流れるだろうしな
信者も目を覚ますくらい最近のPSはヤバい
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:32▼返信
2画面だとスイッチリードしつつマルチする狡いテクが使えないからサードから村八分されるね
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:32▼返信
スイッチってSSDだったの?バイオリベ2のロード1分以上掛かるけど
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:32▼返信
>>1071
サムソンじゃね
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:32▼返信
しかし…これだけ謎なのもすごいな

本体のストレージ関係とか
物理メディアでのソフトの供給の方法とか

時代遅れ&特許料払いたくない病のせいでつぎがどうなるの全く分からない…
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:32▼返信
>>1069
夢見すぎw
6万でもいっぱいいっぱいだよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:32▼返信
>>903
全然違いますね
SSDとは概念からして違います
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信



マリオなんて豚が思ってるほど人気無いwソースは「マリオ&ソニック」と「マリオ&ラビッツ」と「レゴマリオ」


1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信
Switchどんだけ引っ張ってんだよ
あまりにも来ないから、SO2リメイクのロードストレスきっかけに
勢いでPS5+ポータル買っちゃったぞ
マルチはPS5版買うからもうええわ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信
価格よりも現行Switchのソフトをプレイ出来るかどうかの方が圧倒的に心配
勿論大丈夫だよね?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信
64、GB →GB(ポケモン)
GC、GBA →GBA(ポケモン)
Wii、DS →DS(ポケモン)
WiiU、DS →3DS(ポケモン)

Switch(ポケモン)
Switch2(ポケモン)  そりゃ負け知らずのポケモンが味方についたら勝つでしょ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信
原神は出ないな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信
後でこんな話を信じてたとか馬鹿にされたくないんで
きちんと言っとくぞ
信憑性ゼロのアホアホリークじゃ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信
画面二つと二番目のスイッチってのをかけてクソ寒い言葉遊びしてきそうではある
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信
>>1069
それまたSwitchと変わらないレベルの産廃しか出てこないじゃん次のも期待出来ないけどな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信
※1070
同時に発色できる色数とかはSFCの方が確かに上だったけど
CPUがウンコすぎで処理性能は8ビットのPCエンジンの方が早かったらしいよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信
>>485
アイムザパニーズ
まで読んだ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:33▼返信
>>1036
USB充電器5000円、HDMI5000円、ドッグ1万円、コントローラー単体1万円
本体にはコントローラー1個のみ付属で6万円じゃないかな?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:34▼返信
本当に子供がいる家庭は買えないな
子供もいない仕事もしてない豚は買いもしないのに安いとかぬかしてるし終わってるやん
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:34▼返信
>>1075
そんなゴミの特許最近取ってたんですよ
任天堂って老舗なんですけどね
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:34▼返信
ぶーちゃん今こそPCでよくね?っていう時だぞ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:34▼返信
すぐ壊すガキに6万のしかも壊れやすい携帯ハードw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:34▼返信
WiiU、DS →3DS(ポケモン)


負けとるやんwwww
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:34▼返信
>>1082
インパクト勝負のびっくり箱だからね
ギミックがバレたら中華企業が先に発売しちゃうし
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:34▼返信
>>944
名乗ってないのにw後継機
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:34▼返信
ゲーミングPCとスィッチ2どっちでメタファー遊ぶか悩むわあ
今までの感じから完全版をスィッチ2で出しそうな予感がしてな
発売日に突撃するのを躊躇う
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:34▼返信
ゴキステ5は8万円♪
ゴキステ5プロは12万円♪♪

新規はぼったくり価格でスタートです♪♪♪
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:34▼返信
>>1098
8万や12万でなければまだ意味あるよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
どうせハブッチだから性能もギミックもやりたい放題だな
まあ自社タイトルしか売れないし良いんじゃねーかな?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
>>1091
任天堂が好きそうなノリだよな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
値段高すぎだろ・・


Switch2とかいって「また低スペックの不燃ゴミ」なのは確実だし


そもそも幼稚園児~小学生向けのSwitch2なのに、40代~50代のジジイか買ってたら障害者だぞ?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
2画面よりドックに据え置きの機能を持たせたハードが良いと思うけどリーカーの妄想に出てこない不思議w
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
400$なら55000円前後だろうけど
日本だとそれ大爆死だろうから49800円かね
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
>>1091
2whichやな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
400$なら55000円前後だろうけど
日本だとそれ大爆死だろうから49800円かね
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
>>1104
DEは7.2万♪
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
>>1098
(エミュでやるから)PCでよくね?だよな笑
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
※1098
スマホかタブレットでもいいよなw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
PS4より性能低いのにPS4より高いハードwwwwww
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
VITAは3DSに惨敗やで、撤退まで追い込まれた
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:35▼返信
PS4Proより高いな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:36▼返信
>>1078
PCならわかるけどわざわざ低性能には流れないよ
できないゲームも多いし
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:36▼返信
※1093
とはいえGCなんかはPS2やXBOXよりも性能よかった

Wiiのギミック狙いの一発屋商法の成功体験がやばかった…
各社HDの流れの中、ギミック重視でSDのままだったのがわるかった…

さらにパナソニックを怒らせたのも
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:36▼返信
メイン層キッズなのに6万は無理じゃね?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:36▼返信
>>1104
ぼったくりって性能と値段が釣り合わない時に使う言葉だから任天堂の新ハードにこそぴったり当てはまりそうだな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:36▼返信
>>1108
ところがSwitchのボリューム層そこなんすよ
有料会員の特典もFCやGBだしな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:36▼返信
Nintendo Switch Ⅱ そして伝説へ…
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:36▼返信
PS5 8万
スイッチU 6万

値段3/4なのに性能は1/100のゴミキターwwwwwwwwwwww
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:36▼返信
>>1109
合理的じゃない自己満ギミック詰め込むのなんて任天堂のよくやることじゃないですか
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:36▼返信
>>1082
研究開発投資せずにミュージアムとかアホやってんだから謎じゃなくて無たぞ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:36▼返信
PS5が55000円で買ったやつ大勝利やったな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:37▼返信
もう噂はええからさっさと発表しろや
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:37▼返信
そろそろ発表ならレート高めだなどうすんの🐷
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:37▼返信
🤡涙吹けよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:37▼返信
>>903
NAND応用製品って共通性のみでeMMCとSSDは全く別物ですよ?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:37▼返信
>>1078
ゴミしか提供されないブヒッチオンラインユーザー3万人(ファミリープラン含む)に誰も移行なんてしないよ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:37▼返信



モンハンも無いくせに6万円w


1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:37▼返信
あのギャグみたいな特許本気だったのか
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:37▼返信
PS5proのドル円換算だと7万
140円換算なら6万か・・・
いずれにせよ、キッズ・ファミリー層はついてこないのでは
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:37▼返信
性能低いからすぐエミュ作られそうw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:38▼返信
こんな価格だったらどうあがいてもスペック期待できないやん…
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:38▼返信
夫婦の子供へのおもちゃプレゼントに6万出費は結構なもんだな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:38▼返信
>>1072
現実はこう

任「6万円です」

🐷「・・・ありがとう任天堂・・・ソニーガー!」
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:38▼返信
>>1128
発売当初はその値段だったんだな
めっちゃ安く感じるわ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:38▼返信
まぁ予想だと色々別売りにして少しでも安く見せると思う
結局足したら高いって奴ね
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:38▼返信
>>903
そもそもSSDだとしてもそのために専用のアーキを設計したPS5には遠く及ばないですよ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:39▼返信



5万超はモンハン最新作が出るハードのみに許された価格設定


1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:39▼返信
PSPortalが人気だからSwitchU出すのか
本体6万で必須のタブコン2が別売り2万ってとこか
他にもACアダプターとSDカードも別売り
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:39▼返信
スイッチ3万でも発表当時高いと言われまくってたのに6万て…もう2、3本しかゲーム買わない大部分の一般ユーザーは買ってくれなくなりそうだな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:39▼返信
性能アップどころか変なギミック増えてるだけやん
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:39▼返信
5〜6万して日本で売れるのが持続するとは思えんな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:39▼返信
>>1128
コスパ良いって言われてたからな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:39▼返信
デュアルスクリーンにしないとDSや3DSのVCで月額料金取れんだろ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:40▼返信
>>1070
いやいや源平討魔伝やR-TYPEスーファミじゃ動かんやろwww
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:40▼返信
Switchのストレージって接続規格クソだからSSDだったとしても意味がないけどな・・・
ほぼSDカードに保存するからメインストレージが多少マシでも意味がないっていう
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:40▼返信
>>1136
プロコンも必須だしな
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:40▼返信
※1134
半ライスは出してくれるだろwwwあとダブルクロスも出してくれたりしてwwww
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:40▼返信
縦画面にしてタッチペン対応にしたらいいだけじゃん→DS、3DS対応
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:40▼返信
性能みてないのに安く感じるってどんな感覚してんだ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:40▼返信
「5万円か、ちょっと高いな」
「でもプレステは8万と12万だからマシか」
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
携帯しないから据え置き専用で安く出してくれ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
源平討魔伝はFCであるぞ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
え!? これ兄弟1人ずついるからね!? わかってる!?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
>>1112
んなことやったら輸出転売ヤー出まくるし赤字で任天堂が死ぬだけだろうからやってみてほしいな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
スペック・値段のコスパ順


ゲーミングPC>>>スマホ>>>PS5pro>>>>>>>>>>>>>>>>Switch2


任豚「チギュアアアアアアアアアアアアアア!!!!!」
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
冗談抜きに、ファミリー層向けに低スぺ版も出してきそう
XBOXの二の舞
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
高いから売れなくなるPS5とは違うんでねw
売れない理由は買う価値があるかどうかであってその価値がPS5には無かったってこと
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
スイッチに5~6万は高く感じる。PS5はもっと高いと言われてもその印象は変わらない
カップめんが千円と言われたら高いと思うだろ。別に千円も払えないほど貧しいわけじゃないが、たとえ店並みに旨いとしてもカップめんの値段じゃねーよと思ったらそれは単なる「高いカップめん」なんだ
この理屈は値上げしたPS5やPS5Proにも同様にあてはまる。性能を考えれば安いと言われてもゲーム機として高いと感じたら高いとしか思われない
むしろスイッチ2はすでに大して性能高くないと予想されてんだから思い切って低価格にしたほうがアピールできていいんじゃね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
Switch 有機EL             (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ349ドル 🇯🇵日本3万7,980円※  (5万605円)  ※ドル円レートの75%

Switch2             (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ400ドル 🇯🇵日本4万3,500円※   (58,000円)  ※ドル円レートの75%
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
6万かぁ親御さんには痛い出費やな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
PS4Proより高くて性能低いからな
ぼったくり確定だよ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
※1159
全然別ゲーになってなかった?wコマンドRPGみたいなゲームにw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:41▼返信
>>1146
3DSの初期の2.5万もな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:42▼返信
400ドルなら55000円が最低ラインか
もうちょい出してPS5出せばww
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:42▼返信
価格が安いか高いかなんて性能次第じゃね
6万でPS4って聞くとクソたけぇじゃん
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:42▼返信
可能性 可能性ってね
実際に見てないんかよ!
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:42▼返信



「スイッチ」と付いてる内は性能アップしないぞw


1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:42▼返信
任天堂だからぼったくり設定で6万だから
性能的には3万程度のしか積めないぞwwwwwww
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:42▼返信
>>1162
スマホの位置本当にそこかな?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:42▼返信
大丈夫だ
いくら高くてもそのうちSwitch2アンバサダーとか言うのをやってくれるさ🤪
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:42▼返信
6万ならノーマルPS5買ったほうが良いやろ
3万くらいでださんと
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:43▼返信
※1174
技術の梯子を下りた任天堂に性能アップはもう無理なんですよ・・・
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:43▼返信
PCと張り合わないのが勝利への道なのだよ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:44▼返信
>>1096
何ブツブツ言ってるか知らないけど
アホな値段になったPS5は日本じゃ売れないよ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:44▼返信
※1166
だから、発売してから何年も経ってるスイッチと新ハードでは違うんだよ
量産体制とかのコストも最初はかかるから
そういうレートでは売れないんよ?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:44▼返信
おっさんたちはだいじょうぶかもしれんが
子供にこの値段は無理だ
任天堂なんとかしてくれ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:44▼返信
スイッチの競合相手はPS5じゃなくて
スチームデックだから
立つ土俵が違う
バンタム級とヘビー級の戦いみたいなもんだ
俺的にはスチームデックといい勝負になればいい
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:44▼返信
中国人も買わないレベルwwwww
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:44▼返信
いくら性能良くても12万(ディスクレス)はボッタクリすぎだろ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:44▼返信
SDカードありきのストレージは健在だろうね
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:44▼返信
性能と値段はトレードオフです
スペックが欲しいなら値段の安さは諦めましょう
安いのがいいならスペックは諦めましょう
特に円安の日本で技術力の低い任天堂では不可能です
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:45▼返信
>>1169
CSでちゃんとした源平討魔伝はPCエンジンでやっとでたからなぁ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:45▼返信
>>1128
2020年に買えた俺は勝ち組だったか
ちょうど4年だしボーナス入ったらproに買い換えるかね
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:45▼返信
ゴキちゃんブルブルが止まらないらしいね😇
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:45▼返信
>>1173
実際は
可能性除け者
だしw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:45▼返信
>>1179
無知蒙昧
任天堂は高性能ゲーム器なんて一度も発売した事ない
任天堂は安物仕入れて付加価値つけて高く売るが社訓だぞ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:45▼返信
>>1179
技術を追い求めた結果12万で発表してバカにされてるじゃん
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:46▼返信
6万なら同じ値段のノートPC買った方が得じゃないww
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:46▼返信
税込み6万か
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:46▼返信



っていうか6万円ならPS5の「認定再生品」買った方がいいwモンハン出来るし!モンハン


1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:46▼返信
任天堂のショボいハードは1.5万で出せ!
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:46▼返信
Switchなんていう、携帯も出来てTVでも出来る完璧に仕上がった売りを外して来るわけないからな
Switchを産んでしまったが為に、逆に任天堂の首絞めてるまである
携帯モードを外せない以上、UMPC基準になるだろうけど6万スペックのUMPCっていう
ゴミマシンが産まれるわけだな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:46▼返信
>>1186
全部のゲーミングPCにも言えちゃうねそれ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:46▼返信
スペック以外にも殆どのやつが片手で数えられるレベルのファーストタイトルしか遊ばないのにキツイよ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:46▼返信
>>1195
スイッチ系統ならエミュれそうだよな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:46▼返信
※1191
それ震えてるの自分だよwww
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:47▼返信
チギュアアアアアアアアアアアアアア
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:47▼返信
※1176
スマホはサイズ的にそろそろ限界が…
じっさい、新型の発表でもほとんどカメラ性能がメインでCPUの進化は微々たるものだからなぁ…
一時期はその進化に筐体が追いつけなくて、発熱がすごかったし…
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:47▼返信
この価格ならゴミ性能確定やね
初期のSteamDeck以下、PS4以下
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:47▼返信
>>1194
他国へ価格転嫁してるからアメリカ以外の全ての国のPSが値上がりしてるだけ
知能なさすぎ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:47▼返信
>>1188
これは性能は高くはないだろう
でも性能が高いからといって8万12万はゲーム機の価格ではないのでこれでいい
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:47▼返信
6万って強気だな
スペックも中途半端だろうしロースペで安くしたほうが良いと思う
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:47▼返信
流石に最低限箱SSを超える性能はないと話にならんから
5万は絶対超えるだろうな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:47▼返信
>>1193
GCぐらいまでは努力してませんでした?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:48▼返信
Switchが埃被って久しいけど、次世代買うかは専用タイトル次第だな…
マルチならPS5買うし
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:48▼返信
>>1205
スナップドラゴン毎年性能上がってるぞ
嘘つき
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:48▼返信
>>1180
だからってスマホと張り合ってどうすんの?
それで70%減堂じゃないですかw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:48▼返信
>>1163
それはもう現行Switchなんよw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:48▼返信
12万見ると全然安く感じるな
ありがとうソニー
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:48▼返信
>>1111
Twitchに訴えられそうw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:48▼返信
>>1208
7.2万で買えますよ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:49▼返信
ゲームをやるのに必須な機能は本体以外コントローラ等は別売りで揃えると8万超えるんじゃね?www
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:49▼返信
※1195
ここではPC論だしてこないのは任天堂信者らしいところだな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:49▼返信
>>1179
降りるも何もハードは外注だよ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:49▼返信
>>1196
税込み6万でもゲームプレイに最低限必要な
ドック・HDMIケーブル・電源アダプター・コントローラーホルダー・SDカードが別売りになります
って感じになりそうw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:49▼返信
スペック考えると安く感じない
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:49▼返信
スナップドラゴンは性能上がっても任天堂が買えるようなチップはそんなに性能ないからな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:49▼返信
わりとマジで任天堂は携帯機を作って売るのはうまいから
携帯機に絞って自社のソフトとAAに満たないサードのソフトをっていう感じでいいと思う…。
ガストのゲームとかみたいな
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:49▼返信
無駄に性能求めた結果がPS5とProの価格ww
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:49▼返信
頑なにPS5DEに触れないニシ感分かりやすw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:50▼返信
>>1157
現実は高いから諦めるだぞ
値段でゲーム機買うか悩んでる奴が5万超えなんて買うわけねーよ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:50▼返信
PCでよくないかマンがいないの草w
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:50▼返信
>>1215
任天堂はSwitchと新型の縦マルチが長引きそうだなw
次世代の次世代まで引っ張りそう
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:50▼返信
>>1213
性能が上がってるだけで誰も使えてないぞ バッテリーが変わらないからな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:50▼返信
>>1223
8万円12万円は「スペックを考えると」の前に論外なので
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:50▼返信
>>1212
それが正解 任天堂の初代社長も任天堂ソフトが遊びたいから仕方がなく買うものが任天堂ゲーム器っていってたからな

でも流石に他国への価格転嫁で6万円以上するなら庶民は買えなくなる
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:51▼返信
>>1225
そのガストのゲームでスイッチは劣化しまくってるんだが
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:51▼返信
>>1216
PS5プロはそんなまやかしに騙されない人に向けた商品だからねw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:51▼返信
>>1228
いや全然買うけどね
10万超えと一緒にするな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:51▼返信
この値段なら任天堂大勝利だな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:51▼返信
>>1226
その結果は現実と違うからスイッチングハブでしょw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:51▼返信
>>1232
おまえが貧困だから
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:51▼返信
>>1226
その結果は現実と違うからスイッチングハブでしょw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:51▼返信
これがまだ希望的観測であったとは誰も予想していなかったのであった…
ってなりそうw
もっとしょぼいもん出してくるぞw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:51▼返信
>>1229
同じ値段のノートPCで良いよなw
パルワールドにスターレイルもあるしww
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:51▼返信
>>1227
DEは比率低くてほとんどの人は選ばない
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:52▼返信
※1195
たしかに6万なら子供にノートPCかipadでも買って上げるのが正解だな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:52▼返信
※1226
普及機でこの値段となると一気にPS4並にしか売れなくなるかもな
5Proが12万ってマニア向けの高性能機だからだし
PS4Pro以下の性能が確定してるSwitch2じゃ割高感半端ないぞ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:52▼返信
値段高いブーメン🐷がPSガーしてるのうけるwwww
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:52▼返信
399ドルはどっちの場合でも無理があり過ぎるw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:52▼返信
任天堂はソフト売れないしネットアドオンもからっきしだからハードで稼がないといけない
となると100ドル程度じゃろくに性能上がらん🙃
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:52▼返信
>>1231
無知
電気効率も上がってる
知らないくせに妄想書くなカス
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:52▼返信
>>990
スーパーマリオオデッセイ起動時間テスト
本体内蔵メモリ:31.44秒 microSDXC (512GB):32.88秒 ゲームカード:37.21秒
検証に使用された microSD メモリーカードは、英メーカー integral の microSDXC 512GB (クラス10、V10、UHS-I、最大読み込み転送速度90MB/s)
↑CLASS 10のSDカードに毛が生えた程度の性能なSSDってどんなだよww 流石にeMMCをSSDなんダガー!!は無理があるってwww
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
値段が安くても地獄、高くても地獄という
完全に窮地の次世代Switch

現行のSwitchが売れれば売れる程、次世代機に買い替えるファミリーは減る
WiiUの二の舞になるのだろうか
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
モンハン、GTAどころかまたほとんどのタイトルからハブられるゴミ出すのか懲りないな
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
ということは68000円です
たっか
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
>>1225
うまかったら今の惨状にはならんだろ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
>>1229
ファーストタイトルをSteamに流してるどこかのハードとは違うのでPCでいいじゃんにはならないんだよ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
12万クソニーとどめをさす価格で圧勝 任天堂
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
豚「もう待ちきれないよ、早く出してくれ!」
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
来年以降にようやくPS4ソフトの劣化移植が出だすのかな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
Switch2の性能からしたら高いと思われそう
その点PS5Proの性能だと12万でもお得だと思う
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
>>1254
ソニーならそうだろうな
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:53▼返信
PS5なら現状7.2万のDEが一番安いよニシくん
近々もっと安い再生認定品も出るよニシくん

ちなみに高い高い言ってる割にはアマラン7位だよニシくん
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:54▼返信
てかガチでこの値段で子供に買うならipad無印買い与えたほうが良いよね
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:54▼返信
>>1244
DELL辺りならセール狙えば6万でノートPCは買えるからな
lenovoでも良いだろうけど
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:54▼返信
>>1258
(買うとは言ってない)
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:54▼返信
>>1256
発売前にROM垂れ流してるじゃんw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:54▼返信
🙏😇
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:54▼返信
豚も性能には微塵も期待してないの草
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
低性能でこの値段じゃ沈天海外全部失うなこりゃw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
4K60fpsを目指してるわけじゃないだろうしなあ
FHD60fpsの性能があれば十分だ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
12万びったくりバー並み悪どさクソニー
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
子供のおもちゃに6万か時代なんかもな
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
任天堂頑張って業界9位抜けよう😤✌️
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
>>1263
ぶっちゃ今の子供ならそれでよくないかな
そんな任天堂にも興味ないでしょ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
※1266
カウンターストレート辞めたれや
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
>>1263
ちょっと前の世代なら性能も機能性もコスパも全てIPADが上になるもんな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
ここの馬鹿どもは勘違いしてるけど
ゲームの優先度が高くない人らに
訴求できるかが普及をさらに伸ばせるか重要になる
その点でPS5はこれ以上の普及はない
日本における頂点は確実にこれになる
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
>>1249
カスがなんか言ってる
どうせスペックだけ見て実行性能やバッテリーの持ちきにしないんだろうなwww
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:55▼返信
12万のおかげで6万でも安く感じるなwwwwwwww
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:56▼返信
子供に奮発して6万のおもちゃを買えるファミリーがどれだけいるんだろうね
楽しみだね
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:56▼返信
怪しげな直付けストレージ256GBだっけ後は勿論任天の友SDカードなんだろなw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:56▼返信
※1274
MS「ありがとう任天堂」
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:56▼返信
結局日本は任天堂一強
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:56▼返信
>>1277
任天堂はソフトを一本しか買わない奴らにハード押し付けて大失敗してるんですけど
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:56▼返信
プライスショックに続き
ゴキちゃんにとって絶望的な
ソフトラインアップが発表されるよ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:57▼返信
発表じゃなく発売日をリークしろよ
使えねーな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:57▼返信
実際年々ユーザー離れて行ってるからここで繋がないと
2.1億本→1.99億本→1.6億本
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:57▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:57▼返信
スイッチ2本体(コントローラ、ACアダプター、独自仕様画像出力ケーブル別売り) 6万
タブコン2 2.5万
ACアダプター 9.8千
映像出力ケーブ(独自ポート→HDMI変換) 1.5万
約11万
こんなとこか
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:57▼返信
>>1151
R-TYPE2や3が出てたのに?
処理速度が遅いというのは確かだけど、大きなオブジェクト出すならSFCの方が上だろ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:57▼返信
>>1261
信者のくせに任天堂のことなんも知らないんだな
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:57▼返信
移植作業とかやってるならサードに開発機が行ってるだろうから
多少は漏れてくるはずなんやけどね
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:57▼返信
マジでWiiからのWiiUみたいになりそうw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
>>1277
だから本体は売れてもソフトが売れなくなるんだな
もしくはソフトにハブられる
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
>>1289
ニシ算とかバカにできない
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
アンタバカーしても売れなかった3DS系列
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
一般人は6万がps5より安いから買おうとはならんでしょうよ…絶対値しか見ないよ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
最低でも5万切らないとだめだぞ頼むぞ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
>>1284
あっそう
なんかよくわからない設定で悦に浸らないでほしいね
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
任天堂とPCがマスト
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
>>1292
スペックがなんにも無いねえ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
12万にするような馬鹿じゃないんだから4万5千円程度に抑えてくるよw
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
>>1270
サードの大型タイトルでFHD60fps安定するわけじゃないけどな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
>>1289
おいおい肝心の外付けssdが無いじゃないかw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:58▼返信
ぼったクソニーより半額で買える 任天堂次世代機 勝敗見えてる
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:59▼返信
>>1295
ケーブル類別売りした前科がある任天堂だぜ?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:59▼返信
また売れなくてアンタバカーしちゃうの?w
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:59▼返信
>>1277
結果売上右肩下がりの今期半減な
そのビジネスモデル失敗してるよ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:59▼返信
サードというかセカンドレベルにしか渡してないんじゃね?
それか相当開発に難航してるか
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:59▼返信
ファミリー層お断りハードついに来ちゃったかw
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:59▼返信
     ストレージ
PS5pro   2T(SSD)
スイッチU 64GB(SDカード)
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:59▼返信
ソフトカスカスになってから新型出すのやめてくんね
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:59▼返信
>>1304
すまん忘れてたがSSDじゃなくてSDカードリーダーの予感しかしないw
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:59▼返信
>>1279
その理屈ならDSでも買い漁ったほうがよっぽどいいぞ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 19:59▼返信
1$140円計算で¥56,000
更に任天堂の取分入れて¥69,800くらいか?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信
>>1302
その値段だとスイッチのままでいいレベルだよ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信
ボッタクリ日本軽視チョニーとは違うな
ありがとう任天堂
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信



6万円も払ってモンハンも出来ませんw


1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信
日本と韓国でこういうの合作できんか?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信
PS5を比較に信者がハードル上げしてるから任天堂も焦ってるだろうな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信
コントローラー12000円ぼったクソニーなめてるからな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信
原神が動く程度の性能で十分。そうしたら人気ゲームたいてい動く
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信
※1305
値段は約半分 性能は1/4未満ってかw
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信
2モデルはWiiUの時にやって失敗したじゃん
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信
ゲハ内に蔓延る「PS5終わった」「庶民はSwitchしかない」という空気を変えたい

PCとXboxはどうした?
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:00▼返信
>>1302
1ドル100円計算 任天堂に50円も引き受けさせる 鬼やな
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
モンハン出来ない欠陥機じゃんハイやり直し
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
PSはPROが出るし、任天堂は真偽のほどは分からんでも、一応リークという形で情報は出てくる。箱はレイオフぐらいしか話題ないけど、マジでもうそろそろ死ぬんか?
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
◯アクティブゲーミングメディアの記事より
【ニュース】傑作野良猫ゲーム『Stray』Nintendo Switch版発表、2024年冬発売へ。ネオン輝く街や毛並みもバッチリSwitch移植のゲームプレイ映像お披露目

【超絶悲報】「Stray」などの販売を手がけたAnnapurna Interactive、親会社との対立から既存のほぼ全社員が退職したと報じられる←で、でた!ニンテンーゾーン炸裂!
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
>>1300
MS「よっしゃ!任天堂買収してソフトをWindowsに同梱すっか!」
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
>>1322
ps4ももう無理ですけど
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
正直目に見えるスペックアップがないとそれこそ
「Switchでいいや」になるけど
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
>>1321
ジョイコン有償修理ボッタクリ?
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
CS全滅かぁ
任天堂もソニーもいままでありがとうな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
うおおおおおおおおおおおきたあああああああああああああああああ!!!!
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
CS全滅かぁ
任天堂もソニーもいままでありがとうな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
PS5は7万で買えるからな相当厳しいなw
それとも日本安くしてまた日本で転売祭りする?ww
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
スイッチ2もAIアプスケあるって話だしな
それ使ってそんなに性能なくてもFHD60fps、4K30fpsを実現してくると見た
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
※1323
1/40だろww
1/4なわけねーだろwww
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:01▼返信
>>1294
本体が売れないならソフトも売れない
その点ではPS5はもう駄目
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:02▼返信
これなら現行機続けたほうが良くないか?w割とガチでwww
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:02▼返信
>>1318
カプがお情けでライズリマスターぐらい出すんじゃね
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:02▼返信
ぼったくクソニーを潰す 価格設定 任天堂圧勝
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:02▼返信
>>1338
アプスケには性能要らないとでも思ってる?w
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:02▼返信
>>1329
たまたまにしても凄いタイミングだよなコレ、、、ゲーム自体は良作揃いだし、どっか拾うんかね?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:02▼返信
>>1338
あるわけねえじゃん
最新技術否定集団なんだから
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:02▼返信
安物買いの銭失い(安くない)

そもそも買わないんでしたっけ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:03▼返信
ソフトの値段2万になりそう
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:03▼返信
PS5は買い与える層ではなく欲しい層が買うからな
任天堂機とは購買層がちょっと違う
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:03▼返信
>>1308
あたりまえだろ
もう何年目だと思ってるんだよ
支離滅裂な思考も大概にしろ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:03▼返信
もうあかん
親は子供に買い与える金額じゃねえ
3DSもDSより1万高くなって売れなく値下げしたしな
このご時世で値下げは無理だろう
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:03▼返信
>>1336
MS「」
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:03▼返信
>>1332
そのための2画面だぞ!
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:03▼返信
ゴミッチ2はゴミッチに毛が生えた程度ですよ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:03▼返信
>>1325
勘違いが蔓延してるんだわ
PSが高くなったんじゃなく円が安くなったんだ
XBOXだってPCだって同じだろ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:03▼返信
※1329
ガチじゃんww
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:03▼返信
◯◯「いいかい、PS5をな、PS5をいつでも買えるくらいになりなよ。それが、人間偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ」
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:04▼返信
>>1322
原神前世代機を事実上切ったから、中身が前世代より古いSwitch後継機ではまともには動かないんじゃない?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:04▼返信
>>1299
現実から逃げるなよ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:04▼返信
>>1312
いつもそうじゃん
お陰で俺は任天堂卒業できたぞ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:04▼返信
>>1343
なるほど
任天堂が真のボッタクリで15万とかにするんだなw
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:04▼返信
女はぼったクソニーハードほぼ買わない 任天堂は女ユーザー多い特徴
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:04▼返信
>>1340
現実は豚に厳しいな
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:04▼返信
>>1350
何年目だろうが売上下げちゃいかんのよ会社は
そもそも収穫期も迎えずにスイッチは死ぬのかい?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:04▼返信
PSがゲーム機の値段ではなくなったので
あとは任天堂に期待するしかない
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:05▼返信
ふわっふわで草
リーカー笑さんさぁ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:05▼返信
DSの焼き直し連発するんだろうなー
勿論フルプライスで
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:05▼返信
>>1348
??「ね、ネオジオより安い…」
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:05▼返信
どう足掻いても税込み6万超えるよ
日本だけ特別価格で転売祭りする?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:05▼返信
なぜ今の日本で自分は関係ねーなんてつらしてるんだ?
生活してりゃわかるだろ?
ゲーム以外にもいろんなところに影響があるよな?
Switchだけは逃れられる?
そんなわけないよな?
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:05▼返信
>>1329
ゴミのブヒッチ版なんか作らされてたら辞めたくもなるわw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:05▼返信
>>1365
今の惨状からどうやって期待するの?
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:05▼返信
PS5見た後だとクソ安いなw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:05▼返信
>>422
スチームデック:6万円
PS5無印:7万円
スイッチ2:6万円

すまん、PS5無印の勝ちだわ。オクトラとかロード時間ぜんぜん違うからなPS5と
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:05▼返信
6万円で携帯機能持たせるってゴミスペ確定じゃん…w
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:06▼返信
>>1362
そういうのよくないと思う
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:06▼返信
>>1355
無知
価格転嫁してるから
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:06▼返信
>>1342
初代のリマスターなら動くんじゃね
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:06▼返信
>>1362
白いから女性ユーザー増えてるんだよな
実際家電は色で選ぶ人が多いんだよ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:06▼返信
【超絶悲報】「Stray」などの販売を手がけたAnnapurna Interactive、親会社との対立から既存のほぼ全社員が退職したと報じられる

これ詳細をみると親会社がAAAを開発したいのに
販売元が何故か拒否したからだそうだ〜
AAAを拒否→低スペック向け?〜あっ!
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:06▼返信
>>1364
馬鹿かな?
だから新機種出すんだわ
収穫期を迎えなかったという君の世界の設定は知らんな
転売半導体()為替便乗値上げで
4年目にして収穫期が来ることなく枯れた
どっかのハードの話したいの?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:06▼返信
>>1348
性能あげて容量増えるならカードも今までみたいな8GBに収まるわけないしな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:06▼返信
>>1373
大丈夫?1万差しかないよ?
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:07▼返信
流石にこの価格になったら一家庭に一台じゃなくて一人一台を強要するようなサービス設計やめるよな?
あつ森のセーブデータしかりファミリープランしかり
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:07▼返信
>>1373
安物買いの銭失い、ってね
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:07▼返信
>>1373
モンハンワイルズやれなきゃゴミだろw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:07▼返信
任天堂ハードに出せる値段じゃないかな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:07▼返信
>>1322
これだと原神無理じゃねーかな
スイッチから大して性能上がらんぞ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:07▼返信

400ドルって
ショボい性能で高すぎwww
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:07▼返信
ゴミッチとゴミッチ合わせてゴミッチ2て事ね
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:07▼返信
>>394
🤗←これやめてください。
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:07▼返信
>>1379
頭安田かよwww
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:08▼返信
某ゲーム開発会社「スイッチにDSソフトを移植するのには1年半以上かかります」
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:08▼返信
>>1361
ブヒッチu二台と付属品二台分無いと完全版を遊べない仕様になってるだろうな
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:08▼返信
>>1363
すでに売上激減したわけだが?
値上げの影響だな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:08▼返信
>>1364
過去最高益出して収穫しまくってたが?w
でゴキが研究開発にお金使ってないからなんだがー、スイッチ2なんか出ないんだがーと発狂してたが?w
でもうすぐスイッチ2発表だが?w
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:08▼返信



ブーちゃん「ソフト自慢」する時に案外マリオの名前出さないんだなw自信無いか?マリオにw PSユーザーはモンハンやGTA自慢するのになw


1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:08▼返信
ゲーム機が売れなくなればやめればいいソニーと違って
任天堂はこれが売れないと終わるから真剣に価格は検討してるだろう
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:08▼返信
PS5の初期型がこのくらいの値段だっけ?
性能面もPS5相当なら文句ないんだが、良くてPS4レベルかな?
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:08▼返信
>>1384
利益が欲しいのでダメです
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:08▼返信
>>1377
転嫁???
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:08▼返信
豚はなんとかProと比較させようとしてるの笑えるな
スペック的にはノーマルPS5どころかPS4Pro以下になるだろうに
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:09▼返信
>>1338
DLSS使いたいなら相応の性能は必須やで無知無恥ポークちゃん
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:09▼返信
>>1369
スイッチの3000万台みたいにソフトがついていっていないのに数字だけでいいから多くしたい任天堂ならやりかねんな
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:09▼返信
ツインスイッチ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:09▼返信
>>1398
いくら検討しても低性能に6万円も出したくないしモンハンも出来ないよ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:09▼返信
値段で任天堂圧勝 勝敗決まってんんだよアホども
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:09▼返信
6万は予想してた中でも正直一番期待できない中途半端な価格
おそらくSwitchとは大差無い性能で据置専用モデルか携帯兼用モデルの2種類出す気だろ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:09▼返信
1万円足せばモンハンワイルズできるのか
PS5でいいな
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:09▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
東洋証券の安田さん、任天堂次世代機は来年前半と連載に。GamesIndustryは今年度は無い、としていたので、となると発売は来年の4月から6月あたりが予想されていることに。安田さん、値段は$499以下とも。今日のレートを素直に当てはめると74,362 円←( ´,_ゝ`)プッ
1411.投稿日:2024年09月14日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:09▼返信
新型PS5→新型ソフトが期待できない
新型switch→新型ソフトが期待できる
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:10▼返信
※1391
🤗🤗🤗🤗🤗🤗
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:10▼返信
>>1400
利益のためにやらないのか技術力のなさでできないのかどっちもなのか
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:10▼返信
>>1407
安い方が勝つなら駄菓子屋が一番の繁盛店って事になるわなwww
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:10▼返信
>>1359
こちらこそあの値段設定で
日本でこれからもPS5がうれるとかいう
現実味のない妄想はやめな
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:10▼返信
>>1390
スイッチの2台パックかよwww
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:10▼返信
新ハードの情報なのにぶーちゃんイライラしてて草
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:11▼返信
>>422
6万でSteamdeckより低性能なゴミを買うの?
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:11▼返信
12万なめた価格ぼったクソニーつぶれろ 4年前ハード3万値上げしやがってなめすぎ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:11▼返信
>>1411
そうだね
スペックは上げて欲しいね
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:11▼返信
モンハンは出ると思うよ。ワイルズではないかもしれないが
カプコンはハードメーカーに対して全方位外交で影響力を保とうとするので
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:11▼返信
高くても税込み4.5万円以下じゃないと親が子供に買い与えられなくなるでしょ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:11▼返信
>>1408
いいえ分割できる2画面携帯機です
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:11▼返信
クソ豚は論理的に勝てないとすーぐに民族差別用語使うからわかりやすい
日本人じゃないんだろうな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:11▼返信
>>1402
いやいやPS4未満っすよ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:11▼返信
5万でもいらねーはwwww
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:11▼返信
>>1412
そりゃ新型ソフトとか特殊規格なんて出すのブヒッチくらいだからな
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:12▼返信
>>1411
バカチン氏!
任天堂のショボハードに2万以上掛けたく無いだけだ!
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:12▼返信
>>1399
発売当時のレートが1ドル105円だぞ
それでギリギリ5万切れたんだから今の状況で6万は大差ないどころか間違いなく下回ってくるわ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:12▼返信



5万円代でPS5が買えた奇跡


1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:12▼返信
>>1412
ノーマルとproでソフトは変わらないってば
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:12▼返信
多少高くなったとしても8万12万のPSよりは望みがある
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
>>1402
PS3.3位だろ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
※1420
その12万のハードの10分の1も性能あるか怪しいのがSwitch2なんだがな
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
Wiiも3DSもSwitchもモンハンのために買って最後までそれ以外にやりたいタイトル出ずにモンハン専用ハードになったからモンハンないならいらね
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
>>1422
半ライス移植だろ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
ソニーのあたらしいゲーム機の名前は「PS5βpro」だろw性能だけいい製品
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
※1391
なんでだよ おまえが好きなカービィにそっくりだろうが
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
コントローラー 周辺機器も全て値上げしやがってぼったクソニーつぶれろ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
🐷地下ニ死ス
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
6万だとPCでよくね?やらsteamdeckやipadとかも十分対抗馬になるから厳しいなwww
マリオ・ゼルダ・ポケモン卒業できないニシ君以外には割高な低スぺハード
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
>>1424
クソ無意味で草
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
PSsnowでPS5タイトル解禁しちゃえば
PS4民ですらPS5タイトルは遊べ無くはない
モンハンくらいしかやらないライト寄りユーザーなら
PS5買わずにクラウド版ワイルズってのも選択肢になるんだろ 
年間プレイ権2万円でどうだ?
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
>>1433
任天堂ハードは子供に与えるという思い込みがあるから無理だな
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
PS4並みの性能で6万なら安いのか?
PS5のDEモデルって7万円とかじゃなかったか
そう考えると高くね?
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:13▼返信
任天堂さんお願いだから
1ドル150円オーバーで計算して
ユーザーを小馬鹿にしたような商売だけは
やめてくれ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:14▼返信
PS4くらいの性能に6万円ねぇ・・・PS5が割安に見えてくる
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:14▼返信
>>1440
任天堂を潰す気か?
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:14▼返信
>>1420
おいおい日本語がおかしいぞ
少し落ち着けよ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:14▼返信
>>1422
ライズが振るわなかったからもう無駄なリソース割かないかもよ
モンハンなんて今のCAPCOMの看板の一つになっちゃったし
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:14▼返信
>>1447
任天堂「任天堂税入れて1ドル200円な!」
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:14▼返信
>>1446
7.2万でプロコンより性能のいいコントローラー付いてるよ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:14▼返信
>>1447
糞ハード、手抜きソフト乱発されてバカにされてないわけないだろいい加減にしろ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:14▼返信
任天堂は値上げしてないよな良心的 ぼったクソニーつぶれろ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:14▼返信
6万円でゴミスペ買うか
8万円でミドル買うか
12万円でハイスペ買うか
30万円でPC買うか
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:15▼返信
初期型PS5買ったワイ的には
同じ値段でPS4未満のゴミハード買わないといけないニシ君が哀れすぎで大草原だわwwwwww
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:15▼返信
豚言語障害w
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:15▼返信
新型ソフトって2万円の専用カートリッジとかになるって意味か?
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:15▼返信
>>1455
携帯機に2万円以上つけてる時点でアカンね
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:16▼返信
>>1435
値下げ待ってたら買えなかった 良いからPS5買えっつーのって真摯な
アドバイスを嘲笑した手前すんなり自分がアホでしたと認める事が出来んのだろう
察してやれよ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:16▼返信
※1455
性能低い安物だからね
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:16▼返信
>>1434
PS2.9じゃね
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:16▼返信
>>1389
おまえ貧困で買えないじゃん
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:16▼返信
>>1456
ま、そんなとこだな
組み合わせは自由だけど
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:16▼返信
ぼったクソニーどこがいいんだよ アホだろおまえら
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:16▼返信
ソニーMS任天堂と次々自滅して笑えんわ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:16▼返信
>>1
ネタで言われてたSwitchUになるの草

400ドルだと性能はどんなに良く見ても箱一以下でMHWsは以ての外、MHW移植すら厳しいポンコツハードやなw
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:16▼返信
俺たちがどんなに抵抗しようが新型スイッチに話題を奪われちまうんだな
まったくクソだぜ!
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:17▼返信
>>1440
そもそもブヒッチの付属品にまともなコントローラーついて無いだろ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:17▼返信
>>1446
PS4並の性能で6万円なら3万円でPS4買えば良いだろwww
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:17▼返信
6万くらいのSwitch後継機を子どもにガシャーンって壊されたら泣ける
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:17▼返信
お得だね!!


これ2台分で最新AAAタイトルをレイトレ4K60fpsで遊べるハードが買えるなんて!!
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:17▼返信
そこで貧民向けにモノクロ画面の携帯機GBの復活ですよ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:17▼返信
そもそも次世代機じゃないのにサードが参入するとは思えないしなw
開発機配ってる様子無いし
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:17▼返信
任天堂はどこぞのポリコレLGBTを称えよう外国企業じゃあるまいし、日本円のこと考えてくれるよ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:17▼返信
アメリカでも高過ぎ言われてやんのぼったクソニー
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:17▼返信
>>1433
それはその通りだとおもうから
ゆえに最悪の時代になる予感なのよね
今さらswitch+αみたいな性能で誰がゲーム作るの?
ソシャゲに尻穴捧げるようなもんだ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:18▼返信
>>1472
特許通りなら落としたらヒンジ吹き飛ぶと思うよ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:18▼返信
枯れた頭の水平飛行だな 技術的に進歩無し
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:18▼返信
>>1469
新型スイッチが笑われてるだけやwww
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:18▼返信
ソニーの敗北宣言はまだですか?
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
>>1476
ちゃんと為替反映させるのが日本円の事を
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
>>1477
お仲間頑張ってんなww
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
>>1466
泣いてる?
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
>>1476
ちゃんと為替反映させるのが日本円の事を考えた行為です
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
>>61
やるゲーム無いからswitchとswitch後継機がゴミだぞ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
>>1480
飛ぶなよw
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
※1432
もう世代交代しちゃってるって勘違いしちゃってる人もいるんだろうね。
実際にはどのソフトもノーマル用ベースで作られててPROでグラフィックが強化されるのは
enhanced表記があるものだけだからね
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
>>1484
高いと言ってるのはアンチだけじゃないのよ。ほとんどの人
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
サードが売れない任天堂は本体を逆ザヤで売る事はほぼ不可能
PS5レベルの本体をPS5と同価格で売る事もSwitchを観る限りは不可能
なので、結局は今と同じ低性能ボッタクリ価格でサードハブの今まで通りの道を歩むしか道はない
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
>>1455
Switch並の性能が6万超えるから値上げだぞ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
>>1391
🤗🤗🤗<ジェットストリームアタック
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
>>1425
👎
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:19▼返信
本当に足引っ張るから性能は上げて欲しいんだけどな…
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:20▼返信
>>1486
文盲
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:20▼返信
>>1006
結局ソニー以外が落ちぶれてんだけどなw
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:20▼返信
8万12万は明らかに日本を見捨てた価格だってのを忘れんなよ
任天堂は日本を大事にしてるからそんな馬鹿なことはしない
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:20▼返信
すげーな新型switch
12万のゲーム機と張り合ってる

4Kプレイとか興味無いしゲームが面白ければいいのにな
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:20▼返信
もうソニーガーしか言えなくなっとるやんけ
どんだけがっかりしてんのw
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:20▼返信
またゴミ性能で高かろう悪かろうか
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:20▼返信
>>422
SteamDeck 256GB LCD ¥59,800 

ずっと売り切れで販売中止じゃね?
採算合わないんだろ?
あとドックは別売りだから合わせたら6万以上よ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:20▼返信
>>1463
毛が1本増えた程度の性能向上で草
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:20▼返信
>>1480
怨霊化したニシの首かな?
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
>>1495
任天堂ハードは任天堂のタイトルが動かせるかがハードルなんで
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
おそらく分離型のデュアルスクリーンかな?スイッチのようにタブレット端末が本体で、
専用コントローラーがWii Uパッドみたいな感じ。
もし、本当にそうなら、スプラ初代の移植も100%再現で可能になる。

価格はまぁ分からんでもない値段。
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
>>1412
新型ソフトってなんぞや
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
>>1452
171円のトトキン税でもびっくりなのに200円だとアスク税すら超えるじゃん
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
>>1499
幼稚園児が大人と張り合えてると思ってるのが草
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
ニシくん「家族皆でワイワイ」と言っていたのがここに来て自らを縛る罠になったね…
きょうだい居る家庭は絶対に複数買わないと納得いかないだろうに1台6万円はかなり痛いよ
Switch2(仮)2台で12万円…おやおや、PS5Proが買えちゃうね?
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
>>1497
決算見てこい
任天堂とか9位とかやん
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
安いな
ps5のこと考えたら6万はして欲しい
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
>>1505
ちなみにSwitchは発売時点で自前ソフトまともに動かせませんでしたね
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
>>1499
3dとか携帯モードとかデュアルディスプレイとかよりは要るかな
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
>>1489
知ったか恥知らず
PS4のゲームもfps上がるんだけど
マジ文盲
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:21▼返信
>>1498
まあ実績としてそうだな。いまも為替レート頑張ってる
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
>>1498
日本だけ安く?
そんな事したら転売屋が黙ってねえ
日本の一般人が買えなくなる
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
>>1498
性能捨てるしかないね
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
日本軽視して12万で販売してるのに肉屋を絶賛してる豚
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
>>1498
今までやったことないのに?
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
特定の国だけ安くしたら転売ヤー支援ですので
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
>>1490
0→0の意見なんかどうでもいいわw
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
>>1498
そもそもぼったくりだし日本だけ有料修理してる任天堂がユーザー軽視日本軽視だぞ
ソニーは単なる為替差で今まで安くしてたくらいだよ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
オンボロに6万も十分日本見捨ててるけどね
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
>>1498
日本だけ欠陥Joyコン有償修理なのを忘れてんのかw
任天堂はボッタクリ集金用では日本重視してるのは確かだけどなw
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
>>1499
ゲームが面白ければ良いからPS5Pro買おうっとw
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
日本円だと6万じゃないですか
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
性能なんかそこそこでいいんだよ
低性能でもPS5に大勝利だったからな

値段が高くてファミリー層に買えない方がやばい
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
為替無視したら転売で死ぬと思うけどそれがいいならまぁ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信

8万のPS5より売れそう
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
           彡 ノ
         ノ
      ノノ   ミ
  彡 ⌒ ミ彡     ~
  (・ω・` ) 枯れた頭?
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:22▼返信
>>1502
かなり厳しい価格で出してるらしいからなあ
逆鞘に近いんじゃないか  
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:23▼返信
>>1512
4万でもゴミ、6万でもゴミは確定してるのがね…
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:23▼返信
>>986
ニシくんェ・・・😭www
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:23▼返信
>>1498
日本政府が日本を大事にしてないんだぞ?
ちなみに任天堂は転売止める気ないから日本軽視は変わらん
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:23▼返信
>>1525
日本人が集団訴訟しないからだ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:23▼返信
>>1528
ボロ負けしといて何言ってるんですか?w
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:23▼返信

低性能決定

性能はPS4以下だろうね
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:23▼返信
>>1482
ソニーへの敗北宣言だろ
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:23▼返信



だってさ8万円でPS5買ったらモンハン出来るけど6万円でスイッチ2買ってもモンハン出来ないんだぜ?w6万円払うならブーちゃんが大好きな「一般人」だって当然そう考える奴が居ても不思議じゃないでしょ?wモンハンだぜ?モンハン


1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:23▼返信
ぶーちゃん意気消沈してて草
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:23▼返信
>>1482
ボッタクリ具合には負けました
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:24▼返信
>>1528
そこそこ?
任天堂さんとこのは最底辺ですよ?
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:24▼返信
>>1528
モンハンワイルズやれなきゃゴミハードだろw
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:24▼返信
4万だろうが6万だろうがやるものないのがswitch後継機なんだよな
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:24▼返信
>>1529
無知
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:24▼返信
>>1528
そこそこ(Switch以下)
これで6万で売る気か?
どんだけぼったくる気だよ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:24▼返信
6万に消費税ついて6万6千円やろこれ
PS4並の携帯機に6万6千円!?
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:24▼返信
>>1531
不毛地帯
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:24▼返信
>>1528
1億本負けておいて大勝利は草
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:24▼返信
スーパーマリオが 超スーパーマリオ極に?!
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
で?そのハードはモンハンワイルズやれるんか?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
ドッキングの機構が刺して回転させてロックするタイプだったから衝撃に弱いし接触不良も起きそうなんだよな
特許の図面みた感じ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
>>1510

何の為にコントローラー二つ付いてると思ってるんだろう...
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
wii Uの再来来たか、おめw
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
正式発表されてブーちゃんが珍天堂に突撃しませんように   迷惑だからなw
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
現行Switchは350ドルで37,980円
日本に厳しいソニーと違う
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
>>1506
スプラ初代の移植って嬉しいの?
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
>>1548
ありえないほど高すぎだよな
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
>>1548
6万でPS4並みは滅茶苦茶逆ザヤにしないと無理だぞ
3割利益率が入る任天堂じゃせいぜいSwitchの性能据え置きが限界だろうな
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
6万のゴミッチ2買うくらいならモニター買った方がいいぞw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:25▼返信
>>1552
ギミック増えててさらにコスパ悪いです
無理っすね
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:26▼返信
>>1498
任天堂は集金マシンとしては日本を重視してるなw
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:26▼返信
>>1546
よこ
ただでさえswitchが転売ハードだったのにどういうこと?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:26▼返信
※1554
でもモンハンとかは2人同時プレイできないよね協力ゲーなのに
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:26▼返信
>>1528
PS4以下の性能ならソフトが集まらんで終了
第8世代i5以下のゲームなんかもう出ないんだよ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:26▼返信

マリオに6万!親御さんもビックリ😯
Switch、今持ってるのでいいでしょ!ってなりますw
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:26▼返信
39800円でプレステ終わると思う
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:26▼返信
>>1557
お一人様5000台で転売屋に優しい任天堂だもんな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:26▼返信
更にぼったくるの?
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:26▼返信
豚「もう待ちきれないよ、早く出してくれ!」
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:26▼返信
>>1526
おまえは口先だけ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
>>1556
8万12万にはならないので安心して見ていられる
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
>>1548
並みは無理だぞ
利益ほぼ乗せない1画面のSteamdeckで無理なんだ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
>>1557
別にいと思うけど転売ヤーが本気で買い占めるわ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
>>1528
✕そこそこ
○底底
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
>>1565
プロコンが二台デフォで付いてるとか太っ腹だな!
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
GTA6 にかき消されそう
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
>>1568
その前に任天堂が大赤字で終わるんじゃね
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
豚の言うそこそこの性能は世間一般ではギリギリ赤点回避と同じだぞw
31点で喜ぶ奴居ただろ?そいつと一緒ww
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
※1567
それが親世代のリアルな反応よな
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
安価な中華タブには勝てる性能はあるんだろうな?
まぁその水準はそこそこの性能じゃなくて限りなく底辺に近いが…
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:27▼返信
日本だけ優遇価格すると海外転売で3年は抽選販売
優遇価格竹刀と6万円越え
どっちに転んでも地獄過ぎ笑えまくり
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:28▼返信
>>1578
日本じゃGTAなんて人気ない
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:28▼返信
>>1571
それ、何回か見たけど、豚が箱詰めされてるイメージになるわw
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:28▼返信
いま350ドルで3.7万円なんだから
400ドルで6万円になるわけない
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:28▼返信
転売屋対策も兼ねて59980円辺りになりそう
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:28▼返信
39800円でプレステにとどめをさすだろうな
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:28▼返信
>>2
馬鹿に教えてやるけどな、アメリカは税抜きの表記ができるけど日本は税込みの表示をしなきゃならないから、399ドルは6万円じゃなくてほぼ7万円や
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:28▼返信
>>1567
態々次世代機じゃなくて後継機って言ってるし本当に今持ってるのでいい可能性がある
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:28▼返信
>>1530
6万が本当ならスペックはお察しだぞ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:28▼返信
>>1568
まず1ドル100円台の円高にしてくれよ?
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:29▼返信
>>1495
現状と同じくハブられるだけだから全く影響ねーぞ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:29▼返信
>>1573
豚が買うんじゃないし
親は6万とか言ったら買わないよw
兄弟いたらさらに2台3台増えるからな
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:29▼返信
>>1536
日本人が勝ってないんだろwww
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:29▼返信
>>1573
その値段にならないとPS4も超えられないゴミハードになるか利益が無くなって任天堂が潰れるかの二択だぞ?
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:29▼返信
>>1595
間違えた
勝ってないんだろ→買ってないんだろ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:29▼返信
>>1557
え?
アレが4万近くって普通に高くないですか?
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:29▼返信
>>1548
PS4って今3万くらいで買えるだろw
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:29▼返信
※1585
出荷される🐷かw
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:29▼返信
いいから買いなさい
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
PS5の初期モデル購入組って勝ち組じゃね?
俺のDEモデルは5万円以下だったし
マジで抽選に当選して良かった
吉田氏の助言をちゃんと聞いていれば良かったのにね
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
>>1593
業界的に山下するじゃん
長い目で見て悪行でしかないんで
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
コメ見る感じスイッチの後継機がPS4以下とかよく見かけるけど
夢みすぎじゃない?
実際はPS3並みかそれ以下だと思うよ?
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
高くて買えないブヒ 花札買うブヒ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
>>1588
任天堂にとどめ刺しそう
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
Switchで我慢しなさい!
WiiUの再来やね
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
>>1528
売上差トリプルスコアで負けててようそんな事言えるなぁ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
>>1586
何年引きこもりしてんの?
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
>>1588
任天堂がとどめさされて潰れそうだな
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
PS4の性能は最低ないときついでしょ
性能向上幅なさすぎて爆死する
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:30▼返信
なる程な性能は上げられないからデュアルスクリーンって機能を付けて値段を上げた訳か
こりゃまじでUの再来やな
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:31▼返信
おい、Switchのトラブルでラオーラちゃんの配信が30分も押してるじゃねえかw
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:31▼返信
>>1583
転売屋に負けないくらい大量に作ればいい
コロナ禍のときも任天堂は大量生産して需要に応えた
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:31▼返信
>>1586
定価4万円で中身2.5万円程度の性能にすればいいやな
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:31▼返信
>>1568
どっちにしろ任天堂は自滅だよ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:31▼返信
>>1594
それならPS5一台を二人で仲良く使いなさいと言い聞かせるほうがマシかもなあ
子供にスマホも買い与えないといかんのよな親は
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:31▼返信
>>1602
正規購入出来たなら間違いなく勝利者だな
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:31▼返信
>>1584
無知
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:31▼返信
>>1600
そうそうw
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:31▼返信
税抜きで、5万6千円でしょ?厳しくね
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:31▼返信
>>1604
GK乙、15fpsでスクショ詐欺するというのに
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
>>1586
出た時点と為替レート変わっとるんだぞ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
39800円でスイスチの勝ちになる
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
転売屋様へ
PS5プロが大人気なので買い占めして転売してください
switch後継機は人気無いのでしないでいいです
う~ん日本軽視のソニーに排除された日本のゲームソフトがswitch後継機に集まりそうで楽しみ
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
>>1618
俺です🙋予約戦争に勝利した
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
39800円でスイスチの勝ちになる
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
ついこないだまでPS5並は当たり前とか言ってたのにPS4並とはまたハードル下げたもんだなw
でも5,6万だとそれすら無理なんだよw
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
>>1614
コロナ禍のSwitchは転売屋バンザイだったぞ?
中華転売できないときだけ大きく売上が落ちる露骨な推移だったんだから
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
>>1609
今の値段だよ。外に出ろ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
あらゆる面でベターな方向性が無いから詰んでるよね
どうすれば最小限のダメージで抑えられるかだけを任天堂も考えてると思う
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
>>1614
買えなかったのに?
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
12年遅れでPS4が来るだけでしょ
今回も買わないです
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:32▼返信
>>1588
大逆鞘で任天堂は自死すんの?
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:33▼返信
>>1628
ぶーちゃんはps5を超える性能とか言ってたよねw
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:33▼返信
>>1604
6万でPS3以下、10万でPS4未満ってところだろう
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:33▼返信
>>1588
それでトドメ刺されるの任天堂やぶーちゃんw
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:33▼返信
こりゃswitch後継機とPCでいいな
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:33▼返信
5、6万でPS4よりちょい下とかさすがになあ
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:33▼返信
デュアルスクリーンとかいらねぇ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:33▼返信
本体だけでとかなのかな。
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:33▼返信
>>1627
Switch Steam?
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:33▼返信
2モデルってことはSwitchとSwitchliteみたいな感じかね
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
>>1611
PS4がマルチから外される昨今ではPS4並みじゃ足りない
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
iphone20万円でPS4くらいの性能だからね
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
>>1528
Switchの後継機も値段が高くなるって話やけど
理解できないお馬鹿さんかな?
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
さぁ!PS5でモンハンワイルズだ!
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
>>1611
元のSwitchがPS3と大差ないし
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
>>1633
6万じゃ来ません
十数年遅れでPS3が来るだけです
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
>>1562
えぇ...
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
携帯機が邪魔すぎる
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
switch uやんけ
SLGなど手元にタッチスクリーンがあることが明らかに相性の良いジャンルはあるが画面をコントローラーにくっつけると基本であるアクションゲームの操作性をそこなうので、今なら2画面よりスマホをつなげられるようにするほうが賢いが
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
>>1638
うん君はそれで良いよ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
いつ発表するんだろうなTGSは可能性あるのか?
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
何万だろうが値段性能比は絶対悪いんだから諦めろ
コスパ最悪は確定してる
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:34▼返信
スイッチ後継機は任天堂のキルスイッチになりそう
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:35▼返信
>>1625
Switch2なんてPCのアーキテクチャ互換無く劣化作業大変で出さないよ
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:35▼返信
>>1611
それを実現するには10万超えだぞ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:35▼返信
6万円だったらマジでアウト。
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:35▼返信
ユーザー的にはUE5まともに動くレベルじゃないと困る
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:35▼返信
>>1625
連休中って病院開いてたっけ?
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:35▼返信
だから散々言ったじゃん
詰んだのはソニーじゃなくて任天堂だって
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:35▼返信
※105
親が子供に買い与えるものとして考えたら普通になしだろ
しかも携帯機を兼ねると一家に一台ではなく一人一台
子供3人ならそれだけで15万
一般家庭には厳しすぎる価格だと思うがね
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:35▼返信
PS5proは速攻でネタバレリークきたのにSwitch2は全く分からんな
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:35▼返信
3Dとか携帯モードとかデュアルスクリーンとか
8Kより要らん
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信
>>1654
年度末やろ
んで発売年は前年度比で何%増収増益!とかやるんだろ
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信
ぶーちゃん「スイカゲームがあれば生きていける」
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信
5、6万が高いって炎上するんだろうな
まあ、5、6万でPS4と同程度か少し劣るくらいの性能なら炎上するやろな
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信
>>1586
為替ってご存じない?
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信
>>1630
社会に出ろよ
1ドル140円で作って100円で販売しろってかww
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信
※1643
恐らくそんな感じかな
携帯専用にしてだせばドックとかケーブルとかの周辺機器のコスト無くせるし
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信
>>1654
ワイルズへの嫌がらせにぶつける気だろ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信
>>1599
[PS4]ならな
PS4並みの携帯機、つまりSteam deckクラスを
3万4万で買えるとでも?
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信
※1646
後で廉価版が出るだろ Liteみたいに
どこかみたいに廉価版を値上げしないだろうし
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信


8万円払ってでもモンハンやりたい奴は居ると思うけど
ブーちゃんは6万円払ってでもマリオやりたい奴居ると思う?w
個人的にはマリオなんて持ってるハードで「それっぽい」ゲームあればそれで充分なタイトルだけどw

1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:36▼返信
39800円だから次世代機戦争はニンテイドーの完勝となったな
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:37▼返信
>>1652
なんかそういうゲームあったな
確かにスマホでいいよね
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:37▼返信
プロモデルの価格があのザマだからスイッチ2も調子こいて釣り上げてきそう
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:37▼返信
>>1643
なぜ同じ失敗を繰り返すんだ…
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:37▼返信
デュアルスクリーンって‥Switch(u)
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
ニシ「PS5プロよりも安いだろ!」
一般人「6万円だって高いわ!」
ニシ「……」
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
>>1660
知ったか止めろよ蛆虫
Fortnite版スイッチはアンリアルエンジン5.2でも動くんだが
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
※1676
ニンテイドーがジワるwwww
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
>>1676
ニンテイドー最強!!ニンテイドー最強!!

ニンテイドーってなんだ…?
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
>>1674
有機EL()で大幅値上げしてるのに何言ってんだ?
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
PS4並みで6万は高いって言ってるのに
それがPS4以下で6万だったら誰が買うの?
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
まさかカートリッジ使えないダウンロード専用機とかやらないよな?
liteだよな?
スペック変えたら箱の悲劇だしこっちもやらないよな?
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
予想通りで草。kids層捨てれば、七万になってたな。よかったなお前ら。五万後半で
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
少年少女が買えるハードがスイッチ2なんだよ
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
>>1668
そして任天堂工作員がPS5よりーって火消ししようとして更に炎上する
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
>>1676
低性能クソショボハード確定ですやん
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:38▼返信
PS4レベルでもサードからしたら歓喜レベルやろ
今のSwitchじゃ数年かけて劣化移植に手間かけてさっぱり売れないんだから
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
>>1676
1ドル100円は終わったでしょ、おじいちゃん👴
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | < ニンテイドー!!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
>>986
初期のPS5より高いしほんこれwww
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
>>1686
6万だとPS4と比べるのも烏滸がましいレベル
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
switchユーザーの大半は5万円超えたら買わないって前から言ってるしね
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
高くは無いよ3万円台だろ それは絶対に無理だ任天堂には
その分性能は期待するなっての
switchの方が性能良いまであり得る
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
>>1689
少年少女だってモンハンやりたいよ
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
スイッチ後継機5~6万か
Vitaを5~6万で買うか?と言われて様なもんだな
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
ここ見てると豚の必死なあがきがおもしれえなw pro買ったら本体とレシ画像貼り付けて
発狂させねーとな とりあえずソニー直営で在庫が豊富に売ってるかゲオで売ってればいいが
発売日までぼちぼち高みの見物させてもらうぞww


1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
>>1
ゴキちゃん終わったな
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
>>1614
大量に積んである倉庫からひっぱり出してただけじゃん
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
>>1684
任程度か任低堂かな?
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
>>1692
PS4レベルにするには10万コースだぞ
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:39▼返信
実際6万で出たらニシ君の信仰心が試されるなw
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:40▼返信
>>1670
おまえ最終学歴幼稚園だろ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:40▼返信
>>1672
ワイルズ出来ないのに?
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:40▼返信
>>1672
ゲーム機が3万で手に入ってた時代とは違って
今回はぶつけないとマズいんだわ
本体を買った奴が両機種持つ可能性がガクッと減るんだ
モンハンで客を取られたら帰ってこない
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:40▼返信
6万でもps4レベルってむずくない?
バッテリー何時間持たせれんねん
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:40▼返信
>>1663
PS5とスポーツゲーでも与えた方が健康的だしコスパもいいよ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:40▼返信
5、6万はみんなが予想してた通りの値段じゃね
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:40▼返信
今まで2台買ってた家庭は、2台買えないならいいか
ってなるだろwww
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
>>1710
PS4世代レベル(遥かに劣るXboxOneレベルでも嘘ではない)だから
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
>>1602
ジョーシンの抽選で当たったわ
ありがとうジョーシン
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
T-239とかDLSSとか一気になかった事になってるなw
まあそんなもの採用したらNVIDIAからアホみたいな請求されて15万でも元取れないのは明白だし
DLSSに至ってはPSSRで同じ事ができるなら搭載するメリットすらない
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
かと言ってスイッチ後継機が遅らすのも厳しいよ
だって今ですら利益7割減だぜ?
任天堂は相当厳しい状況
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
性能は上げれないからヘンテコギミックで値段だけ上げて発売
任天堂らしくて良いじゃない🤭
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
>>1692
性能関係なくswitchユーザーはサード買わないよ
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
>>1614
半導体不足は記憶から消した?
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
>>1712
円安だとこの値段に落ち着くよな
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
>>1710
SteamDeckみたいに逆ザヤにすれば実現できるんじゃね
まあハードに3割利益乗っけるビジネスモデルの任天堂じゃ無理だけど
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
※1686
PS4並みのスペックの携帯機が6万なら安いぞ
現状だと儲け度外視にして10万切れるかどうか
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
6万の任天堂ハードは果たして売れるのか見ものである
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:41▼返信
お前らEUのバッテリー規制を忘れていないか?
そして今までのリークはすべてバッテリー規制には一切触れていない。
つまりバッテリー規制を考慮してない前提のリークなんだよ。
個人的にはまだ本体価格が上がる可能性があると思う。
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:42▼返信
低性能確定!
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:42▼返信
>>1707
為替くらい調べろよ引きこもり
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:42▼返信
>>1692

6万でもスイッチに毛が生えた程度だよ
むしろメモリ量とストレージ以外は中身スイッチのまま、ってこともありうる
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:42▼返信
>>1649
PS3みたくマルチメディアプレイヤーとして使えないからただの劣化PS3
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:42▼返信
>>1692
ps4切る流れでこいつ来たらただただ邪魔なだけじゃん
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:42▼返信
※1723
6万じゃPS4に到底及ばないんだけどね😓
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:42▼返信
つまりスマホゲーの移植しか出来なさそうだから
ブヒッチuはコントローラー付けなくても大丈夫な分安くできるのか
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:42▼返信
>>1379
PS5は何色か知らんのか?
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
>>1654
円安変わらんならタイムリミットの年度末まで粘るだろ
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
>>1717
崖っぷちだよな
対岸に渡ろうにも古びたロープを綱渡りだ
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
>>1725
積んだパーツがそのまま動くとは限らないもんなwww
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
ハード安かったら他のサービスでぼったくられるだけだぞ
ぼったくれないなや赤字になるだけ
どこまでいってもシワ寄せが来る
つまり詰み
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
いや、このリークの真偽はともかく実際問題Switchが4万近くすんのに今の日本でまともにスペックアップして売ろうとしたらそれぐらいいってしまうやん?

いや、まともにスペックアップしたらね?
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
>>1682
スイッチ版で使ってるのはUE4互換のAPIだけなw
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
※1728
4万で現行Switch買った方がよくね?
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
>>1723
スイッチがps3以下なのに?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
6万までは許容範囲とは言ったがそればPS5と同等のスペックだったらの話で今更PS4レベルに6万なんか払えるか!
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
このご時世に6万前後でPS4にも到底及ばないレベルのハード出すとか正気じゃねえよ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
まあ値段は漏れたっていうより予想だろうな
今時299$で作れるハードなんて安い中華タブと変わらんし
最低399$からスタートってのは誰でも想像するわ
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信



12万円は文句言ってる奴に「お前は買わなくてもいいよw価値が分かる欲しい奴だけが買ってくれればいい」って値段
6万円は興味無い奴にも「どうにか買ってもらわないとイケナイ」値段

1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:43▼返信
携帯機能オミットした安価版あるなら買ってもいい
携帯しないのに液晶とバッテリーに金払ってるのアホくさいし
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
ドックとか2台目用セット並に削ってなんとかしてたら多少スペックがマシな予想が出来るけど…その程度
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
※1715
同志よ
俺もジョーシンの抽選だわ
手に入ったの発売から1年後
まさか値上げするとは思わなかったから、あの時かっておいて本当に良かった
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
>>1700
PSポータルにvitaTV改付けて5万で売ろうぜ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
※1720
九州で作ってんじゃねーの?
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
カービィアイコンの某ゲーム実況者がYou Tubeにアストロボツトの絶賛レビューを出す

動画内で全く言及してないのにコメント欄が、ソニーへの不満やらポリコレやらPS5プロの値段やら任天堂以外認めんやらで鬱😭

でもアストロボットの動画、伸びは思ったほど悪くないです。むしろ良い。PSのソフトも興味持って貰えるのなら、任天堂ハード以外の良作もどんどん紹介していきたいですね〜
これがヤブ蛇の見本である
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
>>1725
分割式でバッテリー交換できるとかコストかかるなぁ
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
>>1692
PS5の値上げ見て、SwitchとゲーミングPCで十分って言う人がわざわざサードを任天堂のゲーム機で買いますかね?
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
>>1706
ゲハ豚は今のSwitchもPCも持ってないし
Switch2も買わずプレステガー続けるでしょ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
>>1746
わかるマン
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
なにより「バッテリー交換可」にしないとヨーロッパで売れないのが痛い

つまり、発売と同時に割られることが確定してるってことだから
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
税込55000円〜60000円やね
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:44▼返信
ゲーム以外にも色々出来るスマホでいいな
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:45▼返信
後継機が性能あがったとしても肝心のゲームがカートリッジ方式じゃ低容量すぎて意味なくね?
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:45▼返信
とはいえ発売はまだ先だろうからな
下手したら再来年になるやも知れん
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:45▼返信
6万なら性能は期待できないな
Sonyですら8万なのに
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:46▼返信
>>1759
どうせDS系の移植ばかりだから問題ないんだろう
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:46▼返信
>>1715
ワイはヤマダの抽選だったわ
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:46▼返信
Switchを併用して売り続ければ後継機には携帯機機能はいらないのでは?
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:46▼返信
つーかストレージどーすんの
2025年になっても100GB未満なの?
問題山積みだぞ
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:46▼返信
無職こどおじにはもはや購入不可能だろ
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:46▼返信
>>1746
据置機能オミット版が出る可能性
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
>>1759
カートリッジは認証用カートリッジにして全部ダウンロードしてインストールすればなんとか…
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
>>1745
興味ないやつからしたら6万すら惜しいいわ
というかはなから買う気にならん
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
そもそもスイッチはCPUがNvidiaの売れなかった携帯機用の処分品で、ほとんど捨て値で本体があの価格なんだよな
だけど次の世代はそんな都合のいいものがあるわけでなく
結構厳しいのが実情だと思うなあ
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
>>1761
携帯機にするなら更に費用嵩むしスペックもカタログから落ちる
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
そこにぶつけて来るソニーの一手は
PS+プレミアムプラン psnowにPS5タイトル追加だな
これでPS4さえあればPS5ソフトのクラウド版が遊べるようになる
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
任天堂「スイッチ後継機出します!でもレトロゲーに注力します!」
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
>>1759
物理メディア廃止してDL専用にするわけないし
信者が思うような高性能があり得ないのは勿論
ゴキの予想すら下回る低スペックもあり得るな
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
こんなの信じる奴いるの?

嘘やろ🐵
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
Switchがあるでしょ?


🐽(ぶぅ〜)
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
はあ?こんな価格じゃゴミ性能だろ
最低でも500ドルにしろよ
サード捨てる気か任天堂は馬鹿なのかよ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
>>1757
税込み6万6千円やね
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
任天堂なら5万円以内に抑えてきそうだけど
そうなると為替差で違いなく海外への転売地獄になる
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
>>1767

そんなことしたら一人に一台売れないじゃん
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:47▼返信
PS5PROの価格は確かに高いけど商品価値を考えれば問題なく買える
スイッチや後継機の場合4万や6万じゃ高くて買えない
この違いを何故か理解してもらえない
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:48▼返信
携帯機に拘る限り低価格、ハイスペックはあり得ない
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:48▼返信
は?
ダブルスクリーンは成功しかしてないんだが?
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:48▼返信
>>110
生産時期が違うのに馬鹿かよ6万だよ普通に
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:48▼返信
※1766
こどおじニシ君は既に「だが買わぬ」だから
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:48▼返信
GK乙
WiiUからSwitchでスペックは上がるどころか落ちた前例があるというのに
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:48▼返信
>>1554
へぇーっ!
ポケモンやスプラって1台のSwitchで2人同時に遊べるんだ?しらなかったわw
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:48▼返信
>>1777
元からサード捨ててる
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:48▼返信
>>1779
今と変わらん🤣
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:48▼返信
>>1783
解説どうぞ
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
コードネームはニンテンドーブラックウェルでしょ?
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
>>1774
9月の情報で、来年の10月発売は半導体製造の関係では筋が通っているからな
馬鹿に出来る話ではない
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
>>932
中国転売は社長が株主総会で公認したからセーフなんだが?
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
5、6万超えならしばらくはswitchと併売やろな
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
携帯機で任天堂らしい利益を乗せての400ドル、性能は壊滅的やし、
円安で400ドルなら価格的に日本では壊滅やな
詰んでる
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
186. はちまき名無しさん
2023年09月13日 23:32
ゴキは知らないだろうがSwitch2にはDSLLという魔法のシステムが搭載されて価格を抑えながら神グラヒックを実現できるのだよ
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
デュアルスクリーンならまたフルHD無理そうだし720pより低そう
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
>>1782
液晶パネルにバッテリーに排熱問題があるからな
あと小型化もだ
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
任天堂には幻滅しました
400ドルでは性能でPSに勝てません
PS5買います
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
>>516
馬鹿すぎて話にならん
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
1295. はちまき名無しさん
2024年02月23日 11:35
PS4からPS5は見た目の進化は小さいけどSwitchからSwitch2は大幅に進化するからな
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
10月発表はほんとうだろうか。楽しみだな
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:49▼返信
携帯機ゆえのスペックと価格の縛り
ゲームカードメディアゆえの容量の縛り

任天堂ってドMなのか?wwww
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:50▼返信
「PS5があるのにPS5プロを買う?そこはswitch後継機でしょ」
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:50▼返信
399ドルが安い方のモデルだったり?
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:50▼返信
>>1779
お前らは3DS発売前に任天堂は携帯機を1.5万円以上にするわけがないとか言ってたのに3DSが最初2.5万円だったの忘れてんのかよ
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:50▼返信
>>1804
カスイッチ2はいりません
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:50▼返信
146. はちまき名無しさん
2023年09月13日 23:26
iPhone15ですらデスストやバイオRE4動かせるからなSwitch2ならサイパンあたり余裕だろ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:50▼返信
>>1764
それって
「にゅーすりーでぃーえすなら..ぶつぶつ...」
の二の舞じゃね?
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:50▼返信
サムスン8nmで$399はかなりリアリティあるな

性能はおそらく2TFlopsではなかろうか
こいつは30番台だから例のFlopsブースト考慮すると最低保証は1TFlopsとなり、実効性能は1.3TFlops辺りと見た(これだとほぼ箱1相当で、DLSS使えばPS4並になる)

仮に1TFlopsだった場合、最低保証は0.5TFlopsとなり、実行性能は0.67TFlopsほどになる(Switchから微増程度で、DLSS使ってようやく箱1レベル)
んー、こっちな気もしてきたな
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:50▼返信
>>1786
気づいちゃったか…
任天堂にはできるんだよね…

上げるではなく落とすという選択が
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:51▼返信
>>1794
switchとその後継機とPS5でマルチって
割と地獄みたいな開発環境になりそうやが
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:51▼返信
1ドル140円計算なら400×140×110%の61600
これが最低ラインまあ出来て59800かな
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:51▼返信
>>1799
ゲームで大事なのはまず価格。性能ではない
8万12万のPSはもうゲーム機と言えないので任天堂の独壇場
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:51▼返信
>>1796
DSLLって2画面ってこと!?
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:51▼返信
テレビ繋げられるバージョンと携帯バージョンかな
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:51▼返信
>>798
買わない豚ちゃん😭
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:51▼返信
6万ならiPad買った方が幸せになれる価格だな

やはり低性能でも良いので4万円以下でお願いします
そしてPC版出そうぜ
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:51▼返信
ファミリー層が嫌がりそうな金額だな。
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:52▼返信
>>1801
性能はともかく価格は大幅に進化しそうだな
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:52▼返信
>>1810
値段にリアリティがないので却下
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:52▼返信
最初のsteamdeckの下位モデルくらいの価格やな
まあ現実的ラインちゃうか
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:52▼返信
>>1797
360+360で合計720かも
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:52▼返信
洗脳が・・解けていく
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:52▼返信
仮に8万円でもps4以下だもんな
そしてはハブは変わらず
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:52▼返信
>>1808
楽しかった1年前の記憶か
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:53▼返信
>>1810
サムスン説 nvidia継続説 ここらが主流やね AMD説も一時はあったが
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:53▼返信
>>1818
低性能で4万w
なんか正体察するコメ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:53▼返信
>>1814
そうなってないから任天堂売上高でSIEの3分の1以下じゃん
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:53▼返信
クソグラ上等の最大720pにすればちょっと性能誤魔化せるよな
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:53▼返信
自社開発かつ自前の製造ラインを持つ
PS4レベルの携帯機Steamdeckですら6万切れないのに
外注頼りの任でどんな魔法使えばそのラインをクリアできると思ってんのよ
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:53▼返信
>>1814
それなら7.2万のDEでええやろ

デジタル版の12万Pro引き合いにしてんだから
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:53▼返信
>>1814
じゃあゲームボーイでもやってろよ、バカ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:54▼返信
>>1811
ッ?!

つ、つまりGKの言うハードのスペックが上がるから値段も上がるという前提条件自体が崩れ去るということか?!
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:54▼返信
PS5発売日初期からずっといたパソニシ一気に消えそうwwww
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:54▼返信
>>1816
今の携帯ゲーム機って全部USB-CでTV出力出来るから、それこそ2つに分けたら10年前から何一つとして進歩していないぜ
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:54▼返信
円安で現行Switchから進歩できなくなってるのほんと笑うw
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:54▼返信
予想通りの価格だなw
噂のPSP2があればswitch2もマルチで生き残れるだろうけど、単体だと厳しいだろうなあ
PC&PSついでに箱と、switchとの差が開きすぎた
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:54▼返信
>>1772
PSNOWはサ終したけど?
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:54▼返信
こりゃSwitchで我慢しなさいコースだな
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:54▼返信
引き続き独自路線で頑張ってねw
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:54▼返信
>>1822
下位モデルは確か逆ザヤだろ
仮にそれに相当する性能でも
3割利益乗っけたらこんな値段に収まるわけがない
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:54▼返信
>>1804
任天堂「PS5があるのにPS5プロを買う?そこはswitch後継機でしょ」 (FUD&ステマ)
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:55▼返信
ゴミ性能で400ドル!?
馬鹿じゃないのPS買います
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:55▼返信
よくわからんストレージ256GBとSDカードやろ?専用のジェネリックモンハン出るまでモンハン無しやなw
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:55▼返信
Switchって格安タブレットの基盤生産見込み違いで両社の思惑一致したから出来たものやから後継をどの程度に
したらいいかわからないんじゃね
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:55▼返信
>>1830
結局ゴミか
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:55▼返信
>>1845
ストレージはどうせ64GBだよ
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:55▼返信
低価格(円安基準)
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:55▼返信
※1833
ゲーム&ウォッチでもいいんじゃないか?wあれ5000円くらいだっただろw
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:55▼返信
>>1835
そして任天堂も消える
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
>>1827
だからNVIDIA否定してるし
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
今の任天堂のゲーム事業って本当に無理難題な再生事業レベルだよな
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
>>1835
あいつらも何処かで察してたからあんなに必死だったんだろうな
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
後継機でも長い読み込み時間との戦いだな…
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
400ドルのゴミに金出す馬鹿いるの?
それだったらPS5かゲーミングPCかiPad買うわwwww
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
よっぽど日本重視して安値で出してくれてきても、税抜き400ドルだと税込み59,800円以下にはならんだろうな
現状の141円レートでも税込みで日本円換算62,000円だし…

まあPS5Proの半額と考えると安く感じるがw
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
>>1839
PSNowならPS+に統合したけど、それを「サ終」呼びするとか訳わからんのやが
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
ずっと自社タイトルで行くなら別にいいんじゃない
どうせサード買わないんでしょ?
エスコン7Switch版の売り上げ見ればわかるもん
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
>>1827
NVIDIAなんて、Switch発売の時点から無いっての
モバイル廃止、AI注力して、今ではAI供給が追いつかなくて申し訳ないってジェン社長が謝罪している状況で、任天堂と言う乞食を相手する分けねえだろ
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
今の円換算で計算せずにスイッチ当時の円換算で発売したら日本の中華転売がさらに酷いことになるだろうな
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:56▼返信
PS4ゲーの移植をスイッチ2でやるとして誰が買うの?
12年遅れの高価格低性能ハードで残飯を毎回5000円とか払うん?
PS4ならゲオとかでワンコインで買えるゲームを?
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:57▼返信
あっ大量にあるSwitchの部品使い回せば安く出来るのでは
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:57▼返信
PS4の2Tすらたかーい壁
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:57▼返信
※1814
現行の任天堂ハードも大概やで
スイッチを初めとして携帯機は基本的に一家に一台ではなく一人一台を想定
スイッチの値段をちゃんと把握しとらんのだが、子供が二人の家だとそれだけで7万近くにならんか?
スイッチ2とやらが4万超えたとしたらとてもではないが子供に買えるもんじゃないぞ
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:57▼返信
>>1790
DSでPSP完封とシニア層開拓
3DSでVITA撤退させてチョニーを携帯ゲーム事業から追い出した
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:57▼返信
滑ったら滑ったで爆速で次行くからな
やっぱりproの立ち位置なんじゃね後継機は
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:57▼返信
まあ普通に考えて任天堂のWiiUと同じ失敗回でしょ
ここで倒産レベルの落ち込み方して次のハードでまあ生き吹き返すパターン
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:57▼返信
>>1863
バイトどういうこと?🤔
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:58▼返信
>>1857
この値段じゃ性能がSwitchと変わらないから安く感じる要素ないけど
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:58▼返信
>>1848
流石に96GBぐらいには…ならないかもしれんな任天堂だし
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:58▼返信
任天堂が逆ザヤで売るとは思えんし
値段は覚悟しといたほうがいいだろうな
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:58▼返信
>>1867
夢見すぎ👴
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:58▼返信
>>1859
国内3000万台越えてるはずなのにPS5と同じどころかそれよりマルチが売れてないの見たらそう思うよね
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:58▼返信
やっぱ6万近くになるんかよ。たけー
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:58▼返信
400ドルなら税込66000ってとこやな
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:58▼返信
>>20
そうやって任天堂の価格設定に
めちゃくちゃを言うの
やめーやニシくん😰
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:58▼返信
>>1857
PS5Proとかニッチが買う物と比べるなよ
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:58▼返信
やっぱり大して性能上がらんか
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:59▼返信
最低限M.2SSD乗せろよ
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:59▼返信
PS5proの性能叩いてたやつが
これで満足出来る脳がすごい
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:59▼返信
ぶーちゃん、ゴミというものはこういうものを言うんだよ
現行switchもだけど
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:59▼返信
>>1862
無理無理
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 20:59▼返信
>>1866
3DSはVITAと相打ちだっただろう
なぜ任天堂の携帯部門と据置部門が統合されたと思っているのだ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
>>1875
為替反映して消費税分もだとむしろ7万近い
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
都合のいいパーツは転がってないんだよ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
噂で発狂するゴキに草
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
>>1871
サードからROM製造費ぼったくるのにDLが売れたら困るからねぇ
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
※1881
任天堂は宗教だから
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
PS5出たばかりの頃 高杉PC買うわ連呼してた豚にブーメランで草w
PC・steam deck・ipad買うわwwww
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
>>1867
滑ったら終わりだぞ
状況的に次に行けるわけがない
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
幻滅しましたPS買います
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
今のストレージの安さなら256くらいはあるだろう
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
【Claw A1M】ジャンル:ポータブルゲーミングPC 発売元:MSI
価格:[Core Ultra 7モデル]139,800円 799ドル
   [Core Ultra 5モデル]119,800円 699ドル
発売日:2024年3月28日

これでもゲームのパフォーマンスはPS4に及ばないしなぁ
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
>>1871
96なんてないぞ
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
どうせ容量少ないから外付け必須だろうし合わせて7万かかりそう
あれ?PS5買えるなww
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
今のNVIDIAってこんな状況
NVIDIAのAIチップ供給不足が深刻化し、顧客の間で不満と焦燥感が広がっている。AI需要の急増により、各企業はチップ確保に奔走し、競争が激化。特に高性能チップの不足は、企業のAI開発計画に大きな支障をきたしている。

元からモバイルなんてのは廃止して撤退している状況で、AI供給不足が原因でGPU生産ラインを縮小化している話もあり、またAI生産強化のために1兆5千億円の投資をしているのにキチガイが妄想するように任天堂に供給なんてのは絶対あり得ない
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
>>1857
ノーマルPS5の半分の性能もないから高いよw
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:00▼返信
PS5コスパいい!
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:01▼返信
>>1867
後継機出すのですら7年以上かかるのに今の任天堂にそんなすぐに次なんて無理ですよね?
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:01▼返信
>>1878
そうだね
7.2万のDEと比べればいいと思うよ
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:01▼返信
>>1895
32GB3個載せてバンク切り替えw
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:01▼返信
>>1878
Switchの後継機がニッチになりそうw
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
◯エヌビディア株急落、2789億ドル吹き飛ぶ-米1銘柄として過去最大
 レーバーデー連休明け3日の米株式市場で、AI向け半導体メーカー大手エヌビディア株は9.5%下落し、2789億ドル(約40兆5460億円)が吹き飛んだ。米1銘柄として過去最大となる。
  エヌビディアが先月28日に発表した売上高見通しが投資家の高い期待に届かず、同社株のその後の3営業日の下落幅は計14%に達している。フィラデルフィア半導体株指数(SOX)を構成する30銘柄は3日にいずれも少なくとも5.4%の下落となり、SOXは2020年3月以来の大幅下落を記録した。
 オン・セミコンダクターとKLA、モノリシック・パワー・システムズは9%強下げて、ナスダック100指数の下げ幅は3.2%近くに達した。←ガチで任天堂ヤバいよw
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
>>1834
あぁ・・・Switch後継機の値段設定では、「値段が上がるのにスペックが下がる」という事が起こるかもな・・・😅
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
コメントしてる暇あったらアストロロボットしてやれよw
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
>>1890
あいつらずっとPC買うわって言い続けてるからなw
ホントいつ買うんだよw
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
子供が取り回す物に6万円って耐久度的な心配もあるけど、良からぬ輩が強奪する危険も増すよなあ…
あとは友達同士で貸し借りしてたら壊れて弁償云々とかめんどくさいことこの上ねえな
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
PS5PROリーク当てにするなら
PS5PROリーク599ドル 現実は699ドルやったこと考えるとswich2の価格は499ドルになりそうで絶望感半端ない…
499ドル×ドル円140円×消費税で約7.7万円
国内価格逆鞘で2万下げても5.7万円で高いし負けハードのwiiU買ってた信者はついていくだろうけどライトユーザは買わないだろうし マジでwiiU再来しそう…
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
スマホキッズはPS5一択だな
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
>>1897
TegraX1をベースに増強して最新プロセスで再設計するだけ
外注に任せられる仕事だ
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
※1886
任天堂の倉庫にゴロゴロ転がってるじゃん
それのガワをちょっと変えてメモリと記憶領域を増やして大々的に2として発売すればいい
豚のコメント見る限り性能は必要ないみたいだし、そもそも豚には違いが判らない
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
Wii+DS 合計2億5000万台
WiiU+3DS 合計8300万台
switch 1億3000万台

普通に考えて終わってるよね
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
1ドル140円だとしても

400ドルなら6,1600円税込

高えわ
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:02▼返信
ソニーとMSの携帯機もちょっと後出るからなw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:03▼返信
互換しないといけないとなると必然的にパーツが縛られちゃう部分があるからな
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:03▼返信
噂で1800コメ伸ばすゴキ はちまに影響力ないて気づけよw
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:03▼返信
>>1897
サムスンに製造開発丸投げしそう
半導体の製造ラインも不評で空いてるみたいだし
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:03▼返信
◯アクティブゲーミングメディアの記事より
【ニュース】傑作野良猫ゲーム『Stray』Nintendo Switch版発表、2024年冬発売へ。ネオン輝く街や毛並みもバッチリSwitch移植のゲームプレイ映像お披露目

【超絶悲報】「Stray」などの販売を手がけたAnnapurna Interactive、親会社との対立から既存のほぼ全社員が退職したと報じられる←で、でた!ニンテンドーゾーン炸裂!
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:03▼返信
性能倍程度でお茶濁すの前科が二回もあるからなあWiiとブヒッチまた性能倍作戦で来るんやなあ
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:03▼返信
なんならPS4proでいいわ
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:03▼返信
>>1887
任天堂おじいちゃん👴な

現実突きつれられて夢見れないから
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:03▼返信
※1856
それらって任天堂のゲーム動くんですかね?
カタログスペックだけ高くてもゲームがなぁ…銃で人を撃つFPSとかだけ大好きなら良いんだろうけど。
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:04▼返信
>>1859
ガンブレ4もPS版よりは売れたとはいえあれくらいじゃ、PSユーザーの移行すらしてないんだよね
ほんとにあれだけ普及してるなら微妙なゲームでも十数万越えがたくさんあってもおかしくないのに
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:04▼返信
どうやってもプレステより売れるからゴキは無駄な抵抗やめとけよww
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:04▼返信
>>1906
やっとるよステージ3をまったりと
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:04▼返信
>>1912
GC→Wiiでやったアレやなw
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:04▼返信
だってもう家庭用ゲーム機はこれしか望みがない
PS5が8万12万で脱落したから
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:04▼返信
>>1911
なんでそこまで任天堂のために頑張ってくれると思ってるんだ?
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:04▼返信



内蔵ストレージが32Gから64Gにアップしただけでも「性能アップ」だし任天堂もそう表記して自慢気に語るだろう俺は任天堂のセコさを豚以上に理解してるからなw


1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:04▼返信
>>1911
任天堂はTegraX1(0.5Tflops)からTegraX1+(0.6Tflops)にシュリンクした際も
性能は0.4Tflopsにスペックダウンしたまま値段も据え置きだったんだぞ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
※22
Switch2高いという話題になるのか
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
任天堂ファンを裏切って殿様商売で4万円超えてきそう
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
※1923
任天堂ゲームだけなら今のままでもええやん
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
>>1911
そんなのもっと無理に決まっているだろ
設計部隊も存在していないのに、再設計なんて出来るわけがねえ
半導体のチップは、凄まじく膨大で過去から連綿と続いているから設計出来るわけで、完全に途切れたら設計なんて不可能
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
正真正銘のゴミに6万って馬鹿すぎるw
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
>>1929
金払うからだろ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
>>1880
古川「利益重視でSATA(B Key)でいいですよね」
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
エヌビディアは任天堂の総資産の倍の高額を損失したから
最下位堂なんか相手にしている場合じゃないだろ
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
>>1924
ガンブレ4のDL版は一週間くらいランキングTop3内にいたからな
PSでも結構売れたと思うぞ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
>>1917
pro合わせて2万コメ 無駄な行為って気づけよww
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
ワイルズ出来ないよ!

いらなーい!
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
逆に何でぶーちゃんは年数たつと自動的にスペック上がると思うの?
それが理解出来ない
それに任天堂は普通に前ハードよりスペック落ちたりしてるでしょ
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
>>1925
根拠無き妄想
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:05▼返信
>>1869
俺分かるよ

まず大量に余ってるSwitchの部品を使い回すじゃん?

するとSwitchが出来る
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:06▼返信
ミュージアムを何のために作ったのか?

答え出ているじゃん
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:06▼返信
世界を馳せる弁天堂
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:06▼返信
>>1923
その銃を撃つゲームとかにハブられて顔真っ赤なのは何処の何方w
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:06▼返信
>>1918
サムスン外注はありそうだし噂もあるね
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:06▼返信
>>1917
えび痛よかあるよ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:06▼返信
FC(6,191万台)→SFC(4,910万台)、GB(1億1,869万台)→GBA(8,151万台)
Wii(1億163万台)→Wii U(1,365万台)、DS(1億5,402万台)→3DS(7,594万台)

後継機は大幅にダウンするよ。新しい刺激でブームを作って跳ねるのが任天堂だから
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:06▼返信
>>909
いやPS5PROリークと同じなら
PS5PROリークでは599ドル→公式発表699ドルってこと考えるとswich2の本当の価格は499ドルの可能性高いやろ
それやとドル円140円計算+消費税で役76800円やぞ
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:06▼返信
カジュアルゲーと任天堂ゲームのみなら4万円代を切れるかもしれんけど、
サードのAAAが欲しいとなったら最低5~6万円台は必要よなw
それでもゲーム内容や容量的にデチューンしないと難しい。
そのためにswitch版ホグワーツを移植した開発会社を買収して、なんとか解決しよう模索してるんだろうし。
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:06▼返信
>>1739
アカウントで制限しなきゃいけないのに本体で制限するとか
規制ゆるい所から転売してくれって言ってるような物だよな
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
バイオの新作すら無理そうwww www
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
※1925
最下位堂なのは変わらない
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
>>1918
そもそもTegra系統はサムスン製造や
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
>>1928
違うよ
PS5しか選択肢が無いからこうなったんだ
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
世界だとSSの方がマシていう😆
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
>>1928
PSは自分で金貯めて買う物
任天堂機は親が子供に買い与える物(兄弟分)

Switch2は6万越えたら駄目やね
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
>>428
これも日本だと6万6千ほどになるけど?
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
>>1906
昨日クリアしたわ
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
>>1953
5〜6万でもps4以下だよ
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
は?
初期型PS5と同じ値段のPS4程度の性能のSwitch2?
つーかこの値段なら親は子供に買わねぇな
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
>>1840
クリスマスプレゼントでも厳しいよな
だって“子供に買い与えるおもちゃ”に六万はないw
兄弟がいたらなおさら無理w
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
>>1937
はあ金さえ払えば企業が何でもやってくれると思ってんのか?
しかも任天堂に出荷したチップ数とswitchの販売数が合わないとNVIDIAから指摘されているのに
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:07▼返信
>>1911
それらの仕事を任天堂サマの為に無償奉仕するとかいう
豚の妄想みたいな前提でないと400ドルラインクリアできんやろ
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:08▼返信
Switch関連まじでレトロゲーの話しか無い、これで新Switchカススペックなら本当に終わりソフトが出ない状態が続きまたレトロゲーとコレクションのみになって新Switch買う意味が本当に無くなる
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:08▼返信
これ買うならノーマルPS5買うほうが遥かに良いじゃんw
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:08▼返信
レトロゲーとギャルゲーの59,000円ハード!?
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:08▼返信
>>1959
確かにswitch後継機の記事だとxssでいいじゃんってコメントは無くなる不思議w
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:08▼返信
>>1804
すまん5持ってないからプラ買うわ
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:08▼返信
この本体価格では爆死確定じゃねーか…
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:08▼返信
6万円のリメイクとレトロゲー専用機か
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:09▼返信
>>1944
倉庫グルグル循環で数字だけは増えるからw
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:09▼返信
任天堂に専用カスタムチップ扱えるとは思えないんだよな
専用カスタムチップってそのためにライン占有するんで金の力でやらないといけない
TegraX1はNVIDIAの「汎用」チップだったのでライン占有とか関係なく
発注いくつねって言えば買えたのにそれが効かなくなる
WiiUなんてカスタムチップで無茶言いまくったので工場つぶれた
NVIDIAやAMDはそんな任天堂の文句通じるような会社じゃない
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:09▼返信
>>1960
4万円超えたら無理だろうな
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:09▼返信
洋ゲー批判するならハブッチでも文句ないよね
めでたし!めでたし!
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:10▼返信
>>1918
評判が悪いなら、尚のことNVIDIAがサムスンにSoCの製造を委託する理由がない
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:10▼返信
>>233
そこらへんは深刻に考えた方がいいぞ
PS・Xbox共にドル価格でいつもなら値下げモデル出すタイミングで価格維持どころか値上げせざるえなかったってことは円安抜きに世界的なインフレで安くゲーム機作れる状況やないってことなんやから
そもそもswich自体アメリカ、欧州でハード売り上げ激減して
いつもなら海外価格だけでも値下げするタイミングやのにしてないこともそれ裏付けてると思うんやけど
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:10▼返信
もう撤退してソフト屋になったほうがよくね?
一応世界一のコンテンツ屋なんだし
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:10▼返信
いまの情勢じゃ採算無視でも6万はかかりそうで
任天堂らしい利益を出すとなるといくらになることやら
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:10▼返信
SIEのゲーム機も気になることは気になるが、1度ポータルで遊んでしまうとな

物理的にあれ以上のパフォーマンスが出ないことが分かってしまうのが微妙と言えば微妙w
まあ、旅先の移動時間とかで遊べるという利点はあるけど
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:10▼返信
>>1923
任天堂ゲーに興味が無い人のほうが多いから毎年PSにソフト売上一億本もつけられて負けてるんだよ?
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
安く作って高く売る任天堂
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
任天堂のメイン層のファミリーや学生は絶対に乗り換えないな
終わ天堂
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
おそらくTegraX1の増強版だろう。NVIDIAのオリジナルを元にサムスンで設計製造。シュリンクできるから性能アップしても比較的安く作れる
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
カプコン(実現性があるハードをお願いします)
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
ニュー沈天堂ブヒッチ6万円か一般人共も買い替えしないんじゃね?
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
>>1982
ボッタクリで純利益を増やしたい!
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
任は基本的に型落ちパーツを使って安くするからな
今スイッチ2に安く使える部品有るのか?
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
Switchと互換性なさそうw
1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
>>1979
ヒント:生産費用
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
PS5の認定再生品の方が安いのか
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
任天堂ってなんで7割も減益したんだろう
スイッチ2遅すぎる戦略ミスなのか
それともハード値上げしなかったから?
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
>>1988
ワールドの時も言ったのにな
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:11▼返信
>>593
他社製の主要部品がずっと生産してるとは限らないんやで?
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:12▼返信
>>1989
6万出すならもう2万円出してPS5買います・・・
1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:12▼返信
>>1916
Nvidiaがゲーム機用のチップ生産辞めたから互換性保つの不可能でしょ
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:12▼返信
おい豚!本当に箱買う時がきたぞ!
お前らPS嫌いじゃん!ちょうどいいやん!
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:12▼返信
互換性なんか持たせたら余計に性能あげられなくなる
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:12▼返信
>>4
PS5PROのリークした人と同じリーク元
PS5PRO リーク599ドル 現実699ドル
swich2 リーク399ドル 現実499ドル?
って可能性おおいにあると思います😨
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:12▼返信
>>1979
横だけど、30番台はサムスン8nmだし、AI機器向けのSoCも作らせてるよ
NVIDIA Jetson Orin Nanoシリーズやね

以前からSwitch2はこのラインナップの最低クラスをデチューンしたものと予想されている
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:13▼返信
>>1994
switch有機EL アメリカ価格 349.99ドル
PS5DE再生品 349.99ドル
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:13▼返信
やっと分かったかも
価格のみで売れる売れないって言ってる奴は自分では買わない奴だと思う
自分でお金を払うならその価格を払う価値があるか絶対に考えるはず
しかも価格が上がれば上がるほど悩むはず
価格のみで語ってる奴は商品価値を無視してる気がする
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:13▼返信
>>1982
任天堂はプラットフォーマーなのにサードが全然売れないからロイヤリティ収入が少ない
だからハードで大きな利益見込まなければならないという歪な会社だからな
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:13▼返信
>>1995
ゲームが子供向けでマンネリが激しいから
ティアキンが使いまわし多すぎてそこから失速して回復しなかったな
ゼルダが死因か
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:13▼返信
>>1987
うーんイマイチ
やり直し
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:13▼返信
もう同価格かもしくは安くしてレトロゲーとインディー専用機しか生き残る道ないだろ
尚新作を欲しがってはいけない
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:14▼返信
>>2005
ゲーム機はまず価格
ゲーム機としての価格レンジを外れたら普及しない
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:14▼返信
※2006
家賃収入だけでは暮らしていけない大家みたいなもんだもんなw
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:14▼返信
>>1998
DEなら1.2万で更に安く買えるという
2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:14▼返信
>>2005
は?
PROの時に言いなさいよ?
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:14▼返信



任天堂に良い方法を教えてやろう!MSからX-box series Sの在庫をあるだけ買って「Nintendo」のロゴを付けて売るのだw←この案パクってもいいよw


2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:14▼返信
スペックアップだけなら売れないよWiiuと同じコースましてカスレベルのスペックアップじゃねえか
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:14▼返信
>>1987
残念ながら今のswitchに乗ってるのがTegraX1の増強版の
性能20%アップしたTegraX1+なんだ
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:14▼返信
ぶーちゃんはハイスペックPC持ってるから・・
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:14▼返信
>>1987
NVIDIAが再設計する許可を与えるかよ
それよりサムスン製Exynosを使わせた方が手っ取り早い
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:14▼返信
>>2009
その為に6万は辛いでしょ
マリオやゼルダを6万出してまで遊びたい子供も居ないし
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:15▼返信
2画面てDSのリマスターやリメイクでも乱発するの?
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:15▼返信
>>1987
そんな事しなくてもスイッチじゃクロック下げて駆動してるから動作クロック上げるだけ
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:15▼返信
>>798
クズのてめえに他人の気持ちを察する能力があったとは驚きだw
まあ持ってねえけどなwwww
2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:15▼返信
>>276
マジでそれ
てか安めの予想の5万前後とかでもwiiU買ってた強火信者は買うだろうけど
大半のライトユーザは買わないからマジでWii U再来しそうな雰囲気じゃない?
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:15▼返信
>>1896
新しいプロコンも出すと思うぞw
つか、今のスイッチが出たときも配信者たちはみなプロコン購入を勧めてたくらいだし、
スイッチこそけっこう金かかるんだよな
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:15▼返信
>>2010
ならそもそもPS5の発売のときに高くてこんなの売れないって連呼されてたんだからその時点で間違ってるじゃん
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:16▼返信
いやいやニシくん考えろよw
この時代にあのSwitchを4万近くで売ってるんだぜw?
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:16▼返信
:6万円はファミリー層からしたら高いわ。
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:17▼返信
>>37
それでもライトユーザー買わないだろ
マジで国内価格しだいではWiiU再来もあり得るぞ
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:17▼返信
サード各社※特にカプコン「任天堂ハードには実現性が無い」
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:17▼返信
>>2019
いや、今のswitchの4万かそれ以下でってこと
それでも外注かつハードの利益率に依存してる任天堂には厳しいか
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:17▼返信
>>561
ハードの売上利益に依存してるのが任天堂なんですが
任天堂の決算くらい読みましょうね
2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:17▼返信
>>2010

はい論破
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:17▼返信
俺はPS5を発売日に5.5万円で買ったが、これでもギリギリだと思ってた。8万円なら買わなかったな
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:17▼返信
XSS「俺がいるよ」
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:17▼返信
>>2014
フィル「XシリーズはXSSもXSXも100~200ドルの逆ザヤで販売している」

って訳で無理だw
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:17▼返信
>>2003
OrinはVolvoに供給するAIとして契約したし、それも品薄状態なんだからデチューンさせてまで供給を減らすかっての
馬鹿じゃないの?
2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:17▼返信
>>1374
ps5は8万円だろw
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:18▼返信
スマホをモニター代わりに使えるコントローラー型ゲーム機とか、どう?
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:18▼返信
>>1793
あれ社長じゃないぞwまあ議事録に残さない程ガチだがなw
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:18▼返信
※2013
だから俺はPRO買う側なんだよ
寧ろ予約が取れるかが心配なんだよ
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:18▼返信
400ドルでも6万円にはならないよ
現行スイッチが350ドルで3.7万円なんだから
2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:19▼返信
本体とコントローラーと一体型のディスプレイを分けるいわゆるWiiU形式を取らないと簡単にはスペックは上げられないだろうね
PS5とPSPがすでに成功しちゃってるけど
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:19▼返信
ゲーム機にこの値段は無理×
任天堂ハードにこの値段は無理⚪︎
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:19▼返信
ゴミカスッチ2は6万弱で草、本当にこのカスゴミスペックのゴミ6万で買うの豚?なんかSwitchこと任天堂ハードじゃ戦えないからPCPCと鳴き始めてるし終わりだよゲハ戦争も
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:19▼返信
>>1995
マリオ擦りすぎてマリオすら飽きられたから
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:19▼返信
>>2041
もう平成ちゃうで
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:20▼返信
>>2025
PS5は発売日当時の値段は安いと言われて品薄なほど売れたろ
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:20▼返信
>>2041
転売屋に買われるね
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:20▼返信
>>1006
裏でPSの足引っ張ってる買取保証クズが何を偉そうにw
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:20▼返信
ValveのポータブルゲーミングPC「Steam Deck」が、12月17日にKomodoより正式に日本で販売開始された。元々海外では2021年7月に発表された製品であり、「Ryzen 7 6800U」などを搭載する最新のゲーミングUMPCと比べると周回遅れ感は否めないが、それでも5万9,800円からという低価格は非常に魅力的である。
64GB eMMC搭載モデル(5万9,800円)
256GB NVMe SSD搭載モデル(7万9,800円)
512GB NVMe SSD搭載モデル(9万9,800円)

3年前のSteam Deckがこの値段だしな
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:20▼返信
>>2041
こんなんしか居ないから任天堂は没落したんだな
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:21▼返信
もしこのハードでモンハンワイルズ出来なかったらパッケージに※このハードはモンスターハンターワイルズをプレイ出来ません って書いた方が良いのでは?w
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:21▼返信
>>2046
令和6年の値段だよ
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:21▼返信
もしこのハードでモンハンワイルズ出来なかったらパッケージに※このハードはモンスターハンターワイルズをプレイ出来ません って書いた方が良いのでは?w
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:21▼返信
他の記事コメにも書いたけど任天堂はPSや箱と同じタイミングで世代交代できなかったのが敗因
血反吐吐きながらでもWiiUを延命すべきだった
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:21▼返信
>>1702
もう終わってるだろw
任天堂の負けでなw
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:21▼返信
※2026
任天堂さんなら29800円でやってくれるんじゃないかってヤフコメの民が書いてたぞ
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:21▼返信
>>2041
海外転売屋には大喜び価格だね
ルデヤがまた仕入れ限界超えておひとり様5000台までみたいなコメント出すかな
2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:21▼返信
つーか、そもそもOrinを簡単にデチューンしてモバイル向けに生産出来るなら、今頃NVIDIAはモバイルやミニPC市場から徹底せずミニPC向けのSoCを生産して供給しているっての
2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:21▼返信
時代遅れのスペック不足のゴミを5万~6万で買うの豚は?まるでカルト信者が高い教典買わされるみたいな話だな
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:22▼返信
普及率0台で頑張ってくれw
豚が言ってたことだからな
2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:22▼返信
PCの時も卑怯だと思ったけどさ
他よりも圧倒的に劣る任天堂ハードも一緒くたにしてゲームハードの一言で片付けちゃだめでしょ
2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:22▼返信
>>2050
値上がりしていくからもっと高いだろう
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:22▼返信
>>1995
swich2は遅すぎたんやろな
399ドルの予想も開発初期の試算やろと思うわ
PS5DE版が発売初期399ドルで発売
3度のマイナーアップデート繰り返して内部構造の簡略化による組み立て工数の削減、重量にして1kg軽量化で原材料費削減したりして
いつもなら値下げできるタイミングやのに価格維持できずにPS5DE版450ドルで発売せざるえないことからも
円安うんぬん抜きにしても今ゲーム機安く作れる要素が無いんや
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:22▼返信
まあ6万円だと騒いでくれたほうが、発表のハードル下がっていいね
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:22▼返信
二つのバージョンとはあるけど、仮に安い方が400ドルだとしたら高い方は…6万円オーバー?
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:22▼返信
豚は何時まで1ドル100円の時代に居るんだww
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:22▼返信
ぼったくりの任天堂ハードこそ信者向けだよな
情弱だから値段だけ見て気づかない人が多いだけで
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:23▼返信
本体デザインはよ
2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:23▼返信
>>2036
Orinは車載用として使うために安全性担保のために色々入ってるからな、値段吊り上がるのだ

その上で、任天堂向けOrinってのはすなわち、ただのプアなAmpere世代のGPUだよ
もう30番台のdGPUなんてろくに生産してないだろうし、そこのライン埋めるには十分じゃないか?
2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:23▼返信
>>2061
おそらく互換のある上位版になる
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:23▼返信
リークがPS4Proすら切られる時代にPS4以下の性能だからな…
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:24▼返信
>>2065
どっちにしろがっかりする未来しかないよ
2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:24▼返信
※2023
訓練された豚しか買わず
一般層やファミリー層はスマホやタブレットに流れるだろうね
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:25▼返信
>>2065
6万未満ならスペック終わってるね
いや6万だからスペックがいいなんて保証ないけどなw
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:25▼返信
ど・う・せ・ソ・フ・ト・出・な・い
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:25▼返信



本気で言うけどさ6万円でマリオやるくらいなら8万円払って「アストロボットやった方が良い」


2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:25▼返信
>>2071
ぼったくりの任天堂がつけると思えないし、なら5万円は余裕で超えるね
そして互換ありなら尚更買い替えなくない?
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:25▼返信
任天堂はswitchに充電できないjoyコングリップを付属品にしてるぐらいのケチ企業だから、快適にゲームするために付属品揃えたら余裕で10万越えするような物を出してくるよ
2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:25▼返信
2モデルって事はどっちかが400ドルって事だろ。
下手したら、もう一方はそれ以上の価格ってのもありえる。
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:25▼返信
>>2059
ミニPCうんぬんもそうやけど
steam deckのパクリハード群にOrinチップ使ったハード無いことからも明らかだよな
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:25▼返信
>>2059
デチューンなんて簡単だろう?
Orinは計算結果の検算用に二つのプロセッサで同じ計算を実行し、答え合わせしながら動くらしいが、その片方を削って動作クロック下げるだけだ
てか3060辺りのコア数を15%くらいにしたモデルでも立派なSwitch2になるんと違うかw
2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:26▼返信
モンハンワイルズ無理だねこりゃ
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:26▼返信
※2066
必要なプロコンや大容量ストレージとかいろいろ揃えたら10万普通に超えそうw
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:26▼返信
売れる売れないの基準が価格なんて無謀なこと言ってるから豚はいつも負けてんだよ
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:26▼返信
>>2085
無謀じゃなくて無能だった
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:27▼返信
ゴミ確定やん
SteamDeckと比べてるけど同価格帯になるなら確実に性能は劣るぞ
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:27▼返信
いまさらPS4並みの性能でしかも2画面とかいう奇形路線だとAAAタイトルハブられ構造は継続不可避じゃね?w
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:27▼返信
ゴキちゃん敗北の影に怯えてるようだね😇
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:27▼返信
高くても安くても(そもそもswitchの時点でぼったくりで高いが)ps4以下って時点で勝機は無い
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:28▼返信
苦肉の策で日本では安く売って海外ユーザーにその損失分を被ってもらうとかやりそう
そうなると海外転売ヤーが群がってどちらにせよ日本じゃ普及せず終わりだな
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:28▼返信
なんで任天堂は価格上げずに済むか馬鹿な豚に教えてやるよ
大量に在庫があるからだよ
現実はファミ通と違って売れてないからなww
2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:29▼返信
>>1804
すまん5持ってないからプロ買うわ
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:29▼返信
ゴミッチ🐷逝きます
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:29▼返信
>>2089
必死に絞り出したコメントがそれかw弱すぎ
2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:29▼返信
>>1995
ハードで利益出す方針だからな
ハードが売れない儲けが出ないじゃそりゃ沈む
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:29▼返信
🐷イラ発狂www
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:30▼返信
>>2092
循環だからねえw
新規生産はもうほとんどしてないだろうなw
その為に有機ELっちでもパネル以外は普通っちのパーツそのままだしなw
2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:30▼返信
内蔵グラフィックスのPCでよくね?wwwwwww
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:31▼返信



携帯機に高性能なんて無理だよPSポータルが唯一の【正解】だ任天堂には基礎となるPS5を作ることが出来ないので携帯機高性能路線は無理!不可能


2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:31▼返信
>>2081
NVIDIA的に主力商品はTSMCで作ってる最新プロセスのAIプロセッサ
サムスン8nmはパフォーマンスがよくない(←これ重要)けど熟成してるからトラブルが低く、信頼性が求められる車載用や研究用に付加価値載せることで高価格を付けてる

Orin系のモバイルチップ使ったSteamDeckのパクリが存在しない理由は超簡単で、SteamDeck並のパフォーマンス求めたらワッパ悪くて使い物にならないからw クロック下げる、CUDA数削るなどの対応は必須になるw
この世で任天堂だけがクソ性能悪い携帯機を堂々と出せるので、その一点において採用&実現される可能性があるw
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:31▼返信
>>2065
結局買わないから任天堂が死ぬ運命は変わらないけどなw
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:32▼返信
携帯機6万に外付けGPUと外付けSSD合わせて合計15万とかになりそう
性能気にしない人は携帯機分だけ払えばいいから安く見える
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:32▼返信
グラブル・ローニン・ドグマ2・鉄拳・スト6・FF・聖剣伝説・ペルソナ・プロスピ・ステラ・ゴクウ・バイオ・モンハン・メタルギア・サイレントヒル・メタファー・エルデンリング・AC・アストロ全部遊べませんSwitch2でも遊べません…
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:32▼返信
>>2047
豚は高いってずっと言ってたよ
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:32▼返信
>>2058
令和のスイッチ山積みトラックが見れるなw
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:33▼返信
中西氏は「新しい『バイオハザード』を作っています」

楽しみ もちろんPS5で👍
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:33▼返信
※2089
冷静に考えて次世代で任天堂の勝利する姿が全く思い浮かばない
これは任天堂だけではなく他社も価格面と性能面で本当に厳しいんだわ
それに加えて主要な顧客が子供という足枷がはまっているのが本当に辛いところ
価格据え置きで性能だけ上げるという魔法は残念ながらないんだよ
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:33▼返信
>>2070
自分、滅茶苦茶書いているの理解している?
NVIDIAはAI供給不足のために1兆5千億円を投資している、これは半導体工場を丸ごと建築する金額だ
TSMCが熊本に建築した半導体工場が1兆2千億円と言えば分かるよな?
で、君はサムスンが過去に30番台が生産していたと言っている、で他にはサムスンは評判が悪くラインが空いているという話もある
半導体工場を建築するほど切羽詰まったAI製造で、わざわざAI事業の足下にも及ばない売上しか出せない任天堂ただ一社のために貴重な製造ラインを割り当てると思うのか?そのラインをAIに回せばば、NVIDIAの評価は上がりSwitch後継機売上なんて端金でしかない金が入ってくるのにか?
しかも評判が悪く、今では40番台製造も任されていないんだろ?そんな評判の悪い所にわざわざ依頼するのか?
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:33▼返信
>>2066
相対評価でスイッチ2が安くなるからありがとうとかぶーちゃん言ってたけど6万じゃ親は買わんわな
PS5やスイッチ2より遥かに高価なゲーミングPCを買い与える親なんて富裕層しかいないだろうし
ぶーちゃんは頑張ってスイッチ2買い支えてやってくれな
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:33▼返信
>>2057
本当に頭悪いし宗教だな
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:33▼返信
豚「もう待ちきれないよ、早く出してくれ!」
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:34▼返信
>>2089
はやく発表しないと話題がPS5しか無い任天堂さんも豚も虚無やでw🤗
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:34▼返信
>>2065
6万でもps4以下だが
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:34▼返信
>>2071
馬鹿がwただだえソフトもねえのに互換なんかつけるかよw
SONYがくどいほどサードに動作確認しろとやってたが、任天堂みたいに謝ることもできねえクズに頭下げて回るなどできんw
宮本老害に土下座ツアーでもさせる?wありえないw
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:35▼返信
ソニーのおかげで安く見えるの草
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:35▼返信
安すぎて性能不安になったんだけど性能だして
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:35▼返信
6万円だったらデジタルエディションと1万くらいしか変わらなくて草
それでps4以下とかゴミやん
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:36▼返信
switch後継機6万に任天堂基準高性能ドックを別途買えばゲームを快適にプレイできますみたいな売り方しそう
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:37▼返信
※2115
任天堂は過去ハードのソフトを新ハード用の新作ソフトとして売るの好きだからね
下位互換つけちゃったらそれができなくなる
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:37▼返信
>>2055
ルネサス見殺しにしたクズだぞw
1000億とか出して、救って仕事を与えるとかできませんねえw
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:37▼返信
噂を更に下回るのが任天堂の様式美
更に高くなるのか、それとも性能が落ちるのか
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:37▼返信
彼によると、スイッチ後継機は2024年10月初旬に発表

この時点でいい加減で草
こいつ毎月発表日更新してるタイプでしょw
任天堂がまだやらんって言ってるのにしつこすぎw
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:37▼返信
※2116
2モデルって事はもう一方はそれ以上の価格って事もあり得るんだが。
それでもファミリー層の人は買うのかな?
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:37▼返信
他所の携帯機に性能を寄せたり意識した造りにするとどうあがいても価格は↑性能は↓になるのが確実なんよな
この価格だとSteamDeck以下rog ally目指すと10万ちょいじゃ絶対無理
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:37▼返信
また大量にバンに詰め込まれて売られて行くよ
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:37▼返信
な、俺が言ってた通り2画面のSwitchだろ
DSと3DSがあれだけ売れてソフトがたくさんあるのに
その資産を使えないのはあり得ないからな
それに普通のゲームでも2画面でウィンドウが増えることで表現の幅が増える
次も安泰だな
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:37▼返信
>>2116
甘くみて三年前のPS5の三分の一の性能のゴミを最新ハード6万弱で安いと思えるなら良かったねwww
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
>>2108
任天堂「我々はそうは考えていないフィットネス、脳トレ等QOL市場をゲームで切り開いていく先駆者だ」
2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
>>1
まんまWiiUの再来でワロタwww
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
>>2082
デチューン出来るなら、今頃ミニPCや携帯ゲーム機向けにNVIDIAの製品が溢れかえっているよな?
なんで溢れかえっていないんだ?なんで、NVIDIAはシールドの後継機を出していないんだ?
説明してみ?
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
いまの円安半導体高で400$じゃゴミしか作れないやん
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
どんどんAAAから離されてゆく・・
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
>>2120
それね
デラックス商法に依存してるから
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
いつまでニンダイで ※今回新ハードの発表はありません 告知が続くんやろなw
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
安い方は6万円近く。
もう一方は下手したら7万円以上かもしれない。

2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
>>2054
Vitaでそれをやったやついたなあ
BOOK・OFFで偽告知なんかしてたか
あのクズがお前か○ねよ迷惑野郎
2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
コナミのDSのドラキュラがリマスターされたのもその布石というわけだ
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:39▼返信
>>1
任天堂「びっ、貧乏人の人向けにスイッチ2のベーシックセットを用意しました」
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:39▼返信
>>2127
やることがレトロゲーム専用機で草つーかそれWiiUやんけ
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:39▼返信
>>2044
豚が買うかよw
買うに命賭けてお前は○ネw
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:39▼返信
>>1589
Nvidiaは任天堂の足元を見ているから更に厄介だしな
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:40▼返信
本当に作ってるのかな?プロジェクト名すら聞こえて来ないのは今まで無かった
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:40▼返信
2画面にするならさすれ違い通信もつけてDSの新型として出しちゃいなよwwww
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:41▼返信
数年前に任天堂は他企業に尊敬されてるからT239チップも60$で提供してくれるとか夢見てた信者もいたけど今の現状見てどう思ってるんだろう
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:41▼返信
>>3
それだと少しだけ性能が上がったNew3DSみたいな奴しか出せないけど
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:41▼返信
やっとリークらしいリークが出てきたが話題になるのは値段ばかりw
スペックは気にならんのか?乞食豚
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:41▼返信
>>2109
だってサムスン8nm向けの投資なんてとっくの昔に終わってるからな
例えばだが、3060の15%くらいの規模のモバイルモデル(笑)を焼くのにどれくらいのコストが掛かるのかって話だよ、チップ面積狭いか歩留まりもよろしいんじゃないか?

NVIDIA的に、出がらしのサムスン8nmで高利益出そうとしたら車載向けや研究用途向けの高信頼性とか、そういう方向の研究開発して価格を載せる形になる(Orinは実際にその方向)。で、この高付加価値系SoCで閑古鳥が泣いてるサムスン8nmのラインを埋め尽くせるとは思えないと言っている
任天堂向けには「さんざん作った30番台をクソデチューンしてとにかく作る」だけで事足りるわけで、片手間程度にもやらない意味があるかという話でもある
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:41▼返信
>>2138
二画面スペックアップってWiiUじゃんますますサード離れるわ
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:42▼返信
※2143
作っちゃいるだろうけど
今の経済じゃとても出せないから正直困ってるんじゃないかと思う
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:42▼返信
高そうな匂いがプンプンしてきたぜぇ…
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:42▼返信
あーWiiUみたいなモニター付きのコントローラー固定で
テレビ側の本体と分離型でスイッチということにするんだな
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:43▼返信
スペックがPS4かPS4PROぐらいと言われていてこの値段ボッタクリかよ。
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:43▼返信
>>2147
もう価格からしてスペックは期待できないしむしろ少しでも安くして貰いたいからスペックなんてPS4以下でもいいってのが今の豚の大半だぞ
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:44▼返信
6万もあったら結構性能良さげな中華タブレットとか買えちゃえますね
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:44▼返信
まあ、任天堂が5千億円投資して、半導体工場を建設すれば自社生産出来るぞ
ただ、5千億円程度だったら中規模だから生産量は期待するな
2157.投稿日:2024年09月14日 21:45▼返信
このコメントは削除されました。
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:45▼返信
カスペック路線継続で草
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:45▼返信
>>2153
そんな性能いかんぞ箱1の80%減程度の物だ
2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:45▼返信
399ドルだと税込みで6万とかになるのか
まあ低所得の家庭だと子供に買ってあげられる額ではないけど
大幅値上げはもう避けられないよな 任天堂だけのせいではない
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:45▼返信
>>2153
むしろ携帯機でPS4なら10万超えるレベル
実際はSteamdeck下位モデル程度(ONEよりちょい下)
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:45▼返信
ニシは何を勘違いしてるのかは知らんが6万円やそれ以上の価格はファミリー層からしたら高いんだよ。
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:45▼返信
任天堂のデュアルスクリーンへの熱い想いw
wiiu、DSシリーズ
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:46▼返信
画面増やせば高性能になる訳じゃねえぞw
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:46▼返信
>>2162
psはファミリー層は無視だからなw
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:46▼返信
>>2160
しかも、下手したらもう一方のモデルはそれ以上の価格かもしれない。
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:46▼返信
【悲報】豚最後の希望、ゼルダの伝説 知恵のかりもののTVCMで任天堂得意の解像度詐欺発生〜
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:46▼返信
>>2160
低所得とか言いたいだけの悪口野郎
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:47▼返信
>>1981
ソフトも作れないよ
今やファーストも微妙なのばっかだしただのキャラ屋でコンテンツ屋として全然世界一ではない
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:47▼返信
1ドル120円なら49800円でいけそうだが・・・当分は無理か
やっと現在130円台が見えてきたところだからな
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:47▼返信
>>2167
もう割れてるらしいからいいねん
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:47▼返信
なんだろう、全然期待できないです
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:48▼返信
>>2143
任天堂はコンセプトと原価を提示するだけだが
その要望に応えられる外注先は無さそう
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:48▼返信
今のSwitchも日本は最安値だし日本に配慮するんじゃね
知らんけど
2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:48▼返信
>>2168
低所得でなくとも 子供が中学になるとiphone買わなきゃいかんからな
携帯ゲーム機に金なんて使ってる場合じゃねーわ 
まだipad買い与えた方がマシまである
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:49▼返信
>>2163
何を隠そうマリオ冠の初のゲームは
ゲーム&ウォッチマルチスクリーンの『マリオブラザーズ』
因みにルイージのデビュー作品でもある
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:49▼返信
>>2131
サムスン8nmを携帯可能なレベルにデチューン(クロックとコア数を削って「性能を下げまくる」)したSoCに市場的な価値など存在しないからだよ
市場のUMPC市場はTSMCの7nm以降で生産されたAMD APUが席巻してるけど、そんなクソデチューンした30番台なんざで勝てるわけがないからだ

でか、ああ、なんか違和感あったけどようやくわかったわ、お前らNVIDIA信者だろw
NVIDIAのプロセッサはとにかくすごくて、格好良くて、AMDなんかに負けないんだけど、けどUMPC市場にNVIDIAチップがないのはモバイル部門が閉鎖されたからでチップの実力がないわけではなくて、だから30番台も「適切にデチューンすればAMD APUなんてコテンパンにやっつけられる」って考えてるのかw
だから「スイッチ2向けなんてクロックとコア数を削って産廃化した30番台で十分だろう」って言葉程度にもうなずけんのやなw すまんすまん、ようやく理解できたw
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:49▼返信
>>2174
そしたら転売屋が出るから何とも…
2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:49▼返信
>>2148
全く分かっていないな
そんな空きがあるならAIに回すって話だ
NVIDIA以外にもAI関連の企業は、どこもかしこも切羽詰まっているのでテコ入れしてラインをアップグレードした方が儲かるのが現在の世界情勢だ
ラインの更新だったら、1000億円あれば新品に置き換えられる、中古があるかは今の市場は知らんが数百億円あれば出来る
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:50▼返信
ファミリー層か

もう結婚率も下がってるもんな・・
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:50▼返信
>>2174
そうなるとルデヤがアップを始める
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:51▼返信
任天堂「ポリコレに配慮して知恵のかりもののゼルダはちびキャラにしました!」
2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:51▼返信
>>2165
gotyのファミリー部門すら任天堂負けてんじゃんw
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:51▼返信
携帯モードではやらないんだがプレイしてるモードの割合ってどれくらいやろな
本体2画面なら据え置きで機能制限かかるんちゃうか
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:51▼返信
頼むぞ任天堂。CS最後の希望
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:51▼返信
>>2177
俺、NVIDIA信者でも何でも無いんだけど、君の書いているの全部自分の願望なんだよ
そんな事が可能だったら、今の40番台を生産しているラインを回してまで出来るだろ?
なんで30番台に拘るの?意味不明なんだけど?
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:51▼返信
>>2174
switch以上に大規模貿易するの?w
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:52▼返信
どう足掻いてもクソハードwwwww
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:52▼返信
よく考えたらWii Uも2モデルじゃねーか…
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:52▼返信
あーまた中途半端に携帯機としての運用も考えているのかダメだこりゃ
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:52▼返信
これが本当に宗教家しか買わないハード
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:53▼返信
過去を大事にする任天堂さん
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:53▼返信
希望も何も絶望しかないゴミというなw
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:53▼返信
※2182
ポリコレ関係なく夢見る島のアセット使いまわして開発費抑えたいだけだよ
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:54▼返信
値段が合ってるならゴミみたいなスペックになりそうやな
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:55▼返信
てかTSMC 4nm以降で作った40番台ならUMPC向けでも十分に市場的競争力があると思うぞ

ただ、この辺のはAI用途で売った方がクソほどもうかるので、わざわざUMPCみたいなニッチ市場に投入する価値などないのだ
この辺はNVIDIA信者も理解している通りだと思うが
2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:55▼返信
あっちで400ドルの時点でスペックは期待できない
原価では150〜200ドルってところだろうし
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:55▼返信
豚よく考えろ
WiiU発表の時にイワッチが当時のゲーム機最大の2GBメモリをドヤ顔していた事を

で、スイッチはカプコンから指摘され何とかメインメモリを4GBにしたんだぜ
そんな任天堂がスイッチの後継機をハイスペックするわけなかろうが
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:56▼返信
携帯用の電子機器ってのはある程度は似たり寄ったりだから価格やちょっとしたヒントがあれば
どんなモノになってるのかが大体察しがついてしまうからな
期待も希望もないよ
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:56▼返信
ゴキの殻を脱ぎ捨て蝶になる時が来たようだな
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:56▼返信
まぁ5万円ぐらいだろな
スペックはデュアルスクリーンだと尚更期待できない
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:56▼返信
>>2189
GKの予言通りだなSwitchUや
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:56▼返信
買うか買わないか信仰心が試されるなw
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:56▼返信
任天堂ハードはこれ作ってくださいって外注にお願いするだけだから安く作るの難しいよな
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:57▼返信
>>2170
それでも税込みで5万越えるぞ
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:57▼返信
>>2196
そもそもこないだの決算で大幅増益でも予想を下回ったというだけで株価が暴落したのに赤字で任天堂へ提供なんかできるわけない
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:57▼返信
あつ森2D出せば売れんじゃねw
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:57▼返信
>>2197
任天堂だから100ドルってとこだな
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:57▼返信
安すぎ!ワロタw
勝ったね
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:57▼返信
Switch(U)
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:57▼返信
>>2188
タガが外れた8万12万PSハードはもうどう足掻いても普及はしません😂
試合終了です
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:58▼返信
スペックも出てないのに値段だけで盛り上がれるのはすごいな
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:58▼返信
>>2209
よく読め、2モデルって書いてある。
つまりもう一つのモデルもあるって事だろ。
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:58▼返信
ゴミ性能確定www
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:58▼返信
Switch╰⋃╯
2216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:59▼返信
>>2215
それってスイッチン……
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:59▼返信
>>2196
TSMC4nmなんて、そもそも高くて使えるわけない
5nm以降はまだめちゃくちゃ高いから
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:59▼返信
※12000だと!!?
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:59▼返信
Wii Uと同じ2モデル…不吉な…
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:00▼返信
>>2212
まあスペックは見なくても期待するようなもの出てこないの分かりきってるし
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:00▼返信
ゴキジェットプロに金使うなら健常者は任天堂Switch後継機買います
2222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:00▼返信
>>2192
大事じゃなく過去に縋ってすり減らしてるだけ
2223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:00▼返信
アホ🐷が糠喜びしてるけど安い=ゴミ性能=ハブってことが理解出来てねえのか?
2224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:01▼返信
※2194
ゼルダ最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』青沼P、「当たり前を見直して新しい遊びに挑戦」

こんな事を言っているけどねwww
2225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:01▼返信
>>2215
8年目のオティンティンの6分の1しか売れないハチステ
2226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:01▼返信
>>2211
既に普及してるという現実があるし、switch後継機が6万だったら1万円ちょっと足せばPS5買えるぞ
それこそ豚が言ってたちょっと足して買えばいいってやつ
2227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:01▼返信
どのリークもサムスン8nmか、その改良版(7nm?)と言われてんだからそうなんでしょ
改良版は基本的に省電力か歩留まり向上がメインだから
スペック的には8nmのTegraを見とけばいいよ
2228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:02▼返信
日本だけ安くしたらまた大規模転売祭りだしな
2229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:02▼返信
本当にswitchUで草
2230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:02▼返信
ニシが2モデルについて何も言わないところを見ると、もう一つのモデルはそれ以上に高い価格じゃないかって思っているんだろうな。
2231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:03▼返信
マリオとかもう映画観れば満足じゃね 
2232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:03▼返信
ゴキ「400ドルじゃスペックには期待できないんだがー」
PS5DE(399ドル)「・・・・」
2233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:03▼返信
どっちにしろ来年末発売だから長い事ストレス貯めるしかないの哀れだよ
ワイルズやるならPCを買うしかないのだしなw
2234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:03▼返信
>>2212
値段とこれまでの情報(8nm/Ampere世代)から
ある程度のスペック推測できるからな
2235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:04▼返信
6万~7万で子供に買い与えるもの?
中古のシムフリーのiPhoneかiPadだな
2236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:04▼返信
SIE西野「日本でPS5の値段を上げたのは転売されまくったためその対策も含んでいる」
――値上げは短期的な収益改善につながる一方、長期的な収益に悪影響をもたらすリスクはありませんか。

「特定の市場に関してインパクトがある可能性はある。ただ値上げで売り上げを確保することで販売施策やプロモーションにお金を回していくことを積極的に考えていきたい。値上げして得た収益は再投資に充てる」
2237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:04▼返信
>>2225
台数以外何もかもボロ負けじゃん🤭www
2238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:04▼返信
>>2232
PS5DEは449ドルだぞ
昨年値上げしたからな
2239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:04▼返信
>>2232
据え置きと携帯機の400ドルは天と地ほど違うの解ってないのかw
2240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:04▼返信
一般人「は?6万円?いらんわ!」
一般人「は?もう一つのモデルはそれ以上に高いかもって?余計いらんわ!」
2241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:05▼返信
>>2196
そんなニッチになんでAMDとIntelが製品を投入しているんだ?ニッチじゃないからだろ?
元々製品はノートパソコン向けで、ミニPCと言う需要があるからそちらにも提供しているだけで、PC業界で最もシェアのあるノートPCがメインだ
ノートPC需要もあるのに、なんで40番台のラインを使わない?
ノートPCはニッチなのか?
2242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:05▼返信
>>2221
宗教家や情弱だらけなのに健常者とかw
てか健常者じゃないのは豚が証明してるじゃん
2243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:05▼返信
※2212
値段とスペックは比例するから低価格=低スペックの認識になって色々言われるのは仕方ない
2244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:05▼返信
性能は3年前のSteam Deck並、大量生産と任天堂の根性次第で
399ドルと349ドルの2モデルなら何とかって感じだな
349ドルは本来4万5千円以上だが今後の円高傾向も織り込んでほしい
2245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:06▼返信
――解像度や性能を高めたPS5プロの発売によって、次世代機のハードルが上がりませんか。
「テクノロジーはどんどん進化していくので、まだやることはあると思う。PS5ではPS4時代はハードディスクドライブ(HDD)だったストレージをソリッド・ステート・ドライブ(SSD)に切り替えたことで、ロード時間を短くした」
「PS5からコントローラーのスピーカーを通じて音をさらに立体的に出るようにして没入感も高めた。ビジュアルの精度は大事だが、他の要素も含めて新しくしていく」
2246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:06▼返信
フィルスペンサーがXBOX携帯機だすってよwwww
ニシ君そっち買ったほうが良いんじゃないか?wwww
2247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:06▼返信
>>2232
ビジネスモデルも技術力も違うだろ
だから豚は馬鹿にされるんだよ
2248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:06▼返信
>>2232
GDDRとLPDDRじゃなぁ
携帯機化する代わりに性能を失い価格上昇を招く
2249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:06▼返信
任天堂の場合はハードで利益出すスタイルだから
他社の価格と比べても意味がない
2250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:06▼返信
>>2232
PS5と性能タメ張れると思ってんのか頭おかしい?
2251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:07▼返信
――PCでゲームする人が増えています。改めて据え置き機の価値を教えて下さい。

「モバイルだと広告が出るゲームが多かったり、PCは設定が大変だったりすると思う。PSは電源を入れてもらえれば買ったコンテンツをすぐに体験できる。ソフトを購入するストアでも分かりやすく商品を並べているので直感的な体験になっている」

「PCにもコンテンツ展開を進めることでゲーム市場全体のパイを増やそうとしている。据え置き機を核に事業展開することは間違いないが、据え置き機以外にもタイトルを提供することでより幅広い顧客にリーチする」
2252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:07▼返信
>>2251
ゴキステ据え置き撤退しそうだなこれ
2253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:08▼返信
子供ハードからしたら高すぎ
2254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:08▼返信
>>2246
AMDが来年Z2 Extreme出すから
それを使ってくる可能性はあるな
まぁARM説もあるから違うかもしれんが
2255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:09▼返信
>>2186
話についてこれないならそう言えよ…
TSMCを使った40番台←飛ぶように売れる。AI市場以外に投入する意味なし。UMPC? んなもんAMDにやらせておけ状態。モバイル向けに投入するにしても価格取れるノートPC向けのみ
サムスン8nm使った30番台←出がらし。ワッパはアレだが信頼性はあるから高付加価値商品(Orin)を展開。おそらく石の選別も厳重。UMPC? んなもんAMDにやらせておけ、どのみち30番台では市場的優位は取れない状態

そもそも30番台に拘ってるって言い方がそもそも意味不明で、サムスンの8nmで作ったNIVIDIA GPUは全てAmpereアーキ、すなわち30番台になるってだけだ
上に書いたように、サムスン8nm(30番台)は数を出せるを作ってないからニンテンドーが付けこむスキがあるってだけ(そのスキをついてもゴミしか買えんけど、ニンテンドーはそれでも喜ぶってだけ)
2256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:09▼返信
>>2252
頭おかしいんかこいつw
2257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:09▼返信
>>2251
買ったらすぐ遊べる情弱ライト向けなら値段は高くしちゃ駄目だろw
ソニーは馬鹿なのか?ww
2258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:09▼返信
>>2232
PS4 349.99ドル
Switch有機ELモデル 349.99ドル

これってSwitchボッタクリじゃね?
2259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:10▼返信
※2233
既にPC持ってる人ならグラボ買い替えだけで済むかもしれないけど持ってない人がいきなり数十万のPC買うのは勇気いると思うけどね
2260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:10▼返信
ただでさえコスト切り詰めなきゃならん昨今
二画面なんてあるわけねんだろ!
2261.投稿日:2024年09月14日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
2262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:11▼返信
>>2244
ドル価格は税抜き表示だから
349ドルなら今のレートで5万3000円だよ
円高盛り込んで120円で見ても4万5000円超える
2263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:12▼返信
>>2256
そもそも円高円安なんて今に始まったことじゃないのに任天堂は値上げしてないんだが
毎年値上げするSONYの値段の付け方がバカなだけだろ
2264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:14▼返信
※2257
情弱とか関係なく楽に遊べるのはいいことよ
遊びなんだからストレス溜まるのはごめんだよ
まあPSが大人のおもちゃ(卑猥な意味じゃないよ)になったのは確かだろうけれど
2265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:14▼返信
>>2256
Proが売れるかは出してみないとわからないけど、広告見たくない層やPC設定できない層が買うと思う、この程度の目算で12万ハード投入したんか?
2週間でサ終ゲーに300億円突っ込むわけだわwww
ゴキブリ、こいつがCEOの椅子に長く座れるようにガキゲー買えよwwwww
2266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:14▼返信
>>2241
君は知らんと思うがノートPC向けには40番台展開してるで

ただ、ノート向けのくせに電力馬鹿食いのGDDR6ブチ込む脳味噌パー仕様だがなw
ノートの冷却能力とバッテリーがあってぎりぎり運用できるもので、そういう意味ではUMPCでの競争力などないw
そしてUMPC向けに投入したいならLPDDRの帯域にあわせてGPUをデチューンする必要があるが、んなことする意味などまるでないw 40番台の価値を頃す行為でしかないし、そもそもデチューンしなくても売れまくるからだw
2267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:15▼返信
>>2255
だからさ、説明が破綻しているんだよ
わざわざ、ノートPCやUMPCを捨ててまで、たった一社のモバイル向けを生産する意味って何だよ
それこそ、ラインを更新して飛ぶように売れるAIを作った方が良いだろ?
自分もAIが飛ぶように売れるって説明しているじゃん
なんで、AIを捨ててまで30番台のラインを更新しないんだよ?1000億円あれば出来るんだぞ?
2268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:15▼返信
>>2236
知ってて中国人に売りまくってたくせに
その発言はねえよ
西野さんよ
2269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:15▼返信
>>2261
pcユーザーのこと?
2270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:16▼返信
任天堂「転売対策で大量に生産します」
ソニー「転売対策で価格を大幅値上げします」
2271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:16▼返信
>>2264
PCより起動早くてロードもDLアプデ周りも快適だからね
遠隔でDLしたりとか、スリープ中にアプデしたりとかいろんな面でPS5の方が楽に遊べる
2272.投稿日:2024年09月14日 22:16▼返信
このコメントは削除されました。
2273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:17▼返信
>>2263
今に始まったことじゃないからここに来てってことだろ
馬鹿はお前だ
2274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:17▼返信
>>2257
情弱だから任天堂は安く売ってくれると思ってんのかお前は
2275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:17▼返信
来年末だから大分遠いな
2276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:18▼返信
>>2266
ほお、初めて知った
じゃあ、ノートPC向けのモバイルCPUにNVIDIAの製品があるんだ?なんて製品名?
2277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:18▼返信
本体のみver6万
本体+ドック、コントローラー、充電器セット10万
これで2verだろ
2278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:18▼返信
>>2264
switchはガチキッズとこどおじこどおば
PSはその間
2279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:18▼返信
>>2270
Switchも大して大量生産してなくね?
2280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:18▼返信
今年度は発売しないといっても
春とか夏に新ハード出すわけないから、来年秋以降が濃厚なのよね
2281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:18▼返信
>>2270
任天堂は転売対策どころか転売様々で流しまくってただろ
2282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:18▼返信
>>2277
これはキツい…
2283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:19▼返信
>>2274
十時に了解を得てやったとかじゃなく西野が全て決定してんの?
転売カスがいるから客が負担しろとか舐め腐ってんな
購入者は関係ねーだろ
この炎上見ても変えないとかバカだな
炎上する前からわかりきってるのに
2284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:19▼返信
12万に対して6万でソニーありがとうと御託叩いてるけど任天堂が円高で売りたくて来年末発売に設定してるのなら
ソニーも円高プライスで値下げは絶対にしないと思い込んでるのウケるよなw
120円ならProは9万円ぐらい、100円で8万やぞ
Switch2は100円ドルで4万で売りたいが為に売りどきを逃してるだけだよ
2285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:19▼返信
ちなみに30番台もノートPC向けに展開していたが、こちらもGDDR6載せてます(白目)

この辺見れば確かに、今のNVIDIAにモバイル部門がないってのはよく分かる
「ノート向け? んなもんCUDAとクロック削っておけばええわ! メモリはGDDR6Xの代わりにGDDR6使えばええ!どや、省電力やで!?」みたいな雑デチューンで超ウケる
2286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:19▼返信
>>2278
PSはこどおじと池沼とアスペだろ
2287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:20▼返信
>>2281
PSは自滅してもう終わり
2288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:20▼返信
>>2284
円安円高は平等だからな
片方だけ高くなる安くなるってのはそうそう起こり得るものじゃないよな
2289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:20▼返信
399ドルだと115円でも5万円超えるから
ここから20円とか更に急激な円高進んでも厳しい
2290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:21▼返信
6万にまたプロコンも必要でしょ?
2291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:21▼返信
>>2287
自滅するのは普及台数0のSwitch後継機でしょ
2292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:22▼返信
>>2288
どこの企業も決算で想定レート発表して
それに準じて商品の価格決めてるからね
2293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:22▼返信
>>2278
PSの客は無職高齢絵文字🐷みたいな底辺独身初老
2294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:22▼返信
※2263
ぶっちゃけるとな、スイッチは元々性能から考えたら超ぼったくりなんだわ
しかもCPUはエヌビの失敗携帯ハード用の処分品を処分価格で入手してるからな
今値上げしなくても利益がでるくらい貧弱スペックなのよ
今となっては格安スマホより性能低いからな
2295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:23▼返信
そしてPS市場は日本から無くなりましたとさ
2296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:23▼返信
>>2286
豚の妄想と願望吐いても現実は3倍差で任天堂が負けてる事実
2297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:23▼返信
中国行きを認めちゃったか
西野はチカニシ!
2298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:24▼返信
110円で税込4万8000円とかにしてくる可能性あるのかね?
それだと為替差額利用した中国への転売がヤバいことになりそうだけど
2299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:24▼返信
>>2276
いよいよ頭パーな子だったか…
ノート向けならIntel CPUと抱き合わせが基本やで…

仮にSwitch2向けにSoC作るとしてもCPUはArm調達して抱き合わせるだけや、現行のSwitchですらそうやからな
2300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:24▼返信
この毎年不気味な値上げは撤退すると思ってる
ソニーの歴史が物語ってるよね
2301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:25▼返信
※2293
なんで無職の底辺がお前らが揶揄する高いゲーム機買えんだよ
前提と煽り文句が矛盾してる
2302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:25▼返信
>>2295
無くなるのは任天堂でしょ
2303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:25▼返信
PSはもう安くなることはねぇよという見せしめを作ってから
既存を再利用してでも在庫を吐き出す、という意思は感じる
それだけ大量の在庫があるんだろうなということも含め
2304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:25▼返信
>>2295
話し逸らして必死かよ
具体的な話しには反論出来ないもんなw
2305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:25▼返信
399ドルはSteamDeckと同じだけど
ギミック盛り込んで、利益沢山乗せるなら性能的には厳しいだろうな
PS5世代のゲームは動かない
2306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:25▼返信
>>2289
トランプが1ドル120円が好ましいって考えだけど、ハリスは何も考えていないから円安にまた振れるかもしれないしね
2307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:25▼返信
>>2296
PS信者が実際そうだから仕方がない
ここのコメ欄やお前がそう
基本池沼でアスペ
2308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:26▼返信
>>2300
ニュースくらい見たら?
2309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:26▼返信
PS4より遥かに性能が劣る次世代機なのに価格は6万円とか馬鹿にしすぎ。
2310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:26▼返信
Switchも併売していかないと後継機のみでは確実に死ぬのでは?
2311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:26▼返信
>>2300
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」

任天堂ミュージアムでゲーム事業に幕〜
2312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:26▼返信
任天堂が強力すぎていつもの焼畑ができないから在庫を外に押し付け終わったら【生産完了】してフェードアウトして西野とソフトの奴に責任取らせて終わりやろね
2313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:26▼返信
任天堂寄りのブログを見てみると意図的なのか「2モデル」を記事タイトルから外しているところがあるな…
どうやら400ドル以上の可能性があるから外したっぽい。
2314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:27▼返信
ソニーのニシののせいで日本市場壊滅は
クソワロタ
2315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:27▼返信
>>2301
買ってないで盗品だろ?
2316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:27▼返信
※2295
そうなったら日本のゲーム業界が終わるな
世界から全く相手にされなくなる
技術の梯子は一度降りたら二度と追いつけない
2317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:27▼返信
>>2305
TSMC使えるならSteamDeckに追従できるけど、使うとされてるのはワッパで劣るサムスン8nmだからな
2318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:27▼返信
ゴミッチはお子ちゃま低性能孤独死無職オジ向けPSはある程度働いてて性能が分かる人向け
2319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:28▼返信
PSって今まで中華転売込でもswitchにダブルスコア、トリプルスコアで負けてるとか日本人で買ってるの毎週500人くらいしかいないんじゃないか
2320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:28▼返信
※2277
本体がSwitch Liteより3~4万高いって思うと急に高く思えてきた
2321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:29▼返信
※2236
Takashi Mochizuki@6d6f636869
SIE西野さん、PS5を日本で値上げされた事について問われ「値上げというより価格変更と捉えている」とコメント。過去のメディアインタビューでもそう ..

まーた豚得意のデマかよwww
2322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:29▼返信
2モデルで価格は1つしか出てないってことは
ベースモデルの方が399ドルで、もう一つはiPadみたくストレージ増やして価格上げてんだろうな
2323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:29▼返信
>>108
アイフォン16がPS4に毛が生えた性能でPS5Proより高いんだが一おもちゃ屋がそれ以上のもの作れると思ってんの?
2324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:29▼返信
値上の利益は販促やプロモーション行きか

PCとの差別化が難しいって悩みなのに、プロモーションで情弱を釣ろうとしても
8万って言われて素に戻っちゃうだろ
2325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:29▼返信
豚って毎日毎日懲りずに嘘付きまくるよなあ

そのうち捕まるぞ
2326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:29▼返信
>>2307
社長がブヒッチは中国に出回ってる言ってるのもミエナイキコエナイ
イースの売上比率がブヒッチは3割しか売れなかった言ったのもミエナイキコエナイ
公取の日本でPSNは95%だがブヒッチオンラインは5%以下ってのもミエナイキコエナイ

じゃあ何なら現実を受け入れるんだ?豚は
2327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:30▼返信
>>2314
つまり日本においてもPSの影響力は凄いってことを言ってるというw
2328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:30▼返信
>>2321
日本だけ変わってるってことはただの為替だからね
トランプになって円高に進むなら、任天堂と同じ恩恵があるってこと
2329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:30▼返信
>>2319
中華転売はswitchだけど
2330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:30▼返信
>>2324
おいおいSwitchの後継機の話をしようぜ
2331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:30▼返信
>>2325
捕まっても失うものが無い無敵の人だから
2332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:31▼返信
PS日本での販売数とユーザー数に
かなり開きがあるんだろうな
安売りしても損するだけだからな
2333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:31▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
(PS5の)売上台数が減ったのではなく、ペースが変わったと捉えている、とか、色々応用は効きそうだ

モッチーも安田と同じ必死だなwww
2334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:31▼返信
>>2326
必死にアスペが長文売っても意味不明
自分がアスペだとアピールしてて草
これがPS信者
2335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:32▼返信
支那は任天堂の敵
2336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:32▼返信
ABとベセスダソフトのロイヤリティー入らないから
ジリ貧なことは確かだよ
毎年1,000億あった売り上げのCODがなくなるんだからね

そりゃ本体8万と13万に値上げするよね
2337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:32▼返信
※2319
ゴミッチと違ってPS5はあんま中華転売ないよ
する意味ないから
向こうでも世界と同じ基準の商品が正規ルートで売られてる
ゴミッチは向こうの正規品だと動かないゲームが多すぎて全然売れない
だから転売が大盛況
決算で任天堂自身が中華転売の多さを認めるくらい
2338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:32▼返信
またハブられの毎日が10年ぐらい続くのか
2339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:33▼返信
都合の良いこと言ってても値上げは消費者が損するだけです
PSハード事業撤退するんじゃね
2340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:33▼返信
グループのトップがSIEという不採算事業を監視して是正しようとしてるのにトップが悪いんだあああってなるの頭の悪いゴキブリ
2341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:33▼返信
>>2336
CODはPS5にも出ますけど
ベセスダもインディジョーンズのPS5版発表済み
どちらも任天堂ハードには出ないけど
2342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:34▼返信
>>2319
ブヒッチの中華転売を擦り付けるなよ
任天堂と違って割れないしリージョンロックなんてしてないぞ
つーか輸送コストあるんだから現地で買った方が遥かに安いのに
2343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:34▼返信
えび通とかに400ドルって書いた記事タイトルがあったけど2モデルとは書いてなかった。
わざとか?
2344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:34▼返信
>>2339
撤退はしないが衰退はする
2345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:34▼返信
追い詰められると豚が見当違いな妄言しか吐かなくなるなんなん?
2346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:34▼返信
>>2299
だからさ、SoCの話なのになんでGPUの話をしているんだよ
CPUと書けば少しはSoCの話になるかと思ったら、無関係なIntelを持ち出すしさ
30番台でも40番台でも、どっちでもSoCに組み込んだNVIDIAの製品名を教えろって言っているのによ
そのノートPCやUMPCはニッチだと言い始めたと思ったら、突然SoCじゃないGPUの話を持ち出すし、AIが飛ぶように売れると言ったと思ったら、たった一社のためにライン更新するのを放棄してまでSoCを作る意味も説明しないで任天堂が喜ぶとか言い出すしさ
もう、説明出来ないからって人を勝手にNVIDIA信者設定にするし、愚弄するしさ、滅茶苦茶なんだけど
2347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:34▼返信
※2339
たぶんPSの撤退よりお前が人生から撤退する方が早いと思う
2348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:34▼返信
ゴキステ新規で買うやつを馬鹿にしてるよな
値上げる必要のないものを値上げてるって主張なんだから
2349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:34▼返信
>>2340
決算見てないの?
ゲーム部門って稼ぎ頭だよ
十時も1Q決算の後SIEをベタ褒めしてたけど読んでない?
2350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:35▼返信
>>2336
円安を知らないニートですかお前は
2351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:35▼返信
>>2334
豚の自己紹介かよw
2352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:35▼返信
>>2319
それswitchの実情で言われて悔しかったやつでしょ
2353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:35▼返信
>>2337
Switch転売とか、数年前からSwitch中古で売っても数千円マイナスで転売できねーっての
今までPS5は転売で7~8千円プラスだったから転売盛んだったんだろ?
それが今回の値上げで9円しかプラスにならなくなって転売死んだから売り上げ死んでんのよ
2354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:35▼返信
6万だとソフトや周辺機器も同時に買うと最終的に8万ぐらいいきそうだな
うんないな精々4万5千が限度だろ
2355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:36▼返信
>>2348
円安円高知らないニートですかお前は
2356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:36▼返信
転売価格で売れるから値上げ
2357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:36▼返信
ぶーちゃんが妄言吐き続けてる間に売上差3兆円になっちゃった

SIE 年間4.2兆円
任天堂 年間1.3兆円
2358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:36▼返信
誇り高き任天堂を支那の蛆虫と一緒にするな
任天堂が穢れるわ!
2359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:36▼返信
>>2332
だからそれはswitchでしょって
3300万台あるはずなのにソフト1万本2万本しか売れてないんだから
そしてe-shopはワンコインゲームだけ
2360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:36▼返信
>>2267
TSMCのライン更新に投資する意味はあると思うが、品質で劣りまくってるサムスンにカネ入れる意味なんてないやろ

てかお前さん、「TSMCと40番台」、「サムスン8nmラインと30番台」がペアになってることを理解してるか?
ありもののサムスン8nmラインを使えば新規投資なしで任天堂向けのゴミチップを量産できるって言ってるだけや、そんなに難しい話か?
2361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:37▼返信
>>2335
任天堂は中国に足向けて寝れないでしょ
2362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:37▼返信
switch後継機の話題からPSハード撤退は話が飛躍しすぎだろ
PSがいてもswitch後継機が勝つぐらい言ってほしい
2363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:37▼返信
>>2353
中古でその値段でも国外の転売業者はSwitch転売で儲けてんじゃないの?wwww
2364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:38▼返信
>>2350
おまえが無知で低能な世間知らずなだけ
為替が商品値段の主要要件じゃない
影響を一番与えるのは物価と給与水準だ
低学歴
ソニーがそう説明してるのも知らないマヌケ
2365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:38▼返信
>>2353
だからブヒッチと違って全世界中身同じなんだよアホ
リージョン制限して日本のブヒッチを中国に送ってるの
日本語わかりますか?
2366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:38▼返信
>>2353
switchは今までの転売規模がえげつないからな
ps5は転売されても国内向けだしswitchの今までの規模に比べたら鼻くそレベルって話だよ
2367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:38▼返信
※2334
ミエナイキコエナイで草
2368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:38▼返信
※2345
妄言というよりは全体的に話が理解できないんだと思う
そういう輩は"アスペ"とかとにかく人を貶める言葉を使ってマウントを取ろうと必死になるんだ
というよりまともに会話できないからそういう罵詈雑言を吐くしかできないんだよ
可哀想な奴らさ
2369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:39▼返信
>>2364
円安を知らないニートですかお前は
2370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:39▼返信
>>2355
円高だったころ、Steamがまだドルで売ってたからめちゃくちゃ安く買えてたの思い出したわ
2371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:39▼返信
スイッチ2出る頃にはPS5は8000万台超えてるけど
スイッチ2はまた0台から
価格が上がるこの時代に0台からはキツイな
2372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:40▼返信
今までのように長期的視野に立って損して普及を取る(市場拡大を優先する)て事をしなくなっただけ

つまりPS、事業清算に入ってるって考えるが一番妥当だわな
2373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:40▼返信
>>2353
意味わかってなくて草
2374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:40▼返信
※2353
これが全部妄想じゃなかったら転売ヤーが書き込んでるのか?
2375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:40▼返信
>>2344
ならそれ以上に任天堂とMSが衰退するだけだな
2376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:40▼返信
任天堂はSwitch2が成功する可能性はある

ソニーは今の価格ではPS4より普及しないのは確定的だし、PS6は高くなりすぎてなかなか出せないだろうから未来がない
2377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:41▼返信
>>2355
為替が商品価格に物凄い影響を及ぼすなら円安になってるのにどうしてスイッチは値上げされないのか説明してみろ低能
2378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:41▼返信
任天堂は山内さんのときに25000を死守してたのにこんな金額だときついだろ
小学生以下は買えんぞ
2379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:41▼返信
>>2340
決算の見方すら知らないわニュース見ないわで何でコメントするの?
2380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:41▼返信
>>2372
論理展開が飛躍しすぎてて普通にこわいわ
間の部分どこ行ったの?
2381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:41▼返信
日本と中国は同じ8万円で、8万12万はどう見ても中華転売対策したいだけの値上げ
一番PS5Proが高い国はEU、日本の1.4倍
2382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:41▼返信
【超絶悲報】Xboxトップが「MSのゲーム事業レイオフでゲームの開発が中止になることはない」と騙った後、開発者が解雇されていた事が明らかに
Microsoft、Xboxで650人をリストラ──フィル・スペンサー氏の社内メモ[ITmedia NEWS]
 この報道後、数人のリストラ対象者がMicrosoft傘下のLinkedInで求職の投稿をしている。例えばActivision Blizzardでリードアニメーターを務めるディンイー・シュウ氏は「私は650人の1人です。新しい職を探しています」と投稿した。
2383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:41▼返信
>>2346
NVIDIAがサムスンのライン更新にカネ使うとかマジで言ってる?
それならTSMCに全突っぱするでしょ、金の卵はそっちなんだから

てかARM+Ampere(つまりは30番台)のプロダクトこそがOrinだろう、今更何が言いたいのだ
ARMとグラフィックプロセッサをSoCするなんて大した技術じゃないよ、スマホは全部そうだし、Switchもそうだし、Orinもそうだ
2384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:41▼返信
ps4以下でソフト出なくて8万近くかかるハードとかwww
2385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:42▼返信
業界9位堂さん😇🙏
2386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:42▼返信
>>2372
おまえ経済に無知すぎの幼稚園児?
2387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:43▼返信
>>2363
それは勝手にPS信者が情弱に向けて叫んでいるだけで実際には違うし中古市場の買取価格で一目瞭然
PS5の儲けは免税店での税抜き価格で外国籍は買って転売してたという話
Switchは同じ事しても儲けにそもそもならねーからSwitch転売がーって話自体が与太なのよ
2388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:43▼返信
・毎月世界売上PS5がダントツトップ
・既に6000万台を超えてる

1億台ペースのハードを前にして
影も形もないスイッチ2持ち上げるのってほんと宗教だな
2389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:43▼返信
>>2376
そりゃ豚は妄想するしかないよね
2390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:43▼返信
>>2381
文盲
2391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:43▼返信
>>2360
品質で落としているならメーカーが立入をして検査してライン生産のやり方まで1から10全部指導して、それでも改善しないなら二度と使わないのが半導体に限らず製造全般の常識なんだけどね
使うってことは、見込みがあるので投資してラインを更新するのが普通、ラインを更新しないならラインを縮小化して設備を売り払う、そのまま使う非常識的な馬鹿がいるかっての

30番台だろうが、40番台だろうが、SoCとして売れるならたった一社のためにAMDの様に他にも展開するよ
そのたった一社のために非効率的な生産をする意味は何だって話なんだよ
2392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:43▼返信
>>2378
8年目Switch相手に6分の1しか売れてないゴキステの1万台心配しとけ😂
2393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:44▼返信
任天堂山内組長「携帯ゲームに先はない」

これな
2394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:44▼返信
豚がswitch後継機の話ししたくなくてソニーのネガキャン妄想連投始めちゃったよw
2395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:44▼返信
>>2377
理由は簡単
元々ボッタクリ値段で売ってるからギリギリ利益が取れているからだな
値上げしたらスペックが低いSwitchは絶対に売れないことを任天堂は理解してるからな
2396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:44▼返信
>>2381
日本と北米はPS4よりペース上だけだ
欧州はPS4より下なのよね
おそらくウクライナ危機とかで電気代上がりまくってるのとかもデカい
2397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:44▼返信
アストロも爆死したし責任取らせて9万にしようぜ劣化版
2398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:44▼返信
>>2392
ファミ通売り上げ至上主義さん
ちーす!
2399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:44▼返信
ぶーちゃんの発言ほとんどゲハのコピペだからね
2400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:44▼返信
しょうがないわな
ゴキステソフト売れねえんだもん
本体で利益取りにいくしかないわ
2401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:45▼返信
貧困おじさんのたまり場嫌儲でなぜかPS派が多いという皮肉
2402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:45▼返信
【超絶悲報】去年の国内PS5パッケージ総売り上げ
ファミ通売り上げとメディアクリエイトでは
100万本以上の誤差が発生していた〜

え?これなのにまだファミ通売り上げ祭りあげるバカがいるの?
2403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:46▼返信
年間ソフト売上本数って
PSの方がスイッチよりも1億本近く多いよね
2404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:46▼返信
ゴキステ半分以上は中国に流れてる。それをハンデとして見ても
やっぱり残りのアクティブユーザーがゲーム買わなすぎなのは異常
どんだけ中古やワゴン待ちしてんだこいつら
だから発注数も渋るんだよ店も。メーカーも強気になれない。悪循環。
2405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:46▼返信
>>2387
なにもせずルデヤはそのままSwitchを中国へ横流しするだけで儲かるんですよ
2406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:46▼返信
>>2377
目に見える台数命やからやろ
任天堂自身が中国に流れてる発言してファミ通チャイナアワードで発売されてないぶつ森受賞とか異次元にもほどがある
2407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:46▼返信
>>2401
嫌儲って任天堂信者だらけって聞いたけど
2408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:46▼返信
>>2387
ポカオスの受け売り書いてるだけの無能
支那でSwitchやPS5の転売需要あるのはに支那版ゲーム機はソフト販売に支那共産党の許可がない販売できないから
2409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:47▼返信
モノはいいよう
転売されまくったSwitchは価格据え置きなんだが?
2410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:47▼返信
>>2402
箱も倍盛ってるしなw
2411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:47▼返信
「PlayStation 5 Pro」をいち早く体験--強化されたグラフィックス性能に驚嘆
80インチテレビの前に座って「グランツーリスモ7」をプレイするのは、没入感のある体験だ。8K解像度だと、リアルさがさらに増す。筆者は運転がうまくはないが、それは目の前の景色の精細さに驚いていることも一因だ。他の車の車体に自分の車が反射して映し出される新しい4Kレイトレーシングモードにも驚嘆した。まるでヘッドセットなしでVRの世界に入り込んだかのようだ。
2412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:47▼返信
>>2387
早い段階で中国に流れてるって当時社長が言ってたやん
しかも300万台
2413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:47▼返信
豚の発言妄想しかないな

決算は全て無視、自分の信じたいものだけ
2414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:48▼返信
Switchなんてこの物価高な世の中でも製造費人件費運送コスト合わせてもまだまだぼったくり値段でしょ
2415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:48▼返信
エリート自宅警備員「PS5proを買うときがきた!」
2416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:48▼返信
>>2404

そりゃ日本じゃFFとかワゴン常連だからだろ😟
2417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:48▼返信
>>2409
だからいつまで経っても転売が終わらないんだろうな>スイッチ
2418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:48▼返信
>>2405
中国へ横流しするための費用がPS5は黒字になるが、Switchは赤字になるから
そもそも中古店にSwitchを持ち込む事をされないという事が理解できないなら馬鹿だなとしか言いようがない
2419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:48▼返信
>>2413
決算は過去のこと。問題はこれから
2420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:48▼返信
任天堂NS switch 任天堂ns主机
中国元価格 1,450~3,710元1,530~3,940元
日本円価格 31,683~81,064円33,431~86,089円
出品者 流逝的永远88 商品ID 545956270201
商品状態 新品 商品所在地 北京市
出品日 2017年12月16日 終了日 2017年12月23日
在庫数量 24295個
2421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:49▼返信
>>2396
情弱
もうPS4以下の販売ペースに下がってソニーの期待販売台数もさげられただろ嘘つき
2422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:49▼返信
スイッチ2とかいう御神体はいつ現し世に姿を現すのだろうか
2423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:49▼返信
クソ性能で5万超えるといくらなんでもボッタクリ
2424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:49▼返信
>>2411
尚筆者はPS5から買い換えようとは思わなかった
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:49▼返信
因みに中国版ティアキン(笑)の販売元の会社名って

『SONY任天堂』なんだぜwww
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:50▼返信
>>2419
10年ぐらい同じこと言ってんな
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:50▼返信
低性能機で税込6万オーバー確実かよ
誰が買うねんw
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:50▼返信
>>2418
おまえの思い込み
支那人も規制なしのゲーム機欲しいから多少価格上がっても日本版ほしがるから
おまえ無能過ぎ
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:51▼返信
中国で出てないスプラトゥーン3の配信が
中国のYouTubeことビリビリ動画で大人気な時点でな
2430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:51▼返信
ゴキって発想が昭和だよな
2431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:51▼返信
ニシ君が決算無視の妄言垂れ流しモードに入ったな
この記事も終わりが近い
2432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:51▼返信
6万超えか
2433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:51▼返信
>>2391
あー、うん、Fabの事情とかまるで理解しない子だったか
「サムスン8nm製の30番台」を「TSMCで作ったらメチャクチャ品質上がったので40番台と銘打って売りだした」って流れを理解してないのか?
TSMCのラインはとにかくエゲツなくて、生産機械の癖を一台一台AI使って個別に把握&調整するみたいなアタオカな生産管理してるからサムスンなんて相手にならないんだよ、TSMCが世界一なの
生産ラインに投資するなら相手はTSMCしかないでしょ、お金出して生産の割り当てを多く貰うとかね
品質でTSMCに劣るサムスンラインのテコ入れをなんでNVIDIAがしなきゃいけないのさ?
君のいう製造全般の常識ってなに?
2434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:52▼返信
あつ森も中国で出てなかったけど
中国の旧正月向けイベントやってたから、転売はほぼ任天堂公認なのよね
2435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:52▼返信
>>2426
おまえが無知なだけ
2436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:52▼返信
>>2428
思い込みではなく、買取価格見りゃ一目瞭然の事を
妄想で中国がーとか言ってるお前が馬鹿でしかない
2437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:52▼返信
ヨドバシのクレカの審査が通らずに発狂してたゴキがいたの思い出したわ
2438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:52▼返信
ぶーちゃんは6万のゴミを子供の親に買ってもらえるように宗教勧誘がんばれよw
買えないお前らが任天堂に信仰心を示すことができる唯一の行動だぞw
2439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:53▼返信
>>2424
その意味で、PS5 ProはゲーミングPCに代わるコンソールとして捉えられるかもしれない。2024年、PCゲームへの期待は4年前よりも高まっており、PS5 Proはアップグレードされたゲームに対応できる。筆者は今すぐPS5からアップグレードしたいとは思わないが、もし初めてPS5を買おうとするなら、今後テレビの買い換えの際にはProを積極的に検討するだろう。←全然違うじゃん〜まーたデマかよ
2440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:53▼返信
>>2430
未だに聖典に縋り付いてる奴の言うことか?
スマホもPCもPSもxboxも全てDL主体やで
2441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:53▼返信
>>2435
ブーメランかな?
2442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:53▼返信
ぶーちゃんってヨドのクレカすら作れなかったのか
2443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:54▼返信
>>2427
多くが低所得者層なんだからPSが高いと思われた時点で買わない人間が多いのは目に見えてる
その買われないハードを購入する高所得者は情弱になるわけだが
2444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:54▼返信
何度目のリークなんだよ。
もう確定してから記事にしてくれる?
2445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:55▼返信
【超絶悲報】任天堂、欧州における組織再編を決定 各国子会社をNintendo of Europeに統合 事業効率の向上や意思決定の迅速化を図る

その前に任天堂は欧州の子会社潰しまくっているけどいいんか?
2446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:55▼返信
>>2434
日本版Switchと日本版あつ森買えば遊べる
両方言語設定買えられる
だから支那人は規制なしの日本版SwitchもPS5も欲しがる
ポカオスみたいな低能YouTuberが免税利益生み出せる一面だけを語ってるだけ
2447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:55▼返信
>>2381

PS5 PROはソニーがたくさん売れたら
PS6でTSMC 2nmとGDDR7 32GB使うらしいぞ😐
2448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:55▼返信
5~6万の任天堂専用機か
いらねーな
2449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:55▼返信
スイッチの後継機に搭載される予定のNVIDAのDLSSとPS5PROのソニー独自のPSSR、どっちの方が効果は抜群なのか?
答えは明らかだね
2450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:55▼返信
※18
もうそんなゲハは時代遅れの異物なんですよ
早く巣にお帰りw
2451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:55▼返信
399ドル=税込61,446円

さすがに1ドル140円そのまんまでは行かないと思うけど
2452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:56▼返信
>>2437

Takashi Mochizuki@6d6f636869
Sep 29
PS5、黒カードを作れば買えるんだろうけど作ったら負けな気がしてる…。
2453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:56▼返信
ソニーよりは安く仕上げたな
2454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:56▼返信
PSSRはフレーム生成できないでしょ
2455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:56▼返信
なるほどなぁ…
「TSMCもサムスンもFabとしては大して変わらんやろ! NVIDIAが生産指導すればサムスンラインもTSMCレベルになる!」みたいに考えてる子が「Switch2向けのNVIDIAチップなどあり得ない!」って言ってたのか…

うーん、、最近のサムスンの凋落を知ってたらそんな発想には絶対にならんやろうけど、NVIDIA信者だったりサムスン信者だったりするとそう思っちゃうんかなぁ…
2456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:56▼返信
任天堂のゲームソフト「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」が世界的ヒットを収めているが、中国ではこのゲームが政治的な火種になっていることもあり、ファンは制限がかかってない家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の輸入品を上乗せ料金を払って買うなど、工夫を凝らさないと遊べない状態だ。
2457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:56▼返信
>>2442
おまえもヨド黒クレカ作れない屑じゃん
2458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:56▼返信
PSSRはフレーム補完もないっぽいしRDNA1カスタムにZen2というアーキも古すぎる
2459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:57▼返信
>>2449
DLSSはTensorコアに依存するから
モバイルの小さなSoCでは大きな効果を発揮できない
2460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:57▼返信
>>2416
アミーボの悪口やめろ
2461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:57▼返信
>>2449
元プラチナ神谷
「任天堂のアプコンはクソなんだよ〜」
2462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:57▼返信
>>2459
これは間違いなくDLSS3.0
DLSSとFSRはTeckpowerUpがゲーム出る度に検証してるけど画質面では基本的にDLSSに常に軍配が上がる
FSRの利点は緑のグラボじゃなくても広く使えるって点
AI学習による高画質化を得たとしてもそれはDLSSと並ぶだけってことだからな
2463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:57▼返信
>>2458
RDNA2だろうけどな
2464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:57▼返信
>>2458
また捏造してんのか
懲りないなぁ
2465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:58▼返信
任天堂NS switch 任天堂ns主机
中国元価格 1,450~3,710元1,530~3,940元
日本円価格 31,683~81,064円33,431~86,089円
出品者 流逝的永远88 商品ID 545956270201
商品状態 新品 商品所在地 北京市
出品日 2017年12月16日 終了日 2017年12月23日
在庫数量 24295個
2466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:58▼返信
>>2458
たらればで語るのやめない?
2467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:58▼返信
>>2449

スイッチ2はサムスン製8nmのRTX3000世代の製品だからPSSRのが上だぞ😅
2468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:58▼返信
>>2455
安いからいいのよ。少しの性能より値段が大事
2469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:58▼返信
PS5ProはラスタライズがRDNA/レイトレがRDNA4
2470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:59▼返信
>>2454
そっちは選ばなかった感じだな
仕組み上、どうしても遅延が発生するし、生成されたフレームにはユーザー入力が入らないからな

なのでPSSRが選んだのは極小遅延のAIアプスケ
2471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:59▼返信
PS5ProはラスタライズがRDNA3/レイトレがRDNA4
2472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:59▼返信
DLSSはver3で見違えたな
対応してるゲームなら4060でも実用的になるレベル
2473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 22:59▼返信
『スプラトゥーン3』内で“中国政府への抗議文”が続々投稿される。このメッセージは何で、どんな背景があるのか?

Nintendo Switch「スプラトゥーン3」、中国では(発売されていないのに)何故か配信で大人気?
(スプラトゥーン3は中国の主要実況サイトにおけるゲーム配信者の46%が配信していた。正式に発売されていないにも関わらず。)
2474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:00▼返信
>>2463
PS5 proがRDNA 2 ベース(RDNA1)であるという表記を消されてるんですがそれは?
2475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:00▼返信
Switch2にDLSSはないと思う。あくまでコスト重視
2476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:00▼返信
※2451
現状、部品調達し揃え組み立ててないと来年発売に間に合わないから
\140は妥当やろ
2477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:00▼返信
>>2470
演算器の性能じゃなく、AIモデルの優劣だからな。機械学習人材の量と質、蓄積したノウハウの量で決まる
DLSSには到底敵わない
2478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:01▼返信
PSSRは4K+と120fpsモード入れるって噂出てるから
フレーム生成がないと決めつけるのは早いよ
そもそもそれがなくても画質向上とフレーム向上両立してるわけだし(FF7リバースなど)
2479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:01▼返信
>>2458
RDNA1でもRDNA2でもRDNA3でもAIパフォーマンスなんて出ないで

RDNA4の機能があってようやくまともなAIパフォーマンスが出る
なのでProはRDNA3ベースでRDNA4を先取りしてる感じやな
2480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:01▼返信
>>2475
Nvidia自体が搭載すると言ってるからそれは無い
2481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:01▼返信
>>2475
任天堂は機械学習用の部署作ってたけどな
2482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:01▼返信
【超絶悲報】スマブラシリーズのディレクターを務める桜井氏がグラフィックについて「比較的低性能なゲーム機で制作しているので出遅れている」とコメント

◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」←ハイ、桜井も後継機のソフト開発してませーんwww
2483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:02▼返信
まあ、中国で普通にSwitchのゲームが買えるなら、こんな事は起きないしね

下着にNintendo Switchのソフトを350枚隠して密輸を試みた女性が逮捕される
2484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:02▼返信
>>2458
おまえが無知で
PS5Pro搭載RDNAは世界初の3.5と言われてる
ゲームはGPU依存型
2485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:02▼返信
◯2024年06月17日 16時00分
【下着にNintendo Switchのソフトを350枚隠して密輸を試みた女性が逮捕される】
 ブラにNintendo Switchのソフトを詰め込み、中国本土への密輸をはかったとして、遼東(リャオトン)港の税関職員が女性を逮捕しました。
現地メディアの香港01によると、遼東税関の職員が旅行者を審査していた際、緊張した面持ちで不審な挙動をしていた旅行者が発見されたため、職員は直ちに取り押さえて検査したとのこと。ある職員は「胸が異様である」と指摘したそうです。
検査の結果、着衣中のブラからNintendo Switchのソフト350個が発見されました。推定価値は7万元(約152万円)でした。
2486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:02▼返信
>>2473
あっ
なるほど
そりゃ共産党に見つからないわなwww
2487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:02▼返信
>>2475
SwitchこそDLSSが1番必要なのに無いは有り得ないよ
2488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:03▼返信
【超絶悲報】4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
 中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。並行輸入品は,中国国内で流通しているコンシューマ機としてカウントされないというカラクリだ。販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。つまり,日本で購入されたコンシューマ機が中国へと並行輸入され,販売されているのだ。
 高橋氏が民間統計から出した試算だと,中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。その理由は,中国当局の規制によるソフトラインナップの差だ。日本のユーザーからすると,その影響で少なからず,入手困難な状況に陥ったので,納得しづらい部分ではある。
2489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:03▼返信
任天堂を支那の蛆虫と結び付けるのはやめろ
汚らわしい
2490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:03▼返信
>>2472
4060とモバイルSOCではサイズ違いすぎるから参考にならない
スイッチよりは3050より小さいのは確実だし
2491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:04▼返信
>>2479
そんなことマーク・サーニーは言ってない
2492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:04▼返信
子供のおもちゃに6万はキッズ需要にかなり響くと思うが
一体型とは別に、安価の携帯オンリー型を出すなりしないとソフト売り上げに響くぞ
2493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:04▼返信
>>2477
演算性能あってのAIモデルやで
ちなみにAIパフォーマンスだと3090<Pro<3090ti<4060やな

4060はAIパフォーマンスでは3090ti以上で、だからこそフレーム生成が実行できる
Proは3090~3090tiくらいなのでフレーム生成できるだけの馬力は無いともいえる
2494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:04▼返信
>>2487
DLSSを何だと思ってるの?
それなりのスペック必要だぞ
2495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:04▼返信
>>2484
ならばマーク・サーニーが発表で言わないわけがない
2496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:05▼返信
ゲーム機で世界で初めてAIアプスケ導入したハードはPSということになったな
2497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:05▼返信
下等な支那に擦り寄らなければいけない理由は任天堂にはない
2498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:05▼返信
あと2年もしたらNPUの新Xboxが出るだろうに今さらアプスケ4kレイトレで感動するか?ゴキブリはするのか
2499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:05▼返信
東洋証券安田「国内スイッチ売り上げはインバウンド需要」
2500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:06▼返信
RDNAの世代についてはマーク・サーニーも言ってないのだから事実のように語るのはやめとけ?
2501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:06▼返信
>>2498
それ以前に撤退だろ
2502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:06▼返信
>>2494
お前任天堂舐めすぎだろ
2503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:06▼返信
>>2416
たぶん日本で一番ワゴンに入ったシリーズものはゼルダ
黄色いラベル貼られてワゴンに入ってる常連
ワゴンにはいらなかったのは初代とブレワイ・ティアキンくらいじゃないか?
知名度高いけどやったことない人の多いゲームNo.1
2504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:07▼返信
中国は共産党の目を欺くためにSwitchを買ってるのか
なるほどね
2505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:07▼返信
RDNA4アーキテクチャーレイトレ強化など一部機能を加えたカスタムRDNA3.5仕様と言われてる
2506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:07▼返信
>>2498
xboxはもう据置出さないって話も出てるけど
携帯機出すんだってさ
AMDとSOC契約結んでないって話も出てるからARMか?と言われてる
2507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:07▼返信
>>2491
サーニーは「AIによる機械学習でピクセルを予想して描く」と言ったが、RDNA3の性能ではそんなことなど実現できないと言ってるだけやで

ProのAI性能は300TOPSみたいなリークがあったけど、Proと同格とされるRX7800XT(RDNA3)ですら75TOPSくらいしかないんや、RDNA1、RDNA2、RDNA3アーキではサーニーが言ったことなど実現できんのや
2508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:07▼返信
それだけで済まないのが任天堂やろ
少なくとも追加でストレージとコントローラ必須なんやろ
+1万5千円程度見ないと
2509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:07▼返信
>>2498
Xboxはハードやめるかもなんて話も出てきてるけど?ほんとに出るの?
ソースは?
2510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:07▼返信
とりあえず、中国人でも日本人でもないのは分かったよ
2511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:08▼返信
>>143
それやったら「売上6割減」じゃ
済まされなくなるぞ?😰
2512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:08▼返信
>>2505
つーか今まで出てきたけどリークほぼ全てこれだから
全員が口裏合わせでもしてない限り、これでほぼ確定
2513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:08▼返信
>>2505
マーク・サーニーが発表してから言ってね
本当だとして動画でアピールしないわけないとは思うが
2514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:08▼返信
>>2493
proは3070Tiやな
2515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:08▼返信
>>2510
つまり混じりもの?
2516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:08▼返信
>>2512
リークよりマーク・サーニーを信じろ
2517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:08▼返信
>>2502
任天堂が低性能出し舐められてるのは豚
2518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:08▼返信
>>2513
じゃあ何でこれ以外のリークするやつ誰もいなかったの?
全員口裏合わせでもしてんの?
2519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:09▼返信
>>2498
逃げんなよ!おい答えろって
2520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:09▼返信
>>2500
「ProはRDNA2アーキで3090クラスのAIパフォーマンスを発揮してる!」と主張したいなら好きにすればいいが、そんなこと言うやつはただのホラ吹きだと思うわ
2521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:10▼返信
>>2515
韓国とかかなあ
2522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:10▼返信
スプラトゥーンで反政府運動か
言論の自由のない奴隷の国に住む中国人も大変なんだな・・・
2523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:10▼返信
>>2500

60CUで33.5T FLOPSはRDNA3じゃないと無理
でもカスタムされてるからRDNA3相当と言える😐
2524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:11▼返信
>>2516
サーニーを信じるならRDNA4って部分も確定
「AMDがまだ製品に採用してないレイトレ技術」=RDNA4しかないから
2525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:11▼返信
>>2521
でも豚はSONYをチョニーチョニー言ってるじゃん?
下水民族支那人しかなくね
2526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:11▼返信
繰り返すが、「RDNA1やRDNA2でNVIDIAのテンサーコアに匹敵するAIパフォーマンスを発揮できる!」っていう頭パーな主張は手控えた方がいいと思うで

んなこと出来るならAMDはとっくにNVIDIAとAI市場を競ってるわ
2527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:12▼返信
Switchに飽きてPS5の話しとるやん
2528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:12▼返信
>>2522
原神も自由への憧れが読み取れるってどっかで読んだわ
大変だねえ
2529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:12▼返信
>>2500
レイトレ強化されたRDNA3カスタムの3.5って言われてるだろ
2530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:13▼返信
>>2525
なんだろう。自己矛盾に苦しんでるのかな?
2531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:13▼返信
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」

小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」

宮本茂ゲーム業界最高年齢71歳引き際を考える時
2532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:13▼返信
>>2526
AI部分はソニーのアプスケ技術だと思うな。テレビとかにも使う
2533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:14▼返信
>>2522
あつもりはなんか見つかったらしく禁止されているらしいよ
2534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:14▼返信
>>2528
自由と抗争の国か
普段から抑圧されてりゃ当然の思想かもな
2535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:14▼返信
>>2532
長年の研究成果は大きいだろうな
2536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:15▼返信
>>2526
よくわからんけどソニーの技術も含まれてるんじゃないの
2537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:15▼返信
◯マーク・サーニー:コンソールを作るとき、私たちは低価格のPCを作ろうとしているわけではない
アーケードから建築家まで、開発の伝説が42年間のキャリア、PS5の驚き、ゲーム機を作る仕事について語る
 ゲーマーはPCでPlayStationのゲームをプレイできるだけでなく、DualSenseやPlayStation VR 2などのPlayStationハードウェアも使用できます。その一方で、AAA開発者がモバイルで動作するゲームのバージョンを開発するケースが増えています。プラットフォーム間の境界線は曖昧になっているようですが、サーニー氏はコンソールがエコシステムで引き続き重要な役割を果たしていると感じています。
彼は、PlayStation 5 を「殺す」ために、コンソールを上回る性能を持つ 500 ドルのゲーミング PC を作ろうとしたLinus Tech Tips の面白いビデオを例に挙げています。
「彼らは中古のマザーボードを入手しなければならなかった」と彼は言う。「それが、PlayStation 5の価格でPlayStation 5と同等のものを作れる唯一の方法だった。中古部品を使うなら…eBayで中古のPlayStation 5を300ドル程度で入手できる。」
「私たちが素晴らしいパッケージを作り続ける限り、ゲーム機の未来はかなり明るいと思います。」
サーニー氏は今年 60 歳になるが、このような瞬間に、これまでの歩みを振り返るのもよいだろう。サーニー氏は、懐かしくはならないようにしているが、懐かしく振り返る日があるとすれば、「それは、おそらく、1 人のデザイナーがゲームの 3 分の 1、半分、あるいはゲーム全体をレイアウトできた時代に戻ることだろう」と語る。
2538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:16▼返信
>>2531
ミュージアムの名誉館長にでも押し込むつもりなんじゃね
2539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:17▼返信
>>2530
中国で売れてるから任天堂は中国の味方とか安易な妄想してるんだろ中国豚は
あるいは🐷もスプラトゥーンで革命の話でもしてるのかね
2540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:17▼返信
>>2526
AI画像生成 DLSS3.5の機能 Frame Generation フレームレート向上機能がFSSRやFSR3.0に含まれてると勘違いして騒いでるだけだろ

元からPS5proにはFrame Generation機能はないだろw
2541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:18▼返信
携帯機でこの値段の性能的にモンハンワイルズ動きそうに無いな
2542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:18▼返信
マーク・サーニー60歳
宮本茂71歳
2543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:18▼返信
噂止まり飽きたわ🐷
2544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:19▼返信
>>2506

XSX Eliteみたいなの話あったとかで
それに対抗がPS5 Pro(699ドル)
それで出てきたのがXSX 2TBの599ドル
不戦勝で強気の価格設定(2TB内蔵)の理由
でも5Pro売れたらPS6はGDDR7 32GBになる
2545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:19▼返信
>>2532
テレビ系のは原理的に遅延があるからどうだろうな

まあどちらにしようと、AMDのGPUでAI計算しようとしたらRDNA1~3アーキでは力不足ってだけだな
それを超える+αがないとサーニーが言ってたことは実現できん
2546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:19▼返信
>>2541
ライズみたいなやつ作るだろ
2547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:20▼返信
>>2538
【超絶悲報】ニンテンドーミュージアム
入館時に1人あたり“10コイン”が付与され(入館証を使う物で物理コインではない)、それを使わないと体験展示で遊ぶことが出来ず、体験展示に必要なコイン枚数は1枚とは限らない、コインの追加購入不可、10コインで全ての体験展示は出来ないという…←なんかやらかしそうw
2548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:20▼返信
>>2546
1000万本減るのに?
2549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:20▼返信
>>2546
曲がりなりにも性能はスイッチより上がるから
ライズみたいなやつ作っても開発費の分収益性は悪化するよね
それをカプコンがどう考えるか
2550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:20▼返信
>>2546
カプコン「よし、スイッチにはモンハンストーリーズワイルズを出そう!」
2551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:21▼返信
※59
ブタの知能はごみ
2552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:21▼返信





                    ※1 ゴミハード
2553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:22▼返信
※2521
韓国でリングフィットアドベンチャーが大人気らしいよ
2554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:22▼返信
>>2540
FSR3.0自体はPS5でも使えるからな
既にタイトルもあるけど、採用しないのはPSSRの方が効率良いからだろうな
2555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:22▼返信

まずはゴキちゃんが苛立ってくれているようでありがとう
12万とか日本軽視しているソニーより、日本人ならやっぱり任天堂なんだよな

2556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:23▼返信
>>2536
ソニーがAMDからFSR3.0権利買って独自仕様に改良してRDNA3.5カスタムでうごかしてるんじゃね?
Frame Generation機能ははじめからない
2557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:23▼返信
>>2540
そうではなくて、DLSSってのはAI専用に作られたテンサーコアってのがないと実現できんのよ(普通のGPUコアだとAI性能が足りない)

で、Proにはテンサーコアは搭載されてないという話で(コスト的にも載らない)、その上でDLSS系の技術を実現している
つまりこれは普通のGPUコアだけでテンサーコア級のAI性能を発揮しているってことになるんよ
で、RDNA3アーキまでではそんなAI性能は発揮できていないので、ProにはRDNA4以降の対応が入ってるだろうと言ってるだけね
2558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:24▼返信
ポケモン仕様の折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip3」、韓国で限定販売

これがスイッチ後継機の正体だよ
2559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:25▼返信
>>2556
FSRは非AI系アプスケだよ
なのでサーニーの説明とは合わない
2560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:25▼返信
※2549
いやハードスペックが上がるということは基本的に作りやすくなる
だからスイッチ2でライズと同じくらいのクオリティで作れば開発費は安くですむよ
いつもPSの方を見てはグラガーオモシロイゲームガーって喚いてるから豚的にはそのクオリティで別に問題ないと思う
2561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:26▼返信
>>2557
だからDRNA3.5だって言ってる 
DRNA4からテンサーコア相当な専用チップ搭載
2562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:27▼返信
>>2546
需要ねぇよ
2563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:28▼返信
>>2560
WiiUからスイッチになって余計開発期間が延びた任天堂界
2564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:29▼返信
>>2392
ファミ通w
2565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:30▼返信
>>2421
それ折り返し地点はps4と同じ推移って話だったよね
何もネガティブな要素無いよ
2566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:31▼返信
>>2559
FSRはRDNA3の機能を使ってソフトウエア処理する超解像度技術 それをソニーが買って独自改良してPSSRと呼ぶだけじゃね?

DLSS3.5のハードウエア専用処理じゃないって話
2567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:34▼返信
ソニーの新しいPSSRアップスケーリング技術
リーク元Moore's Law is Deadは新たな動画で、PSSRがソニーの新しいマルチフレーム超解像(MSFR)実装であると説明する情報源を得た。PSSRはPlayStation Machine learning (PSML)を使用して入力データに対して超解像処理を行い、カラーバッファを生成するもので、現在の最大解像度は4Kだが、SDKの将来のバージョンで8Kまでの解像度に対応する予定だ。
PSSRは、Temporal Anti-Aliasing Upscal(TAAU)の機械学習強化版です。ゲームの既存のテンポラル・アンチエイリアシングまたはテンポラル・アップサンプリングに取って代わる。入力は『DLSSやFSRによく似ており』、HDRを完全にサポートします。
2568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:35▼返信
>>2400
売上本数ボロ負けしといて頭おかしいんかこいつw
2569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:36▼返信

何で俺たちのソニーはいつも任天堂に勝てねえんだよ
2570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:37▼返信
>>2557

RX7800XTにはAIアクセレーター載ってるぞ😅
2571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:38▼返信
AIによる解像感向上:PlayStation®スペクトルスーパーレゾリューション(PSSR)を導入します。本機能は機械学習ベースの技術を活用したAIによるアップスケーリングで、映像のディテールを大幅に追加することで、極めて鮮明なビジュアルを実現します。
2572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:38▼返信
400ドルだと税込み6万超えだな
6万でPS4未満とかw
2573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:41▼返信
>>2566
FSRはGPU非依存の非AIアプスケだよ
最新のFSR3ですら20番台みたいな古いGPUでも動く
※10番台でもフレーム生成以外は動く

なのでサーニーの説明とは適合しない
2574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:41▼返信
>>29
今回は川崎重工が裏金で買ってお一人様5000台出来んからどうなるかな
2575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:42▼返信
>>2570
DLSS3.5に使われるテンサーコアみたいな高性能しょりじゃないって事じゃね?
2576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:42▼返信
>>2569
(♡╹ω╹♡)ウンウン
2577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:42▼返信
リークでもRDNA4を初搭載したハードって言われてたな
2578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:42▼返信
>>2572
現行のSwitchは350ドルで3.7万円
2579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:43▼返信
※2568
どう考えてもハードで利益を貪ってるのは任天堂だよなあ
SIEの売上高は任天堂の3倍以上
ソフト売り上げは1億本以上SIEの方が上
売上高を持ち出すFGOガーって喚きだす豚がいるけど、あれはアニプレなので音楽の方に計上されてる
ソフト本数持ち出すとフリープレイガーと喚きだす豚がいるけど、算数できたらフリープレイが含まれていないのはわかる
2580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:43▼返信
>>2577
マーク・サーニーが発表するまでは妄想
2581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:45▼返信
>>2567
これはAIなのかな。機械学習はAI(ディープラーニング)とは限らない
2582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:46▼返信
T239だとしたらアーキテクチャから違ってくるからマルチで出す場合開発面倒なのよね
2583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:46▼返信
>>2570
それでDLSS系の実現を実現できたなんて話は知らんが、わざわざ教えてくれたってことは実現したんけ?
ニュースも聞いたことはないが
2584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:47▼返信
>>2578
新製品でも為替無視して国内販売するんか
つまり次の製品も原価が相当低い低スぺハードなんやな
でないと国内で売ると利益が大幅に減るからな
2585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:48▼返信
我々は,GPUに搭載した推論アクセラレータで行うべきなのは,NVIDIAがやっているような「DLSS」に代表される「画像処理中心の活用」だけに留まるべきではないと思っている。
「FidelityFX」シリーズのひとつである「FidelityFX SuperResolution」(FSR)を見てほしい。推論アクセラレータを活用することなく実現したFSRのアンチエイリアス処理や超解像処理は,NVIDIAのDLSSに十分対抗しうる性能と品質をもたらせている。
AI技術を用いずとも行える用途に対してまで,NVIDIAが積極的にAI技術を活用しようとするのは,NVIDIAがGPU内に大規模な推論アクセラレータを搭載してしまっているからだ。それを有効活用するために,多くの推論アクセラレータを動員する必要があるテーマに取り組んでいるのだろう。それは彼らのGPU戦略であり,それはそれで素晴らしいことだが,だからといって我々も同じ戦略を取るべきだとは考えていない。
我々は,民生向けGPUにおいて,ユーザーが望んだり,ユーザーに楽しみを与えるために必要なスペックを盛り込むことに注力している。そうしないと,ユーザーは,使いもしない機能にお金を払っていることになるからだ。我々はゲーマーが手にするGPUに実装すべき推論アクセラレータは,ゲームがより高度で楽しくなる方向に活用するべきだと思っている。
2586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:48▼返信
>>2578
今の時代で計算されるに決まってるだろ
阿呆か
それを言うならPS5は55,000円のハードだ
2587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:48▼返信
>>2578
Switch2でやったら海外転売で日本人買えなくなるね
2588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:48▼返信
>>2569 任天堂負けてるよ
2024年3月期決算比較
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本
任天堂 
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
2589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:49▼返信
普通にタッチパネルでいいだろ
2590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:49▼返信
>>2585
何も関係ねえじゃん
2591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:49▼返信
>>2581
リークによると250MBの共通の機械学習データを使ったAIアプスケと説明されてるな
DLSSみたくタイトル個別の学習は行わないとも言われてるので、DLSSそのものでないことは確かだ
2592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:50▼返信
>>2583
FSR3.5の性能はDLSS3.5に負けてる
2593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:50▼返信
>>2579
算数が出来たら豚なんてやってるわけないだろ!
2594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:51▼返信
>>2585
FSRで問題ないならFSR使ったデモを出すだけだよ
わざわざサーニーがAI云々言う必要はない
2595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:52▼返信
>>2590
FSRではDLSSみたいなAIアクセアレターの使い方してないって読み取れないのは重症
2596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:52▼返信
>>2587
海外から批判殺到だろうな
「日本で不当に安く販売してる」って
その価格で売れるなら海外も安くしろって訴えられそう
2597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:52▼返信
>>2560

カプコンはPCでも出してるから最新グラボに対応しないと競争に負ける可能性あるぞ
2598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:53▼返信
>>2594
NVの専用AIチップの方が性能高いんじゃね
2599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:56▼返信
>>2595
横だが
書いてない文字をそんな風に読み取るのはNGだろう
そもそもFSRはAIアクラレーターなくても動くのが売りだぞ
Switchですら動作するのだから
2600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:56▼返信
>>2591
だからAIチップ自体の性能がNVに追いついてない
だからFSR3.5はDLSS3.5に完敗って評価じゃん
2601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:56▼返信
>>2585

ちなみにこの手の文章でクオリティーモードと言う場合はNvidia用語で、フィデリティモードと言う場合はAMD用語になる。なので基本AMD寄り
2602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:58▼返信
PS5Pro発売後に色々検証されるからそれまで待てばいいよ
2603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:58▼返信
ゴキのお通夜会場はここですか?
2604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 23:58▼返信
もうゲームも庶民の娯楽では無くなったな・・・
2605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:00▼返信
>>2599
だから汎用処理で専門ハードウエア処理の差があるって話でその強化はRDNA4なんでしょ
2606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:00▼返信
>>2604
それは間違いない
ゲーム離れは進む
ガチャゲーも皆目が覚めてきてるのも大きい
2607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:00▼返信
>>2598
???
いや、そんなもん前提でしょ、なんでNVの株価がアホみたいに上がったと思ってんのよ
世界トップのAIパフォーマンスでAI市場の需要を独占したからだよ

今回の話の焦点は「ProのAIパフォーマンスがNVにどれだけ迫ったのか」だよ
そしてFSRにはAI処理とか必要ないのだから、ProのAI能力が雑魚ならFSR使えばいいよねで話は終わりだよ、PSSRとか出てこないよ
2608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:01▼返信
※2602
携帯機でPS5ノーマルレベルすら無理だろw
2609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:01▼返信
[お蔵入り]MSのセルフお漏らし資料によると円筒形になりデジタル専用のストレージ2TB等で499ドルの予定だったXSX、ガワはそのままで2TBモデルは599ドルに😰

PS5 PRO(699ドル)の本当の対抗はXSX 2TB(599ドル)
2610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:02▼返信
>>2608
任天堂はPS4も無理だろうな
MSならワンチャン
2611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:03▼返信
>>2607

☺️っ FSR4
2612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:03▼返信
AMDの次世代AI技術が使われてるっていうリークで間違いないんでない?
完全なRDNA4でないから公表はしないで矛盾ない。
まだ市場にないものって話もあるから既存のDLSSとの比較は難しいけど、AIコア周りでAMDが追いつくのはまだ無理だろうからDLSS>PSSR>FSRみたいな感じになると予想
まぁ価格考えたら破格なことに変わりはないや
2613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:04▼返信
>>2603
むしろお前らのお通夜だろ
PS4未満の低スぺハードが6万超えるんだから悪夢でしかないやろ
PROの街頭インタビュー内容ドヤって貼られてたけど
一般人が子供に買ってやるゲーム機は4~5万までらしいから6万超えたらアウトってことやで
2614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:06▼返信
低性能で高額は酷いな
PSは高性能だから高額なのは当然なのに
2615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:06▼返信
>>2609
あと100ドル出せばPS5PRO買えるならPROのがええわw
2616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:07▼返信
RDNA4発売されてからが本番2025年に延期中

他にAI処理用にFP8や行列演算用コアが搭載されるため、アップスケーリングやフレーム生成などの画質向上などが期待できます。
2617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:08▼返信
>>2600
だからFSRにはAI性能必要ないんだよ
AIの話したいならFSR混ぜるのやめなよ、性能指標的に何も関係ないよ

そもそもPSSRはフレーム生成には一切言及してないからDLSS3.5未満なのは当然だよ(あれは40番台のAI性能がないと実現不可能)
その上で組み込みの特徴を生かして極短遅延のAIアプスケにフォーカスしたのがPSSRだけど、これの実現にもDLSS2クラス(30番台)のAI性能だから、多分それくらいはあるのだろうって話をしてるんだよ
2618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:11▼返信
>>2612
レイトレ強化機能がメインじゃね
AIコアはRDNA4で強化だからフレームレート増強機能はついてないね
2619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:12▼返信
55000円かぁ・・・・低性能確定じゃんPS4にも届かねぇなwww
2620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:12▼返信
>>2616
>FP8や行列演算用コア
つまりこれやね

これがRTコアみたいな別コア搭載する形なのか、グラフィックコアのFP8計算の並列性アップ(AI性能の向上)なのかで議論が分かれる
ProにAIアクセラレーターが入ってないってリークが正解だった場合、並列性アップくらいしかAI性能を上げる方法がないので
2621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:14▼返信
>>2611

つ「そ れ は 開 発 中」
2622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:17▼返信
てかAI採用したFSR4はRDNA4向けって噂されてるものやろ

それならRDNA4には十分なAI性能があるって話になるし、ProはRDNA4を部分採用することでAI性能を得ているって話にしかならんわ
2623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:18▼返信
消費税入れて66000円か
厳しいな
2624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:19▼返信
>>2617
DLSS3.5のFrame Generationでフレムレート増強する仕組みで、RDNA4でAI強化チップ入れて同じくフレムレート増強なんだからAIコアの性能も重要になってくる時代到来だよ

今まではNVテンサーコアとRDNAのAIコアの使い方が違っていたって話
2625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:21▼返信
>>2622
だからPS5Proに採用されてるRDNAコアは3.5って言われてる訳よ
2626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:24▼返信
※2610
任天堂「できらぁ!」
ただし販売価格10万なら利益なしのトントンで
2627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:24▼返信
キミらが6万円と言ってくれるとハードルが下がるというものだ
2628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:25▼返信
>>2625
妄想はほどほど(
2629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:25▼返信
>>2604
単に高齢化してるだけだろアホ
2630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:26▼返信
AMDがそんな素晴らしいAIコアを持ってるならとっととAI用にリリースしてるよ。そっちほうがはるかに儲かる
2631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:27▼返信
>>2630
だから開発中だろアホ
2632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:28▼返信
>>2624
いままでのRDNAにはAIコアなどないんだよ…
話が全然かみ合わないじゃん、なんでだよ

AMDがNPU(AIコア)組み込んだ商品出し始めたのはかなり最近の話だよ、今までとか言えるほどAIコアの歴とか無いよ、RDNAには
2633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:32▼返信
>>2397
売り切れだっつーに
2634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:34▼返信
>>2630
Ryzen AI 300って製品でAIコアは展開中な
あと次のRDNA4でAI強化されるということは既に言われている

そしてProにはAI使った映像処理が導入されているので、規模感は不明だがRDNA4が先取りされているだろうという話
2635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:35▼返信
>>2404
中国に流れてるのはswitchソフトって認めなよ
2636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:36▼返信
>>2415
仕事してなきゃ買えんよ
2637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:36▼返信
>>2430
還暦ぶーちゃんが何言ってんのw
2638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:37▼返信
>>2628
ProがRDNA4を一部先取りしてるのはリークや性能、機能考えても明らかなのに妄想ねぇ

なんか都合悪いの?
2639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:38▼返信
>>2453
性能比からすとるswitch後継機はバカ高いが
2640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:39▼返信
スプラもあつ森もモンハンも中国で発売してないはずなのに大人気だったしな
2641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:40▼返信
>>2489
任天堂は中国依存だから事実に文句言われてもね
2642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:40▼返信
あーわかったわ解像度用のAIコアとフレーム生成してfps上げ用のAIコアの話がごちゃ混ぜになってる人がいるんだわ

RDNA3でAIコアが活用されるのは主に解像度で
DLSS3.5の第4世代テンサーコアAIは解像度用とフレーム生成のfps上げにも使われる
RDNA4でAIが強化されて両方に使われるようになる
2643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:40▼返信
>>2497
理由しか無くて草
2644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:41▼返信
>>2640
その話をするとぶーちゃん絶対に無視するんだよな
例え連投してたとしてもピタリと止むw
ホンマわかりやすいわw
2645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:41▼返信
Switch後継機も中国ハードになっちゃうかー
2646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:42▼返信
>>2555
日本軽視かどうかでなら余計任天堂なんて選ばないよ
2647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:43▼返信
>>2628
おまえが理解してないだけ
2648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:45▼返信
>>2645
任天堂は支那の蛆虫は関係ねーよ
近寄るなよ下水
2649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:45▼返信
中国人メンツにこだわるからな 任天堂を変わらず愛してくれるのかね?
任天堂なんか持ってたら周りから貧乏人だと思われちゃうんだよ?
2650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:45▼返信
任天堂が溜め込んでいるタイトル。         (開発に要した時間、次回作?)
2017  マリオカート8DX                (6年※、2025年)※ 7→8
2017  スーパーマリオオデッセイ            (6年、2025年)
2018  大乱闘スマッシュブラザーズSpecial        (4年、2025年)
2020  あつまれどうぶつの森              (8年、2028年)
2022  ポケットモンスター スカーレット•バイオレット  (3年、2025年)
2022  スプラトゥーン3                 (5年、2027年) 情け容赦ない攻撃が2025年から始まる、、、
2651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:45▼返信
>>2649
シナチクは任天堂からしたらどうでもいい存在だよ
2652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:46▼返信
69800円です
2653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:46▼返信
6万出してもサードの大作からハブられてるのは笑えるね、ワイルズ出るの?w
2654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:49▼返信
ソニーが12万円にしたから高くなるはずなんだがーじゃねえんだよww
ソニーは日本を切り捨てたから12万なんて馬鹿みたいな価格にしたってことぐらい理解しとけよw
2655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:51▼返信
Switch 有機EL             (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ349ドル 🇯🇵日本3万7,980円※  (5万605円)  ※ドル円レートの75%

Switch2             (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ400ドル 🇯🇵日本4万3,500円※   (58,000円)  ※ドル円レートの75% これやられたらSONYは日本から撤退していくと思う
2656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:52▼返信
>>2654
経済も何も知らない無知の馬鹿ってのはこれのことですw
2657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:52▼返信
PS1 39,800→15,000 【1,920万台】 大作、中小タイトル、ガキ向け、ギャルゲー
PS2 39,800→16,000 【2,198万台】 大作、中小タイトル、ガキ向け、ギャルゲー
PS3 59,980→24,980 【1,027万台】 大作、中小タイトル、ギャルゲー
PS4 39,980→29,980 【948万台】 大作、中小タイトル
PS5 54,978→79,980 【590万台】 大作 
PS6 119,980?   【364万台※】 PS6は日本で発売してはいけない!歴史的敗退をしてSONYの名前に傷が付く。 ※ 週1万台販売の7年間で計算。
2658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:52▼返信
400ドルなんてアメリカじゃ6回飯食ったら終わりなレベルやで
それこそ子供の玩具www
2659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:53▼返信
子供のオモチャてレベルじゃねーぞおい!
2660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:55▼返信
※2654
いくら宣伝して血反吐はいて値下げしたところでネット環境が整ってない人はPS買えない(PCもだ)
毎日思う存分オンラインゲームやれる人って 日本人の1割もいないだろ
2661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:55▼返信
6万のゴミで何を遊ぼうというのかね?
2662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:59▼返信
>>2650
本体性能アップの恩恵ありそうなのがあつ森くらいで、あとはゲーム性頭打ち、性能上げてもしれてるから次どうするんやろな
2663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:00▼返信
逆にPSユーザーはPS4民ですらネット環境整ってるんだから
クラウド化計画を優先しちゃえばいい
PS5本体買えなくてもPS4(クラウド)でPS5のゲームソフトやれればいいんでしょ
2664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:07▼返信
>>2642
「RDNA3のAI性能がDLSSを実行できるレベルにない」、という観点が抜けてるのがすれ違いの原因やね

FSR3でRDNA3のAIアクセラレーターを利用している、という情報は頑張って探せば出てくるが、どう利用されているはほぼ出てこない(DLSSほどの技術説明がない)
これはRDNA3のAI性能が中途半端であり、GPUコアで代替実行可能な処理にしか使えていないことを示唆している
FSR3がRDNA2~でも実行可能なこともそれを後押ししている
2665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:07▼返信
※2655
当時の円換算で価格出したんやろ
今は140円で換算し出したら税抜きで56000円
2666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:11▼返信
PS4より性能低いのに税込み6万超えはキツイってw
2667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:29▼返信
日本だけ安くしたら転売地獄&海外からバッシングは必至だしな
2668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:30▼返信
任天堂信者は気づいてないけど
任天堂ってWiiUの大失敗で据え置きハードから撤退してるのよね
スイッチは携帯機の延長なのよ
すでに任天堂は敗北遁走したあとなんですよ
2669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:33▼返信
>>2651
任天堂は中国様々の商売してるのに?
余程ハードもソフトも転売依存なのが都合が悪いんだな
2670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:35▼返信
>>2648
現実見よ
2671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:47▼返信
>>2668
それってあなたの感想ですよね?実にくだらない
2672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:51▼返信
>>933
単年度比較とか無意味で草
2673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:54▼返信
任天堂が39800円以上で出すわけないんだよ
2674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:55▼返信
邪魔してんのはソフトが作れなくて必死のソニーだろ
2675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 01:58▼返信
>>2603
空気読めねえなお前らの葬式だっつのw
2676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:00▼返信
>>2638
そもそも急にPROの話してる時点でなw
2677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:03▼返信
>>2648
ルデヤとは?中華にパイプ持ってる転売用買い取り業者
お一人様5000台の伝説を作る
企業キャラアイコンがほぼマリオだし
どこかのタイミングで任天堂と結んだと思われる
それにともない転売リークが極端に減った
2678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:05▼返信
ポケモンを全キャラ出せる性能がないならポケモンは良い加減任天堂機から離れて欲しいんだけどなあ
全キャラ出せる性能があるなら買うのに。ps3.5位の性能なら出せるのかなあ
2679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:06▼返信
>>2674
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
2680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:06▼返信
>>2579
単に売り上げ高だけみても経済分析をするなら
受給の販売台数が全く効率されてないから実積値が不明。これじゃ経済の授業では0点だな
2681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:06▼返信
>>2651
どれ俺も試してみるかw
中華で販売禁止になっているあつ森がチャイナオブザイヤーに輝くほど中華に行っているw
むしろ国内の売上が負けているのかもなwwww
2682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:07▼返信
直立不動で地面に潜るピカチュウ見て楽しいか?
2683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:08▼返信
>>2680
誤字

効率←誤り
考慮○
2684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:08▼返信
>>2671
ところがどっこい個人の感想じゃありませ〜ん、任天堂9位は現実!コレが現実!!
2685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:09▼返信
>>2650
桜井が年内にYouTube辞めるはずだったんだけどもう9月だね
桜井が戻らないとスマブラができないのになあ?
2686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:10▼返信
5万以上でPS4以下の性能とか産廃のゴミだろ
2687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:11▼返信
>>2654
為替も理解できないとはな
Fランクごみ私立高校の臭いすぎる汚物臭
お前からはまったく知性を感じ取れない
クソ土方で底辺で生きてるんだろ?ごみめ
2688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:12▼返信
>>2686
そのゴミにコテンパンにされるよ
2689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:14▼返信
>>2658
自分とはいかにも関係ないねえw
そんな他人事で今後も戦うなんて出来ないよw
白旗上げて寄生して生きている害虫だな
2690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:14▼返信
>>2613
なんでわざわざ為替に乗せてるの?例えばユーロ圏でビジネスしたいSONYグループの全体で全く貿易国の通貨を全く持ってないとかバカとしかいえん。しかも母国通貨を持ってないから調達しなきゃとしたらもうそれは異次元すぎる
税金も払えないじゃん
2691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:14▼返信
>>2688
無理無理今だって毎年売上高も売上本数も負けてるじゃんswitchや任天堂が勝ってるってのがそもそも幻想なのよそろそろ目を覚ましましょうよ
2692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:15▼返信
>>2688
家族3人に買ったら15万オーバーだな

なあ、マジで売れると思ってる?
2693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:16▼返信
>>2674
今年だけでソニー資本の入った新作ゲーム4本くらい買ってるんやが…?
どれも面白いぞ…?
2694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:16▼返信
>>2674
9月10月11月ってまともなゲームは全部ハブッチだぞ現実見なよ
2695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:16▼返信
任天堂機は2回に1回失敗する法則あるからちょっと心配
円安で厳しいのも向かい風だな
2696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:16▼返信
>>2692
8万や12万のPSよりは売れるね
2697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:16▼返信
>>2688
普及台数0からってのを理解しろ
2698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:17▼返信
>>2696
そう思ってるのは豚だけ
2699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:18▼返信
>>2687
いや無職こどおじだろ
土方は建築資材の値上がり身近な問題だし知らんはずはない
2700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:19▼返信
>>2687
体力も知性も無い豚に土方なんて務まらんで
2701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:20▼返信
いずれにしろ家庭用ゲーム機はもうSwitch2しか選択肢がない
8万や12万はゲーム機の値段ではないから
2702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:20▼返信
>>2667
何を今さらw転売対策なんかやってなかっただろSwitch
いつ任天堂が反省したんだw
買い取り保証ばれたのに未だにやってる会社だぞ
2703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:22▼返信
>>2648
何故か販売してないのに中国人が選ぶNo.1ソフトに選出されたぶつ森そしてそんな意味不明なアンケートとるファミ通
2704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:23▼返信
>>2668
なぜそうなったかを正確に把握してない時点でお前の正体は煽れる側でいたいだけの豚だがなw
確証になるソースもなく考えず、ほいほい批判したいだけのw
2705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:23▼返信
>>2701
いや?
半端性能に6万はないよ
ごっそりユーザー落ちるね
2706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:24▼返信
>>2701
いずれにしろじゃねーよww逃げんなよ
ポンコツswitch2が6万6千になるって現実から
2707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:30▼返信
>>2691
Switchのシェア日本30%なんだが。僅か10%のプレステと比べてまだプレステが勝ってると思えるのやばみ
2708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:31▼返信
6万でPS3とギリギリ同程度の性能だと高すぎるな
PS4並は間違いなく無理だし
2709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:32▼返信
やっぱ税抜き6万コースか
2710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:32▼返信
>>2688
てめえら買わねえクズがやっつけるだと?w
Switchすら手元にねえ癖に👎️
恥を知れ!恥を!
2711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:32▼返信
5万円台だと売れないって連呼してた豚どーすんの?
2712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:34▼返信
※2707
公取委にパケだけで5分5分言われてて草
その30%は何してらっしゃるの?
2713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:35▼返信
やっぱ任天堂じゃ勝たん!😭
2714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:36▼返信
>>2701
どこにも買ってる君が存在しませんねw
どうでもいいというのが君の本音w本気だったらもっと護ることに必死になるからw
ほんとお前とは気が合うなあ?任天堂なんかどうなっても良い!助ける気など微塵もない!w
まったく仲間も仲間だなあwwwwwww
2715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:36▼返信
正直6万ならPS5とかより確実にこっちに流れるっしょ
確実に出してくるであろうシリーズIPの物量に差があり過ぎる
2716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:38▼返信
>>2668
クソニーは日本じゃps3とvitaとps5は失敗したから
実質ps4しか成功してないな
任天堂はwiiと3dsとSwitch当てたのになんで
2717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:38▼返信
>>2712
DLだからw
ゲームしょっp
2718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:40▼返信
>>2717
潰れまくりのゲームショップからの数字が当てになるかよw
2719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:43▼返信
>>2715
3万でもSwitch買わねえお前らクズがなんの支えになる?wwwwまぬけか?w
3300万対500万で負けておいて何が物量だw
2720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:46▼返信
>>2
6万で勝てるか?(笑)
2721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:47▼返信
>>43
6万だけどな
2722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:47▼返信
>>2715
じゃあなんでWiiUは爆死したの?
2723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:47▼返信
>>2721
税込では6万超える
2724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:48▼返信
>>2671【英紙ガーディアンが「最も偉大な携帯ゲーム機TOP20」を発表、1位はスイッチ】
1979年発売のマイクロビジョンから2017年発売のニンテンドースイッチまで、TOP20を発表した。
1位 ニンテンドースイッチ(2017年)
2位 ニンテンドーDS(2004年)
3位 ニンテンドー3DS・2DS(2011年)
4位 ゲームボーイアドバンス(2001年)
5位 ゲームボーイ(1989年)
2725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:48▼返信
>>7
税込65000円だな(笑)
たけぇ
2726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:49▼返信
>>8
お前の一ドルは110円か?アホ
2727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:50▼返信
>>2707
どういう勝負なんだこれ
2728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:51▼返信
ps5 本体売り上げ台数
9月第一週 ディスク版 9097 デジタル1910


だが買わぬゴキであった
2729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:53▼返信
>>2728
ごきってすでにps5持ってる人なんじゃ…
2730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:54▼返信
>>357
情けない攻撃の間違いだろ?
2731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:54▼返信
※2717
パケの話なのにDLガーw
DL含めたら絶対Switchの負けだろwww
2732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 02:59▼返信
国内スイッチソフト売り上げ•ファミ通データより
2023年15,683,837本

2024年5,844,292本(9月14日現在)

まあここまで売り上げが落ちているのに気付かないバカ豚w
2733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:01▼返信
>>638
5年連続で減収減益減配なんだからエイガガーは通用しないぞ🐷
2734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:01▼返信
>>2715
任天堂のIPに大して魅力がないのは64、GC、WiiUが身を以て示してくれたろうに
2735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:02▼返信
国内スイッチ本体売り上げ•ファミ通データより
2023年4,062,609台

2024年1,978,746台(9月14日現在)

ここまで売り上げが落ちているのに気付かないバカ豚
2736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:03▼返信
>>357
その6本が5000万本売れてようやくPS5の一年の売上本数に近づける程度だよ
実際には合計で1億本すら売れないだろうけど
イカ3は海外で大爆死してシリーズがもう完全にオワコンなのも知らなそうだな
2737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:04▼返信
>>2688
任天堂の客層は5万超えたら金を出さないからUんこの再来になるよ
2738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:05▼返信
6万だったらPS5DE買った方がええな
2739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:08▼返信
イワッチ
おねがい



はやくたすけて
任天堂をすくってよ
2740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:09▼返信
【超絶悲報】Nintendo Switch版の存在を念頭に制作された「ユミアのアトリエ」、風船フェイスを回避しようとした結果か今度は顎が大変な事に…
「学園ハンサム状態w」
「 コエテクはフィギュアのノウハウ活かせないのか」
「ユミアのアゴリエ」
「バケモン!」
「モデリングのバランスだけならコンパイルハートのが上レベル…」
2741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:10▼返信
>>2738
だな。6万出しても一方はモンハンからハブられてるハードやし
2742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:18▼返信
>>2708

なら「PS4」選ぶでしょwww
2743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:19▼返信
>>2716
wiiと3dsのユーザー叩き捨てて得たのがSwitchユーザーなんやで?

まぁ本体の数字ばっかりでゲーム全く売れてないけどね
2744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:21▼返信
アトリエというより

ユミアの学園ハンサム?
2745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:39▼返信
もう任天堂専用機でいいでしょ
任天堂のゲームが出来る、それだけが強みなんだから
2746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:40▼返信
>>2740
下のハードに合わせてマルチ展開はもうやめろよ
質が下がるだけ
2747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:46▼返信
>>2673
39800円(税別)だと275ドルくらいだから今のスイッチと同じ性能がいいとこだろ
お前らがそれでいいならいいけど、それだとあと2年くらいしか持たないんじゃないの?
2748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 03:59▼返信
ここ数日、たぶんPS5Proが発表されてからかな
XのTLがゲハで汚染され始めたのは
PS5Pro買うお金でSwitch何台買えるだの、PS5ProよりPCや箱買えだの
2749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:04▼返信
後発低性能が確定してるわけだからインパクト残すためには中途半端な差で出すよりも低価格でより低性能なものを出すべきなんじゃないかな。マルチのおこぼれ狙えるスペックにするだけでも現実的な価格に収まらないわけだから、マルチはハナから諦めて過去の遺産を堪能するのに特化したレトロハードマニアをターゲットにする内容を目指す。でその低スペックでも動く名前だけの新作もリリースする。
2750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:13▼返信
Switch1で良くね?
ファミリー層も学生も乗り換えないよ
もしPS4の性能で6万円超えならよほどの信者しか無理
2751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:15▼返信
399ドルは任天堂だと色んな意味で無理よね
今の相場的にも現実的じゃないよ
2752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:18▼返信
今はもうps4もマルチ展開で切られてる現状で任天堂ゲーしか出ないし売れないからハードで利益出すしかないのに399$は為替的にも無謀
製造コストの上昇もあるしまだ任天堂ゲーに特化した低性能低スペック路線にする方が理解出来る

steam deckがマジで良い例だわ
2753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:19▼返信
またスイッチとスイッチライトみたいな感じになるのかね
2754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:22▼返信
まあ、為替ガーとか財務省から円建てで外貨準備借ればいい。そのためにあるんだからあんなもん
2755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:24▼返信
>>2754
大事なのぬけてたわ

企業がドル枯渇したら財務省から借りれ
2756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:30▼返信
>>2433
製造業界の常識を無視してNVIDIAの介入があり得ないって馬鹿じゃないの?
もう、全部結論ありきで業界の常識を無視しているんだけど
2757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:37▼返信
任天堂の歴史とwiiUの爆死具合を見てると同じ名前の使って価格が2倍になるとマジで爆死の可能性はあり得る
ヤバいのはサードが開発しにくいままだとソフトが全然増えないらwiiUコースまっしぐらってこと
糞箱sでさえ足引っ張ってるって邪魔者扱いの、この環境でPS4より下の性能じゃ色々厳しいと思うわ
2758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:46▼返信
互換性の話しない辺りぶーちゃんSwitch持ってない説マジだったか
2759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:46▼返信
PSはソフト育てなかった

ポケモン出たらPS5も完全終了。

これまでポケモン本編出るハードは負けた事がない
2760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:50▼返信
>>2759
Switchボロ負けで草
2761.投稿日:2024年09月15日 04:50▼返信
このコメントは削除されました。
2762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:52▼返信
この値段でもモンハンワイルズが出るとかバイオハザードの最新作を遊べるなら一般人は買うかもしれん。でも最新作なんて何にもでねぇんだよw
2763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:53▼返信
売れなくてアンタバカーされそう
2764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 04:59▼返信
>>2762
🤔????
2765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:05▼返信
後継機、性能ショボくて高いw
これじゃワイルズも出ないし死んだな
2766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:09▼返信
本当にゲーム好きなやつは全部買うやろ
まあps5proは別に買う必要のないただの上位機種だから売れるとは思えないけど
Switch2がもしps5並の性能ならソニーはだいぶ苦しいだろうね
2767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:09▼返信
PROに12万出すならPC買うとか言う流れで思い出したけど
PS5出た時に「PS5でかすぎて置けない」とか言ってたのにPCには言わないんだなってw
まあケース何にするかにもよるけど大抵PS5の倍以上になるのに
しかもでかいだけでなくクソ重いんだよなPCはw
2768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:10▼返信
>>2765
任天堂はハードにガッツリ利益といらないギミック載せるからワイルズなんて動かそうとしたら倍の金額でも無理だろう
2769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:10▼返信
この値段じゃ親御さんが子供に複数買い与えられないやんw
でもこのままでもゴミ性能でワイルズも動かんし、値段下げたら更にゴミと
2770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:11▼返信
>>2766
バカな夢見てて草
ゴミッチ2の性能はPS4以下やで
2771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:11▼返信
>>2766
たった6万で20万のiPhoneが到達できない地点にいけると思うお前は幸せな妄想家だな
2772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:12▼返信
>>2766
400ドルでPS5並みの性能の携帯機出せるならPROは8万で出せるしノーマルPS5は5万で出せるんだよ
ていうか1ドル100円なら今のままで5万円台だしPROも7万円台だけどw
2773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:12▼返信
>>2767
キーマウも場所とるしな
2774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:13▼返信
>>2766
PS5並の性能とか🐷が妄想してるだけで他は誰も言ってないが?w
任天がこんな値段で高性能なもん出せるわけ無いだろアホ
2775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:13▼返信
>>2757
ただ子供たちには圧倒的に人気だからなあ
先のユーザー確保って考えると強いと思うよ
流石にPS5をねだられて甥に買ってやるつもりはないなSwitchは3人に買ってやったけどSwitch後継機くらいの値段になるとちょっと買ってやるのは勘弁して貰いたい
2776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:15▼返信
>>2775
その子どもは大きくなったら任天ハードでなんて遊ばないんだよ
先のユーザーにはなってくれないの
2777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:16▼返信
>>2770
そうなんか
今更そんな低性能出すとは思わんかったわ
と言ってもpsも格ゲーやるにはまだ低性能だしなあ
Ps6がいつ出るか知らんがアクセススピード気にならんレベルになって欲しいわ
今はまだSSDでもゲームにならんレベルだしなあ萎えるのよ演出で誤魔化してるけど
2778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:18▼返信
この値段で出してもワイルズ動かないならイラネってなるな
2779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:19▼返信
>>2767
Pro買うやつなんて相当特殊なやつだから
そういう奴は値段も場所も気にしないからPC買うんじゃない?
専用ゲームなんて多分出ないだろうし
2780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:19▼返信
>>2777
何で遊ぶとアクセススピード気にならないの?
2781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:23▼返信
>>2779
PS5が出た時に「でかくて置けない」
PS5が最初の(5000円程度)値上げしたとき「高くて買えない」
PROが出た時「12万ならPC買う」
と言ってた連中が値段も場所も気にしないからPC買うの?元文の意味理解してる?
2782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:35▼返信
>>2742
ガキ向けゲームがメインだしなあ
どうせ売れるのは任天堂のIPだけだから
今よりマシになるならええんやないか?
2783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:36▼返信
ポケモンの為に税抜6万は出さんやろ
最近のポケモンほんま出来悪いしな
2784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:37▼返信
>>2722
あれはだって任天堂信者でも売れると思ってなかったやろ(笑)
他のメーカーにそっぽ向かれたのが多いんやない?
Wiiuコントローラーを無理やり使わせなけりゃ行けなかった縛りが最初あったんやろ
となるとマルチ展開の足引っ張るからなあ
2785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:40▼返信
>>2784
安田は売れると断言してたが?
2786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:43▼返信
これじゃサード遊べないな
やっぱCSはゲームが集まる PS5やわ
2787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:44▼返信
>>2692
多分 じじババおじさんにたかるんだよ
俺はたかられる方だが
普通にねだってくるからなあ
2788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:46▼返信
>>2785
いや安田って誰だよ
つーかコンコードと同じレベルで腐臭しかしてなかったしなあ
あのころPSが強すぎて他のハードのこと気にしてる奴なんていなかったやろ
2789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:48▼返信
>>2779
おいおい本人か?笑
2790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:48▼返信
※2777
SSDアクセススピードでPS5に勝てるPCなんてないが?
2791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:49▼返信
性能より価格だわな
歴史的に見ても
2792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:51▼返信
>>2722
WiiUの開発時期にDirectX10と言うもの凄い大失敗作が世に出て、各メーカーが使えないと判断してDirectX9に留まった
MSもDirectX10は大失敗作だと認めて、DirectX9をベースに発展させたDirectX11を出したけど、任天堂はWiiUにDirectX10を採用したまま世に出した
そのため、メーカーは使えないDirectX10を使う羽目になって、金のあると事はなんとか対応出来たけど、金の無い所は対応出来るわけないので参入しなかった
だから、サードも集まらずマルチ展開にも時間がかかり失敗したわけだ
2793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:51▼返信
任天堂以外やらない人はこれでいいやん
任天堂以外認めない人の為のベストCS
2794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:51▼返信
>>2776
んーどうだろ
お父さん連中は遊んでるぞ
高校から大学とかはプレイして無さそうだが
俺はポケモン世代からズレてるおっさんだけど大人でもポケモンしてる奴見るからなあ
ただアクセススピードさえまともならグラフィックはそこまでマイナス要素にならんのよな
サードがゲーム出してくれるかは知らん(笑)
2795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:54▼返信
>>2791
WiiでいいやのWiiUの再来か
2796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:57▼返信
>>2780
おっさんだとな
ネオジオ本体買ったりしたのだよROM世代だと格ゲーのアクセスの遅さはストレス溜まりすぎて無理
他のジャンルだと気にならないな
KOFとか最新作買ったけどゴミすぎてプレイ出来なかったしサムスピとかは正気の沙汰じゃないなあの遅さ
スト4は奇跡のような出来で気にならんかったけどね
スト6は触って無いからわかんない
2797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:04▼返信
>>2790
いやだから次の機種で何とかならないのかなと
若い子は既にディスク時代からだから気にならんのだろうけどね
おっさん いや爺さんか(笑)
にしたらROM世代だから我慢ならんのよ本当にプレイしてて萎える
もしかしたらPCの方がSSD遅くてもRAM多いからPS5より早いかもしれないがスカイリムからPC組んでないからわからん
2798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:04▼返信
箱携帯機の方がまだ良さそう
2799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:05▼返信
>>2268
それ任天堂だけど擦り付けしかできんな🐷
2800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:06▼返信
>>2293
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷自己紹介か?
2801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:07▼返信
🐷は任天堂信者なのになんで技術信仰なんだ?ないものねだりか?
2802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:07▼返信
>>2334
都合悪いものは見えない聞こえない極まってるな🐷
2803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:09▼返信

PS4以下の性能で5万?wwwwwwwwwwwwwww
2804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:10▼返信
一般人「ちょっと足してPS5買うわwww」
2805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:11▼返信
>>2780
ROM
スト4は奇跡のような出来だったが
それ以外はロードが酷すぎて格ゲーやらなくなった
スト6がもしスト4並ならやりたいが今更昔みたいに格ゲーやんないかな
2806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:17▼返信
任天堂お得意のそのままでゲーム出来ないって奴やろ
2807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:25▼返信
>>2797
30~70万円のPCで、ゲームによっては速い
オープンワールド系は5秒ぐらいPCが速い時もあるが、今話題の黒神話ぐらいのクラスだと1秒ぐらいしかPCが速くない
メーカーによってはロード時間を調整して、全て同じぐらいに設定している
基本的にPS5に準拠しての開発ならPS5が速くなる
2808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:27▼返信
186. はちまき名無しさん
2023年09月13日 23:32
ゴキは知らないだろうがSwitch2にはDSLLという魔法のシステムが搭載されて価格を抑えながら神グラヒックを実現できるのだよ
2809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:31▼返信
カプコン、バイオ新作を開発している事が判明! 中西晃史氏「新しいバイオハザードを作っています」

185. はちまき名無しさん
2024年07月02日 11:31
映像の進化はもういいでしょ…お腹いっぱい
それよりSwitchのハードを活かして
斬新なバイオを生み出して貰いたい
2810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:37▼返信
WiiUがハードの墓場で手招きしてるで
2811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:38▼返信
PS5PROでアンケートとってるなら。次世代スイッチいくらまで許容できるかターゲット層をメインにアンケートとってみればいいじゃん。信者が言う安く感じるとターゲット層の感じ方じゃ全然乖離あるだろ
2812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:54▼返信
ゴキの朝は早い
2813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:56▼返信
>>2805
SF4の時代のROMが早いと思ってるならその時代は最初にメモリにほぼ全部ロードしてるんだよ
あとはあの時代はデータ自体が大して大きくないから途中でロードがあってもさほど時間がかからない
そもそもROMが早いならスイッチのロードがあんなクソ遅くなる訳ないだろ
2814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:21▼返信
某ユミアのアトリエ記事のコメントより
「Switchが出てからおかしくなってるよね
PS3時代でさえPS独占で出てたしWii(U含む)時代にはそんな事なかったからな」
2815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:42▼返信
性能がノーマルPS5に匹敵するんやろなぁ
2816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:43▼返信
>>2701
プロコン別売りで6万円確実
PS5は7万円~なのよ
1万円しか違わないのにいうほど一択かね?
2817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:56▼返信
PS5PROは欲しい人が買えば良いだけ
これはスイッチの後継機なんでしょ?だとしたら買わないとダメな奴だよね
PROが高くて売れない&買えないとか言ってる場合じゃない
因みに俺は絶対に買わないスイッチでさえ高くて買えないのに6万も払えるかよ
PS5PROぐらい安くしてから出直せ
2818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:01▼返信
この価格ならノーマルのPS5を買う方が良いな
2819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:15▼返信
まぁ実際399ドルは当たってそうではある
でも親が子に買ってあげられるラインを考えると5万円超えてるのは厳しいね
349ドルくらいで出して数売って稼ぐ方が良いと思うけど、難しいのかな
2820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:18▼返信
DS大成功→3DS大失敗
Wii大成功→WiiU大失敗
後継機は失敗してる歴史。つまり全く新しいゲーム機にしないと失敗する。
2821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:19▼返信
ゴキが震えてて草
2822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:22▼返信
ゲーム会社が1番厳しいのって「そもそもプレイされない→自社IPを知ってる人が減っていく」だからなぁ
Switchの後継機で注目されてるし、ハードの性能落としてでも4万円くらいにして幅広く普及させたほうが良い気がする
そもそもSwitchに性能期待してる人なんてゲームオタクくらいだし
2823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:22▼返信
>>2821
笑いが止まんないわ
2824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:24▼返信
※2820
FC→SFCもね

任天堂は前ハードが売れると次は売れない
2825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:26▼返信
>>2808
こいつら本当にアホだよな
2826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:27▼返信
>>2824
sfcに関しては出す出す詐欺したのも一緒だな
2827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:30▼返信
>>2775
スイッチのユーザーは子供少ないって公式がね
2828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:31▼返信
>>2755
銀行に見捨てられてる会社に貸してくれるのか?
2829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:31▼返信
1万足せばワイルズ出来るPS5買うわな
2830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:40▼返信
そもそも任天堂に技術がない、スイッチはほぼ流用なのでさらに技術が遅れている、スイッチに近いハンドヘルドがps4前後の性能で10万前後、半導体高、円安、業界のPS4切りの流れ
向かい風どころか台風だろ
2831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:41▼返信
>>2822
だから今4万で出せるハードってどんなの?まともなハードにすらならないよね?って話をしてるのであって
2832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:46▼返信
1万円どころか6000円足せばDE買えるんじゃね
2833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:00▼返信
PS5じゃポケモンもゼルダもスマブラもできないじゃん
キッズがどちらを買うかは明白
2834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:04▼返信
>>2833
キッズ「ワイルズやれるps5で」
2835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:12▼返信
ワイルズもどきのモンハンはSwitch2で出るだろ

カプコンのモンハンラインは2ラインだから2027には出るだろ
2836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:13▼返信
>>2833
親御さんが買い与えるかが問題なわけで
PSと違って任天ハードは親が何台買えるかで変わるんだよ
アンバサダーもう忘れたのかw
2837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:14▼返信
wiiとGCみたいに使い回す事もあり得るのがね
2838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:14▼返信
PS5の記事ほど伸びてないな。豚にとってはやっぱ都合悪いか
たけぇもんな6万は
2839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:14▼返信
>>2833
それはSwitchでいいや
次はPS5買う
2840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:15▼返信
>>2835
それもライズと同じで今後は他機種にも出るってバレてるから売れないかもな
ワイルズは任天ハードじゃどう頑張っても動かないから無理だけど
2841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:15▼返信
任天堂は売れなきゃ値下げするからな

意地でも日本で2,000万台は普及させるだろう

そのための現金1兆円資産でもある
2842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:16▼返信
>>2835
普及台数ゼロのハードで開発始める会社じゃないぞカプコンは
2843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:16▼返信
>>2835
ワイルズやって待てばよくね?
2844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:17▼返信
>>2838
令和の時代にPS4以下の性能で6万は高すぎだからな
2845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:18▼返信
>>2841
アンバサダー再びw
利益7割減どころじゃなくなるな
2846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:18▼返信
カプコンはモンハン3Gと4のダブル開発など戦略的に任天堂ハードとは連携するしな

ライブラリーでもカプコンは任天堂ハードに参加するし

有名なのはすいのメモリの増加を要求したのはカプコン
2847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:19▼返信
>>2822
ゲームの要求性能は階段状に上がる 
滑らかな曲線を描いて上がるのではなく
「PS3性能で動くゲーム」「PS4性能で動く」「PS5性能」という具合
switch2がPS4性能に届かないならswitchのままでいい
意味がないのよ
2848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:19▼返信
訂正  有名なのはSwitchのメモリ増量を要求したのがカプコン

つまり開発段階でカプコンは任天堂ハード制作に加わっていふ
2849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:19▼返信
>>2841
足りないだろw
その理屈だと1000円下がるのにいくら掛かるんだよ
2850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:21▼返信
任天堂は1万円値下げしたぞw

それで赤字になったけど普及させないと未来もないから赤字になっても値下げはする
2851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:21▼返信
>>2848
要求はいつも出してるよソニーに対してもな
任天堂はいつも無視してるから開発遅れる
2852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:22▼返信
ゴミッチ2の価格が発表されたら親御さん阿鼻叫喚だろうな
てか、俺の6歳の甥っ子がマイクラやりたいって言い始めたから使わなくなったPS4あげたけど、そういう子どもは最初から任天ハード欲しがらないかもなw
2853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:23▼返信
カプコンと任天堂が次世代機で話し合いは行っただろうことは間違いない

その為にモンハンの発売時期も決めているはず
2854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:23▼返信
>>2850
7割減からの赤字は潰れろと言ってるのと変わらんと思うがいいのか?
2855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:24▼返信
>>2848
要求出しても答えないのが任天堂なんだよアホ
つまりそんなの関係ないのよ
だからワールドハブのままw
2856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:24▼返信
>>2853
間違いない(ソースなし)
はず(願望)
2857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:24▼返信
400ドルじゃ
かなりショボイ性能のゲーム機やろうね
2858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:24▼返信
>>2853
🐷ってやっぱモンハン欲しいんだな
でも残念ワイルズは後継機もハブです
2859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:25▼返信

WiiU版のブレワイはコントローラ側で常にマップが見れるとこは良かった
2860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:25▼返信
売上も7割減りそう
2861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:25▼返信
バンナムとは次世代マリカの開発で
カプコンはモンハンの発売時期で
コーエーともコラボ無双で話し合いは行っているだろう
2862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:25▼返信
「いい加減金払わせてくれノーマンズスカイ」
アップデートをやめないでお馴染みの
だけどswitch版はしっかりアプデやめてるんだね
wiki見たら「switch版にはこの要素無い」が結構あった
2863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:25▼返信
>>2853
カプコン「今後はAAA志向でいく」

ライズもPC版の方が売れたしライズよりワールドの方が売れた
もうラインを任天堂に割くだけ損なんだよね
2864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:26▼返信
>>2853
でも性能あげなかったからハブなんだよ
2865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:26▼返信
新ハードの話し合いって別に任天堂に限らずやってることだよ無知豚くん
2866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:27▼返信
カプコンとしても高齢化していくPlayStationには未来がないからな

任天堂ハードでバイオ、スト6、モンハンは出すだろう
2867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:27▼返信
豚「カプコンは任天堂にモンハンを献上するに違いないんダガー!!」

カプコン「ライズリマスターをどうぞ」
2868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:28▼返信
>>2862
苦労して対応させてもストレージからゴミだからな
2869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:28▼返信
また🐷がただただ妄想垂れ流すだけになったよw
あ、いつもか
2870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:28▼返信
フロムともダークソウル2とアーマードコア、エルデンリングの移植の話し合いはしてるだろうしな
2871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:29▼返信
>>2859
ブレワイってどっち見ても風景一緒だし遠景が悪いからね
一生リエーニエ(エルデンリングの)から出られない感じ
2872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:30▼返信
6万の後継機なんて性能ショボいの確定してんのに何クレクレ妄想してんだかw
2873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:30▼返信

周りでPS5もってる人が1人しかいない・・・

2874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:30▼返信
🐷のクレクレが止まらなくなってて草
2875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:31▼返信
>>2873
これゴミッチ後継機の話ですよ🐷くん
2876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:31▼返信
今しかSwitch2腐す事はできないからな

存分に成功しないと言い続けてね

重要なのは任天堂タイトルの発売ペースだら
2877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:31▼返信
>>2870
またクレクレしてるよ…
クレクレする前に買えよ…
2878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:31▼返信
>>2876
6万のゴミなんて既に腐ってるぞ
2879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:32▼返信
>>2876
サードは生まれる前から死んでしまったのか
2880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:33▼返信
>>2876
任天堂ハードの伝統として正式発表前までが一番高性能というのがあります
2881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:33▼返信
ホグワーツの移植会社を買収したから

移植メインのエンジン開発や環境開発周りの構築が目的だろう

SONY潰しにはサードのソフトは結局Switch2でも遊べますアピールだけでいい
2882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:34▼返信
>>2876
6万でPS4以下の性能てそれもう腐ってますよ
しかも任天ハードはリークよりも更に性能ショボくなるのが伝統だしね
2883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:35▼返信
>>2881
ワイルズ遊べないゴミスペックですが
2884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:36▼返信
>>2881
PS4以下のゴミ性能だから無理で〜す
2885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:36▼返信
>>2876
本来4万円でも高いとおもうんだよ
4万円は中古ノートPCなら買える その値段を子供のおもちゃに?
でも性能の事なんか隠して「PSと比べて安いから!」ってキャンペーンしまくるでしょ?
そしたら転売屋に目付けられるわけだし
2886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:37▼返信
>>2881
あの会社って社員4人とかでしょ
2887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:38▼返信
転売屋潰しは任天堂の得意技

古い半導体なので量産ラインが空いている。

コロナ禍も唯一在庫が潤沢だったのが任天堂
2888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:39▼返信
>>2887
で?
ゴミッチ2も古い半導体なの?
ハブ確定やん
2889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:40▼返信
古いから安くもできる

15年前のスペックが5年前になるだけでも良い事じゃんw
2890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:40▼返信
任天堂が6万近い値段でどんなゴミ出してくるかわくわくするわ
2891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:41▼返信
>>2889
設計がいくら古くても今の工場に依頼して作るんだから
コストは一緒でしょ
2892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:43▼返信
映画みたいなゲームを作ってない任天堂機には性能はいらない
なんでも性能を基準にして考えることしかできないリーカーは悪い奴だ
2893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:44▼返信
いくらコスト切り詰めて切り詰めて安値実現しても
転売屋の金儲けの道具にされるんじゃ意味ないわな
2894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:44▼返信
任天潰れろ潰れろとそれしか期待してない奴等
2895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:45▼返信
もう任天も潰れたと決まったように言う奴等は
バカチォンの言い方と同じだ
2896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:47▼返信
>>2892
ならモンハンもいらないよね
2897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:48▼返信
任天潰れそうで🐷が焦ってるのウケる🤣🤣🤣
MSまでも携帯機で任天堂の敵になるかもしれないもんな
2898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:49▼返信
※500
いや、たかが3万のハードですら買えねえってそれお前の生活水準がゴミなだけだろw
マジで3万程度のおもちゃをぼったくりとかほざくくらいやべーなら働けよ
2899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:49▼返信
>>2894
ハード事業はやめてほしいマジで
和メーカーが任天堂ハードに寄り道してるうちに中韓に負けはじめてる
ゲームの核心ってソフトでしょ?
これの競争力失うのは絶対アカン
2900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:51▼返信
デュアルスクリーンリークが本当なら本体性能が現行Switchに毛が生えた程度まであるぞ
ぶっちゃけ個人的に違う事を祈ってるぐらいだ
2901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:51▼返信
今の工場じゃなくて古い製造ラインね
Switch2に使われる8nmの半導体ラインは一昔前のスマホ製造ラインなのよ

スマホは年間数千万台作ってるから製造設備にどうしても空きが出てしまう
そこを使ったのが8年前の16nmのSwitch。だから一昔前の製造設備はお得に製造が出来てコロナ禍でも転売屋を潰すほどの大量生産もできるのが良いところ。
2902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:52▼返信
性能勝負から完全に逃げた任天堂が令和になっていよいよ詰みかけになってきたんだよね
ゴミ性能で誤魔化せる時代じゃなくなってきたね
2903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:52▼返信
※2294
なんの理由にもなってねえw
一昔前の原価厨かな?
一回社会出て働いたほうがいいよお前
2904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:53▼返信
>>2901
で、また転売ヤー使って循環グルグル商法か
クソな商売してんね
2905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:54▼返信
※2395
それ利益取れない価格設定にして大赤字になってるクソニーがただの馬鹿ってだけじゃん
お前偉そうに的外れの理由クチャクチャ言ってるけどお前自身PS5なんか持ってねぇだろ?
買えよハゲ
2906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:55▼返信
本社

SIE  🇺🇸アメリカ
Microsoft  🇺🇸アメリカ
任天堂 🇯🇵日本

日本の企業は任天堂だけやで?
2907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:55▼返信
>>2905
なのに利益7割減で大負けの任天堂ってただのド馬鹿やな
2908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:55▼返信
※2899
お前が人生やめて天国行ったほうがはえーぞジジイ
2909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:55▼返信
>>2906
で?
2910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:56▼返信
>>2578
一台あたり為替差による1.6万円の赤字か…
週販1万台あたり1.6億の赤字とかもうマトモな商売やないやろ
2911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:56▼返信
>>2901
その古い製造装置を片付けて最新チップをバンバン製造した方が儲かるのよ
電気代も人件費も高騰してるんだから
買い手が多い最新チップ用のフォーメーションに特化したいのが半導体業界
2912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:57▼返信
※2904
PS5のことですねわかりますw
グルグルが成り立たなくなったから8万とかコントやってんのかよw
2913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:57▼返信
>>2901
大量生産した結果国内3300万台以上なのに利益7割減てwww
2914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:58▼返信
>>2912
おいおい、循環グルグルは任天堂の専売特許なの知らないの?w
2915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:58▼返信
その最新半導体を作る設備を用意できないのよ!

今は2nmの製造整備を作るマシンが一台数百億円かかるんだけど受注待ちが数百件になっていて
数年待ち状態

最新半導体は作りたくても作れないの、だから取り合いになる。
2916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:59▼返信
※2907
知ってるか?8年目でウイニングランしてるSwitchって今までのハードの利益全部超えてんたぜ?どこぞの債務超過起こしたアホと違ってな
2917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:00▼返信
半導体の設備がどうたら言ってるがゴミ性能確定でハブ確定なんだよね
生産できるとかできないとか以前の問題w
2918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:00▼返信
※2913
ハゲは同じことしか言えないんだな
12万で返してほしいのか?ん?
2919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:01▼返信
>>2916
だから利益7割減でもいいとwww
2920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:01▼返信
>>2915
半導体不足は問題にはなってないでしょ
エネルギー調達の不安から電気代が上がり続けてる
2921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:01▼返信
>>2918
利益7割減効きすぎw
2922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:02▼返信
※2914
売らない方が利益出るとかマヌケなコントやってんのはPS5だけなんすよハゲ爺さん
お前の妄想なんかどうでもいいよw
2923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:02▼返信
価格勝負で圧倒的なポジションにいるだよ任天堂

空いてる古い半導体製造ライン

もちろん値下げも可能になるほどの大量生産が可能、それに比べて最新半導体のPlayStationは値下げも出来ずに取り合いで値上げしてしまった。
2924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:03▼返信
※2921
12万効きすぎw
撤退確定やねw
撤退したろとうすんの?青葉になんの?
2925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:03▼返信
>>2922
はいはい、利益7割減の信者さんは言うことが違うね
2926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:03▼返信
利益7割減で🐷発狂
任天詰んでますわ
2927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:04▼返信
>>2925
マジで同じことしか言えなくなってて草ァ!
12万のハード買い支えろよハゲw
SIEが消えて欲しくなかったらなぁ!
2928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:05▼返信
>>2926
12万ハード効きすぎ大草原
まさか買わないとか言わないよなぁ?なァ??
2929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:06▼返信
PS5proと違ってゴミッチ後継機は普及台数ゼロからなのに🐷ってバカやなぁ
新ハードが6万でPS4以下のゴミとか話にならんて
2930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:07▼返信
利益7割減が更に加速しそう
2931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:07▼返信
なんやかんやCPUがARMでGPUがNVIDIAという時点でどんなものが出るか楽しみ
2932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:08▼返信
>>2931
どんなゴミが出てくるかは楽しみではある
2933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:09▼返信
利益7割減効きすぎw

23年度通期
任天堂 営業利益:5289億円
SIE 営業利益:2902億円
2934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:09▼返信
PSが値上げしたんじゃないのよ
円が安くなり過ぎて吸収できなくなった
任天堂に関係ないわけないでしょ
2935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:10▼返信
利益7割減でこれはアカンな
次は利益8割減かな?
2936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:11▼返信
循環グルグルと利益7割減のコンボ強力やな
🐷も必死になりますわ
2937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:12▼返信
>>2931
円安をもろに食らう陣形やな
2938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:13▼返信
6万じゃ親は子どもに買い与えないな
任天オワタ
2939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:14▼返信
>>2929
ゲハでやってることまんまじゃんハゲ
ブツブツ独り言言うだけのスレをまた立ててるしキモいよお前
2940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:14▼返信
>>2933
倍で草
負けてんじゃねえか
2941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:15▼返信
>>2936
ハゲが失敗してクレクレしてるよね
お前の人生がすでに失敗だろってw
2942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:17▼返信
PS4とPS5のリードアーキテクトであるマーク・サーニー氏(『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』開発にも参加)は、PS5proの価格が割高どころか実に安く、お買い得だと技術的に説明しています。
米CNETの取材に対して、サーニー氏は「他のAMD GPUではまだ使われていない」レイトレーシング技術を搭載すると主張。AMDとは、PS5・PS5 Proのプロセッサーを供給している半導体企業のことです。

このレイトレ技術は「AMDがロードマップアーキテクチャの次のステップとして作成した、新しく高度な」ものであり、他のAMD製GPUにも使われていないとのこと。要はAMDの全面協力のもとで開発されており、最新のRadeon RX 7900 XTXチップ搭載グラボ(市場価格16万円~18万円)の先を行っているということです。
2943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:17▼返信
>>2942
ネットでよく見かける声は「PS5 Proを買うぐらいならゲーミングPCを買った方がオトクなのでは」というものです。最近では『Ghost of Tsushima』などPlayStationタイトルも続々とPCに移植されており、そうした意見が出るのも無理のないことでしょう。が、サーニー氏はPS5とPCで遊べるタイトルが被っていることは「ボーナス」だと主張。「PS5 Proでは、ゲームがハイエンドPCで提供されているため、数千ドルのPCで何ができるかをみて、PS5 Proに遊びたいゲームを選べます」とのこと。ザックリ言えば、超高価なPCと同レベルの表現力でゲームを楽しめるから、700ドルでもお買い得だと分かると示唆しているようです。

裏返せば、PS5 Proのターゲットは「ゲーミングPCを欲しいと思っているユーザー」なんでしょうね。日本では思い描かれやすい「子供も気軽に遊べるゲーム機」とはイメージがかけ離れているかもしれません
2944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:20▼返信
とっくに詳細スペックは明らかになっとる、疑いの余地なくPS4超える任天堂携帯機はいよいよ来年実現する
ARM:A78×8 GPU:12SM(1536 CUDA)+48テンソル
・660Mhz(4.2W)-2.0TF
・1125Mhz(9.3W)-3.5TF
・1380Mhz(12W)-4.2TF
RAM:LPDDR5XRAM6GB×2
内部ストレージ:UFS 3.1-256GB
2945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:20▼返信
>>2943
やめなよ、ちょっと足してPCでいい子を叩き潰してどうする
2946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:22▼返信
こんなゴミに期待するぐらいだったら箱の携帯機に期待した方がマシ
2947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:23▼返信
>>2943
「ゲームは子供のもの」って任天堂の企業精神なだけで
昔からゲームにはキッズには手が届かない上位機種が存在し歴史を刻んできた
2948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:27▼返信
PS5のおかげで安く見える
ありがとう、SONY
2949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:28▼返信
>>2854
それ単にSwitch2の買い控えだから
世界はSwitch2を欲しているんよ
2950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:30▼返信
>>2948
その意気込みが転売屋をそっちに誘導して
俺達がps5proを普通に買えるという算段
2951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:31▼返信
※2947
PCエンジンCD-ROM2やメガドラCDやね
2952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:35▼返信
>>2901
製造は3年計画、5年計画で生産計画を組み立てるので、空き時間は設備の入れ替え、メンテナンス、テスト生産に当てるのが常識
設備の入れ替えで3~6ヶ月、立ち上げに3ヶ月、テスト生産は6ヶ月~1年とやるのが普通なので空いているラインは次の下準備中だ
2953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:39▼返信
パケ版もまだ続けるのかな?
デジタルのみにすれば少しはswitch2本体の価格も抑えられると思うけど、任天堂だからなぁw
2954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:46▼返信
カードスロットなんて省いても数百円のコストダウンにしかならんだろ
2955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:47▼返信
ポケモンが買う楽しさというポケモン商法考えついた任天堂がパケ辞めるわけねーだろ
2956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:48▼返信
>>2909
任天堂 材料はドル預金で調達できるね
SIE 円の価値が下がったからその分乗っけるね
2957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:51▼返信
>>2944
Switch2に期待してるけど性能は期待するな
2958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:51▼返信
8万12万ステーションの信者が高いとが言ってて草
2959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:52▼返信
>>2954
1円のコストダウンが、どれほど大変か理解出来ていねえだろ
1ロットの数量に上限がある以上、一年に何百万、千数百万作ろうが1銭ぐらいしか下がらないんだぞ
量産効果があるのは、元々数十~数百個生産していた製品を数万個に上げた時ぐらいだ
2960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:54▼返信
パッケージは店舗に置いてもらう小さなポスターだからな

任天堂にとって家電量販店に置いてもらうパッケージこそ強力な宣伝


PlayStationが敗退した理由でもある
2961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:55▼返信
Switch2は5万円くらいでも爆発的に売れるが
8万12万ステーションはもう売れないから諦めろ
2962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:56▼返信
任天堂のパッケージはどれも七色で色鮮やか
ついつい目に留まるような綺麗なデザインにしているる
まさにサブリミナル効果でマリオ、ポケモン、カービィは売れていく
2963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:58▼返信
>>2905
赤字?ふむここ最近赤字にはなってないなSONYは重箱の隅をつつけば出てくるだろうが全体としての赤?
まずこの時点でお前はただのキチガイなんだよねえ
的外れ?お前がな?間違った結論に辻褄の方を会わせておいてw
2964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:00▼返信
>>2947
12万円の機種が爆死しなかった歴史がありますか?
2965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:03▼返信
12万だとだいたい6万円時代の半分でピークアウトだな
しかも全員がプレステ5を売って、プロを買い直した場合だから
これ未満になる可能性のほうが高い
2966.投稿日:2024年09月15日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
2967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:04▼返信
>>2965
値段が限界突破してるから半分なんて売れないよ。誤差レベル
2968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:05▼返信
>>2950
ダダ余るから心配するな
2969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:07▼返信
昔はゲーム機は3万円がマジックプラスと言われていた。そこから売れだす、それ以上だと売れないと
その敷居はじわじわ上がってきたが、8万円は無理
2970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:07▼返信
PCの方ができる事多いんだろ?
なら今すぐチートの撲滅やってくれよ

できる事多いんだろ?
2971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:09▼返信
>>2970
PCの自由度が高いことの裏返しだな。その代わりPSばガチガチで自由度が皆無
チートがいると言ってもプロゲーマーも配信者もPCを使うのだから、致命的ではないということ
2972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:10▼返信
売上半減、営利7割減堂がこの先生き残るには
2973.投稿日:2024年09月15日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
2974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:11▼返信
>>2971
配信にすらチーター映り込むくらい多いしチータープロゲーマーがクビになったりも珍しくもないけどな
2975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:11▼返信
>>2971
致命的だろ
フェアプレーで実効上、不可能なんだから
2976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:11▼返信
>>2950
いまの為替なら売るだけ黒だから日本だけ入ってこないってのはないから
2977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:12▼返信
>>2972
Switch2を出せば解決
後継機が長く出せなかったのに利益がある(事業として成り立っている)のはむしろ頑張っている
2978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:12▼返信
>>2965
DE7.2万を都合よく見逃してない?
2979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:12▼返信

オワコン堂もうすぐ撤退か?
2980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:12▼返信
>>2975
でもPC使うよね。致命的ではないから
2981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:12▼返信
>>2921
利益でもPSに負けたら頭から足の爪先までPSの劣化企業なんだわなw
てかまだ決算記事開いたら無条件で利益で勝てると思ってる時点で馬鹿だよなw
もう前提が崩れてるんだわw
2982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:13▼返信
>>2974
そりゃチートしたらクビになる。それがどうした
2983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:13▼返信
>>2964
これから始まる
2984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:13▼返信
>>2965
別にProはメインじゃないからなEDGEと同じだよ
2985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:13▼返信
>>2979
撤退してクレクレ
2986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:15▼返信
大丈夫ファミ通で毎週6万台売れてるSwitchを信じようww
年間にすると日本だけで300万台売れてるSwitchを信じようwwww
2987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:15▼返信
>>2955
ポケモン特典につければみんなDL買うよ
中古グルグルも防げるね
問屋マジックは使えなくなるけどw
2988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:16▼返信
どうせ今年中に出せないのに7割減だから必死だな
2989.投稿日:2024年09月15日 11:17▼返信
このコメントは削除されました。
2990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:17▼返信
>>2980
何いってんだコイツ?
2991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:17▼返信
>>2978
DE版を加味するとさらに下押しだな
抽選でDE版を買ったような連中は買い直さないだろうから
2992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:18▼返信
>>2986
何故か決算では売上も利益も下がってる
あれれ〜おかしいぞ〜w
2993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:19▼返信
>>2982
チート撲滅出来ないって話題だよ
それがどうしたは匙投げてるやん
2994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:19▼返信
>>2958
寿司一貫800円は安くはないけどどんな味か興味はある
ふ菓子一本600円はただただ高いと思う
2995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:19▼返信
299ドル国内4万で市場奪い返しに行きそう

ネットサービスさえ占領し返したら
ハードの逆ザヤなんぞいくらでも返せるしな
2996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:20▼返信
>>2986
そんなに売れてて7割減堂とかイカれてるな
2997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:20▼返信
>>2995
えっゴミスペック確定じゃん
2998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:20▼返信
>>2977
そのSwitch2が66000円のポンコツになりそうだって記事なんだけど解決しそうか?
2999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:21▼返信
>>2924
12万になったら撤退だ?wwwwww
最高に妄想でキメてる青葉野郎が他人が青葉になるだって?wwwwww
お前がだろw青葉なのはw
お前は言われて、キレて簡単に火をつけに行く危険人物であろう?wwww
思い込みが生まれた時から激しくすーーーぐキレて何も続かないやつのくせにwwwwww
ずっと普通な人間になりたかったんだよなあ?でもなれななったwwwwww
3000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:22▼返信
>>2995
どういう計算だよ国内5万だろそれ
おまけに2画面でその値段はSwitch以下にすらなりうる
3001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:23▼返信
カスイッチとか煽りながら
8年後の後継機は性能が上がらないんだー喚いてるアホども
3002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:24▼返信
>>2928
100万からのイキリPCボーイの道がさも主流になれると主張してる異常者の感覚では安いよな?w
あれ?PCは安いとか気にならない値段だとか嘘ついちゃったの?wwwwww
まあしょうもないおんぼろPCではちまやってるだけのやつだしなあ?wwww
3003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:24▼返信
>>3001
GCからWiiで上がらなかったしSwitchに至っては前より下がったからな
3004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:25▼返信
>>3001
値段は円安で更に上がると何時になったら理解するの?
3005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:26▼返信
>>2940
いまって23年じゃないからなw
去年までの話だねw
君のなかでは今は決算でてすぐの春な感じかな?wwwww
もう半年近くも経ってますよ?wwww
3006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:26▼返信
>>3001
同じ値段なら上がらん12万ならPS4程度はあり得る
3007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:31▼返信
>>2935
売上減って、固定費はそのままだからな
任天堂は毎年3000万売れるソフトが必要とか宮本も言ってたような
俺が今年はないからねえ
3008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:32▼返信
>>2998
ポンコツになるといいね
3009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:33▼返信
>>2943
文章空けは文章まとめるスキルレベル1すら持っていないのがよく分かる
最低限必要なスキルすらなし
3010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:34▼返信
>>3001
Switch2がポンコツであってくれという願望だからな
PS5が8万円で未来を絶たれたので発狂している
3011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:35▼返信
>>2995
いつもの夢見すぎ💩

だからネット周りは投資しないと改善無理

3012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:35▼返信
>>3001
さすがに性能上がると思うけど値段も相応になるだろうて事だ
まあ個人的にはそっちの方がいいけどねアンチソニーの勘違いはいわゆるGKもSwitch保有している層がそれなりにいるて事だ
3013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:35▼返信
>>2944
400ドルで作れんのそれ?w
この記事は400ドル縛りだけど?w
3014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:36▼返信
性能差のバージョンじゃなくて
簡易コントローラーでモニター必須モデルで安いの出してほしいわ
携帯バージョンでプレイしない人は結構多い
3015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:37▼返信
>>2899
競争相手がいなくて競争力がないのはチョニーなんで
3016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:37▼返信
>>2948
でも実際には購入ボタンを押す前になぞの躊躇が入るんだろ?wなぜか購入ボタンを押せないw
3017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:37▼返信
>>2971
致命的かどうかなんて関係なく「できる事が多い」のを証明してくれよw
3018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:37▼返信
>>2986
あれ2月に3334万台で7ヶ月で40万台プラスしかしてないけど計算合わないなあ🤔
3019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:38▼返信
スイッチ2は円安が進む前に勝負するべきだったよな。今は悲惨な未来しか見えない…
3020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:38▼返信
ゆ夢を見るのは自由やから🐷
3021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:39▼返信
どうせPS3未満のゴミがまた出てくるだけだろうよ
3022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:40▼返信
>>3019
勝負するって

行き当たりばったりの経営なのにアホ👴
3023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:40▼返信
>>3020
夢を見ているのはSwitch2がポンコツで失敗すると信じたいPS信者
3024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:40▼返信
>>3014
1000円のパネル足して5000円値上げする商売だから無理
3025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:41▼返信
>>3014
安い安い言いながら買わない奴🐷
3026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:42▼返信
>>3010
なぜPS5が8万に値上げする必要があるか理解してないわけじゃあるまい
3027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:42▼返信
>>3019
建材高騰してても箱物建てるのには夢中なのにな
3028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:43▼返信
>>3014
逆にSwitchライトでもっぱら携帯機プレイだけだわ
正直任天堂ファン向けライト向けインディやレトロゲー向けで割り切ってくれた方がマシなぐらいなんだけど
3029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:43▼返信
性能のことしか言えないけど、性能はそれほど問題じゃない。まず適切な値段があり、それに合った性能であればいい。任天堂はその性能でゲームを作る

PCと張り合って性能を追求したPS5Proは12万円になり、その路線が間違っていることがはっきりした。延長線上のPS6も高価すぎて失敗する。今後のCSを担うのはSwitch2しかない
3030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:43▼返信
>>2962
いつもの宗教自慢やん🤣
3031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:44▼返信
>>2828
大企業がドル預金を円建て(ヘッジ)で借りれるなら銀行から借りても同じことだよ
3032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:44▼返信
>>2961
願望飽きたわ🐵
3033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:45▼返信
>>3029
性能関係ないならSwitch2不要だね
3034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:45▼返信
仮に400ドル日本では4万で売ったとしたら大前提として性能は酷いものしかあり得ない
そして日本人は買えない
さらに仮に完全なテンバイヤー対策をして日本人が買えたとしても買えた日本人はテンバイヤーになる
3035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:46▼返信
>>3029
価格が優先だと言うならSwitch2は出せない
Switchで死ぬまで突っ張る以外の選択肢はない
3036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:47▼返信
>>3033
もちろんSwitchよりは性能は上がる。それで十分
3037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:47▼返信
後継機だからSwitchベースは変わらんのに頭大丈夫?🐷
3038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:47▼返信
>>3026
単なるボッタクリだよ
日本国民に対してだけ値上げが政府の方針

そのせいで日本の小売冷え込んでる
3039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:48▼返信
>>3036
上がるって1.05倍くらいだろ
3040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:48▼返信
>>3034
買えない、じゃなくて
買わない、大して変わらないから
3041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:49▼返信
>>3039
そうだといいね
3042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:50▼返信
>>3036
どの程度性能が上がってどの程度価格が上乗せされる想定をしてる?
答えてみろよ
3043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:50▼返信
>>3038

円相場知らない人?
3044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:50▼返信
適切な値段だったらブヒッチは2万円未満だろw
3045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:50▼返信
>>3041
そうなるさ
3046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:51▼返信
>>3038
もうここじゃなく政治垢にそれ言って来てくれ
ここ以上に容赦なくやられると思うけど
3047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:51▼返信
>>3040
いや少なくとも最初は転売需要あるよ
変わらなくても金になるから買うよ
3048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:52▼返信
>>3008
そうなるよ
それが任天堂クオリティだからな
3049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:52▼返信
>>2895
誰も買わないから、値上げも出来ず、逆ざや経営で手遅れになって死ぬ
もしくはワンパン10兆円出せる企業に食われるかw
てか業界の足引っ張り続ける任天堂は邪魔!消えろ
3050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:53▼返信
>>3042
価格差は50ドル。プロセスを新しくして多少増強すれば最低限のコストアップで性能を上げることができる。2倍くらいかもしれないがそれでいい
3051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:53▼返信
>>3047
必死やな🤣

ずっと転売循環だろ
3052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:54▼返信
>>2898
下手くそなセールストークだなw
自分は買わねえでなんとしても他人に買わせたい意図が見え見えだ
卑怯者
3053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:54▼返信
>>3050
あとメモリは増やすだろうな
3054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:54▼返信
>>3050
スマホ以下確定😔
3055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:55▼返信
アストロもAmazon下降して終わったな

ほんと日本見捨ててまともに宣伝しないから商品が売れない機能不全。

せめてステートオブプレイぐらい吹き替えにしとけ
3056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:55▼返信
>>3054
おもちゃなんだからいいのよ。ゲーム機とはそういうもの
スマホ以下のSwitchだって爆売れしてた
3057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:55▼返信
資源生産国の財を言い値で買うわけじゃないからな
受給が働くところは必ずパワーバランスがあるし
補助金もある
任がSwitch2の原材料を外国から買う時に中華に邪魔されたらしらないけど
3058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:56▼返信
>>3043
1ドル155円はボッタクリだと思います!
3059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:57▼返信
>>3055
アストロ下がったのは在庫切れだからだろ
3060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:57▼返信
>>2900
2画面にするメリットがねえな?
2画面でよかった記憶なんかねえし、
Switch2だけ特殊な開発工程を挟むとか
売れねえのに
3061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:57▼返信
>>3056
爆売れって🤣

アクティブいなすぎて週1万本なのに
3062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:57▼返信
>>3046
ゲームハードに十万のボッタクリ価格付けてることと政治となんの関係があるんだ
3063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:58▼返信
在庫切れでも先週は1週間先の発送でも売れてたのにな
3064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:58▼返信
高い価格付けて国内市場喪うのはソニーの自業自得やんけ
3065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:58▼返信
>>3055
通常1〜2ヶ月以内に発送します

この意味わかるかアホ豚
3066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:58▼返信
>>3056
なんだ、また中華転売すんのか
3067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:59▼返信
>>3063
通常1〜2ヶ月以内に発送します

この意味わかるかアホ豚
3068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:59▼返信
>>3064
今任天堂の次世代機の話してるんですよw
3069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:59▼返信
>>3061
それ以下の死産ハードがあるらしいんですが…
3070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:00▼返信
任天堂のゲームしかない任天堂専用機だったらゴミ性能でも大して文句は出ねえよ
あのゴミ性能でサードソフトをクレクレして他のハードの足を引っ張るから文句出てるんだろうが

PS4Vita時代に「足引っ張るからVita切れ」ってやたら喚いてた馬鹿どもは
それよりもっと性能差が開いているPS5とスイッチで「足引っ張るからスイッチ切れ」って
絶対に言わねえもんな
3071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:00▼返信
>>3051
わけわからん絡みしてくんなボケ
3072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:00▼返信
>>3064
もう600万売れれば欲しい人8割買ってるという判断だろ
3073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:00▼返信
「Switch2はポンコツになる!」とはちまでわめいたところで
PS5が8万12万で未来を絶たれたのは変わらない
3074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:00▼返信
>>3068
だからソニーみたいな市場喪うレベルの価格設定にはしないでしょって話
3075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:01▼返信
>>3067
🐷には時系列という概念がないからな
何でも任天堂起源にしたがるし
3076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:01▼返信
>>3050
そっか
語るに値しない馬鹿だったなやはり
3077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:01▼返信
>>3069
その名はXbox
3078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:02▼返信
>>3074
為替をまだ理解してないのか
3079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:02▼返信
>>3073
なぜPS5が8万になったと思いますか?
3080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:02▼返信
>>3073
そんなこと言っても売上半減、営利7割減堂の未来が真っ暗なのは変わらない
3081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:02▼返信
>>3073
そう思いたいよね

モンハンは日本語ちゃんとありますよ🤣
3082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:02▼返信
本体もどんどん下がっていくなPlayStation

ほんとオワコンになっていくな
3083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:02▼返信
>>3074
お前ほんとに同じ世界に生きてるか?
3084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:03▼返信
>>3082
この記事でPSガーはただの敗北宣言だぞ
3085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:04▼返信
Switchが発表されたとき、こんな低性能でいいわけないだろアホかと思ったが、実際は売れたので任天堂は正しかったんだなと思った

高性能路線のPSとは市場が違うが、PSがProが12万円で袋小路に入ったのを見ると、任天堂は別路線で正解だったと思う
3086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:04▼返信
>>3072
専用ソフトは少ないし、DLですでに市販の客減らしてたPS4と比較しても
全体的に週販半減どころか3分の1以下

大半のユーザーが国内野球ファンであるプロスピが発売延期になる勢いだろ
3087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:05▼返信
>>3080
任天堂はこれから新機種が出るから未来あるよね。出ない想定なの?
3088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:05▼返信
>>3085
2023年度ソフト売上
PS   2億8640万本
Switch 1億9967万本

袋小路SIE 2023年度売上 4兆2677億円
正解の任天堂 2023年度売上 1兆6718億円
3089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:05▼返信
任天堂信者って同じ地球同じ日本で生活してるとは思えないことしか言わないよな
なぜ任天堂だけ例外でスペックアップと低価格を両立できると思うんだ?
形態的に任天堂が最もそれが難しい立場なのに
3090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:05▼返信
>>3081
これまでPS5を持ってなくて、モンハンだけやりたい人が8万円で買うと思いますか?
3091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:06▼返信
>>3088
それは過去の話。将来の話をしてる。
3092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:06▼返信
>>2908
未だにPS3時代のこと平気で持ち出すジジイw脳みそが腐ったゾンビよw
3093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:07▼返信
>>3085
Switch発売以降PSとの差は広がる一方で任天堂は負け続きなんだがそれが正解でいいのか?
夢がないんだな
3094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:07▼返信
>>3087
それが売れる想定なの?
3095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:07▼返信
>>3090
本当にやりたいなら買うだろ馬鹿かな
3096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:08▼返信
>>3090
買うんじゃね、端金だし
3097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:08▼返信
>>3091
お前は過去の話しかしてないよ
3098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:08▼返信
>>3091
じゃあ実際売れたとかほざくな
3099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:09▼返信
>>3093
勝ち負けの問題でもないし、任天堂独自の市場があればいい
それよりPSの未来が暗い
3100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:09▼返信
>>3099
(笑)👴
3101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:10▼返信
>>3095
ポジティブだな
3102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:10▼返信
>>3087
その新機種が難産になるって話は前提だと思うんだがどの程度まで知能レベル下げたらお前と会話成り立つ?
3103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:10▼返信
>>3099
売上半減で市場規模も半減したのに何いってんだ
3104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:10▼返信
10月にすぐ後継機が出るってことなら
今月末のゼルダとか買わないほうが良いな
エンディングまでの動画もフラゲで既に流されてるみたいだし
3105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:11▼返信
>>3104
早くて来春じゃないかね
3106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:11▼返信
>>3086
ファミブウ🐷いたの
3107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:11▼返信
日本のPlayStationが終わってる理由

•宣伝をしない、海外動画の字幕ばかり
•ソフトを作らない、海外のソフトばかり
•制作予算が膨れ上がって今のところPS5専用AAA はスパイダーマン2の1本のみ。(もう3年過ぎてます)
3108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:12▼返信
>>3103
でも利益はでている。任天堂はこの路線でSwitch2を出せば生き残れる

高性能を追求して値段が限界突破したPSよりは未来がある
3109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:12▼返信
>>3099
つまり任天堂はソニーに勝てないから全てを諦めてると
なるほどね
3110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:12▼返信
>>3107
現実はハブッチさん🐷👴
3111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:13▼返信
>>3108
利益も7割減してるぞ
3112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:13▼返信
>>3107
はいはい、ワロスワロス
3113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:14▼返信
>>3068
いつもの夢見すぎ👴
3114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:14▼返信
>>3107
任天堂がPSにどうやっても勝てない話はもういいから
任天堂だけの話してろよ虚言豚
3115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:15▼返信
儲け       任天堂   vs   PlayStation
2018     1,775億円   <    1,940億円 
2019     2,497億円   <    2,586億円 
2020     3,523億円   <    4,803億円 
2021     6,406億円   >    3,460億円 
2022     5,927億円   >    2,500億円 
2023     5,043億円   >    2,902億円 7割減でもあと5年は追いつくのに時間かかるぞSONY
3116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:15▼返信
>>3090
思いますね
3117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:15▼返信
>>3115
儲けって何?
そんな勘定科目無いけど
3118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:16▼返信
>>3115
小学生はこんなとこにいないでそれこそゲームでもしてなよ
3119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:17▼返信
営業利益    任天堂   vs   PlayStation
2018     1,775億円   <    1,940億円 
2019     2,497億円   <    2,586億円 
2020     3,523億円   <    4,803億円 
2021     6,406億円   >    3,460億円 
2022     5,927億円   >    2,500億円 
2023     5,043億円   >    2,902億円 7割減でもこれまでなら累積が少なすぎて追いつくのに5年はかかるPlayStation、今まで通りに売れたとしても
3120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:18▼返信
>>3090
モンハンしかやらないならDE版でいいだろ。そっちなら8万もしないけど?
3121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:18▼返信
ソフトも逃げられてるしな、大は小を兼ねない初のハードPS5

9月 Switch vs PlayStation5 パケソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く

Switch:東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト、Cats on Duty、Daymare:1994、逆転検事1&2、トラブル・マギア、天使の詩COLLECTION、北海道連続殺人 オホーツクに消ゆ〜追憶の流放・涙のニポポ人形〜、いっき団結、かまいたちの夜✖️3、鉄道にっぽん!路線たびEX、贄の町、GINKA、燃えよ!乙女道士、Gori:Cuddly Carnage、制服カノジョ まよいごエンゲージ、Apsulov:End of Gods、ゼルダの伝説 知恵のかりもの

PlayStation5:Warhammer40,000、アストロボット、Test Drive Unlimited Solar Crown、Enotria、デッドライジング デラックスリマスター、Candle Knight、英雄伝説 界の軌跡、ソルジャーズ
3122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:19▼返信
>>3119
保有してる現金で勝負するの?
企業の価値は株価だぞ
3123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:19▼返信
>>3121
PS4同発はせめて省こうよ
3124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:20▼返信
コピペ連投始めたので今回も任天堂信者の完敗で閉幕です
3125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:20▼返信
営利企業は儲けと資産やで?

売上だけデカくなって得するのは東芝のように国が助ける可能性が出るからだけ

しょせん売上だけじゃ日産や東芝になる、企業は儲けてなんぼ
3126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:21▼返信
>>3125
それが7割減になったら倒産レベルだろww
3127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:21▼返信
>>3125
小学生はこんなとこにいないでそれこそゲームでもしてなよ
3128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:21▼返信
あとゲーム機は普及率とソフトな種類な

3129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:22▼返信
PS1 39,800→15,000 【1,920万台】 大作、中小タイトル、ガキ向け、ギャルゲー
PS2 39,800→16,000 【2,198万台】 大作、中小タイトル、ガキ向け、ギャルゲー
PS3 59,980→24,980 【1,027万台】 大作、中小タイトル、ギャルゲー
PS4 39,980→29,980 【948万台】 大作、中小タイトル
PS5 54,978→79,980 【590万台】 大作 
PS6 119,980?   【364万台※】 PS6は日本で発売してはいけない!歴史的敗退をしてSONYの名前に傷が付く。 ※ 週1万台販売の7年間で計算。
3130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:22▼返信
>>3128
市場規模だろドアホ
3131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:22▼返信
>>3125
売上少ない任天堂 日本に見捨てられるの確定ww
3132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:22▼返信
>>3125
いやだから企業の価値は株価だって
3133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:22▼返信
スイッチの今年度ビッグタイトルってドラクエ3だけだろ
市場として、完全に死んでんじゃん
3134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:23▼返信
>>3129
マジで病気だろ任天堂信者
3135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:23▼返信
コピペ連投しても任天堂の利益は増えないんだよニシ君
むしろ減っていくだけ
3136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:25▼返信
企業の価値は儲けと資産やで

ならサントリーやアサヒ飲料は株式上場してませんけど価値がないのか?

株式はあくまで市場からの資金集めの方法論でしかない。
3137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:26▼返信
任天堂現預金 約1兆4900億円

任天堂営業利益 545億    7割減の恥ずかしい数字

PlayStation 営業利益 652億円 過去最高レベルに良い数字
3138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:27▼返信
>>2987
3日で1000万創造だもんなw
リストラ大炎上しても売れたことにできる脅威のマジックw
3139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:27▼返信
>>3136
馬鹿か
上場してないと株価0円と思ってんのか
株式会社の意味をわかってる?
3140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:27▼返信
ソニーと任天堂は市場が違うので勝ち負けの問題ではないが、勝ち負けにこだわるというならPS信者は今後絶望すると思うよ

アマランでもPS本体の順位は下がり続けていて、今後は週数千台しか売れないだろう。3ケタもありえる
Switch2が出れば週に10万台や20万台は売れ続け、差が鮮明になる
3141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:28▼返信
>>3140
願望は書かなくていいよ
3142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:28▼返信
任天堂なんて決算で上場する意味あるの?と株主から言われることもあるのにな。w
金持ちすぎて
3143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:28▼返信
>>3136
ほんとに小学生であってくれこいつ
3144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:29▼返信
>>3142
じゃあ止めりゃいいのにな
止めれん理由があるんだろうな
3145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:30▼返信
※59
そのぐらいのスペックだったら
マジで嬉しいんだけどな
携帯機じゃあまだ難しいんだろうな
発熱とか色々問題ありそうだし
3146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:32▼返信
時価総額

任天堂  9.85兆円  ゲーム、花札

SONY 16.36兆円  保険、銀行、家電、映画、音楽、カメラ、ゲーム

ほぼゲームだけでこの評価よ。
3147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:32▼返信
>>2958
まだ買ってないやつはPSユーザーではないぞ?w
周りも買ってないおまえと一緒だと勘違いか?のぼせた雑魚がよw
自分で買ったゲームの話し出してみろ雑魚w
3148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:33▼返信
そもそもファミ通調べでは2024年に日本だけで300万台売れるらしいから後継機なんか必要ないよねw
豚もそう思わない?www
3149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:34▼返信
>>3146
でも負けてるよね
3150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:34▼返信
>>3146
任天堂をゲームと花札だけだと思ってるってもう任天堂信者ですらないな
もっと把握してやれよ
3151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:34▼返信
半導体が古すぎて逆にコスト高になってる部分もあるからなSwitch

コスト下げる為にも半導体はミドルクラスに変えた方が良い
3152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:35▼返信
>>3151
最近はプロセスを新しくしてもなかなかコスト下がらないんだが
Switchくらい古いとまだコストダウン効果はあると思える。その分性能を増強できる
3153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:36▼返信
>>3148
週6万計算だろ

北米欧州より売れてる事になってる日本🤣
3154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:36▼返信
>>3152
その分、利益に回すが任天堂らしいけどな
3155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:37▼返信
>>3152
ヤフコメやん🤣

チップ生産してないから無理
3156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:37▼返信
国連の制裁決議を無視してのロシアへの製品の密輸もバレたし
海自と川崎重工の裏金作り・金品供与目的の購入もバレたし
任天堂はもう無理だよ
反社工作やりすぎ
3157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:39▼返信
知恵の借りパク
3158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:39▼返信
>>3155
ソニーもチップ生産していませんよ
というか先端のロジックチップを作れるのはTSMCとサムスンとIntelくらいしかないよ
3159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:39▼返信
>>3152
新しいプロセスのコストダウンが出来ないなら、古いプロセスも変わらん
原材料も薬品も同じなんだから
3160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:39▼返信
半導体

2〜4nm 最新スマホ、パソコン、ゲーム(PlayStation5)

6〜8nm コスパのいいスマホ、パソコン、ゲーム(Switch2)

16〜20nm もはや古すぎてSwitchでしか使われないレベル(Switch)
3161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:40▼返信
>>2960
任天堂みたいな小売いじめの中古落とし強要はしてないからなあ
在庫売れないと小売丸損だしw
どっちみちSONYがパッケージ切る気満々なのはディスクドライブ別売りなところからもわかるしw
3162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:41▼返信
TSMCはソニーと共同で熊本に半導体工場を作ったでしょオジイチャン
日本の政府も支援してる国家プロジェクトだよ
3163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:42▼返信
安くても低性能(最低でも8万以上で売ってるUMPCぐらいのスペック無いと❌️)
高かったら親も買わず(400ドルは高いw)

コストかかる携帯機選んだのは苦しいなw
3164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:43▼返信
>>3158
PS5はAMDと協力関係だからPro出たけどNVIDIAは否定してるのよ
3165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:43▼返信
何で後継機なのに中身が全部変わるような性能になるのかw
後継機の意味分かる?次世代機じゃねえんだよ?
3166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:44▼返信
>>3162
最近稼働したのは22nmの古いプロセルだよ。車載用など
6nmも検討してるようだが先の話だ
3167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:44▼返信
>ドル円の動きが激しすぎて価格予想が難しいけど、日本円で55000~59000円くらい?

そんなゴキ換算やめてくれる?wwwww
アホソニーのアホプレステ5ならその計算で良いんだろうけど・・・・
有機ELスイッチは349.99ドルで日本では37980円なのよww
3168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:45▼返信
据え置きの半導体の方がコスパは悪い

理由 製造数が少ないので単価が高くなる

Switchの強みはスマホと同じ製造プロセスで何千万と作るモバイル半導体市場なのでコスパが高い
3169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:45▼返信
ぶーちゃん PSに比べて安いやん! 2台買えるな、よかったな。
3170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:45▼返信
>>3146
USJ&amiibo &マリオムービー&ポケモン諸展開「あの!」
3171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:46▼返信
>>3167
電卓で400×140って打ちなよ
馬鹿でも出来るだろ?
3172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:46▼返信
>>3167
さすが妊娠。円相場とか知らないんだな
3173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:46▼返信
PlayStation5 Pro           (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ699ドル 🇯🇵日本11万9,980円 (10万1,355円)  

Switch 有機EL             (1ドル145円換算だと)
🇺🇸アメリカ349ドル 🇯🇵日本3万7,980円※  (5万605円)  ※1万円の損金を任天堂が吸収しても利益が出せる
3174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:46▼返信
>>3166
国家支援プロジェクトで限定的な製品しか作らないとか無いよw
製造するのには人が必要だから順次稼働してるだけ
3175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:48▼返信
>>2961
他人任せな時点で終わってるよ
自分達の戦争なのに当事者意識がなさすぎる
全ユーザーの1%も参戦していないwwww
だから7割減なんですよwwww
3176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:48▼返信
スイッチゲーも動く新型3DSやん
3177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:48▼返信
>>3136
所有と経営の分離だが
3178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:49▼返信
>>3133
ピッグタイトルじゃね?
3179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:51▼返信
>>3173
Switch発売当時が円高だったからだぞ
値上げしないまでぼったくってた

今は半導体も高くなり最新チップや部品そんな価格じゃ出せんのよ
3180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:51▼返信
>>2965
ずっと一定数売れているのが当たり前になってしまったか…
任天堂に脳が汚染されてしまった…
何故額面上の台数らしく売れないのか?循環だったからであろう?
今のままでも十分殺してるwファルコム社長曰く5対3だしなw(Switch負け)
3181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:53▼返信
Switchなんか元々Nvidia余ってたチップ買って使ってたから安くできてたんだろw
3182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:55▼返信
Switch2はプレステ4プロよりは上じゃないの
悪くても箱Sのやや下くらいの性能だろ
3183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:56▼返信
日本だと、為替の差額は任天堂負担で、5万円ってところだろかな?
日本人は任天堂のソフトいっぱい買うし、ハードの逆ザヤは問題ない(というかいつもこのスタンス)

中国人・転売ヤーは、そこも対策するみたいだし、問題なし。
3184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:56▼返信
>>3162
TSMCはNTTと次世代光通信協業もしていてチャイナリスクを鑑みても株を仕込んでおくか悩む
3185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:57▼返信
>>3168
1回のロット数が仮に50万個だとすると、
(原材料+電気代+人件費+諸経費)÷50万個=原価
だから、何千万あっても全部1ロット数での計算にしかならんから全く同じ
2週間に1回50万個のチップが出て来るので、月産100万個になり12ヶ月で1200万個になるからズレは少ない計算だな
1ロット100万個だと、需要が減った時の生産品目移管は時間的なロスが大きいので受注側は避ける
3186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:57▼返信
>>3183
は?頭大丈夫?
3187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:58▼返信
>>3183
え?
3188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:59▼返信
>>2969
ここってSwitch2は最低でも6万になるんじゃね?の記事だったよね?現実逃避が過ぎますよ?
ちなみに俺は5万台の時にPS5買った優良種なので君達底辺と一緒にしないでくれたまえよwwww
3189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:59▼返信
>>3171
為替レートをのせなきゃならないルールでもあんの?
日本赤字のサイゼリアが利益相反にならないなら問題ないだろ
3190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:00▼返信
>>3182
まぁそのぐらいの進化はしてないと現行機で良くねになるしな
3191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:00▼返信
>>3120
多分モンハン同梱版もでるわな
速攻売り切れだと思うけどw
3192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:02▼返信
>>3082
値上げしてもこいつらじゃ相手になんねえからwとのことw
ライバルになれてない雑魚どもめw
3193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:02▼返信
>>3189
任天堂ほど利益こだわってる会社無いぞ
銀行から多額に借り入れできないから現金貯め込む
3194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:04▼返信
>>3132
ゴキってこんなもんだよな
株投資は所得を1円も稼いでないことを知らないw
3195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:04▼返信
>>3085
なのに半分もねえPS5相手に売上半分も行かねえことが全てよw嘘っぱちな台数ダw
伊達に一人様5000台は見てねえぜ!w
3196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:06▼返信
>>3182
願望飽きたわ🐵
3197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:06▼返信
>>3089
神風が吹くとか、唯一神が到来して我我を救ってくれるとかいうカルト宗教だからw
理屈じゃないんだよねえw
3198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:08▼返信
>>3104
10月は10月でも来年のだろw
まだ持ってない事自体驚きだよ!wwww
嘘つき!
3199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:09▼返信
>>3182
任天堂「いったいいつから新機種になれば性能は上がると勘違いしていた?」
3200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:09▼返信
>>3193
長期国債が人気で金利が下落するくらい銀行は国債依存してるのに
借り入れできないわけなくね
3201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:10▼返信
>>3107
でも勝てないw
その他の取るに足らない輩が勝手に宣伝頑張ってくれてますからねえw
任天堂界隈とか裏でどれだけじじいの○ン○○しゃぶってお願いしてきたんだろうw
SONYはそんなことする必要はないなwwww
3202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:11▼返信
古いプロセスだからコストダウンできるとか何言ってんだコイツ
半導体は1枚のシリコンウェハから何個作れるかで左右されるからプロセスルールがどうとかではなくダイサイズ次第であってプロセスルールが古かろうが新しかろうが関係ない

同じ半導体(例えば産廃TegraX1)をより微細なプロセスルールで設計し直してダイサイズが小さく出来たら1枚のウェハからとれる半導体の数が増えるのでその場合コストは下がる筈
3203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:13▼返信
>>3119
PSの開発費を任天堂に乗っけたら任天堂(雑魚)は泡吹いて即死ですw
なんだあカスの残骸だなあ?w
3204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:17▼返信
>>3125
SONYは基幹技術いっぱい持ってるから助ける可能性は高いがまあそんな世話焼いてもらう必要は多分ないだろうなwwww
銀行もやってるし、保険だってなwwww
インフラもやってるw
SONYは不沈艦よw
SONYを倒すよりもしょうもないお前が勝手に死んでいくほうが手っ取り早いよね?wwww
3205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:17▼返信
>>3200
不安定な玩具メーカーだからな
そりゃソニーとMicrosoftの総合企業とは違う
3206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:17▼返信
>>3202
そんなことはみんな知ってるよ
最近はそうやって微細化してもなかなかコストが下がらない。微細化プロセスを作ること自体にコストがかかるから
TSMC一強だからというのもある
3207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:18▼返信
>>3181
Shieldの設計を流用しているがチップ自体はSwitch専用
3208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:19▼返信
>>3128
何でも重要なのはやる気だな
やる気のないカカシはいくらいたところで戦力にならんよ♡
3209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:19▼返信
🐷「PSほぼ為替影響での増収なゲーム部門・・・」
【任天堂】 23年度1Q→24年度1Q
プレイヤー数 1億2100万人→1億2800万人
ソフト売上本数 5221万本→3064万本
売上高 4613億→2466億(▲46.5%)
営業利益 1854億→545億(▲70.6%)
3210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:20▼返信
>>3178
マルチの出がらしでもそれしかないからなあw
3211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:22▼返信
>>3135
7割減でPSにまけて神話崩壊してるからなw
ニシ君はまだ諦めていないw
この調子で任天堂が潰れたあとも任天堂復活を夢見そうだwwww
3212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:22▼返信
>>3209
プレイヤー増えたのにソフト販売数は減ったのか
3213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:22▼返信
>>3209
決算大好きみたいだけど決算は過去のことなのよ。問題はこれから
3214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:23▼返信
>>3213
賢者は歴史に学ぶ
愚者は経験で学ぶ
3215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:24▼返信
>>3189
Switchに関しては載せてる利益を吐き出してるだけだな
為替差益を転売ヤーにプレゼントしてる状態ではあるが、ソフトバンドル分で少しでも取り戻そうとしてる感じ?

任天堂の今年度の1Qは売上&利益が激減しているが、その一因は間違いなくこれだぞ
3216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:24▼返信
>>3136
ゲームと飲食物は物が違うw
アスペ君は何でもかんでも一緒にするねえw
水は飲まなきゃ死ぬがゲームはやってないとすぐ死ぬわけではないwwww
どこが一緒だよwwwwwwwwww
3217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:26▼返信
>>3137
現金は5000億くらいらしいね?
棚卸資産がいっぱい嬉しいねw
お腹にいっぱいのSwitchが詰まってる♡
3218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:28▼返信
>>3189
じゃあ100円以上なら任天堂叩くよな?
もちろんww
3219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:30▼返信
>>3140
売上勝利がゲハ公式ルールだから最初から任天堂の負けだw
敵に考慮していただきたいのか?ならお前の頭かちわった後だっつのw
個人対個人で購買力で戦ってもまあゴミ豚相手如きなら俺でも3桁くらいにはいけますよwww
2桁以内とかは逆にやめてくれよw雑魚すぎて悲しくなってしまうからwww
3220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:31▼返信
>>3209
単年度成長率だけみてもね?前年で超勝つと次年度の成績は不利だからねえ
3221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:31▼返信
アドバンスとDS3DSのソフトがプレイできれば買いたいかも
3222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:32▼返信
>>3142
有限会社任天堂
広告も出してもらえなくなるんじゃね?
社会的信用減っちゃうなあ
3223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:33▼返信
豚が日本では1ドル100円相場で出すってよww
楽しみだな〜www
3224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:34▼返信
任天堂
売上高 2,466億円(-46.5%😭)
営業利益 545億円(-70.6%😭)

ソニー(ゲーム&ネットワークサービス)
売上高 8649億円(+12.0%😄)
営業利益 652億円(+32.5%😄)
3225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:35▼返信
>>3170
ポケモンがいつから任天堂の子会社になった?w洪水だのが起きた年初の時任天堂と別口で同額の金出してたろ?w
ポケモンはロシアのウクライナ侵攻を公然と否定したが任天堂はだんまりだ
任天堂とは会社の品性の格が違うよw
3226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:36▼返信
>>3148
中華に飛ばし、中華から輸入される
これを繰り返しますwwww
3227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:38▼返信
普段から嘘と妄想しか言わないからこういう話題でもズレたことしか言えない任天堂信者
信者じゃないほうがまともに語ってるのどういうことだよ
3228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:39▼返信
>>3160
新しいチップは古い機械では作れないし、新しい機械は順番待ちでいっぱいだ
そうなると現金たったの5000億じゃなんかできる金でもないな
3229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:39▼返信
感動で涙が止まらない
3230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:40▼返信
>>3165
今更ガラケーの後継機作るの無理なのと一緒中身スマホなガラホにしないとな
Switchはおしまいだよ
3231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:42▼返信
>>3172
Switchも8年かw8年前が今と同じらしいねw
実に無駄な8年だったわけだなw豚のママもどうしてこんな出来損ないを養ってたのかwwwww
3232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:44▼返信
>>3212
他のプラットフォームが月間アクティブユーザー数出してる中で任天堂は年間プレイユーザー数だからね
何の数字なのか分からない詐欺師みたいなことしてる
3233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:45▼返信
>>3168
全部同じとこで作るわけでなし、ガワと半導体は別のメーカー別の場所からであろう?
なら関係ねえよ
3234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:45▼返信
>>3207
デグレードして制限をつけたやつだなwwwwww
3235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:46▼返信
>>3182
その性能で携帯機で400ドルで出せると思ってんの?頭おかしいんか?
3236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:47▼返信
wiiuとSwitchで性能全然変わらんかったのに🐷は頭沸いてんな
3237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:48▼返信
>>3236
変わらないことを祈るといいね
3238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:49▼返信
>>3183
任天堂負担テラワロスw
逆ざやかwなら株価連日瀑下がり確定w
利益改善には値上げしかなくなるしw
最初から遊びがないクソ計画考えるじゃねえか!wwww
3239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:54▼返信
>>3237
この値段で変わると思ってんのが笑えるわw
3240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:57▼返信
>>3214
今年の歴史はまだないがなw
神風が吹くに違いない!とかは経験からであろう?wwwwそれと7割減の歴史とかありましたっけ?仮にあったとしよう
任天堂がそこから学んでますか?www
買取保証ばれても未だにやってるアホですよ?www

3241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:00▼返信
>>3220
今まで豚どもはずっと上向いていくと思い込んで安心してたけど、当然下向くこともあるなあ?という当たり前を学習してもらいたいもんだわなあ
まだ最終的には上向くと信じていらっしゃるようでwwww
3242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:02▼返信
>>3223
1.4倍したあとでそこから1.1倍が答えだねw消費税入れてw
3243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:02▼返信
この値段じゃドックモードで1TFLOPS程度のゴミだろw
3244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:02▼返信
>>3229
クサレゲ堂の倒産記念日♡
3245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:04▼返信
>>3237
これ以上決着は長引いて欲しくない
今すぐ足引っ張り堂が消えることをいつも祈ってるよ
3246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:07▼返信
携帯機の時点でスペックは捨ててんだよアホ🐷w
3247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:10▼返信
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが家庭用ゲーム機の上位モデル「PlayStation 5 Pro」(PS5 Pro)を発表した。すでにいろいろと話題だが、SNSは「値段が高い」という意見が多く「絶対欲しい」という声はあまり聞かれない。
ただ、筆者はちょっと欲しいと感じた。ネットでは「誰が買うんだ」という意見も見受けられるようなので、筆者がどういう思考回路で購入の検討に至ったか、参考程度に紹介してみる。

擁護してる記者でも「ちょっと欲しい」程度w
3248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:14▼返信
ITMedia
「PS5 Pro」に「高すぎ」の声続出 「ゲーミングPCの方がいい」「新型Switchに期待」などの意見も
3249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:15▼返信
>>3245
撤退してクレクレ
3250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:15▼返信
来年発売とすると、税込み6万前後で12年前のPS4程度の性能か・・・
Wii以降、ずっと時代遅れだったけどついに干支が1周しちまったよ
3251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:16▼返信
>>3247
任天堂と違って、上位機種わざわざ買わなくてもゲーできるからな
自分は買うが

後、Switchの話をしなさい
3252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:19▼返信
※3250
SteamDeckですらPS4以下性能なのに
400ドルで出すSwitch2はそんな性能無いよドックも付けカメラも付いてる噂だし
SteamDeck以下性能だ
3253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:20▼返信
またハブッチ続投か、また基地豚が怒り狂い
PS下げする構図が目に浮かぶ
3254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:21▼返信
>>3248
ゴミ性能なのに新型Switchに期待とか笑えるわこれからもハブだぞwwwwwww
3255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:22▼返信
>>3252
アホ🐷は魔法のDLSSでPS5並だと思ってるからw
3256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:22▼返信
魔法のDLSS連呼してたけどそもそも泥OS(グラ関係は泥派生、ネットはFreeBSD派生)のDLSSを誰も見たことない
魔法のDLSSでアホが妄想してる間にFSR2→FSR3→FSR3FGのテクノロジーがCSに降りてきたが
遂にPS5はPSSRでAMDがFSR4はAIベース認めてRX80xxや次期UMPC搭載確実で時代遅れT239
3257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:27▼返信
Switch2は生まれた時からスマホ未満の低性能です
信者のおじさんはマグネット着脱式のジョイコンを褒めます
3258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:30▼返信
nvidiaがblackwell発表した後に2世代遅れの8nmGA10Fで大丈夫か?
Ampere最底辺在庫処分のRTX2050Mobileに逆立ちしても勝てないGPUだが
3259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:31▼返信
>>3252
そもそも任天堂は3割利益乗っけるからこの値段だと為替や物価高考えると比較対象は有機ELSwitchだよ
3260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:32▼返信
iPhone15Pro(15万円~)でもバイオ劣化してるからな
携帯機は性能求めてバカ高くしても据置機に追いつくことはない
3261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:35▼返信
>>3258
まずSwitch次世代機の為に安定供給できるパーツじゃなきゃ無理だしそれくらいゴミでも納得www
3262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:37▼返信
>>2866
すでに高齢化してるSwitchに出すかよ🐷
3263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:45▼返信
400ドルのうち200ドルは任天堂のぼったくり分だろうな
3264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:48▼返信
>>3119
任天堂のしょぼい利益以上に投資して更に利益出してるのに馬鹿なんだな
3265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:50▼返信
これだと1TFLOPS越えるかも分からん
3266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:52▼返信
>>3200
信用がないんだよ
3267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:54▼返信
>>3220
5年間ずっと下がり続けてるけど?
3268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:05▼返信
豚の安く出来る根拠が企業努力しかないの笑うわwww
3269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:06▼返信
ちょっとNVIDIAが本気出したらこのぐらいの携帯機になっちゃったとさw
ARM:A78×8 GPU:12SM(1536 CUDA)+48テンソル
・660Mhz(4.2W)-2.0TF
・1125Mhz(9.3W)-3.5TF
・1380Mhz(12W)-4.2TF
RAM:LPDDR5XRAM6GB×2
内部ストレージ:UFS 3.1-256GB
3270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:08▼返信
携帯モード2テラ
据え置きモードで4テラ
加えてDLSSとまさに鬼に金棒よ
3271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:15▼返信
まぁSwitch以上に従来のラインとは異なる独自のオモチャになってそうで安心したわ
これはたぶんゲーム機とは間違っても呼ばれないと思う
3272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:17▼返信
>>4
この価格でこの形状だと多少高価な10歳未満の子供向けのオモチャだね
3273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:19▼返信
>>958
PCエンジンはファミコン後期のライバル機だよ
スーファミ時代もCDロムとかで独自性あったから勘違いしてるみたいだけど
3274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:21▼返信
>>23
いやこれだとSwitchUにすらなれないでしょ
WiiUは少なくともWiiよりは性能上だったよ
これSwitchより明らかに下じゃん
3275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:22▼返信
※3270
テラって何?
3276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:26▼返信
Switch2はミドルクラススマホくらいの性能でいい。任天堂ユーザーには十分だし、つまり多くのゲーム機ユーザーの需要を満たす
PS5は8万円と12万円で別市場に行ったので競合にならない
3277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:26▼返信
>>3269
それを6万で売れるならUMPCもそのくらいの価格で出せてんだろ
なんで出てないの?
3278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:26▼返信
>>3168
もはや大量生産で安くなるものではない
豚の無知に関してはこの一言で終わる
3279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:28▼返信
>>3207
新規設計分をまけてもらった感じだな
3280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:29▼返信
>>3202
単純に言えば、小さくしてコストが下がった分はもちろんあるが、それを微細プロセスで実装する分が遥かに上回るんだよ
3281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:29▼返信
8年後に出る後継機の性能が上がらないんだーとか
テメェで書いてて恥ずかしくならんのか?
3282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:31▼返信
>>3220
前年でもそこそこ負けてたのもう忘れちゃったの?
3283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:31▼返信
>>3276
元から任天堂ハードとPSは別市場だよ
任天堂のゲーム機で売れてる8割が任天堂のソフトだから任天堂ソフト専用機だよ
逆にPSで売れてるソフトの大半がサードのソフト
つまりまったく競合してません
3284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:31▼返信
>>3281
お前は無知を恥じろよ
3285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:32▼返信
>>3236
解像度上げた分をカバーできなかったからむしろ性能は下がったよ
今のSwitchソフトなんて全部WiiUで解像度少し落とした上位版が出せるレベル
3286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:33▼返信
4.5TFLOPSのCLAW-A1Mが69800円やな
3287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:33▼返信
>>3281
後継機の意味すら知らねえ馬鹿ww
次世代機と後継機は違うんだよwww
3288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:34▼返信
>>3276
でもswitchユーザーは年中話題のサードソフトクレクレしてるじゃん
3289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:34▼返信
>>3281
任天堂エアプか?
3290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:35▼返信
>>3255
Switch後継機で使うようなGPUじゃDLSS分の実装面積をそのまま通常のGPUとして実装したほうがよほど性能が上がる
と言うごく普通の話をぶーちゃんは信じてくれないんだよ
3291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:35▼返信
>>3286
実行性能はスペックほどじゃないやろ
3292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:36▼返信
マジで来年出るSwitch2がSwitchから何も性能が上がらないと思ってんのかね?
まさかね......
3293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:38▼返信
>>3260
メモリバスを速くできないからね
熱と電力消費がもろに載ってくる要素だしな
何か技術革新でもない限り無理だし、技術革新が起こったら最初に採用するのは任天堂ではないと言う
3294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:38▼返信
>>3265
0.5すら危ういと思うが
3295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:38▼返信
>>3292
値段が上がればなww
上げたら任天堂は終わり
3296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:39▼返信
1295. はちまき名無しさん
2024年02月23日 11:35
PS4からPS5は見た目の進化は小さいけどSwitchからSwitch2は大幅に進化するからな
3297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:39▼返信
>>3269
nvidiaが本気を出して設計する程度の金を任天堂が払った形跡はない
3298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:40▼返信
なんか知らねーがWiiUで720Pしか出せないマリカ8やスプラトゥーンを
1080Pで動かしてるSwitchが性能下がったとかわけのわからんこと言い出し始めたぜコイツら......
3299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:40▼返信
>>322
値段による
5万以下なら300ドルちょいだから毛が生えた程度しか性能アップできない
6万以上なら400ドルちょいだから多少性能アップできる
どちらにも共通するけどPS5並みにはできない
あとは任天堂次第だな。原価に対してどれだけ利益を上乗せするかによる
スイッチ並みにするならそれこそ毛が生えた程度も難しくなるし逆ザヤなら大きくアップする
3300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:40▼返信
>>3275
パケットをギガと呼ぶような情弱に説明を期待するなよ
3301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:41▼返信
任天堂とNVIDIA幹部がしょっちゅう会合重ねてることは確認されとるで
3302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:41▼返信
で?!モンハンワイルズ動くの?!


😂
3303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:42▼返信
>>3276
ミドルクラスのスマホって10万前後するけどそこに任天堂の利益乗せたら13万くらいだぞ
あれ?PS5pro超えちゃったね、どうする?
3304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:42▼返信
>>3299
安価ミスったこっち>>3292ね
3305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:44▼返信
>>3281
ここしばらく数年は電力上げてチップサイズデカくして価格も上げる以外の性能強化しかほとんど出来てないんだよ
PCグラボがどんどんデカくて高くなってる理由すら知らんのか?
パソニシとして武器にしてるくせに
3306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:44▼返信
5万だとSwitchから毛が生えた程度しか性能アップできないとか...
お前ら普段散々Switchをポンコツ呼ばわりしてやがるくせに
後継機の話になると途端にSwitchを過大評価しやがるのなwww
3307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:45▼返信
>>3298
どちらにせよサード総ハブの時点でポンコツなのは変わりない
3308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:45▼返信
>>3291
ゲーム実行時のほとんどは半分で、メモリの遅さでさらに半分くらいか
3309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:46▼返信
>>3292
価格が上がるなら上がるよ
価格が上がらないのに上がるわけないじゃん
3310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:47▼返信
>>3306
知識が無いなら無理してコメントすんなって
3311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:47▼返信
>>3298
スプラがそれによって明らかにショボくなったことにすら気づいてねえのかよ
3312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:47▼返信
5万かけてもSwitchから進化できませんとか
Switchはまさに超高性能携帯機だったんやな
8年経っても性能が上げれないほど
3313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:48▼返信
>>3301
幹部が会合したところで設計やらすり合わせやらが必要な製品は生まれない
3314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:51▼返信
>>3312
携帯機としてはそうだよ
携帯機とも明言せず、据え置きと同じゲーム出して勝負しようとし始めた時点でクソハード評価一択になった
個人的には本体でコントローラ遅延が異様なレベルで発生してる時点で過去の全てのハード未満のゴミだけど
3315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:52▼返信
>>3312
switchは据え置きと比べたらps2.5だよ
3316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:55▼返信
税込み5万9千ぐらいか?
3317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:56▼返信
Switch2が進化しないと言い張っているPS信者は赤っ恥をかくことになる
このことはみな覚えておこう
3318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:56▼返信
※3312
スイッチより高性能なのは、もうデックとかログアがあるからスイッチは不要なんだよね
3319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:59▼返信
何処かのあまり商品しか使えない任天堂が8年の技術の進歩とか笑わせるなよwww
3320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:01▼返信
ゴミの値段とかどうでもいい
3321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:06▼返信
本体32Gのゴミから容量増やすだけで値上げ要因なのになあww
3322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:13▼返信
>>3317
デックで大した事ないのに想像も大概にせえよクソ🐷
3323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:14▼返信
>>3312
は?今だと超低性能だろうが
3324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:15▼返信
>>3302
無理
3325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:18▼返信
>>3292
ハードで利益得てる任天堂が逆鞘で性能上げるわけねえだろ間抜け
3326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:19▼返信
>>3315
いや、もうちょい上でPS2.7くらい
ちなみにGCが2.3、Wiiが2.5、WiiUが2.8ってとこ
3327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:20▼返信
>>3286
調べたら10万じゃねえか
3328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:21▼返信
>>3270
妄想もいい加減にしろ糞🐷
3329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:22▼返信
Switchはps2.5なのに8年後も性能は上がらないらしいな
機違い無罪
3330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:24▼返信
ブヒッツでようやくPS3.05くらいじゃね?
3331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:25▼返信
>>3329
値段は?
3332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:25▼返信
もしSwitchから毛が生えた程度にしか性能が上がらないなら
Switch2の次が出るまでWiiUから実に20年間事実上同スペックということになる
んな事があるかど阿呆!!
3333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:25▼返信
>>3329
3.0になる程度つまりゴミじゃんw
3334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:26▼返信
有機ELになっただけで4万になったのにアホかこいつ
3335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:27▼返信
>>3332
任天堂を甘く見てんじゃねえよw
3336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:28▼返信
>>3332
SwitchはWiiUよりスペック低いんだぞ舐めるな
3337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:28▼返信
>>3298
削ってその程度でやっとだぞ
3338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:28▼返信
>>3334
ストレージも倍増だぞ
32GBから64GBになw
3339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:28▼返信
>>3306
金掛けないなら上がらんぞ🐷
3340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:29▼返信
>>3329
任天堂って順当に性能上がってきてないじゃん
上がったり下がったりしてることも知らないの?
3341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:29▼返信
>>3312
任天堂とかいう三流企業だから上げれないんだぞ🐷
3342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:29▼返信
>>3332
20年ある事は30年ある
3343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:30▼返信
>>3332
それでバカを騙してきたのが任天堂
3344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:30▼返信
>>3332
事実だしな
3345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:32▼返信
なんなんだろなコイツら
PS3やWiiUで720PのゲームがSwitchでは1080~900Pだと言っても聞く耳持たねーから
どのみちSwitch2もPS3.云々と一生言いはんのやろな
3346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:32▼返信
🐷ってなんで任天堂のは超技術があるって妄想してんだ?一番ないクソ企業だろ
3347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:32▼返信
>>3346
全て外注だしな
3348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:33▼返信
>>3345
色々削った結果の1080とかゴミなんだけど同じとか思ってる?
3349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:33▼返信
ブスザワがWiiU版の方がマトモに動いたことも知らない豚w
3350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:33▼返信
ホンマ無敵君は相手にしたら空かんのやな...
3351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:34▼返信
>>3345
お前はそう思い込んでたらいいんじゃね?
vitaやps3の移植すらまともな動作で動かないくせに
3352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:36▼返信
解像度がすべてなのかこの豚w
3353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:36▼返信
グレイセスエフはps版を買うんだぞ!
約束だからな!
3354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:36▼返信
さっきからスペックは上がるハズナンダー!って連投してるの豚なの?それとも真正の任天堂信者?
3355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:37▼返信
んで、ブヒッツがまともに性能アップしてないのはつい最近の決算からもわかる
研究開発費が異常なほど少ないからな
3356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:43▼返信
>>3353
Switchシンフォニアはヒロイン入れるとガクガクなったからなPS3移植なのに
3357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:44▼返信
>>3355
見せかけの利益に全ツッパしてたからね今年はそれすらもできなかったけど
3358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:46▼返信
任天堂が女子供が買えない値段で売るわけない
自分とこのソフトの市場を捨てることになるから
3359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:48▼返信
>>3356
シンフォニアは解像度ではなく、効果を削除しないといけなくなった一例
3360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:49▼返信
>>3358
となると性能据え置きか
3361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:50▼返信
せめてコードネームくらい出てこないとまだまだな気がするけど
3362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:50▼返信
どうせ後継機だからSwitchとのマルチになるから買う理由が全く無いだろ
3363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:51▼返信
※3358
日本市場捨てるしか無くない?
3364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:53▼返信
>>3361
Switchと一緒なんでしょw
3365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:56▼返信
もうスチームに出すことにして楽になっちゃえよ
ギミックコントローラーだけ売ればいいだろ
3366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:01▼返信
>>3301
それスイッチ発売以降毎月言っていただろ
3367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:03▼返信
🐷は関係ないディズニーの記事でもゲハ持ち出して暴れてるからな
ほんまアホw
3368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:05▼返信
6万円のゴミが出ること確定だから🐷も発狂するわな
3369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:06▼返信
NVIDIAはカスタマイズに応じないし任天堂との会合なんて
必死に値切ろうとして適当にあしらわれてるだけでしょw
3370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:14▼返信
ヌビデアがAIAIつってるけどバブル崩壊して株価下がってんじゃん
ここいらで本腰入れてスィッチ2に本気のゲーム半導体提供すんじゃねえの
ゲーミングUMPCがAMDの独壇場でいるのを見過ごすとは思えんし
3371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:16▼返信
携帯機でPS4並の性能を安く出せるのはソニーくらいだよな、普通は8~10万のUMPCになるし
3372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:19▼返信
>>3370
それはそれで高くならないか?
それと、Switchに合う新しいやつなんて作ってたっけ?
3373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:20▼返信
すっげえキモいデザインだな!
3374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:29▼返信
ブレワイTVモードでも900p😂
3375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:31▼返信
GTA6から逃げて再来年と予想
3376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:33▼返信
>>3317
フラグ投下
3377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:42▼返信
頭悪い人間いるな400ドルと言っているのに
42000円とか普通に今だと1.4倍だよね
56000位か ちょっと厳しいなぁ
互換性つけてくれるなら購入するかな?
3378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:46▼返信
>>3370
今から?いつ発売すんの?ww
3年後?w
3379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:53▼返信
>>3378
クッキーのようにポンと完成すると思ってるのかねw
3380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:01▼返信
また奇形ギミックのポンコツ出してステマ大量に仕掛けて日本でだけ勝ったフリすんの?
3381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:01▼返信
>>3146
コングロマリットディスカウント
3382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:09▼返信
>>3377
消費税が入って
61600円ですよ
3383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:11▼返信
>>3374
ブレブレ画質www
3384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:12▼返信
>>3370
エヌビディアな

AIで9割近く稼いでるから夢見すぎ👴
3385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:12▼返信
性能下げたとしてもサードのマルチを諦める程度で済むけど
値段を上げたらファミリー層を諦める事になる

低性能低価格で税込み45000円程度 これだったらファミリー層もニコニコだ
3386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:16▼返信
>>3301
また適当言ってら🐷
3387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:16▼返信
Switch lite 19,800

Switch 29,800

Switch2 59,800

これでいいんじゃね、最強の任天堂布陣
3388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:17▼返信
マリオをプレイしたければ6万円を出せ
モンハンをプレイしたければ8万円以上は出せ

通常マリオはみんなでやるタイプじゃないから
マリオパーティを全国対戦可能にしてほしいかな
3389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:19▼返信
Switch lite 19,800

Switch 29,800

Switch2(SSD 64GB) 49,800

Switch2 (SSD256GB) 59,800 これでもいいな、インディーズや任天堂タイトルは今後もSwitchとのマルチを続ける
3390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:22▼返信
>>3389
無理無理

カセット方式で利益稼いでるし
3391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:23▼返信
カセット方式だからGBカラーみたいなのでいいんじゃね?

GBでもGBAでも作用する
3392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:23▼返信
>>3387
大して性能変わらないけど🤣
3393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:24▼返信
任天堂タイトルはしばらくSwitchとSwitch2の互換ソフトでいいでしょうね。

フレーム上がっとけばポケモンやゼルダは許してもらえるでしょ
3394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:24▼返信
>>3388
7.3万DEモデルあるわ
3395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:26▼返信
>>3361
・NintendoSwitch Savior
・NintendoSwitch X
・NintendoSwitch ZMC
・NintendoSwitch Evolution
・NintendoBreaker Z1
とかだろう
3396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:27▼返信
容量もデカくなるからパケ(ゲームカード)も値段跳ね上がるなw
3397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:27▼返信
え?俺6万の時にPS5買ったのにこれに近い値段になるってまじ?www
3398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:29▼返信
Switch•Switch2互換パケはダウンロードでしょ

高画質パックはネットからダウンロードしてってなりそう
3399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:32▼返信
>>3346
かつてはあったからね
ゲームキューブはPS2より性能高いのに売れなかった
次のWiiからだ
技術のハシゴを降りたのは
3400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:34▼返信
>>3338
Switchに使えるSDカードは
2000円で128GBであった
3401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:35▼返信
任天堂は予想の下を行くのが常だから多分安いほうすらこれよりもっと高価になるだろうな
3402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:37▼返信
スイッチはwiiの再来だけどスイッチ後継機はwiiUの再来になりそうだね
3403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:39▼返信
>>3318
でもマリオ出来ないよ?
エミュレータ除く
3404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:40▼返信
>>3312
円の価値が下がって原材料費も上がってるけど半導体部品が安くなってないからドルベースの価格大きく上げないと性能は上がらないってだけだぞ
3405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:41▼返信
WiiUのリベンジだな

もしWiiUにポケモン本編やゼルダ本編が早期に発売できていたら?

WiiUはスプラトゥーンの次にポケモン本編があれば1,000万台売れていただろうし、3年目でゼルダが出せてればもっと伸びていた。
3406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:47▼返信
>>3296
数字で言えばPS4から5は
前世代機PS4の80000ポリゴンに対して、
現世代機PS5は33000000ポリゴンと
400倍上がったけどね
ロード時間は19倍速くなったよ
3407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:50▼返信
WiiUのifをいよいよ実現できる!
もしもWiiUに3DSの任天堂タイトルが集結していれば?

本当の任天堂ブランドタイトルさえ全員集合していればWiiUも勝てたと思う。
3408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:52▼返信
>>3385
というかね?
結婚出来る金があって、育児補助金とか貰ってるんだから、ファミリー層を気にするのは変だと思うんだよね。
たかがゲームとか言って安くないと買わない人は
ただケチなだけでしょ。
3409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:59▼返信
結局Switch2出す意味は性能アップよりもサードの大作を任天堂ハードでも発売する事だよな。

エルデンリング、ダークソウル2、ドラゴンボールスパーキングゼロ、スト6、モンハン、バイオ4、FF7、ペルソナ、テイルズ
3410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:01▼返信
※3408
実際そういうもんだから仕方ないでしょ
3411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:05▼返信
>>3257
磁石って機械に近づけてはイケナイと習った
大丈夫かな
3412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:12▼返信
>>3409
何を言ってるんだこいつは
3413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:13▼返信
>>3209
スイカ🍉が売れてたはずだが
3414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:26▼返信
>>3163
外国が利下げしたのに、逆に利上げする日本
ソニーが撤退したのに、逆に参入する任天堂
縮図だね
3415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:29▼返信
>>3409
相変わらずクレクレ酷えな
Switch2が出た後に出すって何年前のゲームになるんだ?
賞味期限切れた残飯じゃねーかw
3416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:33▼返信
>>3414
そんなタイミングよく安くなるわけねえだろ
今Switch2の部品調達したら、その時の値段になるんだし
今後円高になろうが安くならんぞ
3417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:33▼返信
>>3409
結局ハイスペ欲しいんじゃねーか
3418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:36▼返信
>>3129
ご覧の通りPSからはガキ向けソフトは消えました
任天堂からは?
マリオ?カービィ?ゼルダ?
早く大人になりなよ
3419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:53▼返信
任天堂は40年間積み重ねてきたブランドが在るからな
スヌーピーやアンパンマンすら勝てない

マリオやポケモンは偉大なブランドだわ
3420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:03▼返信
>>3409
PS5買えば今すぐ全部遊べるじゃん
3421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:04▼返信
>>3397
しかもこれ税抜価格だ
3422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:12▼返信
PlayStation4欲しくても買えないからな

日本ではPS5よりPS4の需要の方が高くなりそう、Switch2登場で
3423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:29▼返信
switch2売れるな
3424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:33▼返信
>>3420
これが🐷のコンプレックスだからね
3425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:34▼返信
>>3423
中国バブル弾けたから誰も買わんぞ
3426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:42▼返信
>>3422
PS4なら中古で安く売ってるぞ
3427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 21:19▼返信
🐷はマリオが人気だとかいう幻想をいつまで信じるんだろうか
3428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 23:02▼返信
X1のままってことやね
3429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 23:31▼返信
来年発売のハードに2013年発売のハードにすら劣るSOCを天下のNVIDIAが任天堂に供給するとか
しょうもない妄想が大笑いwwwwwwwwwwww
3430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 23:55▼返信
>>3420
今すぐPS5で遊べるものばかりなのにブヒッツで更に劣化版を待つの?
3431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:02▼返信
あ失礼>>3409宛てね
3432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 05:28▼返信
>>3429
初代箱、PS3とやらかして、MSにもSONYにも逃げられて、CSで採用するのは敗者の選択
とまで言われたのが天下のNvidiaさんやでw
3433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 07:29▼返信
ハード設計を見直してシュリンク・値下げっていう企業戦略の最大の障害が
GPUのカスタマイズを一切認めない傲慢企業NVIDIAだったもんな
半導体設計が自分でもできるソニーにとっちゃショボいGPU押し付けて改善も図れない
Cellが辛うじて扱いやすさはともかくCPU性能が化け物だったからちう裏技でしのぐ事ができたが、
こんなチップメーカー、1つのアーキテクチャを何年も売らなきゃいけないCSで二度と選ぶかよって話だ

選ぶ馬鹿は最初の設計のままで見直ししない任天堂くらいだよw
3434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:23▼返信
SONYは半導体事業捨てちゃったからな

強みゼロへ
3435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:38▼返信
>>3434
半導体は今はイメージセンサーだね。TSMCの熊本工場も実質SONY専用工場
3436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:00▼返信
>>3434
豚にはセンサー事業が見えてないらしい
3437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:33▼返信
いまやAMDから半導体買うしかないから値下げもできないPlayStation5

PS3 59,980→24,980 【1,027万台】
リッジ平井はネジ一本までコスト切り詰めて値下げに尽力したと自伝本には書いてあった。
平井はすごいわ、今のPlayStationの社長は怠慢経営じゃね?
3438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:28▼返信
>>3437
AMD関係無いやん。今はそれこそ、シリコンウェハーレベルから原価上がってんのよ
3439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:51▼返信
>>3437
PS4でサーニー起用してAMDへの切り替えの最終判断したのも平井さんじゃんw

AMDは知財の共有前提で、Nvidiaなんかよりかなり安くAPU供給してくれてんだぜ
3440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 04:54▼返信
>>3422
ただのひきこもりガイジで草
3441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 10:58▼返信
任天堂系はメディアですら頭悪いのが多いからな
3442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 17:34▼返信
>>3433
既製品をデグレードして提供するのがNvidia。なので、採用製品が販売される頃には既に型落ち。
自社の次世代GPU向け技術まで部分的に盛り込んで設計してくれるのがAMD。その代わり早い
段階からコミットしてないと無理

MS、SONY、任天堂、みんな任天堂と組んだ時は時間が無かったのが理由なのよね
3443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 17:35▼返信

×任天堂と組んだ
〇Nvidiaと組んだ

ミスった
3444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 19:01▼返信
液晶付き4thリールのスロットみたいだな
3445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:41▼返信
※3418
て、ボロ負けかw
面白いほど落ちてってるな

直近のコメント数ランキング