• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

任天堂の『パルワールド』提訴から考える、パクリと“掛け合わせ”の境界線

498t4ew98at498wa489


記事によると


・2024年9月18日、任天堂と株式会社ポケモンが共同で、ポケットペアに対して特許権の侵害訴訟を起こした。

・権利侵害の恐れがあるとし、訴訟を提起することはゲーム業界でもままある。

・しかし、どこからが権利の侵害にあたるのか、その線引きは非常に難しく、個々人でも意見が分かれるところ。

・特にゲーム業界は、同じジャンルなら共通する部分が多くなりがちである上、ゲームシステムが類似することも少なくない。

・例えば『ポケモン』自体も、他のゲーム作品と類似する部分はいくつもある。

・例えば、初代『ポケモン』のバトルは「コマンド選択による行動決定」を行いますが、これは『ドラゴンクエスト』シリーズを想起させる要素とも言える。

・しかし、初代『ポケモン』のゲーム性は、コマンド選択によるターン制バトルだけが特徴ではない。

・「野生のポケモンを捕まえて仲間にする「トレーナーたちがそれぞれのポケモンを駆使して戦う」「通信によるポケモンの交換や対戦」「目的がボスの討伐ではなくポケモン図鑑の完成」など、当時のRPGにはあまり見られない斬新な要素をいくつも詰め込み、その刺激的な体験が爆発的なヒットへと繋がった。

また『ドラゴンクエスト』のコマンド選択も、系譜を辿るとADVゲームに遡る。

・元々は、『ドラクエ』以前に堀井雄二氏が手がけたADV『ポートピア連続殺人事件』を移植するにあたり、快適なプレイ環境を提供するためにコマンド選択が用意された。

・「RPG」で味わえる冒険の楽しさと、「ADV」のコマンド選択による快適性、ふたつの要素を組み合わせた結果、『ドラゴンクエスト』が生まれた。

・このように、従来の要素を合わせることで新たなゲーム体験が生まれることも多く、その方程式は『ポケモン』にも当てはまる。

以下、全文を読む


おまけ

海外でポケモンはドラクエの
パクリだろという指摘もあった


4t98e4a8w498t849ewa


この記事への反応

いやドラクエのパクリ元はWizだろ
業界人を気取ってるくせして無知すぎて笑える


ウィザードリィとウルティマを知らないのかな?



ドラクエ自体よそのシステム真似してたものでしかないし特許も持ってもなかっただろうにw

それ言い出したらドラクエもいろんなゲームのパクリだな


なんか…えっと…だから…? と素直に思っちゃう記事だなこれ
書いた人は何が言いたくて読んだ人にどう受け取って欲しいのこれ


コマンドRPGはドラクエが起源だった…?

つまりポケモンもパクってんだからいじめカッコ悪いって言うアレか?
パクリと特許侵害を一緒にするってマジで会社のライターなのか?


ドラクエの発明はコマンド選択じゃなくて
マルチウインドウでのコマンド選択だろ




関連記事
元スクエニ・丹沢悠一「パルワールドを訴える任天堂は大人気ない」

ポケモンと任天堂が『パルワールド』訴訟で使った特許、これではないかと話題に!




それを言うならドラクエだって…いやなんでもないです



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(2221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:31▼返信
はちま起稿を震撼させる7人の荒らしの悪鬼
はちま七害英雄
①プリン(コイキング)②知らんがな(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
③イイハナシダー(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)④橋本環奈に⑤快便💩
⑥水戸黄門を視ろ💢⑦こいつ早く死なねぇかな😁
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:32▼返信
はちま起稿を震撼させる7人の荒らし豪傑衆
はちま七害英雄
①プリン(コイキング)②知らんがな(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
③イイハナシダー(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)④橋本環奈に⑤快便💩
⑥水戸黄門を視ろ💢⑦こいつ早く死なねぇかな😁
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:32▼返信
任天堂「うちにゲーム出すんなら妥協するんだよバァーカ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:32▼返信
遊び方にパテントはないわけです
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:32▼返信
モンスターをゲットする → メガテンのパクリ

ポケモンボール → ドラゴンボールのカプセルのパクリ

6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:32▼返信
はちま七害英雄には気をつけろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:32▼返信
そもそもドラクエ自体が大量のパクリにより出来上がってる
毎回特定メーカーが標的だけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:33▼返信
昔はコマンド式と言うのはキーボードで文字を打つ必要があったからな
十字キーで選択じゃなくて
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:33▼返信
任天堂(ポケモン)の捕獲系特許を見てみる と今年に入ってからコツコツ特許を修正して いる形跡がありますね。 コロプラのときも特許を寄せて、勝率を高め てからぶん殴ってたような...

(21) 【出願番号】P2024123560
(22)【出願日】2024-07-30
(62) 【分割の表示】P2024031879の分割
【原出願日】2021-12-22
【審査請求日】2024-08-06
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:33▼返信
任天堂「お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの」
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:33▼返信
>>1
足りない奴が居るな🤔
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:33▼返信
いい加減にズレたこと言うのやめてほしいわ
馬鹿しか騙せんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:33▼返信
だからデザインで訴えてないじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:33▼返信
なんかもうライン引きわがんね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:33▼返信
>>9
京都人らしいセコさだよなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
システムパクってもお互い様で成り立ってるからな
パルは社長がケンカ売りまくったから任天堂が怒ったんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
あとから特許をガチャガチャいじって訴訟
地獄に落ちろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
ほんと、はちま起稿のレベルの低さよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
ドラクエが訴えてこないなら別にいいんじゃないの?😁
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
ニシくんが法務部連呼してる時は何もしなかったのに今頃になってなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
カプセル怪獣だしな
任天堂大明神がとった属性システムの特許もとっくに他のゲームに実装されてる物だし
面の皮の厚さは間違いなく日本最大の企業だろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
そのドラクエもウルティマネだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
お高く留まりすぎだな
任天堂はそろそろ潰されるべき
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
>>16
なら名誉棄損とかにすればいいやんねえ
お金が欲しいだけでしょ3兆円負けてるから
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
パックランドのパクリのスーパーマリオ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:35▼返信
訴えられてないって事は問題ないってことじゃない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:35▼返信
そのシステムをドラクエが特許取ってて訴えるつもりがあるならやるんじゃない?
外野がギャアギャアぬかすな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:35▼返信
>>16
任天堂が自意識過剰なだけじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:35▼返信
さんざん煽って訴えられたら僕インディィィー!は流石にダサすぎるんよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:35▼返信
ドラクエもそもそも任天堂の特許侵害だらけなのにな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:35▼返信
>従来の要素を合わせることで新たなゲーム体験が生まれることも多く、その方程式は『ポケモン』にも当てはまる。
ここにドラクエも当てはまるしポケモンも当てはまる
つまり歴史はそうやって歩んできたってのが主旨であって
そんなこと言ったらドラクエも〜とか言ってるのはアホだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:35▼返信
祖堅くん😂
抗がん剤で頭ハゲた?😂
オシッコは赤いの?😂
ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣🤣
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:35▼返信
スクエニは器大きいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
捕まった犯罪者が「あいつはいいのかよ!」とわめくのに似てる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
サードから見放されて
インディに泣きついてソフト出してもらって何とか存続してるくせに
インディ潰しかよ
腐り果てて狂ったか
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
お前もやってるんだから我慢しろ
みんなやってるんだから我慢しろ
ってか?特許なんていらねーなこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信

なら訴えたらええやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
・「野生のポケモンを捕まえて仲間にする「トレーナーたちがそれぞれのポケモンを駆使して戦う」「通信によるポケモンの交換や対戦」「目的がボスの討伐ではなくポケモン図鑑の完成」など、当時のRPGにはあまり見られない斬新な要素をいくつも詰め込み、その刺激的な体験が爆発的なヒットへと繋がった。

ここの部分さ記者が知らないでポケモンが出る前に流行ってた女神転生シリーズに似てるですわぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信


   🪳「ポケモンはパクリ」


40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
コメ伸びるからバイトもウキウキで記事作ってそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
>>16
どっちかと言うとユーザー感情に配慮したんじゃね
かなり通報きてただろうし放置すると弱腰にみられる
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
>>36
悪徳企業がカネを毟り取るために存在してるようなもんだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
>>19
みんな「お互い様」でやってきてんだよ
その辺ガチガチになったらインディースタジオなんかゲーム作れなくなるんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
ドラクエって全てがパクリなんだが
ドラクエのシリーズ作もパクリばっかだし
だからドラクエで特許なんか無いだろ。アホかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
パクリパクられの世界で空気を読まない愚かな会社ってこと
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
>>15
うるさいどすえ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
>>1
・はちま起稿を震撼させる7人の荒らし豪傑衆

このコピペ奴も加えてやってくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
>>5
特許持ってるの?
はい論破
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
いやいやいや、ドラクエまで持ち出したらFFもドラクエのパクりってなるじゃん
メガテンもドラクエのパクりになるし、まさかそれを理由に叩くゴキは居ないよねぇ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
>>17
まあそれはそうw
絶対勝てるように穴を塞いだんやろうけど
特許を侵害してましたって訴えるならそのままやるべきだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
>>14
結局のところ任天堂様が気に入らなければ訴えられるってことでしょ、すべての特許避けてゲーム作るの不可能なんだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
ならやってみろよ
やってみろって言ってんだろクズエニwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
>>38
「あまり見られない」と防衛線を張っておく小賢しさよ
クズの味方はクズだけだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
任天堂の客層はパクられた!任天堂さんやっちゃってくだせえ!ってなもんだろ
ゲーマーにとっては本当に癌だけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
それよりもスプラなんかは思いっきりカラーウォーズのパクリよな
ちょっと似てるとかいうレベルじゃねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
それ言ったらドラクエかて任天堂の特許まみれだが?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:37▼返信
>>11
誰?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
でも本当にボールで捕獲で訴えたならショボイというかセコいとうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
まあ一言で言うなら
任天堂の対応は悪手だったよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信

 
 ゴキ「PS5独占のパルワールドを潰した罪は許さない」

61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
そもそもポケモンに限らず前々から特許システム自体釈然としないことが多い
こんなん誰でも思いつくやんってようなことをただの早いもの勝ちで特許取得したら後発は金払わないといけないとか
そうなってるんだから仕方ないけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
>>1
4番は最近みないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
任天堂はもうIPビジネス特化にしてポケモンやらを貸して俺たちが考えた最強のポケモンゲームを作らせた方がみんなハッピーになるよ。 
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
任天堂
パクってん堂
終わってん堂
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
海外のゴキおじさんもヒマやな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
>>57
うちはマダラ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
だから普通のゲーム屋なら訴えないよねという話し

任天堂は特許ゴロの印象が付いたわけよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
要は任天堂だって色々パクリはしてるでしょって話だろ、大元がDQかWizかなんてのはここではどうでもいいただの揚げ足取りの話題逸らしじゃん
もっと例を出すならイカのカラーウォーズとかなw

つかその辺メーカーみんなで「よーしそこまで言うならこれからは全部任天堂訴えてくねwあ、任天堂以外はよっぽど悪質じゃなければ訴えないよw」って展開になったら面白いのにw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
ポケモンのアイデアの元になった一部にDQがあったのは田尻が言ってた
でもそれが特許権の侵害にはなってない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
>>54
任天堂の客層って馬鹿なのはわかるが
同じようなゲームばっか出されてるのも分からんほどに馬鹿なのだろうか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
>>14
任天堂が気に入らなかったら訴えられるだけのこと
パルワがそんなに売れてなかったら労力の無駄だしお目こぼしして貰えただろうけどね
論理武装無しにやり過ぎたんや
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
ニシくんは任天堂を神格化して聖人のように扱ってるけど
実態は
気に入らないから特許で訴えて潰しますとか
ヤクザのような企業だよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
>>45
コレでゴキがSwitch持ってるとは
呆れちまうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
>>61
コロンブスの卵かな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
>>1
6は知らないな
どんなときに来るの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
すべてのRPGはウルティマとウィザードリィのパクリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
今回は任天堂を非難する人多いね

一般人も業界人も

78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
特許の後出し調整してから訴えてるのも印象最悪やね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
寛容な任天堂を怒らせたほうが悪い
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
システムもデザインもパクリでそれが複数作あってそれでいてイキった発言してるんだから擁護は無理やね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:39▼返信
ドラクエだけがRPGの原点にして完全オリジナル
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
全ては後追いのリスペクトと先行者の度量よ
格ゲー界のカプンコとSNKを見習え
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
だからゲーム会社はお互い基本的にはなんも言わないけど、コロプラみたいになんかそれより踏み込んだ無法をやらかすとこうやって首取りにくるのよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
>>1
知らんがなの顔文字は(´・ω・`)これだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
ジバニャン → ツッパニャン
あっ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
>>43
どっかのYouTuberがポケモンで検索した特許を一部紹介してたけど
第三者を出した時に特定の個別の動きをするとか
飛行状態で乗ってる時に降りて地上用に乗り換えた時の挙動の変化とか
こんなの一個一個取られたらなんもできないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
>>67
ナカイドがおそらくこの特許だろうと言われてる奴はちょこちょこ修正してから今回訴えたみたいな事言ってたしな
それが事実かどうかは知らんが事実なら特許ゴロの印象は確実だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
※16
反日韓国人が弱者装って自分は被害者だと嘘をつきながら反日運動やってるのと一緒
だからパルの方は周り全て敵に回してるから味方がいない。それにくっついたソニーwwさすが反日企業
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
元はドラクエというか魔界塔士サガなんだけど
もはやどちらもスクエニだったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
これって要は日本の特許庁もなんの深い審査もなく後だしジャンケンを認めてるって事なんよな
日本の特許庁も海外をバカにできないほどゆる過ぎだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
似たようなシステムのゲームを出してほしくないから訴えたんじゃなくて
似たようなもん出されたくないけど著作権じゃ無理筋だからシステム方面で訴えることにしたってだけだろ
別に企業としちゃなんもおかしくナイ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
元々パクリ合いの業界
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
ドラクエ?
魔界塔士サガの影響を受けたっていうのは有名だけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
持ちつ持たれつでやってんだろって話だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
PS潰しをしたくてパルワを訴えたけど思いの外反発が強かったなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
しらんのか?
お前のモノは俺のモノ、俺のモノも俺のモノやぞ?🤨
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
これでARK出してる所が大らかな対応だったら器の小ささ丸出しだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
wizも知らんガイジ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
Switch後継機のリークもわざと出させたんやろな
「撤退してこれから特許ゴロとして生きていくんだ」とバレないように
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信

明らかに私情による逆恨み制裁だからな、ゲーム業界のことを思うとこういう潰し行為はどうなんだろと思う、任天堂

101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
パルワがソニーの手下になるという愚行を行った結果なだけ
任天堂は正義を示しただけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
>>6
はちま七害英雄の元ネタはロマンシングサガ😁
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
なんならモンスターを道具で捕まえて使役するとか
ダイ大のパクリだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
>>97
だから特許持ってんのかよって聞いてんの
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
てか、マジでジワジワ任天堂叩かれはじめてる?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
>>83
でもコロプラの時って訴訟前に企業間で話し合いなかったっけ?
それでコロプラが折れないから訴訟しますってなったような気が
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
特許ならかなり侵害範囲が明確だよ......なに言ってるこいつ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
ゴキは知らんだろうけど、昔はクソ下らないゲームシステムで特許取ってたんだぜ
著作権とかの権利意識に芽生えた時期だな
昔だってヤバいのは訴えられてるのを知らない無知なゴキが可哀想だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
それ特許取ってないよね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
>>100
任天堂の愚にもつかんゲームなどでは業界は縮小するだけだ
それなのにこれとか
消えろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
わからないなら噛みつくのやめればいいのに・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
ポケモンレジェンズアルセウスはARKのパクリ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
>>72
俺には893ってかカルト宗教に見えるわ、完璧に洗脳完了してるから何をやっても思考放棄して擁護してるトコなんかまさにそれ

つか今回でニシ君が勝手に味方と思い込んでた一般人にもかなり任天堂のあくどさは広まっただろうなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
恐らく水面下ではコロプラん時みたいにやってたんだろうが、
昨日のポケットペア公式の文面から、完全に喧嘩売ったんだろうね
600億稼いで、ソニーと合弁会社作って、マイクロソフトのサポート受けてる会社がベンチャーですとか
マジでふざけんのも大概にしろよって感じでしかない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
別にドラクエは主張しとらんやん
コマンド選択がドラクエのオリジナルってわけでも無いし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
ポケモンもパクリの集大成のくせに起源主張してんじゃねーよって話か
確かにそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
>>77
まあゲーム業界の自由を守るために特許を抑えてるんだみたいに見られてのにインディ訴えるために使われるんじゃなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:42▼返信
ポケットペアも悪いけど任天堂も悪い
どっちもどっち
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
各社色々特許持ってるから細かい部分も言い出して
潰し合ったら全部まとめて潰れるくらいにはやばいとは思う
実際なあなあで見逃し合ってるのも事実なんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
ドラクエと任天堂は大の仲良しだよ

パルワールドは最初から任天堂にケンカ売ってるよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
この件で海外で大炎上してるし任天堂は世界のゲーマーを敵に回したね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
カプセル怪獣はウルトラセブンが元祖
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信

日本においては任天堂忖度で誰も逆らえないのに

それを突き破って任天堂に苦言が集まるのは相当だと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
>>108
日本語かけるようになってから出直せ人間の出来損ない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信



︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎遊びのパテントを要求し天堂


126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
>>5
ウルトラセブン「誠に遺憾であります」

普通ミクラスとアギラとウィンダムだよね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
お互いパクりあって訴えを起こす任天堂
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
パクリがどうのじゃなく、特許侵害だというのに
この記者は完全にアレなのか??
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
>>118
つか別にどっちも悪くはねぇだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
そりゃ特許で雁字搦めにされたら業界衰退は目に見えとるしな
大人げないムーブだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
>>120
小学生みたいな理由だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
>>102
ワンピースの七武海をパクるロマサガ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
うるさいんだよ!
任天堂を敵に回した奴が悪い、それだけの話だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
俺の中立で公平な裁定によると

パルワールドは一切ポケモンパクってないな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
遊びにパテントなんてもんは無いんだよ
何回言えば分かるのやら…
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
>>90
無関係の第三者がゆっくりしていってねの商標登録取れちゃった事件あったよな
特許庁の審査がアホ過ぎるのは確か
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
>>86
だから特許持ち出した時点で勝確って言われてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
ゲームで属性システムってポケモンじゃないんでは
FFとか海外の作品では
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
今のうちに任天堂の株買っとけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
任天堂としてはポケモンをまんまパロってるところが気に食わないし、キャラクタービジネスまで展開しようとしているからつぶしにかかったんだろう。
インディという枠内でゲームだけ展開している分には泳がせるだけだっただろうけど、大海に出たからには刈り取る。
チキンレースに失敗したという話。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
特許の話じゃないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
>>128
それ言い始めたらだれも何も作れなくなっちゃわね?って話だろ
壁を透過できなくしたどっかの企業みたいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
モンスターを仲間にするのはドラクエ5のパクリ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
任天堂ボコボコに叩かれてて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
>>115
ヒット作の要素を組み合わせて面白いものが出てきたのがゲームの歴史って事なのでは?
特定の箇所を指差して似てるから訴訟!なんてやってたら業界が終わるって話
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
>>121
日本で騒いでるのはお察しの通り客ですらないゴミだけ
海外も同じです
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
>>36
特許を尊重してゲーム作ったらユーザーが一番不利益を被ると思うぞ
例えば当たり前だと思ってた操作方法が実はどこかのメーカーの特許でそれが使えなくなって操作性が悪くなったり
それを利用するために特許料を払うためゲームの価格が上がるということが考えられる
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
業界には暗黙のルールってもんがあるんや
どいつもこいつもルール無用の鬼畜だが
業界には仁義や筋ってもんがある
仁義や筋を欠いた外道に仕置きなど当たり前の話だ
ケツ持ちしたソニーは真っ先に逃げ出したしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
まぁ、突っぱねられるわ。ゆっくりとかRPGの商標と同じ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:45▼返信
>>135
それ言ってた企業が自らパテントトロールやってるんだから笑えない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:45▼返信
元を辿ればウィザードリィやウルティマ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:45▼返信
特許侵害されても黙ってろとかいうおかしな人たち
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:45▼返信



バルーンファイトはジャウストのパクり


154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:45▼返信

任天堂は今も根は893なんだな

155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:45▼返信
ポケットペア支持派多すぎで草
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:45▼返信
想起とか関係無い。特許取得してるかどうか。
特許の無いアイデアは自由に利用して構わない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:45▼返信
実際、パルワールドは任天堂に喧嘩売っててキレられてるだけだからな

昔は任天堂ハードに出せないスクエニがそれで困っていたけど

今はSteamがある。でも裁判で徹底して潰しにくるだろうね、大企業にケンカ売るのはバカの所業とはホリエモン談
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
FF5のとらえるのパクリだからな
なぜスクエニが訴えなかったかって?

豚理論だとスクエニが寛大だからだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
示談金100億ってとこやろか
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
ゲームのパクリ論争を激化させるとほとんどのゲームが巻き込まれて
収拾つかないからまじでしょうもないんだよな
いままで許容、黙認してる側に敢えて意見出させようとするなよ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
任天堂がなんらかの理由で攻撃したかったから
絶対に勝てる方法として特許侵害を選んだということ
お気持ちなんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
この問題では一般人でもポケットペアに協力することができる
任天堂の特許出願より前に出た同じシステムを使ったゲームを見つけたら任天堂の特許潰せる
そのゲームは買った人が1人であってもいい
探してみよう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
>>122
俺も昨日思った
ウルトラマンだと
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
>>152
でも逆に他社が特許侵害で宗教法人任天堂を訴えたら君らは「それくらいで…」とかって擁護するんでしょ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
ドラクエ3とかおとぎ話が元ネタの話が多い
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
※16
ソニーとパルワールドの会社が合弁したのが最大の問題だろ
ポケモンはゲームよりもグッズのほうが100倍くらい稼いでいる
そんな分野に任天堂より10倍もデカい巨大企業のソニーが参入してきたんだから
今ごろ顔面蒼白でビビりまくってんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
>>155
あれだけ売れたゲームのアプデが止まる可能性あったらそりゃあね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信

ゲーム業界の人「任天堂はおとなげない」

言われてるわ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:46▼返信
指摘されそうな部分無しで完全にオリジナルで作れば良かったやんw
でもそれしなかったってことは売れないと思ったんでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
>>158
つまり任天堂は寛大ではないし、なんなら特許ゴロだと
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
ゴキブリにモラルも人の心もないことは分かった
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
>>155
そこ勘違いしてるやつ多いけど
パルを擁護してるんじゃなくて任天堂の行為はどうなのって感じ
正直パルはどうでもいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
何が言いたいって、任天堂信者しか味方がいないぞってことが言いたいんだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
いやポケモンはドラクエのパクリでしょ
ドラクエもwizやウルティマのパクリだけど、ポケモンはドラクエのパクリだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
フィリップス「Wiiリモコンはウチの特許を無断使用している!訴訟!」
任天堂「いやこれソニーの特許なんで(笑)訴訟はノーカン」
ソニー「?」
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
長い事3Dゲームの三人称視点での壁等のオブジェクトを透過しての回り込み表現が
出来なかったりしていたのはコナミの特許を考慮して各社出来なかったから
勝手にやれば訴訟だわな
今は特許期間が過ぎて各社出来るようになったけどさ、特許ってのはそういうもんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
>>168
元スクエニの無職だよそれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
まずは任天堂はスペースフィーバーについてタイトーに謝罪すべきだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
任天堂よ
裁判なんて大人気ないぞ
今すぐ訴状を取り下げなさい
あとゼルダ新作とスプラ4PS5にください
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
MODで楽しむSteamユーザーが怒り狂うのは当たり前やん
「企業が金のためにユーザーの楽しみ奪う」のを何より嫌う人たちだから
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
本当に自由なゲーム開発しようって話にするなら特許なんて廃止でいいと思うけどな。
既存のパクりパクられ寄せて混ぜて新しい事も創作して試行錯誤されてく中でユーザーはより良い物楽しい物に食いつくだけ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
どこのメディアか知らないけど何一つ状況をまとめられてないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
特許とってなかったら意味無いよ

カラオケの特許がそれだから幾ら先に発売してようが
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
本家越えに危機感を覚えた?
最近のモンスターデザイン、センスのかけらもない53だからな。
ドラクエのパクったデザインが受けただけで勘違いしてしまった。
次はパルワモンスのデザインパクってええで
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
まぁ言い出したらキリがないよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
小銭稼ぎと嫌がらせでゲーマーから顰蹙買ってて草
お勉強だって過去の知識のお裾分けなのに東大出てそんなことも分からないんだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
チー牛が特許のせいでゲーム業界が衰退するって騒いでんの草
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
そもそも平安時代に”花札”を産み出した任天堂が
"ゲームの起源"と言えるんだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
どこがどんな特許持ってるんだろうな
時間と金使って調査できないとこはもうゲーム出せないな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
格ゲーやシューターも基本同じシステムだけどそれを言い始めたら何も作れなくなるからぁ、そう言う事ではない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信

任天堂への不信が多くなってきたな

192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
ドラクエのも遡ればウィザードリィあたりのパクリになりそうだけどな
そもそも的外れな指摘だけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
ドラクエが特許取得してないなり訴えてこないなりなのは
ドラクエ側がこの世界はパクリパクられなのを弁えてたからだろ
向こうの度量でセーフになってるだけのことを訴えられてないんだから問題ないじゃんとか偉そうに言ってんじゃないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
>>152
黙らなくてもいいけど
今までポケモンキャラをグレーだと思ってた人達が動き出すと思うよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
ただの汚い特許ゴロ
印象最悪だぞ任天堂
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
任天堂が勝ってもユーザーの印象が悪くなるだけ

ゲーム人口でみたらポケモンファンなんて極々一部
ポケモンファンはマジョリティって勘違いするなよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:48▼返信
そんなのどうだっていいんだよ
今回はポケモンvsパルワールドなんだ
論点ずらしもほどほどにしろ
ならドラクエが訴えろよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
>>171
PSで1本も売れてないタイトルですらこれである
豚に理屈などないんや
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
※166
なるほどw
急に任天堂どした思ってたら合併してたんかw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
任天堂最低だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
結局特許侵害はどんなゲーム作ったって任天堂の気分ひとつで潰されるんだったらインディーズはどうやって売れるゲームを作ればいいんだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
ポケモンてなんで属性システムパクってるの
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
380億も掛けて死んだコンコードがインディ会社以下で哀れすぎるw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
コナミが特許で嫌われてた事をやってるのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
インディーの任天堂離れがマスマスススムネ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
>>128
昔からゲームやってる会社が基本的な特許取りすぎてそもそもゲームなんて作れないからな
大手なら調べて向こうに話して許可もらうかもしれんけど小さなところはそんなの無理だからな
今は売れてインディーの枠じゃないとか言ってるけど出した当時なんて小さな会社なんだし
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
じゃあなんでエニックスはコマンド入力の特許取らなかったのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
カプセル怪獣の円谷とガチャポンの会社にも謝罪しろ任天堂w
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
Twitterではパルワールドの味方してる人をあまり見かけない

国内は任天堂に睨まれたパルワールドザマァだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
パルワールドがポケモン上位互換だからって
勝ち目のないゲーム性で勝負せずに裁判起こすとかひどい
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
>>172
ただの任天堂アンチで草

ポケットペア擁護とはすなわち、パクリ上等の糞社会を容認するという事
それすなわち、Ubiなんかで話題になってる、関ヶ原鉄砲隊無断使用、
日本の歴史的遺物無断使用を容認するという事だわな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
任天堂の土下座して今後は任天堂専用サードになるなら
許してやってもいいかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
>>194
その藪蛇を恐れて著作権では訴えてない
あくまで特許の侵害に対して

そしてそれが特許ゴロのやり口そのものだから叩かれてる
パルワールド憎しのあまり間違えちゃった
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
日本で売れる新IPがこうやって潰され続けたらもう中国でしか新しいゲームは生まれなくなるぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
>>207
特許ゴロじゃないから
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
TV「この後ゼルダの伝説生みの親宮本茂氏を直撃!」

宮本茂「時オカは今では当たり前となったロックオン視点(Z視点)を最初に搭載したゲーム」

桜井「違いますwロックマンDASHです」
↑↑↑
コレやんw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
>>9
そりゃ絶対勝てるようにしてからぶん殴らんとコロプラが勝ってしまうからね
この手の話ってまずコロプラが特許使用料で金儲けしようとしてた事が抜けてんのよね。任天堂的にはゲーム衰退に繋がる事を危惧してる訳やし、実際昔も任天堂vsコナミで揉めてたし
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
ドラクエ自体がパクリなのに?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
擁護する奴アホちゃうか?
一部をパクってもスルーできるけど
全体で見てどう見てもパクリやないかいw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
>>175
ソニーの特許でソニーが訴えてないならそりゃノーカンじゃね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
まぁこんな裁判起こしてもゲームのクオリティは上がらないしクリエイターの選択じゃないよね
井戸の中で水が枯れていくのを見届けるだけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
※106
そういえばコロプラはVRゲームの基本的な特許を取りまくってるって叩かれてたけど、それを使って他社を妨害した話は聞かないな。案外、ゲーム業界の発展のために任天堂にとられる前にコロプラは取得しただけかもしれん。一方、任天堂はというとコレよ。🤦‍♂️
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
今日まだ生きてるのが謎なぐらいの馬鹿「訴える算段がついた(具体的に何なのかは馬鹿なので考えない)」

正解「他所のゲームを狙い撃ちにした特許の付け足し申請が認められた」
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
今回の件ってレジェンズz-aが出たら何か言われるの面倒だから
事前に対処しようって感じなんじゃね?
レジェンズシリーズ化に伴って同じようなシステム使われるのが邪魔なんでしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
まぁどれだけ喚いたところで訴訟まで来てしまったからな
あとは勝てるかどうかよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信

任天堂さすがにおとなげない

ゲーム業界人すら任天堂に苦言呈してる
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
ぶっっっっちゃけさぁ


嫉妬だよね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
>>215
無知かな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
>>207
それは特許とって他のゲーム開発者が使えないみたいな無粋なことしたく無かったんでは
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
LOL<ポケモンユナイト…
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
パルワ動かすのにスペック足りない任天堂ハードが悪いんだよ
どうせスイッチ2も新型のクセに既にスペック足りてねーんだろ

ケンカする暇あったらまともなハード作れや
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
パクリゲーを出しているだけならまだ許せたんだろ
ソニーと組んで任天堂にとって一番重要なポケモンのグッズ、不動産、イベント産業に切り込んできた
これだけは許せなかったんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
>>211
あーやっぱ豚って最近問題になってる「信じられないくらい国語ができない人」なんやな
「著作権ではなく特許権で訴えた」ってことがマジでまったく理解できてない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
単純にボールで捕獲って部分に怒ってるんじゃなくて、
パルワールドを放置していたらすべてのパクりを容認していると捉えられ今後どこでも悪質なものが乱立していく恐れがあるから見せしめにしてるだけだろ
ポケモンに似たキャラをさばいて料理するみたいな生々しくて悪ノリが過ぎるリスペクトの欠片もない動画もパル公式であったしな
極論、目立ったから打たれただけでもあって別にこっぱのインディーが多少真似しようが今後も放置される
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
この件について多くの業界人はポケットペア支持してるからね
任天堂は多くのゲームクリエーターを敵に回してしまった
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:51▼返信
>>137
だからインディいじめって言われてるんやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
>>221
水のない井戸を有り難がる馬鹿が多いんですわ
そいつは井戸を実際使ってないから
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
パルワールドの擁護メディア?
怪しいな
また金か?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信

アンクリエイティブ《非創生》の任天堂をよろしくお願いします🙇
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
権利や法務関係がある程度うやむやになってるのがインディーズの利点の一つだったのにな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
>>211
未だにパクリという著作権と特許の違いを理解してない奴よ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
世論は味方にできなかったなポケットペア

インディーズや弱者強調して逆にYouTubeやTwitter、Yahoo!ニュース各所で叩かれている
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
属性システムを廃止してほしい
それはパクリだから
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
そもそもドラクエだってファミコンが育てたようなもんだし
任天堂の物といっても過言ではないしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
他の自分の好きなゲームが潰される可能性もあるから海外の連中が批判するのも当然だよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
>>201
任天堂様の気に障らないように慎ましくするんだな!
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
>>206
ポケットペアはパクリもんでソニーと組んで版権ビジネスしようとしてたんだから
それを阻止するためのカウンターとして機能してんだからいいんじゃね?

こう言う権利ない癖にそれで儲けようとする輩を潰すって意味で取ってたんだろ色んな特許
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
>>215
めでてー頭だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:52▼返信
インフラみたいな生活基盤の特許はともかくゲームはなぁ
コナミのカメラ特許みたいに、誰も得しないとかあるし
クソカメラが量産され、コナミに特許使用料は入らず、コナミ自身もほとんど使用せず
関わる全員が不利益を被った。まぁ半透明は描画コストが高いから当時のハードでは微妙な技術でもあったけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
>>214
パルワみたいにARKをちゃんと昇華できてるのって日本メーカーとしちゃすげぇ珍しいよな
大手が同じことしようとしたら作り手の意図通りに遊ばせようとして死ぬほど自由度が減らされそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
>>242
こういうのは任天堂の得意技やからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
パット見だけで全員がポケモンのパクリっていうレベルだし
売れたのもポケモンに銃持たせてぶっ放せるのがウケたのが大きいしな

しゃーない。特許侵害なら50億くらいで和解かな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
>>219
そう思うならそれを理由に訴えればいいんやで
そっちに関してはダンマリで全然別の話で訴えたから
任天堂に甘甘な海外ゲーオタもお怒りなんや
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
著作権偏重で特許権軽視のゴキは大分追い詰められてるなwww はちま以外でそんな事を主張してたら鼻で笑われるよwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
※215
いやいや特許取って独占ビジネスしてるだろ
パクリは良くないと思うけど他の会社が同じようなシステム作れないで困ってたぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
>>188
花札は任天堂が産み出したものじゃないぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
>>219
どう見てもMOTHERとカプセル怪獣のパクリだよな
ポケモン
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
根本的に著作権での訴えなら、みんな任天堂の味方だったよな
特許で訴えるから、いや、そんなん持ちつ持たれるの業界なんじゃないの? って思うだけで
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
これを起点に特許に関する問題点が浮き彫りになればゲーム業界も少しは改善されそう。
もちろん特許で開発したモノを守るのは重要だけど、時間経過とともに、いずれ最低限のラインは誰もが自由に使えるようにしないとゲーム業界が雁字搦めになる。

なんで「属性」とか「投げる」の特許とってんの?
しかも自分が嫌いなヤツ、敵対するヤツには使わせないとかせこ過ぎw
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
特許侵害されても黙ってろって言うのカー!って騒いでる豚よ、そこじゃなくて任天堂だってゲーム事業やってる限り間違いなく大なり小なり特許侵害はやってるのに「自分達の特許侵害はOKだが他社がうちに特許侵害するのは許さん!」ってスタンスが呆れられてるんだよ?

もうホント圧政で民を苦しめる暴君ムーブ過ぎてな、とっくに没落してて9位だからそこまで大きな問題にもならんだろうけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:53▼返信
>>235
しかもインディ相手にな
散々クソハードゆえのホワイトカレンダー埋めに貢献してきてるのに
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
日本のゲーム業界で任天堂と喧嘩するバカなんているんだな
勝てっこないのに
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
>>242
SNSの使い方が悪すぎるわ
インディーズの代表みたいなこと言い出してるから他のインディーズ開発者から一緒にするなって言われてるじゃん
小島も言ってて笑った
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
ナカイドの動画の通りだな

もっと謙虚にしてればこんな目には合わなかったと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
>>243
キャラクターに持たせた職業や属性によって効果を変更する特許は既にあるしな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信

【悲報】ゲーム業界の人「任天堂はおとなげない」

267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
裁判はやめて
任天堂さん何か怒ってはるならポケットペアに変わって俺が謝るから

ごめんちゃい

はいこれでこの話は終わり
さっさと訴状取り下げろや!!!!!!!
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
夢幻の心臓
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
ドラクエ5でモンスターを仲間に出来るシステム出た数年後にポケモン赤緑だったし
ポケモン自体がパクりまくってるくせになんだよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
パクリパクられの世界なのに、我利我利堂が暴走して嫌悪されているという話だろ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
任天堂の特許そんな古いものではないから
色んなゲーム調べていけば任天堂より先に同じことやってるゲーム見つけられるかもしれない
そうすれば任天堂の特許は無効
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
だからそれを言い出したらキリがないだろって話だろ
お前だってテーブルポンやインベーダーのコピーを
作ってたやないかって
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
>>178
倉庫から筐体パクった件?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
※264
ダニのように嫌ってたくせにこういう時だけ持ち上げるのな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
>>260
ソニーもゼルダの映画とか手伝ってやらず死期を1秒でも早めてやればいいのにね
どうせ売れんだろうに
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
※242
電通パワーじゃないの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
公道マリカーや中国がよくやるレベルの丸パクリならまだ解るんだけどさあ
今回は重箱の隅を突くレベルでのスラップ訴訟でしょ?

だから任天堂が叩かれまくってんだよバーカw
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
>>233
豚マジで国語できないんだよな
FF7リバースを出したけどHDタイトル全体で想定に届かなかったって話を
「スクエニがFF7リバースが売れてないって認めた」とか
ガチで中学のテストで赤点とるレベル
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
※56
具体的に特許の例を10個くらい教えて
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
>>241
特許も著作物も権利物だろ?

特許はよくて、権利物は駄目とかお前は何で線引きしてんだ??
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
>>242
まあユーザーからしたら明らかにパクりなのは分かった上だからな
今更泣き言言うのは違うよね?ってのは仕方ない
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
>>264
お前まだあんなの見てんだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
パルワールドがポケモンに似たようなゲームって見た目だけだろ
見た目については今回は著作権侵害で訴えることができてないのよ
見た目が似てるだけでは違法でもなんでもないからどうでもいい特許で訴えたのね
それは東洋証券安田も指摘してただろ

284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:55▼返信
>>274
ダニにすら反逆されるクソの親玉、と
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
コマンド選択式は特許取ってないからセーフ!
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
まー京都の会社だしやる事セコイのは当たり前ですよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
※236
もうインディってレベルじゃないだろ
いつまでも途上国のふりしてODAもらってるやつと一緒だ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
>>242
また電通にお友達代払ったのか
その金でゲーム開発しろよwそういうとこやぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
※269
先に任天堂のマザー2でブンブーンが仲間になってるんだよなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
任天堂が疎まれてるなんてファミコン時代からだしな
初期のPCエンジン参入メーカーなんて
実質、反任天堂連合みたいなもんだし
ハドソンなんてファミコン初のサードパーティーでファミリーベーシックの開発までした所なのに
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
大丈夫だよ
ゴキが応援してくれるさw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
>>275
ソニーは任天堂を敵だと思ってないからな

向こうはバチバチに敵視してるけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
一般の認識などこの程度であるからして
騒ぐことでもない
騒いでいる人間は即ちこの連中と同程度ということ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
そういうグレーゾーンに明確な線を引こうとすると、返って息苦しくなるからやめとけ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
パクリのスイカゲームを激推ししといてダブスタだよなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
>>274
ナカイドに限らず、ほぼ全ての人は昨日のポケットペア公式声明文で
お前らふざけんなよってなって擁護者居なくなっただろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
>いやドラクエのパクリ元はWizだろ
>業界人を気取ってるくせして無知すぎて笑える

フィールドとかはウルティマから、コマンドウィンドウが重なるのはウィズから
コマンド方式はポートピアから、じゃなかったっけ?
ドラクエの漫画にそう書いてあった気がするが確かな記憶ではないw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
普通にXだとフルボッコだがパルワールド
どこ見てこんな逆張り記事出せてんの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
もはや「任天堂は悪だ」と駄々をこねて泣き喚く事しか出来なくなったなゴキは、いい歳したオッサンなのに……
もうゴキが持ってるSwitchを叩き壊せ、それで気が晴れるだろう、それでもダメならPS5も叩き壊せwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
>>232
でもそこは訴えてないよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
人類は何かを覚えて使う時には、必ず別の何かを参考にする
これは別にゲームに限らず全てのジャンルで起こること
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
少なくともインディだった頃に作ったゲーム何だから
今になってインディ顔するなってのも違うな
それは今後彼らが作るゲームに言うべきだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
ドラクエのパクリもとがWizだから無罪?
パクリのパクリなのは変わらんやろ
そういう流れを自分の部分だけ断ち切って独占しようとしてるから叩かれてるのにな
話が通じねえのはオメーらだわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
>>280
お前は知恵遅れなんか?
任天堂が何で訴えてるのかすら理解出来てないんか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
>>279
突然何言い出してんだこのバカゴキはw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
>>234
ポケモンって直接的な描写はないけど一部のポケモンが食用になってるのもいるんじゃなかった?
アニメでは妄想の中だけどコイキングが活け造りにされてたりしてるし
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
※285
いや冗談抜きでそんなもんよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信

任天堂はちょっとね・・・

309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
※292
ソニーは敵視してないのにソニーファンネルのゴキさんは必死に敵視してるんだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
で、それ特許取ってるの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
インディーで細々やってりゃ任天堂も見逃してくれただろうけどソニーとかと組んで大きくやろうとすりゃそりゃちょっと待てやってなるだろそりゃ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
>>235
インディーズ同士の傷の舐め合いだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
見た目とかではなく具体的なシステム名で訴えてるから別やろ
見た目とかならいくらでも様々なとこでパクりあいをしながら進んできたのがゲームやろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
>>247
そのカウンターで特許を使うって言うにがどうなんって話
キャラビジネスが嫌ならそっち関係で訴えたらいいやん
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
今後しばらく任天堂はこれ〇〇じゃねって言われ続けるんじゃね
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
海外の反応を大はしゃぎで動画にしてる連中も
パルワールドを出した日本の企業が愛されてる証拠だから大喜びで動画にしないとwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
>>309
お前ら豚が攻撃的だからじゃね?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
あくまで訴えられる範囲内の話かそうでないかの話
何に似ているとかを個人で語ることに何も意味もない
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
まあ実際に判決が出たら他の会社も委縮せざる得ないだろうな
是非が任天堂にある地点でリスクあるわけだし
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
>>264
ナカイドの養分やってるアホがこんな所にも
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
>>255
なにいってんだこいつ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
>>292
任天堂もソニーは敵だと思ってねーよ

任天堂の敵は時間泥棒になり得るものと言うのが公式見解だよ

スマホ、読書、テレビ番組、YouTubeなんかが目下の敵
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
だからシステム的な面で文句を言うのはおかしいって話をしてるんだろ
よほど特徴的なものでなければ特許を取ること自体が全体として悪影響にしかならない
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:58▼返信
パクリゲー ← 任天堂「まあ許す」

PS5版発売決定 ← 任天堂「まあ許す」

巨大企業ソニーと組んでグッズ展開します ← 任天堂「殺す」
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:59▼返信
法律は一般的な認識と齟齬がないように作られてるから
大多数がパクリと見てるものは間違いなく罰を受けることになる
クリエイター寄りな人ほど確実に問題視してたよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:59▼返信
>>272
それを白紙の小切手がとか美談で取り繕ってるのもクソだわな
今回は工作員総動員でパルが悪いと印象操作やってる
ボーナスの査定は終わってるころだが来年夏に期待かねそいつら
来年夏のボーナスまで残留する気か
まぁ再就職も出来んでしょうが
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:59▼返信
ドンキーコングカウンター事件思い出せ
任天堂は敵に回すな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:59▼返信
騒ぐのは結果が出てからでいいだろうにね
見た目の著作権どうこうでなく特許云々じゃどうなるか全然分からんのに
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:59▼返信
ニシくんがソニーを敵視してるのを無視して被害者ムーブするんほんと面白いわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:59▼返信
>>147
そうならん為に任天堂は片っ端から特許申請してんだよ
よっぽどの事せん限り特許使用料無料やで? エンドクレジットに載せるだけで済むし
昔コナミが特許ゴロで金儲け企んでて任天堂と凄い揉めた事があったのが、片っ端から特許取ってくスタイルの始まり
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:59▼返信
ユナイトもパクリでしかないから終了で
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:00▼返信
エコチェン効きまくったXで
みんな任天堂擁護なのにとか言ってる奴
相当やべーなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:00▼返信
でも任天堂ってパクリゲー多いよね
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:00▼返信
>>324
ポケモンもほとんどグッズで稼いでるからなあ
そしてほかのIPなんてろくに売れてないし死活問題か
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:00▼返信
任天堂が「ポケモンっぽい」ということで訴えているのなら、「ポケモンだってドラクエっぽいじゃねーか」という記事はわかるけど、今回の訴訟はそうじゃないじゃん。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:00▼返信
ポケモンサイドとしては面白くない出来事だったんだろうけど
いいから訴訟していないでZ-Aでパルワを上回る面白さを見せて欲しい
微妙な見た目のフィールドでしょぼいアクションとかじゃなくてさ
今日日もうTPS操作くらい子供でも慣れっこだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
ゲーム業界に特許権は存在しないらしいゴキブリ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
※331
dotaのパクリのlolのパクリのゲームとか言うとんでもないゲーム
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
>>296
自身がエコーチェンバーの真っ只中にあることを認識したほうがよい
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
無限の心臓知らんでwizうるてぃま、とか
安倍ちゃん怒るで!!
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
>>309
お前らみたいな知的障害者がゲームとは無関係なのにソニーガーしてるからじゃね?
なんで直接開発支援してるマイクロソフトは叩かないの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
そもそもドラクエ(エニックス)と任天堂(ポケモン)がズブズブの仲良しなんだが
こいつ何言ってんの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
※317
ソニーが相手せんでもお前らがぎゃーぎゃ騒いでる時点で一緒だよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
>>335
ドラクエっぽいもん作ってる会社がどのクチでポケモンっぽいもの作るなって言ってんのって話題だろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
>>323
悪影響にしかならないものを蒐集してるのを
みんなの利益のため!とか言ってたら全然そんな事なかったね、という話だからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
この記事書いた奴からしたら格ゲーは全てストリートファイターになるんだろうな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
>>342
仲良しかどうかで決めてんのか

やっぱり私情による逆恨みか今回のは
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:02▼返信
要は最高の結果出しちゃってPS5にも出そうになってるからビビったんでしょ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:02▼返信
相変わらずソニーには甘く任天堂に厳しいなゲームマスコミは
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:02▼返信
>>343
豚がギャーギャーー構ってちゃんしてくるからじゃね?
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:02▼返信
パクワールドに勝ち目ないよゴキちゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:02▼返信
豚でさえ"当然"著作権侵害で訴えたと思い込んでるってのが答えだと思う

実際には別の話で訴えてるわけで
誰だって「ああ著作権侵害では無理だから別の形でいちゃもんつけたんだ」って気づくよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:02▼返信
メディアと同レベルまで我らが落ちてはならないってことがよくわかるいい記事
一作品の名前を出しこれはどうなのだ?あれはどうだ?と
これをやるなどまさに無駄であり、逆に他社を巻き込む最も恥ずべき行為
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:02▼返信
※346
いいや、対戦空手道になるぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:02▼返信
パルワは節操のないパクリしたと思うし自己顕示欲きついけど
ポケモンは最近なんか微妙だし訴えるまでするのはどうなのって思う

パルワは謙虚になってもらってポケモンはもっといい感じに進化してくれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
デザインつーかモデルデータ丸パクリだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
>>349
それだけ任天堂の行動には疑問を抱く人が多いのだろう
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
>>314
ポケモン完全類似品で、パルを虐殺、食べる事も奴隷化する事も可能なゲームで
それをアニプレックスを交えてアニメ化なんかされたら
ポケモンを見ている幼年児童に対し、悪意や恐怖を植え付ける結果になるだろうからだろ
実際パルワはその露悪趣味でも人気になった訳だし
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
>>15
現社長も前社長も東京人だよ
つか常識的に考えて大企業に勤めてる人間が一地方民だけなわけないだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
>>342
仲良しだから特許は無関係です
さすがニシ君ビジネスとお友達感覚が同列
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
※337
遊びにパテントはないと仰ったN社の社長さんがいましたね
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
>>303
そう言うのはカプコンにも言ってくれ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
>>356
そこまで判明してるんなら著作権で訴えてるだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
そもそもスーパーマリオがパックワールドのもろパクリやぞ
任天堂神聖視しすぎやニシくん・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:04▼返信
>>347
リスペクトしてるかどうかだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:04▼返信
お前らコナミの壁透過カメラ特許はボロクソに言ってた癖に
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:04▼返信
それ言い出すとあらゆるゲームにブッ刺さるやろアホかと
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:04▼返信
パクリパクリ言い出すとキリがないから特許とか著作権があるんやろ
それを使ってパクリですよって訴訟してるのが今回だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:04▼返信
>>353
そのトリガを引いたのが7割減収堂というわけ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:04▼返信
>>309
最初からそうだが?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:04▼返信
凡人にとってゲームなぞ全て等しいものよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:04▼返信
>>335
この記事もそうじゃねーぞ
全体的に似てるから訴えたってならわかるけど
類似するシステムを使ってたって訴えるなら〜やぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:04▼返信
こういのって結局訴えられるかどうかは先人に対するリスペクトがあるかどうかにもよるからな
あんだけイキリ散らかしてたらそりゃ嫌われるわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:04▼返信
パルワの開発はカスかもしれないけどパルワはポケモンより面白かったよな
株ポケはクソハードを訴えた方がいいと思う
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
>>356
素人のお前がそう言うぐらいなら任天堂みたいなプロはとっくに分かってるだろ
でも著作権違反では訴えてないんだから察しろよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
>>264
ナカイドのお気持ち動画も今回に関してはなんかムカつくってだけだしなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
じゃあ訴えてみろってか?
大事なのは版権元の会社がその作品によって不利益を被っているかどうかだよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
>>335
君本当に国語が苦手だね
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
ごめんなさいせんで徹底的にやる気やな
とことんぶっ潰したれ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
>>363
それ言いがかりだったのがバレてるからな
もちろん訴えない
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
※311
社会は金があるほうが勝つって一面もあるから
バックにソニーがついて大々的に売り出した場合見過ごせない状況になる可能性もあったと思う
パルのCEOが任天堂とポケモンに悪意しか無いような奴なら尚更だよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
>>315
しばらくどころか昔から各社であるぞwww
ちっとは調べろwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
これを著作権で訴えてたら
間違いなく今より擁護が増えてたはず
任天堂にしては珍しくしくじった
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
ドラクエとポケモンのコマンドって似てるか?
だいぶ違う気がするが
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:05▼返信
>>279
特許を検索できるサイトがあるからポケモンで検索してきたら?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:06▼返信
メディアって馬鹿しかいないよな
一般常識も業界知識もないから文章読むのが辛いしムダっていう
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:06▼返信
もしかしてプレステってファミコンをパクってないか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:06▼返信
>>373
態度が気にいらないってのは大いにありそう
逆に言ってリスペクトしてたらパクッてOKとか宣うヤツがいたらそいつはそいつで問題を感じるが
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:06▼返信
>>365
でも任天堂はリスペクト()アピールしてるユーザーとかも訴えたりしてるよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:06▼返信
こういうインディの類似ゲーが見逃されてきたのって、
要は本家あってのパロディという前提があったからなんだよな

これの場合、本家がクソハードのせいでクオリティが低いことがばらされちゃったから
本気でつぶさないといけない
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:06▼返信
>>132
ロマサガはリメイクだからね
ワンピースが後だし
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:06▼返信
SNK「格ゲーで超必殺技システム使うのダメです」

カプコン「じゃあ波動拳コマンド禁止にします」


地獄じゃ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:06▼返信
>>367
それやってるのが今回の任天堂な
著作権で戦うなら話は別だったけどね
だから電通力届かない海外で特に非難されてる
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:07▼返信
ゴキが煽るたびにパルワってやっぱパクリの塊なんだって世間に知らしめてるよん
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:07▼返信
>>381
悪意とやらがニシくんのでっち上げだらけだからなぁ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:07▼返信
どうしたゴキ?ネットによる調査は十八番じゃないのか?
ならどうして特許権や著作権に関する判例を調べない?任天堂に限らず各社やってる事だぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:07▼返信
>>381
パルワ以下の物しか作れないなら脅威だな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:08▼返信
>>383
擁護の量の為に勝率捨てるの馬鹿だろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:08▼返信
>>303
業界的にはメーカーが動かない限り白
パクリ云々を消費者が判断する意味ないよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:08▼返信
「遊び方にパテント(特許)はないわけです。したがってですね、コピーをしようという気持ちがあればね、一定の時間があればコピーできるわけです。しかもそれに対してですね、適切な手が果たしてあるかと申しますとないわけです。要はですね、そういう考え方を捨てて、これからのアミューズメント業界の発展のためにはですね、むしろ相互にそういうソフトをね、もう公開して、そしてこの新しい、しかも巨大な、そしておそらく衰えることない、つまりインベーダーは衰えても、マイコンを軸にした遊びは栄えていく。これらのものを発展させていくために、当然その秘密とかなんだとかいう考え方を捨ててね、そしてお互いの開発した、そういう優れたものを交流していくと。そういうことが望ましいんであるわけですね。」
今でこそ著作権に厳しい会社として知られている任天堂だが、1970年代にはタイトーの大ヒット作「スペースインベーダー」のコピーゲームを堂々と出していた。その時の発言。

パルワールドより悪質なコピー品を大衆に売って大きくなった卑怯な会社
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:08▼返信
>>387
そもそもプレイステーション誕生のきっかけが任天堂のゴミムーブが原因だからな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:08▼返信
だから意味のない特許まで取ってイチャモン付けるんですね
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:08▼返信
注目すべきは現問題のみ、その他は切り捨てていい
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:08▼返信
任天堂さーん原神にもパクリだーと訴えなくていいんですかー?
原神もポケモンみたいなことになってますけどアプデやめさせなくていいんですかー?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:08▼返信
さんざん著作権ガーって叩いておいていざ任天堂が著作権では勝ち目ないから特許で訴えると言った途端そんなのわかってたとかいう豚・・・
面の皮が暑すぎだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:08▼返信
>>392
突き詰めるとこうなっちゃうよね
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:08▼返信
日本の中で足の引っ張り合い特許ゲームが始まったな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:09▼返信
>>387
PSは元々スーファミの周辺機器だったんだが…
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:09▼返信
>>352
これな
んで著作権侵害では訴えてないって気付いたあとが需要
豚正直に言ってみ
「え?違うの?なんで??」ってなったろ
まさにそれを全員が感じて「ああそれで別の件で訴えたんだ」って察したわけ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:09▼返信
>>69
影響受けたって公言してたのはDQじゃなくてサガじゃね?
SEもUIもBGMもまあまあ怪しいし、当時はサガ2と同じ効果音や!ってテンション上がってた記憶
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:09▼返信
オマージュって言っとけばカプセル怪獣パクってもセーフ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:09▼返信
任天堂の機嫌損ねたら訴訟だからな
そんな曖昧なところにオールインできる奴なんて少ないだろうからインディーは委縮するよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:09▼返信
俺はレジェンズ遊んだ時にあのゲーム性でポケモンが棒立ちしてた時にけっこう唖然としたよ
サンムーンやった時の今の時代にこれかよって感覚が出て全然プレイが続かなかった
剣盾はけっこういい感じに進化しはじめてたのに
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:09▼返信
ほらアレがダメならこれは?ってなって来てるじゃん…
こうなるからゲーム業界の発展妨げるからやめろっ言ったのに
任天堂が気に入らないインディーズ潰そうとするからよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:09▼返信
>>400
お前のものはオレの物、オレのものはオレの物
なジャイアニズム極まれりって感じやな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:09▼返信
任天堂はまさにゲーム業界のコナミ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
>>327
池上通信機に和解金払う羽目になった任天堂www
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
波動件コマンド商流件コマンド特許とり規制したら大変な事になってたな
カプコンが訴え示談?で許したのはデコのファイターズひすとり?だけ
それも見た目の著作.権とか技コマンドでは無くコリジョン(当たり判定)の仕様がスト2は異質だったので
ソースコードから丸パクりしたらカプコン開発者のPGやDには分かってしまうゲーマーには分からない
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
なんか新しい著作権方面の話し出て来たぞ
ビデオゲームクロニクルってとこでポケモンのモデルをアセットベースに使用したって言ったらしいぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
>>398
イメージ戦略としてはそっちの方がありだった
イメージ上げるのには膨大な金と時間が必要
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
昔は白黒だったから似てそうと思いきや全然似てない
とてもドラクエとポケモンのコマンドが似てるとは思えない
中身も全然違う
メディアは出直してきてね
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
どう考えてもポケモン側が被害者だったのに
なぜどっこいどっこいの泥仕合に持ち込んでしまうんや
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
※385
ドラクエのどれが引っかかるのか教えて言っているだけだが。
既に知っている人に聞いたほうが早いでしょ、特許侵害まみれらしいので
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
豚「任天堂の特許侵害はキレイな特許侵害!」

マジでキレイな課金とか言ってた頃から何も変わってねぇな豚は
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
 
 
ポケモンスナップは激写ボーイのパクリ
 
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
ゲームとしてのジャンルとタイトルとしての要素は別だろ
最初にロックを歌った人間以外のロックは全部パクりなのかって話よ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:10▼返信
>>330
なら最後までその姿勢を保てよ
それで訴えに使ってるから突っ込まれてるんだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
>>400
昔はゲームに対して著作権とかそういうのが一切なかったからね
今とは事情が違いすぎる
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
ゲーム業界を外敵から守るための兵器を気に食わないからって理由で
同業者に警告なしで撃ったようなもんだからな
しかも報復手段が無いのわかってる相手に
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
特許取ってるん?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
組織ってのは大きくなりすぎると腐敗するもんなんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
ポケモンは4個の技を使い分けるがドラクエは呪文特技だらけやろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
サイゲの時コナミを批判しまくったくせにダブスタが過ぎるだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
モデルデータ丸パクリだしなー
むりやろー
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
ARKコピーなのに特許で任天堂がいっちょ噛みしに来てる時点でどうしようもない
ニシくんは何とかポケパクにしようとして沢山の人間を誤解させてるけどね
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
>>406
バカほど極論を振りかざす
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
>>423
そういう粗探しみたいなのしてアレもダメこれもダメって流れこそが
一番ウザったいんだけどな
頼むから面白いかどうかで競ってくれ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
>>419
これ本当ならそうとうな爆弾だけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:11▼返信
やっぱゲームシステムの特許はゲーム進化を遅らせるわな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
>>431
任天堂は最初からw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
任天堂も特許を盾にするなら
これとこれダメやでって
一回警告しとくべきだったな
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
それはそうなんだけど、普通は訴えない


任天堂だけ頭おかしい
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
夢幻の心臓のパクリやん
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
>>434
残念ながらパルのデザイン問題ありませーんww
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
>>359
はちま民に正論は通じないぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
>>41
ユーザーっていうか信者だけだろ
任天堂パクってる起源は任天堂だ!はよ潰せブヒーってな
ユーザーはあのレベルでポケモン作れって思ってるからこんな事でクレーム入れたりしない
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
※374
何を思って盗人を称えるのか理解に苦しむが
こういう輩もたくさん増えたしやっぱり放置しても不利益しか無いな
けもフレのときもそうだったけど荒らしたい奴が徒党を組むんだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
泡スプラとDQウォークも準備中だからな
スクエニ覚悟しとけ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
>>428
任天堂にとっての事情なんてしらんがな
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
>>414
パルワがやりすぎなければ良かっただけ
何処でも大目に見合ってるのに
他のインディーズも一緒みたいな発言もして可哀そうだわ
パルワの所為で委縮しちゃうよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
任天堂「遊びにパテントは無い、うちがパクる場合だけな」ってこと
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:12▼返信
どう取り繕うがゴミ品質のポキモンに対する当てつけにされた逆恨みと
PS5版パルワ潰しなのが透けて見えるからな

453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
パクリ元にだって特許ないからセーフ言うなら
任天堂はパルワ出た時点では有効な特許持っていなかった訳ですし
どうやったって任天堂に跳ね返るのよね
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
コナミ、スクエニ、カプコン、コーエー、バンナム「やべえ事態だ…オレらを巻き込むんじゃねえぞ」
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
>>217
はちま民にそんなまともなこと言っても無駄
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
>>442
おかしいのはお前だろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
私怨を語ってはならない
あくまで1対1であり1対多に変えようとする者に正義などない
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
こんな条件のままだと大特許取得時代突入で業界が凍り固まるのが目に見えとる
任天堂が悪い流れを作ったと未来永劫叩かれることになるだろうな
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
>>432
何をするかコマンドで選択すると言うシステムの話じゃね
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
ゲームなんて基本パクリパクられの世界なのにな
任天堂だけ特別扱いはどうかと思うわ
悔しかったらパルワより面白いポケモン作れよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
>>441
それはパクリ側が事前に調査すべき内容だろ
どんな商品もそれが著作権や特許を犯してないか調べるのが当たり前やぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
ゲームなんて基本パクリパクられの世界なのにな
任天堂だけ特別扱いはどうかと思うわ
悔しかったらパルワより面白いポケモン作れよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
>>421
それはお前の感想でしかないから
事実として過去にそう言われてたのは変わらん
だから何だと一蹴するもよしだがお前の意見も等しく価値はない
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
だから、特許部分での訴えになってるんでしょ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
インディーズ終了の日は近いぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:13▼返信
>>436
カウンター特許って概念はこれやで
むしろ特許戦争するのに武器無しで挑んだパルワの問題はそこや
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:14▼返信
任天堂「遊びにパテントは無いニダww」(公式発言)
任天堂「遊びにパテントは無いニダww」(公式発言)
任天堂「遊びにパテントは無いニダww」(公式発言)
任天堂「遊びにパテントは無いニダww」(公式発言)
(´・ω・`)京都ヤクザ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:14▼返信
※450
やりすぎるやりすぎないなんて任天堂しだいなんだから他社にはわかりようもないしあの発言なくても委縮するわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:14▼返信
>>438
そんなのあるならとっくに訴えてるやろ
まあモデル差し替えて終わりだろうけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:14▼返信
>>434
ほらな
任天堂信者だけ特許が何か理解できていないw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:14▼返信
自分の理屈を通したい為に正義棒振り回すの本当にやめてくれ
環境保護団体もフェミも反AIも反ワクも
お前らの理想は窮屈でつまんねーんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:14▼返信
外人もはちま民レベルの脳みそで草
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:14▼返信
>>442
普通は訴えないってなんだw
訴える訴えないは訴える側が決めることだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:14▼返信
ゲーフリから何回も案件貰ってるもこう

「さてパルモンのパクリゲーでもすっかw」
「これ・・・30fpsも出てないと思うw」
「ぶっちゃけパルワールドの方が面白いわwww」
「でもポケモンは一緒にピクニックできるから…w」
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:15▼返信
TGSでPS5版発表強行したら面白いのに
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:15▼返信
>>462
ハードがまともじゃないから作れないよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:15▼返信
インディーズや任天堂が悪いんじゃない
やりすぎたパルワが悪いだけ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:15▼返信
>>1
コマンド選択はドラクエと言うよりエニックスのポートピアが最初じゃなかったかな
ドラクエ自体はウィザードリィとかウルティマのパクリだけど、コマンドはキーボード入力が主流だった気が
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:15▼返信
朴ワールド
ソニン
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:15▼返信
>>448
そもそもそのスプラがカラーウォーズってゲームのパクリ言われてるけどな…
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:15▼返信
>>461
事前に調査しても出てこない発売後に後出し追加で特許申請してる事すらマジで知らんのか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:15▼返信
パルはもうすごい儲けたんだし一旦畳めばいいじゃん?
ネクストネクスト
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:15▼返信
まあ任天堂が権利を行使するのはいいけど
今回裁判して勝った特許は今後他のインディー開発者は使えなくなるやろうな
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:15▼返信
>>427
なんではちま民ごときが命令してんだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
※428
当時から特許制度はあったしゲームは例外なんてなかった
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
ユナイトもサ終で
パクリ元(dota)にリスペクトがあるとも思えないし
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
>>482
次はARKに可愛い女の子のガワをつけよう
フィールドは東京風味で

売れる
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
>>461
インディーにそんな余裕ねーよってのが
ことの発端なのに話のわかんねー奴だな
著作権と特許ははまた別の話だし
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
>>481
それを調べるのがパクリ側の(ry
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
そもそもポケモンって女神転生とマザーのパクリやん
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
>>419
それって否定されたやつを知らない人が拾っただけじゃね?w
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
パクリで勝てないから特許で提訴したのに、このメディアはバカなんか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
守るべきは自分の円のみ
関係の無い者を円の中に入れてはならない
自分の生み出した毒の処理を他人に求めてはならない
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
>>482
正直パルはどうでもいいねん
今回任天堂がこう言った会社に特許侵害で裁判を起こしたって内容が焦点やねん
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
>>473
しかもやり口が頭おかしい

パルワールド発売日までは存在しなかった特許を
パルワールド発売後に申請して取得、その特許で裁判

元から存在しているものなら分かるが、存在しなかった特許を後から取得して言いがかり
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
ゲーム業界なんて似てるとか言い出したらキリがない
大人げないとしか言えんわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:16▼返信
>>488
そんな余裕無いならパクらないでアイデアで勝負しろよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:17▼返信
インベーダをパクっ天堂


499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:17▼返信
>>490
マザーは任天堂だけど…
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:17▼返信
まともなハード作ってゲーム作れよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:17▼返信
アルセウスはクラフトピアのパクリってことになるな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:17▼返信
>>420
任天堂ってイメージ戦略依存だもんな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
これで任天堂はインディに優しい的な妄想も消えて無くなったのが痛い
裏で脅しかけてるのしか想像できなくなった
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
というか裁判が受理もされてないのに、侵害行為も示さないまま係争を開始すんなよって
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
任天堂に親でも殺されたんか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
>>387
理不尽にソニーを裏切っといてその言い草…?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
元々細かいことは大目に見るってのが業界の空気としてあったけど
アホが舐め腐った態度で調子こいたせいで怒られたってだけの話でしょ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
任天堂、取り下げるかもしれないね
海外の任天堂大炎上がヤバくなってきた
パルワが海外勢に泣きついたら任天堂ヘイトで次世代機も相手にされなくなる
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
>>488
なら裁判でそう言い訳すればいいんじゃないですかね
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
たかがゲームでよくここまで連投できるなお前ら
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
戦国basaraと戦国無双の時と同じような事例でしょ
パルワは特許侵害で認定されると思うが、オンラインゲームだから
販売停止までいかず該当箇所修正でサービス継続になりそう
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
聖書とかエジプトな壁画とかまで遡りそう
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
>>499
やめたれwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
>>394
別にパクりじゃないとは言ってないよね
任天堂もパクりまくってると言ってるだけで
おわかり?
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
>>23
率先してスペック高いハード出したりして業界を引っ張ってるならいいけど今の任天堂はソフトメーカーに回って足引っ張るの辞めるべきだよな
潰れるのが1番業界にとって朗報だがな
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
>>507
たしかにその表現は割としっくりくる
パルワは本当にツイッターであーだーこーだしてんの止めたほうがいい
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
任豚の「だから何?」っていう反応
予想通りすぎて笑うわww都合の悪いことから逃げまくった社不らしい任豚の反応だねw
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
他のまともなインディも急に後ろから刺される可能性が出てきたわけだし開発なんてできないよ
519.投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
>>512
?😰
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
>>407
日本? ゴキの頭の中だけでは?
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
豚正直に言ってごらん
任天堂が堂々と「パルワールドは明らかにポケモンの模倣であり許すことはできない」
って宣言しての訴訟なら大喜びだったろ?

それをせずに細かい特許でいきなり訴訟とか
これお前らの大好きな任天堂のやり方かい?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
カラーウォーズをパクっ天堂


524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
最強法務部が勝ちを確信して訴えたからな
終わったな>パクリワールド
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
>>476
そろそろPC版出せばいいのに
また欧州あたりで一つのハードに出すのはダメとか言われないかな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
>>507
>アホが舐め腐った態度で調子こいたせいで怒られた

溢れ出る知能の低さw
任天堂は特許を侵害されたとして正当性を主張して訴えている
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
>>450
そのやりすぎも任天堂のさじ加減ってことじゃん
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:20▼返信
嫌ならソニーは任天堂の下につけよ
それで解決する話だろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:20▼返信
>>508
その海外ではって妄想いい加減恥ずかしいぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:20▼返信
>>514
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:20▼返信
>>524
法務部自体が任天堂にはないんだよね
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:20▼返信
パルワはフリーのイラストレーターが泣き寝入りで可哀そうだと思わないのかね?
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:20▼返信
>>510
ただ企業が企業を訴訟するよくあることなのに、訴訟するとかおかしいとか言い出すから荒れるんだよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:20▼返信
>>448
ウォーク系も元は別のアプリ出会ったやつじゃ・・・
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:20▼返信
>・例えば、初代『ポケモン』のバトルは「コマンド選択による行動決定」を行いますが、これは『ドラゴンクエスト』シリーズを想起させる要素とも言える。
>・また『ドラゴンクエスト』のコマンド選択も、系譜を辿るとADVゲームに遡る。


特許の侵害やりあってたら、何にも出せなくなるから暗黙の了解で黙ってたんじゃないの??

パチ台を販売するメーカーだと、「大手メーカー同士で特許を使い回す組合」みたいのあったぞ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:20▼返信
起源がウィズだウルティマだって話はどうでもよくて
大衆に理解されるためにドラクエを挙げただけだろ
要するにパクられとか言われてるポケモンはパクリ側でもあるよねって話
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
>>491
嘘なのか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
>>508
訳:頼む取り下げてくれぇえええええええ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
誰が見てもポケモン言ってたろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
マリオ64が3Dゲームを確立したから、みんなパクリになるよ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
こんなことで任天堂が世界的に悪者扱い
アホすぎんか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
>>528
脳みそ入ってる?
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
>>509
勝てないからインディーいじめだって言われてんだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
マジでウィークも危ないかもな
開発コロプラだし
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
>>540
バーカ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
>>540
その前にジャンピングフラッシュとか色々あるやろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
コマンドというか入力関係が全部アウトになるんよね
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
狩りゲーコピーが出始めの頃は特に何も言われなかったけど
モンハンが任天堂に独占された途端パクリ連呼して攻撃される様になる
こんなんばっか
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
スマブラもかちぬき格闘のもろパクリだしな
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
>>541
お前の世界線だと外人は馬鹿しかいないんだな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
もう勝てないねぇ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
マリオゴルフとかも普通にパクリだね
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
>>541
それだけアホなことをしてるんだよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
真面目にちょっと不思議なんだけど
なんでこの件でMSとかバルブにコメント求めないの?
仮にPSで出てたら間違いなく絶対確実に100%ソニーにコメント求めて
「ソニーからは回答を得られなかった」ってやってるやろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
やりすぎたパルワがちょっと叱られたってだけだな
世間の反応がどうあれ
こういう時に逆恨みしてるようなら未来がないと思うわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
>>548
モンハンはファンタシースターオンラインのパクリやんけ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
だからそもそもこんなもんの主張するのがおかしいんだよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>543
弱い立場なら特許侵害して金稼ぎして良いことにはならんけど?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
夢幻の心臓2というゲームがあってだな
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>492
なにその価値観?お前こそバカ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>540
64以前に3D作品沢山あっただろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>535
それを破ったのが任天堂って話だろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
任天堂のやってるこも中国企業と同じだよね
信者も好き嫌いで判断し感情論でしか話さないし呆れる
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>528
ゲーム事業の1部門にすら勝てない任天堂が
どうやってソニーを傘下にすんだよw

MSに買収されてフィルのためにマリオにMSマークの帽子でもかぶせてろよw
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>542
とっくに腐ってるよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>541
任天堂を世界的悪者にしてるのはGKはちま民だけ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>554
ソニーにはもう求めてる
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
初心会
黄金のマリオ像
生産出荷台数
山下さん
買取保証 ブロッケン
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>552
何の?
任天堂のゴルフが確立したけど?
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
まあそうだけど、ソレ言い始めると引っかかる物もっと出てくるし、、、
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
捕獲ボールがダメなら
修正出来るんじゃね
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>558
つまり強い立場のメーカーはパクリゲーだしてもいいってことか・・・
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:23▼返信
>>541
カプコンとコエテクの時も当時はたしか訴えた側のカプコンに悪い印象ついてたと思う
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:24▼返信
>>537
前に出てたやつはそもそもモデルが捏造だった
だから動画とか消して逃亡したんだよってはちまで記事になってなかったか?
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:24▼返信
>>569
やめたれwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:24▼返信
そんなん言い出したらFPSだってシューティングだってほぼパクリやんけ…😅
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:24▼返信
目がテン
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:24▼返信
>>554
パルワってMSが開発支援してるんだっけ?
MSリードなのは知ってる
どっちにしろソニーじゃなくてMSだよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:24▼返信
似てるものがないとは言わないけどドラクエとは似てねえだろ…
スクエニ信者ってリメイクのやりすぎで頭おかしくなってんじゃねえの
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:24▼返信
>>512
聖書もパクりなんだけどな😁
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:24▼返信
結局任天堂も殆どパクリやん
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:24▼返信
>>552
みんなのゴルフと、マリオゴルフは開発同じだよ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
カプコンデーターイーストの裁判見るとちょっと似てるって程度で訴えても勝つのは無理筋だし
本当にボールを投げつけて捕獲の所で訴訟を起こしても通るか微妙だろw

584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
モデルデータ丸パクリやし当然やな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
業界内じゃこういうことが頻繁に起こるから、お互いに特許を供与しあうことで均衡を保っている、という話を聞いた気がする。
任天堂もちょっとやそっとのことじゃ訴えたりしなかっただろう。
ただパルなんとかはやりすぎた。そして任天堂をおちょくった。
単純に任天堂を怒らせたのが悪かったんだろう。
そりゃ産みの苦しみを経て一大IPまで成長させたわが子を変な形で再利用されたらキレるだろ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
>>552
あれは開発がみんごると同じ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
原神「パクリとかダサ過ぎて草」
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
スターフォックスもパクリか
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
>>546
アストロボットでも3Dアクションの元祖ってジャンピングフラッシュ出てきたしな
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
操作入力とコマンド入力とカメラの挙動がもう確実に無理よね厳密にやると
コナミの特許が切れたけど、カメラの動きなんて頭おかしい特許あるし
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
>>572
ぜんぜん「つまり」につながってないんだが?wバカってマジで居るんだな
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
任天堂が世界的に嫌われてSIE一強じゃんこれ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
>「それを言うならドラクエだって…」

だからそういうふうに業界のそのものが連綿と模倣で成り立ってきたって話だろ?
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:25▼返信
>>585
ソニーと合弁会社作ったからね
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:26▼返信
>>571
複数あるみたいだよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:26▼返信
そもそもソニーと組んでるのは「ゲーム以外の」コンテンツ展開だよ
著作権じゃなく特許権で争ってるんだからソニー全く関係ないでしょ

なんでソニーガーソニーガー言ってるのかさっぱりわからん
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:26▼返信
※556
ファンタシースターオンラインもディアブロの亜流だしな
でも当時の本家には無かった3D化されたチャットロビーなど
本家にはない工夫があれこれ盛り込まれていた
モンハンはそのPSOの良いところを取り出し狩りゲーというジャンルを作った
これがリスペクトってものだあな
598.投稿日:2024年09月20日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:26▼返信
>>584
モデルデータ丸パクリならそれこそ著作権の方で訴訟起こすだろ
頭任天堂信者かよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:26▼返信
ただ似てるってだけであれも似てるこれもそれも言い出すのキッズかよw
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:26▼返信
任天堂の法務部が負けたことみたことない
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
任天堂が主張する特許の内容に話が変わってるのに
最強法務部だから勝ったと喜ぶ豚ww
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
やりすぎたとか舐めた態度とか
そんな熱血スポーツ漫画みたいな感覚で
任天堂も訴えてないやろ
擁護したいのか馬鹿にしてるのか解らん奴らやな
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
日本人だけじゃなく世界中で嫌われてる臭い豚と臭いゴミテンドーwww
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
つか、田尻智も「ドラクエに交換要素あればいいのにって、思って作ったのがポケモン」って言ってたからなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
ドガースと対になってるやつはポケモン後じゃね?
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
こうやってそもそもって話になってくから細かい特許で他のソフト潰すなんてやったら駄目なんだよな
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
>>599
著作権侵害だとガワだけ入れ替えておしまいになっちゃうだろアホか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
ほんま言い出したら全部なにかしらのどれかのなにかのパクリなんだからきりがないんだよ
アホだわクソ任天堂
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
セガ 任X
ナムコ 任X
タイトー 任X
ハドソン 任X
カプコン 不適切なハードwwハブッチ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
>>601
パワハラ裁判で負けたろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
ドラクエとポケモンでは多少差が分かるけれど
パルワールドとポケモンの違いはかなり分かりづらいと思う。
艦これに対するアズール・レーンみたいになりかねないから潰しておこう、って事じゃないかな?
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
精神的続編系のインディーゲーム開発者はヒヤヒヤしてそう
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:27▼返信
>>601
ゲハでお仲間の豚と戯れて現実逃避してたらそうなるよね
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:28▼返信
>>600
それ言ってるのがいつも任天堂信者なんだよね
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:28▼返信
買収IP潰しマイクロソフト
特許ゴロの任天堂

もうまともそうな所がソニーしか残ってないw
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:28▼返信
大手同士は持ちつ持たれつでやってんのに
外野がこれはドラクエの~とかイキってるのほんま草
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:28▼返信
>>612
???
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:28▼返信
>>596
ニシくんはアホだからMSは任天堂を尊敬してるお友達って設定なんだよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:28▼返信
コナミは特許侵害の内容を最初から言ってたけど任天堂は無駄に隠すんだな
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:28▼返信
こうなるのがわかってるから誰も訴えないんだよ
アホ任天堂
アホだわこいつら
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:28▼返信
遊びにパテントは無いって社長自ら広言してた会社なのにどういうことだい
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:28▼返信
モンスターを仲間にするのも女神転生のパクリだしな
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:29▼返信
>>612
見た目ではなくシステムの話で揉めてるんだよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:29▼返信
こういう情報操作はかえって逆効果だとアサクリで学ばなかったのか?パル擁護は
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:29▼返信
海外はほぼ任天堂叩きなんだよなぁ
パルワごときに任天堂へのダメージが大きすぎるだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:29▼返信
>>603
俺はユーザーに配慮したんじゃないかって思ってる
気に入らないとか売り上げがどうたらじゃなくて黙ってることがユーザーに弱腰に見られることを恐れてるんじゃないかと
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:29▼返信
>>574
ホンマや呟いてる奴の言ってる記事だいぶ前のやわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:29▼返信
「ドラクエだって…」と言う奴は文脈を無視している
ドラクエの例は、有名どころを出して読者に分かりやすくゲームの開発の歴史を説明するための物
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:29▼返信
ゴキの思想:
任天堂のパクりは悪いパクり
それ以外のパクりは良いパクり
任天堂を叩ければ矛盾なんぞクソ喰らえ!
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:29▼返信
DOOMとディアブロのパクリで一生飯くってけるなw
訴えればww
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:29▼返信
>>610
ハドソンてまだあるんか?
知らなかったよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
任天堂悲報 四面楚歌
世界を敵にまわす…
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
>>601
フィリップス、ジョイコン、高校生
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
数十年後、まだ任天堂があったら
パルワールドみたいなグラでポケモンができるからよ
その時にパルワールドのパクリみたいに言われない為に釘を刺してんだよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
>>573
パクりゲー作った側が訴えてて「逆じゃね!?」って驚いたわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
DQも無限の心臓のパクリだし
その無限の心臓もウルティマとウィザードリィのパクリだし…
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
何が最悪って
これからずっと任天堂が「他社の別ゲーで先にやってる要素」を使うたびに
この件で揶揄されるってこと

言うまでもなくそんな要素ゼロのゲームなんて作れるわけがないから
必然的にこれからの任天堂ゲーは全て揶揄されることになる
ガチでアホなことやったもんだわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
本質から外れすぎじゃない?
アサクリ問題でも同じだったけど敬意があれば見逃されてたよ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
※626
プラットフォーム3位で日本以外の評価とか気にしなくていいから問題ないんじゃない?
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
データのパクリなら特許侵害で合ってるけど?
馬鹿すぎじゃね?
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
女神転生、カプセル怪獣その他多数のパクリがポケモン
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
~だって、って議論が出てる時点でゲームシステムは何かの類似品になるしかないんじゃないのか
任天堂の場合も特許は取ってるから権利主張は当然ではあるけどもタイミングといい、相手を潰すために訴えたと見えて一部から反感買ってるんじゃないのか
まぁパルワ側が謙虚に見えないから鉄槌を、という見方もできるからパル社長はSNSをすべきではなかった
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
>>616
パルワと会社作ったやんけ😂
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
結局政治的な訴訟だってことだね
平たく言えば気に入らないから潰す
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:30▼返信
海外での任天堂の炎上っぷりを見ると、日本企業は隙見せたらフルボッコにされるね
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:31▼返信
任天堂叩きたいだけのやつがパクリワールド擁護してんのか
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:31▼返信
※641
データのパクリなら著作権侵害だけど?
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:31▼返信
コマンド選択に特許が発生してたとか思ってるアホはおらんよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:31▼返信
こうやって市場を独占していくわけですね
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:31▼返信
>>633
この訴訟で売れ行き落ちてとか考えられないし、一般人は任天堂ソフト出たら買うだけやろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:31▼返信
自分たちのゲーム開発が阻害されないように特許取ったんじゃないのかよ
バトルの属性有利不利システムなんて特許も取ってるしそんなもんも任天堂の機嫌損ねたら訴えられるの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:31▼返信
>>630

それは万物任天堂起源説を唱えてる🐷じゃね
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:32▼返信
マリオがブロック崩すのもアルカノイドのパクリ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:32▼返信
>>635
起源主張しててワロタ😂
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:32▼返信
※650もうモンスター捕獲ゲーはどこも作れないwwwwwwwwwwwwwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:32▼返信
>>616
ポリコレ汚染酷すぎてソニーはもう無理よ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:32▼返信
※652
これからはそういうことになるな
リスクを考えたら属性相性システムは搭載できない
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:32▼返信
ワンピースで最近同じ状況があったな

「ケジメはケジメ」
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:32▼返信
>>641
データのパクリ?
モロに著作権や
データでどうやって特許を取得するんや
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:33▼返信
>>651
もう一般人は任天堂のソフトたいして買ってないでしょ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:33▼返信
>>629
その一例がおかしいから突っ込みが増えるんだわ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:33▼返信
まあ任天堂側もケンカ売られたら買うしかないもんな
パルワもイキらずにひっそりやってりゃよかったのに
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:33▼返信
>>601
訴えられた時普通に負けてるぞ
恥ずかしいやつだな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:33▼返信
>>649
でも特許を取ってたら任天堂を訴えられてたよね
任天堂がやってることはそういうこと
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:33▼返信
ソニーの勝ち
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
>>652
あれ別に気にする必要性のない奴だぞ
テラスタルの特許みたいなもん
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
ゾンビを銃で倒すゲームも最初に作ったやついがいパクリな
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
任天堂が特許訴えたら、他のハードは潰れるだろ
コントローラとかパクリだし
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
パルワ公式がXで日本語と英語のポストしてるから違いがわかりやすい。
日本はパルワ叩きだけど、英語は任天堂叩き。任天堂は「いじめ」認定されている。
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
>>639
アサクリ自体は敬意があればああならなかっただろうけど
そもそもDEIによる文化盗用が問題なので
ちょっと話が違う
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
並べて見てみると…似てるね😐
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
任天堂世界中から嫌われ過ぎててワロタ


674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
>>657
任天堂もポリコレだっつーに
ポリコレ加味してもまともなとこがソニーしか無いし
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
パクリ言い出したら任天堂もきりないわな
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
>>652
普通はそう思うよな
思わない方がおかしいわ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
他社を締め出したせいで音ゲーはニッチジャンルで終わったんやからこういうことすんなや
beatmaniaを作ったのがソニーやったら今でも人気ジャンルのひとつなのは間違いないで
セガとかバンナムが特許に抵触しない音ゲーを出して成功したけど、ジャンル自体がとっくに下火になってからやからあくまでニッチな範囲での成功やしな
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
ドラクエもwizのパクリならポケモンも結局wizをパクってるてことになるから反論になりませんよね?w
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:35▼返信
>>670
日本のXは異常だからな
PS叩きにアホみたいにいいねつくし
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:35▼返信
※667
これからはそんなくだらないことも考慮に入れなきゃならないよね
万が一訴えられたら終わりなわけだし
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:35▼返信
※669お前もATARIのパクリな
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:35▼返信
コマンド選択式を最初に考えた人が特許をとらなくてよかったわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:35▼返信
※669
コントローラーはもう特許切れてる
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:35▼返信
>>673
アンチやんけ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:35▼返信
ポケモンの次回作に期待
パルワより凄いもんだしてくれるんやろなぁ・・・
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:35▼返信
>>669
コントローラは少なくとも任天堂とソニーは結構前から被ってないでしょ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:35▼返信
複数のだからボールだけじゃねえだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:36▼返信
※258
自分は逆だな。
パルのデザインは著作権侵害と呼べるほどの類似性は有してない。それでも訴えるようなら批難してた。
でも特許は確かに引っ掛かってるみたいだし、特許権の行使は正当な権利だろ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:36▼返信
>>574
古いけど動画は消えてないみたいだった
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:36▼返信
>>630
任天堂のパクリは良いパクリって言い続けてるのが豚だろ
すぐ捏造するな
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:36▼返信
そういや任天堂が訴えてないからパルワは問題ないって言ってた人らって
今は任天堂が訴えてるからパルワは悪って論調に変わってるの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:36▼返信
>>670
海外でXなんかやってるのはどういう層か分かってるか?
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:36▼返信
国内メディアからも笑われてるとかもう任天堂の求心力全くないなw
ファミ痛が最後の砦やな
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:36▼返信
任天堂の自分に甘くて他人に厳しい様は
どっかの兵庫県知事を思いだすよな… (ヽ'ω`)-3
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:36▼返信
>>691
意味がわからん
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:37▼返信
>>637
日本発祥と言われるアクションRPGも、起源の一つの「ドラゴンスレイヤー」の制作者が海外の無名ゲームを参考にしたと言ってるからな
ゲームの基本的な特許は害悪でしかないんだよなあ
任天堂みたいな大企業が他を潰す武器にしかならない
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:37▼返信
※692
じゃあ日本でXやってる層もあれじゃん
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:37▼返信
パルワールドの英語ポストの方を見るとマジで9割以上が任天堂を非難してるな

これ結局、SIEが一番得することになりそう
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:37▼返信
※669
各社アイデアで十字コンは差別化されてたよね
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:37▼返信
>>643
実際かなりのゲームに関する特許持ってる任天堂がこれをやったって言うことがやばいんだよな
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:37▼返信
「私は無知です」というだけでこの長さ?
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:37▼返信
>>647
違うよ
何が何で任天堂は正しいってやつが俯瞰して見れずにそう言ってる
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:37▼返信
やりすぎたとか敬意みたいな
海外の反応翻訳まとめみたいなのじゃなくて
単にポケモンの今後を考えると
パルワールドライクな新作だって考えられるし
明らかに着想はポケモンにあるのに
ポケモンがパルのパクリだって言われるのを
防ぎたいんだと思うよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
特許は正当な権利とかいうなら何でパルワールドだけ訴えてんだよw
侵害してるゲーム全て訴えろよ、私怨言われても仕方ないわw

要は自分の所が作るゲームよりクオリティが高くて面白いから嫉妬してんだろw
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
パクったことがない人だけ石をなげなさ~い
う~んこのキリスト教感
さては海外ニキだな
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
>>692
日本のXは誹謗中傷で法改正される程度のやばさってことは知ってる😁
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
これを機にパルワールド生まれ変わってほしいな
面白さに関しては間違いなく本物よ
既存のものを更に昇華する日本人の得意とすることやってる
あらゆるものがありふれた今の時代に全く新しいことなんて生み出せない
何か似てればパクリだすぐに文句付けられてしまう
真似しないで生きていける人間なんていないんだよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
>>639
そこがいちばんの問題じゃないか?
敬意とか言う相手がどう思うかで左右されるってことやろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:36▼返信
>>670
海外でXなんかやってるのはどういう層か分かってるか?

お前ははちまなwwwwwwwwwwwwwwww
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
キャラデザがかなり似てるのも面倒くさい問題起きるだろうしな
グッズ展開で何かしらやらかした時に苦情がポケモンに行く可能性普通にあるし
結局ポケモン側に迷惑掛けまくるの目に見えてるわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
>>679
本当に日本はソニーいじめが横行し過ぎ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
>>691
ニシくんがパクリパクリ言ってた部分は任天堂が訴えなかった以上、問題無いのが確定したね
キャラデザなんかに関しては完全にセーフ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
日本のゲーム人口と海外のゲーム人口とか比較にならんし一方的に損してると思うが
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:39▼返信
パルワールドってゲームパスに入ってなかったっけ?
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:39▼返信
>>692
日本のXは2ちゃん以下の治安だから似たようなもんだろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:39▼返信
※669
任天堂のファミコンのコントローラーとか、他のパクりだもんなw

任天堂信者ってなぜかゲームコンソールの起源はファミコンニダ!って言い出すよな
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:39▼返信
>>714
入ってるよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:39▼返信
※76 まずRPGの意味から調べてこい
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:39▼返信
任天堂って中国や韓国みたい
switch 2は韓国SoCだってね
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:39▼返信
ボールにしなきゃいいだけならアプデでカゴに変更しろよw
どうせそれでもあら捜しして訴えるんだろw
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:39▼返信
頭悪いやつが味方だと大変だな
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:39▼返信
ゲームとして進化しないポケモン側が悪い
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:39▼返信
>>686
十字キーは繋がってないからな!
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:40▼返信
>>716
十字キーもLRボタンも任天堂やんけ!!
振動も
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:40▼返信
>>707
お前エアプ臭キツ過ぎw
アレのどこに本物の面白さがあるんだよw
ねぇねぇw本当に遊んだ事ある?w
100時間以上遊んだ俺がテストしてやろうか?www
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:40▼返信
>>710
なんで任天堂は著作権侵害で訴えなかったのですか?
そう、問題無いと判断されたからです
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:40▼返信
>>704
なんで俺だけ捕まえるんだよ〜他にもいるだろ〜
とか泣き言ほざくスピード違反みたいだなゴキはwww
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:40▼返信
「PS5 Pro」を一般公開&試遊可能! 「TGS2024」プレイステーションブースの最新情報公開
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:40▼返信
>>722
進化はしてるし売れてるぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:40▼返信
※691
当初は絶賛してたパルワ自体の面白さは今も擁護しつつ、やり方が汚いと思ってたとか社長が嫌いだったとか言いはじめてるのは何人か見かけた
ほぼソニーアンチの箱ユーザー
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:40▼返信
>>721
いきなりどうした?
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:40▼返信
ミニゲームの詰め合わせゲームはPONのパクリな
遊び大全も販売停止で
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:41▼返信
任天堂が海外で炎上しちゃったのが悲しいなぁ
失うものの方が大きい気がする
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:41▼返信
>>638
「任天堂は○○に許可とったの?訴えられちゃうよ?」
「パクリを容認する○○は寛大だな」

知恵のかりものでどんどん使っていきたい
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:41▼返信
鳥山明大先生のデザインを丸パクリとかポケモンも終わりやね
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:41▼返信
>>704
人間だから感情がある
そもそもパルワールドは悪意持ってやりすぎ
会社立ち上げてグッズ化アニメ化世界化を狙ってるなら話は別

ゲームだけやってろよ、
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:41▼返信
>>729
でもファンにすらパルワはポケモンがこうなって欲しかったって言われてるよ
信者は認めたくないかもしれないけど
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:41▼返信
>>730
仲間割れでワロタ😂
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:41▼返信
>>721
まったくパルもとんだ災難だよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:41▼返信
>>720
今回も後出し特許なんだからやりたい放題よ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:41▼返信
任天堂にとっては敬意云々じゃなく
大成功ポケモンパクリゲーがPSに出ることが最大の問題なのよ
だからTGS前に牽制するように動いたわけ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:42▼返信
キャラデザの話ちゃうんか
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:42▼返信
任天堂にとっては敬意云々じゃなく
大成功ポケモンパクリゲーがPSに出ることが最大の問題なのよ
だからTGS前に牽制するように動いたわけ
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:42▼返信
>>726
でも根幹はそこだからな
キャラデザ似せてなかったら訴えられてねえよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:42▼返信
>>733
毎回やんけ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:42▼返信
>>741
器の小ささだけが浮き彫りになったな
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:42▼返信
なぜかPSで出てないパルワールドを批判するときに「ゴキが悪い!」
ニシ君の頭の悪さがよく出てる
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:42▼返信
※742
キャラデザは関係ない
なぜなら特許侵害だから
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:42▼返信
>>735
何?
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:42▼返信
争点は特許物があるかどうかだろ?
システムUIが真似かどうかなんて全然関係ない話だよね
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:43▼返信
文句あるなら特許取れよカス共が
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:43▼返信
後出し特許かぁ
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:43▼返信
ゴキの理屈なら世界中の車のほとんどが販売停止だなwww
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:43▼返信
ポケットペアって海外企業だと思ってたわ
海外企業だったらセーフだったよな
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:43▼返信
著作権侵害って訴えなかったのはただの温情だろ
実は任天堂とソニーは交渉のテーブル下で握手してるかもしれん
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:43▼返信

 任天神に逆らうからだ・・・

      滅びよ 
       
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:43▼返信
>>742
システムの話だね
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:43▼返信
>>731
いきなりも何もこの記事に対するコメントだけど?
一から手取り足取り教えなきゃ意味分からんか?
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:43▼返信
>>704
他はパルワと違って任天堂に舐めた態度取ってないからやろうなぁ
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
任天堂ちっちぇ〜って海外で笑われてて草
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
>>752
受理されたんだからアリなんだろ
ゴキも悔しければすれば良い
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
普通にコロプラみたいに和解金払って終わりじゃね 
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
スマブラ風ゲーは無事だろ?
ほんとは任天堂キャラパクで怒りたいんだよ
大体の人がわかってる
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
※753
ゲーム業界でそれをやったのが任天堂だけど?
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
※755
勝てねぇからだよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
>>760
どうぞ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
>>760
エコチェン乙
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
ポケモンのどこに特許認められるシステムやらがあるんだよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
態度次第で決めるとかいかにもヤクザだなw
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:45▼返信
>>753
なんならゲーム機すら作れない
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:45▼返信
>>658
特許ゴロ堂が属性相性の特許取ったのここ数年だから訴訟起こしても突っぱねられるだけだよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:45▼返信
>>752
元々持ってた特許だろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:45▼返信
作者がウルティマにはまってドラクエを作った って聞いた
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:45▼返信
いい大人が小学生みたいなこと言うな
恥ずかしくなるわ
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:45▼返信
ポケモンもスプラもパクリだよ
信者は必死に否定するがこれが現実
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:46▼返信
>>774
会社だけど?
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:46▼返信
他に話そらそうとしてる所が糞すぎだろ
徹底的にぶっ潰せ
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:46▼返信
>>761
コナミみたいに信用失いたくないからやらないんじゃね
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:46▼返信
※718
RPGはバンダイの登録商標

780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:46▼返信
実力も技術も無いからこういう搦め手しか出来ない情けない企業
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:46▼返信
ドラクエは簡易版ウィザードリィだと最初から公言してるよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:46▼返信
大なり小なりあるんだからあんなので訴えんなって言われてるだけじゃ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:46▼返信
・つまりポケモンもパクってんだからいじめカッコ悪いって言うアレか?
パクリと特許侵害を一緒にするってマジで会社のライターなのか?

こいつアホだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:46▼返信
>>775
絵柄似てるの?
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:46▼返信
>>665
特許ないから任天堂はやれたんじゃね?
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:47▼返信
>>760
まぁ海外企業は特許とか権利とか無視して好き放題作る犯罪者集団みたいなところあるしな。
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:47▼返信
>>772
モンスターボールはパルワが出てからの奴みたいだよ、はちまで見た
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:47▼返信
まあ、ゲーム業界の大抵のソフトメーカーは特許取ってるところに「養ってもらってる」というのが正直なところ
出遅れたところは単に夢だけの子供だったんだよ
最初はみんなそうだったかもしれないけど、訴訟を繰り返して大人になっていったの
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:47▼返信
RPGならウィザードリィの方がさらに古いし
JRPGも夢幻の心臓とかドラクエの前にすでにあったしな
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:47▼返信
パルワ「みんなみんなパクったりパクられてるじゃん!なんで俺だけええええええ!」

う~んしょうがねえよ出る杭は打たれる
激似キャラでソニーと組んでグッズやアニメ展開された日にゃ
そらねえなりふり構わず潰すだろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:47▼返信
特定の特許権を侵害してるかどうかの話にほならもクソもないだろ
ガキかよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:48▼返信
今の任天堂信者と豚は
フィリップス裁判や裸眼3Dの特許裁判とか
知らないで言っているんだね
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:48▼返信
※787
もともと持ってたけどパルワ訴えるために付け足したんだよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:48▼返信
パルワははよ訴状内容公開してくれ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:48▼返信
>>752
何の特許で戦ってんのか分からんから、後出しかどうかはわからんよ
ただ、ボール投げて捕まえるって特許なら、アルセウスよりも前にクラフトピアっていうゲームでやってるから難しい
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:48▼返信
>>737
それとこれとは論点が違う。頭悪い奴の典型的パターン。
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:48▼返信
堀井さんと亡くなったワードナは仲良しだったな
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:48▼返信
売上7割減収堂から53割減収堂に…
オワタ┗(^o^ )┓三[switch LL]
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
>>778
コナミの場合は特許にあぐらかいて殿様商売しようとしたから嫌われている面も
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
>>793
みみっちいな
直前に変えてるのが果たして通るか?
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
だからシステム訴えても仕方ねえんだわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
頭が悪いと何でも感情論で片付けようとする
任天堂信者とかまさにそんな感じよね
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
>>751
うわぁ…
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
>>790
そのなりふり構わずって言うのに批判が集まるのも仕方ないだろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
>>772
分割特許やぞ…
恥を晒すなよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
任天堂の自滅やな
パルワを凹ませても世界的に嫌われたら終わり
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
>>736
>会社立ち上げてグッズ化アニメ化世界化を狙ってるなら話は別

著作権侵害してるわけでもないのに何か問題でも?
アニメ化やグッズ化は任天堂が起源とで言い出す訳?
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
>>767
井戸の底から空に向かってそんなこと言われても
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:50▼返信
嘘でもいいからSWITCH対応しますとか言っとけば違ったのかな
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:50▼返信
【悲報】ポケモン情報局 @poke_timesp0,。いうjんbrtydfcxrでw
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:50▼返信
>>784
システムだな
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:50▼返信
>>800
コロプラの時もやってたし通じるやろ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:50▼返信
そもそもコマンドバトルは
元々PCのADV類がキーボード入力に対して
ファミコンでは不可能だから出来たシステムなんだよね

それすら知らないのがアホなんだよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:51▼返信
想起がどうとか何の話だろう
特許の訴訟だろ?
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:51▼返信
>>809
任天堂が出させるわけ無いだろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:51▼返信
もしこれで任天堂が勝ってもニシが喜ぶだけで
開発者は更に任天堂に恨みを抱くだけだよね

なんで国内企業ばっかり叩くのかな任天堂...
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:51▼返信
>>806
そういう大人はそろそろポケモン卒業した方がいいよね
子供向けデザインで残酷なことできるゲームもあるみたいだし
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:51▼返信
パクりだというならまず著作権侵害で訴えればいいのに
それができずに特許ゴロはダサ過ぎるし、ハードメーカーのする事じゃないわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:51▼返信
※810
マジで変なポストしてるな、乗っ取られたのか?
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:51▼返信
ドラクエだってとか言ってるやつなにも理解できてないやん
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:51▼返信
てかそんなに自信あるならはよ内容開示せえや
やることがみみっちいんだよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:52▼返信
ドラクエモンスターズを訴えてないしこれがアウトってだけでしょ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:52▼返信
>>814
想起?
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:52▼返信
>>805
そういう事を恥だと思ってるの?生きづらくない?
知らない事はどんどん間違いを指摘してもらって認識を改めて行けば良くない?
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:52▼返信
>>800
リメンバー白猫
白猫はそれで完膚なきまでにやられてるんだなぁ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:53▼返信
世界中のゲーマーが怒り狂ってるな
任天堂ももう終わりだよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:53▼返信
>>48
特許を取って制限するのはゲームの発展を阻害する恐れがあるからやらないのです
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:53▼返信
>>822
任天堂がモンスターズ訴えてたら笑われるわ
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:53▼返信
>>822
いや、実際にどうかより態度次第らしいよ任天堂信者と豚曰くw
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:53▼返信
意味不明な主張過ぎる
具体的にDQのどこの特許が侵害してるっていってんだか
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:53▼返信
日本人はいずれ少子高齢化で滅びていくから
現時点においても海外の意見のほうがはるかに重要
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:53▼返信
>>812
なんだそりゃ
そんな汚いやり方が通じる裁判大丈夫か?
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:53▼返信
金とって少し仕様変更されるだけのしょうもない裁判だよ
これじゃ小銭稼ぎだと思われてもしょうがない
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:53▼返信
任天堂ちっちぇなんてアンチとGKしか言って無いよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:53▼返信
>>819
任天堂も話題作りに必死なんだろ

それだけヤバいって事よ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:54▼返信
任天堂の主な客層であるキッズたちを
ソニーがパクリワールドで取りに行かなければな
まだ笑って済ませていただろうな
一線を越えちまったとしか言いようがない
ソレを越えちまったら後はもう仁義なき争いよ
だから仁義や筋ってのは大事にしなけらばならんのだ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:54▼返信
>>830
ほんっとに話を理解できてないんだな
任天堂信者って学校行ってた?
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:54▼返信
>>833
実際修正して終わりってとこか
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:54▼返信
>>833
???
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:54▼返信
>>834
はいはいw
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:54▼返信
>>831
中国というキチガイ国家は抜きでな
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:54▼返信
妖怪みたいにキャラデザが全然違ってたら差別化できたんだろうけど、パルワは露骨過ぎだからね

真っ向から喧嘩売ればそりゃこうなるわw
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:54▼返信
>>833
潰すに決まってるだろ
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:55▼返信
>>826
世界中のゲーマーとやらはもう任天堂卒業しろよ
いい機会だろ
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:55▼返信
>>834
ここはそのGKが多いから声が大きく聞こえるだけで世間では任天堂支持の声が大きい
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:55▼返信
※838
それと結局和解金払って終わりだろ
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:55▼返信
>>812
今回はクラフトピアが先にやってるからなぁ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:55▼返信
>>834
世界中で言われてますがな
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:55▼返信
>>836
?これMSリードゲームだけど
それに任天堂のパクリ三昧にはだんかりかって
仁義や筋って893かよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:56▼返信
>>836
マイクロソフトをスルーする理由は?w
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:56▼返信
>>842
訴えたのキャラデザじゃないってまだ分からないアホがいるのか
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:56▼返信
任天堂「おまえのものは俺のもの、俺のものは俺のもの」
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:56▼返信
※87
ビジネスでわざと過激なこと言ってるだけのナカイドとか炎上系Youtuberの名前出すな
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:56▼返信
チカくんxbotの目が攻撃色に?!
チカ「任豚狩りだ!!」
ぶーちゃん!チーギュゥゥァ!
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:56▼返信
ドラクエもウィザードリーの~とか言ってる奴らアスペすぎない?
そうやって既存ゲームの積み重ねがゲーム業界だよねって話をしてるのに
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:56▼返信
著作権侵害とかならともかくゲームジャンルなんか言ってみりゃ全部パクリだからな
漫画で言うなら野球漫画で特許取ってるからキャラもストーリーも全然違うけど訴えます!とかやってるようなもん
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:56▼返信
※843
潰せないよ
なぜなら任天堂が求めてるのは特許権侵害の差し止めおよび損害賠償だから
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:57▼返信
>>810
国内外からぶっ叩かれすぎて狂ったか
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:57▼返信
>>845
はちまのゴキは少数って言ったり多いって言ったり忙しいねぇwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:57▼返信
>>851
豚は習近平と同じ中卒だから
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:57▼返信
ゴキの中では著作権以外の権利はカス同然らしいな
それか著作権以外は知らないと見える
各種権利関係を少しでも知ってればゴキみたいなアホな主張はできないはずだけどな
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:57▼返信
>>843
どうやって?
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:57▼返信
※845
海外でも叩かれてるだろ、日本のXって言う小さなコミュニティしか見てなさそう
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:58▼返信
やり方が汚いな任は
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:58▼返信
※704
誰を訴えて誰を訴えないか自由に選べることまで含めて正当な権利だろ
かつてのポケモン同人誌事件だって、全ての任天堂二次創作を訴えたわけじゃない
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:58▼返信
お前らもパクってんだから訴えるなと?
なんのために特許があるんだよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:58▼返信
>>813
お前の勇者ああああなの?
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:58▼返信
こういう話になっちゃうから一々細かい特許の侵害にとやかく言うのはやめようねっていままでやってきたわけですよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:58▼返信
世界が優しいと思っている連中が綺麗事抜かしてる様だが
そんな認識では起業して生き残れないだろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:58▼返信
>>794
まあどんな特許出してくるかは興味あるな
他のゲームで使われてそうな場合はそのゲームが荒らされるかもな
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:58▼返信
豚は青葉のように妄想に取り憑かれてるな
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:58▼返信
パルワールド:2500万本
ポケモンスカバイ:2490万本
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:59▼返信
特許の侵害やりあってたら、何にも出せなくなるから暗黙の了解で黙ってたんじゃないの??


パチnコの台を販売するメーカーだと、「大手メーカー同士で特許を使い回す組合」があったぞ?


パチnコで有名なのは、「正村ゲージ」だけどみんなで使おうつって特許取らなかった聖人
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:59▼返信
>>861
そんなこと誰も言ってないけど豚ってゴキが言ってないこと捏造したり曲解したりしないと話せないんだよね
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:59▼返信
>>851
アホかw
口実があればソコから攻めるに決まってるやろ。
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:59▼返信
>>862
販売差し止め
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:59▼返信
>>852
「俺がやるのはいい、お前がやるのは許せない」
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:59▼返信
※872
2バージョン商法とかやってるくせに勝ててないのかポケモン
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:59▼返信
任天堂も落ちたな
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:59▼返信
>>832
実際には後から登録したんじゃなくて元から登録してた特許に修正を入れて更新したって感じ
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:59▼返信
ウィザードリィのメーカーが訴えろよと思ったら既出だった
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:59▼返信
結局売れてるか売れてないかで訴えてるだけ
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:00▼返信
デジモンってよく当初訴えられなかったな
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:00▼返信
利権堂
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:00▼返信
※876
販売差し止めは求めてないから無理だよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:00▼返信
※866
ゲーム業界の特許のあり方が特殊なのは周知だと思うが
コロプラの時に任天堂がなんて言ってたのか思い出してみりゃいいんじゃないですかね
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:00▼返信
任天堂自体がパクリの歴史なのにねって言うのは真っ当なことじゃない?
なのに任天堂叩きたいだけとか色眼鏡で見すぎでしょ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:00▼返信
まぁ、今も昔もインテリヤクザですよってことで
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:01▼返信
>>883
バンダイだっけ?
敵に回したくなかったんだろう
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:01▼返信
ソニーハードファンがなんとかポケモンにケチつけようとして必死なのだけはわかった
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:01▼返信
>>832
あたらしく追加してるわけじゃなく、登録済みの特許を分割して明確化してるだけにすぎん
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:01▼返信
ウマと同じで無断でパクって儲けてやろうって姿勢だから釘刺されただけやろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:01▼返信
ドラクエは特許持ってるの?持ってないんじゃね
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:01▼返信
>>890
なんでソニーハードファン
PSには出てないよこれ
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:01▼返信
>>872
ポケモンあの出来でパルワと互角なのはブランドの強さか
ブランドでなければ大して評価されない微妙ゲーなのに
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:01▼返信
イキって「潰すだろ」ってwww
やっぱ任天堂信者って感情論だけで言ってるよな
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:02▼返信
>>862
アサクリみたらわかるやん
どうなるかなんて
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:02▼返信
これは本当にそうで
実際業界人ほど今回の件を任天堂(京都文化)が久しぶりに暴走したと呆れてるんだよな
かつてその傲慢さからソニーを離反させた片鱗が出てる
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:02▼返信
任天堂がやってるならいいだろうと
パテントトロールが湧きまくったら取返しがつかなくなるだろうなぁ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:02▼返信
ポケモンと互角なら任天堂もパルワに恐怖しかないわなしかもこれまだPSに出てないのにのに
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:03▼返信
>>880
じゃあ任天堂に勝ち目ないわ
パルワの前のクラフトピアってゲームでやってることだから先使用権認められる
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:03▼返信
>>890
何でMSじゃなくてソニーなの?馬鹿なの?
常に頭はソニー中心かよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:03▼返信
ポケモンユナイトは良いパクリ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:04▼返信
ウルティマを参考にしたの知らんのは無知すぎるやろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:04▼返信

任天堂電通力ももう通じないか
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:04▼返信
こうやって、自分たちで潰しあってるから一向に発展しないんだよね


特許ゴロのゴミみたいな会社のせいで、またゲームが衰退するのか・・パルワールドまじかわいそう
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:04▼返信
パクリあいで昇華していく業界だったのだがな・・・
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:04▼返信
ファミコンからしてATARIのもろパクりな
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:04▼返信
ぶっちゃけポケモンの要素ってRPGの大半は当てはまってるから騒げば騒ぐ程任天堂がしょうもない事になる。
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:04▼返信
これ何が笑えるかっていうと裁判自体はパルわ側が勝つとは誰も思ってないとこ
それを踏まえて海外連中はインディ相手に天下の任天堂が大人げないみたいな論調ばかり
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:04▼返信
>>883
今ではポケモンがデジモンっぽくなってます
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:04▼返信
>>7
だからゲームで特許を取ってるものを使うなって話ならポケモン自体生まれてないんよな
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:05▼返信
人型のドットが動くのがもうパクりじゃん
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:05▼返信
>>901
別に新規で特許登録したわけちゃうで。
バカに騙されてるみたいやが
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:05▼返信
>>875
※842はそもそも理解してないって話しだよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:05▼返信
コマンド式の起源はポケモンだが?
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:05▼返信
ぶっちゃけパルワに限らずパクりゲーばかり作ってる会社だし、いつ何処から訴えられてもおかしくない状況だっただろ
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:05▼返信
>>10
オープンワールドをオープンエアとか言ってオレらのが先に考えてましたとか言ってた奴がいるとこだしな
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:05▼返信
>>883
デジモンどこもパクってないし
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:05▼返信
>>898
プレステ誕生のキッカケが任天堂の手のひら返しのせいっていう自業自得のやつな
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:06▼返信
普段から任天堂は893とか言っておきながら、やたらとフェアネスを押し付けてくるのは矛盾してるな
日本という国は、政治はカルトで経済は893で人間関係は村社会だろうに
そこで生き抜く知恵の積み重ねを怠れば、結果で蹂躙されるまで無力な綺麗事を盾にするしかないのだよな
そして共産主義に絡め取られるというオチ
だがそれだって人数集まれば力を持つかもしれんね
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:06▼返信
モンスターの捕まえ方は弱らせてから落とし穴に嵌めて麻酔玉を投げるに変更しよう
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:06▼返信
>>914
すまん発売日まで書いてなかったな
クラフトピアってのは2020年に発売したゲームね
任天堂がモンスターボールに関する特許申請したのは2021年じゃなかった?
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:06▼返信
売れたから訴えたのは明白
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:06▼返信
この手のUIこそシステムの肝かつ特許や意匠の塊やからな
でもスクエニはそんな事で訴えたりはせん…それは何故かと言うと
業界やジャンルの発展に悪影響ってのもそうなんやけど
結局二番目に不利益を被るのはユーザーって事を理解しとるからや、任天堂と違ってな
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:06▼返信
まあドラクエはドラクエでポケモンパクってモンスターズ使ってるし、少なくとも任天堂はゲームの発展に寄与するパクリは咎めないだろ
パクった上に煽ったらコロプラルートや
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:06▼返信
で、最強法務部っていつ出来上がるの?
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:06▼返信
クックルーとポッポが同じに見えてる人種が何言ってもノイズにしか聞こえん
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:06▼返信
FF16はゲースロとポケモンReBurstのパクリ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:07▼返信
>>925
コナミと任天堂くらいだよね
自分達のことしか考えてないの
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:07▼返信
任天堂の起源主張はマジで酷いわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:07▼返信
>>910
海外どころかここもそうだろ、見逃すべきだって押し付けばかりでさ
自分の所の商品やアイデアがパクられた時に見逃してやれよ
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:07▼返信
>>912
むしろゲーム関連は任天堂がほとんど持ってると言ってもいいレベル
ゲーム業界発展のためにいちいち争ってないだけで
ただ、やりすぎると急にブチ切れる
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:07▼返信
>>917
ARKが訴えるなら分かる
デザイン問題ないってされてる任天堂が訴えるのがダサい
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:07▼返信
これステマ禁止法で大手に広告費出せなくなった影響で庇って貰えなくなったか?w
じわじわ遅行毒のように効いてるなステマ堂w
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:07▼返信
天下のニンテンドーは戦後の花札賭博時代から続く由緒正しい反社企業様やぞ
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:07▼返信
wiiのときにPSコン丸パクリしたクラコン発売した任天堂
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:08▼返信
しかし考えれば考えるほど任天堂の言いがかりとしか思えないんだよなぁ
もうポケモンじゃなくてイチャモンに改名しろよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:08▼返信
>>916
うんこ
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:08▼返信
海外には売れたから小銭せびり行くって見られてるんだろ
まあ実際半分当たってるしな
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:08▼返信
>>931
任天堂信者の起源主張癖はマジで頭イっちゃってるよね
宗教そのもの
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:08▼返信
>>932
任天堂も多くの特許を侵害してるのにブーメランすぎる
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:08▼返信
>>929
ゲースロから構想得たってはっきり言ってるのにパクリもなにもないだろw
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:08▼返信
いいから任天統一教会に献金しろっつーの!
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:09▼返信
>>879
元からです
バカと豚を騙して金を巻き上げてるだけ
本質が893のやってる的屋なんですよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:09▼返信
>>903
韓国人『韓国の放射能は体にいい放射能』
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:09▼返信
PS信者さん、PS5が週販4桁の鬱憤を任天堂を叩いて晴らす
意味ないけどね
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:09▼返信
結局この裁判の目的は?ってところが
コンテンツの保護でもなく権利チラつかせて恐喝することなんだよな
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:10▼返信
🐷「任天堂のパクリはきれいなパクリ!!一緒にするな!!」
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:10▼返信
なぜPSという難ありハードが
性能特化でライトユーザー離れが何度も起きているのに、
スイッチ並みに一線張れてたかというと
任天堂のこういうキモい京都人仕草が怖かったから、
お気持ち裁判されたくないとメーカーが離れていた所があるんだよな
最近は直情任天堂キッズと違って任天堂はマトモ扱いされてきたけど
これからはまた昔と同じようにスイッチ後継機にソフトが集まらなくなるのかもな
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:10▼返信
そもそもD&Dとwisを日本のライトユーザー向けにアレンジしたのがドラクエだからなぁ
結局、特許庁に登録された知的財産権であるか否か、あと権利者の機嫌次第や
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:10▼返信
>>71
それは今嫌われてる某メーカーと同じ動きと言われてるんよな
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:10▼返信
任天堂、お前もう船降りろ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:10▼返信
バルワールドがライン超えた
それだけだろ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:10▼返信
>>947
まさにそのコメントが話題逸らしで草
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:10▼返信
>>947
話を逸らすのは効いてる証拠とは言うけれど、判り易い無職もいたもんだ
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:10▼返信
ああ〜ポケモン本編よりパルワールドの方が売れて、任天堂からしたらパクリに抜き去られた形になってんのか
そりゃプライド傷つくわなあ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:11▼返信
※954
そのラインを任天堂が決めるならもう他社はゲーム開発できないよね
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:11▼返信
特許の方で訴えたからデザインは問題ないってのは草
単なる温情だろ
若い芽をここで潰すのは惜しいってな
何も分かってないな馬鹿は
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:11▼返信
>>949
パクるワールドの正当性は主張出来てなくて草
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:11▼返信
>>934
ARK”も”訴えることができるの間違いだろ
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:11▼返信
システムを寄せるくらいなら問題なかったんだろうけど流石に意識しまくりやったし、ユーザーもポケモンの亜種みたいな感じで見てたからね。

任天堂からしたらそりゃ放置はできないっしょ
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:11▼返信
>>954
ラインも示せず、無理矢理嵌め込み特許出願やったゴミ企業がいる模様
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:11▼返信
>>954
何がどう超えたの?
どう見てもキャラデザはそうだけど著作権では訴えられないみたいだし
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
>>954
ライン=Switchで出さない

しょーもねー。プラットフォーム屋なんだから嫌がらせするんじゃなくやるべきは交渉と支援だろ
Switch2にパル出して貰えば良かったのにやる事が嫌がらせって…
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
>>947
任天堂にとっては些細な話だからな
PS5は窮地に陥っているが
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
ドラクエもウィザードリィも見て見ぬふりして起源主張しだす信者キモい通り越して恐ろしいんだが
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
この先任天堂に全く関係ないゲームだったとしても売れたら訴訟される可能性だって出てきたわけ
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
>>959
お前の理論ならそもそも特許訴訟すらしないだろw
過去に勝てなかったからだよ
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
>>962
だったら著作権で争えって話なんやがな
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
盗人猛々しいっちゅうやっちゃな
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
>>446
その声は狂信者に封殺されたんだよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
まぁゲームだけなら文句言わなかった
グッズ展開でキレたんだろうな任天堂
インディで評価高いカセットビーストの方がポケモンにてるからな
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
もしパテントトロール時代に突入したら任天堂自身もゲーム出し辛くなるのに
そのキッカケを生み出そうとするとか申請のアホだな
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
パルワールドの情報出れば出るほどパルワールドアンチ増えるぞ擁護くん
アサクリで学ばなかったのか?
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
極論この世にオリジナルなんて無い
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
そもそもゲームというものは社会の役に立っているのか?
みんなゲーム大好きみたいだが、進歩と調和の観点から言って、反社会的な文化だという可能性は常にある
こういうこと聞くと綺麗事だと思うだろ?
でもそういうグレーな文化なんだよゲームっていうのは、だから業界にもあまり良い人間性など期待するな
両方魔物だ
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
外野のオタク、発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当に哀れな汚物wwww自覚内のが更に笑えるwwww
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:13▼返信
Q 任天堂は今回のパルワルールドに対する訴訟で国内外から批判を受けてるが
B ソニーを相手に戦います
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:13▼返信
>>959
温情で世界中からバッシングされるとか無能すぎるだろ
負けてもいいから著作権で勝負してたら大義はあったのに
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:13▼返信
>>962
でも雰囲気似てるだけでデザインは問題無いんですよ
だから著作権でなく特許なんて難癖の嫌がらせしてる訳で
任天堂がダサい
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:13▼返信
>>943
開き直ってパクるのが一番タチ悪い
しかも実際はアニメっぽい動きやキャラの動きに日本人仕草が滲んでて、漫画の失敗した実写版みたいなチグハグな感じになってたし
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:13▼返信
パクリから生まれてない物を探す方が難しいってくらい、世の中パクリが8〜9割だろ
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:13▼返信
そもそもパクリあって進歩してきた業界だしな
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:13▼返信
任天堂の場合自分達もパクってることもそうだけど起源主張するのが一番気持ち悪いんだよね
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
正直この件でパルやら任天堂やらが潰れる分にはどーでもいいんだけど下手すんとインディってジャンルそのものが潰れかねんのがマジで嫌
ああいう自分の好きなもの作りましたって界隈は無くしちゃいけねえよロマンが無くなる
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
ゲームの中身が違い過ぎて、訴訟の為に特許の調整行った時点で、ゲームそのものはパクリと呼べないっちゅう話でしょ
任天堂がやってることは実に見苦しいっすわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
ゲームシステムやジャンルそのものに特許があると思ってる馬鹿なのかな?
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
>>966
5ケタ行けば1位の世界笑
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
ドラクエとポケモンのコマンド!?
似てる!?
は?
全然ちげえだろ
ガンガンいこうぜがねえぞ
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
一つの企業が勝ちすぎるとこういう腐敗や堕落が起きるから
ソニーさんにはPS6でまた頑張って欲しいですね
もうパソコンやスマホと直結して性能をかさ増しする機械として売ったら良いんじゃないかね
単機能高性能な機器としては需要的に無理があるから、
ネット対戦ゲームでチートを難しくする装置兼外付けグラボとして売るとかで
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
>>971
任天堂にも言えるよね
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
>>987
アンタバカーの時と同じくそれだけ追い込まれてるんだよw
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
※988
ゲームシステムにはあるけど
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
>>975
任天堂の批判が増えているようだが…
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
任天堂って昔から超ドケチのクソみたいな会社だからな


何年か前のEVOJAPANの全国大会で、格闘ゲーム各種の優勝賞金は100万円だったのに


スマブラの優勝者だけゴミみたいなコントローラーが賞品で大爆笑されてたのを思い出したわw
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
前にフィリップスとの裁判で任天堂はフィリップスに負けて
その言い訳がフィリップスの技術はパクってない、ソニーのをパクったんだと言ったとき。
ソニーは任天堂訴えなかったし。
任天堂はさすがにやりたい放題しすぎじゃね
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
>>961
でもね、ARKは訴えてないんですよ…
訴えてるのはなぜかデザイン関連では問題ないはずの任天堂なんですわ
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
コードぶっこぬきや、擁護出来ないレベルのガワパクりならともかく、今回は訴えた内容がね。特許内容まで後だし修正までしてるし
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
>>986
潰しにきてるのはパルワールドであって任天堂はインディーワールドと取り上げるほどインディーに寛容
20分も取り上げたの忘れたか?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
パクって売れたパルワールド
パクっても売れなかったFF16

どっちもパクリ塗れなのにどうして差がついたのか
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
ポケモンにオリジナル要素なし
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
※933
誇大妄想も甚だしい
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:16▼返信
まあ、確実に結果が出る案件だし、当事者たちが備えておけばいいんじゃないの?
それだけが意味のある行動選択だな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:16▼返信
>>975
お前アサクリ言いたいだけだろ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:16▼返信
>>962
システム自体は似てない
ポケモンユーザーが騒いでたのはキャラデザのみ
でも著作権では訴えなかった
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:16▼返信
>それを言うならドラクエだって…いやなんでもないです

昔の日本は当時の消費者が海外のアレコレに疎いのをええ事に
ゲームでも映画でも漫画でも海外からパクリまくりやったからな
ゲーム事情に疎い連中にオープンエアーとか言って騙すのも
昔から変わらん日本のゲーム業界とその代表者たる任天堂の体質よ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:16▼返信
イワッチならこんなことしなかったよ?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:16▼返信
>>959
なら著作権で訴えろよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:16▼返信
>>999
そういやアンダーテールのトビーフォックスもMOTHERのROMぶっこ抜いて改造ゲー作ってたな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:16▼返信
>>1001
な、🐷って馬鹿だろw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:17▼返信
自分たちの脅威になりそうなら訴えるとかアイデアの流用が当然なゲーム業界の癌でしかない
何でもかんでも特許取っておいて業界の発展の足引っ張って独占するとかヤクザみたいだわ
そんなんよりリメイクリマスター祭りしてないで魅力的な新作出してくれよ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:17▼返信
それを言い出すと、どんどんと元祖を遡っていくことになるだけなんだが
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:17▼返信
>>997
任天堂のパクリは良いパクリ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:17▼返信
>>1000
つまり
Switchに出さないインディーズは潰すってことだろ
クソなプラットフォームだわ。プラットフォームがやるべきは出して貰えるよう勧誘することだろうにやることが嫌がらせって
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:17▼返信
この記者、ただの消費者なのに一丁前に特許権語ってるの草

お前に関係ない話やろw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:17▼返信
ニンディーズ←自分たちよりもクオリティが低くて売れないのだけ許す!!
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:17▼返信
※1000
本当に寛容なんてわかんなくね、実際訴えてきてるわけだし
今後、本当にリスペクトしてる気だったけど訴えに来るとかありえない話じゃないよね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:17▼返信
※1000
基準が不明過ぎていつ任天堂の逆鱗に触れるか分からなくて怯え続けなきゃいけないわけだが?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:17▼返信
※1000
そういう小手先の寛容さアピールが全て吹っ飛ぶって話をされてんだよ
「私は特別嫌いな相手しか訴えないので、あなた達は私の手の届く所にいくらでも寄ってきてくださいね!」
とか言われても各メーカーは恐怖しかないだろ
人生かけて作品作ってるんだから
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:17▼返信
>>959
温情じゃなくて勝てないんだよデザインで訴えても
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:18▼返信
東大京大卒がゴロゴロいる任天堂が訴えた時点で任天堂勝訴だっての
だからこうやって情報操作してパルワールド擁護増やそうとしてるんだろ
どっかのニンテンドーDSアドバイザー(嘘)には勝てねえよ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:18▼返信
任天堂がパテントトロールだってバレてきたな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:18▼返信
>>982
言ってること無茶苦茶やな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:18▼返信
TGS前に狙ってやるのが最高にキモいっすね
ストーカー堂さん
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:18▼返信
書いたチー牛、チギュワールドをゲーパスでやってそう
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:18▼返信
まあ、今回の件はソニーもMSも無関係ではない
国内海外問わずゲハ工作員も決戦であるかのように総動員されているだろうと思われる
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:18▼返信
任天堂はこの間の決算が悲惨すぎて形振り構ってられないんだろ次の決算もかなり酷いよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:18▼返信
他のインディー会社にこいつらと一緒にするな言われてるの草
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:18▼返信
メガテン モンスターを仲間にして冒険するRPG
ドラクエ5 メガテンの影響を受けてモンスターを味方にできるようにしたドラクエ
ポケモン メガテンのパクリ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:19▼返信
>>966
妄想の世界から出てきなよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:19▼返信
>>959
まーた感情裁判やってら
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:19▼返信
>>1008
いわっちが亡くなってから、任天堂もポケモンも変わってしまったんだよ…
特にポケモンは監修してたし
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:19▼返信
こういうので牽制するしかない悲しさwwww
ガキじゃ無いんだからさ~~w
じゃぁ「ポケモンを訴えろよ!!!」って言えば?ww
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:19▼返信
盗む側ってなんでこんなに屁理屈ばっかりなんだろ?無理あるやろ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:19▼返信
>>960
勘違いしてるようだけどそもそもゴキもパルワを擁護なんてしてないぞ?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:19▼返信
>>1030
メガンテ?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
>>1020
寄ってくるのはかわいいけど、勝手にパクって増長して挑発しクソ投げてくるならそりゃ喧嘩だわな😂
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
ウルトラマンのカプセル怪獣をパクったのが始まり ゲーム性も敵モンスターを味方にするのは女神転生のパクリなり
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
>>1020
まんまヤクザのやり方なんだよな
でも日本人はこの手のヤクザに甘い権威主義だから怒らせた方が悪いと叩く
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
>>1035
遊びにパテントはないw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
パルワのスタジオも何侵害したかわかってないから後出し特許っぽいしな
自前のゲームは何も成長せず面白いゲーム潰す経営方針はどうなの
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
>>1030
言われてみれば、ファミコンの初代女神転生がモンスター連れてく最初のRPGだよな


モロにポケモンがパクってるやんけ・・・・
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
遊び方にパテントはない
ただし任天堂だけだったか…ジャイアニズムやな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
>>954
売れたからってラインだろ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
訴えたか訴えてないかの差しかないだけでどこのゲームも全要素被りなしなんてあり得ねえだろ。特許に金払ってないなら訴えられることもあるだろうし訴えないとこもある。その匙加減は相手の逆鱗に触れたかどうかでしかないわ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
豚が理解してないから教えると。
パルワールドは確かに露骨にパクってるから節操ないしパクってるのに商品展開や
生成Aiにポケモン食わせてデザインしてる可能性も含め怪しい
ただ訴訟で訴えてるのがロックオンするとパーセント出るとかパラメーター確認できる特許とか、エイムするゲームならどの作品でも使ってきたUIで特許だからと訴えるのはまじでゲーム業界に迷惑。コナミのビハインドカメラ特許並に迷惑
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:20▼返信
>>988
システムにはあるぞ
知らんのか?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:21▼返信
>>959
温情とかwww
その色眼鏡外したら?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:21▼返信
特許ゴロに取られない守るための特許申請ってわけじゃないんだな
カメラが壁の中に入り込むことで壁際でも見やすくするって特許を某メーカーが取って実際に訴えたことで他メーカーが使えなくなって、長いこと壁際カメラがクソになってた件知らねーの?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:21▼返信
企業も遊びでやってるわけじゃないんだから今後こう言うリスクを避けるようになる
だったら業界が萎縮するよねって単純な話なんだが
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:21▼返信
>>920
でもおかげで高クオリティのゲーム出来るんだからありがたいよな
もし任天堂がSONY裏切ってなかったらSwitch程度のクオリティのゲームばっかりやったって考えたら恐ろしくて堪らんわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:21▼返信
ほんま情けねぇよな
初期のポケモンではデジモンなんて出しても文句を言わなかった やはり余裕がないんだね
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:22▼返信
今現在の有効な著作権の話で訴えてる話に似てるとか似てないとか馬鹿なのかこいつは
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:22▼返信
誰だよこんなクソ記事書いた奴
徹底的に粘着してやるからな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:22▼返信
このまま任天堂はかつてのMSみたいにひたすら邪魔する立ち回りでいくんじゃねえの
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:22▼返信
そもそもスプラトゥーン自体もなぁもろにパクりだし
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:22▼返信
※1008
悪手だって分かりきってるからな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:22▼返信
言われてみれば、ファミコンの初代女神転生がモンスター連れてく最初のRPGだよな


モロにポケモンがパクってるやんけ・・・・任豚は反論できない感じだ?www
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:22▼返信
今回の件って例えるなら
警察が私情でお下品系YouTuberに発砲して
「今回は特例だから、あなた達は私に嫌われない範囲で平和に生きればなんの問題もないですよ」
とか言われてるようなもんだからな
それぐらいに適法と違法、利害と美醜は別の概念なんだよ
ルール的にギリギリ引っかからなくもない、明らかに利益にならない相手にお気持ちで訴訟を起こすのはそういう事
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:22▼返信
ニンテンのあれを特許侵害で訴えることできて、パルワのあのデザインで著作権に訴えられない社会の仕組みがよくわからない
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:22▼返信
>>1044
全ての人民は平等‼(人民とは白人のみ)

これに近いな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
>>1055
親が親なら子も子だね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
ゴキは
パルを
応援します!!

ソニーも手伝ってあげてねwww
一緒に会社設立してぬいぐるみやアニメ作ろうとしてたんだろアイツラwwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
導入部分だけ書いてお金貰えるっていい仕事だなー
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
※1013
その切っ掛けを作っとるのが任天堂でそれが本格的に始まってまうと
任天堂を含んだ業界自体が窮屈になるからこう言われとるんやで
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
>>991
ソニーはもうちょっと手加減して
ってこと?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
どんどん世界から嫌われていく任天堂さん
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
のちに任天堂がパルワールドそっくりのポケモン出してきたら笑いのセンスある。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
と言うかこんなどこのゲームでも使うような技術で特許とんなよ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
>>1035
フィリップスにWiiリモコンはパクリだと訴えられて、いやこれソニーの特許だから〜と逃げたんだよね
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
>>1014
韓国人『韓国の放射能は体にいい放射能』
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:23▼返信
任天堂のパテントトロールを肯定する文脈が「怒らせた」という感情しかないのがすごいよな
IPグッズ展開したのが「ライン」みたいに言ってる人もいるが、結局のところ明文化しないお気持ちベースで殴ってることに変わりない
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:24▼返信
※1056
あれだけマルチで足引っ張っておきながらインディまで潰すのかよ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:24▼返信
イキりパル太郎がイカれてる話
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:24▼返信
任天堂「法と権利に基づいて訴訟します」
ゴキ「任天堂もパクりガー、黙認ガー、業界の衰退ガー、ヤクザガー」
これでゴキ自身がバカでないと言い切れるとか、どんな価値観やねんwww
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:24▼返信
>>1064
MSは?w
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:24▼返信
この件でハッキリしたのは日本の中小ソフト会社を潰しているのは任天堂であること
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:24▼返信
>>1064
1047のコメント読めねえの
頭悪い豚ちゃん
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:25▼返信
>>1069
任天堂はともかく今のゲーフリならマジでやりかねないと思ってる正直
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:25▼返信
別に任天堂憎さで言ってる訳じゃないぞ
今まで特許とっても暗黙の了解で融通し合ってたゲーム業界に最大手で特許数もトップクラスの任天堂が暗黙を破ったってところが焦点やねん
ようは任天堂がやってんなら他もやってもいいとか思われる可能性が出てきて今後のゲーム開発に影響が出る可能性出てくる
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:25▼返信
今回はマジモンの特許ゴロムーブかましてるからな任天堂
どう取り繕っても方方から嫌われる
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:25▼返信
>>1076
な、🐷って馬鹿だろw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:25▼返信
例えば2段階ジャンプや滑空などを特許にして、殆どのゲームに対し特許侵害とのたまうことも可能
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:25▼返信
>>1069
タイトルだけポケモンのパルが出ても買うから大丈夫
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:25▼返信
任天堂はゲーム業界の破壊者だな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:25▼返信
任天堂が今回やった事を小説に例えると
A 女子高生が主人公で異世界転生して魔王を倒す物語
B 女子高生が主人公で野球部マネージャーが頑張って甲子園行きを目指す物語

A作者が気に入らないB作者を追い落とすため、女子高生が主人公という設定の権利を後から得て、作品のパクリ呼ばわりを始め訴訟を開始した
という感じかなぁ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:25▼返信
>>1000
頭を垂れるインディーにだけってことだぞ?
都合悪けりゃ反転攻撃するのが任天堂や
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:25▼返信
※1073
というかグッズ展開だって結局著作権的に問題ないなら任天堂がとやかく言う話じゃないからな
むしろ今回特許で訴えたせいで余計にキャラクタービジネスは問題ないって話になりかねないぞ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
コナミが過去ビハインドカメラ特許でどれだけゲーム業界が迷惑したかだよな
アレをコナミが独占したからカメラワークが荒ぶるゲームめちゃくちゃ多かったんだよな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
ポケモンは女神転生のパクリ
現に女神転生は最初任天堂に持ち込みされたからね
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
>>504
しかし身体は係争を求める
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
>>1083
それも敗北宣言なwww
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
逆鱗に触れたら今はセーフでも特許更新の後に刺しに来るとか怖すぎ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
🐷はゲームやらない壺信者レベルのキチガイだから
任天堂がやってることがゲーム業界の発展を阻害する行為でまともな開発者や一般人から批判されてるのが理解できないんだな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
>>991
ソニーはずっと1位だけど???
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
著作権だ訴えられないならやめりゃ良いのに
言うてシステムは全然似てないやろっていうかarkのパクリだし
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
どんどん世界から嫌われていく任天堂
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
ウィザードリィだろ、て思ってたら言われてたか
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
>>1060
それを怒らせた方が悪いと擁護してるのが多いのも酷い
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
>>996
マジでドケチやな…
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
中身別ゲーなのに後出しで潰しに行くのは流石に引く
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
>>1094
しかもパルワ出た後に特許取得するとかマジのクズムーブやってるからな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
プラットフォーム屋の任天堂がインディーズ潰そうとしてるのが最高にダサいっすね…

潰すんじゃなくて逆に支援してSwitch2にパルワールド出して貰えば良かっただけじゃん。Switch2限定の特典とかつけて貰ってさ
後出しで特許調整して侵害だ金払えなんてもってのほか
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
海外市場で死んでるから海外評価なんてどうでもいい無敵の企業
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
※1081
まだ任天堂側の態度に不明な点もあるけど
報道で予想されてる通りの理由なら相当な信用を失うよな
これからちょっとした訴訟戦国時代がくるかも
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
結論パルワールドは悪い
だけど任天堂もめちゃくちゃセコい
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
任天堂「お前の態度が気に入らないから提訴」


↑曲がりなりにもプラットフォームがやることかよ〜😩
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
>>1034
牽制にはならんだろ
笑われ失笑されてるだけ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
>>931
それを認可してるのは日本の特許庁や
さすが反日ゴキ🪳
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
>パクリと特許侵害を一緒にするってマジで会社のライターなのか?

でも先にパクリ、パクリ言い出したの君らだよね?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
>>1001
意味不明にff16の名前出す時点でお前の負けや
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:27▼返信
>>1069
改造マリオの動画全削除してからマリオメーカー出したし、ありうるよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:28▼返信
※1070
特許そのものはちゃんと取っておかないと今回みたいに変なやつが勝手に特許取ってやりたい放題し始めちゃうのよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:28▼返信
>>1078
権利押さえられた位で何も出来ない会社は潰れてください、特許権の主旨はそう言う事やぞ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:28▼返信
>>1104
まぁもしかしたら和解終わらせてそれ狙ってるのかも…
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:28▼返信
韓国で開発してるポケモンみたいなゲームは訴えないの任天堂さん
韓国には甘いよなぁまじで
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:28▼返信
ま、遊び場がなくなる方は必死よな
けどそこは無許可だったんや

諦めな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:28▼返信
ドラクエもだがFFも昔はコマンドバトルだったし属性攻撃の相性なんてのも別にポケモンが起源じゃない。
この件ってインディとかの規模関係なく今後のゲーム業界を窮屈にさせてるだけなんだよな。
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:28▼返信
※1080
タイトルの頭にポケモンとマリオを付けてガワ変えてパクる手口は任天堂&ゲーフリが一番得意な事やからなw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:28▼返信
>>1114
今回はその変なやつは任天堂だったっていう
だから失望されている
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:29▼返信
>>1081
可能性ばっかやねwww
そんなに気になるなら各社にヒアリングしてくればwww
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:29▼返信
CS向けに開発費出してるのはMSだから任天堂はMSに喧嘩売ってることになるんだけど
🐷はそこら辺まだ理解できてないんだな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:29▼返信
ゲームの質で勝負できない。IP業が主力
もう必死のパッチよ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:29▼返信
>>1035
任天堂のこと?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:29▼返信
PSの起源主張には吐き気がする
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:29▼返信
>>1076
無職だからしゃーない
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:29▼返信
※1108
Switchが曲がってる話は今回関係ないだろぉおお!?😡
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:29▼返信
>>1114
そのやりたい放題やってるのは任天堂なんよな今回
その特許で訴訟とか強引じゃねというね
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:29▼返信
んでさ
ポケモンユナイトってLOLの許可とったん?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:30▼返信
ソニーミュージックとアニプレックスは

任天堂ともポケモンで音楽ビジネスしてるのに

どうして大手のソニーがパクリと疑われてるコンテンツと合弁会社作ってるの?説明責任求めます!

Twitter見てますか?世論はパルワールドが悪いですよ?ソニーは世論を敵に回すんですか?
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:30▼返信
任天堂より面白いゲーム作ったら潰されるからどこも開発出来ないよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:30▼返信
※1117
海外企業を訴えるのはリスクリターンに合わないから本当に悪質な奴しか訴えないよ
結局ビジネスで侵害がどうのこうのってのは結構どうでもいい
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:30▼返信
>>1118
チンテンが買っても販売差し止めなんか出来ねえけど
まあ、それ以前に勝てるかどうかってのが問題やがw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:30▼返信
サード(なんか任天堂さん面倒くさいからソフト出すのやめよ)
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:30▼返信
>>1064
また捏造してる
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:30▼返信
ウィズウルティマ以前に、夢幻の心臓というどストレートなパクリ元があるんだよなあ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:30▼返信
※1129
なー怖いよねー非常識な空気読めない馬鹿って
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:30▼返信
>>1
ドラクエもウィザードリィのパクリやし
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:30▼返信
これ書いた人は特許と言うものを知らんのか…
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
>>1059
反論もなにもすでに知っていますが……
文句があるなら後出し特許で訴えてどうぞ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
>>1130
テンセントと共同開発だったような
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
>>1089
今回の特許訴訟が和解金支払ったら終わりでキャラクタービジネスも黙認するかと言われると微妙な気がする
別の手で嫌がらせしてきそう
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
産業は似た様な物が有ったら認められないでしょうが、ただゲーム遊ぶだけの私から見たら100本似た様なゲームが有っても楽しければ良しって思うくらい、パクリとかどうでも良い。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
任天堂はポケモンライクのゲームを許さないってスタンスを示したんだよね。
任信の言う「業界の発展のためにうんたらかんたら」とかいう話は、ただの妄想なのよ。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
韓国の開発してるDokeVは良いんか任天堂
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
バカのいたちごっこ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
>>1116
訴訟の前にやれすぎる…
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
>>1069
スプラなんかインディー持ち込みのやつ丸パクリだもんな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
>>1076
結局豚は何も反論出来ないんだな
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
>>1131
ゼルダ映画の協力なくなったら困る任天堂だけど?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
※1130
DOTAのパクリな
ユナイトもLOLもパクリの本場テンセント製や
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:32▼返信
>>1131
ゲームの特許ならSMEは関係ないやろ
著作権ならともかく
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:32▼返信
ソニーが取り込み始めたから今のうちに潰したろ的な感じ?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:32▼返信
それで特許が存在するのなら、権利者が訴訟を起こせば済む話
争点をはぐらかした不法行為の擁護記事だ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:32▼返信
>>1070
取れたんだから文句は特許庁に言えwww
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:32▼返信


実力で敵わないからってスラップ訴訟するとかマジでダッセーのw


1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:32▼返信
ゲームの遊びの可能性を潰す任天堂さん
流石です!www
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:32▼返信
任天堂が大人気ないだけだよ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:32▼返信
>>1140
その方が馬鹿が釣れるじゃん
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:32▼返信
ほんとゲーム業界のジャイアンですわ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
豚に忠告しておこう
この件でポケットピアに突撃しないほうが良いぞ
誹謗中傷で訴えられて裁判費用の足しにされるからw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
そもそもドラクエが海外ゲーのパクリの総集編でそのドラクエをパクったのがFFなんだがw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
>>1084
もちろん可能だ
だからやりたきゃやれ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
>>1061
著作権は購入者が本物と間違えて購入する事を防止する観点からオリジナルを保護しようってものだったと思うので、単にデザインの方向性が似てるって事では著作権法違反にはならんのだと思う。
パルワールドがあたかもポケモンナンバリングと誤解させる様なデザインやタイトルで売ってたら問題だったかも知れんが、パルワをポケモンと勘違いして購入する人は現実的に居ないと思われるので、そういう点では著作権法違反にはならんのだと思う。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
>>552
T&Eの3Dゴルフのパクリだったな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
コナミが昔特許でやらかしたことを令和の時代に任天堂がやるとはねぇ
ほんと終わってるわ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
任天堂はゲームでジャンプする事にすら特許を取ったり
「草」とか文字に対してすら商標を取って来る企業…

そんなクソ権利マニアがこうやって訴訟をする時点で業界の委縮は確定なんよね、ホンマクソ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
>>1159
大企業が中小相手に訴訟することなんていっぱいあるぞ?
大人気ないってなんだ?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
ならもう二度とインディーズに縋るなよ?
ファーストだけで本体売ってろよ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
>>1155
特許ゴロ全面賛成って事やね
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
デザインパクられの大本がWizだろうがDQだろうが結局ポケモンはパルワ訴える資格無いって話に
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:34▼返信
>>1126
なすりつけ開始
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:34▼返信
>>1154
正確にはMSとソニー抱き込んでおけば潰されないと踏んで、グッズ展開の契約したんだと思うわ。
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:34▼返信
>>1131
ソニーがキャラクタービジネス始めるのもきっかけになったかもな。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:34▼返信
任天堂がつまらない訴訟起こすのは悪手だ

過去の悪事掘り起こされて「遊び方にパテントは無い」で終了だろ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:34▼返信
>>1169
自分達もパクってきたことは棚に上げるわけね
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:34▼返信
パクリワールドがLEGO人形風味のLEGOワールドなら
ここまでこじれなかったと思うよ?
あんだけデザイン激似させてソニーと組んでアニメやグッズを世界展開したら
そらさあ手段を選ばないだろうよ
任天堂のやり方もどうかと思うが
そこまで追い込んだソニーに非があると思うな俺は
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:34▼返信
>>1172
特許庁「資格あるけど」
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:35▼返信
自分のことはこんな些細なことで権利主張するくせにコマンド方式はドラクエのパクってるのクソダサくね?と言われてるのに
ドラクエだってD&Dやウィザードリィのパクリなんだが?(ニチャア)ってのが話噛み合ってなくてやばい
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:35▼返信
ドラクエにも元があるんだガーじゃねえんだよ
本当にニシ豚は文字読めてるだけで文章読めない奴らばっかりで面倒くさいわ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:35▼返信
>>1146
続報ないけど死んだかな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:35▼返信
問題なら常識的に特許侵害の警告から入るからな
警告もなしにいきなり裁判は普通の企業がやる事じゃない
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:35▼返信
※1176
遊びにパテントはあるんだよね
これからは任天堂の顔色疑いながらゲーム開発しろ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:35▼返信
>>1153

パルワールドの版権しか扱わない会社作っちゃったからパルワールドが開発中止になったら存在意義問われるよ?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:35▼返信
>>1114
(自分たちは除く)
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:35▼返信
>>1176
訴訟につまらないとかない
訴訟する側が訴訟するってだけだよ
それを第三者がとやかく言うことじゃない
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:35▼返信
>>1126
そのまま言われて悔しかったやつ返す雑さよ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:36▼返信
>>588
マリオカートはアタリのSTUN RUNNERのパクリ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:36▼返信
>>1080
ゲーフリ+Switchじゃパクっても大したものにはならんよ
動かせるポケモンの数自体が少なくてめっちゃしょぼくなる
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:36▼返信
ソニーはアニプレでアニメのグッズ展開得意だし、アイドルの物販もやってるから
グッズ展開だとまぁ国内じゃソニーに依頼するわな。
バンナムかソニーのどっちか
パルワールドのムーヴがイヤらしいのは結構ある
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:36▼返信
パクりながら成り上がっていった企業がパクリを潰そうとするとか
ダブスタ極まってるわw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:36▼返信
>>1141
本気で言ってるのか…?
この瞬間のレスバに勝った気になりたいだけじゃなくて、
ガチで任天堂やポケモン等のUIが今後変わっても良いと思ってるのか…?
ゲーム自体への愛情もないのにレスバの為のレスバをしにくるとか最悪な人格してんな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:36▼返信
大手企業が特許特許言い出したらその業界の衰退でしかない
日本のゲーム業界を衰退させることが目的の在日企業か?
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:36▼返信
>>1178
豚はソニー叩きたいだけじゃん🙄
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:36▼返信
>>1179
資格はあるな
まぁその特許が有効かどうかは結局争ってみないとわからないからな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
※1156
ゆっくり茶番劇の商標がアレやった様にお役所はその辺申請段階ではガバガバで
裁判の時になって初めてまともに審査して「やっぱコレはアカンわ」ってのも多いんやけどね

この手の特許での勝率も三割程度でそんな御大層な権利・界隈ではないんよ実は
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
>>1183
警告ってなんだ?特許に触れてるから売るなってこと?
そんな警告聞いたことないが
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
任天堂は自分はパクるけどパクられるのは激おこなんよ
もう余裕なんてないしな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
フロムがダークソウルを作り、そこから各社がソウルライクのゲームを作っていったのとは対照的だよなw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
任天堂自体が特許侵害しまくってんだよな
マリオもゼルダもスプラもスマブラも全部他社のパクリゲーばかり
完全なオリジナル作品自体がない珍しいメーカー
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
>>1175
元からやってるわけだがキャラクタービジネス
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
コナミあれだけ叩いてたくせに任天堂がやったら正しいとか豚草
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
頭パルワかよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
ホントにゴキって権利関係なんにも知らないんだなwww 知能の低さがバレバレだぜwww
権利が気に入らないなら立法府と司法府に文句言って来いよwww ホントはゴキは日本人じゃないんじゃねwww
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
これで任天堂に対して見る目が変わった人が
多いはず。ざまぁ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:37▼返信
>>1194
実際に衰退した業界教えてくれよw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:38▼返信
>>1181
フランセ君みたいなもんだし
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:38▼返信
>>632
コナミに買収されてなくなった
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:38▼返信
TwitterもYahoo!ニュースもえらい騒ぎですよ?

パルワールドが酷いって

ソニーが一枚噛んでるのも理由にされてて本体でイメージ悪いのに更にイメージ悪化。イメージの損害を金銭化したら数十億にはなるんじゃね?これから3年以上かかるから
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:38▼返信
東方作者も他人に東方の特許取られてめちゃくちゃ苦労したんだったかな
やっぱ特許周りってくそだわ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:38▼返信
>>1206
はず、可能性、だろう
ゴキの願望ばっかりで草www
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
※1178
その主張が正しいなら著作権で訴えろろ
今のところパクリが法的に認められてないんですわ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
「ドラクエだってパクってるだろ」って。
言ってる事何も理解できてなくて草。
ゲームは互いにパクりあって発展して来たって事を言いたいんだろ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
>>1205
ゴキはただ任天堂にいちゃもんつけたいだけだよな
ハチステやジュニプロでイライラしてるのはわかるが何でもかんでもいちゃもんつけすぎ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
たかがゲーム一本程度のパクリで訴えてる任天堂がしょうもない〜
steamストア何て見てみな〜パクリパクられてのインディーズゲームがゴロゴロ出て来る
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
>>1185
任天堂はパルワードの配信停止まで求めてない。
侵害している箇所の修正と賠償金をよこせって言っている。
訴訟がどうなるかは分かんけど、仮にポケットペアが全面敗訴でも、直して金払えばパルワールドは存続できるのよ。
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
>>1210
エコーチェンバー極まってるねぇ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
パルワそっくりのポケモンが今後出たら信者は買うんでしょ?
それって2枚舌すぎない?
ポケモンのパクリは正義とでも言い張るの?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
>>1174
あー…そりゃ企業として訴えるのは当たり前やわ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
>>1192
これに尽きるんよ
それを無視してるのが豚が中国人根性って言われる理由
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
※1178
知っとるか?任天堂って昔「N&Bブロック」とか言う
レゴブロックと互換があるブロックを勝手に売ってレゴから訴えられ
涙目敗走してブロック玩具業界から撤退した過去があるって
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
あのままひっそりとサービス続ける分には見逃すつもりだったのだろう、しかし状況が変わった、大手ソニーがグッズ販売まで始めると言った。これはさすがに捨ておけないと思って今回の訴訟だろう。

つまり、パクるワールドもソニーの被害者だったんだよ!!
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
任天堂の世界評価が下落🤣
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
とりあえずパルワールド擁護してる動画やニュース記事教えて!

見当たらない

まともな日本人ばかりでよかったわ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
>>1210
国内は電通と職業🐷の工作員が頑張るからなw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
>>1205
訴訟の為の嵌め込み特許出願してなけりゃねぇww
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
※1213
ろろっちまったんだぜ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
豚が理解してないから助け舟出すと
素直になんとか頑張って、ポケモンのデザインをAIに食わせてる疑惑で追及するべきだったと思うよ。
今回の特許はいろんなゲームメーカーに糞迷惑
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
>>1216
だから普段はそこまで目くじら立ててないやろ
度を過ぎるとこうなるってだけ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
>>1212
イライラしないで
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:39▼返信
>>1205
wiiリモコンでフィリップスに訴訟され天堂
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
>>1187
あるに決まってるだろ
任天堂が他社からのどれだけのお目溢しで成り立ってると思ってるんだよ
幼稚な紋切り型アスペ的な気持ちよさを優先して、
業界の仁義や基本構造を破っていいわけないだろ、やり返されたら大ダメージなんだから
もっと社会常識を身につけて、法律外の仕組みについても学べよ
道交法と同じで、破るのが前提の形式的ルールなんていくらでもあるんだよ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
これだから豚は…
ニンテンドーも人のこと言えないくせに被害者ヅラしてるのおかしくない?って話だろ

ただ何の権利を侵害したと言ってるか不明だから、デザインパクりが理由かもわかってねえし
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
>>1211
特許に文句言うようになったら現代人として終わりだぞwww
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
そういう不毛なことになるから防衛的にだけ特許取って普段は仲良くしてるんだろ
たまにスジ通さない馬鹿が殴られたり
ゴロのせいでみんなが迷惑したりで話題になるだけの話
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
>>1148
それこそ面子の問題で表でぶん殴らないと気が済まなかったんだろう
結果的に和解になるとしても訴訟と大々的に告知することでイメージダウンさせるのが狙い
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
>>1205
内容関係なく脳死で任天堂擁護してる連中が言ってもね
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
なんの援護にもなってなくて草

まあまとめサイトと同じく適当な記事でアクセスとコメ稼ぎできりゃいいんだろうけど
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
無双ゲーが流行った時や狩りゲーが流行った時は問題なんてほとんど起きなかったのに
任天堂が絡むと放火しに来る連中が多い多い
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
来週はTGSで嫉妬発狂するんだろ
ノンゲーマーは忙しいな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
ポケモンはカプセル怪獣のパクリでもある
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
>>1198
どんだけ無知やねん
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
ベルセルクのパクリアニメを批判するなんて白泉社は悪


パルワールドをポケモンのパクリなんて批判するのは悪


よく似てるなぁ、お里が知れる
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
>>1218
自己紹介かな?
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:40▼返信
どっちが悪かよりも、任信もパル信もきしょいなってことが一番よくわかった
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:41▼返信
商標も特許も取ったからって本当に有効かどうかと言うと…
ガバガバで高確率で取れちゃうからな
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:41▼返信
>>1230
どう見ても特許の方だから度を過ぎると言われても普通疑問だろ
他社とどう違うんだって
結局売れたからだろ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:41▼返信
スクエニは別にポケモンを訴えてないのに外野の所為で余計な迷惑かけられてて草
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:41▼返信
ゴキさん余裕なくなりすぎでは
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:41▼返信
ニンテンドーは他社をパクるがパクられるのは許さないってこと!?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:41▼返信
一回お気持ちで射殺事件起こした警官も
普段は銃を撃たずに生活してるわ
なんでそういう気分や日常感情の延長でしか考えられないんだよ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:41▼返信
>>1223
お前は病院行け
ソニーが頭から離れないんですって
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信
任天堂はRPG作らないメーカーだったんだ
プライドが邪魔だったんかな 堀井雄二に舐められない意地だったのか
MOTHERが唯一だろ
PSが出て余裕なくなってる大人気ジャンルであるJRPGに緊急参戦した(ポケモン)っていうイメージ
RPG参入がすごく遅かったんでモンスター捕まえる要素なんかがパクりになっちまってる
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信
>>1222
Wiiリモコンだったか?でソニー訴えた時と言い昔からダサいイチャモン付けてケンカ売ってたんだな…。
今回のもこのオチになりそう。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信
アニプレやソニーミュージックは依頼あれば何でも商品展開してるやん
陰謀論かましてるバカいるけど
なんならアニプレってSwitchばかりソフト出すけどPSには出さねえんだよな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信
PS信者

ベルセルクのパクリアニメを擁護
パルワールドを擁護
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信
>>1250
余裕がないのは任天堂
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信
Nintendo would rather sue than make a modern Pokemon game that isn't trash. 💅

任天堂はゴミではない現代のポケモンゲームを作るくらいなら訴訟を起こすだろう。

真理で草
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信
>>1213
何で訴えるかは権利者の自由だぞwww
なんでゴキに決められにゃあかんねろろwww
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信
まーたハブッチが加速するな
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信
このタイミングで訴えて来たのが、実に嫌らしくてスケベに感じるわ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信
※1230
「普段は」ってなんだよ、実際訴えてきてるだろ
これからは任天堂にやられるリスクを考慮しないとゲーム開発できない環境になったんだよ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:42▼返信



著作権で訴えていたならパルワ擁護とチンテン叩きは減っていただろうね

1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:43▼返信
訴えられてることによってアサクリよりイメージ最悪だな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:43▼返信
任天堂が粛々と既存特許で戦っていたなら何も言わんが
出る杭があったら気分次第で特許ゴロみたいな真似までして訴訟に持ち込む
という行動をとったのが今回非常にアカン

正直勝てるか微妙やで、最終的に和解はするんだろうけど
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:43▼返信
で?ポケモン側がいつその権利管理会社立ち上げたん?
任天堂いつそれでライセンス主張し出したん?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:43▼返信
>>1257
お前頭の病院に行けよいい加減
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:43▼返信
>>1246
どっちもどっち論法!どっちもどっち論法じゃないか!
バカでも賢ぶりたい時に使われすぎて、
根拠なしで言うとその時点で最もバカな人種だと認定されるというあの!
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:43▼返信
ドラクエはウィザードリィのオマージュ定期
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
なるほどな、だから著作権侵害などと訴えられないわけか
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
>>1248
普通は特許で訴えるものだぞwww
無職には分からんけどなwww
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
任天堂「うちで販売しないインディーズは潰す」
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
>>1219
面白そうだったら買うでしょ
ポケモンのパクリなんて気にしてるのはポケモン信者しかいないよ🤪
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
>>1>>2
💩3回出ました😁💨
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
PS信者
会社の著作権は侵害していい、中小ほ何してもいい


あたまおかしいのか?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
まさかのパクリ堂
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
これソニーはソニーで任天堂からグッズ展開の仕事くるか
ソニーの歌手や坂道46のアイドルとの任天堂コラボの仕事場くれば
一瞥もせずパルワールドを切り捨てるとは思うわ
ソニーミュージックってそういう会社だし
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
※1270
ウィザードリィもパクリってかインスパイア定期
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
>>1261
これで普及してるスイッチで出さない選択をするインディーは商機を逃す形になるけどな
普通なら自社利益のためにそんなことはしない
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
>>1219
そう言う文句はFFタクティクスにこそ言ってくれ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:45▼返信
ロジックを入れ替えることでコマンドボードを作ってるからシンプルにコマンドバトルとは言えない
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:45▼返信
>>654
ブロック崩しや
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:45▼返信
ブーちゃん現実でもゲハやっちゃうからポケットペアと代表のアカウントに突撃するんやろなぁ。
それも開示請求が余裕で通るレベルの内容で。
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:45▼返信
>>1264
経験上任天堂が負けるから…
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:45▼返信
なんかMSに似てきたなw
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:45▼返信
そもそも豚はゴキがパルワ擁護してるって勘違いやめてからコメントしろよ
誰も擁護なんてしてねーよ
任天堂のダブスタにしか言ってないわ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:45▼返信
>>1278
ちょっとなに言ってるのか分からない
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:45▼返信
PS信者
弱者と言っておけばOK、会社の権利は業界の発展のためと言っておけば何をしてもいい

お前ら頭大丈夫?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:45▼返信
ユナイトもパクッテンドーw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
ドラクエは自分もオマージュの意識があるからポケモンを訴えない
ポケモンは自分がオマージュなのにオマージュを訴える
ただここを皮肉ってるだけの記事だろ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
へいへい、任天堂ビビってるぜーw
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
>>1244
パクりと評するなら著作権侵害で訴えてみろよ特許ゴロ893
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
>>1288
打ちミス
任天堂コラボの仕事依頼くれば

1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
>>1276
任天堂が侵害してるのにはだんまり
頭おかしいのか?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
ただ嫌がらせしただけの任天堂
ゲーム業界発展を願うフロム
だいぶ印象違うね
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
🐖<任天堂を批判するやつはみんなゴキ!
サヨクのレッテル貼りと何ら変わらないのが笑える
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
>>1280
の割にPSとどっこい程度しか売れません
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
これからはコナミもちゃんと擁護してあげてな
同志なんだから
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
>>1240
格ゲーではカプコン様が怒りましたからねwww
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
ティアリングサーガにすらファイアーエムブレムにただ似てる部分だけでは勝てなかったし
著作権の方は争う気ないよね
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
>>669
任天堂が持ってた実用新案権って何年も前に期限切れてるよ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
PS信者

任天堂もパクってると言っておけばOK、訴えられてないけどパクってると言っておけばパルワールドのイメージ軽減


んな訳あるか?頭大丈夫か?
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
>>1289
じゃあお前らは特許侵害をしてる任天堂にも突撃しないといけないんだがどうする?ティアキンもガレキパクってたよ?w
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
遊びにパテントはないんですよ
うちは別ですけど
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
任天堂キッズは今回任天堂を叩いてるのが、
ソニー信者や工作員だけだと思いたがってるのかもしれないけど
普通に『任天堂VSその他のゲーム業界人全て』ぐらいの話題だからな
任天堂の今回の処置はキッズ的な心理と合致してるから気分が良いのかもしれないけど
そういうお気持ち裁判は、大人の世界では幼稚として見下げ果てられるんだわ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
>>1276
ちょっとゲームの歴史知ってる人なら任天堂に良いイメージなんか抱くわけないって話
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
>>1294
任天堂からの仕事なら喜んで引き受けるとかそういう思考が信者脳なのでは?
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
艦これをパクったアズレン、ブレワイをパクった原神、大陸のパクリゲーが流行って、パクったもん勝ちの歪んだ状況になっていたからな。パクるワールドも許されると勘違いしてしまった。

つまり、悪いのは中国と韓国🇨🇳🇰🇷
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
草 やってることポケットピアと変わらんやんけ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
最近の任は醜いな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
>>1266
今回任天堂勝つぜ断言するよ
既にボール特許は修正済みでパルワールドは逃げられない
他に該当しそうなやつも修正済みだろう
だからパルワールド1月から9月までの8ヶ月かかった
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
※1264
あとは法の判定しだいになるからな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
>>1303
そもそもパクリとか関係ない部分で争うんですが?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
🐷任天堂のパクリは良いパクリナンダガー

これだから話が通じない奴は困る
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
訴えられてないけど任天堂はパクってると言っておけばOK
とにかくこの掲示板だけでも情勢逆転したい!


無理ですw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
>>1303
カラーウォーズパクったくせに、全然似てないフォームスターズをスプラのパクリ扱いしてる🐷のほうがやベーわw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
>>1257
ベルセルクのパクリアニメって何の話か知らんけど

まぁ実はベルセルクが連載される前にクリスタルドラゴンという女戦士が主人公の漫画の内容が
ベルセルクに非常によく似てるんだよね・・・・まぁそっくりそのままではないけど鷹の団のグリフィス、蝕で呪われたガッツにかなり似た設定の内容とかお互いを意識してる所とか・・・・激似といってもいいくらい似てる漫画だったけど作者がかなり年取ってるからたぶん完結してない有名なのは「悪魔の花嫁」の作者
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
言われてみれば、ファミコンの初代女神転生がモンスター連れてく最初のRPGだよな


モロにポケモンがパクってるやんけ・・・・任豚は反論できない感じだ?www
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
ゲームのクオリティで勝てないというのが寂しいよな
ゼルダや本体リークが話題にならず
他社叩いてばかり。来週はTGSに粘着するんだろ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
※1288
まあソニーミュージックとアニプレはゼニゲバだから
任天堂からよりウマイ仕事依頼あればパルワールドのグッズ展開なんて即効切って任天堂に鞍替えするよ。ライブでのグッズ販売や飯や会場での物販やその後の販売も含め
儲け出れば何でも良いのよ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
>>1274
なら本家ポケモンより面白そうだったからSVより売れたパルも似てても気にしなくていいな
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
>>1206
任天堂もゲーム業界の先駆者を気取るんならパルをスルーしときゃ良いのになw
余裕が無い奴のやるダサい動きの典型だわ。
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
>>1306
言い訳は法廷で聞こうか🧑‍⚖️
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
ロックオンの起源はZ注目!とかゲームに疎いバカを騙す為の嘘って自覚くらいあると思うとったけど
今回の件で実はマジでZ注目が起源と思うとってそれで特許ゴロして来る可能性が出て来た事に戦慄するわ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
えび痛豚きてるのか?なんかすげー必死で草生える
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
ガワがポケモンの中身Arkのゲームでガワは訴えられないからと
ボール投げとか、ゲームにとって本質的でない所に論点作って訴訟起こしたってのは
流石に企業姿勢としてよろしくない
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
バトロワゲーも特許侵害だ!と騒ぐような輩だったら、フォートナイトもAPEXも存在していない
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
器の小ささを露呈するだけで任天堂には得はないと思う
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
Yahoo!ニュース  パルワールドが悪い
YouTube    パルワールドが悪い
Twitterは     パルワールドが悪い


教えてほしい、逆の世論形成がされている場所を
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
>>1272
あぁ豚は無知なんだな
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
理想 任天堂「パルワか・・・よかろう、超えてみせよう」

現実 任天堂「パクリは許さん!つぶしちゃる!!」
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
>>1319
訴えられてない時点でパクリじゃない定期
いい加減そこは把握しろよ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
そもそもソニーミュージックと任天堂は普通に取引先だろうが
馬鹿か
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信


モッチー♥ヤッス
あの二人も呆れるレベルの訴訟だぞ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
著作権は丸パクリじゃねトレースしてるんじゃねってレベルじゃないと無理なんよ
だから確実に勝てる特許でいく
もちろん著作権いければ著作権もいくよ
法律がこんな感じで私情だけでは割り切れない、でも許されたわけじゃないからな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
コードで特許とってる部分に類似することなんてまあいくらでもあるんだよなあ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
パル訴えて日本人より外国人が怒ってるけどどうすんの?
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:50▼返信
「ポケモンのデザインなんて馬鹿でも可能」ってのをバラしちゃったからな
「それぞれに深い意図があるから他社には絶対真似できない」とかのたまってたのに
そりゃ任天堂的には絶対に許せないよ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
自分は任天堂は好きだけど任天堂信者は嫌い程度の立ち位置だったけど
今後は任天堂自体も少し怪しく見えてしまうだろうな
作るゲームは良いとしても良識等は期待しない対象として
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
>>1330
お前が自分に都合のいいところだけ見てるだけだよ
そういうのエコーチェンバーっていうの知ってる?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
>>1330
電通頑張ってる?
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
>>1334
ソニーミュージックの中の人は別だが?
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
>>1330
そういう風に思うように情弱を洗脳し続けてきたからな
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
なんとか任天堂の悪事をここで言って言い返したい!


無理ですw


世論の流れはパルワールドが悪いです。反論するなら証拠の記事とコメントよろしく!w
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
>>1280
switchでサード全く売れてないけど
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
>>1332
超えた上でパクリは許さないってしてるだけ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
>>1330
日本以外の世界 任天堂は業界を潰そうとしている
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
>>724
振動はPSのアナログコントローラーが先
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
>>1308
実写ブレワイにしろ任天堂のゲームのサントラ版発売にしろ
そこそこ任天堂とはデカイ仕事もしてる
単純に大きい案件の方が喜ぶだろ
理解できねえ?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
なんの特許なのか分からんからまだなんともな
ボールで捕まえるのがアウトだったら軽蔑するけどな
元々人様のアイデアだろ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:51▼返信
>>1338
知らねえよ勝手にキレてろ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:52▼返信
>>1345
望月安田「嫌がらせで草」
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:52▼返信
>>1330
そりゃここはゴキの巣窟やからな
だからこそそのゴキたちの阿鼻叫喚を見るのが良いわけで
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:52▼返信
>>1286
MSのがまだ弁えてる
任天堂はマジでただの特許ゴロ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:52▼返信
※1333
著作権や特許が何故に親告罪なのかの意味が分かってなさそう
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:52▼返信
>>1289
何故任天堂にはそれを言わないって言ってるんだけど何で答えられないの?
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:52▼返信
>>1338
そりゃ日本のSteamユーザーって1%だし箱は言うまでもないし
豚が都合よくぶってるのを除けば蚊の鳴くような声しかないよ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:52▼返信
そもそもなんの特許かもわからない不意打ちだから任天堂の味方なんか現時点で出来ないよ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:53▼返信
>>1330
アホが集まるところばっかで草
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:53▼返信
>>1332
パルワが出た頃はswitch2を凄いスペックにできると思ってたんだろうね
作品で越えてやると意気込んでた
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:53▼返信
>>1340
豚が暴れて何が害悪って、豚じゃない人まで一緒くたに見られる事なんだよな。
それで反転アンチ産みまくってるし。
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:53▼返信
>>1324
任天堂も法廷に呼ばれる可能性が出てきたって話をしてんだよアホ
どれだけのお目溢しで既存のゲームが成り立ってると思ってんだよ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:53▼返信
まあソニーミュージックも任天堂との取引の方に専念するわな
パルワールドとかいう沈む予定の泥舟に乗るよりマシや
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:53▼返信
>>1333
だからみんな業界のために訴えてこなかったって話だろうが
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:54▼返信
>>1345
既にこの記事のメディアも疑問視してるんだけど都合のいいコメントだけ拾ってるの?w
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:54▼返信
パルワとかどうでもいい
世界から嫌われていくザマが面白いてだけw
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:54▼返信
ドラクエは海外ではそんなでもないから
これ書いた奴日本人
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:54▼返信
どの特許を侵害してるのか隠しているのが悪質極まりない
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:54▼返信
>>1347
任天堂は著作権侵害で訴えてないぞ
つまり任天堂はパルワをパクリではないと認めた
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:54▼返信
>>1354
お前はゲハ脳をなんとかした方がいいよ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:55▼返信
ごめんなさいしてお金払えばええやろ
ジャパニーズマフィア舐めんじゃねーぞ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:55▼返信
豚は理解してねえけど結構任天堂とソニーミュージックはわりと仕事してんのよ
そもそも
もともと取引先なんだからパルワ切ってくれねとなれば、ソニーは普通に儲かる方を取る
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:55▼返信
今までコナミがぼろくそに叩かれてて任天堂が同じ立場になったって話なわけだが
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:55▼返信
ほんと任天堂はゲーム業界崩壊させることしかできんクズ企業だな
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:55▼返信
>>1364
それが信者脳なんだよw
任天堂中心に回ってるとか思ってんじゃねえよw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:55▼返信
>>1336
そういう三下ムーブやってるからいつまで経っても九位なんよ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:56▼返信
朴李ワールド擁護してる連中のコメント
「パクって何が悪い!」「みんなやってる」
「MSが裏にいるんだがいーのか?」
「嫉妬だろ低スペックハードじゃ作れないから」
「あーあ任天堂余裕ないんだな落ち目で」
うーんコレはブチギレますわもうとことんやりあえって感じ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:56▼返信
反証よろしく

Yahoo!ニュース
YouTube
Twitter

どこに任天堂批判があるの?そんな記事やツイートも提示できないの?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:56▼返信
>>1358
いやしかしこの裁判の結果次第では
steamで400億円規模の返金対応騒動になるんだぜ?
steam怒るぞ?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:56▼返信
特許ゴロを支持する日本人とか洗脳されとるな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:56▼返信
※1372
実際お金払って仕様変更するだけのしょうもない裁判になるよ
コロプラがそうだったように
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:56▼返信
これでスイッチ後継機が特許侵害してたらどうするのかね?
PS3コントローラもデュアルショック3で揉めてしばらくSIXAXISコントローラになった経緯あるしな

任天堂が中国で試作機作ってるのも怪しいし、日本企業使わないなら味方はいないぞ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:56▼返信
ちなみに特許の期限は20年で切れるからな
ドラクエガーなんてバカの言い訳
はちまにバカにされてる自覚無いのな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:56▼返信
>>1369
これのせいで憶測が広がって無意味な争いが起きてる
正当性があるなら支持もされるだろうが今やってるのは悪質な嫌がらせでしかない
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:57▼返信
ほんとPS信者って地に落ちていくな


任天堂叩きたいから著作権や特許無視も上等
ゲームだけじゃなくて精神まで中華に染まったか?

1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:57▼返信
>>1379
でお前いつ俺のコメントに反論するの?
できない雑魚だから?
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:57▼返信
※1380
なるわけねえだろ
任天堂が出してる文章すら読めねえのか
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
そんな事言ったらドラクエもウィザードリィやウルティマのパクリやんってなるからな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
これもはや任天堂アンチが信者に成りすましてレスバごっこしてるだろ
それぐらいに任天堂絶対崇拝者が価値観ぶっ壊れてるし
任天堂もこれから訴えられてゲームを作りづらくなるという話がされてるのに
ゲームの出来よりもこの瞬間任天堂が訴訟で勝つ方を優先するとか信じがたい
ゲームが好きじゃないなら何を理由に任天堂を好きになったんだよ正気かよ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
パルワのガワはアレやけど
ゲーム内容はArkをメインにした色々なゲームの集合体やからな。何を言ってもイチャモンレベルにしかならんやろ
コードぶっこぬいてるとかならまだしも
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
ポケモン何年目だっけ?
関連特許取ったの遅いの?
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
>>1386
著作権無視ならなんで著作権侵害でやらないの?
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
>>1378
何も理解してないのにコメントすな
任天堂批判してるからってパルワも擁護してねーよ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
>>1364
ポケモン関連売れないからもういいやって言われそうwww
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
>>1386
その任天堂さんもパクリまみれですが一言どうぞ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
>>1364
まあその前に任天堂にちょいデカ目の案件要求するんじゃねえの
パルワグッツの契約切るんだし、なんか旨みくれやと
なんか映像作品あったときの主題歌やら、アイドルとのコラボイベントとか
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
>>1339
ぶっちゃけるとだいぶ前からトレーナーはともかくポケモンに関しては嘘バレのがデザインいい
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
※1365
カプコンが格ゲーの基本とそこから生まれたキャンセルのシステムで訴えたら
ゲーム業界がどうなるかくらい分かるやろ?って話よな
と言うかそう言う前例は既にコナミがやらかしとるのにマジで話が通じん
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:59▼返信
>>1379
はちまが真実!🪳
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:59▼返信
>>1391
だから大した訴訟にはならん
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:59▼返信
>>1390
ガチやぞ
えび見てこい
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:59▼返信
ゴキが何を言おうが勝手だが、ゴキの主張は権利・法・司法行政立法すべてに反逆してる事だけは理解しておけよなwww
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:59▼返信
>>1373
アニポケとかすっかり下火だから何の得もない
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:59▼返信
>>1378
見事に社会のゴミで草
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:59▼返信
>>1392
28年くらいじゃね
PS発売の2年後だった記憶がある
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:59▼返信
>>1386
だから任天堂のパクリは良いパクリについて反論しろよ
中国人思考はお前ら豚だろ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:59▼返信
>>1383
それな
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:59▼返信
>>1391
だから尚更任天堂のチンケさが浮き彫りになった
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
>>1380
Steamが怒ったところで知らねえよ
全部パルワールドのパクリ会社が損害賠償するんだろ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
ソニーは任天堂の振動コントローラーパクって裁判沙汰になってるからな

PS5のハプティクスもSwitchのHD振動のパクリやん
(同じアルプス電気の部品)
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
任天堂がやることだから正しいに決まってる
任天堂で育った連中はこういう思考に陥りやすい
それなんと言うか知ってるか? 宗教だよ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
デザインはともかく内容はあんまポケモンじゃないよねあのゲーム
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
まぁぶっちゃけパクリで訴えられても仕方ないかもね
とは思ってるけど・・・・MSが黙ったまま訴訟に対抗しないなんてこと在り得るのかな?

MS vs 任天堂 は果て目から見て物凄く面白い戦いになりそうだからこのまま突っ走ってほしい
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
>>1389
そうやってサブカルチャーは成長してきたんだって話だろ
任天堂もその一部なんだからインディーメーカーいじめてやるなよ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
著作権は問題ないといつ豚は妄想から卒業できるんだ?
ガチモンなのかな
会話が通じない
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
やり合うのは任天堂とパルワの会社だぞ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
>>1411
次元が違うんだよなぁ…
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
>>1380
パクるワールドに損害賠償行くね
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
>>1376
お前バカだろ信者脳とかじゃなく
インディのベンチャー企業と
競合他社だけど強資本の大手なら単純に儲かる方取るに決まってるだろ
豚みてえなミラクル論かますなよ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
>>1399
そこら辺で特許持ってるなら訴えてもエエんやでwww
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
ポケットペアの主張だけど法務のレビューで問題なかったんだから後出しジャンケンだろ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
>>1411
なら豚が言うように訴えたらええやん?
ハプティクスフィードがHD振動のパクリなんて鼻で笑っちゃうけどな
似ても似つかなくて
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
ゲーム内容は他が元だからポケモンと似てない
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
>>1417
は?
MSの売りのパルワに喧嘩売ってタダで済むと思ってるのか小天堂
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
>>1385
まあ裁判までいったら否が応でも情報は出てくるだろうからそこまで待てなんでしょ……長そうだなw
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
>>1330
旗色工作頑張ってるなとしかw
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
前から思ってたけど任天堂ってゲーム業界から去った方がみんな幸せなんじゃね?

だって任天堂好きな人って任天堂のキャラが好きなだけでしょ?
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:02▼返信
>>1360
ニートがあつまるはちま🤭
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:02▼返信
Q ある発明について特許出願をしましたが特許権が発生する前に、出願した発明を利用した製品を他社が販売し始めました。何か対策を取ることができますか?

A 特許権が発生していない以上、特許権に基づく差止請求(製品の販売等を差し止める)や損害賠償請求等の権利行使はできません。
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:02▼返信
>>1417
少なくともソニーではないのに豚の頭は全てソニーガーだからな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:03▼返信
コナミは情報出して訴訟宣言したのに任天堂は全く出さない
意外と裁判に自信ないんかな
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:03▼返信
>>1411
任天堂は64の振動パックが後付出来たんだよね
ソニーが真似をして振動とツインスティック付けて初代デュアルショックだった
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:03▼返信
なんかボール投げる特許も慌てて取ったって言うし
アリカの三原がTGSでパルワールドPS5版が発表されると言ってるからなんかなあって
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:03▼返信
※1421
カプコン「任天堂と違って業界に発展して欲しいからそんな事しません、あと金持ち喧嘩せず」
1436.投稿日:2024年09月20日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:03▼返信
ハプティックフィードバッグがHD振動のパクリとかどういうことだよ…
いくら任豚とは言えここまでのキチガイがいるのか…
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:04▼返信
>>1386
だから任天堂も特許を無視しまくってきたという話がされてるんだわ
細かい特許で訴訟なんて起こさないのが業界として当たり前だったんだよ
法というのは揉めた時に調停する為の基準でしかなくて、
そもそも揉めないように法以前のモラルやマナーを守ろうという意識が欠けてるんだよ
悪質なAIユーザーや同人ゴロと今回の任天堂は近いか、それ以下の事をやってる
というか法の話をするなら、パルワが当該箇所の演出を変えたらおまえは嫌うのをやめるのか?
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:04▼返信
コントローラーは任天堂パクリまくってたら1万円超えるという

タッチパッドとマイク外せよw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:04▼返信
>>1411
全然違うんだよなぁその部品も含め
PS5のハプティクスは理論としてはスピーカーがぶるぶる振動してるのに近い
音声データを振動として再現してるから画面や音とリンクするのよなぁ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:04▼返信
まぁフロムゲーやモンハンと違ってポケモンなんてやろうとすれば簡単にクオリティ超えられるからな
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:04▼返信
で豚さんはこの件勝てると思ってんのかな?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:05▼返信
🐷ソニーガーーーーーーー
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:05▼返信
>>1413
寧ろシステム的にはARKだよな
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:05▼返信
※1436
ソニー「いいからフィリップスの件で勝手に使ったウチの特許の分の金を払えよ」
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:05▼返信
>>1436
任天堂「SONYのをパクった!!」
で訴えられなかっただけありがたいと思えよ情弱w
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:05▼返信
アルプス電気→SwitchのHD振動に採用しよう!

ソニー「ええやん!真似しよ!」

ソニー「アルプス電気さん、うちもそれの高性能版買うわ、コントローラー1万超えるけどいいやw」
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:05▼返信
豚がソニーガーしかしてねえの笑うw
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:05▼返信
>>1439
いや…マジでお前頭大丈夫か?
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:06▼返信
>>1432
とりあえずTGSの出展止めたいだけで関係ない特許だったんじゃね?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:06▼返信
任天堂は最悪の手を打って藪をつついてしまった
今後ゲームを作りにくい時代が来るだろう
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:06▼返信
HD振動とか豚が書くけど
任天堂全然HD振動使わないんだけど
いい加減使えよ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:06▼返信
>>1435
そこの美学は時と場合で曲げてほしいな
信賞必罰って大事なので、任天堂がここまでフザけた事をするなら、それなりの罰を下して反省させてほしい
法的には許されてる(笑)んだからな
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:06▼返信
>>1384
お前本当に頭悪いなあ
ポケモンが出てきた"当時に"ドラクエに類似してると訴えられてたら今のゲーム業界は無かったって話やぞ
寛容だから成長してきた業界なのにこんな訴訟してたら〜ってこと

まあ本当に頭悪いから意味わからんやろな
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:06▼返信
>>1439
お前はとっととその欠陥コントローラー回収しろよ
集団訴訟逃げまくりの任天堂さんよww
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:06▼返信
特許があるかないかの話ってことすらわからない
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:06▼返信
wiiのリモコンがクソ過ぎて強奪したモンハン出す時にPSコン丸パクリのクラコン出した
任天堂w
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:07▼返信
豚がありもしないパクリ言い出してて引くわ

豚の精神構造マジで日本人じゃないな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:07▼返信
自社ソフトだけで生きていくんだな?分かります
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:07▼返信
>>1442
どの辺が負けるの?
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:07▼返信
>>1452
1.2Switch位だしな
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:07▼返信
>>1451
クリエイターはこの程度で作りにくくなるなんて思わない
そうなって欲しいというゴキの願望にすぎない
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:07▼返信
ソニー「バカは高性能言っておけば買うやろ」

コントローラーはアルプス電気の高性能HD振動ですよ!高いけど買うやろ?

本体も高性能だけら10万円超えても許せよ

高性能なんだからw
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:07▼返信
天丼ばっか食ってる天堂〜SONYに出汁つゆぶっかける嫌がらせ次手に、パクリかき揚げ丼作ったポケットペアを訴えたんだろう?
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:07▼返信
ポケモンと見た目が似てるから著作権。ならまあ分かるんだけど特許違反だから訴えるって言われてもゲーム性とか全然違うのにどこの特許違反なのか分からんから周りがあれこれ騒いでるのよな、それこそ本当にポケモンでしかやってないシステムとかの特許なら味方が増えてるだろうしさっさと判明すれば場の混乱は収まるのにな
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:08▼返信
>>1447
振動の権利持ってるのはアルプス電気じゃなくてImmersionな
任天堂もソニーもライセンス契約して使わせてもらってる
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:08▼返信
>>1435
戦国BASARAでやらかしがあるからお前が言うな案件やぞ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:08▼返信
ゴキ「こんなに🐷に勝てないなら……こんなに著作権を至高に出来ないなら………
法など要らぬ!!!」
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:08▼返信
>>1439
マジかよSONY最悪だな!
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:08▼返信
裁判では他のメーカーの持ってる特許の運用とかも参考にするのかね?
そうなると色々突っ込まれることにもなる可能性はありそう
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:08▼返信
任天堂「タイトーのインベーダーをパクった? 遊びにパテントなど無い!」

任天堂「ポケモンのパテント侵害だ! 断固訴える!!」
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:08▼返信
🐷ソニーガーーーーーーー!!!!
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:08▼返信
>>1459
インディーメーカー全てが敵になるわけない
てかこの程度で任天堂ハードから撤退するとか商機を逃す愚策にしかならん
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:08▼返信
>>1411
PS5のハプティクスもSwitchのHD振動も両方とも、米国企業イマージョン社の特許技術だ、クソボケ
勝手に任天堂の特許にするな、クソカスキチガイ
ソニーの振動裁判はイマージョン社が相手だ、捏造するなクソキチガイカス
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:08▼返信
>>1445
本体同梱で1.016億台分で2本で遊ぶタイトルとかあったから合計1.5億本分ぐらいかな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:09▼返信
>>1448
効いてるじゃん
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:09▼返信
※1468
今回著作権のほうは関係ないからな
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:09▼返信
フィリップスとの特許侵害の裁判で「お前じゃなくてソニーからパクった」とかほざいた任天堂を舐めるなよ?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:09▼返信
もうポケモンとマリオしかないんだよ!
だからもうパクんないでほしい!
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:09▼返信
>>1465
似てる部分だけならティアサガにも負けてたし
著作権はそりゃやりませんよ
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:09▼返信
>>1473
既にサードに逃げられてる状態でそれは裸の王様だな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:09▼返信
>>1369
どーせ蓋開けたらこんなありふれたもん特許取ってインディー脅してんの?ってなるぞ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:09▼返信
世論

Yahoo!ニュース  パルワールドが悪い
YouTube     パルワールドが悪い
Twitterは     パルワールドが悪い

世論形成ができてませんよ?ここで任天堂の悪口行ってる暇があったら外行って反論してこないとw
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:09▼返信
HD振動言ってる豚は任天堂の詐欺発言に騙されて
本当に任天堂の独自技術とか思ってるだけだと思う

実際には普通にライセンス品
それに任天堂がなんの効果あるのかどういう使い方してるのかも不明ななんか足してるだけ
当然そんなもん誰も真似しようとしないからひっかかるわけもなく
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:10▼返信
>>1479
ポケモンも今年なんもないよ!
ゼルダ買えよ!空気なんだよ!
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:10▼返信
>>1463
実際ジョイコンのゴミと質を比べたら安いよ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:10▼返信
だから任天堂も色んなゲームからアイディアパクってるだろってただそれだけの指摘だよ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:10▼返信
まあ今回の任天堂のやり方は悪手だよなw

特に海外は
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:10▼返信
※1453
時と場合=任天堂の都合だけで「遊びにパテントは無い」を捻じ曲げるのはセーフですかそうですか
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:10▼返信
もうポケモンとマリオしかないんだよ!
だからもうパクんないでほしい!
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:11▼返信
>>1399
本当にこれオブこれ
老舗のゲームメーカーが特許を主張しだしたら業界なんて目茶苦茶になるわ
岩田社長が死んでお受験大好きリーマン幹部を抑えられなくなってるんじゃねぇの?
それぐらい業界の未来を度外視した冒涜的小銭稼ぎ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:11▼返信
MSとsteamが任天狩りに利害一致しちゃうのは熱い展開だね
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:11▼返信
任天堂が溜め込んでいるタイトル。         (開発に要した時間、次回作?)
2017  マリオカート8DX                (6年※、2025年)※ 7→8
2017  スーパーマリオオデッセイ            (6年、2025年)
2018  大乱闘スマッシュブラザーズSpecial        (4年、2025年)
2020  あつまれどうぶつの森              (8年、2028年)
2022  ポケットモンスター スカーレット•バイオレット  (3年、2025年)
2022  スプラトゥーン3                 (5年、2027年) 来年から攻撃ターンなのに面倒な事案を増やすなよ、アニプレックス
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:11▼返信
>>1468
バイトさ、頭大丈夫?👨‍🦲
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:11▼返信
遊びにパテントはありまぁす!
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:11▼返信
>>1490
ゼルダ知恵遅れの割れ物買えっつーの!
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:12▼返信
>>1495
二枚舌の任天堂
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:12▼返信
豚って無知で頭悪いから
自分が任天堂のゲームで初めて知ったもの=任天堂が初めてやったものってガチで思い込むからな

ブレワイ後とか酷かったろ
OWではるか昔からある要素がことごとく「ブレワイのパクリ」言われまくった
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:12▼返信
次のポケモンは否応なしにパルワと比べられることからは逃れられないから
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:12▼返信
何回同じような話してるんだか👴
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:12▼返信
>>1473
何でそんなに傲慢なの?日本人じゃないでしょ
だからサードに嫌われるんだよ
勝機っていうけど全くswitchってサードの墓場じゃん
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:12▼返信
>>1463
豚ちゃんコントローラーでいうとジョイコンは8228円や
性能低いし壊れるのに
持ってないから豚ちゃんジョイコン高いのしらんよなぁ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:12▼返信
>>1499
バイトどういうこと?🙄
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:12▼返信
新型Switch売らないといけないのに
こんな事しとる場合か
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
>>1498
韓国みたいやなw
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
>>1498
オープンエアー()
とか造語のセンスの無さよ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
>>1498
任天堂信者もそれだよな
幼稚なのか頭が悪いのか宗教家だからなのか
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
アニプレックス上層部「いらんことしやがって、パルワールド担当呼んでこい!」

今頃ソニーミュージック内はてんてこ舞い
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
優良企業セガ「スジモンやりたいから任天堂さん許可下さい🙇‍♂️」
任天堂「いいですよ😊」

さすがコンプライアンスを大事にする優良企業セガ!
今こそセガハード復活の時だろ‼️
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
※1467
あの一件って無双ってジャンルと言うより猛将伝商法の仕組みとか
あまりゲーム性に関係無い部分やから今回の特許で委縮とかとは殆ど関係無いんよね
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
>>1499
それな😭
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
>>1499
ポケモンは未来永劫どうやってもパルワの足元にも及ばないから潰したいんだろうな
でもちょっとした特許侵害では潰せない
著作権はグレーで勝てないからな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
>>1432
ウマの場合はがっつりシステムに関わる部分だから分かりやすかったな
説明もできないのにジャンル違いのゲームを特許で訴える時点でねぇ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
海外から嫌われたら致命的やん
売上殆どお外からなのに
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
>>1489
逆だ逆、コメント読み違えてるぞ
俺は「任天堂の都合だけで遊びのパテントを捻じ曲げてくるなら、任天堂だけは今後各メーカーから訴訟されまくれば良い」と言ってるんだわ
カプコンに任天堂を叩いてほしいとい話をしてる
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
>>1503
来年レジェンズ出るから内容的に比較されるって話じゃない?
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
>>1447
また無能晒してるのかよwww
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
悔しかったらパルワールド以上のポケモンを作って格の違いを見せつけてやればよかったのでは?





1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
この手の話題が上がるたび思うんだがこれでダメならFPSはどうなんだ
CODとモダンコンバットの違いが俺には良く分からねぇよ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
イワッチならこんな愚行しなかった
助けてイワッチ😭
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
>>1470
任天堂の特許が革新的で類を見ないかを争う
任天堂はボール形状を理由に争うだろうけど、後出しジャンケンな上にパルワールドもやっているとなると革新的ではないので、有名無効な特許になる危険性がある
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
今回の件で笑ったのは、前ネットに上がったモンハン信者とフロム信者が○○ライクをいいじゃんって肯定する中ポケモン信者が「チギュアアア」って喚いてる画像があったけどそれ絵が信者じゃなくてメーカーにも当てはまってることだな
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
MSvs任天堂を見物といくか
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
>>1483
で?
電通すごーい😁ってか
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
>>1506
オープンエアーはヘッドフォンですでに使われてるのにな
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
ここにいる人たちXでフォローしてあげればいいのに
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
>>1493
Switchはスペックが低いことで開発がしやすいメリットがあるとはなんだったのか
しょぼいくせに開発期間長すぎだろ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
Switchプロコンも余計な機能ねえのに7678円と全然安くねえのに
値段であおるのは無理あるで豚ちゃん
ジョイコンは糞高いしアレで
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
そんなんより誰かゲフリのケツ叩いたほうがいいよ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
豚の事実誤認で頻繁に出てくるアルプス電気
これなんか理由あるんだっけ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
>>1518
なんか言えよw
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
>>1509
任天堂ハードの代わりにセガハードで頼むわ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
>>1500
頭の中ループしてるもん豚
青葉と同じで自分の思う通りになるまで暴れるパワー系池沼だよ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
訴えた理由は結局売れたからしかないんだよなぁ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:14▼返信
豚マンJoy-Conも結構高いよ
知らんの?
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:15▼返信
MSやSTEAMは何でこんなのにOK出しちゃったんだろうな
どう見てもヤバいのに
俺はSTEAMで一目見て避けたわ
ディズニーのあの禁忌を犯す恐怖に似た感じで
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:15▼返信
>>1508
いやソニーミュージックはいつもてんてこ舞いだぞ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:15▼返信
>>1508
わりとマジで呼び出しくらってると思うw
その辺のチェックどうなってたんだってw
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:15▼返信
>>1531
無理だから🐷も何も言えないし
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:15▼返信
>>1508
そして落ち目のポケモン関連は全製品廃盤になった
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:15▼返信
>>1520
バイトつまんないよ👨‍🦲
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:15▼返信
>>1528
ジョイコンもプロコンも性能かんがえたらクソバカ高いわな
デュアルセンスは相応だけど
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:15▼返信
あの任天堂贔屓の望月安田にまで「嫌がらせ提訴やん」
と言われる始末ww

あの望月安田から指摘されるレベルww
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:16▼返信
サザエボン事案

会社潰して終わりやろ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:16▼返信
スジもんもスジ通してるようには思えないけど
どちらかというと馬鹿にしてるだろ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:16▼返信
ゼルダだってわざわざ2Dにするぐらいだぞ!
無理だよ性能的に!
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:16▼返信
>>1541
お前もつまんないよ🐵
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:16▼返信
>>1518
全くもってその通りなんだけど自社のクソスペハードでしか出さない以上無理だから足引っ張るしか出来んのだよ
ポケモンの特許使ってもいいけどポケモンより売れるんじゃねぇってな
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:16▼返信
>>1473
商機…?🐷の脳内ではニンテンストアでインディーが爆売れとかそういう異次元が広がってるのか?
スイカゲームぐらいのカジュアルゲーしか出せんぞ
むしろSwitchに出すこと自体が技術からの後退だからマイナスにしかならん
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:16▼返信
>>1536
寄せてきた特許侵害ってどう観ても後出しジャンケンの嫌がらせレベルやぞ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:16▼返信
>>1518
最初はその意気込みだったけど
nvidiaと商談してるうちになんかやっぱりパルワ許せなくなった
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
どの部分の事言っとるのかハッキリせぇや
今は売れて悔しい!って嫌がらせにしか見えん
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
>>1523
おもろそうw
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
SwitchまじでHD振動とか言いつつ対応ゲームほぼねえからな
前にコメントでブレワイの世界観の振動が伝わる感動するわとか書いてる異常な豚いたけど

ブレワイはHD振動対応してないのよなぁ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
>>1498
それをゲハ以外でガチで言ってる任信がザラにいくから引くのよね
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
>>1498
FF7リバースの電波塔ジャック→周辺地域詳細表示
これを「ブレワイで見たことあるなあ・・・w」って嫌味たっぷりに言ってる豚いて草枯れた
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
>>1543
誰?👶
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
この件で任天堂一強時代が終わりそうだし他のメーカーは嬉しいだろうな
まぁソニーも今は勢いが落ちてるから、ハード系の混乱は避けられないだろうけど
スクエニとかセガとかの昔のコンテンツで食ってる企業や人種は、
今後任天堂への訴訟で儲ける時代になっていくんじゃねぇの?
しらんけど
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
はよ訴訟の内容開示せい
だから難癖付けてるとか言われるんだよ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
ポケットペア潰されて困るのはMicrosoftだから良いか〜
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
>>1530
コントローラーの量産とかよくしてるぐらいかな
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:18▼返信
>>1556
マジか…
基本任天堂以外のゲーム知らないから平気でそんなこと言うんだろうな
知らないなら言わないのが普通なのに
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:18▼返信
>>1509
新ハードでシェンムー作り直せ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:18▼返信
>>1558
お~い3300万どこいったの💩
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:18▼返信
豚はマジで物知らんからなー
何でも任天堂が最初って思い込んでる
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:18▼返信
ちきしょう! 大企業任天堂がこんなにスペック切り詰めてショボいゲーム作ってるのに!
インディーの分際で余裕スペックでのびのびゲーム作りやがって!
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:19▼返信
>>1514
成長しないからどっちみち国内オンリーになってくよ
国内も今回の件で目を覚ます人少しはいるんじゃないかね
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:19▼返信
※1560
実際ソニーは何も困らんのよね
ソニーミュージックはちょっと困るかもしれないけど
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:19▼返信
ナメられたら終わりとか思ってそう
メンツを気にしすぎでしょw
任天堂はどんだけ自意識過剰なのよw
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:19▼返信
業界最低性能の特許は誰もパクらないから安心しろw
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:19▼返信
>>1545
ポケモンって商標もパロってるから無許可じゃもっと危ない橋なんやで
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:19▼返信
>>1558
元々任天堂最下位定期
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:19▼返信
>>1558
ファミ通しか信じてなさそうw
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:19▼返信
>>1566
自分で出した低性能ハードなのに文句言うとか…
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
>>1566
性の喜びおじさんかいなw
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
>>1530
豚さん6年くらい前にアルパインと合併してアルプスアルパインに社名変更してるのすら知らないからなあ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
>>1558
任天堂一強時代なんてスーファミまでだぞ
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
>>1558
ここまでみっともない訴訟やると追い詰められてるのが分かるな
ティアキンも賛否で以降はキラーソフトも出せず
ポケモンは低質なまま変わらず
著作権でやるなら本気だろうが特許で突っつくだけなのが狡い
著作権で訴訟して負けたらお咎め無しになっちまうから勝負できないのは分かるがな
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
>>1556
誰かの配信見てる時もゼルダやんこれとか言うてるの結構おったからな
そっちがパクってんだよアホが
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
>>1568
ソニーミュージックは常に困ってる気がする、アーティストは問題起こすの多いし
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
市場とかマイクロ以下やぞ任天堂w
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
ゲームやらないから無知ですぐ起源主張するのが豚と任天堂信者
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
どうせモンスターボールとか属性あたりだろ
それで裁判に勝っても世間の支持は得られないだろうな
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
任天堂はもう
ゲーム文化を好きじゃない人間が中心になって意思決定してるんだろうな
岩田社長が死んでから結構ゴタゴタがチラ見えしていたけど
その集大成がこの件って感じ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
ソニーはいつのまにか居なくなってたが得策だな
間に合うよな?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
ポケモンはトールネックのデザインパクったの謝罪しろよ!
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
豚はMSと痴漢との戦い頑張ってね
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
>>1580
原神も稲妻の頃に戻ればな・・・
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:21▼返信
2500万人が買って2499万人飽きたゲーム
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:21▼返信
もはや39,800円戦争に参戦するゲームメーカーは居なくなったからな

任天堂がこの分野では一強時代が続く

家庭用ゲームという価格じゃ無いPlayStationは家庭用ゲームと名乗るべきじゃ無い
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:21▼返信
>>1589
ポケモンか
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:21▼返信
ジョイコンとプロコンのホームボタンのLEDが発売7年にして一度も光ってるの見たことないわ

なんなんアレ
豚ちゃん余計な機能ってアレじゃね
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:22▼返信
※1569
この馬鹿中国人じゃね?w
「法」に基づいてじゃなくて妄想でも「舐められたら終わり」なんて発想でねーわwww
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:22▼返信
>>1584
異常にしつこい豚ってどこぞの中華のように子会社の工作員だったりして
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:22▼返信
>>1526
なんで?
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:22▼返信
>>1593
出来損ないの支那人か
パクリ神好きそう
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
>>1590
お前が買えないゴミ無職なだけやな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
>>1589
正確には1500万本+ゲーパス民1000人
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
>>1558
仮に特許を取っていても20年で切れるからな
PS3出た頃の特許でも後2年で賞味期限切れ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
Switchのコンセプトは好きなんだけどやっぱ携帯機の都合上性能は厳しいな
フォーエバーブルーの新作を殺風景のクソアセットゲーにした事俺は許さんぞ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
 7月20日、日米欧主要国の議員が参加する国際議員連盟「IPAC」は中国共産党に対し、法輪功学習者への迫害を「直ちに停止」するよう強く求めました。声明では、拘束された法輪功学習者が拷問を受け、臓器を強制摘出されていると指摘しました。

 法輪功は1999年までにおよそ1億人の愛好者がいたと言われていますが、当時の最高権力者だった江沢民は徹底的な弾圧を命じました。国営メディアや教育機関ではプロパガンダを流し、法輪功に関する誤った情報で国民を洗脳しました。さらに、外交官や国際放送を通じて、プロパガンダを全世界に広めました。

 今年6月25日、アメリカ議会下院は『法輪功(ファールンゴン)保護法案』を全会一致で可決しました。法案では、中国共産党に対し、法輪功への迫害を直ちに停止することを要求し、アメリカ政府に対して中国共産党の強制臓器摘出の停止を求めています。さらに、中国での強制臓器摘出に関与し、協力した者に制裁を科すことも求めています。制裁内容には財産の凍結、入国禁止、経済制裁、刑事罰などが含まれます。
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
>>1590
任天堂が携帯機に逃げただけやで
Switchまでに契約してた会社悉く不義理と殿様商売やらかして国内企業どこも手を上げなくなったから逃げたんやで
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
>>1598
1000万人な
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
裁判なんかしてる暇あるならゲーム作れよ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
箱とSteamを敵に回してしまったな
低性能のゴミが大変だ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:24▼返信
※1604
だから小銭徴収してんでしょ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:24▼返信
>>1582
またバイトの自己紹介かよ🐷👴
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:24▼返信
>>1589
もうまともな日本人はやってないよな
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:24▼返信
本当に特許持ってたらアクションが遅すぎますよ
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:24▼返信
>>1522
フロム信者やモンハン信者と違って ポケモン信者は
信仰を担保してるゲームの出来がかなり微妙なんよねえ
これじゃ余裕もなくなりますわ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:24▼返信
これでMSは日本でのとっかかりが何一つなくなっちゃったねぇ、せっかく数年ぶりに日本でもなんとかなるかもしれないタイトルだったのに
まさかMSにとどめさすのが任天堂だなんてな
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:24▼返信
メンツに拘る支那って動物だわ
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:24▼返信
>>1596
元々持ってた特許侵害ならわかるけど、今年の7月に取得した特許侵害での提訴だと最高に中国してるの任天堂何だよなぁ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:25▼返信
任天堂最強法務部最高!!!💪💪💪😃✨✨✨
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:25▼返信
>>1554
カグラのHD振動期待して買ったけどただの振動だった…
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:25▼返信
任天堂は中国とは関係ない
穢れた支那蛆虫と一緒にするなよ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:25▼返信
アーリーアクセス版はSIEが認めてないから、スイッチと同じくらいPSもパルワールドとは関係無かったから、別に任天堂にポケットペア潰されても問題なかった
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:25▼返信
むしろパルワールドのゲーム性をさらに進化させた真のポケモンを作って格の違いを見せつけるくらいの気概はないのか
大物なら特許や法で叩き潰すのではなく同じ土俵に立って叩き潰さんかい
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:25▼返信
任天堂だからって思考停止で擁護してる連中は事の危うさをまるで理解してないな
ポケモンに似たデザインでライセンスビジネスやろうとした事への制裁か知らんがその手段に今までどのメーカーも暗黙の了解でやろうとしなかった特許権振りかざしを使った事が問題なんだよ
表面上はコロプラと同じ特許ゴロ行為
前回はゲーム業界の為とかお題目通ったかもしれんが今回は完全に私的な攻撃目的でやってるのが問題
任天堂様は正義だから核を使っても問題ないってのがもう思考停止そのもの

1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:25▼返信
パルワは今でも同接2万人くらいいるけど
ランクの総人口が24万人のポケモンに同接2万もあるようには思えないわ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:26▼返信
日本の任天堂は支那の蛆虫とは関係ない
失せろ支那蛆
日本の任天堂に近寄るんじゃねえよ
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:26▼返信
PS5のハプティクスは、任天堂がライセンス料を支払えなかったHD振動の上位モデルな
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:26▼返信
思考停止豚🐷
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:26▼返信
>>1590
高校生でもバイトすれば普通に買えるよ
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:27▼返信
>>1607
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:27▼返信
>>1623
どちらかというと任天堂を叩くことしか思考にないのはゴキの方では?
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:27▼返信
>>1611
そんなん自分で何とかしろよ…もう日本で20年以上やってるのに
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:27▼返信
>>1611
また適当言ってら🐷

日本なんて2,3%だろアホ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:27▼返信
ゲハに利用されてるの草
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:27▼返信
ソニーミュージックが大変だったのここ数年だと、オーディションした乃木坂の新人が
テンションあがって極秘のまだ未発表映像や資料を知人にSNSで流出させたときだな
まだ御披露目前の子がそのまま自粛になりソニーミュージックの偉い人がめちゃ謝ってたな、いろんなメディアもかかわってたし
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:27▼返信
ゲハ戦争的な話題は昔から嫌いだったんだけど
もはやゲハ的なバランス理論に頼るしかないのが悲しいな
どんなものでも一強になると腐敗するし、任天堂も例外じゃなかったわけだ
PSでもXボックスでもグーグルのアレでも良いから
ちゃんと業績で睨み合って余計なズルをする余裕を奪ってほしい
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:27▼返信
>>1620
ポケモンの楽しみ方は対戦だけじゃないしな
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:28▼返信
※1628
2%もない、1.5%
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:28▼返信
>>1616
図星で発狂しちゃったw
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:28▼返信
>>1622
また嘘言ってら🐷
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:28▼返信
>>1593
任天堂っていつも舐められたら終わりムーブしてるじゃねえかw
山下案件にSwitch版が一番売れたと言わせる契約とかよぉw
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:28▼返信
>>1618
むしろ買収して乗っ取ってやれば良かったのに
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:28▼返信
>>1630
だいたいアーティストやタレントは問題起こすからな
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:28▼返信
>>1619
特許を犯してまでビジネスやっていい理由にはならん
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:29▼返信
>>1621
任天堂も豚も完全に中国仕草でよく言うよ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:29▼返信
>>1608
ただでさえ日本では少なかったからな
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:29▼返信
王者:狩ゲー?ソウルライク?ほーん
弱者:似たゲーム?新しくとった特許侵害で訴えるわ

↑さて笑われるのはどちらでしょう?
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:29▼返信
※1632
むしろ戦うこととピクニックしかできねえだろポケモンって
だからパルワが引き合いに出されたんじゃねえか
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:29▼返信
そもそもパクりで特許申請するのが害悪

任天堂は消えていい
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:29▼返信
>>1626
何でも擁護して任天堂マンセーしてる豚が言ってもね
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:29▼返信
>>1630
ソニーミュージックって超絶好調じゃね?
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:30▼返信
>>1626
安田望月に指摘されてる時点で異常なのは任天堂やで
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:30▼返信
仮にコマンド式バトルをドラクエなり、ウィザードリーなりが取得しても、どのみち特許切れよな。
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:30▼返信
もっと怒り狂って世界からもっと孤立してほしい
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:30▼返信
>>1593
いやビジネスや外交でそういう要素はあるからな?
実際に人間同士がやり取りするんだから


でも今回の任天堂は三下感バリバリでかえって見下されてるがなw
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:30▼返信
スィッチ2の完全体に・・・完全体になりさえすれば・・・・
パクリワールドを遥かに凌駕する真のポケモンワールドが表現できるんだ・・・・
チクショ・・・・・・・・チクショオオオオオオオオオオオ!
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:31▼返信
>>1639
今年7月に取った特許侵害で?
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:31▼返信
ソニーグループもIP推進に絡んでるんだからパルがリリースされるであろうSIEが関係ないわけないだろ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:31▼返信
>>1626
お前文盲?
パクってるパルワールドのポケットピアは悪いよ。
ただ訴えかたが難癖過ぎるから任天堂がやり方が汚いと言われてる
この特許だと他のゲーム会社もめちゃくちゃ迷惑、ロックオンやエイムしたらパラメーター出るなんてそこそこ当たり前の情報の出し方だろどこでも使ってる
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:32▼返信
>>1635
同じイマージョン社のライセンスだが?
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:32▼返信
山内社長が生きてたら絶対すぐパルワ潰してたやろうなw
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:32▼返信
>>1619
もう少しポケットペアが動いてからで良かった気がするな。あそこ絶対これからもパクってIPビジネスして行くからな
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:32▼返信
ウィザードリィやらスト2やらジャンル開祖レベルのゲームを作ったのが任天堂やなくて本当に良かった…
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:32▼返信
>>1653
SONYよりバリバリ手を出してるMSが絡んでくるんだけどなww
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:32▼返信
>>1651
PS5は完全体になってSwitchライトに勝てなくなったね🥹
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:32▼返信
>>1648
ポケモンも26年経ってるけどいつ取ったんだ?
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:33▼返信
>>1646
絶好調なんだけど日本自体が景気悪く
売上若干落ちてる気がする
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:33▼返信
よくやるぜ MSのバンカズパクってガレキン作っといて
MSの虎の子パルワを狩りに行くとは
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:33▼返信
ドラクエは夢幻の心臓IIのパクリだろ?
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:33▼返信
後から訴訟用の嵌め込み特許出願して、本来争いたい著作権侵害以外の争点を無理矢理作って訴訟に持ち込む
大企業がコレやり始めたら大変なんだって

ライン超えしたとか言ってるけどそのラインを示せないから無理矢理争点作ったんだろ今回
任天堂にこの先お気持ちでライン作られたら誰も対応できねぇんだっての
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:33▼返信
>>1658
その頃の特許はとっくに期限切れや
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:34▼返信
豚って任天堂子会社の工作員じゃね?
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:34▼返信
>>1660
お前の妄想世界の話しされてもね
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:35▼返信
パクリ言い出したらほんとキリがないんだよな
でもそれをやったのが今回の任天堂なわけで
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:35▼返信
>>1639
特許取ったのは今年の7月なんですが?
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:35▼返信
>>1492
アニプレックスが何かしたのか??
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:35▼返信
正義はポケットペアに有り!
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:35▼返信
ポケットペアは任天堂に限らずパクリ元を侮辱する発言をする癖を直せばいいんだがな
あとちゃんとエンディングを見据えて作ってくれ。せっかく面白いんだから
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:35▼返信
>>1665
モンハンライクのゲームやソウルライクのゲームに対して、実力でねじ伏せて来るCAPCOMとフロムって王者の貫禄あるなぁ

それに対して今回の任天堂の三下ムーブよ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:35▼返信
>>1667
本社の人間も何やってるか分からないしな
旗色工作に総動員でもしてんじゃね
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:35▼返信
>>1635
絵文字バカ
これはほんとだぞ
HD振動の次世代の次世代がディアルセンス
Switchのはスマホの振動程度
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:36▼返信
原神界隈もミホヨの子会社がって噂になってたしな
任天堂くらいになると子会社も多いだろうし
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:36▼返信
>>1665
これな
たかだか任天堂ぐらいの特許数でソニー(国内特許取得数例年1位)やマイクロソフト(特急6万件以上)に同じことやられたらやばいのにな
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:36▼返信
※1666
期限が既に切れとるとかそう言う話・記事とちゃうでコレ
コナミや任天堂みたいにゴロせんかったから特許のせいで二十年停滞せず寧ろ発展したって話
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:36▼返信
ポケモンは技の回数が決まってたり技の入れ替えできたり
ドラクエとはまた違った独自のシステムだね
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:36▼返信
>>1656
あの人パクリ問題で許された側だから五体投地してるぞ?
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:37▼返信
>>1665
そこは任天特許ではなく洋ゲーを参照にしましたと主張出来れば
案外勝てると思うんよね
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:37▼返信
>>1674
クオリティ超されたのがプライドだけはいっちょまえな任天堂に刺さったんだろうな
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:37▼返信
ユンゲラー
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:37▼返信
>>1656
山内ならもっと上手く(恫喝)やってただろw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:37▼返信
ソニーミュージックとSIEまじで関係ねえからな
豚がへんな邪推するけど。
ならSwitch独占でソフト出すなやと豚からソニーミュージックに言ってくれよ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:37▼返信
そういう”事態”じゃないって分別がないから馬鹿なんだろうな

もっと感覚を養え
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:37▼返信
てかポケモンもとっくに20年過ぎてるよね?
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:38▼返信
任天堂3代目社長山内博「遊び方にパテント(特許)はないわけです」
この頃の任天堂の精神は失われてしまった今は特許ヤクザに成り下がってしまった
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:38▼返信
>>1666
特許取ってないだろ 今さらパクったなんて話じゃないぞ?
当時からすでにパクりゲーが山ほど現れ「RPG」や「格ゲー」という「ジャンル」が生まれた
どうして任天堂ファンはジャンルが生まれることを喜べないんだ?
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:38▼返信
>>1688
特許は24年7月に承認されましたが?
ゴキブリってアホ?
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:38▼返信
>>1676
HD振動言ってる豚は任天堂の詐欺発言に騙されて
本当に任天堂の独自技術とか思ってるだけだと思う

実際には普通にライセンス品
それに任天堂がなんの効果あるのかどういう使い方してるのかも不明ななんか足してるだけ
当然そんなもん誰も真似しようとしないからひっかかるわけもなく
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:39▼返信
>>478
和ゲーRPGならブラックオニキスでやってた
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:39▼返信
初代ポケモン世代
GBポケット3800円、ポケモン赤緑(約3000円)

GB末期ヒットしたポケモン、貧乏暮らしをしながら遊んだ任天堂信者達
今じゃクソハードを認められない残念な大人に成長しました
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:39▼返信
>>1691
じゃあドラクエとかも今からいけるのでは?
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:39▼返信
>>1675
そういや神風動画の水崎社〇長ってまだ生きてるの?
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:39▼返信
>>1691
いや遅w
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:39▼返信
>>1691
それじゃあ、無効だわ
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:40▼返信
>>1691
はぁ・・・・なんやパルワールド訴えるために最近特許取ったのかよ・・・せこい
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:40▼返信
※1686
ソニー損保くらい関係ないんだけどソニーってついてるだけで同一視されるからな
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:40▼返信
ていうか特許ってどの特許なん?
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:40▼返信
今はまだアーリーアクセスだから正式な発売前に潰そうって魂胆なんでしょ
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:40▼返信
>>1691
すげー最近じゃねーかwwwww
パルワールド出る前じゃねえのかよwwwww
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:40▼返信
ボタン長押しで切り替えみたいな奴をそもそも特許として認めるべきなんかね?
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:41▼返信
※1681
任天堂がパクリや特許に対して寛容にならざるを得ん理由・原罪がその人のやらかしと言い訳やからな
まぁ自己都合で自分の言った事でも手のひらドリルってのもその人の得意技やったけど
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:41▼返信
>>1691
むしろドン引き
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:41▼返信
クソハードwww
やめたれwww
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:41▼返信
>>1691
それを後出しジャンケン言うんやw
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:42▼返信
>>1680
魔界塔士sagaのパクり
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:42▼返信
>>35
勝てそうにないから腐敗爆弾でラダーンとその周辺を道連れにしたマレニアみたいだな今回の任天堂は
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:42▼返信
>>1704
認めても適用は不可能な有名無効特許になるね
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:42▼返信
>>236
パルはもうソニー関連会社になったからインディーではない
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:42▼返信
任天堂の威厳を保つ為に徹底的に潰すべきだね
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:43▼返信
>>1704
特許無効される気がするが、取るだけとったんだろうね
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:43▼返信
>>1700
SIEもSIEでソフトラインナップやcmで使う曲のアーティストなぜかソニーミュージック以外を使いがちで同じソニー内部でも相当大人げない事はしてる気がする

ホントにソニーグループなだけで別の会社なんだろうなぁ
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:43▼返信
本当に後出しで特許申請したんか任天堂…
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:43▼返信
>>1710
草™
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:43▼返信
>>1691
えっ(ドン引き)
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:43▼返信
>>1705
新作出して実力でねじ伏せられない時点で任天堂の衰退具合が伺えるよ
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:43▼返信
特許を振りかざしたらヤクザとか、それじゃあ世界中の全企業がヤクザになるなwww
特許がどれだけ重要か知らないなんて今どきゴキだけだぞwww
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:43▼返信
ドラクエの功績は初心者でもRPGを遊べる様にしてRPGをメジャーなジャンルに押し上げた事やぞ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:43▼返信
任天堂によるとみんな後出しジャンケンしていいらしい?
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:44▼返信
>>1716
特許が認められるには数年かかるから違うな
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:44▼返信
>>1720
後出し特許裁判とか有効なの?
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:45▼返信
>>1720
任天堂の特許侵害には何故何も言わないの?
ゴキは矛盾のことしか言ってないぞ
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:45▼返信
薄汚いよな任天堂は
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:45▼返信
>>1720
ほならとある法廷で「SONYのをパクった!!」発言した任天堂はちゃんと使用料払ったんですかねぇ
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:45▼返信
>>1720
任天堂がそこら中のゲームメーカーから訴えられていない
はい論破
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:45▼返信
>>1720
特許って頑張って考えた知的財産権の保護制度だからな
ただのりしたい乞食には邪魔だろうけど
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:45▼返信
※1712
なってないけど
ソニーミュージックとアニプレックスとの合弁会社立ち上げただけな
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:46▼返信
>>1716
今から任天堂に対抗するための特許を取る連中が増えそう
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:46▼返信
>>1665
インディーズどころかゲーム業界自体萎縮するわこんなん
任天堂は正義の企業だからそんな事しないって妄信してる信者には何言ってもわからんだろうけど
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:46▼返信
ドラクエがなかった場合、wizから派生してポケモンが出来るかと言われたら100%出来ねえな。
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:46▼返信
戦闘で弱らせてから仲間にするってシステムも
ポケモンが起源と思ってる人多いよね

本当にオリジナルの部分って通信ケーブルの交換ぐらい?
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:46▼返信
>>1720
最初からある特許なら別に何も言われてないと思う
でもわざわざパルワールドが特許侵害になるように後から調整して範囲に入れるいわゆる嵌め込みというやつをやってるから叩かれてるだけでしょ
正直印象最悪だよ
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:47▼返信
まぁ特許申請なんかしてないとは思うけど
ブレワイがICO,ワンダと巨像の世界観やデザインをパクリ、ワンダと巨像の巨像に掴まるスタミナシステムをパクリ、ワンダと巨像の馬から弓攻撃もパクリ、RDRの馬要素を全てパクリ(馬の調教・ロデオ・体格毛並みで性能・馬から銃攻撃・死神馬の登場・・出来ないのは馬泥棒だけ)してるけど別に訴えたりしてないしな
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:47▼返信
汚いなさすが任天堂きたない
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:47▼返信
業界9位の任天堂と新興のポケットペアの戦いか!

ポップコーン喰いながら見物や!
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:47▼返信
これ任天堂は、あぁホントに任天堂しか使ってねえわって特許なら
批判されなかった訳よな
パルワ訴えるのは別に、問題ないけど
豚が勘違いしてパクりを擁護すんなとか書いてるけど、そこじゃねえし
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:47▼返信
ピカチュウもニャンちゅうのパクリだろ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:48▼返信
>>1739
豚の理解力の無さにはげんなりするよな
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:48▼返信
僕以外も訴えろ!💢
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:48▼返信
>>1736
むしろ「ブレワイのお陰で有名になったから任天堂のおかげ‼︎」とか「ブレワイのパクリ!!」とか言ってた豚ばっかりやったで
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:49▼返信
>>1734
あーなんか女神転生みたいだもんなアレ
悪魔との交渉が無いだけで
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:49▼返信
>>1743
ガチできっっっも
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:49▼返信
TGS直前ってのが意図が透けて見えるわな
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:49▼返信
大手が特許取るのってスラップ訴訟されるのを防ぐ為だったりするんだが、任天堂は、、、
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:49▼返信
特許侵害だって任天堂が言ってるのに理解できてないバカゴキw
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:49▼返信
ポケモンペアがんばれー
ヤクザに負けるなー
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:49▼返信
>>1722
審判が認めればOK
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:50▼返信
>>1748
だからどの特許だよ?
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:50▼返信
いつも通りムカついた相手を潰そうとしたら世界中からドン引きされる任天堂
ゲームの世界情勢も変わりつつあるのを肌で感じるなw
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:50▼返信
>>1713
実態の伴わない張り子の威厳😂😄😪😆
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:50▼返信
>>1746
どういうこと?プレステ関係ないんでしょ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:50▼返信
28年以上前のゲームの特許をごく最近に取れるのか…
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:50▼返信
>>1736
今の時代他の要素を全て回避して作るなんて不可能だって言うのはみんな分かってるはずなんだが、任天堂は何が癪に障ったんだろう
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:50▼返信
>>1748
ええんやでw
裁判盛り上げてや
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:50▼返信
>>1743
vtuberやKPOPのファンと言ってること同じやん
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:50▼返信
Xで任天堂ほど業界のこと考えてるところは無い!任天堂は業界の守護者とか言ってるやついたわ…
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:51▼返信
ポケットモンスター 赤・緑
1996年2月27日
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:51▼返信
お前らさあ任天堂コケにしてるけど
ディズニーの方がえぐいからな
まだ温情な方だよ任天堂は
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:52▼返信
※1717
そう言えば草も任天堂の登録商標やったなw
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:52▼返信
>>1756
なんやろなぁwww

(◯〇ハード)
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:52▼返信
>>1743
鬼滅キッズと同じやな
昔のアニメをパクリってどう考えても時系列おかしいだろ
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:52▼返信
>>1752
任天堂に洗脳されていないゲーマーは大体著作権は無理で特許で無理矢理潰しに行ってるって理解してるからね
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:52▼返信
>>1761
今回の件でそのデズニーレベルで三下ムーブかまして引かれてるんや
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:52▼返信
>>1761
どっちもエグいだろ
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:52▼返信
>>1618
大物ぶった小物に成り下がったから7割堂なんやで
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:52▼返信
※1761
ディズニーはちゃんと著作権のほうで訴えてきてるからまだマシだよ
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:52▼返信
>>1761
ゴキはただ任天堂叩きたいだけやしな
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:53▼返信
>>1755
まぁ中国でも後だし申請で日本のアニメや商品名を自国で取ってるし・・・・出してないなら早い者勝ちってのはあるよな・・・・任天堂は明らかにパルワールドを責める口実で取ったとは思うけど
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:53▼返信

オワコン堂

最低!!
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:53▼返信
>>1616
スプラ3は中国人によって支えられてます
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:54▼返信
>>1761
これとは違うけどディズニープラス加入者の件は草も生えなかったわ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:54▼返信
ちなみにスプラもパクリです
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:54▼返信
>>1759
平均的な任豚ですやん
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:54▼返信
※1761
ビチグソより比較してマシやからと言ってクソがクソな事には変わらんぞ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:54▼返信
>>1770
任天堂贔屓の安田望月すら苦言を呈してるぞww
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:54▼返信
実際の特許内容が分からない事にはな
言われてるようにボール投げて捕獲なんてアホらしい事なら世界中から袋叩きにされかねないけど
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:55▼返信
どこの会社も今まで当たり前に使ってたシステムを
任天堂の特許やー
ってのはまじで有名人の名前で著作権取る中国人と変わらんて
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:55▼返信
ゴキブリ並みの知能ww
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:55▼返信
世間「パルがポケモンに訴えられたって?まあ似てたからしゃーない」
ゴキ「特許権ガー著作権ガー黙認ガー世界ガー」
世間「うわぁ何あのオカシイの……訳わかんねーこと叫んでぇ……あっちいこーぜぇ」
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:55▼返信
※1769
著作権侵害なら販売停止や損害賠償求められるだろ
特許侵害で小金毟る任天堂はまだ甘い
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:55▼返信
>>1777
でも近くなって来たよな
ミュージアムとか
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:55▼返信
>>1770
そういうことにしたいだけだろ
豚は任天堂の全てを擁護し、ソニーの全てを悪と見なしてるし
ゴキは別にソニーだろうが悪いもんは悪いって言うぞ?
豚と違って宗教じゃないんだわ
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:55▼返信
美談裁判博物館。何屋だよ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:55▼返信
マリオUSAって夢工場ドキドキパニックのパクリですよね(無知
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:55▼返信
お互いさまで譲り合いながら上手くやってる大手と何でもパクッたもん勝ちやでヒャッハーのマッドマックスな連中を一緒にすんな
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:56▼返信
>>1775
なんならWINNERことティアキンももろパクリレベルなんだよなww
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:56▼返信
>>1764
いや設定までパクリならパクリだと思うけど
鬼滅の刃は「ジャンプ王道展開」をやってただけだし何のパクリとかはないやろwww
似たような漫画多いじゃんジャンプ漫画www
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:56▼返信
キャラの著作で訴えるなら誰も文句は無かっただろうけどな
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:57▼返信
それ言ってたら切りないで
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:57▼返信
任天堂にパクられたところは今からその特許取ろうね
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:57▼返信
>>1782
豚はこんな知能低そうなコメントしか出来ないもんな
まともにゴキに反論出来ないから独り言の会話調ばかり
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:57▼返信
日本でしか特許出願してないなら中国やアメリカでの販売を止められないし日本売上の中からしか損害賠償できないんでしょ?

嫌がらせだよなぁ
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:57▼返信
ソニーもポケモンアニメの楽曲長年やってんのに迂闊過ぎるやろ
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:58▼返信
>>1788
本来なら王者が本物出して「コレが本物や(売り上げでの実力)」するのが普通だけど
今の任天堂は偽物の方がクオリティ高いの出せるからなぁ
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:58▼返信
>>1796
ソニーミュージックは儲かれば何でも良いんだよ
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:58▼返信
これ豚が思うようなデカイ案件ではないのかもな
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:59▼返信
ポケおじ攻撃的すぎる
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:59▼返信
※1795
修正のほうもグラフィックをちょっと変えるとかになる可能性があるし本当にしょうもない
だから任天堂はあんまり情報を出したくないのかもしれない
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:59▼返信
任天堂だけが訴え放題って業界を作りたいんだろうな
低性能のケチ企業にそんなことされたらたまらんわ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:59▼返信
>>1796
ソニーミュージックにとって任天堂なんて数ある提携先の一つ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:00▼返信
緊急アプデで捕獲を全然違う風に変えたら面白いんだけどな
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:00▼返信
>>1790
「馬に乗れるからブレワイのパクリ!!」とか平然と言うのが豚なんや
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:00▼返信
>>1795
仮にそうなら海外のクレームは意味ないってことだよな
損するのはゴキだけ
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:00▼返信
特許侵害は問題だけど後出しで都合のいいように変えて問題なかったもんを訴えて潰そうなんてそんなの許されるべきじゃないだろ
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:00▼返信
※1798
ソニーとソニーミュージックは親会社と子会社ってだけでほぼつながりないんだから誰とでも取引するに決まってんだろ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:01▼返信
>>1804
やりそうで草
捕獲銃でええやん
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:01▼返信
訴訟内容も裁判の判決も出てないのにグダグダうっせえな
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:01▼返信
不当に技術が独占されないために任天堂が特許とっておいて守るって事前なんかで見たけど

任天堂がその大鉈ふるって使うなやと訴訟起こしたら本末転倒じゃね
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:01▼返信
ソニミュのポケモン担当部署のやつらは頭抱えてるだろうけどなw
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:01▼返信
全てのゲームは任天堂が起源なんやぞ!特許は先に取ったもん勝ち!
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
トリモチランチャーがでたらバンダイが訴えをおこしてどうぞ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
>>1806
ゴキは何で損するんだ?
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
※1812
抱えてないだろ 新部門がなんかやばそうだなくらいにしか思ってないよ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
コナミがカメラ独占特許したみたいにならないように事前に特許をとって
ゲーム業界を守るんじゃなかったの任天堂さん
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
※1810
ほんこれ
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
>>1810
せめて訴えるに値する納得出来る特許であって欲しいね
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
>>1807
後出し変更にも制限があるから
文句は法と特許庁に言いなさい
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
任天堂はまずリマスター連打と雑な新作出すの止めてくれや。俺のSwitchここ数年ほぼインディー専用になってるんだが
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
>>1811
不当に独占してて草™️
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
>>1813
歴史的にみても先に開発しても発表を先にした方が勝ったように、権利も先に取得したほうが強い
だからこそ特許はちゃんと取らなきゃいけない、それが社会のルール
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
>>1813
後出しでも先に特許取ったもんの勝ち!!
支那人がそんな事よくやってますよね…つまり
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
>>1811
守ろうとした結果として訴えたんだろ
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
ポケモンアニメってもう下火なんじゃないの?
映画作ってる?
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:04▼返信
>>1820
申請したのは任天堂なんだからまずそういう姿勢の任天堂に文句言うのは普通じゃね?
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:04▼返信
>>1748
お前バカだろw

建前(特許侵害)の裏の本音(パルワ&PS版潰し)が透けて見えてるから
裁判に勝とうが負けようが企業イメージダダ下がりなんだよw
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:04▼返信
※1816
それ1周回ってソニー関連の社員馬鹿にしてるやろw
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:04▼返信
スクエニさんが特許を主張したらそうだけどしてないよね?で?
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:05▼返信
>>1825
競合ゲームは潰します!wwww
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:05▼返信
これ判決次第では中国が特許とっていろんな隙をついてきそうだな
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信
>>1813
初期の任天堂のゲームは全てパクリだったんですけどねwww
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信
>>1824
電話のエピソード知らんとかwww
無知無恥ゴキwww
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信
>>1825
仮に似たようなシステムで後出し特許取得からの提訴ムーブが容認されるモデルケースになったら、任天堂はMSやらどこやらからめっちゃ訴えられる理由作ることになるぞww
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信
>>1734
それもウィザードリィだろうな
作って育てたキャラを行き来させることができた
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信
>>1832
実際やられてる
韓国にも
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信
※1829
そんなもんよ会社なんて
親会社なんて別会社だし部門が違えば責任なんて取りようがない
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
Switchでパルワできたら一番良いんだけどな
あれ持ち寄って遊べたら子どもにめっちゃウケるだろ
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
パルワールドはポケモンというゲームの進化を示しただけじゃなく
ゲームハードに性能は必要だと広く知らしめたというのもあるからな
任天堂はそりゃ面目丸つぶれよ
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
任天堂はパルがインディだから放置してたけどソニーが関わってきたから慌てたんだろうな
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
>>1839
低性能すぎて出せませーん(笑)
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
>>1830
スクエニはそんな特許とってないからな
ゲームが特許だらけになったら新しいゲーム作れなくなる
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
>>1841
SONYよりMSの方がガッツリ関わってるんだよなぁ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
TGSの出展の感じで深刻度は分かるな
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
まあ裁判の結果がすべてだからね
どっちが勝っても負けても受け入れるだけだよ
任天堂が負けたらゴキは狂喜乱舞していいよ
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
なにこれギャグで言ってるの? それともまさか本気で言ってるのか…!?
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
カプコンとコエテクの裁判もゲームシステムと言うよりは
完全版システムをどう実装するかの仕様で揉めてたんだっけ

ボール投げで特許侵害は草(商標登録済み なんだが
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
>>1846
なんでよゲームに関してはMSのが関わってるぞ
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
>>1806
何でゴキなんだよw
頭おかしいだろwww
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
>>1846
今回の件が通ったら任天堂がMSとかからその点で裁判起こされるリスク増やすだけなんやでww
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
>>1830
特許ゴロとは格が違うな
つーかアイディアは有限なんだから訴え始めたら業界尻窄みなんでどこも訴えたりしないんだよ。自分らだって誰かのアイディアを模倣してるわけだしな。
その暗黙の了解を破るから特許ゴロと揶揄されるわけ。
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
※1846
大企業が負ける裁判なんて始めるわけないからほぼほぼ任天の勝ちは決まってる
問題はどれだけ取れるかなんだけどそれも何を侵害してるかすらわからんし
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
>>1842
襲撃来たらフリーズしそうだよなぁ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
PS5にもパルワールド出してキッズ層取り込みにかかるの見え見え出したな
デジモンで勝負しろよ
ポケモンデザインパクリキャラで勝負とかソニーも落ちたもんだ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:11▼返信
PS5に出たら全機種対応になってしまって
任豚どもがキレ散らかす未来しか見えない
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:11▼返信
>>1844
いやアニプレソニミュージックだとアニメの展開も考えられるし、ぬいぐるみカードゲームetc
MSだとこうはならない
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:11▼返信
インディーで細々とやってりゃ見逃されただろうけど
グッズ出したり他と組みだしたら潰しにかかるのも仕方ないと思う
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:11▼返信
>>1851
裁判をリスクてw
訴訟するしないは自由なんだからそこにリスクもくそもないわ
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:11▼返信
>>1825
パルワールドは現状なんも独占してないじゃん
これでこのシステムはパルワールドオリジナルだから使うなやとかならだけどしてないし。

1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:11▼返信
>>1838
親がソニー・ミュージックだったけどさ
ソニーは別部門なんて他社と同じ もっと言うと株ポケへの配慮とかもあんまないよ 面白そうで金になりそうだから作る それだけ
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
>>66
人のは真似するが
少しでも真似されると訴える
戦前の日本人みたいやな
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
>>1858
インディーにゲームのクオリティーで負けんな任天堂
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
>>1855
だから何でソニーなんだって
しかも任天堂のパクリには何で何も言わねーんだよ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:13▼返信
>>1855
そもそもPS5ってキッズ層そんなにいるんかな
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:13▼返信
豚ちゃんはSIEとSMEの区別がまるっきりついてない低能だから・・・
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:13▼返信
>>1859
Switchの集団訴訟の件見てもそんなことよく言えるなww

あれ以上に酷くなるぞ
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:13▼返信
>>1853
バカなんだな
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:13▼返信
著作権には触れていないから普通にグッズ展開はできるでしょ
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:14▼返信
ぶーちゃんなぜかソニー相手に戦ってるけど任天堂が相手するのはMSだぞ
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:14▼返信
>>1841
それを嫌がらせと言わずになんというんだ?
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:14▼返信
>>1869
ソニーはマジ関係ないよな
展開みてPS5版出すかどうかじゃね?
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
>>1863
クオリティで負けたなんて話出てないやろ
ゴキはすぐクオリティの話を勝手に作ってもっていくよなw
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
>>1857
ゲームの発売やらの配信の件でMSの方がいち早く手を出してるって話なのに
「アニプレミュージックガー」は話が別や
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
よし!「ポケットモンスター外伝 すごいよ!!パルワールドさん」で手を打とうじゃないか!
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
そもそもソニーミュージックは、自社のアイドルやタレントのゲーム配信とかで
Switchしか使ってないレベルで、任天堂だろうがSIEだろうが配慮してないよ
乃木坂もポケモンGOのCM出たり、ポケモンの番組出たり、ポケモンカードの開封動画を公式で出す位なんも考えてない
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
SIEとSMEも同じファミリーだろ
7英雄みたいに個々が独立してるが根っこは同じソニーだろうがよ
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
パルワとソニーのつながりってソニーミュージックにソニーって名前がついてるってだけなんだよな
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
な?ゴキてバカだろ?
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
箱、PCには無言でソニーガーだもんw
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
>>1870
ぶーちゃんはソニーに夢中だからね
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:17▼返信
大体ソニーミュージックっておもいっきりポケモンとも関わってるしなあ
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:17▼返信
>>1873
モンハンやエルデンリングみたいに王者が本物出してドヤ顔すればいいだけなのになww

今の任天堂はそれすらできないの
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:17▼返信
パクリと特許侵害を一緒くたにするな?
言われてるぞ任天堂w
著作権で訴えるのが無理だから特許いじくり回してるもんなw
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
※1877
そんな日本に住んでるから日本人は全員ファミリーだろみたいなこと言われても
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
チギュアアアアアアアア!
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
>>1877
ソニーどうしで根っこは同じで仲が良いなら
ブレワイの映画化なんてうけねえだろソニーピクチャーズ
ゲーム楽曲やサントラ製作も任天堂にかかわらんし
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
ポケモンみたいなゲームとして作ったらアウトなように
ドラクエみたいなゲームとして作ってたらアウトだったかもな
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
>>1879
豚弱すぎだろw
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
モンスターレース「ポケモンより俺の方が早いんだけど陳天童はちょっとこっちこいよ」
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
>>1877
SCEからSIEに名称変更した理由も知らなさそう
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
>>1876
ゴキはソニーと付けばみんな任天堂の敵だと思っている
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
・PS5にはパルワ出てません
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
アンソはソニーの規模感を理解できないんだろう
かわいそうに
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
>>1876
そもそもソニーの社員なんて愛社精神激薄だしな
ソニーの商品かどうかなんて興味もない
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
>>1891
倒産回避ですか?
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
ブレワイのビタロックもジョジョのスタンド能力にあったよな クラフトワークだったかな
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
この件でソニーミュージックを巻き込んでるけどさ
まかり通ってSONYのせいにされて実害が出ようもんなら関わってる任天堂案件撤退されて困るの任天堂何やで?
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
上が同じなら全部同じ考えとはならんだろ
同じ主を崇める
キリスト教もイスラム教もユダヤ教も
バラバラやんけ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
>>1888
パルワはarkだからセーフやな
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
ソニー損保がパルワに絡んでるって言ってるくらい暴論なんだが
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
>>1893
関わらないならなぜSONYが悪いんだろうな🤔
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
>>1877
SIEとSMEってPS2の権利めぐった件のせいで滅茶苦茶仲悪いぞ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
MSって本当に関わってるの?パルのサイト見てもSteamのバナーしかないんだが
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
この騒動で知ったのだが、今の任天堂って
部門としての法務部は近年になって復活したんだな
任天堂法務部ミームの頃の実在しない法務部の頃から情報はアップデートしないといけないな
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
>>1904
サーバー提供してる
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
最下位堂さん余裕ねーなw
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
>>1896
PS2権利でもめてアメリカに吸収されて名称変更されたんやで
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
※1904
ゲーム開発のほうに出資してるから直接絡んでる
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
>>1877
ソニーって部門ごとの仲はよくねえぞ?
平井がワンソニーを標榜して腐心してくらいだし
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:24▼返信
>>1904
はちまのパルワールドの記事検索すればフィルがいち早く
「MSは支援する準備がある」的な記事出してたぞ
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:24▼返信
>>1909
それは知らなかった
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
SIEもSIEでたまにソニーミュージックじゃなくて、ワーナーミュージックやユニバーサル使ったろだしな

そこは協力しろよとは思う
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
PS5pro VS PCの抗争にこれだもんな
忙しいなw
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:26▼返信
SIEとSMEってソニーって名前ついてるだけでほぼ別会社だけど豚ちゃんは低能なので理解できんやろな
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:26▼返信
コマンドRPGは戦闘計算式と個々敵キャラのパラメーター設定で
全く同じ戦闘バランスを再現できちゃうから
パクりは横行したろう
ポケモンはインディーサークルとして始まってるからね
探せばトレースした痕跡も見つかるだろうね
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:26▼返信
>>1913
SONYは部門同士でなかは特別あるわけないから
結構横は横で敵としてみる部分あるぞ
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
SIEとSMEはホントに露骨に仲悪いよな
ちゃんと協力すれば利益になるのに絶対許さんがにじみ出てる
PS2の時の恨みがどろどろしてる
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
ディンプス、バンナムにライセンス許可を出して
フリーダムウォーズをスイッチマルチでも出せるようにしたSIEと
インディーズ相手に追加申請までして特許侵害と訴えた任天堂

なんか1位と9位の差をまざまざと見せられたね
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
※1915
株ポケと任天堂が別会社で今回も合同で起訴してるんだからわかりそうなもんなんだけどな
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
>>1918
別会社って側面があるからライバルだと見てるんじゃない?

下手に仲良しこよしだと共倒れのリスクとかあるから
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
箱も手放したくないだろw売れてるゲームなんだから
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
昔、小説の女神転生を最初ゲーム化するために任天堂に持ち込んだが「こんなもん売れんわ!」と突っぱねられた
そこで当時中小企業のパブリッシャーをやっていたナムコから発売されることになったが
任天堂は激怒しナムコから特権(昔のファミコンソフトは通常年間単位で販売出来るタイトル数が決まっており、カプコンなど一部の大手は特権で免除されていた)を剥奪、ランク格下げとなった
それを切っ掛けにナムコは積極的にPCエンジンとメガドラへソフトを出すようになったのは言うまでも無い
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
SMEのやったことでSIE責めるのはまじでお門違いだぞ豚
そもそも特許なんだからSMEすら関係ないし
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
パクってん堂
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
ソニーミュージック的にはDVDプレーヤーや音楽プレーヤーで普及した部分もあるんだし
うちにも権利あるやろがい
ソフトも出してんぞボケぇと未だに思ってる部分あるのかな
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:31▼返信
だいたいスカイランダーズをパクってamiiboを作ったくせにして
任天堂が特許侵害とか片腹痛いわ
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:31▼返信
>>1926
「何でうちのイチオシ歌手の曲をイメージ曲として出さないんだ!!」とかは思ってそうだけどなww
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
>>1925
うるせーチョニー
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
チョニー俺は無関係って必死過ぎンゴw
まるでヘマした半グレを切り捨てるインテリ893みたい
しのぎを受け取ってるんだから手下の面倒最後まで見ろよw
器が知れるなw
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
ドラクエは例示してるだけであってポケモンがパクリまくってる事を言いたいのでしょう
筋としては合ってるよ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
任天堂が自爆しただけw
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
SIEとソニミュはPSにゲームを出さずにカスイッチにゲームを出すくらい仲が良いぞ?
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
>>1930
なら特許侵害した任天堂は法廷で言ってた「SONYのをパクった!!」案件でしっかり責任取らないとなww
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
特許侵害を提訴するのは別に当然の権利だからいいけど
後出しで修正してから出すのってアリなのか?w
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
>>1929
終わってん堂
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
※1918
知っている?
ジャンプの集英社とサンデーの小学館は元を辿ると同じ一ツ橋グループなんだぜ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
>>1933
お前の理論だとここでコメントしてる全員仲良いことになるな
同じ場所で同じことやってるんだから
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
必死に話題逸らしてるってことはゴキにクリティカルヒットなんやろな

任天堂の裁きを受けな
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
パルワールドエンターテイメントはアニプレとSMEが作った会社だし
PS5版だけじゃなく映画化やアニメ化考えてただろうしな

任天堂がイチャモンつける事でポケモンの人気を死守したいのがわかるわ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:35▼返信
パルワがソニーと関わったから任天堂は訴えたって言いたいの?
それじゃまるで任天堂はゲハじゃないか?
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:35▼返信
>>1935
車のサイドミラー折られて後から「首が痛い」って言って来るぐらいダサい
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:36▼返信
え?豚の理論だとソニー・ミュージックは任天堂側の企業とか言ってなかったか?
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:36▼返信
>>1939
話戻す方が豚にはしんどくね
任天堂が当たり前の技術を特許申請して振りかざして
他社やメディアからも大人げないと突っ込まれてるんだし
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:36▼返信
>>1939
いや?
原神は安心してゲーム出来るオリジナルと証明されたね
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:37▼返信
>>1938
ぶーちゃん見てるとSONYのこと大好き過ぎて、ワザとSONY絡めてコメントしてるからあながち間違いでもないゾ♡
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:37▼返信
そういえば鬼滅の刃が流行っていた時に
豚はアニプレックス=任天堂で
任天堂が鬼滅の刃の権利を持っていると自慢していたよなあ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:37▼返信
MSはただXBOXの開発の手助けしただけだろ、会社に直接出資していない
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:37▼返信
>>1930
全てが言われて悔しかったやつの羅列で草
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:38▼返信
>>1948
サーバー
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:38▼返信
※1941
世界最大のゲハ脳メーカーだからな
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:38▼返信
なんだ?豚って本当はPS5大好きっ子なんか?
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:38▼返信
勘違いしてしてる
任天堂とソニーミュージックが仲良いんじゃなくて

SIEとソニーミュージックがギクシャクしてるだけ
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:38▼返信
>>1948
手助けしたのに出資してない
一行で矛盾してて草
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:39▼返信
>>1947
マジで?www
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:39▼返信
任天堂サイテー
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:39▼返信
な、ゴキって馬鹿だろ?
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:39▼返信
※1948
機材や人を提供すれば出資だと思うけど
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信
ソニー・ピクチャーズだってTVアニメ出しているし
まあグループ会社としては単独でいろいろやっているよ
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信
任天堂のボッチはコミュ症から来るタイプじゃなくシンプルに性格の醜悪さから来てるタイプ
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:41▼返信
>>1948
出資せずにどうやって手助けするん?
がんばれー!とか言って応援でもしてたん?
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:41▼返信
SIEはまったく関係ない話
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:41▼返信
白猫プロジェクトのコロプラに訴訟したのは配信前のドラクエウォークを牽制する為
ポケモンGoと被るので嫌がらせした

今回のパルワールドもPS5版への嫌がらせと思われます
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
そもそもバンナムだって数年前にランティスを吸収してのに
アニメ作品によってはポニキャン使ったり
ソニー・ミュージック使ったりしているからなあ
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
アニプレが比較的自由にやってるだけだ
ゲームPVの音楽関連はSMEの力借りてるよ
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
そもそもオホーツクリメイクを
いまだスクエニが出しているとか言っているアホ豚が
ソニー・ミュージックとSIEの関係を兎に角いうのはバカ
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
今後の任天堂には他社の特許やアイディアを一切使わん商品を作りをするか
或いは星の数ほどある特許に対して一つ一つ許可を得て特許料も払うと言う
ゲームから出る利益より高くつきそうな開発の方針を取って欲しいもんやね
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:46▼返信
>>1955
言っていた
だから鬼滅の刃のゲームはスイッチしか出ないとか言ってて
結局PS4に出る事になって裏切り者扱いしていたよ
過去のはちまの記事を調べれば出てくる
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:47▼返信
昔アニプレックスは任天堂の子会社とか言っていた豚はまだ生きているのかな?
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:47▼返信
それならドラクエも…って言ってるやつは脳みそ使ってないんか?
訴えたのが任天堂でスクエアは関係ないだろ
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:47▼返信
>>1968
そうなるとティアキンはMSから訴えられそうw
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
>>1972
はあ?
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
何度も関係を指摘されてゴキイラッw
ヘイヘイヘイ効いてるうw
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:49▼返信
だから最初から訴えるなら著作権でやればいいのに
勝ち目が無いからって前から申請していた特許に
無理矢理継ぎ足しして提訴したのがダサいんだよ
任天堂は
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:50▼返信
著作権の方なら販売停止まで行けるんだか勝ち目はないね
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:51▼返信
>>1973
ティアキン発売直後にガレージ大作戦もろパクリって言われてるぞww
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:52▼返信
任天堂が勝つか負けるか
それしか興味ないねw
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:52▼返信
※1970
それで恥じて死ねるのなら豚なんてやっとらんやろ
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:52▼返信
>>1978
決算ボロボロなのは変わらんよ
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:53▼返信
間違いなくパルワプレイヤーから嫌われた任天堂 www
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:53▼返信
※1980
だからこれで小銭稼がないとね
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
ポケモンのデザインもDQからパクってるのもあるしなぁ
ドラキーとかそのまんま
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:55▼返信
ゲームなんてパクリパクラレの文化で発展してきたんだから細かいところの特許で揉めてたらもう何も作れなくなりそうだな
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
>>1982
所詮小銭でしょ
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
>>1971
ARKが訴えてないのに任天堂が?
サンドボックスクラフトサバイバルゲームをコマンドRPGが訴えるの?
と世界のゲーマーは違和感感じてる
任天堂だって将来はサンドボックスやるんじゃないのか?
その時はマイクラにでも金払って許可得るんか?
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
自分はパクッってるのに相手には罰金要求するの草
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:57▼返信
ゴキが流石ウドンテンニ汚いってクッソわめいてるけど
世間一般の常識はオリジナリティを尊重しないパクリメーカーに
白い目を向けてるからな
盤外戦術を使わざる得ない任天堂に同情するよ
本当は正々堂々と作品の優劣で勝負したかったろうに
STEAM・MS・ソニーが束になってポケモンブランドを貶めるなら
それこそ手段を選んでられないからな本当に同情する
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
>>1988
爆死したティアキンの事ォ!?
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
ノーマンズスカイSwitchに来た時の豚のイキリも
中々だったよwやっぱこいつら洋ゲーしたかったんだなてw
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
横スクは任天堂の特許なので横スクゲーム作るの禁止な
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
>>1988
24時間365日喚いてるのはお前だよ
1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
マイクラで動物捕まえられるのを任天堂はパクられたと思ってるわけ?
頭青葉かよ
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
>>1990
スカイリムやウィッチャー3もスイッチにあるけど喜んでるように思えなかったな
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:01▼返信
そのうち豚がポケットペアに火つけに行きそうで怖い
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:01▼返信
>>1988
ごめん、Switch持ってないから
どうなろうと知らないわw
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:02▼返信
>>1995
TGSでXBOX破壊して回るだろうな
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:02▼返信
豚ちゃんもパルワールドリリース時は

システムのパクリは問題ない!
キャラのパクリは悪!

なんて豪語してたはずなのにw
肝心の著作権じゃ攻められずに容認してた特許の方に行ってて草
1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:02▼返信
>>1997
なんでやwwwwwwwwwwwwww
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:03▼返信
ポケモンとパルワってシステム的にかぶってるとこあるの?
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:03▼返信
原神は訴えないのか?
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
>>2001
頭悪くね?🐷
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
予想されてる特許で訴えたなら失笑ものやけどな。でもそれ以外でもたいして変わらんと思うぞ
ガワはともかく、ゲーム内容なんてARKを柱にどっかで見たようなゲームの集合体やし
「それで訴えるの?他でもやってるじゃんwえ?そんなので特許とったの?特許ゴロやんwww」
こんな感じで馬鹿にされる未来しか見えないが
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
>>1995
後ろからスーーーっと
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
>>1975
そう言う確定してないただの妄想をさもじじつのように語るのやめな🪳
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
>>2001
任天堂のハードはどこで作ってるか考えてみよ
もう日本企業採用してないんだぞ
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
>>2000
任天堂さんに言って上げて
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
>>2002
豚じゃないけど
原神ってゼルダのデータぶっこ抜いて作ってたじゃん
何で訴えなかったのかなーって思ってさ、インディー会社にしか勝てないからか?
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
>>2007
どっちもやってないから聞きたかっただけなんだけど
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:08▼返信
原神発表で発狂した豚がPS4壊してた
パルワールドで発狂した豚はXBOX壊すハズよね?
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:08▼返信
>>2006
中国敵に回したくなかったわけか
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:08▼返信
※2000
共通点がほぼ無いから、ウインドウの表示の仕方とか、そういうゲームの基礎的な特許で殴りに行くと予想されてる
そして実際にそれをやると巻き添え喰らうメーカーが多数だから
クリエイター側もメディア側も任天堂の暴走を全く歓迎していない状態
2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
>>2010
8万でPS5買って破壊するゾイ!!
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
>>2008
任天堂が素人が作ったエミュレータぶっこ抜いてた記事は知ってるけど?
2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
なんでメディアってこんなアホなんだろ
想起されるなんてことでは争ってなくて
特許の話なのにさ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
明日のTGSは豚がパルワールドブースに火炎瓶を投げ込むのか・・・・
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
>>2012
UIが似るってちょっとこじつけすぎやしないか
だったらスクエニはポケモンを訴えるべきだな
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
>>2016
去年も配信者爆破するって予告あったよなぁ
🐷暴走すんなよ~
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
>>2010
しかも PS4proの方だから見せ方はプロだよね
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
改造マリオ全規制してパクリマリオメーカー作った任天堂だから
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
>>2013
なんでだよw
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
>>2008
ドンキーコング・池上通信機事件
宮本茂「俺は池上通信機のプログラムは盗んでいない!」 → 池上通信機「プログラムの最後に弊社のサインは言っているけど?それすらも理解出来なかった?」 → 宮本茂「・・・・・」

と言う裁判あるんだけど?
2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
ポケモン新作のハードルが上がったよ
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
明日のTGSはソニーがPS5Proを展示するから、豚がパルワールドの行きがけに手製手榴弾を投げ込むんだろうな
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
ティアキンとかガレージ大作戦パクったのに訴えられてないもんな

レア社が寛大なんだな
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
パルワより面白いポケモンが作れそうにないのでパルワを潰すwwwww
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:15▼返信
スプラもカラーウォーズの丸パクリなのに...
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:15▼返信
任天堂おじさんはチェック柄のシャツ着て
中肉で腹が出てて、薄らハゲのイメージ
あとリュック背負ってる
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
※2023
次のポケモン新作ってレジェンズ系やろw
超えられないのが確定してるw
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
ポケモンを卒業した人しかパルワは面白くない
そもそも履修してない人には刺さらん
ここがゲーム開発の革命なんだよ
ただシリーズを続けるのではなく熱意の高低あれど共通のサロンとして提供する
スト6は格ゲー卒業した人でも参加できる余白を作ってて上手いと思った
ポケモンが全くに欠けてる部分を解らせてくれたのはパルワなんだぞ?
むしろポケモン公式を供給したっていいのにくらいに思ってた
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
>>2014
任天堂の山上じゃん
2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:17▼返信
子供向けがポケモン
大人向けがパルワ
みたいな棲み分けでよかったんじゃないのか
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
>>2016
任天堂信者は実際性犯罪犯してるしな
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
スクエニがどこも訴えてないし特許も取ってないんだとしたら、今回の件には何も関係ないよね?
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
パルワ以上のポケモン期待してまーす!!

その意思表明じゃないの? www
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
もしスイッチの性能が高ければ任天堂がパルワの会社を買収してポケモン外伝を作らせるという選択肢もあったんだろうけどなw
まぁスイッチ後継機でも性能足りんだろうし机上の空論やなw
2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:20▼返信
で、スカイランダーズをパクったamiiboは
豚どうすんの?
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:21▼返信
>>1681
バンダイはええ会社やったな
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:21▼返信
ケジメはケジメ
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
コーエーテクモ「戦国無双3はWii独占です!」 → 数年後、コーエーテクモ「戦国無双3のPS3を出します!完全版ですw」 → コーエーテクモ本社に赤いペンキで裏切り者と落書きされる事件発生

なので、マジに豚がTGSで火炎瓶や手製手榴弾やペンキをぶちまけても驚かん
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
インディゲーム界隈はちゃんと一定の秩序があるんで今回の件で萎縮するようなことはないですよ。外野が勝手に代弁せんといてください。

ほらXでインディの人が続々と怒ってるじゃん
2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:23▼返信
インディーズ界隈巻き込むからみんなおこじゃん
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:23▼返信
【悲報】「パルワールド」を弾として誇っていたXboxユーザー「任天堂は完全に私欲企業」「気に入らない対象だけ特許訴訟する浅ましさ」
[Twitter: まいまい @maimai77]
「著作権侵害は訴えて当たり前だけど、特許侵害はゲームの幅狭めてユーザーの不利益にしかならんので完全に私欲企業のムーブなんだよ。エンタメ業界でそれをやるな」
「コロプラのときもそうだけど、任天堂は気に入らない対象にだけ特許訴訟するから浅ましい」
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:23▼返信
>>1696
大して話題にならなかったニンジャバットマンの続編やるみたいだし一応生きてんじゃね?と
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
いうほどパルワ無くなって困るチカニシなんか日本にいないだろ
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:25▼返信
モッチー「TGSに、謎の赤い箱がある!」
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:25▼返信
※2032
そういう棲み分けをしたら後者が勝つ
だから任天堂はそれを嫌がる
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
ポケモン増田「グラフィックが良すぎると親御さんがビックリする」←これ
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:27▼返信
>>2043
事実
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:27▼返信
権利ゴロモン
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:28▼返信
今のポケモンとか大分ポリコレ汚染酷いもんな。海外の元ポケモン社員がゴリゴリのあっち系でめっちゃ
炎上してたけど国内じゃマジでスルーされてたなぁ。豚の危機感なさすぎていずれ手遅れ状態になってそう。
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:29▼返信
全てのゲーマーはポケットペアを支持する!
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:29▼返信
そういやバイオ8の扇風機人間アレどうなったんだろ?
映画のパクリって言われたよな
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:30▼返信
堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン)@takapon_jp
まじクソ特許ゴロ。ソフトウエア特許とか世の中の進歩を阻害する何者でもない。銭ゲバ任天堂
任天堂、コロプラを提訴 「白猫プロジェクト」特許侵害で差し止め・賠償請求 (ITmedia NEWS) -
午後8:06 · 2018年1月10日
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:30▼返信
>>1743
別の件でソニーがタイムマシンで未来の任天堂のアイデアをパクったとか言ってて真生のキチガイだと思ったわ
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:30▼返信
業界を守るために特許取ってるなら任天堂の知的財産じゃないわけで訴えた時点で私利私欲のために特許を使ってると言われても否定できんよなぁ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:32▼返信
>>2041
24年7月の特許で訴え起こしてる任天堂の方が秩序乱してるやん
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:33▼返信
>>2056
もう業界で特許を共有財産として保護する非営利団体を設立した方がいいんじゃねえかえ?
業界の代表面した悪徳企業に任せてるからこんな事件が起こる
2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:34▼返信
ポケモン次回作ではサンドボックス要素やコミュニティー機能が絶対に追加されないって事だよな
それはポケモンファンにとって悲報だろ
2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:36▼返信
>>2052
しねーよ盗人ども
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:36▼返信
>>1796
SMEって昔任天堂が蹴ったSFCの拡張パーツに関わっとったんやで?
むしろ任天堂はそういう相手に頼まなかんぐらいよそに嫌われてんやで
2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:37▼返信
>>1802
他社の方が任天堂にとってクリティカルな特許持ってるから無理
2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:38▼返信
>>2059
任天堂が特許取る前に取っておかなきゃ!
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:40▼返信
>>2016
豚はマジでやりそう
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:41▼返信
日本の家電メーカーなんてチョーッと仕様変更したくらいで
特許無効とかやられて落ちぶれたからなあ厳しくしないと
ここで任天堂けなす連中って回りまわって
日本の産業が終わってもいいのかよ
俺はもう許せねえよ
狭量と言われようがな
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:43▼返信
>>1834
任天堂のよそのソフトですでに使われてる機構を特許にしてるから同時に同じようなもの作ってた電話とは違うねw
任天堂の出願には他社ソフトを参考資料として載せてるしw
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:44▼返信
>>2065
しらねーよ
一人で勝手に高まってろよ
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
頑張れ任天堂 ポケモンパクるだけならまだしも
チョニーと一緒にそれで新会社作って一儲けは絶対許しちゃだめな行為
チョニーは日本企業なら恥をしれ
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
>>1817
詐欺師とヤクザは最初はいい顔して近づいてきて相手を填めるんやでw
2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
スプラのキルカメラだってどっかが特許持ってるだろ
2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:47▼返信
>>1854
似たようなゲ-ムのArkが0fpsになるSwitchだからなぁ
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:51▼返信
ポケモンが何かのパクリだという事は信者が発狂するのでタブーです
任天堂のゲームは何一つパクっていないオリジナルです
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
>>2072
SVのオープンワールドはパクリやん?
まさかオープンエアーか?
言われるぞw
2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:55▼返信
動物をお供にして育てるRPGって
サンサーラ・ナーガが初出かねえ
メガテンは悪魔なのでノーカン
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:57▼返信
ルンファクも道端のモンスター捕獲して家畜にするけど?
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:57▼返信
海外勢にもどんどんパルのCEOの過去発言がバレ始めて拡散されまくってるな
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:59▼返信
>>1990
ホグレガもねぇ
2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:00▼返信
>>2076
特許ゴロ任天堂が昔タイトーのインベーダーパクってたのも拡散してるけどなーw
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:03▼返信
>>933
その線引きが気持ちの匙加減
で不公平なんだろ?
2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:05▼返信
>>51
「任天堂にソフト提供」する
予定とかなら8割は仏顔だろ
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:05▼返信
ソニーとこの糞会社がやろうとしてる事
認められたら
ゲーム業界は何でもありになってしまうぞ
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:06▼返信
>>2078
もう海外勢が殆ど掌返すのは時間の問題だな残念だったね
2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:06▼返信
>>2081
なんで?
著作権関連は問題なしということになってるのに?
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:06▼返信
>>2070
そんなんfpsじゃ珍しくない機能やんけ
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:08▼返信
なんかパルワのデザイナーだって言ってるやつが出て来たな
任天堂に情報提供もしたらしいがどうなんだこれ?
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:08▼返信
任天堂は今後一切パクり無しでゲーム作らないといけない
自分の首絞めてるよ
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:09▼返信
Xみたら後に続けと
中国でクローンゲーム開発してるとよ
清水に魚棲まずというが
濁りすぎても死ぬわ
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:09▼返信
>>2070
任天堂の特許調べておいで
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:11▼返信
>>2051
黒人でデブでオバサンのラッパージムリーダーがいるらしいね
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:11▼返信
>>2088
ねーじゃん
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:14▼返信
※2084
特許持ってるとこががめつくないからみんな自由に使えてるんやろ
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:14▼返信
🐷はアニプレックスを蛇蝎のごとく嫌ってるが任天堂がアニメ作る事ができないのが悔しいのか?
任天堂はソニーピクチャーズにゼルダの伝説の実写映画作って貰ってるんだから少しは感謝しろよ
そもそも映画の製作費くらいは全額払えよ・・・どんだけドケチなんだよ任天堂は映画も自社で作れないわ
ゲームも外注多数だわゲーム機も外注だわテーマパークもUSJに間借りして
任天堂ミュージアムとかいうショボい施設くらいしか作れねぇのかよ
2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:17▼返信
キーボードでコマンド文字打ち込むのがパクリなの?
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:19▼返信
任天堂のパクリは綺麗なパクリだから許される
他社のは汚いパクリだから突かれた
ただそれだけのこと
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:23▼返信
想起させる?そんなのどうでもいいです 法を犯しているかどうかが全てです。任天堂は自社の利益を守るために特許をしっかりとってるそれだけです
2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:23▼返信
任天堂がいままで朴ってきたのは綺麗なパクり
任天堂からパクったヤツは汚いパクり

よって任天堂が業界を代表して罰を与えます!
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:24▼返信
>>2084
ボール投げての捕獲もそのレベルってこと
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:25▼返信
だから何なんだ?
アイツも悪い、なんで俺だけ理論って法律では何ら意味がないやろ
2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:27▼返信
>>2070
あれの起源ってバーチャかな
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:29▼返信
>>2096
パクリに綺麗も汚いもないぞ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:36▼返信
1番困ってるSONYミュージック助けてやれよ
もう詰みのパルワールドと取引せなあかんのどうしたらええの
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:41▼返信
ポケモンゲーム作りたかったら版権利用させてもらって開発すりゃいいのに
まあPCや箱にゲーム出すの絶対ダメそうだから無理か
あとはスィッチ2向けとか
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:41▼返信
スプラトゥーンと、カラーウォーズって似てるんじゃなかったっけ
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:41▼返信
小規模なインディーゲームとして、Steamで細々と出していれば、任天堂は見逃してくれたと思うよ。
Xboxでリリースして、ソニーミュージックとライセンス事業の合弁会社まで作ってしまったら、流石にライン超えでしょ
後、社長の過去の発言が掘り返されているが、任天堂に対するリスペクトを全く感じない。
コロプラのときもそうだったけど、任天堂はパクリには寛容だけど、権利を主張して自社の権利を奪われそうになると、厳しい対応を取る印象がある。
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:42▼返信
>>2101
ソニーミュージックは何も困らんよ
パルワが有名になって海外に売れればまた儲ける
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:42▼返信
>>2102
クソハードは嫌なのかもw
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:43▼返信
ニシくん顔面フレアレッド
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:44▼返信
>>2104
まあ特許なら大した金額ならんやろうしええんちゃうか?
最近話題に欠けてたから広告代わりで
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:46▼返信
>>2107
随分と懐かしい言われて悔しかったシリーズやな
PSはあの頃のが楽しかったわ
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:47▼返信
>>2091
これが答え
みんな訴訟ゴロからの防衛のために特許とってるだけ
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:49▼返信
>>2107
ゴキブリ顔面ブルーレイw
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:53▼返信
>>2054
こいついっつも負けてるよなw
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:57▼返信
特許の乱用してないのは確かだけど
潰したい根性丸出しになってること自体くっそ恥ずかしいのよ
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:58▼返信
サブマリン堂いい加減にしてw
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:59▼返信
恥かしいのはパクリデザインで丸儲けした側では
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:00▼返信
「特許の濫用を防ぐ!」

お前がポケモン守るために濫用しとるやないかーい!w
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:01▼返信
>>2115
その著作権方面では勝ち目がないからこんな嵌め込みの搦め手で訴えてきたんだって何回も説明されたでしょお爺ちゃん
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:03▼返信
>>2115
著作権に引っ掛からない程度のパクりなら任天堂も手を出して儲けてるから同類になっちゃう!
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:06▼返信
詳細不明の特許
本来ならこの段階になる前に警告してるから詳細不明はありえないんだが型破りの任天堂
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:11▼返信
そもそもポケモンを制作するきっかけになったのは
魔界塔士Sa・Gaの成功を見てからってのもあるんだよなw
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:13▼返信
>>2115
デザインパクリなら任天堂もやってるだろ
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:18▼返信
任天堂もただの特許ゴロになっちまったか
もうゲーム作る気ないんだな
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:24▼返信
どうやら本気で任天堂のパクリはキレイなパクリと思ってるようだな
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:25▼返信
>>2076
実際つまらんと思ってる海外勢の反応も気になるね
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:31▼返信
ドラクエはウィザードリィとウルティマのいいとこどりって堀井自身が認めてるんだが…
馬鹿なのかな?
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:31▼返信
任天堂って海外で予想以上に嫌われてんな
まあ技術進歩しないくせにこんな事するなら当たり前だけど
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:32▼返信
TGSでこいつらのブースに行ってベンチャーな一般人なので時間取らせないでもらっていいですか?って荒らしてくる
10人くらい連続でいくから楽しみ
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:33▼返信
>>2127
任天堂の力を見せてやれ
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:34▼返信
デザインでの訴訟ならわかるけどシステムの方ってのがな

コナミがやって批判された特許ゴロ行為と一緒やんけ
2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:35▼返信
アサクリってなんだったん?って思えるレベルでこいつら嫌いだわ
黒人侍なんかどうでもいいねん
日本が誇るポケモンと任天堂汚すなや
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:38▼返信
劣等民族インディーに鉄槌を下す任天堂
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:40▼返信
>>2125
その2つがドラクエ訴えてないなら任天堂のダサさがわかるな
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:44▼返信
任天堂の好感度は地に落ちたな
後出しじゃんけんって素敵やん
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:49▼返信
実際任天堂信者は
任天堂の〜は綺麗な〜を臆面もなく言ってるやろ
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:49▼返信
>>2081
まずパクりまくってる任天堂に言いなよ
しかも何でMSじゃなくソニーガーなんだよ
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:50▼返信
任天堂とポケットピアの縄張りバトルだな
任天堂って元がヤバイから縄張り荒らすとかぶちきれるの当然やん
2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:50▼返信
>>2110
そして任天堂が特許ゴロと
2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:52▼返信
結論
任天堂「遊びにパテントはない、うちがパクるときだけな」ってこと
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:53▼返信
ほんとウゼーな任天堂
はよ潰れろ
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:53▼返信
>>2129
まずARK が訴えるべきだよな何で任天堂?
ARK側が別に構わないと言ったらどうなるんだろw
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:53▼返信
>>2130
任天堂のパクリは良いパクリ
お前達がパクるのは許さないニダ!
だもんな
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:55▼返信
>>2127
任天堂信者は社会不適合者が多いからこういうことガチでやりそう
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:55▼返信
>>2115
ガレキン
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:01▼返信
誰も起源のはなししてないのに全然違う話しててわろたw
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:02▼返信
ARK側は大人の対応なのにガキくさい任天堂ときたらw
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:06▼返信
>>2124
海外のポケモンガチ勢もクソハードだとは思ってるしポケモンの手抜きっぷりにキレてたよ
パルワールド発売時の反応取り上げられてただろ
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:07▼返信
想起させるかどうかは知らんけどドラクエは特許取ってるの?
今回の争点はそこだろ
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:16▼返信
※1974
やっぱりゴキ=🐷なんだ
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:18▼返信
※2068
チョーセンニンテンドーが日本企業?
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:25▼返信
任天堂ってマジでダッセーよな!
キャハハハハ!
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:28▼返信
さすが893堂
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:32▼返信
>>1139
違うわ(笑)
夢幻の心臓2ってのは有名だぞ?
もしかして、やった事ないだろ?まんまだからやってみ(笑)
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:33▼返信
>>478
違うわ(笑)
夢幻の心臓2知らんのか
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:34▼返信
>>478
ウィザードリィしか知らんのか?
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:01▼返信
>>220
フィリップスの特許を侵害していることが明白なのに言い訳として無関係の特許持ち出したってだけだ
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:04▼返信
>>176
コンマイはコンマイ自身が作ったゲームが他社特許侵害しまくりのお目溢しだらけなのに自分だけ特許振りかざしてたから批判されてたんだろ?
2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:15▼返信
こいつwww
やってるゲームが少なすぎるだろwww
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:32▼返信
実際ファミコン時代の任天堂はパクりまくってたからよく問題になって他社と喧嘩してたよね
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:33▼返信
じゃあ訴えればいいのでは?
何でそうしないの?
戦う前から日和って逃げてる腰抜け?
2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:34▼返信
>>2145
逃げてるだけなのを大人とは言いませんw
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:37▼返信
まぁ今もパクってるけど糞古くて訴えられなさそうなのとか
そもそも問題のある全自動マリオを駆逐して後釜にマリオメーカーで入るとかだからな
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:59▼返信
あまりに正論すぎて笑う
任天堂もパクリまくりよな
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:06▼返信
プレステのコントローラーはファミコンのパクリ
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:09▼返信
屁理屈言ってんじゃねーよノーなしパル信者がよぉぉぉぉぉ!!!!!!
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:20▼返信
>>2162
特許の話ってことも理解してない知恵遅れ
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:34▼返信
任天堂も主にハード関連でちょいちょい訴えられてるよね

スイッチの取り外せるコントローラーとかも訴えられてたし
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:37▼返信
>>2163
悔しかったら訴えてみろや〜😁😁😁
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:42▼返信
外人もセンスねぇ擁護してんな
くたばれ
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:48▼返信
任天堂「パクりやがって!!」
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:55▼返信
>>2103
任天堂がスプラ絡みで特許とるにあたって機能の参考資料にカラーウォーズ動画を参考資料に使うぐらいそっくりやね
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:56▼返信
>>2111
任天堂アンバサレッドwww
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:00▼返信
パクって売るのはポケモンも他もやってる事じゃねえかw

何が悪いねんこれw

うっかりパクって本家越えしちゃったwで嫉妬か?見苦しいのぉ~
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:05▼返信
ドラクエとはさすがに全く似てなくて草
ドガースのやつだけ似てるな
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:05▼返信
外国のインディーズゲーム業界は任天堂の措置にブチ切れてんのおもしれえwww

外人勢に叩き潰されてしまえや任天堂www

ワイ等は常に強いものの味方やでwww
2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:06▼返信
日本国内でももうインディーズゲーム業界に携わってる人達はパルワールド応援に舵切ってるからなw

まあ普通に考えて自分等攻撃されるかもって思えば当然だよなぁ…
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:10▼返信
もうどっちがパクったかなんて戦いはやめようよ!
最終的に別物に見えてたら良いじゃないか
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:13▼返信
>>2175
はちまにいるゴキブリって妄想の世界に生きてんだなw
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:14▼返信
>>2174
外人勢w
外人に縋るしかできないのか雑魚アンチはw
2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:14▼返信
まぁパクリだと主張しても勝てないから任天堂は特許で攻めることにしましたので
パクりの争いはしてません
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:16▼返信
>>2172
任天堂のパクリは悪いパクリ
インディのゴミ会社のパクリはいいパクリ
任天堂アンチはいつもダブスタの知恵遅れw
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:21▼返信
>>2180
いわくやwww
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:27▼返信
※1043
最初はジャレコのフィールドコンバットな
2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:42▼返信
モチーフの生物が同じなだけでデザイン別物なのに比較してるの草
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:55▼返信
パルがライン超えしてるのが悪い

本当はデザイン面から潰したいがデザイン面だと勝つのが難しいから、
システム面から潰しにきたんでしょ

ポケモンに意図的に寄せるデザインにしないでやってれば見逃されてたんじゃねーの
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:03▼返信
デザイン面で潰せないレベルなら何もライン超えてないだろw
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:03▼返信
ポケモンがパクリゲー指摘されてて草
これからドンドン任天堂も訴えられるかもねw
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:05▼返信
>>2184
任天堂が作ったものじゃないものまで特許取って、気に入らないゲームについては特許侵害で訴える気満々てことじゃん
ヤクザやな〜
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:06▼返信
>>2177
それお前ら🐷まんまで草
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:11▼返信
カラーウォーズはスプラにそんな訴訟を起こさなかったのにw
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:13▼返信
著作権侵害で訴えるかどうかは著作権の権利者の気分次第なんだから
ドラクエがポケモンを訴えるのもwizがドラクエを訴えるのも
それぞれの権利者の自由だろ
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:15▼返信
ドンキーコングとキングコングって似てるよな
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:18▼返信
>>2186
とっくの昔にフーディンの人から無断使用されたと訴えられてるよ
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:34▼返信
チー牛「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:56▼返信
実を言うとウドンテンニ(任)はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なくSNSでニシくん達が、その気になれば任特許でソシャゲ等っ!何時でも潰せるんダガー?!とイキリだすので気をつけて。
中国貿易巡回転売、全世界で批判され四面楚歌に…それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 23:01▼返信
スターウォーズは隠し砦の三悪人のパクリだけどある時、アメリカで黒澤とルーカスが一緒に食事していたら
その場にいた誰かがその件に触れてルーカスがビビってると黒澤が「僕は全く気にしていないよ」と言ってルーカスを安心させた
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 23:05▼返信
自分たちよりも面白いゲームを他ハードで出したから
絶対に許さないんだろうw
2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 23:08▼返信
これは『ドラゴンクエスト』シリーズを想起させる要素とも言える。→違いますで終わる記事w
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:09▼返信
パクリかどうかはお前らが決めることじゃない
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:12▼返信
反応ズレてる人いるけど起源主張じゃなくてエニックスは訴えなかったよねって話してると思うんだけどなw
デザインはこうやって並べられるとたしかに似てるね
まあ訴訟はどうでもいいけどパルワールドは任天堂が生み出さなきゃいけなかったと思うわ
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:31▼返信
ポケモンはドラクエパクってるだろうけど
ドラクエウォークもポケモンgoパクってるしお互い様やな
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:34▼返信
ドラクエモンスターズの配合って完全にメガテンの悪魔合体だけどよく訴えられなかったな
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 01:09▼返信
ドラクエモンスターズの配合を特許で潰しても
メガテンが売れるようになるわけじゃないもんなあ
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 02:28▼返信
権利があって訴えるも訴えないも企業の自由なんだから関係ないだろ
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 02:56▼返信
>>2203
SONYのをパクった!!
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 03:10▼返信
権利持ちが訴えなければ問題ないと言う人がいるがゲーム業界は持ちつ持たれつ関係だからな 特許も含め汎用システムでいちいち訴訟起こしてたら業界が衰退するだけ だからよくあるシステムは権利を持ってたとしても大事にしないことが多い
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 04:04▼返信
ねーよと思ったけど、うさぎモチーフのキャラが紫で被るのは確かに変だな
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 04:04▼返信
ドラゴンモチーフ同士でパクリ認定は草
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 04:07▼返信
コダックはもっと他に比較あっただろ…
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 04:32▼返信
オレ「ヨッシーの『でっていう』は香取慎吾の『でっていう』を想起させるよね?(迫真)」
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:51▼返信
これはずっと思ってた
レトロゲーでタイトル思い出せないが
戦闘シーンのキャラ配置も他ゲーから
ポケモンはパクってると思う
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:55▼返信
任天堂が他社を特許で指すなら
任天堂も刺される覚悟が必要だよね
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:25▼返信
>>1235
アレはゲームとしての東方projectでなく、二次創作としての『ゆっくり実況』に対して発案者でもない第三者がいきなり商標を出願して通ってしまったって話だから全く別。その件は碌に正当性を調査せずに商標を認めた特許庁に問題があった。
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:55▼返信
>>161
任天堂は卑怯者なんだよな
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:31▼返信
こういう奴に限って必ず無知なんだよななぜか
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:36▼返信
まあ昔はキャラの行動をキーボードで直接単語で入力してたからな。スペルとか間違うとエラーして何も反応ない。
それを選択肢から選ぶっていうのを考えたのは画期的だった。
2216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:22▼返信
言ってる奴は権利者でも何でもない件
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:01▼返信
そもそもポケモンはカプセル怪獣のパクリ
メガテンのシステムにカプセル怪獣つけただけの盗作がポケモン
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:52▼返信
FC時代のゲーム歴史全部学んで来い
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 22:41▼返信
男も女も同じ人間だから男の俺が女湯に入ってもいいよなという位阿呆な事を言ってますねーまぁ中国人は極端に悪いことしか考えないから世界の嫌われ者なんだよな
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:48▼返信
起源主張するゲーマーって本当に馬鹿っぽい
正しい歴史を学んで欲しい
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 22:30▼返信
訴訟起こして販売停止に追い込むのはご自由にどうぞだけど
パルワールド見た時に、ポケモンに求めていたのはコレだって
感動したユーザーの気持ちだけは忘れんなよ任天堂

直近のコメント数ランキング