• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









「パルワールドがダメならあのゲームもこのゲームもアウトじゃね?」とか言い出すオタクが出てくると思うけど、任天堂はあのゲームもこのゲームも殴ろうと思えばいつでも殴れる。ただシンプルに「てめーは俺を怒らせた」ってだけでしょ。










この記事への反応



クラフトピアがセーフだっから更に攻めた結果なんよなぁ

任天堂とディズニーは手を出しちゃいけないと昔から言われてましたからねぇ

ライン越えたら痛い目見る 当たり前ですね

ポキモンを露骨に意識したプロモーションが最悪でしたね。めっちゃぐらいでもデジモンみたくポキモン言うやつを封鎖していれば。

黙認してるだけで黒は黒、ですよね笑

ヤの人かよ

素行不良に対してキレるのはわかるけど、正当な競走で任天堂が傾くくらいボロ勝ちした場合に怒り発動するのかは気になるな
この世の誰にそんな心配をする必要があるのかはわからないが…


ならお怒りポイントを教えてくれないと新規IPは怖くて作れんって話になりそう

ゲーム業界って全てが特許でガチガチに固められてて、特許気にしてたら何も作れなくなるの。
だから暗黙の了解があってみんな気にしないようにしてたのに、任天堂が個人のお気持ちで特許権を使っちゃうと、誰もゲーム作れなくなる。


任天堂はゲームを愛しています。

保有する特許の殆どはお金を儲けるのではなく、ゲームを衰退させないためです。

パルワールドはその願いを土足で踏み躙って、権利を自分のもののように主張したのです。

他人に敬意を払うという常識を、パルワールドは最初に学習するべきでした。








やっぱリスペクト大事



B0D5XJLCHP
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8


B08LCW6QJZ
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4


B098T2V37P
雨森たきび(著), いみぎむる(イラスト)(2021-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7




コメント(2861件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:01▼返信
男が狙ったのは14億人いる中国人でもなく、老人でもなく、女でもなく、中国国内にごく僅かしかいない「日本人の男の子」だった
中国共産党が、中国人が自国の鬱憤を晴らすために長年に渡って「反日」を掲げて来た
ニュースや新聞では日本叩きばかりで、人気のテレビドラマといえば「抗日ドラマ」
自国原発の高濃度放射性廃水を棚に上げ、福島を汚染水扱いし、空母で日本領海に侵入する
生まれた時から反日漬けで育ったこの男に、この犯行の動機に、「日本人ヘイト」が無いわけがない
言い訳をするな、中国人共
お前らが我々を嫌うなら我々もお前らを嫌う
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:02▼返信
『スペースフィーバー』(1979年 任天堂) → 『スペースインベーダー』(1978年6月 タイトー)のパクリ
『カラーテレビゲーム ブロック崩し』(1979年 任天堂) → 『Breakout』(1976年 アタリ)のパクリ
『スペースファイアバード』(1980年6月 任天堂) → 『ギャラクシアン』(1979年11月 ナムコ)のパクリ
『デビルワールド』(1984年10月5日 任天堂) → 『パックマン』(1980年5月22日 ナムコ)のパクリ
『F1レース』(1984年11月2日 任天堂) → 『ポールポジション』(1982年 ナムコ)のパクリ
『バルーンファイト』(1984年11月 任天堂) → 『ジャウスト』(1982年7月16日 アタリ、ウイリアムズ)のパクリ
『謎の村雨城』(1986年4月14日 任天堂) → 『忍者プリンセス』(1985年 セガ)のパクリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:02▼返信
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『バラデューク』 (1985年7月 ナムコ)のパクリ
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『メジャーハボック』 (1983年 アタリ)のパクリ
『THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険』(1987年1月14日 任天堂) → 『ドラゴンバスター』(1985年1月 ナムコ)のパクリ
『ファミコンウォーズ』(1988年8月12日 任天堂) → 『大戦略』(1985年 システムソフト)のパクリ
『アレイウェイ』 (1989年4月21日 任天堂) → 『アルカノイド』(1986年 タイトー)のパクリ
『ソーラーストライカー』(1990年1月26日 任天堂) → 『スターフォース』(1984年 テーカン)のパクリ
『ドクターマリオ』(1990年7月27日 任天堂) → 『フラッシュポイント』(1989年 セガ)のパクリ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:02▼返信
『マリオペイント』(1992年7月14日 任天堂) → 『キッドピクス』(1991年 Macintosh)のパクリ
『スーパーマリオカート』(1992年8月27日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『ワイルドトラックス』(1994年6月4日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『カービィボウル』(1994年9月21日 任天堂) → 『マーブルマッドネス』(1984年 アタリ)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『デジタル・デビル物語 女神転生』(1987年9月11日 アトラス)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『リンダキューブ』(1995年10月13日 NEC)のパクリ
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(1998年11月21日 任天堂)の「オートジャンプ」 → 『バーニングレンジャー』(1998年2月26日 セガ)の「オートジャンプ」のパクリ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:03▼返信
インディーズいじめとか言ってたが
先に殴ったのはパルの方
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:03▼返信
『マリオパーティ』(1998年12月18日 任天堂) → 『ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス』(1993年1月15日 カプコン)のパクリ
『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』(1999年1月21日 任天堂) → 『ポイッターズポイント』(1997年6月12日 コナミ)のパクリ
『ポケモンスナップ』(1999年3月21日 任天堂) → 『激写ボーイ』(1992年10月2日 アイレム)のパクリ
『トレード&バトル カードヒーロー』(2000年2月21日 任天堂) → 『マジック:ザ・ギャザリング(コンピュータゲーム)』(1997年 MICRO PROSE)のパクリ
『ルイージマンション』(2001年9月14日 任天堂) → 『ザ・ファイヤーメン』(1994年9月9日 ヒューマン)のパクリ
『スーパーマリオサンシャイン』(2002年7月19日 任天堂) → 『消防士 BRAVE FIRE FIGHTERS』(1999年 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『タントアール』(1993年6月 セガ)のパクリ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:03▼返信
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『がんばれギンくん』(1995年 テクモ)のパクリ
『ドンキーコンガ』(2003年12月12日 任天堂) → 『サンバDEアミーゴ』(1999年12月 セガ)のパクリ
『nintendogs』(2005年4月21日 任天堂) → 『ドッグステーション』(2002年3月 コナミ)のパクリ
『やわらかあたま塾』(2005年6月30日 任天堂) → 『タッチ・デ・ウノー』(1998年 セガ)のパクリ
『Wii Music』(2008年10月16日 任天堂) → 『ザ・マエストロムジーク』(2000年7月27日 GAE)のパクリ
『トモダチコレクション』(2009年6月18日 任天堂) → 『The Sims』(2000年 マクシス)のパクリ
『毛糸のカービィ』(2010年10月14日 任天堂) → 『リトルビッグプラネット』(2008年10月30日 SCE)のパクリ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:03▼返信
『スマッシュボンバー』(2014年9月13日 任天堂) → 『アングリーバード』(2009年12月 Rovio Entertainment)のパクリ
『ポケとる』(2015年2月18日 任天堂) → 『パズル&ドラゴンズ』(2012年2月20日 ガンホー)のパクリ
『スプラトゥーン』(2015年5月28日 任天堂) → 『color wars』(2012年4月発売予定 Mindware Studios)のパクリ
『なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!』(2015年10月8日 任天堂) → 『海腹川背』(1994年12月23日 TNN)のパクリ
『星のカービィロボボプラネット』(2016年4月28日 任天堂) → 『ロックマンX』(1993年12月17日 カプコン)のパクリ
『みんなで!カービィハンターズ』(2016年4月28日 任天堂) → 『モンスターハンター』(2004年3月11日 カプコン)のパクリ
『スーパーマリオラン』(2016年12月15日 任天堂) → 『チャリ走』(2007年2月8日 スパイシーソフト)のパクリ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:03▼返信
『ARMS』(2017年6月16日 任天堂) → 『肉弾』(2010年11月18日 SCE)のパクリ
『Hey! ピクミン』(2017年7月13日 任天堂) → 『ロコロコ』(2006年7月13日 SCE)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ソニックアドベンチャー』(1998年12月23日 セガ)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ニーアオートマタ』(2017年2月23日 スクウェア・エニックス)の「ハッキング」のパクリ
『ヨッシークラフトワールド』(2019年3月29日 任天堂) → 『Tearaway』(2013年11月20日 SCE)のパクリ
『カービィのグルメフェス』(2022年8月17日 任天堂) → 『フォールガイズ』(2020年8月4日 Mediatonic)のパクリ
『ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム』(2023年5月12日 任天堂) → 『バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦』(2008年11月11日 マイクロソフト)のパクリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:03▼返信
~マリオはパックランドのパクりの根拠~
 
画面固定だったゲームのキャラを使用した横スクロールのアスレチックゲーム、と分かりやすいパック「ランド」というネーミングをマリオ「ワールド」とセコく改変したタイトルは、「お客さんはっきりとは言えないけど中身はアレですよ」と言っているようだった。パクリをうんぬんするつもりはないが、あれだけあからさまだった製作者の手のひら返した発言はどうかと思った。以下過去すれで指摘されてた類似点。
● 横スクロールでゴールまで進むというルール ● 敵の頭に乗ってもダメージにならない(これはそれまでになかったかなり画期的アイデアだった) ● 加速してジャンプ距離を調整する ● 隠しアイテムでボーナス(これは当時のナムコの十八番だった) ● ワールドとエリアがある (3-4のように)単純な面数表示ではない ● ワープして先の面へ進める ● ゴールの仕方でボーナス点がもらえる
『パックランド』 [AC]1984年8月
『スーパーマリオ』  1985年9月13日
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:03▼返信
感動で涙が止まらない
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:03▼返信
~ゼルダはドルアーガの塔のパクりの根拠~
 
● ポーション→命の水 ● ホワイトソード→ホワイトソード ● シールド→シールド ● キャンドル→ロウソク ● ブルークリスタルロッド→杖 ● バイ.ブル→魔道書 ● 鍵→鍵 ● ローパー→リーバー ● ナイト→タートナック ● ウイルオーウィスプ→バブル ● スライム→ゾル、ゲル ● ゴースト→ギーニ ● ウィザード→ウィズローブ
さらに裏ドルアーガをパクって裏ゼルダ作った。
(参考)ドルアーガの塔 1984年アーケード版、1985年ファミコン版発売
ゼルダの伝説 1986年発売
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:04▼返信
~どうぶつの森について特筆すべき事実~
 
●天外魔境ZEROの実時間と連動するシステム●川のぬしつりの手紙システムとつりシステム●牧場物語の農作物収穫システム●ぼくのなつやすみの虫とりシステム●どきどきぽやっちおの村人との交流・おつかいシステム●ワールドネバーランドの共同生活・移住システム●メタルマックス・シムピープルの家具購入システム●DQ7の移民交換システム
以上のゲームは全てどうぶつの森より発売日は前です。
どうぶつの森はこれらのシステムを全てパクってます。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:04▼返信
~ファイアーエムブレムについて特筆すべき事実~

1990年 ISで学生3名と加賀が同人ゲームのノリで「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」を制作
1999年 IS退社、加賀とファミ通ヒゲと一緒にプレステで「エンブレムサーガ」開発に着手
2000年 ISと任天堂から「エンブレムサーガ」をやめろと圧力
2001年 「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」に名称変更して発売するも 任天堂が訴える
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:04▼返信
殴ろうと思えばいつでも殴れるし殺そうと思えばいつでも殺せるから、ゲーム業界は任天堂の言う事には全て従わざるを得ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:04▼返信
~ファイアーエムブレムについて特筆すべき事実~

2002年 一審判決では任天堂及びISの請求は全て棄却
2004年 二審判決では任天堂及びISの請求を認め、加賀とエンブレに約7600万円の損害賠償命令
2005年 PS2で加賀の作品「ベルウィックサーガ」発売
2015年 任天堂「ファイアーエムブレム25周年ありがとう!」 自称ファン「ついていきます!」 ←はあ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:04▼返信
任天堂は何も発明してないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:04▼返信
売れすぎて調子に乗りすぎた
ただそれだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:04▼返信
~2003年 高性能で複雑なゲームばかり作るようになった事に疑問を抱いた元任天堂社員が家庭のみんなで楽しめるゲーム作りに回帰しようと新会社を立ち上げる。玩具メーカーと協力し開発した卓球やテニス、剣神ドラクエ等の家庭用体感ゲームが大ヒットする
2004年 自社ブランドで様々な種類の体感ゲームを楽しめるハード「XavixPort」を発売。新たなハードメーカーとして注目される
2005年 任天堂から明らかにXavix技術にインスパイアされたコンセプトのゲーム機が発売される。
2006年 Xavixフィットネスタイトルを発売 。1年後、任天堂からフィットネスタイトルが登場
2008年 精力的にソフトを発表し続けたが任天堂の攻勢に力尽きたのかゆっくりステップを最後にXavix新製品が途絶える。その後本社を移転
2009年 Xavixを年配者向け健康遊具として売り込むことで生き残りを図る
2014年 任天堂が新たに健康事業に参入することを表明 (こんな外道なパクリ企業は真剣に滅べ)
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:04▼返信
あるアニメ製作スタジオの終焉について
(2016年4月16日 10:56 カクヨム)

橋口さんは、任天堂からシステム開発の仕事を取ろうと言い始めました。 ア・ウンを元請にして仕事をすれば、ア・ウンにもマネージメントフィーが落ちることになりますし、ユーロジックも下手な営業活動をして、雑多な受託開発案件を拾いに行く必要もなくなります。まさに一石二鳥というわけです。

 丁度その頃は、任天堂では携帯ゲーム機、ニンテンドーDSの開発が進んでいた頃です。 今となっては真偽のほどが定かでないのですが、HORIのエンジニアや、ア・ウンのスタッフたちからは、任天堂にデュアル・スクリーンとペンのアイデアを提案したのが、橋口さんであったと筆者は聞かされていました。  
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:05▼返信
どれだけ怒ってもその刀は抜いちゃダメなんだよ
プラットフォーマ名乗るならな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:05▼返信
任天堂が持ってるやつも元は他からパクって自分の物にした物ばかりなんだよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:05▼返信
またこのネタ
最近の任天堂なんて業界引っ張ってってないんだし潰れろよ
特許修正したりしてパルワールドがダメな方向にしといて潰すとかただの老害じゃねーか
自分よりできる奴は叩き潰すしかできねーもんな老害は
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:05▼返信
任天堂が起源脳w
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:05▼返信
正義は任天堂にあると思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:05▼返信
やってる事が初心会の頃と同じw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:05▼返信
任天堂「ガキが…舐めてると潰すぞ…」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
任さんも色々パクってきたんだなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
今回のはパルワールド側が調子に乗ってチキンレース失敗しただけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
つまり任天堂はなにもかもしょーもないクソ企業って事か
さっさと消えろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
豚が必死に任天堂の特許は世界一!特許たくさん取って業界守ってるチギュウウって言ってるからゲーム企業の特許数調べてみたけど
SIE:236件、グリー:193件、バンダイ:179件、カプコン:135件、任天堂:128件だったわ

え?これでゲーム業界を守ってるって?
冗談は顔と人生だけにしろよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
何故任天堂は殴られないと思っているのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
何をどう怒らせたの?それ何一つ説明出来ませんよねwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信



怒った理由がメチャクチャ売れたからというのが最高にダサい


 
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
歴史的失敗となってしまった「コンコード」の裏側暴露!製作費は500億円超と報じられる!ソニーはこのゲームをプレイステーションの未来でスターウォーズシリーズになると考えていた!失敗の原因はあれでした・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
そういうのを「特許ゴロ」と言います
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
何の特許か?が明確になってないのに
みんな好き勝手解釈してない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
どんな内容かによるとしか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
でも著作じゃなく特許でしょ
しかも言われてるのが正しいなら国内のみの
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
つまり特許ゴロじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
一般人だけどゴキが暴れれば暴れるほど任天堂と一心同体となって戦う気力が湧いてくる
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
それを言い出すと他のゲーム(企業)から任天堂を訴えるのも何時でも出来るんやけどね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
>>34
やめたれw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
勝てるかどうかは別問題だしな
まあ訴訟の内容がわからんと何とも言えんが
信者がいうほど最強でないのが任天堂なのは
知ってるやつは知ってる話
特許侵害をする側だったこともあるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
ソコまで言いだしたらスーパーマリオはパックランドのパクリって言われて黙る羽目になる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
>>1
権利を自分のものと主張してたのはコロプラだろ
ポケペアはなんか主張してたんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
>>31
うわぁ、これで訴えまくってるのかよ
やってることガチで業界の癌細胞じゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
いや、リスペクト大事ってw
任天堂こそ、海外他社のオープンワールドゲートの要素を手当たり次第にパクって混ぜたBOtW作って、「オープンエアー」なんて造語で誤魔化して起源主張してリスペクトの欠片もないムーヴしてたり。
他社のゲームを大量にパクってドヤ顔してるじゃん。
そもそも発端のポケモンもウルトラセブンと女神転生をパクってリスペクトも皆無じゃん。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
そもそもパルワールド独自の新しい魅力って何かあったか?
基本世界観もゲーム内容も、どこか既視感のある要素しかなかったんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
特許ゴロをやるためにあらかじめ特許を取っておいて
『いつでも殴れる』

訴訟で勝率を上げるべくその特許に修正申請をして通ったら
『準備は整った』

クズか馬鹿かは知らんがよく擁護できるわ👺
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
結局任天堂様を怒らせたらここで商売できないぞ、って
だからそれがヤクザだっての
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
任天堂「んー?インディーズ?まぁ仕方ないでしょ」

任天堂「はああああ?ポケモンより売れた!?ぶざけるなぁあああああ💢💢💢」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
有償修理堂
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:07▼返信
気分で殺すとか通り魔かよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:08▼返信
気持ち悪い
任天堂信者だけは無理だわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:08▼返信
てめーは俺を怒らせた


↑感情でいつでも殴れるってそれもうヤクザじゃん…
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:08▼返信
ゴキブリしか擁護してなくて草w
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:08▼返信
気分一つで叩き潰せるってすげー不安定だな
調子乗らなかったら温情で見逃してもらえるという書き込みをよく見るけど
これからもそうだという保証が一切ないからなあ
ゲーム作るのに特定の一社の顔色伺いながら作らないといけないのってはっきり言って異常では
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:08▼返信
ナカイド「任天堂(ポケモン)の捕獲系特許を見てみる と今年に入ってからコツコツ特許を修正して いる形跡がありますね。 コロプラのときも特許を寄せて、勝率を高め てからぶん殴ってたような... 」

(21) 【出願番号】P2024123560
(22)【出願日】2024-07-30
(62) 【分割の表示】P2024031879の分割
【原出願日】2021-12-22
【審査請求日】2024-08-06
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:08▼返信
>>34
どこに情報あるの?
もしかして、、、妄想?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:08▼返信
2015年 7月3日 コロプラ、タッチ操作によりゲームを進行するコンピュータプログラムの特許を出願
2016年 6月14日 任天堂、特許3734820号の訂正審判(訂正2016-390074)を請求  
(※ 特許3734820号の訂正請求項1 ⇒ コロプラ社の「ぷにコン」の技術に引っ掛かるように訂正)
2016年 8月12日 任天堂の特許3734820号の訂正請求確定
2016年 9月   任天堂からコロプラに対し特許侵害の指摘
2017年12月22日 任天堂がコロプラを特許侵害で提訴、請求額44億
2021年 4月21日 任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:08▼返信
※34
売れたこともだが
本来こういうゲームを作るのは本家ポケモンがやるべきだったこと
むしろこっちが本当のポケモンみたいないわれ方したのが
逆鱗に触れた最大の理由だと思うわwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:09▼返信
女子供10人ぽっち拷問しただけで血も涙もねえ!
と言ってること変わらんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:09▼返信
>>48
しー🤫
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:09▼返信
【悲報】任天堂とコロプラ、和解したわけじゃなかった!⇒任天堂広報「ゲームソフト販売と訴訟は別です」
(2018.7.14 13:15 はちま起稿)

 コロプラは14日、主力スマートフォン(スマホ)ゲーム「白猫プロジェクト」を任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」向けに発売すると発表した。2014年に配信を始めたロールプレイングゲーム(RPG)で、スイッチ向けは2020年に投入する。

 同ゲームを巡っては、操作などに関わる特許技術が侵害されたとして、任天堂がコロプラを提訴し、提供差し止めや損害賠償を求めている。任天堂は14日、「ゲームソフト販売と訴訟は別だ」(広報)と説明した。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:09▼返信
これ馬鹿にしてるんじゃなくてマジで任天堂は凄い!って話なのが最高にヤバいな
宗教すぎるでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:09▼返信
※32
パクリの寄せ集めで作ったブレワイとか袋叩き物よなw
まぁ任天堂と違って大人げがあるからそんなゴロせんけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:09▼返信
任天堂も殴られるんですけどそれがわからない🐷の多いことよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:10▼返信
クリエイター連中から尽くアウトに決まってんだろって言われてんのに
未だにパルワを正当化してる信者くんは一体いつになったら学習できるんでしょうねえ
その幼稚で間違ったプライド、いる?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:10▼返信
頭任天堂過ぎるw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:10▼返信
JGLOBAL_ID=202403018560535324

これとか他所がやってたもんでさえ特許申請してんの本当ゴミ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:10▼返信
パルは運営が調子に乗りすぎただけだろ
ソニーと協業までしやがってw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:10▼返信
別にコロプラ時みたく権利を主張したわけでもないのに単なるいじめ
著作権で勝てないから特許権でとかダサいこといわずにさ
負けるとわかってても著作権で戦えよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:10▼返信
ゴキブリに友達がいない理由がよく分かる😅
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:10▼返信
大ヒットインディーがスイッチじゃ出ないから腹いせにキレたんだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:10▼返信
そういう事なら、PS5にも出るから
今回は焦って殴りに行ったと?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:10▼返信
まあでもセガの時のテトリスの件は流石に893だと思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
弩級のクズ以外には好きにやらせてくれてんだからまずは有難うでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
  

  🙅こんな会社だからリスペクトなどできないしないのが正しい🙅
  
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
今までだって明らかなパクリは散々あったのにそのラインを軽々と越えたあほが悪いだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
フィリップスと任天堂の裁判にて
任天堂「ソニーの特許をパクったんダガー!」

ソニーは殴ろうと思えばいつでもフルボッコに出来る件
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
ってかさ、
日本のどのメーカーも2D格闘のストⅡ擬きは作ったことあるやろうし
日本のどのメーカーも落ちものパズル作ったことあると思うがな
どこも似たようなことやってんだから
何が殴ろうと思えば殴れるだよ、キモい、しね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
パクる奴って元に勝とうとする奴が多い
パクり認めちゃ駄目よ任天堂は甘すぎ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
オープンワールドのことオープンエアーって勝手に言ってたのはそういうことね🤭
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
発想が例の知事そのものw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
スペースフィーバーの時に任天堂を叩いておくべきだったね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
ソニーと会社設立したのが逆鱗に触れたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
カラーウォーズもろパクリして特許出願にわざわざカラーウォーズのURLまで載せてた任天堂の話?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
ゴキブリが言う海外=パクリが日常の中国と物を盗んでも逮捕されないアメリカ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
パクりの歴史すごすぎて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
そらそうよ、あいつもやってるだろ!は小学生の論理
スマブラ丸パクリのプレイステーションオールスターは見逃されてるんだから余程激怒させたのだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
ほんこれ
逆鱗に触れるとはこのこと。
社長のポスト含めて調子に乗り過ぎやろ
なにインディー代表面してるねん、小規模インディーだから何やってもOKですとか思われたくねえわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:11▼返信
>>50
その修正が後だとして有利になるもんなの?
そこをちゃんと説明できる?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
これ任天堂が買ってパルが停止してもさ
キャラ的には問題ないっていってるようなもんだから
キャラビジネスは引き続きできるんだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
なんか特許ゴロになりつつあるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
※34
ポケモン本家より面白いゲームを作ったのが悪いのはその通り。リスペクトは大事だしプライドを刺激するような事はしちゃいけない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
代表がXでクソハードとかけなしてたのもあるよな
リスペクトのカケラもない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
>>72
『パルワールド』Xbox側がサポート体制を強化。専用サーバーやエンジニアリングリソース提供でアップデートを推進
2024/02/02

ガッツリサポートしてるのはMSな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
>>31
守れるわけねーわ
そもそもこの件数だって他がやってたもんに起源主張して申請してるだけだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
オタク発狂記事wwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
>>47
任天堂の何度も何度も何度も何度も他社の特許心外した餓えに起源の主張して負けてたり、お目こぼしさるてるのに自分がされると発.
狂するんだよな。
102.コナミ投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
>>46
任天堂は業界を委縮させるクソ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
>ただシンプルに「てめーは俺を怒らせた」ってだけでしょ。

任天堂のご機嫌を伺ってゲームを作り様になり業界が委縮していく、と言っとるも同然って信者は気付いとるんかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:12▼返信
任天堂やコナミ等他社がとってる特許も本来はお前が登録しただけでそのアイデアや技術は
既に使われていたレベルのが多い。
とった連中は特許攻撃を受けないための防衛手段という建前だからおいそれと振りかざしたりしないが
任天堂は制裁として使って殴ってきたんだよな。その最たる例がファイアーエムブレム騒動
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
スジモンもドラゴンはスジを通した
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
任天堂だけじゃなく大手は殴れるとこあるだろ
お互い様でやってるのを任天堂がぶち壊した
しかも本当かわからんが後だし申請特許もあるとか
これマジならパルが申請すればよかったのにな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
ちなみにSIEは日本のゲーム企業で一番特許を持ってるけど特許侵害で訴訟起こしたことは一度もない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
MSもソニーもそうだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
ゲームより裁判のほうが面白くて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
任天堂「俺の気分を害したら特許パンチでボコります」


↑このプラットフォームやばくね…?😰
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
ポケモンに取って代わったんだろオタクwwwwwwwwww
30年ずっとプレイし続けろよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
な、任天堂ファンボーイって気持ち悪いだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
じゃあ手抜きじゃなくてまともなポケモン作ってくださいよ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
任天堂ファンって韓国人みたいに
起源主張するね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
いろんなゲームの寄せ集めって言われてたブレワイの話でもする?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
>>107
これが1位と最下位の違いだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
>>102
>パルワールドはその願いを土足で踏み躙って、権利を自分のもののように主張したのです。

これなんの話だ?
ポケットペアの態度が好ましいとは俺も思わん
だがポケットペアってコロプラのように特許登録しようとしたか?
任天堂と自分を同一視したやつがストーリーでっちあげてないか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:13▼返信
一線を越えたってこと
調子に乗り過ぎた
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
個人的にはパルワの会社には頑張ってほしいけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
いくらパクろうが文句言われようが実害がない限りは知らん
稼げるだけ稼ぐ
文句言われたわ弱者ポーズ

どっかの国みたいだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
>>108
個人感情でインディーズイジメるとかやらないけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
任天堂を怒らせたスクウェアだけど嫌がらせ訴訟は受けてないよな
色々ゲーム出してたけど特許に触れないように上手く立ち回ってたんだろうね尊敬する
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
パルワはやりすぎのライン越えだから
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
うち任天堂ですよ?わかってます?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
>>67
実際、パルワの訴訟で海外が主に育てたオープンワールド文化をブレワイがパクってるのに
お前はそれやるのかって海外で言われてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
ゲーム産業の歴史から学ばないと発言権なんてないわな
たった数年間におけるパルワールドと任天堂のお話ではない
日本人は知識もないのにいっちょかみしたがるとこあるから気をつけないと
その点海外のゲーマーはようわかっとる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
ゴキブリが言う海外=パクリが日常の中国と物を盗んでも逮捕されないアメリカ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
やり方が汚いんだよな
まともな企業ならまずどこが特許侵害してるか警告して、無視されたら訴訟って流れにするだろ
今回は何が問題かも明かさずに修正の余地すらなくいきなり訴訟だからな
名目なんてどうでも良くて、何がなんでもパルワを潰したい意思しか感じられない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
フリートゥプレイをパクって

フリートゥスタート とか言い出した 


岩田社長
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
任天堂「言う事聞かんと○すぞゴルァ!!!」

完全にヤ○ザじゃん…
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:14▼返信
パル側が喧嘩吹っ掛けてきてんだからそら怒るだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
やっぱり気に入らなかっただけじゃんw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
パルワールドを本気で止めたかったら北米で裁判する必要があるけど
北米でやったらMSと海外大手サードが出てくる可能性が跳ね上がるから
国内でやるしかなかったんやね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
ひょっとしてPS5版取り下げて提携解除したら
訴訟も取り下げるみたいな裏取引あったりしてw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
>>97
クソハードなのは事実じゃん。
他社の同世代ハードより著しくスペックが遥かに下なのにマルチ展開をクレクレしてゲーム業界全体の技術力の進歩を邪魔してるんだから。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
>>118
そのラインって任天堂が好きに決められるやつじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
>>116
歴史的失敗となってしまった「コンコード」の裏側暴露!製作費は500億円超と報じられる!ソニーはこのゲームをプレイステーションの未来でスターウォーズシリーズになると考えていた!失敗の原因はあれでした・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
ファンやクリエイターが批難してた内容に特許侵害を謳ってた人どれくらいいたの?
殆どが見た目だけで批判してなかった?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
有料DLCを批判した岩田社長、



そのあとすぐに任天堂はDLCまみれの会社になる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
パクルワールド側ガクブルで草
悪いことは出来ないねぇ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
パルワールドが訴えられて不利益になるインディーゲームって他にある?
こんな悪意のあるパクリしてるゲーム他にないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
>>107
フィリップスとの裁判の際あんだけいいように名前使われても何も言わんかったからな。アレ苦言くらいは呈してもいいと思うがな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
ポケモンとかいう全く進化しない手抜きでも売れるIP守りたかっただけだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
だから最初からそう言ってんじゃん
パクったくせにイキって煽ったら制裁食らうよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
特許で裁判する時点でポケモンに似てる似てないは別問題なのに何故理解せんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:15▼返信
ポケットペアがクソなのは確かだがまだ憶測の範疇だからな。ここで動いたらルール壊れるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
やりすぎたとか曖昧な判断基準で潰せるって事自体がヤバいんだけどな
創作の自由を保護するために特許取ってるという大義名分は
武器として一度も使わないからこそ意味がある
権利ゴロで業界荒らそうとしてたコロプラならまだしも
ただリスペクトがないとか喧嘩売ってるとかで潰しにくるってことは
誠実にやっている会社でも任天堂の利益を脅かすくらい売れたら潰せるってこと
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
ポケモンにしか人生捧げれないオタク信者さんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
任天堂の兄貴、悪を成敗してくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
オタク

揚げ足取り、話のすり替え、逃亡、掌返し、言い訳、別角度から攻撃、己を棚上げwwwwwwwwwwwww
パーフェクトゴミカスキショクズで最高に笑えるwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
>>141
ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
任天堂と比べるとKONAMIの心の狭さが際立つ
ウマ娘訴訟もだけど、MGSで取ったビハインドカメラで壁透かせるの縛ったせいでローポリ時代のACTのカメラワーク悪かったもんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
今回のパルを擁護出来る奴って凄いと思うわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
ヤクザみたいだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
>>103
ご機嫌取りつっても筋通すなりリスペクトあれば黙っててくれるって逆説的に証明したようなもんでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
キャノンとリコーも最近だとドワンゴとTwitchもまずは警告なんだよな。いきなり訴訟は特許頃ゴロのやり口
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
>>141
パルワ叩いてたインディーズ作者に東方マリカで怒られたやついたようだがw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
>>134
支那パクリゲーみたいな著作権提訴じゃないから本当に嫌がらせの提訴やで
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
オープンワールドをパクって



「オープンエアー」とか言い出した任天堂
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
予想外に売れて大ヒットした時に任天堂に詫びでも入れとけばここまでならなかったと思うよ
神経を逆撫でするようなムーブばかりかましてたら当然こうなるよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
>>49
ポケモンっぽいけどポケモンでは手の届かない(というか敢えて実装しない)何かを満たせるって事じゃない?
持ち上げてる層の大半は改造ポケモン信者だと断言できると思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:16▼返信
ある意味、パルワールドの会社の手法って任天堂そのものなんよ

社長が痛いやつだから庇う気にならんけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
元カプコン岡本「訴訟は時間の問題だと思っていました・・・」
他インディーズクリエイターたち「代表ズラすんな!ボケ!パクリ野郎が!!」

クリエイターは当然怒るよね・・・
自分のアイディアパクられた時何も言えなくなるもの
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
>>121
そもそもパクるようなレベルのもんがないし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
海外では今回の件で

任天堂炎上してるなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
>>141
特許だったら全社になりそうだけど
今回争点じゃないデザインだったら他には余りないけどな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
ヤリステメスブターとかいうやつもアウトじゃないんかアレw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
ジャストガード「ガードジャストって何だよ…パクリの特許侵害じゃねーか…」
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
結局コナミと同じ特許ゴロだったってことでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
>>137
どんどん額増えてて草w来年には1兆円位になってんのかな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
そもそもプログラム上のアイデアに特許を認めすぎてる制度そのものがよくない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
Coincheckの共同創業者wwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:17▼返信
著・作・権で叩けなかったが、どうあっても潰してやりたいので特許訴訟に切り替えた
はいクズ

白猫のときは『ぷにコン』周りで訴えたと発表があったが今回は訴訟内容の発表なし、無理筋な訴訟の模様
はいクズ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
>>144
パクリ(立証できてない)
イキって煽る(個人の感想)

任天堂ヤクザやね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
要するに任天堂界隈🐷はアタオカという話
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
>>168
ゼルダさん…
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
一方ソニーはオーバーウォッチパクったゲームを爆死させていた
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
※150
まさにお前
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
それだと完全に気に入らない奴は潰すって理論だがそれでいいのか任豚は
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
山内全否定で草
遊び方にパテントはないんだけ堂
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
>>117
なんでコロプラが特許保有したらいけないんだよー
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
>>107
本当に守ってる所と下位の分際で守ってるとかアホ言ってる奴らの差
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
任天堂、
ここでめっちゃ叩かれてるやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:18▼返信
>>177
バイトさ、具体的にどこ?🐣
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
>>183
海外の方がやばいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
海外だとマリオの目玉が$になってた絵で盛り上がってる
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
PSの口車に乗せられてニンテンドーを裏切ってしまったサードが震えてそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
完全オリジナルのオープンエアーに未だグチグチ難癖つけるバカいて草
そんなんじゃ地獄にいる宮本も安心して眠れんわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
でもポケモンよりパルワールドの方が面白いんだよなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
マリオメーカーもパクリじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
>>183
ここで叩かれて何の意味があるんですかね…
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
というか任天堂のゲームがパクりなんだよ
信者は目を背けるけどさ
何もオリジナリティなんてないよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
>>164
Wiiの特許の裁判の時に、ソニーの技術パクったから!お前の所のじゃない!って50回以上見苦しく連呼したのどこの会社やったっけなぁ、、、
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
※155
具体的に通すべき筋=訴状の内容をいつまでも公開しないのが任天堂さんなんですがそれは
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
オープンエアーの会社だしw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
ジャイアンだからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
コロプラはぷにコンだっけ?
パルワールドは何があかんかったの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
>>138
今回ばかりはかの望月安田MS贔屓の海外紙の編集長ですら特許提訴は無理くりが過ぎる言われてるからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
ポケモンのショボさが浮き彫りになったからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
>>122
その頃はハード周りの特許しかとっていなかったからな。バンダイがRPGを商標登録したり
コナミやセガが既存のプログラミング技術を登録しだしたあたりで任天堂も取るようになって行った
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:19▼返信
>>187
印画応報というやつである
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
むしろ特許とらない方が「みんなでこのアイデア使おうぜ」ってなるのでは?

むしろ特許をとっている方が気分次第で殴り掛かってくるクソなのでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
どのゲームでもお互いに侵害はあるからな
単純にまるパクリはダメ
一部が似るのはゲーム発展に仕方ないからスルー

・これを匙加減次第と言われても
日本語理解力が自動翻訳なんか?としか思わない
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
>>86
警察に相談でしょブツをどうやって手に入れたか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
けっきょパルワ側が立件されにくい事を良いことに阿漕な作り方してるから
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
ソニーは本体でパクリゲー作るために特許とってるからな
くそわらえるけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
特許に勝手なイメージを持ってるアホが多いけど、企業が「悪者に独占されるのを防ぐため」に申請するのは、任天堂だけじゃなくて極めて一般的な話だぞ
「全部使用料取ればいいのに」って言うけど、そんな手間のかかる小銭集めより色んな人がスイッチのソフト作って方がハードが売れた方が利益になるし、そんなのが頻発したら誰も任天堂と商売しなくなる
「特許取ったモンが天下」みたいな単純な理屈で社会が回ってる訳じゃないのよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
山内元会長(任天堂ゲーム部門の創設者)
「遊びにパテントはない」

組長全否定? それとも全部ウソだったの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
問題なのはゲームデザインではなくて意匠
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
フロム←王





任天堂←チンピラ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
溝部拓郎って奴の態度がムカツクからだろ
早くこいつが泣きべそかいて土下座してるとこが見たいわw

それかノイローゼで自殺しないかなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
震災を揶揄するようなモンスターもいたんだっけ?
人の神経を逆撫でするのが上手いな
213.投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
ティアキンは筋通したのけ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
面白ければ許されるという

ベルセルクのパクリや漫画村擁護をするPS信者


倫理観バグってるな、海外に出ていけ!
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:20▼返信
>>91
スマブラがそもそも当時流行ってたVS系のパクリじゃないの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:21▼返信
社長は電通→コインチェックだっけ? さもありなん
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:21▼返信
>>201
印した画ってこと?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:21▼返信
>>206
意味わからん
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:21▼返信
>>206
ソニーはハードウェアの特許沢山もってて
実際任天堂はWiiで侵害してたけど、見逃してきたのよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:21▼返信
そもそもゲームの権利関係なんて、この機能・設定はあのゲームが、これはまた別のゲームがなんて探せばいくらでも出てくるしな
調子に乗って喧嘩吹っかけたらそらそうなるよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:21▼返信
>>187
やっぱソニーが悪いんやなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:21▼返信
ポケモンROM改造した東方二次創作「幻想人形演舞」は1から作ればいいよと許されたから任天堂は優しい話
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:21▼返信
>>211
あ、このコメントはあかんね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
※207
QRコードもそんな感じだよな
お陰で普及して便利になった
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
発売前のpvの時点で任天堂は何も言わなかったの
こんな有名になるとは思わなかったのかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
>>202
ヤバい人が特許取ったらその業界が終わってしまうのでは
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
豚はソニーの知的財産部のインタビューでも読んだほうがいい

「弊社の知財業務の根幹にあるものは、自社のビジネスに貢献することと、市場を活性化させるということです。従って他社による権利侵害行為に対しても、この2つの観点を基準に対応方針を検討します。
ゲームという性質上、どうしても似たようなものは出てきます。弊社はゲームソフトウェアメーカーとしてだけでなく、ゲーム機本体など「場」を提供するプラットフォーマーとしての立場もありますから、ただ似ているからやめてくれというよりも、マーケットに対して悪影響を与えるようなものかどうかも合わせて判断しています」
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
>>211
あ〜あ豚は一線超えちゃったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
マリオもミッキーマウスのデザインパクってるしな
ディズニーもよく我慢してるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
ハードは低性能なのに威張り散らしてて草
業界の足しか引っ張ってねぇな893堂
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
>>215
ベルセルクってヘルレイザーって映画なデザイン丸パクリしてるの知ってる?
ゴッドハンドのデザインと瓜二つだから
他にもグインサーガのキャラやエピソードなどをパクってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
パルワールドに怒るべきなのはARKの方では?と思うんやけど違うのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
「Roco Kingdom Mobile」を検索〜検索〜
コレの方がよっぽどポケモンだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
てか、パルワールド2はまだなん?🤔
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
任天堂煽り散らかした報いを受けただけに過ぎない
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:22▼返信
結局のところ、パルワ側がデザイン等で立件されにくい事を良いことに阿漕な事してるのが悪い。
今回の特許侵害の提訴は相手を法廷に引きずり出すための手段でしか無いんだわ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:23▼返信
>>202
特許ゴロに取られるだけやぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:23▼返信
>>152
今回の任天堂はKONAMIレベルの尻の穴の小ささ言われてるでw
それに比べて巻き込まれて豚に批判されてるSONYは、任天堂の「SONYのをパクった!!」発言あるのに黙認してる懐の深さが表に出るぞww
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:23▼返信
クラフトにオープンワールドしかもベースが箱、PC。仮にSwitchも入ってたらクラフト要素削られてたかもしれないなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:23▼返信
大昔、任天堂がインベーダーパクったやつ

アーケードアーカイブスで配信してよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:23▼返信
>>211
アッ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:23▼返信
理論的な根拠よりも感情論的な主張が前面に出るのって、やっぱ出る杭は打たれるの構図なんじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:23▼返信
※155
オープンエアーだのガードジャストだの言葉遊びでオリジナル気取る会社がリスペクトねぇ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:23▼返信
正直やってることかなりヤクザじみてるよなーとは思う
なんかネット上だとクリエイターと任天堂は神聖視されてて無条件に擁護されるの納得いかんわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
TGSの目玉になるはずだたのに潰されてゴキブリおこてます
🤣WWW
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
ゲーム業界9位がゲーム業界の代表面してるのと
ポケットペアがインディーズ代表面してるのと大して変わらない
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
>>237
ポケモンよりARKの方が丸パクリだけど何も言わない時点で任天堂の余裕のなさよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
クラフトピアは無逃して上げたのにパルワでさらにイキっちゃったからなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
>>241
で?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
ポケモンROM改造した東方二次創作「幻想人形演舞」は1から作ればいいよと許されたから任天堂は優しい話
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
211の書き込みはヤバいね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
>>236
煽っても特許権で訴えちゃダメなのよ
著作権で訴えなきゃ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
遊び方にパテントはないとパクリが望ましい発言したのは任天堂側なんだが
🐷はなぜかだんまりなんだよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
壁際に行くと壁が透過して自キャラが見える特許があったせいでモンハンで不便強いられたんだよなー

低クオリティなゲームしか作れない会社が特許ゴロみたいなことし始めると、消費者からしたらいい迷惑なんだよな。そんなゲームしか作れないなら特許手放せやって思っちゃうわ。

あ、ポケモンのクオリティは高いと思っているのでポケモンの話をしているわけでは無いですよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
>>233
ワイルドカードはそんなしょーもない事に時間使うくらいならさっさとARK2作れよってファンに言われるから無理です
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
※233
ゲーム業界はみんなで模倣しあって発展してきたから普通は訴えないんや
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
※202
形だけでも特許取っとかないとわけわかんない奴が特許取りまくって使用料請求しまくるようになるから
企業が取ったといた方がまだまし
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:24▼返信
>>208
豚「もういない人やし…」
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
>>246
目玉はモンハンだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
くそだねー
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
>>42
訴えられてないってことは他企業は納得してるってことやぞ間抜け
そういう違いを許し合う土壌の中でひたすら調子に乗った奴が訴えられたってだけや
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
>>237
パル以前から任天堂以外も馬鹿にしてたしなポケットペア。そんなとこがIPビジネス始めたら…ってのはある
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
>>211
あーあ一線超えちゃった
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
これにビビって何も作れないとか言うやつは何で怒られてるかわかってないアホやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
※77
セガに市場を作ってもらって後で横取りだからね
それでゲームボーイ本体が普及したんだけどね
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
>>245
法廷戦略として普通にある流れだけど。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
>>215
なぜ日本人だと思った?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
おそらく訴えの対象になっているであろうジャンプ後に使えるグライダー、
あれってゴッドオブウォーでクレイトスがジャンプ後に翼を広げて長い滞空時間で滑空したり
吹き上げのところで大きく飛び上がったりしてるからそれのパクリなんだよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
>>228
第一声が『自社のビジネスに貢献すること』
とあるようにコレが大前提やぞ
任天堂もソニーも根底は同じ穴の狢
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
>>258
それが目的だと思ったら特許ゴロかますから驚いてんのよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
何か流れがポリコレが〜🐷👴に似てる気がする

起源主張してきそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:25▼返信
「遊び方にパテントはないわけです」

これ任がインベーダーのパクリというかまんまコピー品を堂々と作ってた時に言った発言だからな
で自社のドンキーコングが売れたら態度を一変させて取り締まりまくるようになった
任は昔からこういう語るに値しないヤクザ企業だよ、勘違いしてるバカ多いけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
※237
そんな当たり前の話を大仰に話されても
きみ周りから三歩ぐらい遅れてるで
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
211. はちまき名無しさん 2024年09月21日 15:20

↑これ通報しとこw
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
散々任天堂を煽り散らかしてたのに訴えられたら被害者面するゴキブリwwwwwwwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
>>246
パルワが無いからって市場1位のソニーが
ダメになると?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
>>130
ヤクザのシノギに関わってただろうメーカーだからな さもありなん
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
>>248
内容理解してないアホは黙っとけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
>>238
任天堂の事やん笑
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
>>211
インターネットホットラインセンターの自殺教唆の項目へ速やかに通報しましょう
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
ソニーはパクリゲーしか作れないから特許とって守ってるだけです
真の特許ゴロってのはこういうやつだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
>>276
アタオカ🐷👴
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
リスペクト大事よ本当に
韓国中国クリエーターですら日本ゲームにリスペクト示してる
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
業界一丸となって潰すべき企業ということか
流石オタク、分かってるね
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
※225
カラオケや辛子明太子もそうやね
何故か任天堂だけそうしとると思うとる奴が多いけど
それって任天堂が恩着せがましいって証拠と言う
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:26▼返信
法律外のお気持ちでいつでも潰せるとかまじでただの独裁者だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
※202
不特定多数の烏合の衆がみんな並んでゴールしようね!が現実で叶うならそうだね!
で、そんな夢物語が本当に存在すると思うか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
売れたから悔しかったとしか思えんなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
ゴキブリってガチで社会性ゼロやろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
海外で炎上してるって言うから調べたけどここのお前らみたいなのが騒いでるだけじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
著作権だって大体そうだぞ、権利者がOKな奴とNGな奴を相手によって独善的に選べるってところまで
権利だし、だからこそ良好な関係が意味を成すんやぞ
ネット警察が勝手に線引きしてこれはNGだから訴えろ!って権利者に言いに行くのも
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
ゲーム界の警察みたいなもんだよ
警察に楯突いたらどうなるかってこと
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
今回の特許提訴が通れば任天堂はWINNERこと、ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムはガレージ大作戦のもろパクリで訴えられかねんぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
>>282
ソニーは訴えて潰したりしてないだろ
特許ゴロの意味わかってる? コナミや任天堂のようなムーブしてるとこだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
特許は取らないと海外が勝手に特許を主張して取られるだけなので
取っておくのは当たり前。その上で大抵のことは黙認してあげてるんだから
やりすぎたらそりゃぶっ叩かれる。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
まともな調査もしないでソニーは出資したんだろうな
リリース半年で光速提携
他の所からも話が来てるとか言いくるめられて決めたんだろうな
それだけ既存IPやキャラが無くて焦ってた証拠
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
>>230
ってか、そもそも任天堂がファミコンを作る資金が、ディズニーの「ネズミさん」達を無許可で著作権使用料払わずに、著作権侵害して不法印刷したプラスチックトランプを日本とアジア、東南アジア地域で販売して稼いだ非合法で著作権無視した金だからね。
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
ゲーム業界の盟主気取りか 調子に乗るな任天堂
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:27▼返信
>>293
いたたた😅
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
>>130
だとすると、ヤ○ザにちょっかい出して
「一般人に手出さないでくださいよ〜w」
って言ってるのが現状か。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
>>152
ウマ娘の育成面はまぁ訴えられて仕方ない面はある
後追いのせいで今後ガンガン増えていく可能性あったし牽制も必要(そもそも育成面は不評なのにパクったせいで後追いは全部コケたが)
あそこが問題なのはMGSの件もそうだし、この件に似てるけど訴えた際に申請内容を変更して完全にウマ娘をターゲットにしたのと、パワプロに関してはストライクゾーン等(カーソル)の表現を特許取ってライバル野球ゲームが出ないように封じた所
現実の中継見れば分かるけどストライクゾーンの立体表現とかあれしかないし、それでバッティングするならカーソルになるだろって当たり前の部分を特許取って封殺とか底意地が悪すぎる
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
>>292
著作権はもっと難しいぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
めっちゃ危険な状態だよな。任天堂に従順なやつだけが生き残れるって。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
任天堂がファミコン生み出してくれたおかげで今日のガラパゴJAPゲム文化があるのに
その基本的なことわかってねえマヌケ知恵遅れゴキブリ大杉
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
任天堂、叩かれてるな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
氏への自殺教唆等のコメントはインターネットホットラインセンターまで
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
何をやりすぎたのかが未だにわからない
著作権は問題ないって任天堂自身も実質認めてるのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
でも任天堂もタイトーのコンティニューを普通に使ってるじゃん?
そういうお互い様なのを棚にあげて「任天堂はいつでもお前らを潰せるんだぞ」(ニチャァ してもブーメランとしか思えないんだけどw
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
>>274
ちょうど君の前のコメとか理解してないやつじゃんw
ゴキはそんなのばっかりだな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
正直マンネリ気味のゲームしか出さない任天堂よりパルワールドの方を応援してる
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:28▼返信
完全に独裁者とその部下
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:29▼返信
別段パルワールドのとこは権利を主張してはいないと思うがw
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:29▼返信
>>295
特許ゴロってのは自分が生み出したもんでもないやつ取りまくるんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:29▼返信
>>299
というバイトさん😇
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:29▼返信
だからその任天堂がブチギレるラインが誰もわからないのが問題だろ。
そのラインがわからない以上、ゲーム制作に影響が出るって事
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:29▼返信
だから「調子に乗るなよ」って話
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:29▼返信
パルワが売れただけじゃなくてポケモンがユーザーの望むものを提供出来ていない事からくる不満への皮肉として比較され煽られたのが主な原因じゃね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:29▼返信
古くはファミコンウォーズなど
他作品からいいとこ取りしてガワを変えて出してきた会社や

遊びにパテントはない、というのも自社を正当化しているともとれる
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:29▼返信
もう現に世界のサードから総ハブなのに
これから出してもらえるの?任天堂は
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:29▼返信
>>305
一緒に作ってたソニーが裏切られたことで生まれたのがPlayStationってワケ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
調子に乗るなよってそれヤクザかよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
>>270
やっぱポケモンの脅威になるから潰そうとしてるんやろなぁ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
こういうのは親告罪だしな
二次創作同人誌が黙認されてるようなもん
やりすぎると当然怒られる
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
パルより先にポケモンであの手のゲームを出だしていれば別なんだけど、
実際はこの部分があの部分がっていう細かいところを切り抜いて殴りにかかってるんだよな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
ますます任天堂ハードのサード離れが進むだろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
海外ではめちゃくちゃ任天堂側が叩かれてる
態度悪いから潰されて当然ってのは感情論でしかないんよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
俺はいつでも被害者意識を繰り出せるぞ、で限界を超えて攻めてみせたからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
ゴキブリしか味方おらんのマジでキツい😰
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
やりすぎだの怒らせただの言ってるやつって何が原因なのか説明できないよね
まあ出来るはずないんだよな何で直接の原因が何なのか分からんし
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
※262
任天堂だけが納得出来ないミクロな器をお持ちってだけの話やねw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
>>282
へーじゃあその任天堂みたいな特許ゴロ行為した事例持ってきてくれる?
無いとは言わねえよな特許ゴロなんだろ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
>>317
こわ…娘へのランドセルが贈られそうな位こわッ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
>>139
ダッサ╮(´-ω-`)╭ヤレヤレ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:30▼返信
確実に勝てて金になるなら訴える
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
>>269
特許侵害の詳細が出てそれがそういう類の特許なら
海外での炎上はギアが一つか二つ上がるだろう
任天堂のオリジナリティを散々揶揄される事になるね
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
バグは治さないけど裁判はする堂
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
インディーはミリオン売れたら調子乗ってるシバこうぜされるの可哀想
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
任天堂おじキッショw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
またブツブツ言ってら🐷
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
>>314
任天堂とかか
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
世界を敵に回したら終わりだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
>>327
出たー海外では〜w
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
>>318
モンハンやソウルライクゲームみたいに本物が見せつける!!
が出来ないのが任天堂&ゲーフリってゲロったもんですし
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
>>324
だからそれは著作権の話だろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
信者は感情論しか言わない
争点をちゃんとしてほしい、やりすぎとか著作権と混同とかそういうのはいいから
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
もうゲームから卒業しろよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
任天堂のご機嫌次第ってこと?
任天堂の顔色を伺いながらじゃないと開発できないとかなんか息苦しい業界やな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:31▼返信
いや、今までが偽りの自由でしたで終わる話じゃね
アメリカの核兵器に守られてる日本人が言えたことではない
力こそ全ての人間社会の原理そのものを覆すつもりか
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
>>265
何で怒ったか任天堂自身が明かしてないんだけどお前はわかってんの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
>>343
で?他には?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
「遊び方にパテントはない」と言った口でパテントトロールをやってるのが問題なわけで
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
絵文字無職もこれにはイライラ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
>>343
おいおい
今時グローバルな視点は重要だぜ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
ゴミハードとクソゲー量産しといて良い物が出ると潰す、それが俺たちの任天堂
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
>>343
で?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
>>130
本物のヤクザはちゃんとスジは通すんだぞw
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
辛子明太子の起源は韓国ニダ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
ティアリングサーガの裁判で散々加賀神を殴り倒した癖にゼノブレイドって言うもっと
エグイものをしれっと出し続けている任天堂
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
いまだに訴状内容不明

いち企業の対応として異常じゃね?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
変な特許屋にいいようにされないように~って大義名分で広く使われるであろう技術の特許を取得してんのに、
こういうときに叩き棒として持ってくるってのはさすがに印象悪いんじゃねぇの
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
売れなきゃ見逃す。売れたらみかじめを取る
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
>>342
任天堂「SONYのをパクった!!」
SONY「当時の使用量の話しようか?」

言われ出したら困る任天堂さん
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
>>193
やめたれw
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:32▼返信
>>348
任天堂社内の開発はそうなんでしょ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
>>361
だから海外では叩かれてるぞ
公式とかもボッコボコだし、
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
>>140
どうみてもガクブルは任天堂の方だけどw
多方面から叩かれてんじゃんwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
任天堂様のご機嫌を損ねないようお伺いをたててからゲーム開発しましょう
不健全の極みで草
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
パルワ見て多くの人間が「このデザイン良いの?」って思ったろ。それが答えだよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
で、結局何があかんの?
お前の態度が気に食わねぇって殴りかかった訳?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
要するに売れたのが悔しいです😭ってこと
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
>>362
ヤクザやん
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
パルワールドなんてポケモンよりark要素の方が強いのに任天堂が訴えるのは器ちっちぇーわ
日本の企業同士なんやし喧嘩せんと国産の神ゲー開発に力入れてくれ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
211. はちまき名無しさん 2024年09月21日 15:20


↑これ一線超えてるので通報しとこうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
タイミングがおかしよね明らかに
TGS前だし、

ヒント 嫌がらせダイレクト
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
>>359
ゼノ関連は別にエグくないだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
>>316
結局は任天堂を脅かすレベルで売れたかどうかだと思うけどね
パルワも売れてなかったら普通に無視しただろう
逆にリスペクトがあってもアホほど売れたら危ない
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
海外では云々論、向こうの人って違法改造・違法アップロードに関する認識がガバガバの人が結構いるので
あんまり参考にならないというか……
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
そんなん昔からだろ
でも任天堂はやらない、基本方針が特許は自由に使ってくださいだからな
実際インディーゲーで似たようなのが沢山あってもおとがめなしだし、インディーゲーは任天堂が普及に貢献してる

その任天堂を怒らせたんだからポケットペアは相当だよ
どっちが悪いかなんて一目瞭然、これで任天堂叩きしてるやつは倫理観バグっとる
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
>>362
任天堂がやってるのこれなんだよな
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
>>362
わあ 所得税の徴収みたい~
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
>>210
正解
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:33▼返信
フレンドとのプライベート対戦ですら特許取ってるゴロツキやで?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
>>348
そうだよ
二度と類似品作らないでね🫵😁
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
>>349
その「核抑止目的」と豪語して所持していた核兵器を突然対立する国に照準合わせたのが今の任天堂だぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
>>327
国家が保護してる特許権侵害しても問題ないんだぁあああああああああああああああ!!!

↑これこそ感情論以外の何物でも無いんだが
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
※369
じゃあ著作権の面で攻めろよって話やん
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
オレより売れてるなんて許せねーよなぁ?!!!
あぁ?!!!
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
だいたい自分たちの発明でも何でもないものまで特許出願してんのがキモすぎる
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
>>71
これ酷いな…
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
>>369
著作権では争ってないぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
>>354
弥助騒動でグローバルな視点など危険なだけだと分かった
それは無視できないが、最大限の注意と警戒の対象というだけだな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
MS「任天堂さんはさぁ、ゼルダでガレージ大作戦のもろパクリ品使ってたよね?」
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
で、何でも特許新規IP作れん
抜かれそうになったら即潰しじゃ、、
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
>>369
カラーウォーズやティアキン見て「このゲームいいの?」って思っただろ?それが答えだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
※305
ゲームの発明は東西冷戦におけるコンピューター技術の発展の副産物で米国がその起源です
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
>>348
そういう事なのによくわからんなに作ってるか不明のインディーが代表面するなーって喚いてるのアホすぎるわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
なーにが業界萎縮しないようにお目こぼししてるだよ二度とほざくなよ負け犬独裁者がよ悔しかったら著作権でほざけや
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:34▼返信
低性能ハードで足踏みしてる間にインディーにすら越えられてご立腹
ダサすぎて草
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:35▼返信
※380
ヤクザ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:35▼返信
>>358
明(中国)だろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:35▼返信
リスペクト云々は、ユーザーの感情論的にはわかるけど
訴訟に対してはマジでどうでもいい、争点ブレるだけ
誹謗中傷してるとかならまだしも、開発側は別にそんなことしてないわけだし
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:35▼返信
303. はちまき名無しさん
2024年09月17日 14:16
マジで殺すぞ糞ゴキが

こんな人が正義ヅラしてて悲しい
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:35▼返信
🪳は「プク太の世界時事ニュース」様のコメント欄見ろよ
パクリワールド批判しかないぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:35▼返信
>>379
過去にバンダイにその件で訴えられかけられて、当時のバンダイに温情かけられたのが任天堂何やでww
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
>>370
任天堂ハード以外でマルチ展開しようとしたから。
任天堂は何よりもライバルハードが成功することを嫌がるから。
妖怪ウォッチが何も言われなかったのは任天堂ハード専用で出していたから
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
>>379
みんな自由に使ってくれ~とか言っておきつつ
イラッとしたら激怒してみかじめ料を要求してくるのはやっぱりヤクザかゴロツキじゃんか
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
>>404
0分経過で11♡
ポチポチポチポチ宣伝かな?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
パルワールドにポケモンが面白さで劣っているのは事実なんだからそれより面白いゲームを作ってやり返せばいいのに特許ゴロムーブでやり返す今回の任天堂のムーブは正直ダサい
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
>>404
任天堂信者が多いんだなw
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
>>391
特許のは立件するためでしかない
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
>>399
コンコードさん?w
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
>>ならお怒りポイントを教えてくれないと新規IPは怖くて作れんって話になりそう

こういう鈍感な奴は社会から淘汰された方が健全
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
temtemの方が似てるけどな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信



なのにSONYにもMSにも勝てない任天堂w弱い奴にしか殴りかかって行かないのダサいw


416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
シンプルに今回はポケモンより面白いしクオリティ高いし評判通りヒットしたから訴えただけやろ
本家じゃこのレベルのもの絶対作れないんだから
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
>>342
世界(のゴキブリ)を敵にまわしたら終わりだ!(ドヤァ

裁判所「ほーん、それが裁判に影響すると思ってんの?w」
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:36▼返信
>>399
700億稼いでる時点でインディーじゃない
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
>>404
海外含めて「著作権で訴えられなくて特許で後出しジャンケンはダサ過ぎる」言われてますねw
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
お前らだって普段治安維持を目的に銃ぶら下げてる警官が気分次第で銃向けてきたら怖いだろ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
>>102
ちょっとでも抜かれると駄目~
ちょい先に高画質のポケモン出るも、なんかポケモンなだけでパルワールドに似てるな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
結局特許ゴロやん
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
自分達より売れたら殴りま〜すwってか
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
>>385
そりゃ話し合いの席につかないで侵略してくるんだから
ロシアだってアメリカだって中国だって撃つよ
任天堂の視点に立たないから、今後世界規模で、キャラビジネスの根幹を揺るがす事態だとわからないだけだ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
敵が仲間システムはファミコンメガテンのパクりモンスターボールはウルトラマンのカプセル怪獣のパクり自分達は他社のアイディアに助けられてる癖にコレしかも著作権じゃなくてアイディア部分の特許で
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
>>412
なんでコンコード?
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
>>414
テムテムはみかじめ料払ってるし
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
>>56
893堂
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
聞いてるか?めいちょうくん
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
そら殴ろうと言えば殴れるけど、だったら任天堂は同じ殴り方してるKONAMIと同じゴロ企業扱いでいいよねって話。
たいして特許を活かしきれてない上にゴロ行為をするくせに聖人扱いもされたいなんて調子良すぎやろ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
>>418
始めたばかりのゲーム会社に負けるポケモン側に問題があるのでは?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
コンコードで全部論破出来るの万能すぎるからやめろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
※418
稼いだらインディーじゃないは草
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:37▼返信
>>418
つマイクラ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
リスペクトなんて曖昧なもんの有無なんか関係なく
要は任天堂のゲームより売れて人気になったから出る杭打たれただけだろ
そのリスペクトとやらがあれば売れても大丈夫だったのか?
業界を守る為とかじゃなく私利私欲で業界タブーの特許権振りかざすゴミ企業って事がいよいよ誤魔化しきれなくなったね
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
>>404
短絡的なキッズが多いんだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
3時のおやつにアイス食うべ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
>>412
流石に無理があるだろwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
>>57
ゴキブリのニシくんが任天堂を擁護してるからなwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
事実上大◯次ゴキVS妊娠戦争の幕開けやね 歴史的な戦いだで
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
これで逆にパクリ返してより洗練された神ゲー出してパルワを圧倒したら
任天堂のメンツも保たれてユーザーもニッコリだったのにね
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
>>418
売上金額でインディーズじゃないとか初めて聞いたけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
>>432
できてないだろw
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
>>420
だからそれは偽りの平和なんだってば
警察国家が当たり前の状況で、見逃してもらってるだけなんだよ
自覚がなかった自分を恥じるべきでは?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信



じゃあSteamと箱に出た時点で殴ればよかったのにw


446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
真っ当な会社は全部スジ通してるからな
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:38▼返信
ソニーが推してるゲームなだけあるな
民度が酷い
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
>>368
たしかにw
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
任天堂はともかくポケモン勢まで怒らせちまったからな
そゆうこと
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
>>435
これまんまだと思う
将来ライバルになると嫌だから潰しにかかってるだけ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
>>411
「ゴール移動してきて引っかかったから訴える!!は劇ださムーブ」って口揃えて言われてますやんww
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
任天堂擁護してるのが🐷だけとか頼りなさ過ぎて草
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
>>333
息子にも贈れよ男女差別か?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
JapanAnimeGame&InfoChannelShinobi「パルワールド開発者は完全にソニー信者」
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
>>441
クリエイターならそういう熱いものをぶつけて欲しかったな
さすがにこのムーブは・・・
著作権なら話は違ったんだけどね
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
>>444
異界から書き込むのホラーなんで止めてもらえる?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
>>418
インディって売上がどうこうの話じゃないんだが…
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
スクエニもソニーも任天堂を殴れる
でもそういうことはしない

やるのは特許ゴロ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
だれでもいつでも殴れるからこその余裕
核保有国とおなじ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
>>452
言われて悔しかった無職
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
>>384
ティアキンはモロ類似品やで
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:39▼返信
オタク発狂wwwwwwwwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
PS5pro VS PCの戦いが薄まったか
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
コロプラがVR業界に何をしたか考えたら障害は排除した方が良いとは言え、まだそうなるかどうかも分からないのに仕掛けるんだ
もうちょっと話し合いとかなかったんすかね
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
韓国人をパクリってネトウヨは今まで叩いてきたのに

パクリを認めたゴキ

情けねぇ…
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
てめーはおれを怒らせた。じゃなくて、「なにアンタ、勝手にその作ったプログラムを独自に開発したように謳って勝手に企業契約結ぼうとしてるの?それ始めたらその技術がアンタだけのものとしてなるでしょ?」って事で訴訟している可能性がある
コロプラの時と同じや
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
どうせならゲームの面白さで殴り合いましょうや!
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
これでポケモンの次回作はクオリティアップ間違いなしだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
>>432
それ、お前の脳内だけやん
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
211. はちまき名無しさん 2024年09月21日 15:20


↑これ一線超えてるので通報しとこうな
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
いつ振るうのかも、誰に振るうのかも権利持ってる奴の自由
権利ってそういうものだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
デザインの酷似で訴えたいけど無理だから特許侵害で嫌がらせしてやるってことでしょ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
任天堂は特許でいつでも他の企業潰せる
ユーザーはとっては不利益にしかならんのに
これを嬉々として語れる神経がわからんのだが
任天堂社員か?
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
>>460
あの望月安田にすら苦言を呈される任天堂の異常性やでww
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
>>447
ps5pro12万まとめでも結構民度酷かったけどな
お互い酷いと思うよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
ゼノブレなんてスクエニからパクリまくってるけど
別に特許訴訟したりはしない
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:40▼返信
これで訴えられたら今出てるレトロライクなゲームって何かしらのクローンなんだから
全部アウトって事になる。
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
怒らせた、という他責をやめませんか?
任天堂さんが勝手に憤ってるのです
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
本家が出せる限界がレジェンズとかいうクソゲーなんだからそりゃ消そうとしますよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
>>454
じゃあなんでPSででてないんや…
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
流石パクっ天堂さん、やっぱ殴られる覚悟があるから殴りまくるんですよね
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
オープンエアー
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
>>447
お前みたいな奴が
ソニー逃げんなー!とか行って暴れてんだろw
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
線引きしっかりしてくれや
怖くてゲーム作れんやろこれじゃ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
>>465
著作権の話と特許権の嵌め込みの話は全く別の話ですよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
>>466
それ他人の技術勝手に特許取ってる任天堂にブーメランなんすよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
>>71
えっやばすぎだろ╮(´-ω-`)╭ヤレヤレ
そらヤクザとか言われるわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
>>454
マジかよゴキブリ最低だな!
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:41▼返信
フリー・トゥ・スタート
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
>>473
特許権の侵害それ言い出したら戦々恐々なのは任天堂なのにな

直近のティアキンとか逃げられないぐらいの類似品
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
>>484
煽んなきゃいいそんだけ
馬鹿でもわかるだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
逆に言えば任天堂を殴れる会社もいっぱいあるね
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
感情論で語る奴ばっかだけどビジネスの話でしか無いだろ
慈善事業じゃあないんだから今後の利益損益の釣り合いの結果、潰すことにしたってだけ
対立企業であるソニーと組んだ事も大きいんじゃないかな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
前回のダイレクト
インディー、インディー、インディ
ときメモリメイク、知恵のかりもの、ドラえもん
マルチ、マルチ、マルチ

スイッチ後継機前にインディ叩き潰しておく
これが任天堂の機嫌でNゾーンに関わると不幸になるという原理
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
誇張するの好きやな
任天堂が訴えれるのは特許とってるもの。これは任天堂だけの話ではない逆に侵害してたら訴えられる
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
>>466
>その作ったプログラムを独自に開発したように謳って

これに該当する部分って具体的にどこ?
ふわっとしたイメージで捏造しないほうがいいぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
調子に乗ってる任天堂が裁判で負けたらどーなるかなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
>>471
そのやり方を批判するのも自由
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
著作権で殴らないのが1番ダサいよなぁ
負けるからか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
じゃあ、

ティアキンも危なくない?
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
>>484
線引き?簡単
任天堂様を怒らせるな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
まとめだってポケモンにそっくりなゲームって紹介してただろ
物事には限度がある
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
プク太の時事ニュースチャンネル見たけど「パクリがー」「開発者は任天堂をバカにしてる発言がー」ばかりで著作権と特許の違いも理解できてないガイジばっかりなんだが・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
著作権で争うなら任天堂応援したけど気に食わないから特許権で潰すってのがイメージ悪過ぎる
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
>>501
独裁者じゃあるまいし・・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
>>491
あやふやすぎるだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
>>504
マジで多くはそこだよな
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
ゲーム開発者の進む道を阻むヤツは消えろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
パクりゲムの内容で勝負するならまだしもメディアミックス化してパクりキャラ使って
小銭稼ぎもしようとしてたからな任天堂ポケモン連合軍に激昂され潰されるのは当然
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
加賀のティアリングサーガ裁判なんて、SIEがフロムのダクソを
デモンズソウルのパクリとして訴えるレベルの嫌がらせだったからな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
※71
デスストのシステムを引用してそのシステムの特許を株ポケが取得しようとしとるって事か?マジで?
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
怒らせたくせに特許侵害パンチなの?w
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
必死なお前ら、3連休ですよ、お前らの同級生は子供連れて3連休楽しんでますよ
人生楽しんでますよ

お前らはゲーム会社をネタにしてネットで叩き合ってる
その人生楽しい?生きてて日本の役に立ってる?
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
>>503
ファミ通しか読めない人達だから察してやれよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
>>491
それは建前や
現実は任天堂より売れたらダメ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
下の記事にもあるけどインディー関係者の多くは任天堂を全く批判してない
何故なら特許は自由に使わせてもらってるから
インディーワールドなんかもあってswitchではインディーゲーが好調だしな

その任天堂から提訴されるくらいなんだから、よっぽどポケットペアが酷かったんだろ
他は心配する必要ない
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
任天堂が何の特許を侵害してるのか開示しない限り「ポケモンよりも好評なのにムカついたんで訴えたました」って思われるだけだぞ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
>>502
だからそれ見た目(著作権)じゃん
未だに内容理解してないんだな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
結構負けてるよねニンテン
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
>>491
まんまヤクザ相手の対応やんけ反社かよ任天堂
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
任天堂が相手するのはこことかコロプラみたいに喧嘩売ってきた馬鹿かチャイナみたいな明らかな素材流用だけ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
著作権と特許権の違いが分からないバカ豚w
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
海外ゲーマーから任天堂クソほど叩かれてんの笑うわ
訴訟したの悪手だっただろ
これから新ハード出さなきゃならんタイミングでこれはやばい
新ハードがこける条件がそろった
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
※486
いや、だから他人の技術ってそもそも誰が租なのかなんて分かるわけないだろ
ブーメランとか言ってる奴いるが、そもそもSFとGBの頃からの始まりなんだから、その当時ゲームなんてものはなかったに等しいんだぞ
全く時代と歴史ってものが分かってないだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
>>441
ホーントコレイトン
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
>>513
最高に楽しいぜヒャッハー
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
そも金のための提訴じゃないだろうし普通にゲーム販売することに関して任天堂がとやかくは言わんでしょ
コロプラみたいによほど不義理を働かないかぎり
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
怒らせたってあるけど
パルワールドがポケモン以上の人気になったからキレちゃったの?
現状PSで発売されたら終わりだからな
業界世界№1市場のPSで
パルワールドの発売をどうにか阻止したいって本音で語ればいいのに
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
>>510
そうかな?あれは普通にマズいと思ったが、名前変える事で出せてよかったじゃん
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:44▼返信
パルヷが本家より面白くてポケモンファンが移行しまくったからな
まぁ切れること事態はわかるけども
ゲーム史に残る悪手やなぁ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
>>10 コメント3種ヤバイなまだありそう。

特許取ったもん勝ちか、、なんだかなって感じ
他メーカーもみんなに遊んでもらう為に出すから特許なんて二の次だったんだね
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
>>517
あれ?
パクリなの認識してやん
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
>>493
ソニーと組んだ途端に訴えるとか器小さすぎでは?
あまり憶測で任天堂に恥をかかせるものじゃありませんよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
>>516
任天堂が怖いからだろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
>>466
ポケットペアは特許の主張なんて一切してないだろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
それはそう
そしてそれはそれとして、こいうい任天堂信者のノリの気持ち悪さよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
訴えるか訴えないかは会社次第
これはどうとかなんとか個人が言っても何も意味なんかない
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
>>513
そうだね、うちの子供は既に成人して家にいないのよ
早く結婚して欲しいですね
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
>>516
任天堂ファーストと比べて売れてないからでしかない
売れるゲーム作ったら終わり
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
任天堂はただのジャイアンだったという話
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
ソニーMSテンセントが乗っかってきてるのにインディーだからセーフは通らんやろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
>>516
また想像で言ってんのか
出てきてるインディなんて全体のほんの一部だろ
批判するとトバッチリ食らうから誰も発言できないだけだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
※466
任天堂が訴状の内容を明かさん限りどうしようもないな
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
>>492
タイトーが本気出せばワンパンよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
パルワールドを擁護するの中華パチモノを擁護するのと同じ
パクってなにが悪いという中華モラル
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:45▼返信
ポケモンのキャッチーなデザインはドラクエの鳥山デザインから来てるんだけどな。
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
そういやコロプラはいつになったら潰せるんです?
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
>>516
その点王者のSONYはすげーよな
任天堂が堂々と「SONYのをパクった!!」言ってるのに黙認したんだもの
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信

でたあああああああ
任天堂でドヤ顔する信者w
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
フィリップスが任天堂を特許侵害で訴えた件は任天堂が特許侵害したって確定してたよな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
>>512
特許侵害って刑事告訴されたら実刑まである重罪だぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
>>484
そんなんで作れなくなるような奴は元から凄い作品なんて創らん創れん
我慢しきれず創ってしまうような奇人変人でしか成り得ない
パルワールドにしてもそう
怒られるかもなぁ!そん時はそん時だ!って勢いで創るんだよコイツラは
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
※538
いい歳してなにやってんだおっさん
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
著作権で争ってんなら皆仕方ないと思うのに
やってるのが著作権を都合で改変して引っかける著作権ゴロだもの
プク太の動画見てんならもう知ってると思うが
海外は総じて任天堂がクソって認識だぞw
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
任信たちパルワールドはポケモンより面白いとかこれが俺たちがしたかったポケモンの完成形だって絶賛してたよね。だんまり?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
>>501
お~こわいこわい╮(´-ω-`)╭ヤレヤレ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
先に何処が悪かったのか言ってないからそれによっては難癖やんってまた叩かれるぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:46▼返信
つまんねーゲームが多いの任天堂のせいかよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
今の任天堂は完全に小泉進次郎だよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
どっかで見たポケモンのシステムにまんま東方キャラ被せたようなゲームの方がリスペクトのカケラもない丸パクリゲームに見えたがリスペクトの基準って何?
Xでワタシニンテンドーダイスキソンケシテマス!って書いとけばそれがリスペクトでパクってもオーケーって事?

ヤクザの言う「誠意」と何が違うの?
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
>>547
33億円で許したから、ドラガリアロスト好評に付き撤退
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
>>530
やっぱユーザーもパクリと思ってたんだなぁw
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
>>554
著作権を、じゃなくて特許をだったわ🙄
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
>>538
小さい子が映ったテレビに向かって「長いこと小さい子抱いてないわ」とか言ってプレッシャーかけるのはやめてクレメンス
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
>>521
じゃあなんでお前みたいな馬鹿が野放しなんだ?
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
これ下手したらソニーが特許問題蒸し返すことになったりしない?
大丈夫か?
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
今回の件で、世界のゲーム業界は2つのチームに完全に線引きされるだろうね
なんか一つにまとまりそうかなという気がしてたけど、真逆の事態になりそうだ
突き詰めればイデオロギー的な問題に近くて、グローバリストとナショナリズムの戦場になるな
アメリカの大統領選挙の結果も大きく関係してくるだろう
最初に予言した通りの事態だ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
>>504
著作権が無理ならゲームの内容で殴り合って欲しかった…
リングそのものをぶち壊すなんてヒールレスラーでもやらんぞ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
>>516
そらそうよな、パクリを認めたら自分のアイディアパクられた時に対処できなくなるのに
パクリ企業を擁護するアホはいない
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
※535
どこかと契約結ぼうとした時点でその契約内容によっては技術面での特許に触れた事だとそうなる
コロプラもプニコンシステムを独自に開発したものだと言って、あっちこっちと独占契約しようとしていたからな
そこに任天堂がプニコンのシステムは元々64で開発したものと同じだから、自分達が開発したというのは止めてくれないか?と事前に警告を出している
契約=独占での法での縛りが発生するからな
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
ローニンはツシマをリスペクトしてるのが分かる
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
そもそも訴訟内容すら明らかになってないのにパルワが潰されることが前提になってるのが理解できないんだが
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
パクリ物で特許ビジネスみたいな事やろうとしてるからやろって意見が一番納得感あるけど
言動言うかそういうの見てると何が原因でも驚きはそんなにない
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:47▼返信
>>560
いいよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
>>551
今年7月に新しく取った特許で提訴はもはや支那レベルなんよ
576.投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
衰退させないためねぇ
N自体衰退してねぇですか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
ソニーとマイクロソフトは任天堂ソフトで特許侵害してるソフト訴えるべき
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
よそが悪用しないように~とかいう
任天堂正義のヒーローみたいな妄想垂れ流してる奴がキモすぎてしゃーないわ
今まさに悪用してんのが任天堂やんけ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
新車買ったので調子こいてあおり運転してたら警察出てきて
顔真っ赤っか涙目になってるような状況だろなアホイキりバカ社長WWW
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
※551
タイトー辺りから訴えられたら終身刑食らいそうやな、任天堂って
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
ライセンス契約でブチ切れたとか言ってるけどその前から訴える準備してただろ
売れて人気になってた時点で潰す気満々だったって事だよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
任天堂ほどパクってる会社が自分とこより話題だからって訴えるのがダサい以外のなにものでもない
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
普通王者はどんと構えてるもんだ
下からの突き上げが厳しいからと言って構ってられないよ
喧嘩吹っ掛けるってことはそこより下です、といってるようなもんだ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
>>566
そんな事したら他ので返ってくるだけ
お互い得にならん
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
パルワールドはやりすぎたけど
任天堂はじめ古参の大手の多くが普遍的な多くのシステムまで特許として牛耳ってるのは
正直健全な環境とはいえんよね
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
海外では
「え?何で任天堂はその裁判にかかるお金をパルワより面白いポケモンを開発することに使わないの?」
とか言われてますね🙄
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:48▼返信
211. はちまき名無しさん 2024年09月21日 15:20


↑これ一線超えてるので通報しとこうな
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
>>513
すごい論点ずらしだけど敗けを認めちゃったの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
上のパクリ一覧見ると任天堂も大概だな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
>>575
申請はもっと前だからなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
通達もないのは知的財産権を取らせたくないって事だろうね。パル側の権利の内容によっては、アルセウスみたいなの作ると引っかかるから
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
原神のパクリは良いパクリ
呪術廻戦のパクリは良いパクリ
任天堂のパクリは良いパクリ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
>>562
拡大解釈すぎて意味わからんかも
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
>>578
これやってほしいわ
その時任天堂がどういう反応するかも含めて見たい
信者界隈は訴えられても今回の件があるから、絶対文句言えないし
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
>>562
まあ、ユーザーが求めてた進化版ポケモンではあるな
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
特許関連でコナミが滅茶苦茶叩かれてたのに任天堂になるとすげぇ!になるのマジで気持ち悪い
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
ソニー「私ソニーですよ、わかってます?」
これで小売りは震え上がる

下っ端の任天堂と違ってワーワー騒がない
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
「ファイアーエムブレム」訴訟、任天堂が敗訴
2002年11月14日

任天堂が同社のゲームソフト「ファイアーエムブレム」の著作権を侵害されたとして、
エンターブレインなど2社にゲームソフト「ティアリングサーガ」の販売差し止めと損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁は11月14日、任天堂の請求を棄却する判決を言い渡した。
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:49▼返信
任天堂は特許で殴られたら無抵抗で受け入れるそうです
チャンスですよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:50▼返信
>>585
そういうことをやろうとしてるのが今回の件じゃん
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:50▼返信
>>586
そのやりすぎたって結局何がやりすぎたの?って聞いても答えられない
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:50▼返信
>>519
最高にダサい負けは、フィリプスとの「SONYの特許パクった。」連呼とオーストラリアでの1個人からのJOYコン訴訟に負けてオーストラリアで、オーストラリアで販売したSwitch全品のJoyコンが無期限無償修理と新品への無償交換になった事かな。
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:50▼返信
現在のアメリカの経済界はパルワ擁護というより任天堂批判
民主党政権下だからな
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:50▼返信
恒例のゴキブリのお気持ちポエム始まった😂
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:50▼返信
この件でインディーゲーム開発者が任天堂非難出来るわけないじゃん。誰も次は自分の番にはなりたくないよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:50▼返信
小さいゲーム会社は既得利権で潰されるのです
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:50▼返信
任天堂は利益のためじゃなく正義のためだから許されてんだよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:50▼返信
>>587
しー🤫
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:50▼返信
まぁ明確に特許侵害でこりゃアウトとなればいいがフワッとしてればあらゆるとこ(特に中華かな)からニンテンに訴訟祭りに発展しかねない
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:51▼返信
任天堂はインディーゲームに貢献してるよね
定期的にダイレクトもやってると特許もお好きにどうぞの姿勢だし

ポケットペアは自分等があれだけ露骨にやってんのを提訴されたからって「インディー業界全体」みたいな盾を使ってほんと姑息で卑怯だと思うわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:51▼返信
パックランド、ピットフォール
まだまだあるけどどうする?
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:51▼返信
特許戦争がおきてコンテニューできない、セーブできないゲームが増えたらクリアまで止められないぞ😰
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:51▼返信
>>580
例え下手すぎで何が言いたいのかわからんw
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:51▼返信
まあ、しょうがねえよ
ゲームフリークが畑を耕して種を撒いて25年間も品種改良を繰り返して育ててきたシャインマスカットの苗をパクって自前のブランドとして商売しちゃったんだから
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:51▼返信
まぁポケットベアが優秀な弁護士をやとって訴えに対して使われている技術やアイデアが
それよりも以前から使われていたものだということを一つ一つ証明していくしかないよね。
そうすればアホな判事でもないかぎりティアリングサーガの裁判みたいに技術面での
訴えは退けることができる
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:51▼返信
>>595
まず真っ先にティアキンが訴えられるよねww
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:51▼返信
>>599
これ不思議なのが
FEのシステムで特許取ってなかったんかね?
著作権で駄目ならそっち側でも攻める事が出来ただろうに
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:51▼返信
やはりツイッターはやらない方がいい
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:51▼返信
>>578
だから他ので殴り返されるだけだって
特許なんてお互いにある程度犯してんだよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
なんの大義名分もないからな
イメージダウンしてでも新作ポケモンがパルワールドパクリって言われたくなかったんだろうな
パルワールド以上の物を作ればいいだけなのに
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
※585
要するに殴り返される心配の無いインディーズやから殴ったと言う事やね
随分とお優しいお親分さんですこと
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
気に入らないとこは潰すってなやり方だから
任天堂ハードでは新規IPが売れないのよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
20年以上前のゲームからパクってくれば安心w
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
パルワールドより素晴らしいソフト作って対抗しろよ
売れたから搦め手使ってでも取りに行ったようにしか見えんぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
>>14
学生でゲーム興味持って作ってありがとうではないとか
何がしたいんだろう学生のやる気興味潰し
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
具体的にどの特許なのかわからんと反応に困るわ。

それが解らないと「売れて目立ったのが気に入らないから訴える」に見えてしまう。
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
>>599
ざまぁ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
>>570
プニコンの特許が妥当かどうか決めるのは特許庁だろ
なに任天堂がしゃしゃり出てきて正義の裁判官ぶってんだよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
>>615
ちゃんと品種改良して
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
>>602
本当にやりすぎてたらそこつつけるからな
任天堂もファンもそれはできてないな
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
イキリバカが虎の尾を踏んだだけの話w
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
ホリエモンと一緒で出る杭は打たれる
まあ出る杭っつか無法プレイかな
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
他社にリスペクトが一番無いのがゴミテンドーとかいうショボい工作しか出来ないゴミでしょw
ソニーコンプだしショボいしパクリゲーとクソゲーばかりだし業界の癌だし
アホかwww
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
原神みたいにもスイッチに出します、が任天堂社員や信者にも効果的だと言うことだな
これで特許が自由に使える
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
エンタメ業界にヤクザムーブはいらない
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
一方海外ではフロムはパクられてももっと良いゲームを出していく姿勢との対比でバカにされている模様
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
※595
特にマイクロソフトはポケットペアと関係深いし 今後なんらかの行動をしても不思議じゃないね
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:52▼返信
お前らほんと働いたことないんだな…
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
>>606
Switchにゲーム出してるようなところは余計な事一切言えないだろうしなw
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
萎縮するってキレてるのってパルワと同じようにあからさまなパクりコラージュ作ってる人だけだろ。別にいなくなっていいやつ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
MGS5は車両をパクれます

めっちゃGTAへのリスペクトを感じる
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
>>636
たな
グッバイソニー😁
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
>>16
賠償金払ったの?ヤバくねなんか
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
>>639
あると思うか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
>>620
それやったら後追い祭りの任天堂ゲームはもっと悲惨になるからね

手始めにティアキンはMSから突かれるだろうな
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
>>618
訴え元のゲームも訴えられたゲームも制作者が同じな上にその技術自体が
固有のものではなくて広く使われていたものだったから認められなかった
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
空気を読む、気持ちを察する、敬意を払う
これ全部Z世代のアホ共が理解できないことなんだよなぁ

ネット上で「こんなことで訴えられたらインディーゲーム作れねぇよ!」って喚いてるのは全員Z世代
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
特許も絶対的なもんじゃないからな
確率は低いけど無効になるケースもある
そこに賭けるしかねーな争うならだが
まあでも和解しちゃうだろうな多分
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
>>615
その畑碌に管理してなくていつも不作だったじゃん
他の会社が丁寧に育てて馬鹿売れしたら元の持ち主がそれは俺のもんだってキレ散らかしてきたんじゃん
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:54▼返信
>>639
嫌がらせするのがお仕事です
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:54▼返信
お怒りポイントがわからないバカはそもそもまともな商売する才能無いから企業に入って上の指示に従うだけの人生送るしか能力無いのよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:54▼返信
ライン超えたって話だよね
単純な話
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:54▼返信
それただのヤクザなんだよ
恥ずべき事であって何一つ誇れるもんねえよ任天堂
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:54▼返信
人は基本的に海外のコンテンツには冷淡
俺らも映画とか楽しんだとしても結局ディズニーがどうなろうが知ったことではない
外国人にとっては任天堂もそんなポジ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:55▼返信
>>102
空気を読む、気持ちを察する、敬意を払う
これ全部Z世代のアホ共が理解できないことなんだよなぁ

ネット上で「こんなことで訴えられたらインディーゲーム作れねぇよ!」って喚いてるのは全員お前みたいなZ世代
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:55▼返信
京都のパー券利権堂
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:55▼返信
・任天堂とディズニーは手を出しちゃいけないと昔から言われてましたからねぇ

うるせえ代表だからな
つまりそういうことだ
うっとおしいんだこの2社はw落ちぶれたらとことん叩いたるわw
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:55▼返信
特許の侵害とか言ってる奴は
この業界がどの様に発展してきたか調べろ
今回任天堂がやった事は業界全体に影響を与える行為なんだよ
この件で擁護してる奴は信者以外にいないよ
ゲーマー並びに業界の敵になったのが任天堂、全世界の敵になれたね、おめでとう
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:55▼返信
どうしたニンテネット!
特許なんか捨ててかかってこいよ!
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:55▼返信
ヤクザって、反社ってことか?
そこまで言い切れるの?
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:55▼返信
現実がクソだとしてもクソなムーブには文句を言っていかないとな
あきらめたらそこで支配完了
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:55▼返信
>>646
後追いはその他2社ですw
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:55▼返信
>>615
脳死で連作農業し過ぎな上に、畑の土壌改良しなかったのが今のゲーフリ任天堂やで
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:55▼返信
任天堂を怒らせた
パルワールドはやりすぎた

↑何故かここちゃんと説明できない人ばっかなんだよね
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:56▼返信
で、著作権じゃ勝てないから特許侵害で訴えたと?
クソダサくね?
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:56▼返信
任天堂には失望しました
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:56▼返信
※654
ただのやくざってのは一般人相手に叩かれたから開示訴訟してるようなスラップ訴訟言論統制の有名人のやりかたな?
任天堂は自分のゲームをデザインをパクられて更に貶されて商品展開までやろうとしたから訴訟に踏み切ったってだけ

なんか誹謗中傷と騒ぐ言論弾圧には騒がずに任天堂の訴訟には騒ぐ頭の弱い奴って思考回路どうなってんだ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:56▼返信
ライン越えたな・・・やり過ぎだとか知ったか言ってる奴は
具体的に何の特許で訴えられたのか言ってみてくれ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:56▼返信
老害堂、利権堂、二律背反堂
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:56▼返信
俺様にリスペクトしろや👹ということか
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:56▼返信
ハードは性能ゴミカスの糞しか作れず
ソフトはパクリとバグまみれのマンネリゲーしか作れない
芽が出た新興勢力は特許を振りかざして叩き潰す

もう終わってんだろ任天堂w
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:56▼返信
>>656
将軍様に敬意を払いお気持ちを汲んで空気を読んだムーブができないと死刑になってもしょうがないわけだな
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信

ディズニーアニメとピクサーアニメ

新作アニメでで伏せられてたら区別つきますか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信
>>550
任天堂が造語の特許侵害してるの自白して、フィリプスはSONYに直接裁判調書をSONYに渡して、任天堂のSONYへの特許侵害の自白の証人にならないって取引して、超高額の和解金貰って示談成立で訴訟上を取り下げた。
実質、任天堂がSONYへの違反自白して、金払っての1人負けだな。
余りに和解金が高額で、ドヤ顔自慢してたドジャースの株を全部売却した。
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信
>>669
だから今年7月のモンスターボール特許だよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信
やっぱりクソみたいな企業ってことじゃん
著作権で勝ち目ないから特許チラつかせるとかやること狡すぎる
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信
MとNはゲーム業界の悪性腫瘍
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信
ここのアホしかやっぱ任天堂叩きとかキモいことしてないな
海外にも結局パル側のやったこと広まってるし
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信
>>658
デズニーは一応著作権で戦いにくるぞ

今回みたいにゴールポスト動かして来るような小賢しい事やないんやで
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信
>>649
金払え、なら分かるが、スイッチ版出せ、っていう和解内容なら面白い
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信
>>659
つまり今後はポケモンのソフトの売り上げがそのまま信者の数って感じか
対抗勢力の兵隊の数はどう出す?
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信
株式会社ポケモンは訴訟の手続きでいつも大忙しなんだよ!
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:57▼返信
>>672
はい
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
>>639
「これでパルワが消える!ソニーざまあ!」とか思ってる人は確かに働いたことがなさそうだね
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
こんな悪質ぱくり企業にたいして怒らず権利を行使しないならいったいいつ使うんですかね
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
>>679
バイトどういうこと?👶
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
>>674
ディズニーはお姫様が必ず出てくる
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
>>676
まじでそこだけなら大したことない請求にしかないぞ
本気でTGSに向けたただの嫌がらせが?
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
>>681
動かねえよお 許してくれよお🤣
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
>>674
つかないの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
※669
お前みたいなアスペは具体的な基準が無いと判断できないだけ
これから何が問題で訴訟されたかとかは出てくるだろ
それはそうとお前って誹謗中傷って単語を言うだけで開示訴訟が応援されちゃう表現の自由の危機をどう思う?
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
訴訟内容次第で風向き変わるが今の所任天堂にネガなイメージ付いたなって感じ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
エジソン堂
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
>>23
お前みたいに知ったかぶりしてドヤ顔で語る奴ってマジで頭悪いよな
「はい、論破」をネタじゃなくガチでやってそうwww
話し相手は親だけだろwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:58▼返信
>>686
では何がパクリか説明頂けますか
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
コイツらフワっとした事しか言ってないから、具体的に何をどうしたのかサッパリ分からんのだが
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
こんなのしか話題にならない任天堂界隈
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
パルワールド→本格的ゲーム
ポケモン→大人気カードゲーム

全然違うよね
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
この件でパルを相当な脅威と認識してるのは分かったな

自社が手を出せない所で任天を脅かすタイトルが出てきたから
圧力使えんから訴訟でやるわって事だろう 
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
>>644
賠償金は払わなくてはいけない金だからな。一時期ヒロユキが逃げ回ってたから勘違いされがちだけど法改正で刑事罰が発生するようになったから最終的には払ってる。また、権利者が行政に頼めば行政代執行で強制的に財産を差し押さえる事も出来るよ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
その任天堂もいつでも殴られる立場なんだけどね
だからみんな空気読んで殴り合いはやめようねってやってたのにどこぞのKYプラットフォーマーが恥知らずにもねw
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
>>663
特許権の数はSONYとMSに手も足も出ないぞ任天堂は
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
>>686
パクりって言うなら著作権で訴えろよおよそゲーム作り回避不可能な特許しかも嵌め込みまでして潰しにいきやがって
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
特許ゴロで草
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
任天堂に話を通してないからや
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
Switch proは?とうなったんだ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
>>696
ボタンを押したらキャラがジャンプするからパクリ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:59▼返信
ディズニーは復権しつつあるけど任天堂は落ちぶれていく一方だろうな
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
>>681
そういう解決方法もあるよ
多分それが1番ダメージでかいだろうけど
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
※663
その二社はハード面での特許クソ強で本気出したら任天堂はハードを作れなくなるんですが…
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
>>30
何が「つまり」なんだ?
お前みたいな喋り方する奴って漏れなくキモオタで友達1人もいなくて話し相手が親だけなんだよなぁw
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
頭悪いやつは理解できていないが、パルワが仮に契約を結ぶとしたら、今度はパルワ側が類似のものに対して契約での法をかざして訴訟してくる可能性があるんだぞ
やたら任天堂叩いてるやつはそっちのリスクなんて一つも視野に入れてない
パルワが善良だから、パルワ側は訴えたりしないよね?なんて事あるわけないだろ。少しは考えろよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
>>702
だよな、相討ちになるからお互い殴らないって話なのに

目先の小銭堂
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
自分らより面白いもの作られたからキレただけ
ようするに大人気ないんだよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
多数の人間が発売前からポケモンに酷似してると指摘してるのにパクリじゃないならもう何もパクリとは判断されないだろうなw
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
バックにソニーが付いてるらしいから殴り合ってどっちか潰してくれ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
>>689
なわけない
任天堂とポケモンはもっとデカい爆弾を持ってくる
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
ゲームにはある程度のパクりパクられってのはある
~ライクって言葉で誤魔化してるけど
何に対しても超えちゃいけないラインってのが普通はあるだろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
>>661
ん?
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
この先、任天堂は他のゲームに似たシステム使えなくなるな
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
※686
パクリなら著作権で訴えればいいだけでは???
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
全てにおいてパルが上回ったから怒ってやんの😂
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:00▼返信
>>686
あれ?著作権侵害で訴えてないから権利行使してなくね?
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
ショボい方が本物
史上初じゃない?
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
任天堂「オープエアー、ガードジャスト!!」ドヤァ

各社「任天堂さんこれ言葉遊びして逃げてません?」
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
>>5
殴った物で殴り返さなかったのはなぜ?

つまりポケモンに似てる(著作権)殴ったのに対してインディーズも巻き込む特許で殴り返してきたのはなぜ?
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
>>659
ゲーマーだけど絶対影響与えないよね
中国とかがやるパクリをさらにひどくして調子に乗ったライン超えだもの
こんなゲームほぼ無いからw
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
宗教ヤバいな
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
完全に特許ゴロ893やん
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
パルワールドがあからさまにポケモンに似せてるのは明らかだしその面で怒って訴えるならわかるけど
著作権で勝ち目無いからって他のメーカーにも影響するような特許権振り翳した事が問題だってシンプルな話がなんで信者は理解出来ないのかな?
コロプラの時はまだコロプラが特許ゴロしようとしたのを防ぐ為ってお題目があったけど今回はそんなんじゃ無い
気に食わない企業を潰す為に正攻法じゃ勝てないから禁じ手使ってる
他の企業にはやらない?そんなもんどうしてわかる?
はっきりしてるのは任天堂はいざとなったら平気でこう言う事する業界にとって危険な企業って事実だけ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
>>691
ベイマックスはどっち?
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
※681
それが一番ポケモンにダメージ行かない?wクオリティを直に比較されて
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
>>9
初代ゼルダ→ハイドライド 
スマッシュブラザーズ→アウトフォクシーズ
が抜けてる。
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
>>716
だから今回の訴訟はパクリかどうかを争うものではないと何度言えば理解できるんだ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
>>47
何の根拠もないネット上のコメントを見て「うわぁ」とか言ってるアホwww
そもそも「うわぁ」って漫画のセリフ以外で使わんだろwww
どんな顔して「うわぁ」って入力したん?www
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
益々イメージ悪くなったなぁ
3DSまでは買ってあげたと言うのに
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
先人が業界を守るために特許を取る→わかる
似た作品がたくさん売れたから特許理由に訴える→クソすぎ
ソウルシリーズみたいに製品の出来で本家を越えられないようにしろよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:01▼返信
>>647
加賀が関わったかどうか以前に
そこはあくまで裁判で争われた著作権的に画面構成や側が似てるから
消費者が混同すると主張した「作風」の部分の話であって特許とはまた別なんよ
FEのシステムじゃ特許は取れんかったんかなあ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:02▼返信
>>704
自業自得だね
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:02▼返信
>>721
ティアキン「あの(ガクブル)」
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:02▼返信
超大量に保持している特許を盾に権利侵害を訴えるムーブは
違法ではないけれど
反社会的なので
やっぱり893
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:02▼返信
パクったからダメなんじゃなく
ライセンス等でビジネス計画を始めたのがまずかった
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:02▼返信
>>718
自爆しそうw
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:02▼返信
>>725
たしかにw
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:02▼返信
>>33
記事読めよゴキちゃん🪳
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:02▼返信
>>738
だって本家の方が質が低いだもの
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:02▼返信
※717
ないない
弱小インディを任天堂が一方的に潰して終わりだよ
悍ましい話だよねぇ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
>>593
エラ張りゴキブリの言い訳
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
※715
アンチにはこう見えてるのが認知のゆがみを感じて興味深い
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
>>710
原神「開発中です」(まあライン止まってるけど)
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
>>43
妄想コメントを信じて「やめたれw」とかまじでキモオタじゃんw
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
この理屈、任天堂様が気に入らないゲーム潰すのは仕方ない
なぜなら任天堂様を怒らせたからだ

って全く共感できないんだが
任天堂は自分たちの商売に不利益が生じるライバルコンテンツを潰してる特許ゴロにしか見えないが
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
まあ誰から見てもラインこえてたから他のインディーからも梯子外されてるんだけどなw
頑張って逆張りしてる人見ると滑稽すぎて笑える
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
>>726
ジャストガードはカプコンだろ?
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
ちくしょー任天堂のような大企業に対抗するにはなんとかして自分たちも特許を手に入れないと!
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
>>743
パクってもよかったのかよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
MSが不満言ってるって話しもあるな
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
>>737
買ってあげてた(無職が親に買ってもらってた)
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
スプラトゥーンはパクってたのにええんか
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
>>750
実際、今のポケモンってマンネリどころかオワコンじゃね?
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
>>743
それが独裁者のお目こぼしじゃなくて何なんだよアホか全てのサードとインディは任天堂の顔色伺えよっての変わらないんだよ豚
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
>>739
特許は無理、あのてのゲームはPCや他ハードですでにあったから
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:03▼返信
>>743
そこは許されてるだろ
だって著作権関連の訴訟じゃないし
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:04▼返信
自分ところのゲームを超えるゲームが現れたらどうする?

N「自社ブランドを守る為特許権を寄せて難癖つけて潰します」
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:04▼返信
凄い!今後任天堂は自前のシステム以外は使わないらしいぞ!

流石任天堂だなぁ~
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:04▼返信
やめたれwって廃れて久しいのにまだ使ってるのいるのか
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:04▼返信

ただの脅しじゃねぇか

769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:04▼返信
>>680
いや、スパイダーマンの件でごねてブッ叩かれたなw
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:04▼返信
原神みたいにゴミッチにも出す出す詐欺してれば許されるんか?w
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:04▼返信
>>765
今もサードの発売日に自社ソフトぶつけて来る会社ですし
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:04▼返信
>>753
中身見ないで言ってる馬鹿って居るんだな
ヤンキースタイルで不良やってても良いけど万引きしたら警察が逮捕するのと変わらんよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
>>743
それって具体的になによ
IPビジネス化自体がダメなら一生中小は上に上がれんぞ?
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
※713
いやいやw
それこそ通らないだけですから
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
>>759
モンハン同梱のLLも買ったんだぜ?
アイループリントされてる奴
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
ウルトラセブンさんに筋は通しましたか?
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
今後任天堂が出すゲームは常に他のゲームと比較されて類似点があったら訴えられるってことでいいんじゃねもう
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
でも差し止めまでは無理じゃね
著作ならあり得るが
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
デザインパクリしてキャラクタービジネスにまで手を出したのはさすがに遠慮なさすぎる
むしろなぜ殴られないと思ったのか
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
んなことしたらソフトじゃなくハード側で絞られるぞ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
任天堂自体が既存のゲームのいいとこどり(パクリ)でゲームを作ってきたのに
厚顔無恥もすぎるよな。
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
少なくともゲーム業界に関わっていたらコナミが何であれだけ嫌われたのか
知らない奴なんかおらんはずなのに任天にはアホしかおらんのやろうな
任天なんてほっとんどの自社ゲームがパクリで出来てんのに

これでもし特許で殴り合いの戦争にでもなったりなんかしたら業界死ぬだろう
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
ロード中にボタン入力に反応して何かが起こるゲームなんていくらでもあるが、
この特許を持っているナムコが訴えたのはパワプロだけ

ウチを差し置いてこのゲームが売れてるのが妬ましいと思ったらやるってだけのこと
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
>>767
やめたれwwww
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
どんなに騒いだり任天堂を叩いたりしても、PS5もProもユーザーから見放されて、いろんなメディアが「高すぎ!」って記事にしてる現実は変わらんのよゴキちゃんwww

ここぞとばかりにめっちゃ必死でコメントしてるゴキちゃん可哀想だねぇぇぇぇぇえええ!!wwwwwwwwwww
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信

任天堂は特許悪用防止のために取ってるどころか、それで支配してるという

787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:05▼返信
※726
なんだガードジャストって語感が気持ち悪いな
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:06▼返信
>>755
よく見て「ガードジャスト」やで
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:06▼返信
※761
よく「会話成立しない」って言われない?
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:06▼返信
>>753
その通りw
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:06▼返信
>>761
まあはい
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:06▼返信
>>785
以上病人のコメントでした
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:06▼返信
過去に「倒し方知ってるww」って豪語しての逝ったねw
マリオカートを現実世界に再現して都内 我が物顔でやりたい放題に走ってたのも逝ったねw

794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:06▼返信
そもそもパルワールドにリスペクトの心なんて無いやろ。
コンテンツにをリスペクトしてたら、ポケモンぽいキャラを解体したいって思ってもゲームしないやろ普通。
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:06▼返信
>>754
そのラインをまだ誰も説明出来ていない件
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:06▼返信
>>764
特許侵害訴訟で勝って相手の体力削ってから著作権侵害訴訟でトドメ、っていう戦法かもしれん
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:06▼返信
ニシくん壊れすぎやろ狂気を感じるわ
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
>>762
ヨコだけど特許ってそういうもんだぞ?許可なしで勝手に使えば罰せられる。
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
>>785
バーカエンチェンバーの豚が話題そらしたくて必死だな
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
そもそも訴訟内容が公表されてないのに、勝手な想像で話してる。ってことが分かってないだろ
だから物事何も考えれないんだぞ
任天堂さんは嫉妬で特許使って潰そうとしてるんだー!って、勝手な妄想に浸ってるだけやぞ、気付けよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
そもそもがゲームなんてのはレトロ時代から個人製作レベルや中小様々な
メーカーのアイデアや技術の積み重ねで今日まで来てるんだから
それを叩き棒にして攻撃しちゃダメなんよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
>>783
コナミ嫌われすぎ🤣
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
やりすぎたんだよバーカ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信

今回は完全な私情による難癖だから任天堂に苦言が集中してんだよな

805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
強力な特許はまさに核ミサイル
今回は生意気な小国に任天堂が核攻撃を行ったので世界が震えてる
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
>>734
ゲームシステムが…と言うとそれらが刺さり、デザインが…と言うなら今度はDQ(wiz)が刺さると
詰みみたいな状況だけど任天堂はどの方向から攻めるんだろうね
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
>>803
でも何がとは説明できないバカ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
デザイン面で訴えないなら任がデザインは酷似してませんね
と認めてることになるからな
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
>>661
任天堂の成り立ちは、幕末に京都で非合法な賭博を主菜してた「会津小鉄会」が賭博ではイカサマしてない証拠に毎日新品の賽子(サイコロ)と花札を使用し。
その日でも一定時間イカサマしてない証拠おして新品に交換する事で洒落にならない数を毎日消費するから、そこから奉行所に発覚しない為に同時の組幹部に今で言うフロント企業として設立させて帳簿に残さず大量仕入れするための問屋だよ。
だから、旧会津小鉄会の本部隣に社屋あるし、会津小鉄会の本部が追い出せるた跡地も購入してるし、株主説明会には株主として会津小鉄会の現幹部さんが数人の子分連れて参加されてますよ?
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:07▼返信
>>794
だからこそポケモンを越えてポケモンを過去に追い込みつつある
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
おいおいティアキンのクラフトとかまんまパクりだけど自分はいいのか?
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
>>789
自己紹介かな?
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
ティアキンに似たようなシステムのゲームは既にある
スプラトゥーンに似たゲームも存在してる
パクリとか言ってる奴は先ずはこれ等を否定しろ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
任天堂があらゆる物を作った全ては任天堂の物みたいな考えてる奴怖い
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
>>793
いや街中カートだらけですがwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
>>800
キチガイに関わらん方がいい
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
>>788
同じやw
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
だからはよ何がアウトなのか説明せぇよw
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
あーあ モンスター捕縛ボールを投げちまったかー
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信

自分に従わないインディメーカーは潰す

怖すぎやろ任天堂
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
>>800
著作権は無理言われたから突けるところが特許しかないんやで
しかも任天堂は今年の7月に拡大解釈した特許取り直してる
ってコトで可能性が高い言われてるからね
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
リスペクトがないからだ!
もう法治国家じゃねえな
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
※789
ポケモンがオワコンなの認めたくないんだね
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:08▼返信
>>778
>侵害行為の差止及び損害賠償を求めるものです。

ゲームの販売停止までは含まれてない。ちなみにコロプラの時は、白猫PJの配信停止は求めていた。
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
>>757
パクりなしで完全オリジナルを作れってもう無理な話
かならずどこかで引っかかるものがでてくる
似ててもそう見えないように作るんだよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
>>5
あと言わせてもらうと
著作権で殴ったら著作権で返さないと黙認
つまりポケットペアが先に殴った事にならない
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信

起源主張の任天堂も信者もキモい

完全に洗脳だわ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
>>804
著作権の方で訴えてたら支持されてたろうにな
まず勝てないから特許で小銭稼ぎと嫌がらせ
小悪党だしプライドとか無いのかね?
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
任天堂もお前パクってんじゃんって言われたら都合悪そうだけどもねw
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
>>817
ジャストガード だと名詞だけど
ガードジャスト だと動詞だよね
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
若い世代の新しい時代が怖いか!任天堂!
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
>>807
そんなこともわからないって小学生以下やんw自分でバカなの自己紹介して回ってるの?ダッサーwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
器小せえな
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
>>738
特許はあるが、技術が無い
あまり舐めない方が良い
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
>>807
うるさいッ!
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:09▼返信
悪いことは言わんから任天堂に逆らうな
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
※811
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
やってる事が韓国の農家がやってる日本から盗んだシャインマスカットやアマオウを自国で品種改良した物として商標登録しようとしてるようなもんだから殴られて当然
しかも礼節を欠いてイキってんだから度し難い
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
ボールを投げるのは任天堂様の特許です
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
仮にキャラデザが似てるからダメってなら
世の中の美少女キャラは全部何かのパクリってことになるな
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
>>817
その言葉遊びするのが今の任天堂なんだよね
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
>>1
任天堂さん家ってコメが正解
更に補足するとやり過ぎってのは特許だけで無く任天堂キャラなどをパクり過ぎるや過度に煽る様な事を言う、要は悪目立ちすんなって話
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
任天堂批判してる奴は特許がどういうものかも理解してなさそう笑
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
>>829
やめたれw
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
※800
嫉妬じゃなければわざわざTGS前に潰す必要ないけどな
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
>>828
小悪党が成敗されてるだけだなwew
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
>>839
大谷「そんな…」
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
ポケモンはアニメも終わり映画もないサトシもクビ
それなのに売れちゃったパルワールドが憎くて仕方なかったんだよ
プラットフォームとして器の小さい会社だな任天堂さんは
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
>>793
マリカはまだいるぞ

850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
※811
360のゲームだったかな
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
やっぱ任天堂はマイクロソフトが買収したほうがよさげやね
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
お乳の揺れも特許されとんのかな?
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
>>839
いいえウルトラマンのカプセル怪獣のパクリです
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
ブスザワもワンダだしな
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:10▼返信
どう見てもやりすぎたのは任天堂
世界中のゲーマーが怒りに震えてる
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
>>822
法治国家だから特許権の侵害で告訴出来るんやで
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
※796
なんだよ体力削ってって裁判をポケモン感覚でやってんのかよ
858.投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
>>830
言葉遊びして楽しいか?
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
大手のキラー特許なんて昔からあるだろ
今回任天堂が声明だしたから話題になっただけ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
>>836
独裁者ですか?
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
>>843
今年7月に承認された特許でどう裁判するのか
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
これが特許?え?ふざけてるんじゃなくて?
って程度のものを振りかざすのがいかに恥ずかしいのかって話だよ
今回の任天堂は恥ずかしいことすら忘れるくらいに追い詰められている
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
白猫と違ってパルワは独り占めしてないけど、パルワっぽいゲームを大量に金持ち中華が作り始めたから見せしめにしてるんやろな
オープンワールド走り回って敵をボールで捕まえて使役するゲームという属性というかゲームジャンルが完全にできてしまうとポケモンで独占できないから、世界的に流行りだす原因を確実な方法で潰しに来た

見た目がポケモンに似てるモンスターがどうのってレベルじゃないんよ、ビジネス上の戦略
任天堂が今後もポケモンみたいなゲームを独占するためにな
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
海外の炎上を無視しても良いこと無いですよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
当然ポケモン好きはパルワもcoromonもネクソモンもtemtemもやってるよね?
まさかやってないでポケモンマンセーのただのポケモン信者じゃないよね?
ディズニー好きと同じでキャラビジネスに乗せられてるだけじゃん
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
>>843
どっかのヤツもそのレベルの考えだったんだろうね
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
強そうに見せるほど威圧が高まって結局パルワールド側の苦言通りになってしまうから
流石に落としどころは用意してるだろ
より対応が酷かったとも言える白猫でも散々対応引き伸ばし続けた割にサ終とかせずに収まるところに収まったし
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信
>>846
WWE?
何が言いたいんだ?
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:11▼返信

大手ゲームメーカー社員「任天堂はおとなげない」

871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:12▼返信
>>865
海外ではすでにパル側のやらかしがバレて広がり始めてるぞ残念だったね
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:12▼返信
>>832
あ、やっぱり説明できないんだw
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:12▼返信
>>727
横やが何を言ってんだ?パクり返せって事か?特許あんだから正攻法で殴り返すの当たり前だろ
任天堂がパクり返す必要なんかひとつねーだろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:12▼返信
>>864
なんでメトロイドヴァニアは許してパルワは許さないんですかね?
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:12▼返信
>>847
大谷に勝てるわけ無いだろw
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:12▼返信
>>838
勘違いしてるけどパルワールドはオリジナルIPな
品種は全く違う
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:12▼返信
企業も人間と一緒でわりと感情で動くものだよね。
接待とかが重要視されるのもわかる。
相手の沸点を見極めるのも重要。まあめんどくさい
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:12▼返信
日本では任天堂の顔色伺わないとゲーム作れないんだ酷すぎる😭
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:12▼返信
>>838
どこまで行ってもパチモンだから本物には勝てないのが世の常だけど
今の任天堂自身が偽物レベルしか作れないのが原因の一端なんや

エルデンリングやモンハンみたいに類似ゲームに威光を見せられないんや
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
※838
タイトー「スペースフィーバーの事か?」
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
>>869
間違えてやんのwew
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
>>130
初心会、任天堂、デジキューブ襲撃で検索してみ

もろにそっち系だよ昔から
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
オワコン堂

最低❗️
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
>>838
例えが下手くそすぎる
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
>>871
おや?
なぜ君は865を「任天堂の炎上」と捉えたのかな?
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
>>821
訴訟内容での改善部分がどこを指すか、が明確にならない限りはその著作権から特許でどうこうの話は所詮妄想でしかないだろ
冷静になれば分かるが、任天堂叩きや庇うにしても何がどこを指してるか、すら何もわかってないからな
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
>>813
せやな
ティアキンは十数年前に360で発売されていたバンジョーとカズーイの大冒険ガレージ大作戦のクラフト要素丸パクリしてるし
スプラトゥーンはインディのカラーウォーズ丸パクリだし
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
>>796
著作権侵害は訴えるにしてもパクリとオリジナルの境界線の線引きに時間がかかるからな
TGSで大々的に発表される前に間に合うのが特許権での告訴だったのだろう
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
ゲームジャンルが似てるってだけでさ、データ丸パクリでも無いんだけどな

ソウルライクは所詮二番煎じだけど、本物としての誇りがあるならマトモなゲーム作ったら?
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
>ゲーム業界って全てが特許でガチガチに固められてて、特許気にしてたら何も作れなくなるの。
特許ってゲーム業界だけの制度じゃないし、それがダメなら作んなきゃいいんじゃねーかな
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
🐷が言ってる任天堂が訴えた理由がリスペクトが無いとか悪口を言ったから怒ったとかしかないけど

小学生かよwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:13▼返信
パクって作って登録したから俺のもんな!!
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:14▼返信

任天堂って最も憎いであろうソニーには手を出さないのよね

まあ多分いろいろカウンター食らうのが怖いってのもあるが
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:14▼返信
まあ、今回任天堂に敵対した勢力に関しては、パクっても訴訟してこないということだから
インディーズにとっては朗報じゃないか、制作の幅がグッと広がったぞ!
パラッパとか、服装変えてそのまま行けそうだな
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:14▼返信
>>843
任天堂擁護してる連中は特許なんてあとから無効にできるのも理解してなさそう藁
ボールを投げてモンスターが仲間になる(バーチャル)が特許だってさ
意匠や著作ならまだしも特許て
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:14▼返信
>>892
最低👊
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:14▼返信
>>889
ジャンルも違うぜ
パルワはオープンワールドサバイバル系統だよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:14▼返信
抵触してる特許の詳細が出て来てから騒ごうぜ
案外もっとクリティカルな所かもしれんし
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:14▼返信
>>826
本当に何を言ってんだパクりは著作権侵害やぞ、だから著作権で殴り返してんだろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:14▼返信
>>871
広まっても任天堂が悪いのままなんですが・・・
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:14▼返信
>>877
感情論でしか語れないような輩はただの無能だよ
人だろうが企業だろうが
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:14▼返信
パクリよりオリジナルの方が面白いってのが定石なんだけどなあ
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>1
○○という話
って記事は大抵何の為にもならないゴミ記事
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
任天堂に40億ぐらい渡して終わりだろ 
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>727
証拠集めと改心待ちと弱いものいじめに見られない最低限の状態に育つのを待ってただけっしょ。

最低限の状態ってのは世間がインディーズと思えなくなった状態のことね。
ソニーとかとジョイントベンチャーやり始めて600億稼いだらインディーズじゃねーだろ。
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>894
ティアキンは真っ先にMSからお叱り受けるぞ
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>772
任天堂を警察だと思ってるのがキモいって事だよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>894
実際任天堂がパクっても誰も何も言わないしな

909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>838
任天堂批判としては正しいな
自分たちのものでもないアイデアて特許取るとかキツいって
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>898
でもモンスターボール以外になくね?
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>902
それ以上はやめたれw
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
てかキャラクターに於いて似てるのとボールで捕まえるってのがあからさまにポケモン意識してるから
そこらへんの類似性を組み合わせての訴訟じゃないの?
100人中100人がほぼポケモンと言うレベルの類似性だしな

ライン超えたかどうか分かってない奴は恐らく知性が低いアスペであってゲームの未来がーって言うけど
それこそここまで近い物が許されるならパクリゲーだらけになって終わる
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>895
後から無効www馬鹿ですって自己紹介すんのやめろwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>899
まじでどこに目つけてんだおまえは
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
>>838
著作権での争いだったならその例えで合ってたかもしれないが
今回は「果物を栽培したから訴える」レベルの無茶な難癖付けだぞ
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
任天堂はパクるだけパクりまくってるけどリスペクト表明なんて一度もしたことないぞw
寧ろ我々が編み出しました!!って起源主張してくる
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:15▼返信
開発者目線だとSwitchクソハードですし…
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:16▼返信
>>902
ソ連製腕時計より東ドイツのコピー製品の方が品質は良いみたいな話か
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:16▼返信
「パルワールド側がやりすぎたんだ」は正しいけど
任天堂も他人のおもちゃ使わせてもらってる側だからな
他人のおもちゃ使ってるところに、誰にもおもちゃ貸してない貧乏な子供が入ってきて自分と見た目そっくりのおもちゃ作り始めたから任天堂が殴っただけ
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:16▼返信
893みたいだな
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:16▼返信
>>894
おーい豚カス先ずパクって無いんだわ任天堂自信がパクり立証できないから特許権に逃げてんだよ、お前の好きな任天堂本当に卑怯だろ?
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:16▼返信
 
 
アホな信者のせいで任天堂が北の将軍様みたいに思えてきた
 
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:16▼返信
>>893
任天堂「SONYのをパクった!!」
事変があるからね
薮から蛇どころか百鬼夜行が飛び出して来るから
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:16▼返信

任天堂訴訟ビジネスでも始めたの?w 反社ではよくある

925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:16▼返信
>>906
そんな話はしていない
それにそのスタンスはダブルスタンダードだぞ
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:16▼返信
>>838
パルワがポケモンのソースコードをパクってそっくりなもん作ったならその例えも通じるけど現実はそうじゃないんだよ

無理矢理例えるなら、パルワが見様見真似で育てたブドウを「ブドウ栽培はウチの特許だ」と言ってきたのが任天堂、ってところかな
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:16▼返信
>>916
どっかの国と似てるな
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
>>893
一般企業だとそれこそ不毛な殴り合いになるだけ
今回は特許もないインディーに対してやってるからまあ性格悪いな
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
>>772
ゲームの特許侵害と万引きを一緒にして時点で
この問題を全く理解できてない
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
>>829
今回ので業界から反感食らったし
世界中の会社から任天堂(訴訟起こされたら笑うんだけどな
3周以上遅れてる任天堂がアイデアで先行してるなんてのは信者以外考えてねえからな
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信

今回の任天堂は無茶苦茶だ

932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
※838
品種改良とか以前に品種(ジャンル)が既に違うんだが
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
>>893 なら任天堂はおしまい
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
豚「任天堂に歯向かう奴らはサタンの手先だ攻撃開始!!」
何の件で訴訟起こされてるか分からないうちから
任天堂関係者でもないのに自分を正義側だと勘違いしてネットリンチ開始してる任天堂信者の存在そのものが
業界を委縮させてるよね
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
>>926
見よう見まねで作ったのに本家超えちゃったからな🙄
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
※910
モンボもオリジナルじゃなくてウルトラマン倶楽部定期
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
>>931
任天堂はりえき7割減で
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
※893
それこそパルと同等かそれ以上にアストロを憎んでるんだろうけどねw
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:17▼返信
>>921
デザイナーはパクったと言っているが
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:18▼返信
>>920
みたいじゃない
893だよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:18▼返信
>>922
やってることはあまり変わらん
気分次第で処刑(ゲーム潰し)できるわけだし
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:18▼返信
>>912
それ言うと過去の任天堂ゲーにもいくつか刺さるんだよな
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:18▼返信
パクって作って登録したから俺のもんな!他ゲーで似てる箇所があったら
どんどん訴えてくんでヨロシク!!
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:18▼返信
仲間は使わせてやる、他かあはかねとるなんてのが横行してるなら
仲間もろともカルテルとみなして独禁法で訴えられるべき
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:18▼返信
>>924
そう思われても仕方が無い
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
さすがに任天堂調子に乗りすぎだろ
怒られて痛い目を見ろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
裁判慣れしてない所が特許侵害で訴えても、特許侵害が事実でもヘボ弁護士のせいで勝てない、って可能性はあるからなぁ
裁判慣れしてる方が訴えるのも訴えられるのも何かと有利よ
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
>>916
任天堂「オープンエアー、ガードジャスト!!」ドヤァ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
>>893
馬鹿なゴキには理解できないだろうけど任天堂とソニーって仲いいぞ
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
確かマリオ64の丸いコイン配置とか、特許取ってなかったけか
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
>>937
途中で送られてまった
任天堂は利益7割減でなりふり構ってられないからな
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
>>899
だから今回の任天堂の訴えは特許
脊髄反射でコメントするのやめて
起訴状くらい読んで
それだけだと不安だから朗読して
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
>>939
自称元デザイナーで精神障害だけど信用できる証拠になるの?
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
海外でも既にパルワ側が何やらかしたのか拡散されてるな
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
※915
いや、人様の果実を取っただけだろ。
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:19▼返信
>>794
個体値厳選も似たようなもんやろ
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:20▼返信
任天堂は今後特許で殴られたら無抵抗で受け入れるって事でいいのかな?
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:20▼返信
>>953
そっとしておこう 具合も良くないみたいだし
あの記事作ったはちまはクズ 
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:20▼返信
リスペクト云々より売上負けて焦ってんだろ
ポケモンのスカスカ手抜き出来なくなったし
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:20▼返信
>>953
可哀想に・・・
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:20▼返信
※948
リスペクトに溢れてはるわぁ…
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:20▼返信
ゲームの元祖はワタシです!みたいなツラだけど所詮Atariのパクリ堂
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:20▼返信
わたしの尊敬する兄が任天堂本社勤務であったことを今まで誇りに思っていましたが
今はただただ恥ずかしい
兄が勤めていたのが実はこんなヤクザな企業だったなんて世間様に顔向けできません
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:20▼返信
>>913
馬鹿はおめーだよ
訴訟のためだけに追加したとかわかったら無効になるぞ
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:20▼返信
>>262
任天堂様を訴えたら任天堂ハードでゲーム出させてもらえなくなるんだから渋々納得するしかないんじゃね
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:21▼返信
>>949
仲がいいんじゃなくて格下の任天堂にいちいち取り入らないだけやで
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:21▼返信
>>954
何やらかしたの?
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:21▼返信
>>755
特許取ってたかは知らんが
カプより前にジャスガで僅かな有利を取るってシステムを生み出したゲームはある
シュマイザーロボっていうマイナー格ゲや
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:21▼返信
>>892
駿にガレキン見せて感想聞きたい
「極めてなにか作品に対する侮辱を感じます」とか?w
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:21▼返信
>>754
他のインディーが叩き出したのは「自分の所は違うんで勘弁してください!」って任天への媚だぞ
スケープゴートを過剰に叩く事で自分らの安全を確保する小賢しいやり方よ
間違っても義憤に駆られての行動とかじゃないから勘違いしないようにな
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:21▼返信
>>967
任天堂をバカにした!
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:21▼返信
まあ、今回の特許訴訟に否定的な組織は、今後自分らの特許が侵害されてもダンマリだろうからな
何のために特許取ってるんだろうな
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:21▼返信
模倣元の出方次第なギリギリチキンレースをやって、当たらなければ放置。当たれば知的財産権取得。ってのは中々危ない橋渡ってますわな
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:22▼返信
>>949
仲が良いのではなく単なるビジネス上の付き合い
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:22▼返信
>>972
何の特許かも示してない訴訟とか聞いたことないけどな
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:22▼返信



SONYやMSの強者には歯向かわないの最高にダサいよねw


977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:22▼返信
>>866
Switch版はやってないがSteamで全部やったな
わいはコロモンがデザインBGMがまんまポケモンで良かったわ
あとはモンスターの鳴き声はポケモンより良く出来てた
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:22▼返信
ただのインディゲーなら見逃しもしてやれたが、ソニーあたりの支援がついたら
パクリ臭いゲームに任天堂はOKを出したっていうお墨付きをつけてしまう事になるからなー
この裁判がどうなるかはさほど興味ないが、訴訟を起こしたことは当然だろうなーと思う
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:22▼返信
>>972
こういう特許ゴロ防止
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:22▼返信
※971
任天堂侮辱罪が重すぎるw
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:22▼返信
>>任天堂さん家が「これ作ったけどみんなで使おうね」とおもちゃ貸してくれてるのにそれをドヤ顔で「これ俺のな!使いたかったら金払えよ!」

あーいる。こういう奴
いつからいるのかとか知らないけど、最近すんげぇ増えたように感じるわ
誰も相手しなくなって浮くのが相場だけど
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:22▼返信
>>920
みたいどころか
小津小鉄会が開く賭場にほぼ100%の供給量で花札卸してたのが今の任天堂の前身だから893そのもの
トップが組長と呼ばれるのもそのせい
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:23▼返信
業界を委縮させてると言うが
その実例を一つでも出してからイキろうか?
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:23▼返信
>>972
任天堂も鬼のように特許侵害してるけどな
任天堂だけじゃなくあらゆるゲーム会社がグレーだぞ
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:23▼返信
>>955
この例の世界では たしかに「果物を栽培する」特許は任天堂にあるのだけれど
みんな果物を栽培するぐらい普通にやってるし そうでないと成り立たないわけだが
今回は任天堂の怒りを買った生意気な農家が「果物を栽培しただろー!!」と権利侵害と賠償を訴えられたわけですな
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:23▼返信
>>975
当事者同士でやってればいい話、俺らは所詮外野の囀りよ
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:23▼返信
放置して泳がせてたらなぜか大丈夫だと勘違いしてさらに煽ってきたから喧嘩買ったってやつ
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:23▼返信
>>983
コナミの壁カメラは?
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:23▼返信
>>972
特許なんて使用ではなくコロプラの時みたいに権利主張してくるやつをぶん殴るために取ってるところあるだろ
今回みたいに使っただけで訴訟なんて起こされたらたまったもんじゃねえよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
>>954
結局やらかしたこと書いてないやん
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
所詮花札屋

8 9 3
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
未完成のパクリゲーのくせに調子乗ってソニーと事業提携しようとしたからな
潰すに決まってんだろ雑魚w
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
パルワ擁護してる全員落ち着けよ
パルワ側に正義があるなら裁判に負けるわけ無いだろ?
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
パルワールドは新しい事を始めたのではなくポケモンを参考にしたゲームである
この司法判断が欲しいんだろう これを引き出せたら少額賠償で和解にすると思うわ
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
>>978
側から見てたら嫌がらせ以外の何者でもないんだよね
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
ネタで言われてた任天堂侮辱罪かw
任天堂もいよいよヤバいな
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
>>976
やめたれw
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
>>918
時計で思い出したが昔日本が腕時計に参入しようとしたらやはり特許権で嫌がらせ受けて、それなら独自でやったらァで本場の時計職人をを越えてしまった話があったな
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
パルワールド開発者のやらかし
・任天堂をバカにした
・Switchをゴミハードと言った
あとは?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
こういう事やっててフィリップスにメっされたのにな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
パルワなんてポケモンの皮を被ったARKだからパクリゲーだと思うが
それでも任天堂を叩く人が居るってのは普段から任天堂信者が気持ち悪すぎるからだぞ
任天堂の評価下げてるのは任天堂信者だから反省しろ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
>>982
君訴えられたら負けるけど覚悟できてるかい?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
>>963
これほどまでに清々しい『あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか』構文、初めて見た
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:24▼返信
恣意的な運用は評判を大きく落とすけどな
愛があるとか無いとかのいい加減な線引きで訴えられたら創作はできないし
逆に株主からしたらいい加減な見逃しで特許料を毀損してるとなれば大きな問題
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
これパル擁護してるのが低学歴異常者側で
任天堂擁護してるのが高学歴常識派って事で良いかな?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
いや、逆にポケットベアがパルワールド作る時でも、ライセンス展開するかってタイミングでも、任天堂に全く挨拶にも行ってないのが、、、
普通あそこまでパクリなら声くらいかけるでしょ?同じ業界なんだから。

海外メーカーなら分かるけど国内メーカーなら挨拶くらい行けよ。
漫画家だってパロディ描く時はパロ元に挨拶とか連絡するぞ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
イキリバカが力加減を間違っただけ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
>>993
特許ゴロって正義なん?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
>>371
あんまりはっきり言ってやるなって
任天堂の面子が潰れちゃうだろ
あっち系の人は面子命なんだから
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
>>999
ポケモンより面白いゲームを作った
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
>>1003
無⭐︎能
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
あまりにもしょーもない特許を認めた特許庁が諸悪の根源なのでは
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
これで任天堂が敗訴したあげく特許も無効になったら笑えるな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
>>984
だからなんだよ、訴訟に否定的なら無意味だろ
それこそ気分次第で任天堂を訴えるのか?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
>>889
完コピじゃなくても自分の母親に似たラブドールを赤の他人が売り始めたら嫌だろ。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:25▼返信
この点で言うと妖怪ウォッチはうまいこと落とし込んでたな
あと任天堂ハードに出してたのも大きい
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:26▼返信
パルワールドの1500万の内200万は箱ユーザーだからな豚後日本国内のPCユーザー20万、プレステは発売されて無いんだよアスペガイジ豚誰と戦ってんの?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:26▼返信
>>1008
感情論で訴訟は大人気ないっすよ任天さん
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:26▼返信
>>999
ポケモンより売れて比較対象になった
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:26▼返信
>>874
悪魔城と発売日に差がないから起源主張はリスクと取ってるんだろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:26▼返信
任天堂はゲームを愛しています。

保有する特許の殆どはお金を儲けるのではなく、ゲームを衰退させないためです。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:26▼返信
>>1000 なら任天堂倒産
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:26▼返信
業界最先端、最高クオリティの企業で特許ならまだいいんだけど、スマホ以下の分際でそれやられると大迷惑なんだよな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:26▼返信
海外の反応
任天堂ボイコットの時期が来たと思います。スイッチとニンテンドーオンラインアカウントを持っている人は、すぐにサブスクリプションをキャンセルする必要があります。私たちはコミュニティとして団結して、これは正しくないことを示し、実際に私たちにゲームを楽しんでもらいたいと考えているインディー開発者をサポートする必要があります。これは palworld の枠を超え、すべてのゲーム開発の将来に影響を与えるでしょう。企業はますます貪欲になっており、これを阻止する必要があります。誰も望んでいないものにお金を払うのはやめましょう。私たちは皆、子供の頃ポケモンが大好きで、今でもそうしている人が多いため、これがさらに難しくなりますが、このまま放置しておいては何も変わりません。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:26▼返信
>>989
コロプラの時も「フレンドとのプライベート対戦」の特許で戦ってたしどっちも糞って印象だな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
>>1009
権利はある、それだけだな
それを許した社会が無能というか
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
>>948
ガードジャストはマジでダサいwww
素直にジャスガでいいのに何とかして任天堂オリジナルにしたいという下心がw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
ソニーが絡んでるならインディーとみなされなくてもしゃーない。
もう大人だぜ、責任あるぜ。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
三色ゲーム牛😡
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
※1022
コロプラの時は立派なこと言うもんだと感心したんだけどねぇ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
著作権で訴えたなら海外の連中も仕方ないと思っただろうけど
今回やってんのはゴールポストずらして「はいハズレーwwww」だからなw
もうちょっとスマートに出来んのかよっては思うw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
>>1018
TGSにCS版(PSと箱)が出るかも!?
と噂が出て嫌がらせで出したようにしか見えない
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
>>1007
老害ヤクザ任天堂「挨拶こえねし俺らより人気だし面白くないなぁこのインディ潰すか」
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
>>1019
特許権の侵害は刑事告訴されればブタ箱行きまである重罪なんだ、すまんな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
>>999
作ったものがポケモンよりはるかに面白かった
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
>>1022
でもムカつく奴は潰します
うち以外が儲かるのが許せないからです
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
>>1006
一人で言ってろアスペ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
>>1022
任天堂をキメすぎた廃人のコメントですw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
※988
誰がコナミの話をしてる?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
>>1017
ポケモン人気に陰りが出たら潰されたね
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:27▼返信
🐷の言うパルワのやらかしってなんのこと?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:28▼返信
>>1003
おしい
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:28▼返信
>>1025
とっくに卒業しててもいい頃合いだし、いいんじゃないの
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:28▼返信
>>951
ミサト「なりふり構ってらんないのよ!」
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:28▼返信
>>1029
40人~50人の会社に任天堂君いい加減にしろ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:28▼返信
>>853
ただ特許取ってないから、それはあくまでゲーム知識ある連中の常識で
ゲーム知識ない裁判では特許で話進めるぞ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:28▼返信
>>1042
ポケモンよりクオリティが上のソフトを出した
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:28▼返信
山内が組長って言われるようになったのはサードが伺いを立てるときに
893映画の組長がいるような部屋に通されて、そこであんたのところは
出せるタイトルは年〇本なっていうお達しがされていたのを
関係者が組長って呼ぶきっかけになったという説がある
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
>>1025
訂正、海外の一部の反応
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
>>1024
スマホ以下の定義とは?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
任天堂?
もう終わった会社だよ
著作権じゃなくて特許で訴えてる時点でただの嫌がらせ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
>>1014
頼むよ🙏
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
>>905
そんなん関係なく潰すつもりだったやろ、特許をわざわざパルワールドに寄せてんだから最初っから自分よりいいゲーム作った連中を潰すことしか考えてねーよ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
オタクってごちゃごちゃうるせぇな
しねよ害虫
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
>>1046
は?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
痴漢と豚が尻尾追っかけ合ってるのがワロス
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
自分から殴っといてイジメを主張するパルカス
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
>>1042
任天堂様の気分を害した
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
日本の任天堂ファンがとうとうパルワールドの社長に自殺教唆してるって海外掲示板に広めてくるわ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
>>1042
ポケモンより面白くてポケモンより売れる類似品を作ったってのは大きいんだろうな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:29▼返信
任天堂本気になったのにまだ訴状届いてないので販売継続とか盗人シナレベルのあたおかだろ
兵庫のアスペ基地外といいガラパゴJAP民度落ちすぎ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:30▼返信
>>1046
日本ファルコムくらいいて草なんだ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:30▼返信
>>1005
だから同人誌と同じだって
これだけあからさまなパクリの上開き直って喧嘩売ってるんだからお叱り受けるのは当たり前

これで怒ってる奴誹謗中傷の被害者面でスラップ訴訟してる奴に怒らないのどうなってんの?こっちは露骨に国民全員に表現の自由の危機の言論統制の悪影響あるのに
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:30▼返信
>>1051
原神
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:30▼返信
>>1048
世界観のクオリティは最低だけどな。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:31▼返信
同人ゴロだって権利者が怒らない範囲内でやってるのにパクルワールドときたらwwwwwwwww
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:31▼返信
>>1064
だからそれ著作権だろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:31▼返信
>>898
任天自身がこれで訴えたら支持得られないもんだって理解してんだろ
だからひた隠しにして信者にキャラデザがーやらせてる
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:31▼返信
>>1040
特許ゴロで業界が萎縮した実例だけど
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:31▼返信
※1022
いいジョークだな 任天堂自体が衰退しているというのにw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:31▼返信
>>1058
見事に殴り倒されて正面から戦わず特許に逃げる任天堂wwwe
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:31▼返信
>>1035
んで刑事告訴できる内容なの?w
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:31▼返信
>>811
訴えられない限りセーフってのは法治国家での常識
モラル云々だけでやっていけるなら、ネトウヨが多いニシくんも自民党は支持しまい
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:31▼返信
700人レベルの人数で開発したのがポケモン
100人以下の40〜50人の開発でできたらパルワールド(しかもサーバー管理は一人でやってるとの噂)

誰かさん達はプライドが傷ついたんやろな(目晒し
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:32▼返信
>>1066
それ、ポケモンやん
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:32▼返信
今回の件を任天堂の防御と見るか攻撃とみるかは人それぞれ
とにかく任天堂の特許関連で迷惑を被ったという事実があるなら
せめて具体的な話をしてくれ、妄想じゃなくてな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:32▼返信
>>1007
だからパクリかどうかは関係ないっての
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:32▼返信
PS2の頃はまだソニーもゲーム会社だったんだが
PS3出して独占契約結びまくり出して
転がり落ちていったなー
今や箱が日本に来た当初やりまくった失敗の数々を
ソニーがやらかしてるからな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:32▼返信
>>1073
するかどうかは権利者次第だが出来るんじゃないか?被害額があまりにも大きいから
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:32▼返信
ポケモンより面白いゲーム作った罪で提訴します
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:32▼返信
何を言おうが実力で勝てずパクり証明の著作権ですら戦わず特許に逃げた卑怯モノの任天堂の負けや
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:32▼返信
>>949
任天堂みたいな格下に興味ないだけだぞ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:32▼返信
>>1063
インディーズデベロッパーを豪語しているインティクリエイツは
ゆうに100人を超える
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
なおパルワールドが権利を主張したソースなしw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
>>1064
それなら著作権侵害で訴えろよ
どうせ勝てないから勝てる特許侵害に切替えたんだろ?
だっせえ会社だな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
>>949
まだいたんだ君達レベルの7割減のミュージアム堂さんと仲良いわけないだろ笑
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
怒らせたと言うか伝家の宝刀を抜かざるを得ないほど任天堂が追い詰められたってだけの話
2500万プレイヤーを超えてるパルワールドは単体タイトルとしてはすでにポケモンに匹敵するタイトルだし
それがポケモンの商売の要のメディア展開やグッズ販売にもソニーと組んで乗り込んでくるってなら
今確実に潰さなきゃ将来大きな障害になりうる
一見ポケモンと見分けのつかないキャラクターグッズがポケモンと並んで大量に店に並べられる未来は任天堂にとってはゾッとする話だろう
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
元デザイナーがパクれと指示されたって告発してた記事無かったっけ?
著作権についても「まだ」訴えてないだけで、パル側の出方次第では先は分からんと思うけどな~
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
>>1079
SONYのパクった!!で有名な任天堂の話する?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
>>1079
豚の発作ソニーガー
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
>>1062
ほんとこれ
なんで中国レベルな露骨なパクリの著作権侵害訴訟にはゲーム作らない癖にブチ切れて悪口言われたからスラップ訴訟の言論弾圧には国民全員影響あるのにブチ切れないのか謎

しかもゲームを萎縮させるーとか言ってるけどこんなデザイン借り物のパクリを許してたら新たな発想産まれねーだろって言う
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
>>1016
見た目の問題ならそれは著作権の話になるんで筋違いですね
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
「あれ(ポケモン)ぽいマスコット虐殺たのちー!600億稼いだーべー!ソニーとも手を組んだじぇー🤪」

流石に怒るてw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
>>1081
ダサw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:33▼返信
なんでパルワを必死に潰そうとしてるか

性能の制限が低くないハードで作るポケモンライクなゲームを目の当たりにしたらユーザは
任天堂ハードじゃないポケモンを望むようになる

これを一番怖がってるからでしょw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:34▼返信
>>794
中身はArkだからな
動物のデフォルメキャラの起源はポケモンって言い出すなら、ディズニーの方が古いしな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:34▼返信
>>1094
そもそも怒るとか怒らないの話なの?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:34▼返信
>>1088
でも絶対続編売れへんやんw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:34▼返信
>>695
何の中身もないはんろんで人格否定だけするヤツのほうが
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:34▼返信
>>1088
その伝家の宝刀様、刀身部分が竹ですよ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:34▼返信
パルワなくてもゲームが集まってるPS5
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:34▼返信
>>695
イカれてる
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:35▼返信
>>1089
そもそもその元デザイナー自体がAI絵師で結構トレースして問題あったって話だけどね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:35▼返信
>>1079
もうPS5は値上げ後4桁しか売れないんだ・・もう終わってしまったハードなんだ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:35▼返信
ポケモン新作で黙らせてくれたら納得するんだがなw
絶対無理なのは分かってるw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:35▼返信
【パルワールドエンタテインメント】設立。
ソニーミュージック×アニプレックス×ポケットペアで『パルワールド』の世界的なIP拡大を目指す
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:35▼返信
>>736
うわぁ…きっも…
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
>>1088
プレイヤーは中国がやたら多いっぽいけど…
ここまで謎の無理筋な擁護多いと中国勢の情報操作絡んでると疑いがかかってくるな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
なんか前作も色々ゼルダっぽかったし、ポケットペアはストーカーって感じだなぁ
何かないと動けないけどやられた時にはもう遅いみたいな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
ポケモン風味の生き物が出てくるだけの完全別ゲー
ポケモンだと誤認させて騙し売ろうともしてない
なのに訴訟だからね
ポケモンのコピーゲームみたいなの他にあるのに
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
>>1106
信者も諦めてる
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
※1075
お前中国人みたいな考え方してるよなw
0から生み出すのと100出来てるものから90パクるのじゃ難易度が違うってわからんかw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
>>1063
ファルコムが少なすぎるんや
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
任天堂が特許訴訟起こすと最強法務部うおおおおおおってなるのに、KONAMIが特許訴訟起こすとパテントトロール扱いになるネットの風潮。単なる好き嫌いで決まる学級会でしかないと感じる。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
>>1107
任天堂はもうキャラデザで訴えるのを諦めた
止めるのムリだろ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
>>1049
しかしその組長もバンダイにお目溢ししてもらった実績アリだし
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
ライバルができたら負けるから潰しますw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
それよりポケモンリストラした奴全部だせよ。いつも劣化版ばっかりだすなよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:36▼返信
裸眼立体視の訴訟もお金にモノを言わせて勝った任天堂だしな
ポケットベアに勝ち目はないかもだけど...まあ頑張れ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:37▼返信
>>770
これやと思うよ
ソニーではなくSwitch2出たときに出しますって話だったら許されてたろ
改造マザーのUndertaleは許して、さらにコラボまでしてるからな、思ったより感情的だぞ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:37▼返信
任天堂の気分次第でいつでも訴訟起こされるとか任天堂潰さなきゃ駄目じゃん
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:37▼返信
やはりゲーム業界で生き残るには自分も特許保有企業にならなければ戦えないのだ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:37▼返信
>>1098
『流石に任天堂に怒られる』って世間が思ってる空気感が重要で。

訴える根拠は別でちゃんと準備するとして、怒られても仕方ない感が今回のなんだかんだのトリガーだと思うぞ。

裁判始まってからの世間の印象がまるで違う。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:37▼返信
>>1122
独裁者任天堂はゲーム業界の癌
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:37▼返信
>>69
そのクリエイターってのが、裁判の結果を決めるのか?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:37▼返信
どっかのアホに特許握られないように云々のそのどっかのアホが任天堂だったって話
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
>>1123
普通に挨拶すればいいだけでは
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
しかしMSならまだしもソニーがこの手の微妙な案件乗ってくるのは意外だったな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
自由にしたいなら無償公開しろよ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
クラフト、サバイバル、オープンワールド


遊びの幅がすごーい!
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
アニメは映画作らなくなりサトシクビでオワコン、ゲームも値段上がるだけでマンネリ、残りはグッズか
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
ポケモンZAだかどうなった?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
>>1120
著作権侵害じゃないから販売差し止めとか出来ませんしのらりくらりやろ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
どんなくだらない特許で訴えてくるか
わたし続きが気になります!!
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
任天堂がパクってるし
枯れた技術の水平思考とかわけのわからんこと言ってるのにw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信

世界中の一般人にまで全ての闇が暴かれる倒産寸前のゴミヤクザ堂とゴミ豚

またまたまたまた大ピンチ!!!!wwwwwwww
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
パクリゴミはすり潰してどうぞw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
インディなんてソウルライクとかメトロイドヴァニアとかまあどこかでみたようなもんばかりだけど別にパクりもとから訴えられんからなあ
気に入らないから訴えるってのは萎縮するだろ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
>>1119
そんな技術も能もないのてインディーに難癖つけてイジメます
現実はこれですから
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
>>1094
おいおい任天堂は優しくて寛容でお目こぼしの設定はよw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:38▼返信
著作権じゃなくてなんで特許やねんw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:39▼返信
>>1134
でも何十億か賠償金は払わないといけないんだろ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:39▼返信
7月にチョニが音頭取ってメディアミックスしようとしたのが決め手だったんだろな
言い出しっぺのくせに裁判起こされたらTGSからトンズラする情けない恥ずかしいミジメなチョニWWW
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:39▼返信
コンコードのディレクター辞任で草
もう復活はねえw
4億ドルの無駄金
そして開発会社はなんで失敗したのか理解できず皆が動揺している
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:39▼返信
>>1124
裁判が始まる前の時点で任天堂の評価は最悪なんだけど
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:39▼返信
>>905
先に販売してサーバー補強とかやってsteamと箱叩かないのはなぜ?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:39▼返信
>>905
証拠の捏造してて証拠集めね
会心待ちは証拠捏造してるからないな
弱いものいじめ=任天堂の脅威だと思うけどな
注意なしで起訴は少なくともやりすぎ
インディーズの線引きはわからん
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:39▼返信
>>1123
特許は使用料を払えば自由に使えるんだぞw金払えアホw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:39▼返信
豚が、パクりパクりほざくほどパクりに負けたポケモン何なのになる矛盾
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:40▼返信
>>1133
いつになったらジョウト、カントー、シンオウ、ホウエン、を自由に行き来できるポケモンはできますか!!(憤怒)
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:40▼返信
任天堂なーーーんにも無いなwww
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:40▼返信
>>1123
特許保有しようとするとコ◯プラみたいに因縁つけられるんちゃう?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:40▼返信
日本のディズニーさん怖っ😨ショバ代払えや来るやろ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:40▼返信
>>1115
Xでそれ指摘したやつに信者が突撃してたな
後豚の中でも特許ゴロじゃん…ってなってるやつそこそこいるわ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:40▼返信
>>1128
さっきから言ってる挨拶って何?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:40▼返信
ソウルシリーズも震えて眠れ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
>>1096
いや、普通にポケモンみたいな可愛いキャラの皮をはぐゲームを放置する会社って、ファミリー層に思われたくないだけやろ。

そもそもアピールポイントなんて『ポケモンぽい』だしなw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
ポケモンがオワコンなのはコンコードのせいに違いない
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
>>1153
コ◯プラが特許ゴロしそうになったらそらするやろ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信

ハブッチなんも無いな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
>>1081
今わかってる情報信じるとこれになるから困る
さっさとどんなケチつけたのか言えばこんな事にならなかったのにね笑
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
>>1145
この記事に一切関係ないコメントで笑う
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
元カプコンの岡本が前にいってたがこういう似てるソフト出すなら筋通さんと許されないらしいから
まぁ、ソニーミュージックと会社作ってグッツ展開始めたからだな
ソニーもアホだろSIEも十字になってからホントにウンコムーヴしてるし
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
「著作権では訴えれていない」って何回言ったら理解できるんだろうな
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
実をいうと任天堂はもうダメです 突然こんなこと言ってごめんね
でも本当です もうすぐポケモンのリストラが始まります
それが終わりの合図です 少しだけ間をおいて終わりがきます
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
XaviXがやられたのは特許で自社の市場をパクり屋から守る努力が足りなかったせいだなw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
>>1145

えぇ…😨嘘やろ…理解してない!?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:41▼返信
>>1164
どこが似てるの?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
>>1145
豚くん流石に旗色悪くて話題そらしに必死
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
>>1144
パルワールドエンターテイメントは白紙になったのか?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
もうポケモンは恥ずかしくて作れない!
もうマリオしかねぇ!!!!
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
>>1143
裁判次第
判例できると任天堂もいたーいしっぺ返し貰う可能性あるから、慎重にしないと諸刃の剣になる
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
>>1138
任天堂を潰せとはまた過激な事を言いますな😂
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
>>1157
どうぞどうぞ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
>>5
悔しくてハート連打かよ
そんな暇あるなら起訴状読もうね
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
だって任天堂こそがゲームの起源なんだもん当然だろ?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
オワコン堂

最低❗️
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
任天堂だってだめな物いくらでもあるんだけどな
Wiiコントローラーとか
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
>>8
スプラトゥーンはカラーウォーズより先にあったコロスケローラのパクりなんだなぁ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
>>1163
パルワとUBIとコンコードは今のゲーム業界の注目の爆心地だしな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:42▼返信
>>1139
キャッスルヴァニアはちょいちょい「1999年の戦い(ユリウス・ベルモンド主人公)」作られては潰されているから、まあ、やはり限度というか「レッドライン」はある
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:43▼返信
>>1141
お目溢しも限度があるやろ、
最強法務部が最強って言われてる時点で色々察するやろ普通。
優しくて寛容じゃない時が有るってことだとよ。
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:43▼返信
>>1166
すでにポケモンは3Dになったときに大幅にリストラされてるから
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:43▼返信
Xって本当に気持ち悪いやつばかりなんだね
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:43▼返信
>>1160
そもそも特許は自分のアイデアを独占的に使用するために登録するもんだろ
つかコロプラの特許ゴロを止めようとするやつ自身が特許ゴロムーブじゃねえかと
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:43▼返信
>>1065
なんも言い返せないはこれ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:43▼返信
>>1179
ティアキンも突かれたら痛いぞ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:43▼返信
>>1109
陰謀論にして叩くのも割と無理筋ッスよ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:43▼返信
パルワを超えてゆけ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:44▼返信
>>1169
敵を弱らせてボールのようなものを投げて捕まえて味方として戦ってくれるところ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:44▼返信
>>1142
こっちの方がより勝算があるかなー?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:44▼返信
なんか任天堂は金のためじゃなくゲーム業界を守るために特許取ってるって主張見るけど任天堂がそう言ったソースでもあんの?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:44▼返信
この件が片付くまでマイクロソフトとソニーは一時的に手を結ぶべき圧力かけろどうせ任天堂は特許ゴロ反社遠慮も容赦は必要無い
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:44▼返信
>>1193
信者の脳内ではそういう設定なんだよ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:44▼返信
野球とかサッカーゲームを衰退させたのはKONAMIが牛耳ったから
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:44▼返信
なんの特許侵害だか分からんのにこれがアウトなら~
とか言われてもね
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:45▼返信
だから嘘でもスイッチ版開発予定とか言っておけばよかったのにw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:45▼返信
パル側の負けは確実、だけど恐らく任天堂はここは眼中に無い
タイミング的にSONYを牽制してると思うんだけど
もしそうなら、ゲーマーなら、そういうとこ気にならないかね

なんていうかここの連中は浅いね
主によってこうも違うものか
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:45▼返信
>>1191
ウルトラマンのポケット怪獣のパクリなのでは?
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:45▼返信
>>1193
カルト狂信者特有の任天堂は優しいだよ本当に気持ち悪いだろ自分と任天堂を同一視してんだぜ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:45▼返信
著作権に関する訴訟ならパルワールドのみの問題だけど特許での訴訟となると
任天堂の特許を侵害しているすべてのゲームに関わる問題だということを
認識し始めた人が出てきたな
今までゲーム業界は業界の発展の為にもパクリパクられを暗黙の了解として認めてきたけれど
今後は任天堂の機嫌次第で一方的に潰される恐れが出てきたって話なんだよな
業界にとっては本当にマイナスな話だよ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:45▼返信
>>1157
まんまブラボのピノキオソウルライクあったけど何か訴えてたっけ?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:45▼返信
>>1199
どう考えてもソニー関係無い
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:45▼返信
さすがの任天堂もソニーミュージックとアニプレックス相手に全面戦争したかねえだろうし
そもそも著作権系じゃ争えそうにない空気だし
じゃゲーム潰せばそんな特許違反のゲームキャラをソニーアニプレが大々的に売れないからじゃね
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
>>1111
どこにある?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
任天堂のパクリの歴史が掘り返されて知らなかったやつらの目にも届き共倒れやろ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
>>1102
でもパルワの会社とジョイントベンチャー作るソニー
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
>>1062
判決出て敗訴しない限り問題ないけど
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
>>1200
特許は確実に任天堂のものなので関係ないです
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
>>1191
ボール部分だけじゃね?
「捕まえて味方として戦ってくれるところ」ってのはCoDのゾンビとかでもあるし
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
>>1199
マイクロソフト「はぁ?パルワールドのメインプラットフォーム我々だソニーだけだと思うな」
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
ソニーミュージックもウンコムーヴしてるけど
アサクリのUBIも超絶ウンコムーヴしてるわ、この状況でポリコレアンバサダーに
アニータサーキジアンを召集とかマジでゲーム業界の奴らポリコレで拒否されてるの感じねえのか
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
ざーこ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
ポケットペアはちゃんとゲーム作るなら応援するわ
作りかけで放置とかエンディングを見据えて作ってないのがやっぱイマイチ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
>>1211
任天堂「よっしゃ それも書き足しとこっと」
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
>>1200
そうだね、特許とってれば良かったね
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:46▼返信
>>1193
そういう主張してきたけど今回の特許ゴロで信者内でも意見が分かれてるレベル
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:47▼返信
ざーこ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:47▼返信
>>1193
本当に業界のために特許公開するならQRコードのように特許権利行使しませんので自由に使ってください宣言するもんだよ
任天堂はそういうのは一言も言ってないので、業界のため黙認とか、単に豚の妄想
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:47▼返信
>>1199
君友達や家族から空気読めないって言われない?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:47▼返信
特許でもなんでも世間に分かりやすくパルワールドに勝利しましたって見せないと
これからだすポケモン全部パルワールドのパクりって言われるから
任天堂も必死だよ
ゲーム業界の為に訴えるわけではなくただただ営利企業として当然の権利行使だよ
だから任天堂を美化するのだけはやめてほしい
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:47▼返信
どこもかしこも、暴れてんのは任天堂信者が
圧倒的に多い
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:47▼返信
>>1202
とことん業界の足を引っ張るな任天堂は
これで業界の中心面してんだからたちが悪い
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:48▼返信
まあ、株ポケ的にはアニポケオワコン化でソニーミュージックが離れそうだから引き止めにかかってる感じじゃね?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:48▼返信
>>1182
それはライクじゃなく無い?
ユリウスはれっきとしたコナミのキャラだし普通にアウトだから潰されるのは当たり前
ポケモンで言えば勝手にサトシとかピカチュウ使うようなもん
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:48▼返信
>>1215
あの手のゲームはエンディングなんてなあなあよ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:48▼返信
>>1202
どの特許が侵害してるか分かればユーザーがあのゲームも侵害してるとかタイトルを片っ端から晒されると思う
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:48▼返信
>>49
ark系のサバイバルクラフトゲームで、パルワールドほどテイムしたモンスターを使って拠点の自動化をさせるものって何かあったけ?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:48▼返信
>>1202
特許で訴訟しようがしまいがそれで訴訟できる可能性があるのは変わらないのでは?
それに今回は特許以外にも色々酷い悪質なパクリがあるでしょうよ
そこらへん総合的に考慮できない馬鹿が多いけどもしかして日本人じゃなくて中国人が騒いでる?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:49▼返信
アイデアが著作権で保護されないのは「文化の発展に寄与することを目的としている」から
ARKみたいなポケモンみたいなゲームでも著作権法上問題がないならドラクエみたいなメガテンみたいなポケモン同様、文化の発展に寄与していると言える
この理念を真っ向から否定して著作権では訴えれないものを特許権を修正して訴えてるのが任天堂
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:49▼返信
>>1205
多分戦争しねえよ
普通にソニーミュージックがこの度はすまんで
パルワ切って終わり
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:49▼返信
>>1198
クソハードなんだもん!!😡
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:49▼返信
クソ豚きんもwww
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:49▼返信
>>1216
AB相手だと任天堂が死にそう
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:49▼返信
>>1202
コロプラ→コロプラが特許の権利主張したのが発端
パルワ→任天堂が特許の権利主張したのが発端
これは…
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:49▼返信
どのメーカーもなんかしら持ってる
持ちつ持たれつって感じ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:49▼返信
怒らせて怒られたら逆ギレしてるってだけだろ
それは通用せんよ🥲
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:49▼返信
サブマリン特許問題も後から言われないようにあらかじめあらゆる特許を取って防衛しましょうねぐらいで
根本的な解決にはなってないし
もう特許システム自体がバグってんじゃないの
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:49▼返信
>>1193
今回はそんな事よりポケモンが後追いにならないようにする為だと思うけどな
通達なかったのも知的財産取られたくないからやろ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:50▼返信
任天堂の威を借る豚キショすぎるだろ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:50▼返信
外野が勝手にストーリーを作るなよって話
まだ何も分からないんだぞ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:50▼返信
>>1193
業界守る為に他所がやってた事を関係無い任天堂が特許申請します

JGLOBAL_ID=202403018560535324
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:50▼返信
>>1235
アメリカでもガンガン訴訟を起こしてひんしゅくを買ってるそれが任天堂
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:50▼返信
>>1223
ネトウヨが多いハム速は凄いぞ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:50▼返信
>>1230
そんなに数多く侵害してるなら何で著作権侵害で責めないのさ?って話になるぞ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:51▼返信
著作権ならここまで言われてない特許っていう禁じ手いきなり使った報いや任天堂
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:51▼返信
>>1230
具体的にどうぞ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:51▼返信
>>1156
会社の繋がりやろ
時々協力してゲーム作ることもあるやろし重要ではあるんちゃうの
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:51▼返信
>>1198
嘘つけない正直者かな?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:51▼返信
リスペクトは強制するものじゃないだろいいかげんにしろ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:51▼返信
ここは法律に触れて怒られなければなにをしてもいい
儲けるために常にレッドラインギリギリを狙ってるような会社だろ
そんなゴミ会社は不要だから存分に咎めてくれ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:51▼返信
>>1242
まあ、現状著作権は問題なかったんだろうってくらいだね
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:52▼返信
>>181
別に法には触れないがコロプラは自分達が作りもしないVR関連の特許を取りまくってVRゲー作ろうとするメーカーに特許料払えってやってたからな
これがいわゆる特許ゴロ
こういうのを業界の発展を阻害してる、という訳だ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:52▼返信
>>1252
任天堂さんの背中撃つのやめろや
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:52▼返信
>>1245
初めて聞いたぞそれ
えびとふたばしか知らんw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:52▼返信
>>1241
お前が任天堂と任天堂信者のアンチやってて碌な思考が出来ない中国人レベルの悪質な人間性になってるだけだと思う
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:53▼返信
>>1232
パルワールドエンターテイメントの話は白紙になったのか?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:53▼返信
※977
こっちはポケモンを始めとした育成RPGが好きなだけなのに
ゲーム内容で見れる奴が少なくなっちゃって肩身が狭いよ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:53▼返信

任天堂に日本市場任せるとこうやってメーカー支配始めるから嫌なのよ

1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:53▼返信
>>1247
まじでこれなんだよな
著作権なら勝てる勝てないなんて関係なくとことんやれとしか思わんが
特許となるとゲームの歴史考えるとパルワだけの問題じゃなくなってくるからそれを危惧してるんだけど豚は絶賛発狂中で何も理解できないミニマム脳みそ状態になっている
あ、いや元からか
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:53▼返信
>>1142
キャラは差し替えられるし、大量に存在するキャラの一部だと「そのキャラだけで販売に影響しますか?」ってのが争点になるから、

システム・要素側の内容で争ったほうが確実だと思ったんでしょうね。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:53▼返信
>>1257
シナブタイライラで草
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:54▼返信
怒ったら負けなギリギリチキンレースは仕掛ける側が有利やな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:54▼返信
恐らく特許ってのは訴えのきっかけを作っただけできっちりキャラのパクリとか捕まえ方とかそこら辺の著作権に繋げていくと思うからとりあえず裁判の経過を見守るべきだぞ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:54▼返信
>>1127
これじゃないかって特許の参考資料にモンハンやArkが載ってる時点でなぁ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:54▼返信

リスペクトアピールすれば許されると思ってるチー牛信者ってまだいるんだな

1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:54▼返信
勘違いするなよ最下位のくせに
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:54▼返信
>>82
しかも今回のはぷよぷよをテトリスが訴えてるとかじゃなく
Ark擬きをポケモンが訴えてるのがタチ悪いんだよな…
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:54▼返信
※1230
オープンエアーだのガードジャストだのスペースフィーバーだのリモコンだの任天堂の悪質行為は見逃して当然ですかそうですか
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:54▼返信
>>1254
自分が考えたアイデアを独占的に使用するのが特許の本来の使い道だろー
特許が正当かどうか決めるのは特許庁だし
特許庁が正式に認めたんなら一体何が悪いんだよーッ
だいたいそのコロプラを訴えたのだって同じ特許ゴロの手口を使ってんじゃねえかよオオオ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:55▼返信
>>1265
なら初めから著作権で訴えろ定期
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:55▼返信
>>1230
パクリは著作権な
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:55▼返信
>>1243
ゆっくり実況と同じや、起源じゃなくても誰も名乗ってなかったら名乗って良いってのが特許
クラフトピアで任天堂が特許取る前にカーソルを合わせて捕獲するというのを3Dで実現してたのに取らなかったポケペが悪い
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:55▼返信
要するに
ゲーム業界の衰退を守るというのは嘘で
気分で殴るってことでしょ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:56▼返信
>>1265
著作権に繋げるならわざわざ特許侵害で訴える意味なくて草
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:56▼返信
ポケモン手抜き続けたいのにパクり以下とか言われちゃうもんな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:56▼返信
>>903
例えばディズニー作品にしか見えないパ