Xより
High time this happened.
— Elon Musk (@elonmusk) September 23, 2024
The block function will block that account from engaging with, but not block seeing, public post.
速報: X は現在のブロック ボタンを削除しようとしています。
つまり、アカウントが公開されている場合、その投稿はブロックされたユーザーにも表示されることになります。
そろそろこうなるべき時です。
ブロック機能は、そのアカウントが公開投稿に参加することをブロックしますが、閲覧はブロックしません。
Xのブロック機能
— Yuko (@YukoCalifornia) September 23, 2024
現在:
ブロックされたアカウントは公開投稿が見られないし、やり取りも出来ない。
変更後:
ブロックしても公開投稿は閲覧可能で、やり取りのみブロック。
これは改悪では😮💨 https://t.co/1VALHx3q59
【重要】ブロック機能廃止についてイーロン・マスク氏がコメント。ブロックした相手のポストに関与はできないが、見ることは可能になるとのこと
— ロコテック【公式】 (@loco_technology) September 23, 2024
本格的にブロック廃止になる可能性が出てきましたので、これからはブロック中の相手も見れると思ってポストした方が良いかもです🙇♀️ https://t.co/R7UPqnbhOi pic.twitter.com/G7tiVwejbm
"ブロック機能で、プロックされたアカウントは公開投稿への関与できなくなりますが、閲覧はブロックされません"
— 佐倉さく (@39ra39x) September 23, 2024
なんで余計なことをしたがるんでしょうか?
この方がX(旧Twitter)に関わってから改善されたものは一つもない https://t.co/NwPNGYDSJz
この記事への反応
・なにしてくれますのウーロンさん🥹
・河野太郎大発狂
・( ◜ᴗ◝)・・・・?
・サブ垢から監視しなくても済むね(にっこり)
・一般人「改悪すぎる」
犯罪予備軍「やったぜ!!」
って二極化にしかならないぞイーロン
・これほんまにくそ
改悪しかしねえ
・確かにこれは改悪すぎる…
・ホンマ、余計なコトしかしよらんのう…。
改悪とはいえ、あんま状況はかわっていないのでは?
今でもサブ垢でブロックした側のアカウントを見るなどそういうことをしている人多そう
今でもサブ垢でブロックした側のアカウントを見るなどそういうことをしている人多そう
アホなん?
そのうち鍵垢も「ツイートは相手から見えますが返信出来ません」になりそう
イーロンが皆から嫌われてるのを知るだけだから実装はしないかもね
アイフォン?
イーロンだけに(笑)
会話に参加出来ないだけでも継続だから、実質特に変わらんとしか。
イーロンなんだから、いーろんは認めろよ
映画の制作会社が負けそうやな
イーロン「俺は俺を認める!みんながこの閲覧可能ブロックを全否定してもなw」
そりゃないぜセニョリータ
ブログとかでよくある奴だろ?
閲覧は出来るけど投稿するとはじかれるヤツ
ブロックされると閲覧はできてもコメント書き込み不可だから糞コメを見る心配はない
ミュート使え
日本人はアホだからTwitterがどれだけ変わろうと誰も辞めない
>>べつのNSN使うわ
NSN・・・・何の略か知らんがSNSから離れるんだなw
ブルースカイどうなったんだ?
めんどいやりとりブロックするだけで十分だろ
ブロック「された」側が見れるようになるんだぞ
NSX?
何でわざわざそんなことするかね
変な輩は無限にミュートできるんだし、それでいいじゃん
今までもサブ垢なり、ログインせずにいれば閲覧自体はできたから、別になんも変わらんような・・・。
Twitterを頻繁に鍵垢にしたり鍵外したりする人の心理をおしえてください!
↓
色んな理由があると思いますが、その短時間の感覚なら通知をコントロールしてるのかもしれませんね。
いいねやフォローRTなどをこっそりしたい時(相手にバレたくない・通知を行かせたくない時)に鍵をかけて、それ以外は外すとかですかね
基本的には隠密行動のためだね
嫌ならSNSやめろ
まあ元々ログアウトするだけで見れたから大差ないっちゃない
ストーカーされたり
異常者に絡まれたりしても
お互いに悪いんだ~とか言ってる平和ボケした馬鹿で草
今までの仕様が異常としか思わん
そもそもSNS自体使ってねえよ馬鹿
今もログインせずに見られるんだっけ?
そういう意味では閲覧不可をオミットしても大して変わらん気がする
はい、喧嘩してるお前が悪いw
興味ない押しても延々と同じようなのを流してくるな
相手側はブロックされてるって理解することで怒りが募るから、それがバレずに排除できる方がまとも
ログアウトすりゃぁ誰でも見れる仕様なんだから
それだと嫌がらせで集団的にブロック&ミュートする奴らが出てくるやろ
ワイにとってはコミュニケーションツールではなく情報収集ツール
有名人や企業以外の一般人がお気持ちを書くことに何の意味があるん?
出:A 求:B
でAをブロックしてないとAが見て嫌な気持ちになるかもしれない
AとBのエゴサの邪魔にもなる
嫌なら見ない見られたくないなら発信しない自分で制御できないなら初めからやらない
Xに依存しすぎなんだよ
見られないようにするためにも使う
鍵付きなら見れないけど
前からブロックされてもログアウト状態ならでブロックした相手のツイート見れたんだけどね
Twitterは根本的にはブログだからそれで良いんだよな
ポストは公開情報なんだから
どのような場合でも個人の判断で他人の閲覧する権利を侵害するな
じゃあないとこの発想は出てこない
前の大学生サークルのりのボンクラ達の方が100倍マシってwwww
先行ブロック大好き反AI達はこれでようやくXから居なくなるのかな?
あいつらAIイラスト見たら吐き気がするらしいからなw
別にどうでもいい
ハッシュタグ付きの投稿されると、いやでも目にする可能性があるから、そうでもなかったりする。
ヘビーユーザーほど改悪に感じる変更だと思うぞ。
集団じゃなくても副垢で一人で有名人永久バンに追い込めちゃうわな
そうじゃなくても国別で数が多い人種や宗教が事実上の言論弾圧をすることになるし
通報で機械的バンは悪用されるだけされて全体が終わるだけだけだからどこもしない
この人からするとむしろ改悪だろう。
エゴサしたらブロックしてるやつが全部見れちゃうからな。
出てきてほしくないからブロックしてるんだけど?
この垢、自分がブロックされているのに気付くと「そんなに見たくないなら二度と見られないようにしてやる」と大量のBotを動員して凍結させてくるかなり悪質なアカウント
このアカウントが今回のブロック仕様変更で大喜びしていて喜んでいるのは加害行為を行う悪質なアカウントしかない
イーロンはブロック仕様変更よりこの手の悪質なアカウントやインプレゾンビや陰論系とか偽医療をちゃんとBANすべき
あいつらをどうにかしてくれるなら好きにすればいいけど
今のXはツイッター時代と違ってログアウト状態じゃまともに見れない
こいつらから俺のツイートが見られるってことか
それはイヤだな
ミュート⇒見たくない物をみない
???⇒見られたくないものを見せない
もう1つつくれば好みに合わせて変えられるようになるんじゃないか
ネットに放流した情報は鍵垢であっても全世界フルオープンになるつもりで発信してる奴には何も変わらん
困るのは河野みたいなすぐキレるブロック魔と自分が気に入らん存在は根こそぎ消去しようとする潔癖者よ
これで鍵垢になってますますエコチェン酷くなりそう笑
罵りたい相手をブロックしてから罵りまくり拡散しまくりするという手口があり、政治系レスバやってる連中が悪用して問題だと言う指摘がある
変更の理由は至極真っ当だから仕方ないんだよなあ
まだあそこにしがみついてる奴ってバカなの?
まだあそこにしがみついてる奴ってバカなの?
実質リツイートとかわらんよな
無駄に相手を怒らせたり恨みを買いかねないからなぁ…
どうせ閲覧する手は他にあるんだし 妥当では
相手は深く傷ついて本当の敵になり もっと強い手段に訴えてくる恐れがある
善悪で言えば大抵はブロックされる奴が悪いんだけど 相手が悪いからって絶交絶交言ってたらヤベー奴がどんどん襲ってきて いつかは事件になってしまう
実際海外ではトラブル多いんだろうし 相手を挑発しすぎない方向に緩めるというコトじゃないかな
実際ブロックされた当事者からしたら諦めるどころかDMCA砲撃ったりして最悪無敵の人化して逆効果だからな
だな。ブロック機能廃止でも俺は全くかまわん
別垢使えば見れたし返信も普通にできたからブロック意味なかったよ
別垢使えば会話に参加できるよ
別垢から書き込みできるよ?
しかも返信もできる
しるかよ。嫌ならエックスやめろ
それな
俺もそう思う
あきらめろ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
💔ボタン追加
鍵垢廃止
これしたらイーロン讃えたる
Xになる前の(日本の)スタッフは酷かったから、彼らを追い出したイーロンには悪い印象なかったけど、
今回のアップデートはさすがにないわ