• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Over 90% Players Can’t Run Final Fantasy 16 At 1080p 60 FPS
1727176132453

記事によると



詳細な分析によると、ファイナルファンタジー16をネイティブ1080p 60 FPSで中程度に実行するには、少なくともRTX 4070が必要です。
このため、Steamユーザーの90%以上が最適化の問題で60 FPSに到達できなくなる。
Steam のユーザーのうち、RTX 4070 以上の GPU を持っているのはわずか 6% なので、大衆向けゲームとしては限界がある。


スクウェア・エニックスは最適化にあまり力を入れていないようです。そのため、システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

ff16-performance


このグラフは、ファイナルファンタジー16がRTX 4070以上でないと1080p 60 FPSのネイティブ中解像度で動作しないことを示している。

分析によると、DLSSやFSRを使用せずに100%スケーリングでゲームを1080p中解像度60 FPSで実行するには、少なくともGeForce RTX 4070グラフィックカードが必要です。このGPUは中上位クラスに位置し、誰もが購入できるわけではありません。

以下、全文を読む

この記事への反応



以前はゲーミングPCってのは「高い金を払ってでもCS機では実現できない体験を得るためのもの」だと思っていたな。今もそういう層は居るけど、圧倒的少数派じゃんね

「いいからPS5買えっつうの笑」

普通にPS5を買った方がいい人達がそれだけいるって事か…………

PS5なんていらん
ゲーミングPCでいいとか言っておいて現実はこんなもんだからなぁ…


これは最適化が悪いんかユーザー側が悪いんかどっちになるの。

ここまで低スペで頑張ってPCで遊んでるような人が居るんか

スペック足りないので慌てて去年PS5を購入しました!





悪いことは言わん、PS5買っとけ!

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:30▼返信
知ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:31▼返信
パソニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:31▼返信
12万じゃグラボしか買えないのにProが買えてしまうのだよ
フッフッフッフ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:31▼返信
スイッチ2で完全版
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:31▼返信
PS5コスパすげー😆
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:31▼返信
去年は7%だったから若干増えたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:32▼返信
まあそんなもんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:32▼返信
長年スチーム民を支え続けてたGTX1650もついに引退の時が来たか....
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:32▼返信
やかましいわあほんだら
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:32▼返信
DLSS使えばええやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:32▼返信
>>1

吉田教の教祖様が言った「いいからps5買えっつうの」に繋がったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:33▼返信
FF16すら動かせないゲーミングPCなんて捨てちまえよ、遅かれ早かれゴミになるしかないんだから。
パーツばらして売って最新ゲーミングPC買えばいいよ 40万くらいで。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:33▼返信
90%以上と6%って雑な計算しか出来ないのかよ、はちま
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:33▼返信
>>1
そら中国でPS5品薄になるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:33▼返信
スイッチ2には魔法のDSLLがあるから覚悟しろゴキブリィイ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:33▼返信
だから言ってんだろ
高いPC買ってゲームやる人数なんて限られてるんだって
ここで4090マウントとってるやつなんてPCエアプだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:33▼返信
4070でも心元ないから4080買ったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:33▼返信
PCユーザーとかなんかシェア気取ってるけど大半がPS4レベルの環境だろそりゃ
モニターすらゲーミングにしてるの1割切ってると思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:33▼返信
PS5いらんって言ってるPCユーザーって、品薄の時に店が組んだPC買わされたやつらだと思ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:34▼返信
アホ「PCならゲーム以外でも出来るし!!!」  →結局ブラウザでネット見てるだけw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:34▼返信
ソニーもいやらしい手口使うな
そりゃゲーム売りたいスクエニは縁切るわな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:34▼返信
RTX 4070でこのレベルは最適化不足やろ
ユーザーのせいにすんなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:34▼返信
偉そうに講釈たれてる連中のグラボは
1060だったというオチ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:34▼返信
いつものハブッチ何もねえな💀
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:34▼返信
まあ現実なんてこんなもんよね
所詮大半は中途半端なスペックで実行性能PS5以下
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:34▼返信
pcでいいじゃんは金持ち
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:34▼返信
DLSSやFSRを使用せずに・・・?

PS5と条件を変えてて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:35▼返信
みんな高いゲーミングPCで遊んでるんじゃなかったのかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:35▼返信
40万でゲーミングPC買えばofficeだって動くもんな
普通のPCとPS5買えば十分だと思うけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:35▼返信
4070ないと駄目なのね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:35▼返信
最適化できてないのはPCユーザーの財力と脳みそだったようだね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
まあたかがゲームに何十万以上やら出す奴なんて限られてるんだよね
何故かPCには許容する奴が多いって設定にしたがってるけどそんなわけない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
何をどう考えても最適化不足だろこれ。あの程度のグラフィックでこんなに重いとか技術力の無さが露見しとるだけやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
PS5のコスパの良さが伺える
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
4090でFullHDが109は草
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
リーカー「ステプレはほとんど既出と後発とPSVR2で占められてる期待するな」
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
ゲーミングPC買うならスペックとか重視せんのか…
ケチってゴミ箱になっとるやんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
ゲーミングPCをうたいながらPS5以下のスペックとかマ?
恥ずかしくないの?
RTX4060ぐらいゲーマーじゃなくても買うだろ普通。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
PS5版もハードのファームウェアアップデートで映像おかしくなるとかクラッシュするようになってなかったか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
PS4以下のスペックの奴もいたりするしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
何だよ発売されているPCの90パーセントは
PS4以下の性能しかねえのかよ
こりゃあ市場として終わってんなww
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:36▼返信
俺の3080ですらカクカクだけどこれはスクエニの問題じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
はちま起稿曰く12万でPS5pro並みのPC買えるはずなのに
おかしいなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
最適化不足やで
プレイ時間長くなると極端にフレームレート下がりやがるし…
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
>>33
パーツ構成とか数多あるPCみたいなタチの悪い客相手に真面目にサポートとかアホくさいし黙れというありがたいお言葉だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
※35
技術力なのさを物語っとるだけやw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
🐷はネイティブでできないんだがーとか馬鹿にしてたのに平気でDLSS持ち上げてるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
あまりにも最適化不足でこんなゴミゲーですら最適出来ないスクエニ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
価値観は人それぞれだけど、ごく一部のゲームしかできないものに12万出すなら20万ちょい出して4070搭載の汎用機買ったほうがお得だと思うわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
そんな統計なんて意味ないよ
AAAタイトルやるゲーマーはちゃんと環境揃えてくるから
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
PCユーザーはグラを犠牲にしてフレームレート稼いでるからな

52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
>>42
ポリコレフォース🐷も最適化不足で3080でも厳しかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
じゃあ30FPSでいいんじゃないですか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
それ以前にFF16を遊びたいという欲求があるのだろうか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:37▼返信
4090とか4kでサイパンの最高画質が60fpsで動かせるレベルなんにw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

技術もないスクエニ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
>これは最適化が悪いんかユーザー側が悪いんかどっちになるの。

ユーザーが悪いでしょ
推奨がRTX2080なのに「RTX3060なのにまともに動かないなんて最適化不足ガー」とかいうアホが湧いていたくらいだし
お前のPCを最低限推奨環境に最適化しろよって話だわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
オープンワールドですらない一本道をここまで重く出来るのはスクエニの才能なのか

いや無能なだけだった
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
ムービー中60fpsになるのなんとかならんのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
他にロースペックで面白いゲームがいっぱいあるからよくね
FF16なんてどうしてもやらなきゃいけないゲームじゃないでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
想定内つってんだろカスが、いいからps5買えっつーの情弱共
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
最適化不足って誰に最適化すればいいのか分からんわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
>>46
技術力なのさを物語ってたか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
>>42
いや4090買えよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
パソニシくん、30~40万のPCでイキってた癖にPS5以下とか情けねぇよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
こんな感じで12万円のPCで十分ってのを鵜呑みにした情弱がこの先モンハンのマルチに押し寄せてくるからね
まぁCS勢はクロスプレイ切ればいいだけなんだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
>>49
そうだね
そしてお前のその価値観は少数派の自己満足というのがこの記事
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
多分最適化せずにリリースしてるやろ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
DLSS3やAFMF2でFGすればもっと低スペックでもいけるけどな・・・・
そもそも低スペゲーミングPCユーザーはモダンな3Dゲームに興味ない人も多いし
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
なんだこれPS5のエミュでFF動かしてんのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:38▼返信
>>49
22万で4070SのBTO買えるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:39▼返信
豚曰く2060の性能のPS5のソフトも動かないのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:39▼返信
ますます7リバースはps5pro一択だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:39▼返信
>>55
サイパンはPS4世代のゲームだからなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:39▼返信
>>59
AFMF使えばええやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:39▼返信
>>22
そういうグラポ使っててもSSDを詰んでないユーザーとかもいるんだぞ
そのせいで恐らく読みこみポイントの増設で容量倍近く増えてるし
最適化不足もクソもないよPCは
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:39▼返信
PS5proでサイパン4kで動かしてみてよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:39▼返信
あんな粋がっておいてこのザマかパソニシはw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:39▼返信
ここのパソニシの9割がPS5以下の環境でプレイしてるってことねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:39▼返信
FFはグラのわりに重すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:39▼返信
YouTuberしか見ない動画勢がみんなゲーミングPCでゲームやってるんだって勘違いしてるんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
>>28
(無駄に)高いPC
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
PCゲーマー貧乏人だった
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
PS5版は720P26fpsだけどなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
>>49
どーせやらないような凡ゲー
クソゲーばかりなら、AAAタイトルだけ
遊べればいいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
馬鹿かな?
PCが優れてるのは自分のやりたいゲームをスペックに合わせて設定落としてプレイできるところだろ
なにも最高設定でプレイする必要ないし、PS5を超える必要もないんだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
>>68
何度も言ってるけどパーツの更新などをして自分で最適化を行うのが普通だから「最適化不足がー」以前にスペック不足なんだよ

馬鹿は自分のスペックが推奨にも劣る事すら自覚してない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
PCの構成が少し違うだけでエラー起こすような世界で最適化最適化ってモンスタークレーマーみたいなもんだからな
それこそ最適化を求めるなら画一的なCSでいけ
自分でデメリット抱えて文句言うのアホでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
ハイスペPCで持ってるのはほとんど配信者か
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
>>57
まともに動かないレベルなら最適化不足だろ
最低じゃなく推奨なんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
ツイッター見てると箱やPCが覇権ハードみたいに錯覚するけど現実はこれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
PS5Pro買えっつーの!
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
>システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

笑われてるだけじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
>>77
もちろんPCレベルのレイトレでな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:40▼返信
ゴキステはそもそも1080p60dpsでプレイできないから0%な
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:41▼返信
そもそも中国需要が高いゲーム以外はPCでの最適化は後回しっていう現実を無視して最適化不足が〜とかいかにもメーカーのせいみたいに責任転嫁して誤魔化してるだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:41▼返信
>>22
お前PCゲーマーちゃうやろ、グラボが良いからってfps上げられるわけじゃないんやぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:41▼返信
でもやらないしな
13から16の反省を活かした面白そうな新作が出る事を願ってます
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:41▼返信
>>31
パソニシとかゲフォの設定最適化を開発レベルでの最適化と混同してるレベルだから。最適化どころかブルスク起こしてる
101.投稿日:2024年09月24日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:41▼返信
>>84
常にその状態みたいに言うのはアウトだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:41▼返信
【悲報】100%のSwitchユーザーは『FF16』をプレイできない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:41▼返信
体験版の時点で🐷俺の低スペで動かねえええ低評価!だったしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:41▼返信
PCでやるゲームはソリティアとマインスイーパーで十分だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:41▼返信
何故DLSS3を使わない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:42▼返信
これバトル中も60fps維持出来てないのか

だったらさぁ・・・PS5買えっつうのw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:42▼返信
DLSSやFSR使おう
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:42▼返信
>>87
お前の頭の中の普通を一般化してるだけじゃん
だったら開発がする最適化ってなんだよって話だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:42▼返信
あー
グラボ買い換えてるのにHDDのままのやつとかおったわ
結局情弱にPCはキツい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:42▼返信
>>102
それはこの記事のPCにも言えること
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:42▼返信
>>33
あの程度のとか言うけどライティングとかめっちゃ綺麗だし
PCはロードがマジでネックだからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:42▼返信
一々個別に最適化しないといけないし、データぶっこ抜かれてMODとかで勝手に使われるし、PCなんかで極力出したくないんだよな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:42▼返信
vはzotacの4090とか買ってるみたいだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:42▼返信
>>42
3080よりPS5のほうが優秀ってことやな、俺はPC持ってるけどスペック足らんから素直にps5でやったよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:43▼返信
4070以下の原始人そんないんのやべーだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:43▼返信
>>106
元々Radeonありきで作られてるからな
当然DLSSはほぼ無意味だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:43▼返信
DLSSやFSR系がCSに降りてきてこれからどんどんPCとの差がなくなってくるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:43▼返信
バラすなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:43▼返信
ばあさんや、新ハードの発表はいつかのぉ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:43▼返信
PS5最強で草
PS5引き合いに出してこの値段でゲーミングPC組めるとか言ってたバカ息してない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:43▼返信
DLSS使用せず←
ハイ議論終了
使うもの使ってないでFPSとか
アホなの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:43▼返信
むしろ4070でいいんだと思った
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
>>49
12万で高いって言ってる連中に20万出せって言ってるのおかしいと思わんのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
モンハンワイルズもどれだけの奴が動かせるか怪しいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
DLSSやFSR使えばええやん。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
そんなゲームをPS5で動かせてるってのも凄いな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
そもそもPCは設計が古いんだよ
PS5ProやiPadProみたいにワンチップ化APUにしてハイエンドにするべきなの
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
PC版にロードがあることの擁護が一枚絵が見られる!だからなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
みんないうほど良いゲーミングPC持ってないんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
だから?としか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
※109
横だが、こういうお客様意識のやつが増えたあたり、ゲーミングPCも普及しつつあるんだなぁという印象
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
ネイティブ1080p 60 FPSなんてPS5でも当然無理なんだが
てかアプスケ認めない想定ならそれこそPS5proなんてゴミクズになっちゃうのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
SSD前提かつ専用のファイルシステムがあるPS5は同スペックのPCより転送、処理速度ではるかに勝る

これがPS5独占で先行開発する利点よ
デバッグや最適化に掛かる時間が圧倒的に短縮される
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
いいからPS5pro買えっつーの🐸
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:44▼返信
やったやつは
この見た目でスタフィーより重い理由を解説してくれよ
無理か……普通に最適化不足 or エンジンがクソなだけのベンチ結果に見えるし
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:45▼返信
PCユーザーなんて極一部の金持ち以外は貧乏ユーザーなんだよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:45▼返信
本当にスクエニの低技術には苦笑しかない
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:45▼返信
>>121
組める組めると言ってるが組んだとは言ってないんだよなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:45▼返信
でもFFやらないならPCでええっちゅーこっちゃな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:45▼返信
1080pだとそもそもCPU負荷がデカい割にGPUが手抜かね?
高いGPUは高解像度のほうがCPUかなり余裕出て軽くなること多い
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:45▼返信
雑魚め
低性能に逃げて恥ずかしくないか??
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:45▼返信
steamのハードウェア調査とかゴミスペックばかりだしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:45▼返信
スターフィールドとほぼ同じだと考えた方が良い
あれもAMD推奨でDLSSは無意味に近いから
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:45▼返信
FFはもう本体買う動機にはなり得ないんだよ今は昔よ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:45▼返信
「PS5買うくらいならPC買うわ(買わない)」
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信
いつまでこんな事ブツブツ念仏みたいに唱えてるんだか
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信
そらそうよ。
そもそも論として、最近のAAAタイトルはほとんどネイティブ環境で動いてないしなあ。
DLSSとか込みで基準満たせばOKで作ってる。
これを最適化不足と言うのはちょっと悪意がある。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信
※137
20万のPCをローンで買うやつとかいるからなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信
>>122
フレーム生成とかGPUがムービー作って挟み込むようなもんやからな、生成フレームは入力受け付けんし
あと遅延もビミョーにアレ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信
なんでアプスケ使わん前提なんだよ
これで勝ち誇ってる低能は間違い無くCSしか持ってなさそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信
昔みたいにクライシスやシティーズスカイラインのような現行PCハイスペでもきついソフトがなくなるわけだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信
>>140
FFだけじゃないよ
PCだと最適化不足で不具合なんてしょっちゅうでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信
別に60fpsいるようなゲームでもないだろ ラスボスがポーション使わんですむアクションだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信
>>143
3060
4060
1650
が上位だっけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信
まあでも全く動かないブヒッチよりはPCの方がマシやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:46▼返信


PS5以下の体験で草

158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:47▼返信
FSR2か3ならそこそこ快適に動くがDLSSはそれを下回る系のゲームだからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:47▼返信
クソスペで草
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:47▼返信
ほとんどマルチなゲームの中で
FF16はPS5特化で作ったもんがPCに出た初めての例だからな
そりゃPS4や箱Sでも出るようなゲームが動くからと甘く見てた奴らはこうなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:47▼返信
この条件ならPS5proでも無理だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:47▼返信
>>11
あんだけPCは画質だの言っておいてセールしか買わないわで。。。
蓋あげたら何もない

ゲーム好きはもうpspcswitchあるんだよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:47▼返信
こんなクソゲーよりリバースPC版はよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:47▼返信
>>11
ちなみにPS5もネイティブ1080p60fpsではありませんw
PS5は720p26fpsです
PC版はDLSSを使えば4090でも109fps出ますw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
出来るみたいね やらんが
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
え、何十万も出してPS5以下なの?
そんなんで性能語ってるの笑うわW😂
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
そもそも買う気が起きないんで1080p60fpsでプレイできないなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
>>150
FF16はどう考えてもそんな遅延にシビアなゲームじゃないんで使わない手は無い
逆に競技性の高いゲームはそもそも軽いのでそういうものはいらん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
PCなんてPS5と同等のスペックのPCでもアホ程金掛かるんだ。
PS4 Proと同等スペックのPC組んでる奴すら居ないん違うか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
>>155
4060はラップトップ版だから性能めちゃ低い
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
緑のグラボでイキってる人にとっては相性が悪い
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
>スクウェア・エニックスは最適化にあまり力を入れていないようです。そのため、システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。


スクエニのせいやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
>>164
×4090でも
◯4060でも

4090だと254fps出るw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
PS5proもPSSRってアプスケ技術使うってのに何勝ち誇ってんだゴキブリ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
>>116

話題の本質とはちょっとズレるけど、仮に全員がハイエンドグラボを欲しがっても数が足りないんだよね
精度の高い高品質なものがハイエンド品として選別されるわけで、ミドル以下のほうが数が多いんだから
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
ただの最適化不足だろ
PS5はせいぜい4年も前の2070程度なんだから4060もあれば十分なわけだし
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:48▼返信
そもそもNVIDIAなんてスイッチでしか採用実績無いゴミだろ

これからはAMDに最適化するだけ
NVIDIAやIntelArcのグラボで性能出ないならお得意のModで頑張れ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
ちなみにPS5にはなかっなロード画面があるせいで没入感台無し
まじでPS5版やっといてよかったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
そんな PCで大丈夫か!?w
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
>>74
ぶっちゃけそんなに綺麗でもないよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
>>76
>>98
そんな知識レベルのやつが買う値段のGPUじゃない
グラボ4070で他おざなりとか大谷に鉛筆で野球させるようなもん。
そんなバカなことがありふれてると思うのはお前が圧倒的にセンスないだけや
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
第三開発はもうCSゲー作らんでええよ
16で凝りた
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
※89
最近は配信者、コアゲーマーもコンシューマーでやるようになっているけどな
チーターが多すぎる、マッチングに何十分もかかるから
みんな諦めて家庭用ゲーム機で遊ぶようになっている
PCに未だにしがみ付いているのってもうMOD厨とプロゲーマーくらいだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
最初から開発はPCの最適化は時間かかるいうてたしなぁ 今回営業のゴリ押しで発売したんだろ
マルチプラットフォームの結果PC版最適化不足のドラゴンズドグマ2とか見ると結果PC版ってのは
switchと違う方向で足を引っ張るんやね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信


PC版はPSで存在してないロード画面もあるらしいなw

186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
>>164
特に、カットシーンの開始時や終了時など、GPU負荷が非常に高まる場面では、360pの内部解像度でプレイしていてもフレームレートが30fpsを下回ることがあった。

PCの下限はもっと下の360pだけど?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
FFより重いゲームなんてROOMガールぐらいしか思い浮かばないって程度には重いよね、FFは
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
>>176
2060だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:49▼返信
switchなら5fps出るのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:50▼返信
>>136
馬鹿みたいにエフェクト掛けまくるからだよ
アルファブレンディングはとにかく描画負荷が高くて最近は避けられる傾向にあるんだけど、このゲームは気にせず掛けまくってるからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:50▼返信
ゲーミングPCとかいってノートPC薦める会社は詐欺だからな
ゲームやるためならノートは選択肢に入れるなよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:50▼返信
>>166
しかもその何十万もするPC、5年も使えないんだろ?
金の無駄過ぎる
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:50▼返信
PC版の存在意義うっす
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:50▼返信
>>176
今まではNVIDIAありきのゲームが多かったけどAMD(Radeon)ありきのゲームが増えてきただけや
それを最適化不足って言うにはあまりにも無知じゃないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:50▼返信
>>185
スイッチ版ホグワーツかよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:50▼返信
>>160
一応ラチェクラパラレルトラブルが移植されてるから初ではない
こっちもPC版のがロード遅かったりするけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:50▼返信
うちの4070TiSは楽勝よ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:50▼返信
4070以下は人権がないという時代が来たかあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
>>188
また脳死でデマしてる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
>>197
現状ミドルハイ最強じゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
まーーた PCでいいわおじさん負けたんけ www
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
箱XでFORZAやったら、GT7より綺麗ておどろいたよ
コクピット視点も2種類あるし操作性も抜群👍
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
>>197
はい
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
>>1
なんという嫌がらせ。スクエニはPCにゲームを出す気も無いのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
パストレーシングきかせた4kサイパンより重いとか異常すぎる

もうスクエニはUE以外使えないだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
PCはドスケベゲーム遊べたらそれでええわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
4090ぐらいならゴリ押しは出来るけどそれ以下だとゴリ押しすら出来なくてゴミになる訳
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
PS5も処理落ちしてるんだけどね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
PCゲーマーなんて数が少ない上に俺含めてセールで安くならんと買わない連中なんだから最適化するにも割けるコストに限界があるでしょ、そんなに最適化ガーって言うならPCゲームもっと買えばいいのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
FF14もハイスペPCは数%程度ってデータ出てるんだよな。
ゲーミングPCの時代とはいえ、現実はこんなもん。まだまだ家庭用ゲーム機の存在意義は大きい。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
おいおい
PCユーザー名乗ってるのにRTX4070すら持ってない訳?
恥ずかしくないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:51▼返信
>>166
何十万のスペックなら当然PS5より上だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
PCで最適化ってなんだ?
PCは自分で自分の持ってるPCをゲームに合わせるんだろ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
1年以上遅れて発売されたのになんでPS5以下の環境でプレイしてるのw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
今後はPS5基準で作られたゲームがどんどん出てくるから
FF16が満足に動かない9割のユーザーは買い替えないとやれるゲームは少なくなっていくぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
99%のプレイヤーはヘビーな設定でもできますよ

――そう、FF11ならね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
pcユーザーほんと口だけだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
えー普段息巻いていたPC厨はいったい…
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
ダサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
>>91
本当ならそうだけど多分嘘なのと
推奨って中設定想定だろうし、それ以下なら最低設定って感じになるのがPC
しかもBTOとかで買ったのってマザーとかしょぼかったりするし、バックグラウンドで動いてるものによって本当にキツい
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
>>3
ニンテンドースイッチ2なら2台買えるよ
ホッホッホッホ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
>>211
恥ずかしくて死にたいです
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
>>174
PSSRはフレーム生成は扱わず、超低遅延のAIアプスケに注力してるからな
DLSS3.5みたいな遅延前提のフレーム生成とは方向性が異なる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
PC版のゲーム配信してる奴はほとんど
召喚獣戦でfpsガクガクになってるしな
マジでPS5以上のPCを構築してるゲーマーなんてごくわずかだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
>>184

完璧に最適化しても結局最高品質で遊べるのはたった数十万人とかだからね
ベンチマークを売るために作ってるようなもん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
FF16が売れなくて困るのはスクエニだからどうでもいいよ
こんなもんのために4090に買い換える奴もいまいw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
後1、2年でゴミになる事が確定しているハードを買っとけとかアホも休み休み言えって感じ
とりあえずワイルズG級発売されるだろう2年位は待っとけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
ほならPS5Pro12万は格安ってことでええな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:52▼返信
Radeon系のゲームならどれだけ緑寄りに最適化しても重いぞ、無知共
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
ニーアも最適化不足でmod使用前提になってたな後にMSが金出して最適化してくれたけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
>>213
じゃあ一切文句言うなよ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
>>132
逆にお前みたいな勘違いPCオタクが老害化して消えていくんだぞw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
ノ、ノートパソコンでゲームをですか!?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
任豚のPCは~winのxpだろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
そもそもFF16にハード買うほどの価値ないから
PS5買えとか言われてもな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
スクエニはPCへの最適化はドヘタクソ、13とかヒドかった
逆に得意なのはカプコン、最初ヤバいのもあるが必ずリカバーしてくる
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
豚「スイッチとPCだけで十分!」

どうすんのこのバカwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
快活CLUBのPCはサクサク動くよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
PCカス、想像以上に雑魚だった…
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
PCゲーマーなんてPS5以下のクソスペックPCしか持ってない貧乏人ばっかりってこと
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
もう5090買え
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:53▼返信
ワイルズは PS5ベースで作るからなー
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
コンシューマなら30fpsでも許される風潮があるけど
PCだと60fps出ないと快適に遊べない判定されるからこれはキツイな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
>>157
虹色クライブ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
カプコンは年季が違うので上手いのは当たり前
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
発売から一週間たつのにレビュー2700しかなくて草

大作でここまでコケたゲーム初めてじゃね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
PS5のパフォーマンスモードは、ボケボケのガクガクやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
FF16はPS5用に作られたゲームを自分のPCで動かせるかどうかのベンチマーク的なソフトになったな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
>>228
ゲーミングPC買うよりははるかにコスパはいいな
16がサクサク動く環境っていくらかかるやら
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
そんだけのハイスペ使ってFFやらされるなんて苦行でしかない。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
>>231
ぶーちゃんの名言でゲーミングPCは
ユーザー側で最適化できるんですってよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
PS5買うぐらいならちょっと金たしてPC買うってのw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
>>60
PCゲーマーの殆どが新作をプレイせず、昔の安いゲームしか買われないって統計でも出てるみたいだし、それはそう
ただそういう人らも普段はPS5なりでゲームして、たまに誰かから爆撃された壺オジとかを遊んでる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:54▼返信
Radeonってレイトレ以外は意外と高性能だからね
それに合わせられたらいくら緑のグラボでも重いよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
【超絶悲報】Steamによるビデオカード使用ランキング
1位NVIDIA GeForce RTX3060
2位NVIDIA GeForce RTX4060LaptopG
3位NVIDIA GeForce GTX1650
4位NVIDIA GeForce RTX3060LaptopG
5位NVIDIA GeForce RTX3060Ti
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
パソニシ低スペックだったんか😅
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
たいしたグラフィックでもないのに重いのはスクエニが悪い
リバースも画質優先するとガクガクだし
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
KOTY受賞
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
そりゃまぁ最適化にリソース割いてもPCゲーマーはセールの時にしか買わねぇんだから
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
ただでさえポリステ版大爆死なのに
PC版最適化すらまともに出来なくて
PC方面でも大爆死か

もうFFブランド自体ここで終焉かね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
RTX4070Ti持ちの俺にスキはない!
ってもFF16なんぞやる気にもならん
エルデンリングDLC位しか面白みも無いから、ワイルズ発売まではYouTube見る位しかやる事ないな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
僕3060ti
低みの見物
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
そもそもPCは遊びたいゲームにスペックが足りなくなった時に買い替えるもの、だからなぁ

遊びたいゲームがインディとか、MMOずっとやってますとか、ソシャゲのPC版やるだけです
みたいな人はアップグレードする必要が皆無だからスペックが上がらない

こういう比較するなら、FF16購入者のうちの割合とか、ウィッシュリストに入ってる人のうちどのくらいか、とかで語らないと意味がない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
※249
12万くらいっすね
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:55▼返信
>>252
はよ買えやw口だけの人w
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:56▼返信
他の作業やるついでにPCゲーもやるって感じだから
糞みてえなショボイグラボしか積んでないわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:56▼返信
FF16はマジでエフェクトが重すぎるんよ

4060でも序盤の沼とかは1080p55fps前後出るみたいだが、それは主人公が初期状態で出すエフェクトがしょぼいからだ
背景がみっちりしてきたり、他属性解禁されてエフェクトまみれになるともうダメ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:56▼返信
>>256
持っているかすら怪しいけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:56▼返信
Steam「だからハイスペPC買えってよ」
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:56▼返信
PS5は置いといても、最低でも15万くらいは出してるPCで1080p、60fpsが出ないなら馬鹿にされても仕方ない

だってFF16発売時のPS5は5万6万で買えたわけだからな
PS5は為替の関係で価格が上がってしまったが、PCは新商品でスペック上がってるはずなのにさ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:56▼返信
>最適化にあまり力を入れていないようです
ホンマFFはこれ。
グラフィックの良さはマシンパワーに『依存』しています、最適化なんてやりません
ってイメージ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:56▼返信
AMD(Radeon)ベースのゲームなのにどうやってGeforceに最適化するんや?マジで聞きたいんだけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:56▼返信
(見ろパソニシだw)    .|  _PC_ |
              | | -O-O-| |      ヒソヒソ
    クスクス       | | . : )'e'( :.| |
              / `‐-=-‐ 'ヽ    (動きがヌルヌルだw)
 (ケツにグラボ)     / / ・ ハ ・ )_)
    挿してるぞw  (__)(: : □■□.       プッ
                  |◎/\■□■
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:56▼返信
UE使ってるFF7リメイクはPCですんげぇ軽いから

単にスクエニ内部のFF14エンジンがゴミなんだろうな

FF14エンジンってPS3時代から増築で動かしてるロートルエンジンだしなぁ・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:56▼返信
あれ、何かPC版16発売前に12万のPCで快適に出来るとか言ってなかった??
どゆこと豚くん
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
その世界で長年生活するようなオープンワールドゲーなら
グラが良いほど没入感あって良いだろうけど
FFに解像度いらんでしょ?
ただ720pで遊ぶのにフルプライス出す気にはならんだろうから
セール待ちの人が増える…待つほど改善する可能性もあるし
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
QTE真っ暗シナリオ薄っぺらい

やる必要がない
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
売れない理由がここにあった。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
>>264
4060ねぇ…
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
>>261
PCゲーマー(笑)
やるゲーム無いんじゃん(笑)
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
PS5に最適化したところで期待した売上は達成できないとはっきりしたからね
今後はPC最適化に重点を置いて最初からPCマルチになるだろう
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
>>274
ベースがUE4でPS4だし
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
70番台で9万弱か落ち着いてきたけどまだまだたっけーな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
重いゲームを超スペックPCで動かしてキャッキャするのが楽しいんじゃないのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
【超絶悲報】PC版「FINAL FANTASY XVI」が発売されるもSteamの同接数は1.7万人に止まる。なおDQM3は0.3万人〜

やはり事実なんだなあ〜
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:57▼返信
天才マークサーニーが作ったゲーミングマシン
一般人が組み立てただけのゲーミングPC

ハードウェア開発ってそんな単純なもんじゃ無いのよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:58▼返信
>>231
文句ってどういう事?
PCなんてゲームで用意されている解像度から自分で選択してゲームに合わせるのが常識だろ?
FPSを60以上にしたいなら4070以上のPCで良いがそれ以外ならPS5の方がコスパ的にも動作も上だわw
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:58▼返信
ゲーム側に最適化求めてるならPCでゲームやるなっつうのw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:58▼返信
カプコンは最初からPCも視野に入れてるから
スクエニはPCで出すつもりがないので開発から違う
売れてないから無理やりマルチ化、そりゃそうだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:58▼返信
※242
ワイルズも今まで通りのREエンジン製だから負荷の程度は知れてる
発売当初重い重い言われてたドグマ2もアプデでそれないの所に落ち着いた
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:58▼返信
だから最低4070選んどけと今ならたいして変わらんから4070sだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:58▼返信
>>285
なお、黒神話悟空は...
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:59▼返信
>>274
あれはPS4マルチだと何度言ったら理解するのか

でこう言うとお前はエルデンリングやGOW:Rを持ち出すが、それもPS4マルチだ大馬鹿者が
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:59▼返信
RTX4070持ちだけどFF16に全く興味なし
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:59▼返信
スクエニにって本当に大した事なくなったな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:59▼返信
低技術のスクエニが笑われてるだけなのに
何故か「カチホコ」しだすゴキちゃんたち
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:59▼返信
スクエニの技術力不足ってだけの話なのにゴキが勝ち誇ってておもろいw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:59▼返信
4070以下のPCをゲーミングPCと呼ぶこと自体が・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:59▼返信
PCゲーマーって大半がNVIDIAのRTXでしょ?
FF16はRX…つまりAMDでRadeonの方なのね
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:59▼返信
>スクウェア・エニックスは最適化にあまり力を入れていないようです。そのため、システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

草。そりゃあ綺麗なグラを求めるならFFじゃなくてそっちのより綺麗でかつ軽量なゲームに流れるじゃんね。よほどのJRPGファンなら話は別なのだろうけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:59▼返信
>>280
Steamには莫大なゲームが有るとか息巻いてたのにね
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:59▼返信
>>280
ってかPS5買った所でもやる事ないぞ
今まで発売されたものでやる気になるのはエルデンリング位しかないからさ
他はやる気がそもそも無いしポリコレゲーも無理、FPSは合わんってなると
マジでモンハン待ちくらいだからPS5にしろPCにしろ今買う意味がないぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:00▼返信
声だけはでかいPC厨さん
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:00▼返信
DLSSとFSR使わない理由がないんだから使用しない場合のデータって意味なくないか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:00▼返信
声だけはデカいpcマン
デカイのはご自慢のグラボだけにしといてくれ✋️😃
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:00▼返信
PS5はAMDのネイティブグラフィックAPIを唯一使えるハードだからな

PC向けAMD GPUはネイティブAPIでメッシュシェーダーの再現するとか無駄なパワー使ってるので
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:00▼返信
こういうゲームがあるからまだまだ性能は必要なのよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:00▼返信
16にハードの牽引力ないこと学習しなかったんか16チームはw
PS5専用なんていう馬鹿な選択するとこだし4090持ちしかターゲットにしていないまであるなww
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:00▼返信
えぇ俺6%の人間だったのかよw
意外とみんな貧乏なんだなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
>>186
つかその辺だGPUというよりとロードの関係だろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
PS5をメインしてしまった会社の末路がこれ

スクエニ桐生社長
「FF16、FF7リバース、フォームスターズ等新作を発売したが期待した利益水準には届かなかった」「リバースは初動も想定に届かなかった」

FF16ディレクター高井
「次のFFからはPC版も同時ロンチになると思う。(マイナーハード独占は)なんのメリットも無い」
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
あまり最適化は〜ってそれだけスクエニもPCの売り上げには期待してないって事か
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信


PS5がどれだけ高スペックか理解できたかな?

314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
RTXの最上位だと色々と相殺できるからまだ良いけど4070とかになってくるとAMDのグラボを使った方がマシになる
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
>>1
また日本の害務省は仕事をせずに日本人の安全は無視し続けて、中国は中国人の安全を守るために日本の渡航注意喚起だとwwwほんま日本の官僚と政治はクソだわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
どう考えてもユーザーが悪い、4080s以上買えよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
>>1
また日本の害務省は仕事をせずに日本人の安全は無視し続けて、中国は中国人の安全を守るために日本の渡航注意喚起だとwwwほんま日本の官僚と政治はクソだわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
PS5の時点で16より高負荷な7リバースを動かせるPCユーザーは5%もいないんじゃね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
もうこれはpc民の9割以上がproに完敗って話やな
終戦
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
口だけだから人口が増えないんだよバーカ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:01▼返信
任天堂特許提起まとめ
•任天堂・ポケモンが『パルワールド』に対して提起した訴訟の「複数の特許権」について合理的な根拠に基づく推測を行った。
•『パルワールド』のリリース後からわずか8か月の間に被告製品を権利範囲に含めた5件の特許を成立させる等、水面下で着々と準備を進めてきた任天堂・ポケモンの知財戦略が公開情報の一旦からうかがい知ることができた。
・『パルワールド』のリリース後に成立した特許はいずれも『パルワールド』内で実施されている可能性の高いものであった。
・『パルワールド』のリリース前に成立した特許は必ずしも『パルワールド』の挙動と対応しておらず、『パルワールド』のリリース後に審査請求した特許で改善していることがわかった。
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:02▼返信
>>308
だからPCも箱もハブってPSで発売早めたんだろ他はほんとに売れない結果ばかりだし
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:02▼返信
>スクウェア・エニックスは最適化にあまり力を入れていないようです。そのため、システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

ゴキちゃん
記事よくよんだ?
スクエニがめっちゃ馬鹿にされてる記事だよ、これ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:02▼返信
RTX3060やら4060のゴミでPS5以上のPCを持ってるんだーって自慢してる馬鹿本当に要るんだよな
それPS5よりゲームできてないのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:02▼返信
>>318
ps5proのコスパの良さがわかってしまう
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:02▼返信
どっちが悪いというか1080p60fpsぐらいなら最適化でそれなりのスペックに落ち着くのでスクエニのターゲットじゃないって話
仮に技術力不足ならスクエニが悪い
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:02▼返信
プレイステーション 5用RPG「ファイナルファンタジーXVI」において、フレームレートに関する情報を公開した。
吉田直樹氏は「より良くするためのアップデートを適宜行なう」と発表した。また、現在の状況について、バトル中のフレームレートは比較的安定するものの、街中などキャラクターが多く表示される場面でフレームレートの低下がみられ、描画(グラフィックス)よりCPUがネックになっていることを明かした。

なんか妙にゴキブリが勝ち誇ってるけどPS5も常時60FPS出てねーじゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
体験版で試したらRadeon 6800なんで4Kでも楽勝だった。
PS5でFFチャレンジまでやったからもういいけどw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
>>297
FF16並に半透明エフェクト出しまったらどんなタイトルもクソ重くなるよ

これを最適化する→エフェクトをしょぼくする意外選択肢がないので、どのメーカーにやらせても同じようにしかならんとおもうわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
>>296
PS5版も1080pも60fpsも維持できずパフォーマンスガッタガタなの知らんのかね
誰も遊んでないんだろうか
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
※279
電力と冷却が大して強化されてない時点で信者や提灯記事が言うような4070並みの性能は無い
っていうかSONY自体がグラフィック面ではレイトレとアプコンの強化しか碌にアピってないからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
gforcenowを使うとできますね
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
こりゃFF7リバースが4k60fpsレイトレ出来るPS5pro買った方がいいな
リバースは絶対FF16より重いから。広いフィールド7人+チョコボで連れ歩きすんだぞあのゲーム。
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
そうか実際は少数だからやたらゲーミングPC買え買えと
引きずり込もうとしていたんだね


ばーかwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
NVIDIAは性能も発色悪くてMacProからも降ろされて
AMDのFireProシリーズがずっと使われていた

今は自社開発のM2ウルトラとかだけどね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
>>274
でも7R1すら売れてないの見ると動かせるやつPCにいるのか怪しいけどな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
記事で遠回しに「スクエニの技術力不足で無駄に重い」ってdisられてんのに
PC叩いてる馬鹿は日本語読めないんだねー
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
ps5を買わせるためにわざとPC版は最適化させてないんだと思うよ
これはソニーとスクエニの癒着だ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
4060でPS5より快適に動くって話じゃなかったの?豚くん🐷
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:03▼返信
思ってた以上に低スペpc多かったんだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:04▼返信
>>323
何度も言うけどAMD系のゲームだからあんたらが使うような緑のグラボへの最適化がそもそも難しいって言ってんの
分かる?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:04▼返信
FF16デモやったが正直バイオ8の方が美しく見えるね
オブジェクト少ないからかもしれんが
カプコンの方がPCに力入れてるよ
スクエニは伝統的にPC版手抜きしがち
FF13は特にひどかった
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:04▼返信
>>301
膨大なゲームがあった所で琴線に触れるゲームが無ければ意味が無いな
まあ、PCは主に在宅仕事用だから経費物なんで問題ないがな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:04▼返信
特定のシーンではCPUの負荷がやべえってなっている
技術不足なのか分からないが最適化されてない
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:04▼返信
>>309
steamのハードウェアランキングを見てくるが宜し
お手軽に優越感感じられと思うぞ、お宅なら
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
>>327
それ以下のスイッチを持ち上げている豚はバカでOK?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
※324
まだ出てないproはともかくとしてその2つは確実に現行機より性能いいんすわ笑
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
ソニーも露骨な事してるなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
アプスケとは言えFF16のPS5のパフォーマンスモードは1440Pでフレームレート変動してるわけだから
やっぱ最適化って大事なんだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
PS5高い高い言いながら自分が使ってるPCのグラボはPS5以下の値段のカスってね
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
これに懲りて最初からPCも視野に入れれば良いんだがそれをやれないのがスクエニクオリティ
大昔はPC市場で活躍してた2社なのにね
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
PC買うくらいならPS5Pro買え
これはガチ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
90%は草
結局pc叩き棒にしてps叩きたいゲハカスばっか
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
MODがないとゲームが出来ない下手糞で口だけは一丁前それがPC勢
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
PS5の販売数が6000万台以上なのにFF16は600万本(PS5ユーザーの10%)どころか300万本(PS5ユーザーの5%)いってるかも怪しいのに、そのPCデータ意味あんの?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
新作買うのもユーザーの1割だってバラされたしな。
その内マルチもしてもらえなくなるんじゃね
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:05▼返信
>>346
きしょ
スイッチの話とかどこから出てきたんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:06▼返信
>>348
露骨も何もメーカーが、ねぇ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:06▼返信
>>255
終わってんな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:06▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:06▼返信
推奨スペが2080で「今世代で最も重いゲームの1つ」って言われちゃうんだもの
それ以下の環境で遊んでるのが大半なのに何故かPS腐すような連中はハイエンド環境だけで比較したがるw
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:06▼返信
>>342
単純にエフェクトやね
FF16みたいに魔法エフェクトで画面が埋まったりしないでしょ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:06▼返信
※339
快適だぞゴキの癖にFF16どころかPS5も持って無いからわからないんだね
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:06▼返信
だっ、黙れーーーーー!黙れ!黙れ!黙れ!ゴキブリ!!
PCでできればそれでいいんだよ!!
誰も買うとは言っていないだろ!!!
クソッ!!
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:06▼返信
>>337
だからといってPS5未満のPC持ちしかいない現実は変わらんぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:07▼返信
>>237
ほっとけ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:07▼返信
今までNVIDIAを使ってきた奴らが阿鼻叫喚になるだけなんだよなぁ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:07▼返信
>>351
視野に入れる価値がないって話なんだけど理解出来ない?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:07▼返信
steamで配信されてるスクエニのゲームってFF13は有志のパッチ使わないとクラッシュしてまともにゲームできなかったりFF3もパッチ当てないと起動しないとかもあったし元々PC移植まともにする気がないんだと思う
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:07▼返信
>>348
え?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:07▼返信
言うて4070なんて中古で8万もしないからなぁ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:07▼返信
アンチ活動してる奴はPS5やPC持ってないアホもおるんかな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:07▼返信
>>33
ドグマのときもさんざん言われてたやんけw
もはや最適化不足どうしようもねぇんだよアキラメロン
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:08▼返信
ニシくんの15年前のグラボ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:08▼返信
PC低スペバラされてて草
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:08▼返信
>>181
流石にありふれてるとは思いたくないけど、買って遊べるCSと違ってPCはマジで情弱は一生情弱だから
昔の低速SSDでM.2と同等だと思ってるようなやつはありふれてるレベルでいると思う
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:08▼返信
重い重いって吠えるぐらいならPS5でも買ったらどうですかい?どんだけ高いPCを買ってもゴミなんだし
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:08▼返信
4070だったらAPEX4K120最高設定で貼り付くぞ
そりゃスクエニ廃れるわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:08▼返信
>>371
中古とか論外でしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:08▼返信
※363
フルHDではそうかもしれんがDLSS使ってもWQHDと4Kは全然快適じゃない
この2つの解像度はPS5の方が快適
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
PCでゲームなんて配信しかメリットないぞ
最適化されてるCSのが快適に出来るんだから
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
>>197
4kや生成AIに最適やなあれ、sつかないやつはゴミなのに
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
>>371
遊ぶソフト無いゴミに12万払うよりはマシやな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
PS5proが12万円で高すぎると言ってるバカ
破格の値段と言う事に一生気付かないんだろうな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
重いPC軽い財布
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
スクエニにとってFFってのは技術力を見せつける一番のタイトルなのに
ここで技術力のなさを見せつけちゃうような無能だから、どんどんFFの売上落ちてってるんだよ
グラで勝負すんのやめたら?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
>>189
そも動かんやろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
PC勧めるコメの多さからも日本のpcユーザーが高スペックを持っている割合が多いのかもしれないね
逆に海外はSTEAMユーザーは多いといっても低いスペックで遊んでいるユーザーが多いのかもしれない
海外では新作AAAタイトルはCSの方がpcょりも売れているってことはないかな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
すくえにップさぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
何度も言うように、PCゲームはユーザー側が余裕を持ったスペックを用意するのがデフォ
スペック不足を棚上げして動かねーとかカクカクとか言うようならPCゲームは諦めろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
PCはついでに出したまでって事
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:09▼返信
PC版FF7リバースは更に重くなると思われ

やっぱゲームやるならゴリゴリに最適化されてる家庭用CS機がコスパ良くて安定ってハッキリ分かんだね
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:10▼返信
>>331
DLSS込みで4070相当やから間違ってないで
DLSS(PSSR)時に最大性能発揮するのは4070(というか30番台以降すべて)と同じやし
1フレーム16ms中、2msだけ最大性能になる仕様やからな、冷却や電源の極端な強化は必要ないんや
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:10▼返信
パソニシ「だが買わぬ!!」
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:10▼返信
ほらなー?
結局大半は16がまともに動かない程度のPCしか持ってないやん
PSの叩き棒に使ってるだけのゲハカスがよぉ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:10▼返信
わざわざPS5を買って遊ぶほどの内容か?
ストーリーが臭すぎて序盤で積みゲーと化したわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:10▼返信
🐷低スペで動かねえじゃねえかドグマ2くそくそくそゴキが悪いソニーが悪い
手のひらクルクル

🐷スクエニ駄目だなカプコンのほうがPCに力入れてるニダ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:10▼返信
最適化不足とかじゃなくてPC構成がゲームと合ってないだけなんよね
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:10▼返信
最適化する技術はありません😭
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:10▼返信
※371
まず中古は買う選択肢に入らないよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:10▼返信
わいのi7-8700&RTX3080っていう爺さんPCでも
fps100いってたで?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:10▼返信
>>388
ドスパラや駿河屋を勧めているのに?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:11▼返信
ノーマルps5はクソグラwww


ゴキはバカしかいない

pro以外切り捨てでゴキ死亡wwwwwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:11▼返信
>>194
アホだから最適化なんて1桁種類しかないと思ってんだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:11▼返信
そもそもPS5ではちゃんと動くの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:11▼返信
一番普及してるグラボに合わせないと売り上げが伸びないんだけどな そう言うところがスクエニらしいんだけ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:11▼返信
FFだけじゃなくて他のタイトルでもよくあることなんだよ
単に最適化不足ってだけじゃなくてCPUやGPUの組み合わせだけでも色々不具合が起きる
PCがあればPS5なんていらんとか平気で言うエアプ豚がどれだけアホかわかるだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:11▼返信
>>371
中古のGPUなんて勧めるなよ、このおバカw
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:11▼返信
そもそも普通はパソコンでゲームなんぞやりたいと思わねーよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:11▼返信
パソ民の平均って1060だろ?w
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:11▼返信
これからはRTXシリーズは最適化されずに無駄電力食いするだけでしょ

スマホタブレットが性能上げてくるし
PSやXBOXのAMDの機能使うからスマンな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:11▼返信
ぶーちゃんってさ4060より3080の方が性能的に高いって知らんの?
60グレードは前世代の80グレードよりも性能は基本的に低いんだがw
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
技術力ないってCSがなんで規格が統一されててPCがバラバラなのか性質も理解せずに煽ってたってこと?ww
ホグレガみたいな縦マルチでも今世代リードのタイトルだと目に見えてPCへの要求も上がってるのにFF16だけの問題じゃないよ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
🐷に真実を告げてはダメ!

発狂するから!!!wwwwwwwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
>>383
低スペPCで満足ならいいんじゃね
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
頭がおかしいなはちまは
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
※368
入れてなかったんだろうと思うよ
PS独占で何とかなると本気で思ってたんだと思う
蓋を開けたらマルチやらんとどうにもならん売り上げ
それがこの結果
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
🐷PCガーーー

wwwwwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
4080Sだけど最新ゲームはPS5でやるからPC版はもっと重くしてもらってもええぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
>>386
自分のヘボPCを棚上げしてんのマジでダサいよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
構成でミスってるのに最適過不足ガーとか言ってるんだから笑っちゃうよな
お前ら、本当にPCに詳しいのか?と
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
>>401
ワッパが劣るだけで性能は準一級はあるやろ
自慢したいならもっと素直にヤレ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
※371
まわりのPCゲーマー界隈で、中古グラボ買うなんて聞いたこと無いわw
そんなガチャ引けるとか金持ってんのか持ってないのかわからんやつだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
PS5クオリティモード 1080p~1440p 30fps
パフォーマンスモード 720p 60fps

こんなんでよくPC煽れるなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:12▼返信
>>143
フルHD止まりだからな
それps5でよくね?だし
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:13▼返信
スクエニが最適化しないから~

いや、PCはマシンパワーでどうにかするもんだろ?
満足に動かせないならお前のPCがショボいってことだわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:13▼返信
>>409
でもTOKYO GAME SHOW Digital Worldデジタルワールド 2024とかPS5じゃ出来ねえじゃんww
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:13▼返信
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
🐷「CPUは3060(キリッ」
🐷「2600TFLOPS(キリッ」
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:13▼返信
ショボいスペックPCでPS煽ってたのバレてて草
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:13▼返信
なんであんなにしょぼいグラフィックで4070がいるんだ
1060ぐらいのグラフィックだぞ、あれ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:13▼返信
はちまにいる豚はXPだからなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:13▼返信
サイパンの時にPS5買えなかったから4070で組んだが、そんなに少ないもんかね
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:13▼返信
何をどう吠えてもあんたらのPCはショボいんだよ、諦めろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:13▼返信
※426
まじでスクエニこう思ってそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:14▼返信
>>401
PC民って最高の数字だけ並べて、落ちた時の数字は見ないふり
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:14▼返信
※407
多くの技術力あるメーカーはちゃんとしてるけど?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:14▼返信
カプコンがまたモンハンライズセールやってて草

もうさあ毎月やるなら990円の価格変更すれば?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:14▼返信
>>405
前編に渡って最適化されてるからな、快適やで
ほぼ同パワーの4060は体験にガタツキがあるようやが、PC版は特定GPU向けに最適化なんてされんからなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:14▼返信
アホにデータは冷酷やね
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:14▼返信
90%以上かww
PCでいいやの程度がわかるなw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:14▼返信
GK乙!FF16なぞ無料でもプレイしないというのに!!
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:14▼返信
貧乏人はフレームレート落とせよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:14▼返信
体験版だとフォースポよりは軽く感じるな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:14▼返信
半年くらい前のはちま民の平均値はRTX3070だったけど
お前ら違うんか
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
PS5の構成がSSDの性能をフル活用するように作られててそのPS5に最適化されてるゲームだったから
それを設計レベルで劣るPCに移植するだけでも大変な作業なのは想像に難くないけどな
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
PCでいいやん(妄想)
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
オープンワールドのサイパン、ホグワーツ、スタフィーよりグラショボいのに
三作品より負荷が重いのはさすがに草

スクエニ、おまえもうスマホゲーだけ作ってろよ😅
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
>>412
バカだから理解できんのだろう
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
最適化不足かもしれんが売れないなら最適化しても意味ないじゃん
客居ないんだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
>>1
「最適化されてない手抜き!」
推奨スペック未満のPC所持者の間抜けの発言でした
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
PC版和サードで定評があるのはコーエーとカプコンとセガだな
ダメなのはスクエニ
バンナムはその中間ぐらい
PC版でスクエニ買うのは基本地雷だよ
ワザとやってんじゃないのかってレベルで
PC版は移植に手を抜いてる
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
※424
自分でパーツを選べるPCでPS5以上の環境を揃えられるやつが極少数って記事読めてる?
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
>>424
まーた嘘ついてる
PS5はグラフィック重視で4k30fpsとパフォーマンスで1440p60fpsだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
>>436
大概それってグラボが緑でIntelとか王道的なパターンだろ?
PS系のゲームはちょっと特殊でPCで動かそうとすると激重になるんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
俺はPCはインディーズ専用だわw
あとはPS5でやってる
Switchはモッテネエw
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
スクエニってバグも残したままアプデ終わらせるし最適化も適当だし
PCに対してやる気がないのを隠しもしないからな
マジで最初からPC版なんて出すなよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:15▼返信
スクエニからしたらやる資格があるものだけやれ!
という考えなんじゃね?
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:16▼返信
>>424
パフォーマンスモードでも60張り付きどころか26fpsまで下がるよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:16▼返信
>>449
PS5のことか
スクエニ桐生社長
「FF16、FF7リバース、フォームスターズ等新作を発売したが期待した利益水準には届かなかった」「リバースは初動も想定に届かなかった」
FF16ディレクター高井
「次のFFからはPC版も同時ロンチになると思う。(マイナーハード独占は)なんのメリットも無い」
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:16▼返信
>>173
もうスクエニに期待してる奴は居ない
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:16▼返信
>>444
謎統計で草
ちなみに自分は3080のラップトップ版使ってるわ、ゲームは一切やらんがw
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:16▼返信
買って良かったPS5!
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:16▼返信
低スペPCと低スペSwitchだけでいいとは何だったのかね??
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:16▼返信
>>447
PS4世代のゲームと比べてるアホ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:16▼返信
4070が必須なゲームとも思えないが
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
>>449
スクエニ社長認定大爆死シッパイゲーFF16の悪口は辞めろ😡
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
まあPCゲーマーなんて専門家とかがPS5proと同等PCは80万とかかかるて言われても聞かないようなやつらやから12万でPC組んでこれでproと同じだからて言い張るような人達しかいないからかわいそうな人達なんよ主に頭がな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
PCの最適化って何種類の組み合わせでやらなあかんとおもってんだ?最適化バカは
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
>>463
🐷の妄想
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
これだけバラバラの環境なのに最適化ガー!して文句しか言わねぇのがパソ民な
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
DLSSやFSRを使用せずに100%スケーリングでゲームを
1080p中解像度60 FPSで実行するには~RTX 4070
ってことなんだけど、せっかくDLSSやFSRが搭載されてんだから
別にネイティブじゃなくていいんじゃねえの
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
あれ~?
ご自慢の高性能PC持ちの人達は快適に出来るはずじゃないの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
>>459
まーた曲解マンかよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
自分の構成に合わなかったからって「最適化不足」とか嫉妬紛いな事を言い出すのはやめろ、恥ずかしいから
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
なんで全体と比べてんのか意味不明だな
それぞれ自分がやりたいゲームに十分なスペックに合わせてるだけだろ
せめてFF16購入ユーザーで調べろよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:17▼返信
>>424
自分で金出せばゲーム環境が良くなるのに、わざわざPS5でカクカク我慢してゲームやってる奴らって可哀想だよな(´・ω・`)ww
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:18▼返信
ラチェクラやリターナルもそうだけどps5上回るなら相応のスペック要求されるんだからFF16もそうだっただけの話なのに自慢のPCのショボさが露呈したのかそもそも持ってないのか惨めすぎるだろww
ps5のIOとSSDで実現してた部分をRAM増やして賄ってるのが顕著だろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:18▼返信
だから言ってんじゃん
PS5リードのゲームはFF16に限らず最低でもミドルハイクラス
PS5以上のグラで遊ぶには最低でも4070tiS以上のハイスぺPC必須だって
最適化すりゃどうにでもなるってもんじゃないんだよ根本的な性能が足りないのに
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:18▼返信
PCで予想通り爆死したし他の大手メーカー程度の最適化で良かったじゃん
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:18▼返信
※453
映像が激しい場面で一時的に動的解像度でそれに落としてるだけだよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:18▼返信
豚ってなんで一部のコメントだけ抜粋して曲解デマ流すのかね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:18▼返信
>>424
パフォーマンス60も出ないよ
平均40fpsとかだったと思う
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:18▼返信
まぁ大作を安定して遊びたかったらps5か数十万超えのpcの2択って事だな
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:18▼返信
こんな頭の悪い比較ゴキしかしないと思ってたよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
スクエニはロマサガ2リメイクのグラが丁度良い
PC版がフレームレート上限突破出来て一番出来がいいから
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
同接ピーク1.7万でグローバル売上1位なんだとさ
パソゴミどんだけ買わないんだよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
ゲーミングPC民もネガティブ4Kなんだよなぁ(内部解像度1080p)
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
>>49
よく頭悪いねって言われない?w
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
>>473
事実を正しく受け止められない統合失調症マンか
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
※432
サイパンの時に出たグラボはRTX3070やで
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
自分は1割側だった。画質ウルトラで常時3桁fps
まあsteamクライアントからハードウェア統計見れるんだけど、インディーゲー買い漁ってる人がかなりを占めてるから
必然的にスペックもそこそこな感じの人が多いんよな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
PCとSwitchは低スペックで話合うんだろw
そらPS妬んで文句しかでてこないわな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
Nvidia自身、RTX4070と4060Ti以下で明確に差をつけてるからね
8万円以下のグラボの人はレイトレオフにして中〜低画質設定でやってみよう
PS5以下になるけどな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
>>489
笑った
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
いやそもそもこの一文があるじゃん
>システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

FF16よりきれいなゲームがあるけど、もっと軽いって話。おそらくPS5の機能に特化しすぎてて、PS5でしかキレイに表示できないんだよ。ただそのせいでPS5のファームウェアがちょっと変わるだけで不具合が発生するようになった
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
>>485
コマンドRPGだから恩恵ないけどな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
負け惜しみエアPCユーザー
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
>>483
22万で4070SのBTO買える
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:19▼返信
スイッチとPCでいいわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:20▼返信
>>471
それな、こんな時のためのDLSS3なんだし。
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:20▼返信
バニーガーデンが2位だっけ?
SwitchDLランキングと大差ないっすねw
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:20▼返信
【超絶悲報】体験版が配信された「ロマンシングサガ2 リベンジオブセブン」、Nintendo Switch版は案の定ボッケボケのガックガク、ロードもクソ長い事が明らかに
まずスイッチ版ですが、ワールドマップでのロケーション選択からロード画面を経てシーンが転換するまでにおよそ17秒。(因みにPS5版は5秒以下)
 おまけにキャラクターからえんばいろんめんとまであらゆる部分がボッケボケ、クッキリしているのはUIの文字くらいな物ですね。
 エンカウンターでは一瞬画面が止まりますし…以前のサガシリーズみたいにコマンドを選ぶ都度ロードが挟まって固まる所までは行かないようです。
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:20▼返信
>>451
PS5版が売れないから新体制でPC重視路線に変更したからな
今後のスクエニには期待できそうだよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:20▼返信
PS5Proなら4k60fpsレイトレ余裕
ゲーミングPC買うくらいならこっち買え
PCには金かけず軽めのインディーズが最低限出来るレベルので十分や。マジで
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:20▼返信
>>501
配信日国内同接1位だよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:20▼返信
※461
何かのスレでPCパーツ詳しい奴らが何人かいて
みなRTX3070だったんだよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:20▼返信
色々やりたいだけであって別に常に最高画質求めてるわけじゃねぇしなぁ
むしろプロや配信者でもないのにずっとその環境維持してる人がすげぇよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
ps5は60出てるの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
これなんかの間違いじゃね?1080pネイティブ中設定だと軽すぎなんだが
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
M1Macなら動くだろう
早くMac版を出すんだ!
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
>>447
スマホゲーも原神やスターレイルみたいのが主流になってきたから低技術スクエニの席はないと思う
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
>>489
事実なのはPCの方が大爆死で最適化の意味ないってことだけどw
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
推奨より数倍高いスペックを用意するのが当たり前だから推奨スペックだけ見て「最適化不足ガー」はマジで恥ずかしい
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
3070足きりかよ
たった1世代前でもうポンコツ扱いか
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
消せよこの記事!バラすんじゃねぇよ!
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
>>505
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
情報の出処が嘘月の時点でどうやっても信じられないのにスクエニ憎しソニー憎しでやるからだろ
普段の振る舞いが良かったら少しは信じられたかもなww
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
またいつもの高齢無職🐷一匹が暴れてるのか😂
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:21▼返信
>>459
それって低性能PCの話じゃね?w
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:22▼返信
スクエニの技術力が低いから最適化出来ないだけ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:22▼返信
そもそもグラもあんまりキレイでもないけどなぁ・・。
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:22▼返信
PS5ProはDSLLやSONYのAI併用で動いてるわけだから
ネイティブ動作じゃないんでRTX4070ではないだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:22▼返信
>>27
PS5はそれ系は使えんやろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:22▼返信
>>495
PS5メインで作っててPC最適化進んでない感じか
それでもフォースポークンよりはマシだったな
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:22▼返信
グラ脳の馬鹿が多すぎだろ
グラがそんなに重要ならゲーム界の覇権がスマホゲーになったりしねえよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:22▼返信
どうせニシくんマインスイーパーしかやらないからええやろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:22▼返信
PS5が最適解って何度言えば・・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:22▼返信
PS5よりずっと高性能なゲーミングPCを所持してるし
PS5と同等の性能のPCが8万で買えるからPS5なんて要らんとは何だったのか・・・?
真実は周回遅れスペックのPCゲーマーが大多数でそれを無理やりぶん回して使い続けてゲームの進化の足を引っ張っているだけだったという・・・
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:22▼返信
スイッチのグラに耐えてるパソニシのPCがハイエンドな訳が無いよ

ホコリまみれの3年以上前のドスパラPCって報告来てます
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:23▼返信
DLSSやFSRを使用せずに

いや今日日DLSSオフにして遊んでる人なんているか?ハイエンドグラボならまだしもミドル層なんて使わんとどのゲームでもFPSでないでしょ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:23▼返信
>>520
ブツブツと愚痴ってスクエニのせいにするなよ、ショボPCマンが
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:23▼返信
>>503
新体制というかクソゴミな自社エンジン捨てて
FF7リメイクシリーズみたいにUEにするだけでは…
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:23▼返信
豚のゲーミングPCはCPU3060なんだっけ?😁
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:23▼返信
最適化 おま環 この二つがPC唯一の問題だな
まぁこの問題を踏まえてもPCでなくPS5を選ぶメリットは薄いけど
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:23▼返信
大体売ってるPCの容量って1Tだろ
ぶーちゃんがよく言ういろいろな事にソフト入れてたらAAAタイトルのソフトなんて入れてられないよ
殆どが容量少ないインディーゲー遊んでそう
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:24▼返信
>>522
PS5はAMDのAPUだからDLSSなんて動きませんw
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:24▼返信
>>12
そういうスペックのマシンが必要な人は少ないという事
大抵の人はハイクオリティ動作よりも他に金使う
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:24▼返信
あと4年しか寿命がないのにProに12万もムダ金使うわけないだろ
来年にはGDDR7のグラボが出るかもしれんのに
3060であと4年戦うわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:24▼返信
>>451
コエテクも本社の方はひでーだろ
何故かガストはうまくやってるが
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:24▼返信
>>522
どう見てもProの話じゃなくてPC持ち上げてるパソニシが低スペばかりって話だけど
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:24▼返信
PS5にも最適化できないスクエニ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:24▼返信
でもそのPS5だってファームウェア更新後、まともに表示できてないじゃんっていう話なんだけど
つまりファームウェア更新前のPS5でしかちゃんと動かない設計で、PCやファームウェア更新後のPS5じゃ動かないんだろう
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:24▼返信
PCとSwitchがあれば全てのゲームが遊べる!

PCにさっさと◯◯(PSのゲーム)出せよ!💢


こういう馬鹿何人も見ましたw
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:25▼返信
>これは最適化が悪いんかユーザー側が悪いんかどっちになるの。

どっちもかな
メーカー側としてはスクエニはFF16に限らず最適化を怠ってる節がある。PC版出るたびに最適化ガーって話になってる気がする
ユーザー側としてはゲーミングPCいうなら4070位は最低積んどけって話。
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:25▼返信
🐷が愛用してるケツグラボのショボさがバレたなw
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:25▼返信
※530
やっと1660から3060に乗り換える層が大半なのに40の専売特許のDLSSありきっておかしくない?
そもそもその環境にいるユーザー自体が少ないって記事だろこれ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:25▼返信
ちなみにDLSS併用でFHDでFPS100超える環境で
4Kにして町中なんかあるこうものなら、FPS10下回るぜ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:25▼返信
>スクウェア・エニックスは最適化にあまり力を入れていないようです。
>そのため、システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

ゴキちゃん、記事よく読んだ?
スクエニがめっちゃ馬鹿にされてる記事だよ、これ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:25▼返信
PS5に最適化して後からPCで出すからこういう問題が出るんだよ
PS忖度やめてPC同時発売が当たり前になれば解決する
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:25▼返信
詳しい事は分からんけど、PS5のロード基準で作ってるからPCだと色々と影響が出るんじゃねーの
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:25▼返信
この設定だと城ガーデン75‐90fpsだな@3070
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:25▼返信
>>521
常時暗いヴだしくすんでるからね
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:25▼返信
確かに常時1080pの60FPSで動かすには高スペックのPCが必要なんだけど、低画質で「とりあえず動けばいい」という人や「画質とかどうでもいい」という人も少なからず居て、更に「(自分がそうだから)他人も絶対そうに決まってる」「俺がこれで満足してるんだから、お前らも当然満足してるに決まってる」ありきで他人の話を一切聞かない類の人も居るから、話がややこしいことになってる。おまけに「最低スペック」と「推奨スペック」、バニラでの最低スペック」と「MOD込での推奨スペック」が解ってない人も多く、余計拍車がかかってる始末。
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
またPS5の提灯持ちかよ
別に最高画質なんて求めて無いしそもそもFF16買わないしな
ゲーム的なハードのコスパよりやれる事と選べるゲーム考えたらPCの方がいいよなって話
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
ソニーに騙され、PS5をメインしてしまった会社の末路がこれ

スクエニ桐生社長
「FF16、FF7リバース、フォームスターズ等新作を発売したが期待した利益水準には届かなかった」「リバースは初動も想定に届かなかった」
FF16ディレクター高井
「次のFFからはPC版も同時ロンチになると思う。(マイナーハード独占は)なんのメリットも無い」
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
そのPS5ですら戦闘中はエフェクトゴリゴリで結構本体唸ってるもの
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
>>522
4070もネイティブ動作ちゃうで
30番台から導入されたFlops2倍ブースト抜いたら14.5TFlopsしかなくてProと大差ない

で、そのFlopsブーストもDLSSみたいな最適化された仕組みじゃないと100%有効にならん
つまり動作の仕方や性能の出し方はProと4070で大きな違いは無いんや
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
>>549
PC市場にそんな価値ねーよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
>>549
バカ過ぎて草

お前ゲーミングPCすら持ってないだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
最適化がどうとか騒ぐ前にCPUやGPUを上位へ新調しろ、これは前提であり命令だぞ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
高スペPCのフリした声デカマヌケが多いのかな🤣
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
市場規模2%以下なのに何故かコメが沢山付くよね
FF16のSteam版は日本で1万本も売れてないのでは?
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
>>549
マルチのドグマ2すらあれなんだから低スペPCに合わせたらもっとしょぼくなるぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
>>513
ホントにそれ
PCゲーの推奨って最低限なんだけど
ここの自称連中はそれわかってないから
アホ丸出し
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
>>521
エフェクトやで、GPU詳しくないと分からんやろけどな
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
グラに力入れてなくてもおもろいソフトなんて本当にたくさんあるからな
すっくねーソフトラインナップのCSさんはその感覚が分らんだろうけど
そもそも落ち目のFFなんかやる時間ねーよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
>>554
だっさ…w
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:26▼返信
PS5もガクガクするけどな
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:27▼返信
>>547
4000番台のグラボ来て4K時代到来かと思ってたけどそんなことなかった
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:27▼返信
接続人数からしてPC版被害者少なそうでよかった
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:27▼返信
最適化っていうと、わかりにくいけど、
水道管に例えるなら水道管のサイズがあってなくて水漏れしてる感じなんだよ

例えば9mmから11mmまでOKっていう水道管だとどんな機種でも動くけど、9mmしか駄目なのでPS5しか動きませんみたいなやつだと動かないわけ。9mm前提でいろんなもの作っちゃってるから上手く水が流れないんよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:27▼返信
MODがーとか言う奴
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:27▼返信
アホなんだろうなこの記事書いたやつも
RTX3060だと普通にフルHDで60FPSどころか平均80FPS以上出せてるし
持って無くてもベンチテスト動画山ほど上がってるのに・・・

なんでそんなすぐバレる嘘書くのだろう、バカだから?

574.投稿日:2024年09月25日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:27▼返信
やっぱゲーミングPCは【めんどくさい】
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:28▼返信
>>554
SwitchソフトなんてPCで無料で遊べるのになんでわざわざSwitchとかいう4万円も掛かるハード買ってソフトもフルプライスでゲームしかできずにゲーム以外何もできないゴミを買う必要性があるんだよ。これならちょっと金足してゲーム以外もできるPC買った方がマシだわ。ゲームも無料で遊べてコスパも良いしゲーム以外のことも楽しめるしマジでSwitchとかどの層に向けて作ったのか意味が分からない。PC買えない人が仕方なくSwitch買うだけのただの貧困層用の玩具でしかない。

↑ほら、PCでいいの正しい使い方教えておいたぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:28▼返信
ずっと前から言われてたのに、豚は頑なに否定してたよね
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:28▼返信
>>548
記事の内容で話題を変えたいのか
低性能PCしか売れてないって言われてるのにwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:28▼返信
ブツブツと不貞腐れてる逆ギレマンが多いけど馬鹿すぎない?
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:28▼返信
プロデューサーが直々にPS5でやれって言ったしね
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:28▼返信
※557
そういうことだとしたら
記事成り立ってなくないか
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:28▼返信
設定ミディアムでこれかよPCユーザーw
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:28▼返信
タイトルによるんだろうけど、マルチにおけるPS5版ってPC版の画質設定でいうとどの辺なんだろうな
「中」あたりが多いんだろうか
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:28▼返信
>>536
RDNA3までは確かにその通りやな、AI性能ザコなので
ただProが先行導入してるRDNA4からは大いに改善されるんやで、AMD GPUでDLSS系テクが実行できる程度にはな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:28▼返信
>>549
売れないからコストとリソース割けないのが分からないニートかな?
一番利益出るCSの足を引っ張って同発にする意味が無いだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:29▼返信
なにこの捏造記事
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:29▼返信
>>554
もう何言っても言い訳にしか聞こえん
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:29▼返信
>>573
実際に持ってないでベンチ回してるだけって…
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:29▼返信
>>571
こんな下手な例え初めて見たわw
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:29▼返信
高いグラボ買ってこの程度なんだよな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:29▼返信
>>522
任天堂のDSLLの事言ってんのか
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:29▼返信
大作安定して遊べるんだからps5でええやんになるな
別にpcが必要ないて事はないし使い分けやな
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:29▼返信
>>503
んじゃお前ロンチに買えよ?
セール待ちなんてダサい事するなよ?
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:29▼返信
殆どのAAAタイトルが最適化不足に悩まされてる現実なのになんで豚は最適化不足の件いつもガン無視してんの
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
30fpsだろうとどうでもいいっつうの
万能PCでMODを使い面白おかしくゲームをやりてえんだよ俺は
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
PCは環境にあって細かく設定が出来るのがメリットなのにPS憎しでPC持ち上げてるバカは最高環境の4Kありきで語るからなぁ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
※573
DLSS・FSR切ってやってみ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
でPS5でMOD入れられんの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
PS5でプレイしたけどあれは1080p60fpsだったんか?
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
9割以上w
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
豚曰くPCのほうが作りやすいはずなのにねー
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
>>546
DLSS3.5以降ならアプスケに関してはRTX20以降でも使える
RTX40以上限定なのはframeGenerationな
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
>>573
それDLSS使ってるやろ
4060で1080p55fps前後やで(最初の沼ステージの話。DLSSオンで100fps越え。念押しするが最初の沼ステージの話)
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
※588
・・・お前意味わかってないだろ
ベンチマークがどれほど重要かも
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:30▼返信
>>575
俺の経験談
そろそろグラボ更新するか
変えたけど思ったよりスペックでないな、CPUも更新しないとダメや
CPU更新するにはマザボごと変えんとダメやわ…ついでにメモリと電源も変えな…
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:31▼返信
ウチの環境10%未満なの誇らしいわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:31▼返信
大半がPS5以下だと実感しただけでも良い釣果だったわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:31▼返信
吉田氏の30万のパソコンじゃないと~発言は別に大げさでもなかったのだな
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:31▼返信
>>586
悔しいブヒィーwwwwwwwww🐽
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:31▼返信
>>599
基本的に1440p60fps
負荷によって変動する
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:31▼返信
※598
もうトーマスいれたり、2B脱がせるのはあきたし
難易度下げる必要もねえんだわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:31▼返信
こんなクソゲーの為にPCやらPS5買うやつおらんやろw
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:31▼返信
>>255
なんでラップトップが入ってるんだよって思うけど
結局PCってゲームではサブなんだよな
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:32▼返信
PCはHDR表示の切り替えが面倒
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:32▼返信
Oblivionの工口modで色々知識と経験を積んだ同士はおるか
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:32▼返信
※603
おまえPS5がアップスケーリング無しだと思ってんの?
FF16 PS5で調べてこいよ 可変解像度までくわしく動画上がってるから
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:32▼返信
>>599
1080p引き伸ばしやと画面がボソボソに見えるやで
そういう印象がなかったなら上の解像度で描かれてるわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:32▼返信
>>612
👴エフエフガー!
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:32▼返信
※602
FF16はこのフレーム生成の有無がかなりの差だから
今回の話でいうと実質RTX4000系じゃね
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:33▼返信
これが4年前DE399ドルで買えたんだぜ
日本だと税込み4.4万
安くしすぎたわ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:33▼返信
えぇ…
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:33▼返信
てかクソほどかかるPC勧めて何がしたいんだろうなぁ?
ゲームのためだけにそんなの買うんか?
配信や動画投稿、絵やモデリングするとかいう目的が明確ならわかるんだがゲームや動画を見るだけにそんなの買うんか?
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:33▼返信
>>612
FF16に限らずこういった重いゲームが今後増えるからPCを新調しようなって話なんだけど理解出来てる?
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:33▼返信
PS5は熱落ちが多いって聞いたぞ
俺はゲームやるならPCがいいと思うがね
特に重めのゲームは軽くなるように自分で設定弄りまわせるからな
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:33▼返信
※614
たしかにそれはすげえある
デスクトップに戻ったときとかな
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:33▼返信
>>542
追加のアプデで直ったで
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:33▼返信
>>495
そもそもPS5でも720p40fpsだから話しにならん
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:34▼返信
「最適化不足」「スクエニの技術不足」「PCと同発なら」「売れてない(妄想)」「大したグラじゃない」

PC厨さんちょっとダサ過ぎますよ…w
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:34▼返信
富裕層で真のゲーマーは上級スペックのPCを使って設定だからパソニシも上級ゲーマーの一員なんだよ きっと
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:34▼返信
つーか動的解像度や少しのfpsの下落も許せないんだったらSwitchなんてPS4以上にガタガタなのに何故かPS5はごくごく少数なハイエンド環境
そんなPCと渡り合えるCSならそれだけで価値を証明したも同然だろww
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:34▼返信
※451
PCは市場が小さいんだからしょうがない
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:34▼返信
>>622
複数モニタでyoutube多重窓とかすると貧弱メモリやgpuだとすぐ悲鳴あげちゃう
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:34▼返信
>>598
「FF16のSSを見るのが好きなんだけど、PC版が発売されてからMODが使用された画像…PS5版では撮れなかったモノが混じるようになってきて…なんだろ「知らないモノ」を見る事で自分の中で構築してきた世界が壊れていく心地がしてそっとミュートした。PS5版から一年遅れて発売された事に今とても感謝してる」
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:34▼返信
>>504
ゴミハード買うぐらいならゲーム引退するわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:34▼返信
>>624
インテルのCPUは不具合と反り返りするって聞いたよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:34▼返信
>>624
また調べたら分かる嘘やめようぜ🐷
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
FF7リバースのほうが処理重そうだけどPCユーザーは大変だな
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
>>518
あの無職絵文字🐷おじさん1人で500コメはやってそう
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
>>624
PS5ならロンチから使ってるけどそんなの一回も起きたことないわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
PCでPS5版のFF16を満足に動かすには30万円のゲーミングPCが必要
いいからPS5買えっつうの

何も間違ってなかったわけだ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
※605
俺の場合、グラボだけは途中1回更新しつつ
CPU交換時はフルセットで組み直すって感じや
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
>>608
宗教拗らせた豚共がブーブー喚いてただけでゲーミングPCとPS5の構造的な差を理解できる人なら最初から分かってたことだもの
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
PS5だと街ではfps下がるけどバトルでは安定するんだよな
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
>>628
「スクエニゲーはクソゲーだからわざわざPCを買い替えたくないわ」も追加で
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
PS5のFF16はPerformanceモードで35~45FPSとかだぞ
PS5を何だと思ってんの?
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
>>13
はちまは翻訳しただけだしな
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
最低30万払えない奴はPCユーザー名乗るなよ😁
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:35▼返信
>>573
平均80FPSというのは間違いでは?
すくなくとも自分がみたFF16のプレイ比較ではRTX3060はNative1080pで50fps切ってるけどね
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:36▼返信
※641
パーツはヤフオク・メルカリにだすけど
バリバリ使ってるが「ベンチ数回回したくらいであとはウェブみてただけです」って言ってる
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:36▼返信
ザッコ
96%がPS5Pro以下
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:36▼返信
>>302
要するにライトユーザーってことや
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:36▼返信
なに?イキってたPCユーザーは6%の選ばれたやつだったっことか
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:36▼返信
アンソマンって意固地だよなぁ…
なんでPS5をそんなに毛嫌いするのか
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:36▼返信
60FPS維持できないのはPS5も同じじゃん
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:36▼返信
>>632
高価なPC買ってやることがyoutubeいっぱい見るって…
いやスマホでええやん
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:36▼返信
※635
12世代からな
俺は10世代なので関係ないし
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:36▼返信
>>622
なんかプログラミングとか3DCGの作成とかするらしいぞ
みんながみんなそんな事するわけないのだがw
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:37▼返信
ps5のでかい不具合にぶち当たった経験はラチェクラ発売日にファームウェアとの兼ね合いが悪くてエラー落ちとフリーズが起きたことかな
原因は同じく今回のFF16と同じだろうけどアプデ当ててからはそんなことは起きてない
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:37▼返信
だが買わぬ低スペキモオタパソゴミさん、言い訳ばかりしてないで買いなよ
あ、セールでしか買わないんだっけ?
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:37▼返信
※648
PS5がすでにネイティブじゃないのにPCだけネイティブにして比べるのはあれか?
宗教かなにかか?
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:37▼返信
>>622
ゴキゲーのためだけに12万がありえない
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:37▼返信
PC買えなくてPS買いたくないなら箱でも買えよ😁
俺はオススメしないがなw
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:37▼返信
>>645
この話のミソはPS5と同じ可変解像度使わんと4060辺りでは快適に動かんって話やな

可変解像度なしで1080p維持したい、つまりPS5を明確に超えたいなら4070以上をもってこいとゆーこと
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:38▼返信
>>656
もしかしてDDR4メモリ?
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:38▼返信
※623
お前じゃなくて記事にコメントしてるんだが?
糖質か?
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:38▼返信
>>619
まあFrameGenerationほど強力な効果は無くても内部解像度下げることで負荷が軽減されその分fpsは改善するのでアプスケだけでも無いよりは遥かにマシ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:38▼返信
正直、これスクエニの責任だと思う。
最適化してたプログラマが消えたんじゃないか
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:38▼返信
FHDもバカにできんな。しかしグラボの高騰はかなりゲーム業界にも影響するやろな。新規のユーザーがかなり減るやろし。
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:38▼返信
PS5 FF16 Performance って調べればPS5が60FPSどころか全然35~45平均しか出せてないのがまるわかりだぞ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:38▼返信
もうこれは95%のpc民もpro買うしかねーな
終戦
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:38▼返信
このベンチマークマジでおかしいぞ?
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:38▼返信
>>655
youtube流しながらゲームする事もあるで。裏でエンコさせながらとかエミュ開きながらとか
スマホもiPad Proも持ってるけどそっちで動画流して脇に置いておけというののかい?
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:38▼返信
言うに事欠いて「SwitchとPCなら買いたい」とか言い出すし、マジでアンソマンは生理的にPSを受け付けないけど自分の方で激重だったらすぐPSを叩くような阿呆なんだろうね
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
>>654
60fps対応してるのは認めるのなw

だっさwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
PC版FF16

世界同接ピーク 16,947
#1 in top sellers(世界売上1位)

パソゴミさん…w
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
勘違いがやばいなw
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
10世代ってwwwwww
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
このコメント欄気持ち悪い🤮
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
※645
お前は一体何を言ってるんだ?未プレイか
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
>>660
PS5を超えたい(ネイティブで描き切りたい)
なら、って話やで

言っておくがPC版もPS5同様に可変解像度Onにしたら快適になるやでw
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
>>654
高い金払ったのにPS5以下の低スペでイキってるのがバレてしまったってことだ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
※652
>スクウェア・エニックスは最適化にあまり力を入れていないようです。そのため、システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

これだからな。FF16よりも綺麗なゲームが動かせているのにまさかグラで劣る上に無駄に重い物が出てくるなんて思ってもいなかったんやろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
PS5Proは1割しか出荷されないから年間ノーマル2000万として200万更に日本は1割で20万
1ヶ月2万以下だね
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:39▼返信
ワイのPC、デッドラデラックスがお勧め設定でフリーズする
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:40▼返信
PS5は720pだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:40▼返信
PCとSwitchは買えるのにたった1台のPS5の値段にビビるとかアホか😁😁😁
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:40▼返信
ただでさえ同接ピーク3万も行かねぇ凡ゲーに更にケチが付いたなぁ
どうすんのこれ、わざわざ1年かけて最適化不足のPC版作った癖にまた赤字増えんじゃん
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:40▼返信
>>665
お前さんは何処に逆ギレしてるんや
PCが最高って部分を封じられたからって八つ当たりはやめろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:40▼返信
※670
ゴキの妄想がやばい
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:40▼返信
※675
スクエニがショボいだけ
PCだとバンナム以下
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:40▼返信
スペックの問題じゃなくてソフト側の最適化の問題だろうな
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:40▼返信
※688
キレてません
落ち着いてください
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:41▼返信
※669
そこまでパフォーマンスに躍起になってるくせにスイッチ版バットマンの0fpsの伝説には湧いてこないよね、お前みたいなのw
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:41▼返信
真面目な話するとFF16はわりと頑張ってる方
フォースポークンはガチで無駄に重すぎてビビった。最適化されてないってのはマジであのレベルを指す
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:41▼返信
>>691
スペックの問題だよ、現実逃避すな
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:41▼返信
>>656
碌に調べもしない癖にデマ垂れ流してんじゃねえw

不具合の対象になるIntel CPUは13・14世代のRaptorLake及びRaptorLakeRefreshコアのCPUだ
13世代でもローエンドのAlderLakeRefreshコアのCPUは対象外だ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:41▼返信
いいからps5買えっつうの!=それでも地球は回っている
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:41▼返信
>>661
俺は豚ゲーの為に6万はありえないよw
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:41▼返信
>>691
だいたいのAAAタイトルがそうなってるんだけどね
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:42▼返信
>>667
違う違う
GPUが超不得意な半透明エフェクトを馬鹿みたいに使いまくってるのが原因や
つまりデザイナーの大大大大暴走やな

これやられたらどんなスーパーハカーもお手上げで、fps上げようと思ったら動的解像度入れてエフェクト盛り盛り時に解像度下げるしかないんやでw
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:42▼返信
>>683
完全に売り切れるな
争奪戦が始まる
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:42▼返信
>>311
まーた発言の意図捻じ曲げて捏造してる
「」で発意図捏造とか普通に最低だからね
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:42▼返信
PCゲーにそれなりに付き合ったら
CSの方が楽だし確実だし
PCゲーの苦労から他人には薦めないよ
つまり、PCでやれってヤツは
PCでゲームやった事がないニワカか性格ネジくれ曲がったヤツだけ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:42▼返信
>>653
トヨタとかもそうだが圧倒的王者というのはルサンチマンの対象になるんだよ
逆も然りで明らかな負け組を妬む奴なんていない
ネットでPS叩きが多くてxboxや任天堂を叩く奴が少ないのは要するにそういうことだ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:42▼返信
いいからPC版買い替えろっつーの!!
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:42▼返信
PCだけで出してるゲームでもFF16みたいに最近は重くなってるんだよね…そこはミエナイキコエナイか?
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:43▼返信
あれだけクレクレしてた癖に実際にはだが買わぬキメるパソゴミ🐷
ついでにゴミPC持ちだらけなのもバラされてて草
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:43▼返信
PS5買ったら死ぬ病気の人ほんとかわいそう
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:43▼返信
でもPS5ユーザーはモンハンワイルズを60fpsでプレイできません
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:43▼返信
告白して振られたらボロクソに相手の事を扱き下ろすダッサい男みたいやなPC厨って
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:43▼返信
自称PCゲーマー「PCは悪くない、ソフトが最適化不足のせいだ」
豚「スイッチは悪くない、ソフトが最適化不足のせいだ」

あー....w
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:43▼返信
proは最強って証明されてしまったな
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:44▼返信
PS5コスパヤバ😳
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:44▼返信
同接27000のワイルドハーツレベル
スクエニはPSのジジイユーザーにしか需要ないよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:44▼返信
大体アクションはもういいっての
ガンビットの方が良かったわ
もしくはゼノブレ3みたいなやつとか
後仲間がさあ少ない
正直コレ面白いのって感じで疑問視してる
FFっぽくないんだよね
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:44▼返信
PS5は買わなくてもいいからせめてグラボはいい加減買い替えろ
あれだけ高スペックでCS機以上のゲーム体験とかイキってて恥ずかしいと思わんのか?
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:44▼返信
6%に入ったぜ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:44▼返信
>>709
辻本 「『モンスターハンター:ワールド』のプラットフォームはPlayStation(PS)4でしたが、『モンスターハンターワイルズ』はシリーズとして初めてPS5ベースで開発しましたから、圧倒的にパフォーマンスが高い。」←またまた豚イライラ案件w
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:45▼返信
>>675
1位になってもしょぼい市場のPCさん・・・w
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:45▼返信
最近のスクエニのゲーム自体あまりやりたいと思わない。ユーザーがネットで横柄な態度で煽り散らかしてるから!
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:45▼返信
>>709
辻本 「『モンスターハンター:ワールド』のプラットフォームはPlayStation(PS)4でしたが、『モンスターハンターワイルズ』はシリーズとして初めてPS5ベースで開発しましたから、圧倒的にパフォーマンスが高い。」←またまた豚イライラ案件w
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:45▼返信
PC界隈ってのは最適化不足を圧倒的スペックで快適に動かすんや
クソ雑魚PCで文句言うのはニワカ
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:45▼返信
でもFF7リバースはほぼ60fps張り付いてて低い時でも一瞬52fpsとかのレベルだからようやってるな
FF16はバトル以外は安定しない
リバースはFF16より負荷ありそうなゲームなのにこの差はなんなんだ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:45▼返信
※660
宗教ではなく国語力の問題
元記事に書いてある条件を無視して論点をずらすとか恥ずかしい
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:46▼返信
もう無理して高いグラボ買わなくて良いから
pro買っとけ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:46▼返信
※721
イライラしてるのはお前さんだけやで
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:46▼返信
>>714
あれだけクレクレしといてこれか
パソゴミ🐷は買わねーしオンボロPCしか持ってないうえプライドだけ高い生ゴミなのバレたね
もうお前死ねよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:46▼返信
もう何を言っても「黙れ!黙れ!PCが最強なんだ!!」って逆ギレするような馬鹿にはついて行けないよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:46▼返信
proからちょっと足した程度のPCではAAAタイトル動かせませんよwww
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:46▼返信
>>715
ゼノはねーわ
3の戦闘も微妙だったし
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:46▼返信
最適化不足
PS5アプデでゲーミング暗い不
バグでコンプリエディション発売延期


この無能共に更にAAAタイトル作らせるとか正気か?
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:47▼返信
PS5もパフォーマンスモードでないと真面に遊べんよ
クオリティモードはフレームレートがゴミ過ぎて残像で目が潰れる
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:47▼返信
デススト2もゲームショーでイベントやるみたいだし年度末間に合いそう

PS5独占らしいね
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:47▼返信
PS5が動的解像度(FSRとか?)かどうかなんて関係ないだろw
DLSSやFSRを使う以上ネイティブ描画と比べたら大なり小なり遅延は出るのだから
極限まで快適を求めたらネイティブの方がいいw

その実用的なレベルが最低でも4070以上用意しろ、って言うだけの話
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:47▼返信
>スクウェア・エニックスは最適化にあまり力を入れていないようです。
>そのため、システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

ゴキちゃん、記事よく読んだ?
低技術スクエニがめっちゃ馬鹿にされてる記事だよ、これ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:47▼返信
>>720
吉田「何かしたかい?君たちに」
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:47▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:48▼返信
ワイルズの為にゲーミングPCはアリだがFF16って(笑)
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:48▼返信
>>735
スクエニはまだやってる方
てか、他もスクエニと大差ないからその文章を持ちだしても無意味
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:48▼返信
スクエニはPCで出すゲームの最適化みたいなこと本当にしない
何ならバグとかも放置する
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:48▼返信
>>714
じゃあ豚は還暦超えてるんだねw
任天堂の方がハード歴長いんだしw
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:48▼返信
ヒント:吉田チームは独自エンジン

これがすべての敗因だわ
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:48▼返信
大人しくソリティアで遊んどけ😂
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:49▼返信
>>738
300万人に謝れよ・・・
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:49▼返信
いいからソニーが訴えられた記事に戻れよゴミ虫
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:49▼返信

これだからPS5買った方が楽でいいって言ってんのにね

747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:49▼返信
※728
落ち着いてください
お薬は飲みましたか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:50▼返信
PCイジリキモオタ🐷「PCなら爆売れで最強!低スペPS5とかイラネ!」

世界同接ピーク 16,947
#1 in top sellers(世界売上1位)

90%以上のPCゲームユーザーは『FF16』を1080p60fpsでプレイできない
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:50▼返信
※744
いやぷーーーwwwwwwwwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:50▼返信
>>745
あれ任天堂みたいに訴えた方がクソバカって結論になっただろ雑魚豚
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:50▼返信
>>745
例の映画制作会社の話?あれは制作会社側が商標を取らなかっただけで自業自得だろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:50▼返信
PS3→PS4の移行でもPCで750tiや1060が高コスパって言われてた時代ですらCSに合わせてPCの環境も上がっていったのになんで今世代にそれが起きないって思ったの?
本当にゲーミングPC持ってるかどうかも怪しいんだがww
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:50▼返信
ハイスペpcユーザーとか🐷が作り出した虚像やぞ?実在がまだ確認されてない
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:51▼返信
>>744
同接からして300万もいねえだろ低スペばっかで動かんしw
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:51▼返信
まぁでもデモ版はちゃんと動いてたらしいけど。わいのPCでもデモ版はちゃんと動いてたよ

レビュー見ると、製品版が酷いらしいね
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:51▼返信
>>738
PCイジリキモオタ🐷「PC版クレクレ!低スペPS5とかイラネ!」

世界同接ピーク 16,947
#1 in top sellers(世界売上1位)

90%以上のPCゲームユーザーは『FF16』を1080p60fpsでプレイできない
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:51▼返信
>>687
それ言うたびにsteam市場のしょぼさが浮き彫りになるからやめとけって
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:51▼返信
バハムート進行中・・・
白「はぁぁぅっッッ・・・・!」
戦士1「?」
戦士2「?」
学者「白ちゃんどうしたの?」
白「ちょ、ちょっとトイレ・・・」
学者「もしかしておっきほう?」
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:51▼返信
>>723
チューニングの差やで

戦闘以外←景観優先で動的解像度は使わない。解像度が下がらないので風景綺麗
戦闘中←fps優先で動的解像度全開。FF16のエフェクトは描画コスト高すぎるので、超高負荷時は解像度を下げてfpsを稼ぐ。解像度が下がる時は画面がエフェクトまみれになってるので、解像度が下がってることは意外と気づかない
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:51▼返信
戦士1「おいおい勘弁してくれよ」
戦士2「限定前に済ませとけや」
学者「白ちゃん次で最後だしもう少し我慢しよ?」
白「うぅ・・・そ、そんなこといったっても・・う限界なの・・・」
学者「皆に迷惑かかっちゃうから・・・ね?」
白「・・!学者の癖に私に指図しないでよ・・・ッ!」
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:51▼返信
これソニーへの恩義を果たすためにあえてPC版を激重にしてPS5pro買わせるって作戦だろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:51▼返信
RTX◯060→最新世代買うのにケチるなよ。そんな廉価版買うなら前世代買え
RTX◯070→焼き肉食べ放題と同じ理論で真ん中選べば無難だよね
RTX◯080→へーやるやん。ゲー厶以外にも使ったりする感じ?
RTX◯090→バカすぎワロタwそんな積んで何やるんだよ。絶対騙されてんぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:52▼返信
※685
720pすら無理な現役ハードがあるらしい・・・
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:52▼返信
PS5以下の性能がSteamユーザー全体9割も居るってマ?笑っちゃうだけどwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:52▼返信
>>747
落ち着くのはあんただけど
無意味に煽ってる暇があったら自分の解釈を改めな
こっちは元から冷静だ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:52▼返信
PCは高スペばっかって言ってたのに現実はこれ

ぶーちゃん恥ずかしい
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:52▼返信
戦士1「るせえ!!!だったらここでしろや!!」
ドゴォッ
白「ングハゥァッッ・・・!!!」
戦士2「オラァ!!」
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
白「んああああっいやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!」
竜「くっせえ」
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:53▼返信
ROG ALLYに4090ラップトップ繋げてる自分はデスクトップの4070SUPERくらいの環境ってことだから問題ないな
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:53▼返信
PS5買えってウザイな
あと4年でPS6発売だろ?
4年も無視したんだから
あと4年も無視するよ
現状ゲーミングPCで何も困らない
ホントスィッチ2が楽しみだ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:53▼返信
そんなPS5をメインしてしまった会社の末路がこれ

スクエニ桐生社長
「FF16、FF7リバース、フォームスターズ等新作を発売したが期待した利益水準には届かなかった」「リバースは初動も想定に届かなかった」

FF16ディレクター高井
「次のFFからはPC版も同時ロンチになると思う。(マイナーハード独占は)なんのメリットも無い」
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:53▼返信
>>761
いくらスクエニやSIEを悪く言いたいからって言って良い事と悪い事があるぞ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:53▼返信
>>706
だってパソニシ、PC持ってないからわからないよw
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:53▼返信
※770
頭嘘月かよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:54▼返信
>>769
あれだけクレクレしといてこれか
パソゴミ🐷は買わねーしオンボロPCしか持ってないうえプライドだけ高い生ゴミなのバレたね
もうお前死ねよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:54▼返信
※723
野村チームはアンリアルエンジン
吉田チームは独自エンジン
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:54▼返信
ほとんどの人がゲーミングPCの性能を持っていませんでしたと言うのがバレるのが面白すぎるだろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:54▼返信
またいつもの高齢無職🐷一匹が連投してるのか🤣
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:54▼返信
FF16エアプやと分からんと思うが、FF16の解像度が下がる時ってだいたい画面がエフェクトで塗りたくられてるからな
まあ、そのエフェクト処理が重すぎるから解像度が下がるんやが

で、それで解像度が下がろうとも画面はエフェクトまみれになってるからな、解像度下がってることは意外と分からんのやw
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:54▼返信
豚はSwitchでマリオパーティソロプレイでもしてろwwwwwwwww
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:55▼返信
散々宣伝してた12万のゲーミングPCじゃ無理なんか
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:55▼返信
吉田「でもね、意外とネットで攻撃的な人ほど、イベントに来てくれると「いつも楽しんでます」って震えながら握手を求めてくださるんです。なかなかおもしろい」
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:55▼返信
とりあえずそのボロPCを捨てて新調しなよ
12万のゲーミングPC(笑)なんて買うなよ?w今回の件で30~40万のPCでもPS5に惨敗してるんだからな
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:55▼返信
>>769
PCイジリキモオタ🐷「PCなら爆売れで最強!低スペPS5とかイラネ!」

世界同接ピーク 16,947
#1 in top sellers(世界売上1位)

90%以上のPCゲームユーザーは『FF16』を1080p60fpsでプレイできない
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:56▼返信
>>770
FF→昇格
ドラクエ→左遷

現実はこれwwwwwwwww
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:57▼返信
動的解像度が許せないなら前世代にトゥルー4Kってアピってたフィル持ち上げてやれよ
あの頃ですらPCもネイティブよりもアプスケの方に注力していく方向性だったろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:57▼返信
最低30万も払えない雑魚がPCユーザー名乗るのやめてもらってもいいですか?w
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:57▼返信
※780
12万のゲーミングPCとかゴミやろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:57▼返信
明日ソニーポリコレお笑い発表会じゃなかった?
ゴキちゃん早く寝ないと😪
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:57▼返信
90%以上のPCゲームユーザーがPS5以下のゲームで遊んでいるのに笑う
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:57▼返信
>>788
任天堂は何もねぇしTGSも出禁だからなw
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:58▼返信
謝れ!!!!!!吉田に謝れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!くっそがああああああああああああああああああああああああああ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:59▼返信
4080s乗っけてるけどやりたいと思えないんだ、すまない
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:59▼返信
※788
鳥頭治んねぇのか??
任天堂もポリコレにズブズブなのスルーすんなよゴミ
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:59▼返信
343. はちまき名無しさん
2024年09月24日 15:23
ゴキブリもSwitch持ってんだろうから一人でマリパやってなwww俺は彼氏と遊ぶからよwww
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:59▼返信
吉田直樹は所詮ハドソンなんだよな
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:59▼返信
豚はマリオパーティよりキムチパーティだろw
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:59▼返信
開発者が無能なだけじゃ
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:59▼返信
※788
起きたらまたぶーちゃんは発狂するんかwww
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:59▼返信
なお推奨スペックと同等のPCを組むと130000円ほどになるが、もちろんこれでもPS5と同等の性能というわけではないのであしからず
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:00▼返信
ゴキ必死過ぎワロタ
もうPSは終わりだよ
ゲオや家電量販店行きなよ
PS売り場縮小してゲーミングPCが並んでるぞ
もう低性能なPS5の時代は終わったんだよ
来年にはGDDR7のグラボが出る
ますますゲーミングPCとの性能の差が広がるだろうな
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:00▼返信
12万ぐらいでPS5proの性能を圧倒するとか言っていたけど、実際はほとんどの人がその環境で遊べていませんでしたと言うのが笑えてくる
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:00▼返信
>>788
343. はちまき名無しさん
2024年09月24日 15:23
ゴキブリもSwitch持ってんだろうから一人でマリパやってなwww俺は彼氏と遊ぶからよwww

↑こんなこと言ってる🐽がポリコレガーとか言ってた事実wwwwwwwww
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:00▼返信
PS5以下が90%ならPS5Proがでたら1%とかになりそうね
PCゲーマー口だけだなぁ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:00▼返信
PS5Pro?世界から笑われてる物に12万出せるかアホw
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:00▼返信
ステプレとTGSでまたPSのゲームが増えちまうw
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:00▼返信
発狂豚が最後の最後まで抵抗してて草
807.投稿日:2024年09月25日 01:01▼返信
このコメントは削除されました。
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:01▼返信
PS5proは12万だとしてもレイトレ4K60fpsの時点で価値あるだろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:01▼返信
>>804
今回の件で笑われたのはPCゲーマーだったようだがな
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:01▼返信
えせPC推しマンって
12万で買えると言いながら
スペックは30万オーバーのハイスぺPCで話して
最適化はメーカーの責任で
MODやチーター、セキュリティは自己責任と言う
卑怯すぎね?
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:01▼返信
PS5のパフォーマンス720p切ってんじゃん
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:02▼返信
PS5が品薄の時に騙された人たちがFF16をプレイするためにPCを新調しなきゃいけないのが笑えてくるわ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:02▼返信
>>807
いいからそのポークビッツPC捨てろよw
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:02▼返信
そもそもこの9割っていうけど、
PSだってPS5持ってる人はPS1~5持ってる割合からみたら1割しかいないでしょう
ただ、少なくてもそういう高スペックPC持ってる人が全員買うなら問題ないんだよ。低スペックPC持っててもゲームあんまり買わないやろ?
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:02▼返信
>>780
4070積んだPCは12万じゃ買えないだろw
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:02▼返信
>>800
ほんまお前はいつまでも数字が読めないままだなw
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:03▼返信
あーあ豚発狂しちまったw
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:03▼返信
>>714
若くてパソニシの嘘とか捏造に騙されちゃった子か?
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:04▼返信
>>797
ホグワーツもエルデンリングもエルデンリングDLCもジェダイサバイバーもラチェクラもドグマ2も今回のFF16も最適化不足で騒がれてたのに流石にゴミスペしか持ってないやつの方が悪いわ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:04▼返信
アンソマンがPCを推してる割に無知がガチで多いのはマジで見えないフリやな
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:04▼返信
>>802
豚は彼氏と遊ぶのか(((((((((´ω`;)近寄ってはダメだw
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:04▼返信
大半が低スペのゲーミングPCもどき使ってるんじゃメーカーもそらPCでの発売渋りたくなるわな
最適化の作業が地獄になるのが目に見える
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:04▼返信
この書き方じゃあ逆にPCユーザーの10%はFF16を快適に遊んでいるともとられるな
現実はFF16を誰も遊んでいない、だからなw
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:04▼返信
PS5?かいませーーーーーん!
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:04▼返信
>>812
FF16のためだけに12万出す人はちょっとおかしいやろ・・。
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:04▼返信
>>814
バイトどう言うこと?🤔
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:04▼返信
90%以上がPS5以下の環境で遊んでいるのはどうなのか
プライドとかないのかなあ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:04▼返信
豚ってメルカリでゲーミングPC買って騙されてそうwww
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:05▼返信
低スぺPCじゃ幾ら最適化したところで性能足りないんだからダメです(^ω^)
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:05▼返信
性質の違いもわからずPC持ち上げたアホが痛い目見ただけのことでしょ
用途に合わせて環境選べるのがPCの強みなのにPC=ハイエンドって思ってそう
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:05▼返信
何が「ゴキよりPCの知識は豊富だぞ!」だよw
結局PS5以下の癖に笑わせんなwwww
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:05▼返信
※800
ゲオや家電量販店でゲーミングPC買うとか
情弱のイメージしか無いんだが・・・
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:05▼返信
何本売れたんだpcは?
スクエニは全く売上隠し始めたから全然分からんのよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:06▼返信
ん?みんな最強のpc持ってて最高のスペックで遊べてるんじゃなかったのか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:06▼返信
>>825
FF16のためではなくて、PS5世代のためにそれ以上を出さないと本気に価値がないんだよなあ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:06▼返信
>>814
1〜4にFF16は出てねえよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:06▼返信
>>826
バイトじゃないけど、そしてどういうこと?って言われても・・。

例えばDVDがトップセールだったころだって大半はビデオデッキで、DVD持ってる人は1割もいなかったんだよ
ただその1割りの人は積極的に映像ソフト買うからDVDよりビデオのほうが売れたわけ
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:06▼返信
>>814
FF16はPS5でなきゃ動かんが、PC版はどんな環境でもアプリの起動後を試みるところまではできるし、性能相応には動くんやで

あとSIEのソフト売上は過去最高を更新してるわw
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:06▼返信
>>836
そういう話じゃないんだけどなぁ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:07▼返信
PS5版のバグはあれ直ったのか?
誰もプレイしてないみたいだから報告が全く無いんだよな
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:07▼返信
PC先行のバルダーズ・ゲート3を知らないゲーム扱いしてたんだからここのバカブタがPCなんか持ってるわけねえだろアホwwwwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:08▼返信
そもそも最低動作環境でもSSD必須な時点で動かない人結構いると思う
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:08▼返信
PS5パフォーマンスモードで最初の城で720p45fpsとかじゃん召喚獣で35fps
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:08▼返信
大丈夫
そもそもまずPS5版が全く最適化出来てないからこのゲームは
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:08▼返信
ps5いらん!pcでいい!(俺のpcじゃスペック足りないけど…)
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:09▼返信
>>842
M.2 SSDを使わずに普通のSSDを使っているアホがいるよな
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:10▼返信
※819
RTX3060以上あれば一通り遊べるよな
GTX1660なら買い換えた方がいい
箱Sレベルだからな
未だにBTOメーカーが売ってるのには悪意を感じるわ
フロンティアオメーのことだよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:10▼返信
このベンチよりパフォーマンス出てる俺のPCは当たりPCだったのか
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:10▼返信
>>839
そういう話じゃないってこっちの台詞だよ。なんでいきなり歴代ハード並べて割合がどうとか言ってんだよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:10▼返信
吉田が「いいからPS5かえっつの」って言った意味がやっと分かったね
(14の放送だったから)PC版待っててもお前らのPCじゃ動かねーから遊びたいなら買えよってことだったんだよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:11▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:12▼返信
何この捏造記事
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:12▼返信
※847
ps5proが12万って判明した途端こぞって12万前後のBTOアピール始めたような界隈にそんな常識求めるなよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:12▼返信
というかPC版はロード周りどうしてるんだろ?
この辺は本当にPS5には勝てない部分なのに、やっぱり場面切り替えとかでカクつきとかあるんだろうか?
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:12▼返信
>>771
良い悪いじゃ無くて
そいつの頭が妥当性の小さい陰謀論者ってだけだろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:13▼返信
>>850
40万相当するPCを用意しないとそれ以下の環境を遊ぶというのはプライドが傷つくからなあ
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:13▼返信
>>842
今時OSをHDDに入れてる奴とかおらんやろ😁
おらんやろ?え?いるの?!
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:13▼返信
>>833
最高同時接続もレビュー数も今月発売のMSのAoMに及んでない時点で全然売れてない
あっちはゲーパスデイワンなのにね
まあPS独占で持ち上げられてるゲームはsteamじゃ2軍もいいとこ
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:13▼返信
低スペだけどFF16プレイしてるよって人いる実際?
FF16のためにPC買っている人なんて皆無だろうからあんまり意味ないのよこの記事の内容て
実際にFF16をPCで買った人のスペックってのは意味あるけど
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:14▼返信
>>814
どういうこと?
FF16はPS5とPCでしかリリースしてないのに、どうしてPS1〜4が関わってくるの?
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:14▼返信
>>854
配信者のFF16を見ていれば、普通にカクつきを起こしながらプレイしているぜ
先行投資しているはずの配信者様がなあ
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:15▼返信
>>854
一応DirectStorageつうもんはある
有るけど使うとGPU性能が削られます🤗
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:15▼返信
※853
円安だから仕方ないが
BTOメーカーは完全に客を舐め切った商売をしてるよな
自分で台湾に行ってPCパーツ買った方がまだマシなレベルで
ボッタくりしてる
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:15▼返信
※832
そもそもPCは「組む」のが最大の楽しみなんだから
買う時点で違うんだよな
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:16▼返信
>>800
んじゃあそれ買ってきてFF16やってみてくれよw
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:16▼返信
PS版も大して売れない、PC版も大して売れないとなるよスクエニは一体誰のために何のゲームを作ってしまったんだという疑問しか感じない
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:16▼返信
※862
MSが自信満々でリリースしたDirectStorageは本当に笑ったw
フォースポークン対応してたな・・・w
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:16▼返信
起きたら1000超えてそう
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:17▼返信
3080使ってて買い替えたいけどグラボも円安爆撃がなあ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:17▼返信
>>859
PS5以下環境で遊ぶなんてアホすぎると思うけど
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:17▼返信
RTX4070でWQHD高設定で60FPSなんだけど笑
どういう検証したんだこの記事
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:17▼返信
またこのネタで引っ張るのバカウヨへちまアホバイトWWW
ゴキジェットプロ買っても遊ぶには結局チョニ4KTVが必要で
最低10万はするんだから合計で20万以上吹っ飛ぶだろバカが
20万あれば4070のBTO買えんだよアホバカゴキブリWWWWWW
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:17▼返信
SSDって言ってもSATAじゃ話にならんぞ
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:18▼返信
PC版なんて出さなかった方がいいレベルなまでに酷くて草
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:18▼返信
まるでPS5なら動くかのような言い草だな
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:18▼返信
DF見たらPS5版城の中FSR使って45fpsで歩いてて茶吹いたわ
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:18▼返信
>>858
PCイジリキモオタ🐷「PCなら爆売れで最強!低スペPS5とかイラネ!」

世界同接ピーク 16,947
#1 in top sellers(世界売上1位)

90%以上のPCゲームユーザーは『FF16』を1080p60fpsでプレイできない
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:18▼返信
gen3かgen4かM.2かSATAかSSD搭載が当たり前になってもその環境を揃えることなんて不可能だからな
今どきHDDにゲームなんて入れないって個人でそう思っていてもそれが可能な環境が存在がする限り無視はできない
チーター問題だって個人でどんなにフェアなプレイを望んでもチートが使える環境が存在する限りその都度対応するしかないだろ?
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:20▼返信
せめてNVMe M.2のGen3は最低でも積んで欲しいもんだ
それすら積めない奴はPS5を絶対に買え
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:20▼返信
ケツグラボ🐷の大事なグラボが崩壊しそうで必死に言い訳連投してて草
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:21▼返信
これ体験版出たとき手持ちのグラボで検証したけど最適化不足だぞ
百歩譲ってNVIDIAはまだマシ。FPSが落ちるだけでプレイはできる
AMDはスタッター起こしなくってまともにプレイできない。ムービーシーンでも起こすからシェーダー関係だな
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:21▼返信
PS5マジでゴミでワロタ何が最適化だw
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:21▼返信
PS5なら1080p60fpsでプレイできるの?
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:21▼返信
FF16わざわざPCユーザー向けにローディング画面あるってまじかよw PS5全くないぞ
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:22▼返信
>>869
3080からの乗り換えだと最低でも4070tiSにしないとな
それでも3090tiにFrameGenerationが付いたくらいの性能向上しか得られないけど
消費電力抑えられるうえにVRAMが10GBから16GBになるので買って損はないと思う

まあGDDR7になるであろうRTX5070辺りまで様子見でもいいとは思うが
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:22▼返信
>>875
少なくともPC版にあるようなロード画面なんてないですし
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:23▼返信
かなり近い数字でできる
むしろそれよりグラフィック綺麗で40~45fpsぐらい
都市とかになると下がっても30fps
しかもローディングなし(PC版はある)
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:23▼返信
FF16をプレイしてない人には解らんと思うけど
PS5ですら最適化できてないゲームだからPC版なんかもっとキツイぞ
PS5専用で作られてアレなんだから無理に決まってんじゃん…
そもそもアダプティブトリガーもほぼ使われてないし
30fpsとかに落としてPS4にも対応させて出すべき内容のゲームだぜ?
なぜPS5に最適化できない奴らがPCで最適化できると思ってるのか謎
第三開発事業部ってマジで開発力無いぜ?
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:23▼返信
>>874
声だけデカくて大したPC持ってないPC様に文句言わないとww
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:23▼返信
※857
原神の纏めでゲーミングPCなのにオープンワールドでロード時間掛かるのにHDDでプレイして、俺はゲーミングPCユーザーってドヤってるバカはいたぞ。
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:24▼返信
ここにいる奴は低スぺPC勢にまともなPCをプレゼントしてやれよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:24▼返信
>>882
頭打った?www
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:24▼返信
自分の自慢のPCがPS5よりパフォーマンスがクソだったら悲しいよね ネガキャンしてる人達がわれたね
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:25▼返信
記事と関係ないけどモンハンワイルズ箱Sでも出すの?本気で?
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:25▼返信
>>871
4070tiならそれぐらいでないと逆にやばくね
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:25▼返信
大学の時7万のノートPCを買って使ってたけど
マイクラもろくに動かなかった
こんな奴でもPCユーザーではあるんだよなw
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:26▼返信
>>888
CAPCOMでさえPC版の調整に難儀してるのに何言ってんの?
MSのファーストスタジオでさえこの手のゲームはPC版の最適化ちゃんとしてないやん

もしかしてゲームすらエアプ?
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:26▼返信
>>894
箱は確定で出るなんてものはないと思っている

悟空・バルダーズゲート3がキャンセルされた時点でモンハンも出るかどうかなんてseries Sには人権がないと気がついたほうがいいよね
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:26▼返信
>>888
16の最適化以前に、遥か必要スペックしたのFF14の黄金ででバグだらけで、調整ミスだらけの時点で技術力皆無なのはわかりきってるじゃん。
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:27▼返信
このゲームにそんな価値があるかどうかはともかく
PCなら性能不足感じたときにパーツだけ買い替えればいいからね
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:28▼返信
最初3060相当で十分とかゆってたのにいつの間にか4070とか
ウソ大げさまぎらわしいも大概にしろや
チョニポチ御用メディアあんぽんたんライター
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:28▼返信
PS5なんかいらないPCで充分だという謎の勢力はPS5が買えない負け組か自分のPCスペックが負けて悔しい意思表示になってしまった
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:28▼返信
さすがに4090でFHD120fps出ないようなゲームには見えないけど
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:28▼返信
※877
100%のPS5ユーザーはプレイできない
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:28▼返信
>>894
多分Sは切られると思う
ワールド方式で最後に追加してとりあえずなんとかすると思うわ
どうせ箱なんかユーザーなんて皆無なわけだし
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:28▼返信
>>895
4070以上は今出てるゲーム全てWQHD高設定で60はりつくで
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:29▼返信
日本のsteamユーザーだけに絞るとこの6%はどこまで減るのかねw
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:29▼返信
箱信者がxbox series sをオススメしてるけどあれ犯罪だろ
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:30▼返信
>>901
3060で十分なんて言ってたの🐷位だろ😁
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:30▼返信
別にネイティブ画質に拘ってないからFSRで十分
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:31▼返信
最適化不足だからまともに動かない?
そうではなく、ほとんどのPCゲーマーがゲーミングPCもどきでイキってるのがバレてしまったのだ
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:31▼返信
>>901
貴方様のご自慢のPCで動作確認やらプレイした環境を書き込めないのは、持ってないかただ文句言いたいだけのあんぽんたんライターと同じ穴の狢やでw
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:31▼返信
最適化不足というかCS向けに作られたゲームなんだからPCで快適に出来ないのは当たり前
サードのAAAは基本的にはPS5に勝てない
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:32▼返信
>>905
切れないんですよ
XBsXのみでのリリースは不可だった筈
箱で出す以上SeriesSで出すことは避けられない
切るなら箱ごと全て切り捨てないとw
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:32▼返信
どこも人手不足だね
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:32▼返信
ヤフコメとかにいるPCで良い勢が老害なのが証明されてしまった
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:33▼返信
PS5のパフォーマンスモードは振れ幅激しいから30で遊ぶのが賢明、だからPCのカットシーンも30fpsで解像度が低い
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:34▼返信
今のところはRTX3060で十分だよ
悟空って中華ゲーがフルHD60FPS張り付き
中国はPC勢が多いってだけあってちゃんとしてるな
スクエニ位だよ大手でPCを軽んじてるメーカーは
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:34▼返信
>>914
フィルがxbox series sも確定で出さないと販売を許さないから、もう箱はどうやってもPS5・PS5proにも性能もソフトも負けてしまっているのが確定してる
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:34▼返信
>>911
そりゃー4070以上だと20万以上するからなw
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:34▼返信
そもそも誰もやらないのであった
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:35▼返信
>>914
どっちにしろ糞箱のせいで首しまってるMSはバカだよなww

最終手段の夢幻のクラウド版があるじゃろ?
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:36▼返信
>>918
任天堂は大手じゃないんですかそうですか
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:36▼返信
>>918
3060で充分なのはFPSで高フレームレートを維持したいとかならわかるんだけど、アプスケ4K勝負になるとPS5にかなり厳しい対決になる

PCが擬似4K苦手なこともあるけどね
ローディングも早いしAAAタイトルやるならCSの方が安いし無難
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:37▼返信
そんなの別にいいです
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:38▼返信
PS5pro以下のPC性能となるとsteam全体の3%とかでしょw
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:39▼返信
>>664
もしかしてDDR5にしたらfps倍以上になるとか思っちゃってる?
ゲームじゃ大差ねぇぞ。エンコード系でなら恩恵あるけど
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:39▼返信
このベンチおかしい
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:40▼返信
ヴァロラントやApexやフォートナイトみたいな軽いFPSを(グラ設定落としまくっている)競技設定でFHD高fps、みたいな使い方なら3060で十分だと思うがこれから出てくるAAAタイトルでは明らかに力不足だよw
まあ設定落としてDLSSパフォーマンス設定でグラフィックオプション下げれば60fpsで遊べるかもしれんけど
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:40▼返信
つまりPS5がコスパ最強と証明されたわけか!
いらね!言うてる奴はそもそも金ないか
ターゲット層じゃないから巣に帰れw
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:40▼返信
PS5 pro
擬似4K 60fps レイトレ ローディングほぼなし

4070ti PC
擬似4K 60fps レイトレなし ローディングあり

これで次はPC勢が発狂する未来がくるよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:40▼返信
>>854
普通にロード画面ねじ込んでるよ
PS5なら暗転で1秒もかからない場面にロードが入る
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:40▼返信
高性能PCとはww

なんでしたっけ?
「ゲーム以外にも仕事で使える!!」でしたっけ?
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:40▼返信
>>907
スチロールの公表データでは、日本全体のsteamユーザーは約2億の内の2%で400万人、今回のデータPS5ど同等の2060以上使用ユーザーが10%とすると40万人、PS5proが4070並って言われてるから6%を当て嵌めると24万人だな。
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:41▼返信
>>931
エルデンリングのPC版見た時にロード画面にテキストあったのビビったわww
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:41▼返信
だから散々言ってるだろwwwww殆どのPCユーザーはPS4以下のオンボロPC使ってるんだよ

如何にYouTuberキャベツやナカイドが嘘つきって分かるだろwwwwwww
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:41▼返信
>>930
720P割るゴミにコスパwwwwww
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:42▼返信
2Kグラで許されるのはヴァロ・APEX・CSGOとかで張り付き120fps出したいとかいうPC民のみだね
それ以外はPS5proでいい
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:42▼返信
※924
サイバーパンク次回作が出てくるなら
そうも言ってられないと思うけどね
アレってゲフォグラボ推奨だからな
AMDじゃFPS安定しないかもよ

940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:42▼返信
>>929
高い金出して、高性能なPC組んでも無料FPSやら無料ゲーやってる時点でお察しですし
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:43▼返信
>>905
切れないんだ、ペテンサーがXSS発売の時にXSXと画質とfps以外は全く同じ体験が出来るって宣伝して発売してるから。
箱での発売はXSS版も出すのが必須条件なんだぞ。
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:43▼返信
>>937
それにすら勝てないPC市場っていつになったらPSの牙城崩せるの?
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:44▼返信
>>937
720pはswitchとかxbox series sや
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:44▼返信
>>937
そもそもまともなゲームが出ないハブられハードが4万円だって?
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:44▼返信
xbox series sの本体にfps120とか書いてるの嘘つきすぎ
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:45▼返信
>>937
煽りネタ無くてヤケクソかよぶーちゃんwwww
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:45▼返信
PCユーザーの99.999%はFF16に興味ない
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:46▼返信
Switchなんて殆どが720pにも満たない超低解像度の引き延ばしだろ😁
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:46▼返信
イッツオーバー
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:46▼返信
箱X RX6600XTと箱S RX5500XTで
同じ体験ができるわけないだろ
詐欺師にもほどがある
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:47▼返信
そらパソニシのPCなんて動きすらしないだろうしな
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:47▼返信
>>927
DDR3からDDR4の時も最初期の差はほとんどなかった通り
現在はDDR4メモリでも高クロックよりも低レイテイシンのほうがゲームでフレームレート出る
初出荷品がCL40だと知って嫌な予感がしたが現実となってしましたね
まあDDR5が真価を発揮するのは数年後かな・・・ 現状遅延が多すぎる
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:48▼返信
>>950
そうだぞw
ペテンサーの異名は伊達じゃないんや🤗
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:48▼返信
DF見たらPS5版城の中FSR使って45fpsで歩いてて茶吹いたわ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:48▼返信
>>947
×興味ない
〇セール狙いの乞食しかいない
訂正しとけ乞食豚
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:48▼返信
>>947
なおソース無しw
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:50▼返信
8万円のPC5に4万足したPC買ったとしてもPS4以下の性能しかでないんだよ

キャベツもナカイドもポカオスもPC忖度の嘘つき
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:50▼返信
>>903
4090は定価¥298.000-だが?
PS5やPS5PROが高いと言ってる貧乏人が買える訳がないだろ。
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:50▼返信
>>954
それすら出せない97%のPC勢さんwwwww
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:50▼返信
>>952
DDR5出たての頃は値段高いし転送速度上がってもレイテンシでかいからDDR4とあんまし変わらん言われてたな
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:50▼返信
教えて欲しいけどPC版のゲームで調整を完璧にできて発売できたメーカーってあるの?
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:51▼返信
そこまでしてやる価値のあるゲームなんですかねぇ・・・
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:51▼返信
>>950
だから、異名がペテンサーなんだぞ。
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:52▼返信
ぶーちゃんが悔しそうで
メ シ が ウ マ イ
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:52▼返信
>>957
コラボBTOのPC買わせるストリーマーと同じ穴の狢やで
所詮情弱だまして型落ち品買わせる商売や
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:52▼返信
>>962
出せ出せうるさかったのPCユーザー様なんやで
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:53▼返信
「DLSSを使用せずに」
いや使えよ、4060ですら1080pで100~120fps出るぞ
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:53▼返信
豚の発狂が心地良いw
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:53▼返信
>>962
お前には価値がないんやろ
お前の中では
大人しくマリオやっとけ
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:53▼返信
>>961
CSハード並の最適化を求めるならゼロだな
PCゲーって快適に遊びたいなら無駄な程高性能なPC用意してぶん回して何とかするのが基本だし
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:53▼返信
重いゲームなんだろうな
PS5のパフォーマンスモードでも50fps付近だし、可変で720pまで落ちるからな
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:55▼返信
PS5以下で遊ぶなら何の為にゲーミングPC買ったんや
10万円以上も出してPS5以下の環境で遊ぶとか理解不能
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:55▼返信
>>971
なんでウソつくの?w
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:55▼返信
>>971
おまえエアプの嘘つき動画勢
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:56▼返信
>>972
宗教上理由やろ
察してあげなさいw
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:56▼返信
>>971
もしかして3G回線のスマホタブレット使って動画見ました?
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:57▼返信
パソニシ フルボッコ祭りやないかい🎵
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:58▼返信
>>971
PS4でも720まで落ちたの見た事ないわw
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:59▼返信
PCのゲームなんて一生βテストみたいなゲームしか売れないんでしょ?
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:59▼返信
ロマサガ2のゲームゲノムやっとるがスクエニも配信イベントやらへんかな
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:00▼返信
パソニシ フルボッコ祭りやないか〜い🎵
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:00▼返信
>>958
記事のベンチについて言ってるだけにしか見えんが、大丈夫か
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:00▼返信
ところでps5のバグは治ったんか、本体アプデがまたあったが
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:00▼返信
パソニシやないか〜い🎵
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:01▼返信
>>983
とっくに修正済み
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:02▼返信
【任天堂】 23年度1Q→24年度1Q
売上高 4613億→2466億(▲46.5%)
営業利益 1854億→545億(▲70.6%)
経常利益 2537億→1134億(▲55.3%)
純利益 1810億→809億(▲55.3%)
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:02▼返信
おおーーーーっと
ぶーちゃん都合が悪すぎて沈黙続いてるーーーー
勝負ありかーーー!?
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:04▼返信
スクエニの最適化がクソって大前提を見えないフリしてイキってるCSファンボーイ多すぎて草
4070tiSUPER積んでDSLL3有効化しても4kウルトラで80~90FPSしか出ねぇわ
CSからあれだけ期間空いたのにこんな調整しかできないの?
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:04▼返信
パソニシ君どんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:05▼返信
>>985
治ったんか、騒ぐだけ騒いでここも治ったなら記事にしろって感じやな
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:05▼返信
>>988
だから現状PS5が最適解であり
コスパ最強と言っている
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:06▼返信
>>988
PCなんかいらんかったんや
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:07▼返信
>>988
あれだけ期間空いたって1年くらいやろ
DLCもあったし叩きすぎやろ
どうせ体験版ベンチマーク試しただけやろ
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:07▼返信
>>988
49800円でPS5買ってたワイがコスパ最強
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:08▼返信
>>988
4070tiSUPER積んでDSLL3有効化しても4kウルトラ

知ってる用語フル活用したにわかっぽいの好き
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:09▼返信
ワイ4060無印民やけど、結局は「まあプレイできるからええか」ってなりそう。
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:10▼返信
>>990
はちまだぞ?
伸びない記事は書かかない
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:11▼返信
4060でも体験版は60FPSで遊べたけどね
つまらなくて買う気ないからこれが事実でも杞憂だけど
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:14▼返信
※993
PS5版の体験版に騙されてCS版買ったのにPC版も買うとか金ドブやん、体験版で十分よ
フロム位にちゃんと最適化しろと言いたいわ
PCにタイトル出すメーカーとしてスクエニはフロム以下や
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:14▼返信
1000ならバーチャルボーイ2発売
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:16▼返信
>>999
何に騙されたんや?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:16▼返信
スクエニは16出す前にまずFF13直せよって思うわ
返金したいレベル
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:16▼返信
9割の人がプレイできないって売り物として成立してないやん
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:16▼返信
>>995
スマンな、CSファンボーイには聞きなれない単語羅列して
CPU+αも記載しようかと思ったけど理解できないだろうからこれでも端折ったんやで
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:17▼返信
>>1002
理由をかかない無能
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:17▼返信
>>1003
だからPS5買いましょうねー
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:19▼返信
※1001
体験版が最高潮でその後はいつものスクエニ節やん
ベアラー問題棚上げで終わったのもドン引きよ、召喚獣戦のグラだけは良かった
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:19▼返信
PS5買うよりPC新調した方が良いだろ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:20▼返信
>>988

4070tiSUPERは最上位じゃないからそんなもんじゃね🤔
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:22▼返信
>>961

移植だと真メガVVのアトラス
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:22▼返信
つかFF16よりスクエニで思い出したが・・・メタルストームよ
アレの経緯どうなってんの?
最初フロントミッションの新作で
途中からオリジナルIPに切り替わったが
アレいいのか?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:22▼返信
※957
ピコピコ馬鹿ってこんなアホすぎる孟宗しか出来ないんだなぁ。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:22▼返信
>>1008
さて上位3%に入るにはいくら注ぎ込めばいいのでしょうか?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:23▼返信
>>1008
PC買う金でPS5本体2台とソフト数本買えるやん
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:24▼返信
吉田やる気ないだろ
何があったらこんなことになるねん
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:24▼返信
>>1007
動画勢かよ
プレイしてたらその感想はない
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:24▼返信
※1003
PS5だと10割の人がプレイできないから売り物ってレベルじゃ無いって事だね。
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:24▼返信
うーんFF16じゃPS5買う動機にはちと弱い
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:25▼返信
>>1008
高額を理由にPS5買えない貧乏にんがPS5同等性能のPCは20万円するのに高額でゲームの為に20万円は払えないってどうして言わないんだ?
12万円のPCなんてPS4以下の性能なんだが
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:25▼返信
まーたスペックの話か
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:25▼返信
>>1015
PS5もPCも買う気がないだろ
何があったらきんなぶーちゃんになるねん
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:26▼返信
>>998
エアプPCの嘘つき
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:27▼返信
>>1017
ぶーちゃん煽りが雑すぎw
滑ってるで
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:27▼返信
>>1018
ターゲット層やないからマリオで我慢しとき
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:27▼返信
※1021
誤字www顔真っ赤じゃんwwwww
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:28▼返信
※1021
吉田は無能


ほら怒れよw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:28▼返信
>>1025
そこしか揚げ足とれないぶーちゃん可哀想😢
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:29▼返信
一昔前は10万でそこそこのPCが買えたんだよねえ
20万なんてのはここ最近の話で
まあこんな異常な状態が続くわけない
PC売れなさ過ぎて半導体関連の株が暴落してるしな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:29▼返信
PS5持ってるやつちゃんとFF16買ってあげたん?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:29▼返信
>>1026
煽りレベル3ぐらいか?
雑魚すぎる
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:30▼返信
誤字wあーこれは恥ずかしいやつだ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:31▼返信
Switch2ならなぁ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:31▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:32▼返信
※1030
効いてる効いてるw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:32▼返信
>>1029
買った
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:32▼返信
FF16でこれやからな
こういったゲームはこれからも増えるでしょ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:32▼返信
※1030
と雑魚が反応しております
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:34▼返信
どうしたパドニシ
今日は調子悪そうだな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:35▼返信
>>1038
誤字ったわ
ペドニシ君
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:36▼返信
>>1039
また誤字ったわ
パソ二次くん
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:36▼返信
まぁpc持ちっつっても大半がノートやろな
グラボ高すぎ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:37▼返信
>>1040
ごめん
ぱそに死か何だかわからんくなってきた
まぁどうでもええか
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:38▼返信
きれいじゃないのに重いだけって
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:38▼返信
※1043
やめたれw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:39▼返信
>>1043
お前が思う綺麗なゲーム教えてくれる?
検証してやるわ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:41▼返信
※1045
お前に検証出来る能力があるのか証明してみろよw
これは見物だな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:41▼返信
>>1043
1043「えーっと検索検索っと.…アセアセ」
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:41▼返信
※1045
教えなーいw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:41▼返信
※1028
PCはそんなに変わってないと思うぞ
強いて言うならゲーム機の性能が上がったから並のPCじゃ余裕がないだけだし
ゲーム機の値段のほうが2倍以上になってるよ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:42▼返信
パソニシ(PCも持ってない)wwww
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:43▼返信
※1048
クソワロタwww
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:44▼返信

4070以下が大半って言っときながらPS5って2060s相当なんだろww
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:44▼返信
PCとSwitch持ってれば十分じゃなかったの?

豚は両方持っないからなぁ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:45▼返信
これは吉田が悪い
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:46▼返信
>>1048
つまり言えない答えられない知らない雑魚
時間の無駄やな乙
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:46▼返信
※1055
逃げるなああああああwwwwwww
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:47▼返信
※1055
あっ!雑魚が逃げた!
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:50▼返信
任天堂にはDSLLがあるから
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:51▼返信
※1041
同じ性能ならノートのほうが高くなるんだがな
スマホだってゴミにたいな性能なのに高いだろ?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:52▼返信
>>1
CS機(特にPS5)を見下して上から目線でマウント取ってくるPCゲーマーなんて所詮こんなもんよ
PS5発売時だってノーマルPS4にすらパフォーマンスが劣る程度のスペックが主流だった
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:52▼返信
※294
タダでもいらんな
主人公がダサすぎる
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:54▼返信
>>20
今はそのネットや動画視聴もスマホでやってるしなw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:56▼返信
>>376
SSDは容量しか見てないんだよな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:57▼返信
>>39
もう治った
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:59▼返信
※1064
嘘松
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:00▼返信
PS5すら買えない奴らがPS5より性能の良いPC持ってる訳ねーだろ笑
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:06▼返信
※1066
だそうです。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:06▼返信
ニシ君また負けてるのか?
敗北を知りたい
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:07▼返信
※1062
じゃあスマホだけでいいんじゃないの?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:09▼返信
※1068
負けて敗北

君の人生みたいだね!!
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:09▼返信

もう逆張りせずにPS5買いなぁ

1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:10▼返信
※で安価つけてる奴無能か?
幼稚すぎるし読みにくい
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:11▼返信
1280とかでよくね?解像度よりフレームレートでしょ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:13▼返信
※マンはADHDの特長がモロに出てる
相手にすると喜ぶだけなのでスルー推奨
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:14▼返信
※1072
無能の意味分かってる?
日本語がおかしいけどまさか・・・
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:15▼返信
12万円のゲーミングPCなら4070GTXになるけどな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:15▼返信
ADHDって自己紹介か?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:16▼返信
スティーブには非ゲームユーザーも含まれているってことなんだよ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:17▼返信
スルー出来てないんだよなぁ
注意力欠陥障害かな?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:19▼返信
円高進んでるし
半年もすればPS5値下げされるやろ
そうなればさらにコスパ良くなる
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:20▼返信

これが現実か

1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:21▼返信
>>1072
承認欲求か何か
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:22▼返信
>>1080
まぁコストカットは歴代PSやってるし
円安進まない限りは徐々に値段下がる
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:23▼返信
あれ?ニシくん曰く、PS5 ProレベルのPC持ってる人なんてたくさんいるんじゃなかった?
なんで遊べないの?もしかしてPC持ってないの?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:24▼返信
PCで最適化できないSONYが悪い!とか言いそう
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:24▼返信
ワイは高くてもPS5PRO買うで!
金ならある
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:25▼返信
※189
現実は0fps
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:25▼返信
>>1084
PC持ってる設定やからなw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:30▼返信
Dos/Vパワーレポートが、PS5より割と安価でハイスペックなゲーミングPCを組んで披露していたけど、
値段が36万円していたな
まあ、ハイスペックなゲーミングPCとしては今時安価な構成なんじゃないかなと思った
7800X3DとRTX 4070 Ti SUPERの構成
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:30▼返信
PCはなぁ,,,MSがいらんアプデして予期しない不具合起こすのがウザイ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:30▼返信
いや、元から持ってるPCでプレイ出来てるならPS5買う必要無いじゃんw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:32▼返信
4090とPS5両方もってるけどProは買わんな
PS5はFF7Rの為に仕方なく買った
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:32▼返信
※ガイジ大暴れしてて草
これはADHDですわw
ウザ絡みされる前に退散退散
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:34▼返信
>>1091
管理とメンテがめんどくさいんや
CSは放置してても動くのがメリット
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:37▼返信
この人達が12万あるならPS5Pro買うよりPCのグラボ買い替えると思うよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:38▼返信
🐷「みんなPCで遊べるからPS5なんて不要なんだが?SwitchとPCで十分!」

現実→90%は満足にプレイできません

🐷「SONYが悪いんだガー!」
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:39▼返信
>>1094
PCでゲームプレイしてる人なんだからそんな事は百も承知
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:43▼返信
1080pでダメなら720pでやればいい
24~27インチモニターなら気にならん
そもそもFF16つまらんからやらんけど
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:43▼返信
まぁPCはPC自体弄るのが好きな人じゃないとメリットは薄いかもね
最高環境で遊べはするが自己責任だし、バイク好きがバイク弄るのと同じこと
ゲームだけしたい奴はCSでいいんじゃない?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:47▼返信
知ってた
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:55▼返信
FF16は売れてないから最適化やる気ねえのか?
steam評価もやや好評まで下がって前作15以下だし
どんだけ失敗してんねんコレ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:00▼返信
パソニシ・・・だっさ!
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:09▼返信
>>1101
発売されてまだ一週間程度のゲームと
何年も前のゲームの評価比べるとか頭沸いてるのか
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:12▼返信
>>1103
だって、知能も知識もないパソニシだからね
PCゲームユーザーからすれば最適化はハイパワーでぶん回すが常識なのに、自分の貧乏を棚に上げてメーカーに泣きついている時点で最高に馬鹿だわ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:16▼返信
パソニシ「くっ…PS5下げができない…せや!PC版FF16叩いたろ!」
ワイ「それでPCが有利になるの?Switchにメリットあるの?足引っ張るだけって虚しくない?」
パソニシ「グハッ!!」
ワイ「さらばだ」
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:17▼返信
事象PCゲーマーさん、ホグワーツの頃から負けっぱなしだな
1107.XBOXを崇めよ投稿日:2024年09月25日 04:21▼返信



      カーッカッカ♪パソゴミ貧乏すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      俺様の20万のモニターみたら泡吹くでェェwwwwwwwwwwwwwwwwww
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:22▼返信





       1080pでクソゲー遊んでんのかお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:22▼返信
で?なんの問題も無くプレイできるPCはおいくらなんスか?…w
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:26▼返信
>>1109
この記事の4070で我慢出来るならキーボード、マウス無しで約22万円から
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:28▼返信
PS5は持ってるが、FF16はいらん
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:34▼返信
>システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

笑われてるだけじゃん
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:36▼返信
PS5版FF16だって全然最適化できてないんだからPC版なんか無理に決まってんじゃん
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:36▼返信
PS5で60安定してなかっただろw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:45▼返信
ここの豚ニシは上澄みの10%なんだろう
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:45▼返信
PS5版FF16はグラフィックモードで開発していて
途中からパフォーマンスモードを追加したらしい
つまり30fps前提の作りだった
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:46▼返信
もうスクエニはダメだろう
UBIと同じ歪んだポリコレ汚染も始まってるし
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:57▼返信
センスも開発力も無いから暗い場所のライティングをどうしたら良いのかも分からず
ただ暗いだけの映像になっちゃったゲームに何を期待してるんだか…日本ゲーム業界の恥さらしだろスクエニ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:58▼返信
※1116
あの程度の映像でPS5専用に作ってて60fpsも安定させられないのは致命的だわ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:13▼返信
技術力とはこういうののこと
某社がらみのタイトルはあとからいつもパフォーマンス修正入るから単に恩義案件かもだけど
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:13▼返信
要するにスクエニには最適化する技術力もないってこと?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:17▼返信
というかそもそもPS5にもカリカリに最適化されてるわけでもないので
PC最適化が甘いからというのは甘え
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:19▼返信
>>1121
いや実際PCゲーマーの大多数がPS5未満の性能のPCでゲームしてるっていうデータが出てる
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:20▼返信

知ってた
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:25▼返信
>>1095
残念4090の定価は¥298,
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:27▼返信
>>1095
4070より上って、4090だけど定価は¥298,000-するんだが、12万で何を買うの?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:30▼返信
>>1059
性能ってか、同じグラボやCPU搭載してもノートだと1~2段階下のスペックのデスクトップ並の実行西濃になるからな。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:41▼返信
FPSよりフルHDでも画質がボケ過ぎてる方が問題
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:58▼返信
PCゲーマーが増えている!とか言っても
ヴァンパイアサバイバーが遊べる程度の人だってカウントされているわけでな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:02▼返信
4070から別次元
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:02▼返信
>>1129
ソリティアもカウントされている
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:02▼返信
PCはアリスソフトとインディーゲーが動けばいいのよ ハイスペとかCSだけでいい
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:03▼返信
巨大化は暗転した後に背景を小さくして大きくなったように見せるのが普通だけど
FF16はリアルタイムに本当に巨大化させてるからめっちゃ重いのかな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:03▼返信
※897
もうそれ最適化どうこうじゃなくてPCが全体的に見た目通りの性能が出ないゴミってだけじゃないですかね。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:09▼返信
4070って最低ラインだと思ってたがそれ以下そんなに多いんか
ネット代だけでも元なんてすぐ取れるからちょっといいのかっとけ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:16▼返信
ただの最適化不足なだけ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:20▼返信
>>1095
グラボだけ変えて動くのかよw
頭お花畑でいいのう
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:24▼返信
PCがいつまでも主流にならない理由
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:27▼返信
またニシ豚の発狂で1000じゃねーか
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:30▼返信
PCならゲーム以外もできる!(ゲームしかしない)
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:31▼返信
>>537
PC(周り)ばかりに金かけてやれん。それが趣味って人ぐらいでしょう?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:33▼返信
>>15
魔法のSSDだの魔法のDSLLだの引き出し豊富ですなぁ任天堂さんはw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:38▼返信
そもそもSteam登録者の6%もFF16やってるユーザーいないだろ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:39▼返信
PCは「ゲーム以外も出来る」んだからゲーム体験がしょぼくなっても良いんじゃねーのw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:43▼返信
>>1144
どうせYouTube見るかネットサーフィンするだけじゃん。んなもんスマホとタブレットでいいわ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:45▼返信
そもそもデスクトップのシェアがとことん終わってますし
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:53▼返信


やっぱ9割のPCユーザーはPS5以下じゃんwww

1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:57▼返信
一年前「FF16はPCで遊ぶんだガー」 → 体験版配信「FF16は4060でも快適なんだガー」 → 発売後「FF16は最適化不足なんだガー」

いや、君ら最高にみっともないよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:57▼返信
PS5は700pでした
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:58▼返信
PS5高いゲーミングPCでいいじゃん → PS5の足元にも及ばない性能のPCを買ってしまう
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:59▼返信
>>1136
ならなんでもっと早く最適化しないんですか?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:00▼返信
>>1135
全世界の9割以上が中国・アフリカ・南米のネットカフェ利用者だからな
先進国のPCゲームユーザーなんて9分がノートパソコン、残り1分がデスクトップなんだから、ゲームが快適に遊べる奴なんてほんの一握り
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:00▼返信
魔法の言葉「最適化不足」
一応FF14の開発チームが作ったゲームですよ?これ
単純にお前のPCがゴミなだけ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:01▼返信
意地を張ってPS5を買う以上の出費してても結局駄目なんだね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:02▼返信
そもそもPS5は720p60すらまともに出てないのに病気かよこいつら
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:02▼返信
>>1133
リアルタイム処理だから、そりゃあそうだとしか言いようがないよ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:02▼返信
>>1123
いくらスクエニが頑張ってもこれじゃあなw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:04▼返信
>>1153
10年以上前の技術力だから最適化もできないんだね納得
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:05▼返信
>>1105
逃げるなwwww
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:13▼返信
>>1155
アホか。それより低いスペックで遊んでるのが口だけPCゲーマーって話だろ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:17▼返信
まず世界にしろ日本にしろデスクトップがオワコン。日本も職場にしかデスクトップは無いに等しい状態。PCといえばもうノートなんだよ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:17▼返信
12万でPS5pro相当のゲーミング買えるとか言ってた人息してなさそうだな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:19▼返信
そりゃ後進国の安いPCが大量に混ざってるからな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:21▼返信
>>1155
しかも最適化してそれだもんな
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:24▼返信
ほらね12万のpcなんて要らねーだろ?w
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:26▼返信
>>1165
PS5PROはもっといらんけどな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:27▼返信
>>1134
ゲームだけ動かす機会じゃないからしゃーない
ゲームもしながら家事しないといけないのがpcだからな
そりゃスペック通りに動かん
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:28▼返信
PCでチート使うような奴はゲーマーじゃないからな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:28▼返信
>>1160
それ未満のPCが9割だよ
お前が病気なのを隠しても意味ねえぞw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:29▼返信
>>1166
そっちが基準になったら豚共には色々都合悪いからなw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:31▼返信
最適化不足なだけなんだよなぁ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:32▼返信
必要スペックがイッツオーヴァしてどうすんよ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:34▼返信
>>1163
大量に混ざってるのは先進国のノートでインディーゲーやってるのだろ
一家に一台もないから店行ってPCでゲームしてる後進国が大量に混ざるわけないでしょ。どう考えても人口と一人一台持つような先進国のが混ざるわ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:42▼返信
>>1171
最適化してもらえないくらいの市場かw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:42▼返信
それってFF16のプログラムが下手なのでは?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:50▼返信
それだとPCユーザーはFF16をプレイしなくても他のゲームやるか?になるだけだからPS5をFF為だけに買うのはいなくは無いけど少数だろう
FF16はゲームソフトの1本ではあるがやらなくなったらずっとやらなくなるだけになるだろう
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:56▼返信
>>221
ゴミは1台もいらんわ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:57▼返信
わざわざPS5を買う程にFF16の価値あんの?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:57▼返信
>>1170
反論できなくて妄想での人格攻撃とか
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:58▼返信
720x480でプレイすればぬるぬるやん
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:59▼返信
>>1171
最適化してもPS5はアレだったんですが・・・
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:01▼返信
RTX5000シリーズまで待つ予定
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:01▼返信
M O D

これだけでPC版一択なんだよなぁ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:02▼返信
スペックのデータ取られてて草
これがコメ欄で威張ってるPC厨の実態だな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:02▼返信
>>1165
まだ発売されてもいないPS5RPOの自慢してる奴って情けなさすぎるだろ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:02▼返信
技術力なさすぎ
スクエニはPS5と共倒れか
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:03▼返信
>>1183
MODで無敵化しないとなw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:03▼返信
技術力がないだけ
ps5も60fps張り付かない
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:04▼返信
>>1184
ここのコメ欄でPC上げしてる奴はPC持ってないから
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:04▼返信
売れる可能性の低いゲームに金掛けて最適化する訳ねーし
現状pc版売れて無いだろ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:04▼返信
ゲーミングPCは30万以上は出さないとアカン
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:06▼返信
ちょっと前にすでにPS5PRO持ってるとか言ってるアホがいて笑ったな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:10▼返信
どの口が「PCで良くね?」とか言ってんだよw結局まともなPC買う経済力ねーんだから大人しくPS5買っとけバカ

1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:13▼返信
バイオ8でもあったが、ロード画面が挟まるせいで没入感が台無しになる模様
ロード画面ではPS5で見れなかった一枚絵が見れるからよかったねパソニシちゃん!!
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:16▼返信
2020年前後から今まで「ゲームは6コアあればじゅうぶん i5でじゅうぶん」って空気だったんだよ
だからゲーミングPCが手届く値段になった
2010年前後は「ゲームするならi7i9が必要」って空気だったんで「PCでゲームはクソ高い」って認識だった
それがまた「i7i9がやっぱ必要」って風潮に戻るのか情勢を見る必要があるよ
i7とそのクーラーでCS機買えるくらいの値段だからな これが安くなるってことはまあないから
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:18▼返信
最適化なんてPCゲームで出来るわけないじゃん
無数のCPU、多数のGPU
同じGPUでもグラボメーカーによる差異
CPU、マザボ、メモリ、グラボ、主要な所でも組み合わせの差異
どこに合わせて最適化してもダメなヤツは出てくるよ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:19▼返信
そもそもPCでゲームしているのは貧困層なので
良いグラボなんて積めるわけないだろ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:23▼返信
雑魚すぎやん
でこの6%はゲームに20万以上のキチガチ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:23▼返信
雑魚とキチガイと乞食の集まり
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:24▼返信
PS5版も全く最適化出来て無いけどな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:25▼返信
>>1179
反論つーのは「論」になってるものに対してするんやで?
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:29▼返信
中身が千差万別なのがPC
Windowsが同じように動くってところだけが最低限共通の仕様だ
こんなもんに「最適化」なんてできるわけねえ
豚は最適化つー呪文を唱えてれば何か問題が解決するとでも思ってんのか?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:41▼返信
最適化ってのはソフト側だけじゃなくハード側だって必要なんだよね
ハードウェアのボトムラインを決めてCPUやGPUの規格を統一して
可能なら製造工程も一元管理して、
ハードそのものではないがなるべくゲームに特化したOS上で動いて余計なモノは極力排除

…なんだCSじゃんw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:43▼返信
そりゃRTX3000シリーズユーザーが1割ちょいしかいないんだからそうなるわなw
ちなみにGoWラグナロクをDLSSナシで1080p60fpsで動かすには4070Ti super以上のグラボが必要だそうだよw
15万のPCなんか買ったら後悔すること請け合いw
PCなんか力業でゴリゴリ動かすのが前提なんだから最低環境は4070=20万以上じゃないとアカンのよw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:47▼返信
steamユーザーの1割未満しか新作を買わない
プレイしてるユーザーの1割未満しかPS5を超える性能でプレイしていない
この二つを合わせると「あれだけ偉そうにPC万歳PC万歳騒いでるsteamユーザーの1%未満しかPS5でのゲーム体験を超えるゲームをしていない」になるんだけど
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:50▼返信
PCの9割は「最適化しても大して効果が期待できない」クソPCって見抜かれただけだ
悔しかったら実際に何十万も出して高価なゲーミングPC環境を整えろや

それができないなら黙って目の前のカクカクPCで我慢してろw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:54▼返信
スクエニはやっつけ仕事だからな
てきとうなもの作って売れなかったらポイ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:54▼返信
そもそもFF16なんて誰もプレイしていないという
90%は快適にプレイ出来ない!とかじゃなくて1%未満の購入率とかそういうのだろデータとして意味あるのは
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:55▼返信
>>1206
> システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。
って話とつじつまが合わないじゃないかそれ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:57▼返信
FF16を購入した人のスペックがどうなのかってのが重要だよな
無造作に全体のPCの90%ではプレイ出来ないとか言われても別にFF16のためにPCあるわけじゃねーしw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:00▼返信
まあ大抵のPCなんてOffice使ったり動画見るだけのスペック程度で
ゲームができるならって程度でsteam入れたくらいだよなあ
これじゃゲーミングPCなんて1~2割あるかどうかってところだろ
そこにPS5レベルなんていう高いハードル設定されたらもっと少なくなるな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:07▼返信
これSteamに限定しているから良いけど
全体的にみたら99パーセントくらいがPS4以下の性能のPCしか持っていない可能性があるな
下手したらGPUすら搭載されていないかもしれん
実際にゲームミングPCショップですらインテル製のGPUしかないようがPCがメインで売られているし
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:09▼返信
>>1184
そりゃ、steam側は接続してる人数から、PC設定からスペック迄デフォの設定だと同月取ってるからな。
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:26▼返信
>>317
切り捨ては昔から防衛費0はいつくるのかな~
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:34▼返信
>システムへの負荷がはるかに高いはずの、視覚的にもっと美しいゲームの方が、ファイナルファンタジー 16 よりも簡単に実行できます。

スクエニ馬鹿にされてんぞwwww
Steamの他のゲームと比較されるからますます売れなくなる
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:49▼返信
具体的なゲーム名が出てこないのな
出されたら検証されちゃうからw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:51▼返信
なんでDLSS使わない前提なの?
重いPCゲームやっててDLSSなりFGなり使ってない奴のほうが少数だろ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:52▼返信
>>1074
>>1093

侮辱罪でこれから訴えます。
自首してもいいですよ。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:55▼返信
※1217
PCに疎い人かな?
Steamはグラボの統計も出してるぞ
その結果見てもいまだに1000~2000がトップ10に入ってるから
高価なグラボを使ってる人は少数派だよ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:03▼返信
何故か

DLSS

使わない
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:09▼返信
でも自作勢は8万円以下でこれが組めるんでしょう?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:10▼返信
>>1219
そりゃそうよな
たかが1パーツに数万超え下手すりゃ10万以上とか高すぎなんだわ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:10▼返信
>>1216
スペック厨はカタログスペックにしか興味ないから
PCを脳内で組んだら終わりなんだから、ゲームのパフォーマンスなんて知ったことか
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:11▼返信
>>1222
え?PCってPS5よりコスパいいんでしょ?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:21▼返信
毎度のことだけどSteamの全体の統計がゲーマーの平均だと思ってるのほんとあほすぎる
ゲーム以外のツールや壁紙アプリのためだけにSteam使ってる人もいるというのに
そもそもPC買ったら元から入ってたりな
Steamも統計取るときにその人のゲームプレイ時間やゲーム種類で統計分けるとかしたほうが良いと思う
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:27▼返信
ゲーミングPCは最低でも30万
無理ならPS5買え
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:27▼返信
〇〇で十分、という貧民構文
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:31▼返信
>>1225
必死の抵抗w
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:37▼返信
>>1225
自分の望む結果が得られるまでそんな風に「ゲーマー」とやらの定義をこねくり回すんだろ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:41▼返信
豚「ブヒにとって都合が悪いプレイヤーはゲーマーじゃないブヒ!」
豚の思考すべてがここに集約されていますw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:43▼返信
>>1217
なんで多くが使う前提なの?
steamが取ってるデータ見りゃそんなのはただの願望ってわかるだろがw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:45▼返信
ビビるほど売れて無くて草www
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:55▼返信
>>1
そもそも買わない。はい論破
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:26▼返信
RTX 4070だと、日本じゃ安くても8万円以上はするだろ
「PS5は不要、PCで十分」派の人達は、RTX4070以上のグラボを普通に持ってる6%未満のセレブなのかね

これがパソニシ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:39▼返信
※1231
お前がDLSS使えないユーザーなのはわかったわ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:41▼返信
>>1225
つまりsteamユーザーご自慢のユーザー数とやらは何一つ信用できない数字だということか
そりゃゲーム売れねえわ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:41▼返信
>>1
PS5のフレームレート優先でも30fpsまで落ちる定期
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:42▼返信
>>1225
たしか、なんかの指標でsteamでプレイしてる主なプレイヤーの情報みたいなのが悲惨なのなかったか?
新品買う人の割合とかそう言うの
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:46▼返信
>>1234
あいつら実際ゲーム買わない・やらないだから、スペック並べたら同じ動作するって信じてるからな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:55▼返信
この書き方だとps5は1080pで60fps出るみたいだけどそこまでいけるの?
仮にいけるとしたら今度はproの存在理由が無くならない?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:56▼返信
>>1215
で?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:20▼返信
>>1240
proの存在理由は争点じゃない
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:22▼返信
>>1240
Proは4Kと60fpsの両立が売りだろ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 13:33▼返信
STEAMの調査だとPS5に届かないPC使ってる層が8割なんだっけ?
現実はそんなもんよ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 14:23▼返信
豚はPC持ってないからPCゲーは全てNvに最適化されてると思いこんでんだよなw
AMDに最適化すると今だと4090以外では圧倒するパフォーマンスが出ないのは常識っていう
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 15:17▼返信
>>1240
PS5は1440p(1080pからのアップスケール)で30~50fpsですな。
パフォーマンスモードでPS5を超えたいなら RTX 4060以上が必要だと思う。
ただしRTX 4060で1440p(高品質)をテストしたら約24fpsしか出ない。
だからRTX 4070以上のグラボを買った方が良いかもね。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 15:30▼返信
現実はそんなものよ
配信を仕事にしてるやつを見てみな同じように高スペックPC持ってるとでも思ってんのかね
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 16:25▼返信
>>1155
PS5のパフォーマンスモードは1440p(1080pからのアップスケール)で30~60fps出るぞ。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 16:48▼返信
まあ誰も興味ないしどうでもええやろw
まったく売れてないのが証拠w
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 17:44▼返信
こんな糞ゲー相手にしたくない
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 03:22▼返信
>>1246
ありがとう
参考になります🙇‍♂️
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 06:25▼返信
PC版はDLSSやFSRなしで評価
↑なんでこんな基本性能省いた限定勝負してんの?
そうまでしてPS5持ち上げたい提灯記事よ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 06:27▼返信
※1248
びっくりするほど堂々としたデマ流すな
戦闘じゃ900pまで下がってfpsのアベレージは30やんけ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 07:02▼返信
※1246
パフォーマンスモードのFF16はPC版で言う低設定だから比較の仕方が間違ってるぞ
PC版の高品質設定なんてPS5版のクオリティモード以上の負荷になる
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 20:26▼返信
>>168
フレームレートの余裕あるとはいえジャスト強化とかジャストコンボとか多いのに遅延にシビアではない…ね
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 20:28▼返信
>>195
ホグワーツはPC番もロード画面あるが…
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 12:42▼返信
サイレントヒル2が出て来たら完全な答え合わせが出来るな
パソニシももう言い逃れできないね
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 12:45▼返信
>>1225
アカウントに割合かけりゃ数が出るじゃん
世界の合計でも国内のPS5にすら届かないクソみたいな数だよ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 12:49▼返信
>>1209
はず()

直近のコメント数ランキング