• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより












8dd191fa-s


スシローさん@akindosushiroco

僕が監修したのはレアレアチャーシューでもないし、スープこの色ですよ。
どこでオリジナリティー出してるんですか?
写真と別物出てますやん。盛り付けもやっつけ仕事で残念です。
レアレアチャーシューやめてほしい。
スープまぜてからきちんと提供してほしい。
飲食店として少し程度低すぎますよ。
XやYouTube等フォロワー多いから宣伝になるので
お金払えませんでこっちは無償でOKして看板貸し監修もしてるのですよ。
きっちり指導して作らせてくださいね。
食中毒とかなればギャグですよ。
厳重注意しときます。
らーめんは作り手でかなり味かわります。






  


この記事への反応


   
無償は草

ヒェッ…

監修されてる方が直々に
辛口に食レポされるのは斬新な✌️
素晴らしいムーブだと👍今後の監修メニューに響くといいですね

  
食中毒ってギャグじゃねえだろ
普通に惨事だろ


寿司も適当に乗せてるバイトくんが
盛り付けをちゃんとするわけない


右下の変な切り方した
ナルトみたいに見えるピンクの物体もしかしてチャーシュー?


食うなとまで言ってて普通に怖い
74c79ed2



すごい…レアですね…
スシローって◯◯監修ラーメン企画
多いけど、無償だったのか…



B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6N1FVMW
外薗健(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0









コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:06▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:06▼返信
💩迷惑な話
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:07▼返信
要約 ラーメンは遊びじゃねえんだよ!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:08▼返信
生の豚肉とか寄生虫だらけやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:08▼返信
生肉じゃねえか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:08▼返信
ラーメンハゲさんのアレを貼らないと
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:09▼返信
飲食業バカにしてんだろスシロー
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:09▼返信
ラーメン食うならラーメン屋行くわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:09▼返信
汁カバか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:10▼返信
無償で監修って
スシLowはイキってんな
使ったったるわー的な上から思考なんだろうねw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:10▼返信
ただの名義貸しに留まらず一応チェックする人もいるんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:11▼返信
めっちゃ早口で草
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:11▼返信
「金の介在しない仕事は、絶対に無責任なものになる」ってラーメンハゲも言ってるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:12▼返信
狩野英孝がひとこと
15.投稿日:2024年10月09日 07:12▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:12▼返信
ラーメンハゲ「金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:13▼返信
監修した側の風評被害につながるので怒って当然
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:15▼返信
またペロペロされそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:15▼返信
スシロー悪いのか?
そもそも回転寿司チェーンでラーメンはサイドメニューにすぎない
低価格に抑えつつ本場のラーメン店の味を再現しろというのは無理だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:16▼返信
スシローやっぱり一度潰れるべき
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:16▼返信
>らーめんは作り手でかなり味かわります。

だったらスシローとかの大規模チェーン店に名前貸しそもそもすんなよ… アルバイト店員たちが物凄く忙しいなか(良くも悪くも)大量に作るメニューのうちの一つになるんだからある程度は仕方ないだろ
それが嫌ならそもそもコラボしちゃいけない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:17▼返信
ヤクザすぎるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:17▼返信
「ラーメン1000円は高いわ」というやつに
「460円にしたらこうなるんじゃ」と言い聞かせるのには役に立つ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:18▼返信
元のラーメンも全然美味そうに見えないんだけど
典型的なコンサルタントとかやってそうな安物のラーメンじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:18▼返信
自分の店の看板でこんな危なそうなもん出されたらそらキレるわ
いつものラーメン屋のイキリかとおもったら違かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:19▼返信
スシローって他と比べても適当すぎるよな
宣伝だけは力いれてるぶっこみ系企業みたいだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:19▼返信
>>19宣伝効果あるから無償でやらせてっていうから看板貸して監修したんだから、「監修した内容を守れ」ってだけの話
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:20▼返信
スシローのコラボラーメンなんちゃって感すごいし、盛り付けも今回のに限らず全部一緒だし適当
記事見てやっぱりなって納得したわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:20▼返信
気軽に名前使わせるからだろうが
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:21▼返信
やはりラーメンハゲは正しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:22▼返信
鶴瓶「ええやん」
え?どこが?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:23▼返信
チェーン店寿司屋からきた話しに飛びつくのが悪い
無償でやらせればこうしてケチつけられる覚悟がないスシローも悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:24▼返信
監修って普通は商品として売り出す前に味を確認するものじゃないのか?
どうして後になって文句言ってるのかがわからない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:24▼返信
こういうのって監修しても使ってるのは普通の業務用スープと市販麺だから味なんて全部一緒なのにね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:25▼返信
>>4
豚肉は専用の処理器具でやらないといけないからなあ
こんな感じだとバイトは裏方で気にせず使い回してるだろうな
スシローで生物の寿司くうの怖いわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:26▼返信
肉生じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:26▼返信
>>33
監修した時に最後にでてきた状態と違うって事ちゃうかな
一切見てないなら見てないって言うだろうし
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:26▼返信
>>13
そんとこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:27▼返信
スシローはコレ無償でやらせてるせいでサンドバッグにしかならんの草
自業自得だわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:27▼返信
火を通さないナマモノだす店で虫だらけの生肉を出すとかwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:28▼返信
>>26
>宣伝だけは力いれてるぶっこみ系企業
何天堂なんだ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:31▼返信
食っていいのか…?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:32▼返信
使ってるのはバイトやパート達だろうし、調理マニュアルどうりに作って、その店のラーメンの味なんて知らいんだろう?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:32▼返信
チャーシュー赤くてマグロかと思ったわ
というか寿司屋なんだから炙ったマグロをチャーシューの代わりにしていいだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:32▼返信
寿司屋にラーメンなんか作れるわけねえだろ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:33▼返信
色がピンクなだけでちゃんと芯まで火通ってますよって掲示でもしてない限り怖くて食えんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:33▼返信
>>42
そもそも生肉をそのまま出す店やぞ?
魚と分けて調理してると思うか?
これを出したスシローのすべての商品が汚染されてる可能性があるレペルやぞ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:35▼返信
食ってみろ飛ぶぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:35▼返信
そりゃあれは食っちゃダメだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:38▼返信
XやYouTube等フォロワー多いから宣伝になるので
お金払えませんでこっちは無償でOKして看板貸し監修もしてるのですよ

ここがやばすぎだろ
全国展開してるとこがケチすぎ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:38▼返信
寿司屋では🍣食え
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:39▼返信
流石にこの生肉チャーシューは何か言いたくもなるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:40▼返信
ぶっちゃけ白く濁った鶏白湯スープってクソ不味くね?
スシローの鶏ガラをベースに使っただけの澄んだスープのほうが好み
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:40▼返信
>>19
下手したら食中毒問題じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:40▼返信
「名前が売れて実績になるからタダでやってよ」

中抜きやフリーランスをハメるって話題で出てくる罠は実在したんやな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:40▼返信
ジャンルが違う食い物チェーン店で出す以上こうなる事くらい普通想定するでしょう
頭味噌ラーメンかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:43▼返信
生ハムかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:43▼返信
これシャトレーゼのケーキを中国人の店を出してた話よりずっと質が悪いのに
スシロー擁護する奴多くて引くわ
要はシャトレーゼの話は中国人憎しでやってたんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:43▼返信
体中寄生虫びっしりになりたいなら食え
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:43▼返信
>>56
頭味噌ラーメンについてちょっと詳しく
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:44▼返信
無償の仕事?ラーメンハゲにいろいろ言われそうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:44▼返信
ラーメンの起源は韓国
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:45▼返信
win-winだろ
ラーメン店は宣伝になる、寿司店は儲かる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:46▼返信
>>62
ビビンバの起源は韓国!寿司の起源は朝鮮寿司!ラーメンの起源は韓国ラーミョン!ビビンバ宗主国の地位を奪おうとする卑劣な日帝の陰謀を糾弾!日本は韓国に謝罪しろ!人権派格闘技漫画「テコンダー朴」は、日本を代表するプロレタリア雑誌「実話BUNKAタブー」(毎月16日発売)で連載中!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:47▼返信
>>63
これじゃイメージダウンでLose-Loseじゃ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:50▼返信
>>55
ソレに乗る方も頭味噌ラーメンらしいで
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:50▼返信
無償で引き受けるからこんなことになるんだよ、という見本のようだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:51▼返信
>>48
あの世にか?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:51▼返信
>>62
戦後のアメリカの食糧支援で配給されるまで小麦食う食文化が韓国には無かったでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:52▼返信
豚差別が酷いな
豚は清潔な生き物だから生食可能
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:53▼返信
>>1
デカレンジャー😡
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:53▼返信
>>1
話題のツイートより
馬鹿の一つ覚え
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:54▼返信
無償のくせに文句を言うなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:54▼返信
>>6
アレ気持ち悪いから要らない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:54▼返信
>>70
はいアウト
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:55▼返信
>>16
そればっかりだなお前
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:56▼返信
>>30
ウザい
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:56▼返信
>>70
そうか、お前は🐷だからかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:56▼返信
朝から逆張りで明らかに被害者側のラーメン屋を煽ってニヤついてる奴らの気持ち悪さよ
生きたくもない職場や学校にいやいや赴く途中でこれ幸いとストレス解消にやってんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:57▼返信
>>51
くら寿司のうどんは美味しかったw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:58▼返信
スシローは寿司屋だからチャーシューを焼く設備などない
わけでもないんだよな。ハンバーグとかあるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:58▼返信
でも美味いと言ってる人をリポストしてるやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:58▼返信
>>61
なんでチー牛はそれ好きなの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:58▼返信
美味かったが
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:00▼返信
>>71
またサギロー
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:01▼返信
ダメやん
スシロー!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:01▼返信
なんでラーメン屋で食べないのか謎
寿司屋でうどんやラーメン食べてる人多いよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:02▼返信
※87
あくまでサイドとして食ってるからな。
ラーメン屋で寿司はでないだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:03▼返信
やっぱ無償が駄目なんだろうな
だからテキトーな仕事になる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:04▼返信
※61
ハゲの言う通りに無償だから無責任な事になる、をそのまま言ってて草やね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:04▼返信
無償でやってこれはキレていい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:07▼返信
※19
再現どころか食中毒にもなりえるようなもん出してんのに、何いってんだよ
しかも何かあったら評判悪くなるのは無償で提供してるこの人だからなぁ
そりゃ必死にもなるわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:09▼返信
>>82
流石に草
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:10▼返信
スシロー何回問題起こしたと思ってんだ
金輪際関わるべきじゃないし当然利用するべきでもない
回転寿司の店なんて他に選択肢いっぱいあるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:10▼返信
その前によく回転寿司チェーンでラーメン食う気になるね。インスタントやんけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:10▼返信
スシロー自体問題起こしやすい企業体質なんだろうな。看板借りて似ても似つかないもん提供したらこれは普通に営業妨害たろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:13▼返信
某市役所からの依頼が似たような感じやったな
市との取引は実績になるから◯◯円でお願いできませんか?とかアホなこと抜かしとった
要らん帰れで終わったが
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:13▼返信
未だにスシロー行く客とか情弱の極みだろ
もう100円寿司自体に魅力感じないけど、行くならせめてくら寿司だよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:15▼返信
こういうの無償だったのか
まあ宣伝になってないが
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:16▼返信
>>98
魚べいが近くにあるワイ将、高みの見物
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:19▼返信
マジで肉はしっかり焼け
腹壊して地獄見るぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:23▼返信
検索したらチェーン店で出てきそうな
いかにもおいしくなさそうなラーメンの画像がいっぱい出てきたんだけど
あと令和納豆の社長みたいな胡散臭い社員の画像も出て来ている
スシローは何がやりたかったんだ
まあ確かに回転寿司にぴったりの安っぽいラーメンだけどさあ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:23▼返信
む、無償?
スシロー、またまた最悪な対応してるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:23▼返信
生だったらお茶の用のお湯で湯通しすんだよボケが
何を口にするかなんて最終的には客の自己責任だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:24▼返信
専門店で出してるレベルのラーメンが、バイトで作るラーメンで出せる可能性はゼロだからなwww
スシローで提供する限り、レベルは店で作るバイトに合わせる事になる
バイトに合わせて全てを変えられてしまう、専門店監修という看板だけ使われる
スシローが欲しいのは〇〇監修という部分だけなので
何をどう優れた監修をしても全て無駄に終わる
下手をすると今まで出された専門店監修ラーメンは全て同じラーメンだったというオチまで出る可能性も
企業がやる事なので名前だけ変えて全部同じと言う事はありうる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:28▼返信
>>100
くらも問題が無いとは言わないけどスシローだけは無い。そもそも寿司なのに海苔が不味くて無理
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:28▼返信
ピンクのトイペみたいなのがチャーシュー?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:28▼返信
というか驚いたなあ
スシローでラーメン出せば宣伝になるからお金出せないけどいいですかって聞いてくるわけ?
スシローってそういうことやってるんだ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:33▼返信
宣伝になるから無償でやってやってんのに、逆に評判悪くされたらそらきれるわな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:35▼返信
形が出来てるシャリに形が出来てるネタ乗せるのすらまともに出来ない無能しか居ない店だぞ?
ラーメンなんて作れるわけがないwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:36▼返信
この間食べたけど普通に美味しかったわ
店舗にもよるんだろうか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:39▼返信
無償って大手の癖にセコすぎない?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:40▼返信
>>111
スシローならハズレ9アタリ1程度だろうから滅茶苦茶ラッキーだったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:42▼返信
このメニューの調理マニュアルに不備があったのかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:42▼返信
>>112
嘘の商品で客呼び込む詐欺集団だぞ?今更
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:42▼返信
無償って… スシローは他人をバカにしすぎじゃねーか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:45▼返信
上手くいったら自分の手柄

失敗したら自分は悪くない

そんな覚悟なら監修すんな😡💢
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:46▼返信
まぁ食う方もカップ麺と同じ感じで見てるやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:47▼返信
無償でやるとクオリティ下がった時に何もしてくれなさそうだが、よくやったな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:50▼返信
この程度の店
安かろう悪かろうですよ
貧乏人に人気の店なんて
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:51▼返信
低温調理としても不安な色w
拡散されるしこれはSNSで注意喚起ありやな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:53▼返信
>>13
金出すのはスシローのほうなのに、なんで金出すほうが仕事おざなりなんだよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:53▼返信
スシローくそ甘い仕事してんな。

ゲーム会社で他IPとのコラボする時とか、クソ高額な金払って、アホみたいに時間をかけて、何度も監修会を開いて許可が出るまでやって、尋常じゃなくリスペクトかけなきゃ世に出せないのが当たり前なのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:55▼返信
ただ単に金に目がくらんでコラボ相手厳選しなかった自業自得なのでは?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:57▼返信
実際店で調理してるのは学生バイトだからね…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:00▼返信
無償でも不備が発生したら違約金発生すると契約内容で圧かけてるかどうか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:02▼返信
>>124
無償って書いてあるの見えない?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:05▼返信
だからすしペロの時もここは擁護できるようなとこじゃないってあれほど言ったのに
食べて応援!とかやってた頭ハッピーセットは反省しろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:08▼返信
まーたスシローかよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:09▼返信
いやそれまともに監修出来てないって事では…
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:11▼返信
スシローは広げすぎてサービス行き届いてないのよ すき家と同じ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:13▼返信
スシローに限らず生肉食わせようとする店は全部疑えまともに出来るわけないから
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:17▼返信
レアレアチャーシュー生肉だろこれw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:17▼返信
監修料を払ってないの? スシローさん、それは・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:18▼返信
ジョブチューンでこれ出してみてくれw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:20▼返信
鳥白湯系統はコピー難しいし引き算の極み、僅かな工程の差で別物になるしスシロー何でこんな小難しいジャンルチョイスしたんだよ。普通に味噌やニンニクがっつり効かせた豚骨ならかなり近いもの作れたろうに
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:20▼返信
食中毒なったらギャグ
このワード選んでくる店主の店には
なんも期待出来んけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:21▼返信
調理師免許の持たないアルバイトだらけの厨房でのオペレーションで
手の込んだラーメンを提供することがそもそも難しいと思う

139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:22▼返信
そりゃ豚肉がこの色じゃ食中毒一直線だし、監修の通りに作られずに不味いもの出されたら、
監修側の店の程度も低いと見られるからな、怒って当たり前だわ、これ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:24▼返信
寿司屋にラーメン作らせるの自体が酷だろ
まぁ回転寿司食う客に味の良しあしなんてわからんか
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:28▼返信
あーこれバイトの問題やね
バイトがマニュアル通りにやらないんだよ
かといって注意すれば辞めちゃうし
面倒な問題だよこれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:30▼返信
>レアレアチャーシューですが、きちんとした加工でしているので問題ないとスシローさんより返答を昨晩、頂けました。
>スシローさんは食べて頂いてもOKとゆうことです。 
僕は確実に下記のような火が通ってないチャーシューは食べない方がいいと思います。
スシロー、根本的に飲食店として基本がなってないな。低温長時間調理でも肉の中心温度は63度超えないと殺菌は始まらない。そして30分以上かかる。肉の中心温度が63度になったなら蛋白質変性が全く怒らないなんて事ないので、ここまで真っ赤じゃない。
おとり広告からなんも反省してねえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:32▼返信
>>128
だからって寿司ペロは社会に要らないし、明らかやべー客の話題の中で論点ずらして「ここは擁護できない!」とかずっと喚いてたとか基地外すぎん?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:32▼返信
>>141
店主がスシロー本部に電話して写真見せて文句いっても、「うるせぇ、何の問題ねぇ」って態度だったらしいので、
バイトの問題じゃない。監修したラーメン屋のレシピと手順を勝手にスシローが変えてる。

色々な鶏そば画像を拝見させて頂きましたが生のほぼ火が通ってないチャーシューが載ってるのに驚きすぐに食中毒出すつもりかと電話しました。
レアレアチャーシューですが、きちんとした加工でしているので問題ないとスシローさんより返答を昨晩、頂けました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:36▼返信
>>138
はま寿司やくら寿司はラーメンでもそれなりの物出してるのに?
スシローがクズなだけや。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:38▼返信
店主のX。
>僕は確実に下記のような火が通ってないチャーシューは食べない方がいいと思います。
スシローさんと僕の意見、わかれてますが本日スシローさんと話合いの場をもうけて頂きましたので、下記画像のようなレアレアチャーシューを保健所に持っていかせてくれとお願いしてみます。

お願いじゃなくて、どっかその辺のスシロー入って、持って帰って保健所今すぐ持ってたって方がいいと思う。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:39▼返信
>>143
どっちもクソだって話がそんなに難しいか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:40▼返信
まあぶっちゃけラーメン一筋の仮にも職人がチェーン店に「広告になるから無償でいいですよ」なんて言って喜んで自分の看板差し出すのは相当愚かな事だと思うけどね
自分で創り上げた味の価値がその程度で思い入れも拘りもなかったという事
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:44▼返信
貧乏舌の客とテキトウな店

馬鹿の需要と供給があってるw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:45▼返信
>らーめんは作り手でかなり味かわります。

じゃあなんで監修受けたのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:46▼返信
金出してもコラボwとかいい点無いのに無償で貸すとかw
宣伝になるおもたんか?スシローやで?焼身自殺もナァナァやろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:47▼返信
>>137
無償で監修させといてラーメン屋の責任にしたいスシロー社員によるネガキャンかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:50▼返信
スシローではラーメン食べない方がいいってことだな
今後出てくる〇〇監修も全部
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:51▼返信
>>147
クソだから擁護しなくていい理由にはならないだろ
ペロによって被害を被ったという事実は変わらないんだし
第一統制の難しい大規模チェーンでしばしば起きたミスを一々拾ってクソだクソだとか生き辛くないの?
本当にクソならとっくに縮小してるか消えてるんだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:52▼返信
>>153
スシローは食中毒予防の基本自体分かって無さそうなんて、寿司も食わない方がいいと思う。
つまりは行かない方がいい。他にいくらでもまともな100円寿司はある。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:52▼返信
寿司屋でラーメンの監修しておいていうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:53▼返信
無償で云々は納得して請けたことなのだから
後で言い出すのは社会人としてどうかと?
まぁラーメン屋に社会常識を求めるのはアレだが…
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:53▼返信
ラーメン発見伝(1) (ビッグコミックス)

「いいか、『金を払う』とは仕事に責任を負わせること、『金を貰う』とは仕事に責任を負うことだ。 金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる。」
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:53▼返信
>>150
まあこの人も中々頭悪そうだしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:53▼返信
スシローはいつまで経っても本部の統制が取れてない
商品の質も衛生観念も全て店員次第のリスキーな店だから行くのはやめた方がいいよ、真面目に
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:56▼返信
>>160
なんか夢見てるみたいだけどそれ全部のチェーン店で言える話やで
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:57▼返信
キレるのはいいけど言葉を選んだ方がいいと思う
あなたにも問題があるんじゃないかって思われてしまいますよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:00▼返信
無償だし、そこまでこだわるならこの企画にOK出さなきゃいいだけ
そもそもジャンルが別だし回転寿司のラーメンなんてあくまでもおまけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:03▼返信
>>162
大衆がダメなところだよね
喋り方でころっと騙されてしまう
だから政治家も進次郎がいいとか言い出す
喋り方やパフォーマンスに騙されず、内容で判断できる人のなんと少ないことか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:04▼返信
>>160
飲食店なんてどこも店員次第だし自炊が一番だよな!
俺の地域にはロボットが経営してる店なくてどこも店員次第で困ったもんだわー
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:04▼返信
無償で監修して 全然出来が違う不味いモノだされたら監修した店からみたら普通に営業妨害だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:04▼返信
>>162
それはそれ、これはこれ
この人の言葉の荒さを責めた所でスシローの杜撰さが是正されるわけじゃない
論点ずらしの詭弁だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:05▼返信
肉真っ赤で草w
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:06▼返信
何処ぞの日◯テレみてぇな改悪ぶりなんやろなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:09▼返信
>>164
でもそういうバカがいないと賢い人がやりたがらない仕事が回らないんで、そういう人らも必要なんですわ
だから暖かい目で見てやってくれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:13▼返信
>>166
金も貰わないでなあなあで監修する奴も大概だろ
ちょっと考えればこうなるリスクがある事くらい分かる筈なのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:17▼返信
無償で貸せる程度の看板なんだからそんなもんなんだろwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:18▼返信
>>171
なあなあだって何で分かるの?勝手にそう思ってるだけだよね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:21▼返信
※163
企画でOK出したものの質と実際に出されるものの質が違うんだから話にならないでしょ しかもそれで悪い評価付けられるんだったら猶更 質がぜんぜん違うならもう監修した意味ないじゃんwww ワンチャンわざと質落して有名店の監修した奴より自社の奴のがおいしいよねって思わせる工作かもしれないレベル
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:24▼返信
スシローの名店監修系ってハズレ多いよね
普通に監修元の店の評価落としてるだけだと思う
量も少ないしトッピングとかも足りてない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:29▼返信
スシローってなんで誇大広告するの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:32▼返信
これは怒って当然だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:37▼返信
さすがにそれは酷くないッスか
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:39▼返信
みせ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:39▼返信
スシローは店もバイトも当たり外れあるからな
パフェ崩れてたら交換して貰ったりする
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:40▼返信
スシローなにしてるの
ほかのスシローに迷惑だろ
スタッフー!
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:42▼返信
>>1
無償で監修してる側がテキトーな仕事してるんじゃなくて無償で監修させた側がテキトーな仕事してるのヤバすぎだろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:46▼返信
名前貸しただけで開発途中のラーメンすら見てないんだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:56▼返信
オーダー捌くのはバイトだろうしこうなるのは想像できる
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:59▼返信
>>184
つーてもスシロークラスならチャーシューなんか流石に各店舗では作らんだろ。
スープはいくつかの袋あってどれか忘れるとか混ぜ忘れるってのはバイトの問題にしても。
チャーシューだと各地域の工場かなんかでまとめて作ってそうな気がするけど。
切って載せるだけでいいように。なんで生肉なんだか。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 11:09▼返信
>>1
これは必要以上にスシローブランド汚されまくる気がするわ、SNSにこびり付く失敗人生達のゴミたちによってな。ただスシロー側も舐めた仕事しちゃってるからしゃーないか今の時代。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 11:21▼返信
スシローのハマグリ出汁ラーメンのスープが凄まじい味で懲りた
こういうカラクリじゃ店を恨むのは筋違いと分かってよかった
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 11:33▼返信
>>182
テキトーにしかやるつもりないから無償で監修やらせたんだろうな。
予算掛けるなら、掛けた予算回収したいから力もいれてまともに売るだろうけど、なんせただだからな。

結論:仕事でも客としてでもスシローには関わるな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 11:33▼返信
>>19
だったらラーメン店に監修なんかさせんな、監修済みみたいな宣伝すんなってだけだろ
監修させられたものと実際に出すものが変わってりゃ「ラーメン屋の信用」に関わるんだから
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 11:34▼返信
最近のレアチャ―チューブームをやめてほしいわ、あれ知らないで店は入ったら食わないで出ることになる。腹壊したくないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 11:39▼返信
SNSじゃなくて直前言えよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 11:43▼返信
このラーメンのキャンペーンページを、謝罪も注意喚起もなくスシローが消したってのが答えだよな。
どれだけスシローが信用できない起業かってのがよくわかる。

今までに喰って腹壊した奴への対応もする気ないんだろうなぁ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 11:45▼返信
>>191
直接言った上でスシローが危機感0の舐めた対応してきたから、客への注意喚起のためのポストだぞ。きちんと元のXポスト見に行ってこい。

>NOROMA グループ代表 高岡利光
@noroma_net
10月8日
電話しても明日確認しますです。(笑)ギャグですよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 11:51▼返信
ちゃんと料理出す店と提携しないからこうなる。スシローは米に刺身乗せてるだけの店やぞ相手を考えろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:17▼返信
すしろー「よし、ならば品切れ商法発動だっ!!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:25▼返信
>>3
監修したラーメンに期待する方もどうかと。再現出来ているのは稀では
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:28▼返信
>>14
前、前、前
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:29▼返信
スポンサー様だから地上波メディアは取り扱わないだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:31▼返信
>>154
FFとか好きそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:32▼返信
>>154
食べて応援してそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:48▼返信
数日前に食べたけど写真にほぼ近い状態だったから
マジで造り手側によるな、これ
リピートは無いけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:10▼返信
※190
たいして美味しくもないしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:25▼返信
スシローなんて低価格のチェーン店で
店構えてるラーメン屋のこだわりがちゃんと反映されるだなんて期待する方が愚か
まともなもの出すにはそれなりの金掛けなきゃ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:27▼返信
ラーメンハゲを引用しているやつがいるが今回は逆だからちがうだろ
スシローにキチンとやらせたいならラーメン屋が金払わないと
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:34▼返信
ラーメンハゲが言ってたとおりやん
金銭報酬が発生しないと責任感うまれないって
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:37▼返信
マグロと思った豚トロでした。バイトより
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:50▼返信
寿司屋にラーメン作らせてんなよ
バカじゃねえの
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:53▼返信
>>207
ラーメン作りたい教えてくれって言ったのは寿司屋側だ、阿呆。こういうまともに日本語読めない奴ってどうやって生まれるんだろう。
それにスシローがクズなだけで、くら寿司やはま寿司はそれなりのラーメン出してるんだが。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:54▼返信
>こっちは無償でOKして看板貸し監修もしてるのですよ。
スシロー側が頼み込んで教えてもらって監修もしてもらったんだってのが理解できないばかは、
一度幼稚園ぐらい、絵本読み聞かせてもらうあたりから日本語やり直してこい。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:42▼返信
ノロマだからやられるんだよww
wwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:43▼返信
※202
ほんまそれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:48▼返信
あの色の肉は逆にどうやったら箸で持ってもふにゃっとならずにピンと形を維持できるんやw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 15:24▼返信
作り手でかなり味が変わるのなら安易に監修なんてするなよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 15:31▼返信
回転寿司のラーメンに期待してないしなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 16:05▼返信
>>214
味以前に食べること自体が危険、食中毒一直線なのがもっと問題だろ。
完全に生の豚肉だぞ。調理手順をバイトがはじいたのかなんかわからんが。

こういうので、もの(科学)分かってないバカが低温調理だからとか言う阿呆がいるが、低温調理したところで真っ赤のままにはならん。まっかのままならそれ、低温調理すらできてないだけ。

殺菌が始まる温度帯は60度前後だからな。蛋白質変性が始まるのも同じ温度帯。なので低温調理で殺菌出来てるなら生肉のまっかのままにはならん。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 16:34▼返信
店の名前にも傷つくし、ブチ切れて当然。
結局、こういうのやカップ麺に名前貸しても、デメリットしかないかもね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 17:13▼返信
食中毒はギャグじゃないし日本語もやばめな人だけど対応自体は良いな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 17:52▼返信
スシ◯ーなんぞそういうとこだろ
ガキがうるせーし、行かなくなったわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 18:08▼返信
無償はどこにも責任がないからやりたい放題だよ
口を出したいならきちんとお金のやり取りをしないとダメ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 18:41▼返信
1皿100円の店とコラボするからこうなる
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 19:03▼返信
いちいちXでポストしないで、直接言えよボケ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 19:53▼返信
>>221
元のX呼んでこい、アホ。
食中毒の危険性あるのに、スシローに直接言っても、知るか、明日明日
みたいな舐めた対応されたんで、客へ注意喚起と自分とこのブランド守る為のポストだ、
きちんと説明してるわ、能無し
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 20:00▼返信
すし屋でラーメン食うほど馬鹿じゃないよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 20:29▼返信
>>223
100円寿司なんて寿司屋じゃねぇよ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 21:55▼返信
あっ、、名前だけお借りします。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 21:57▼返信
回転寿司のラーメンの不味さは凄い
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 05:45▼返信
>>180
そのまま食べればいいのに…
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:24▼返信
寿司を乗せれば?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 05:46▼返信
無償で監修したなら暴露しても請求できるのは零円だから
どんどん暴露すればいいのよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:28▼返信
これで今度はラーメン屋の方が叩かれ始めてるの意味分からん
店の名前出されてあんな生チャーシュー出されたら普通怒るでしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:30▼返信
これでラーメン屋叩いてる奴らって豚肉の生がどんだけヤバイか分かってなさそう
好きで生豚肉食っておいて食中毒起こしたら店に発狂してブチギレ責任転嫁するんだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:36▼返信
そもそも火が通ってないチャーシューはチャーシューとは言わん。頭スシローだとそんなこともわからんのか

これはただの豚の生焼け肉だ。食べられないよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:40▼返信
>>213
味が変わるから監修してんだろ

日本語も理解できないバカはすっこんでろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:43▼返信
>>221
完膚なきまでに叩きのめされて今どんな気持ち?

通信簿に⌈落ち着きがない⌋とか書かれてたでしょキミ。それともADHD?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:45▼返信
>>231
日本はかなり安全だからねぇ…
多分、これ食べても何ともないんだろうけど、同じ感覚で海外でやったら即身体壊すよな

まあ、事の重大さが理解できていないボケがスシロー擁護してんだろうよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:47▼返信
>>214
はま寿司のラーメンうまいよ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:51▼返信
>>204
一緒だよ?お前何見たの?

ラーメンハゲが言ってるのは金銭が介在しない仕事は絶対に無責任なものになるって事なんだからまさにこれよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:56▼返信
>>184
セントラルキッチンで作ってるチャーシューが赤いって事は最初から赤いんですわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:17▼返信
スシローの悪質さが際立ってるな
正直今までもこんなのばっかだったイメージなんだが

直近のコメント数ランキング