• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






お客さん「ボットン便所を簡易水洗にしたいです…」

ワシ「どれどれ……えぇ…………こ、これはあの…
そのままどこかに寄贈されたほうが………
珍品どころの騒ぎではないですよ…」




※どうやら明治期に作られた陶器の厠だそう。

東京都青梅市にある有形文化財【御岳山宿坊「東馬場」】にも
同じのがあるそうです。
これは博物館行きですね。




  


この記事への反応


   
ガチの文化財だ…

うわ…
これは凄いぞ…


草花染付角形大便器!草花染付角形大便器じゃないか!
明治初期のものがまだ現役だったなんて!!!
TOTOの博物館で保護してあげてくれ!!!

  
えええ!!今まで現役だったのかしら?!
すごぉぉおおお!!!


博物館に有る様なのが使われてるって凄いな

ゴールデンカムイで見たお便器だわ‼️
(庶民は木の便器)

GZUyX60asAISvIZ


水に流していいもんだいではなく、
きちんと落とし所を見つけるのがいいと思います



明治時代のセレブ用陶器ボットン便所!?
い、一体おいくらまんえんするんや…



B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6N1FVMW
外薗健(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0









コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:02▼返信
こいつブロックしてたわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:02▼返信
<ヽ`∀´> クンクン、これはウリの大好きな食べ物の臭いニダ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:03▼返信
ぼっとん便所から死体が見つかった事件かと思った
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:04▼返信
🤮
💩
🔥
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:04▼返信
見なくてもわかる嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:05▼返信
福島女性教員宅便槽内怪死事件(ふくしまじょせいきょういんたくべんそうないかいしじけん)とは、1989年(平成元年)2月28日に福島県田村郡都路村で23歳の女性教員の自宅便槽内から知人男性の遺体が発見された事件。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:05▼返信
くさそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:05▼返信
あー嘘松ですわー
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:06▼返信
よくこんなので用を足せるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:06▼返信
クソ自慢すんなや松
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:07▼返信
>>5
残念これは糞松
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:07▼返信
ボットン便所の中に入って出られなくなって死んだ人これにどう答えるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:08▼返信
昼飯時に便器の記事とかやめろよ
バイトは時間の感覚とか無いんだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:11▼返信
>>1
ブリブリッ!ボットン!!臭かばい!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:11▼返信
鑑定団で!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:14▼返信
オープンザプライス!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:15▼返信
お昼に便所メシ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:16▼返信
あ、炎上設備屋だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:17▼返信
>>17
お昼は💩メシ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:18▼返信
あーあー儲けたのに勿体ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:18▼返信
>>9
いよーーーーーーーーっ!
ブリブリブリビリリーーッ!!💩
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:19▼返信
>>15
CM前に百で切るか千で切るかで真贋がバレる番組
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:20▼返信
下水道接続お願いします
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:20▼返信
資料的な価値はあっても金銭的な価値はない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:20▼返信
ここでオソマしていいのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:21▼返信
【これは酷い】 米大統領選 ハリス氏演説、アドリブ力不足 プロンプター故障か、「32日」繰り返す

ハリス氏は演説の序盤、応援演説に立ったバスケットボールの元スター選手、マジック・ジョンソン氏の現役時代の背番号が「32」だったことを挙げて、「今日で、選挙まであと32日です」と訴えた。ところが、急に言葉を継げなくなり、一呼吸置いた後、視線を漂わせながら「32日、32日。やらなければいけないことがある、やらなければいけないことがある。32日」と同じ文言を繰り返した。
 トランプ氏は自身のソーシャルメディアに、この時の映像を投稿し、「これが我々の大統領に望む姿か。私はそうは思わない」と批判した。

※プロンプター・・・透明な画面に演説原稿を映し出す機械
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:21▼返信
落ちてる鍵を手突っ込んで拾うイベント発生しそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:28▼返信
嘘松、そもそも言うほど寄贈するほどの価値もねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:28▼返信
なら1億くらいで買い取れよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:32▼返信
ウツロマユってホラゲでみた
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:36▼返信
中からとは
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:37▼返信
大正はたまに聞くけど明治のってなかなか聞かないな
江戸期の出たはなぜか聞くが
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:37▼返信
ヴォエ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:41▼返信
明治村に寄贈
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:42▼返信
ウコチャヌプコロ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:49▼返信
お昼だから嘘の時間
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:53▼返信
ゴミ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:56▼返信
ぶっちゃけそんな価値無いぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:02▼返信
コレクターがいなければ値段はつかないが文化財としては価値があるってパターンかな

当時の価格がいくらだったのか気になるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:14▼返信
けど便器🚽
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:14▼返信
またこいつかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:15▼返信
🐈

🚽

💩🙀💩
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:17▼返信
所詮は近代だから億なんて単位は付かないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:19▼返信
便器コレクター
便これ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:25▼返信
>>12
彼の名誉のために言うと他殺説もあるから…
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:25▼返信
ワイより価値の高い便器……
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:34▼返信
建物ごと保存しなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:35▼返信
客のトイレを勝手に動画にして勝手にアップする業者なんかに頼みたくねーよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:37▼返信
ポットンなら 人殺しても隠せるのにな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:51▼返信
簡易水洗にしたいって骨董品を現役で使ってるのすごいw
俺の近所も第2京阪ができなかったら古い昭和の家大量に残って
ボットン現役で残ってたと思うけど、今は汲み取りぜんぜん見なくなって絶滅した
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 13:58▼返信
トイレだぜ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:02▼返信
明治から使った人の霊が見てるよ
ボクは怖くて出来ないわ…😨
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:05▼返信
>>27
主人公「もう、ヤケクソだ!」
    【あたり券】
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:21▼返信
ほんとにそんな価値のあるものなの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:30▼返信
なんで寄贈前提なん?
価値あるなら金をくれ!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:30▼返信
珍しいからって無償の寄贈をする理由にはならんわ。歴史的な文化財とか所持者からしたら知らんし寄贈だ寄贈だ言うアホタレどもはくたばったほうがええ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:39▼返信
どうせ床ごと取り除くんだから工事が終わってから考えればいいだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:40▼返信
珍しい物が出てくる度に寄贈寄贈言うやつらほんとウゼーなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:41▼返信
こんなの現代に残っとるんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:42▼返信
>>56
どうせ水洗に変えるなら寄贈したほうがよくね
捨てるのだってタダじゃないんだしさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 14:44▼返信
>>56
>>58
これが寄贈されると困る理由でもあるんかなこいつ
自分が同じもの持ってて高く売りつけようとしてたから
タダで寄贈されたら困る!みたいな立場なんかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 15:20▼返信
コレ、超高速参勤交代で見たやつだ。
お殿様が使っていたやつ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 16:12▼返信
なんで客を家のものを撮ってんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 16:25▼返信
※61
横だが、建設業だと古い物ぶっ壊す事がちょいちょいあるから、明治程度の物で騒がれると邪魔くさくてかなわん
そんなに貴重なら撤去してから仕事依頼しろよクソが、って思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 16:49▼返信
懐かしいな、使っていないが田舎の納屋にまだあるな
糞尿くみ取りバキュームカーってもう見かけなくなったからもう無いのかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 16:51▼返信
天皇家では健康管理で糞を血が混ざっていないか毎日調べるから使っているんだよね
テレビでやっていたのを思い出した
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 16:58▼返信
すごいのかもしれないけど つい最近まで使ってたんだよな それ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 16:59▼返信
>>67
それを寄贈するの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 17:24▼返信
汚え🤮
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 18:02▼返信
くさそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 18:04▼返信
汚ぇトイレ写すな!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 18:17▼返信
ツレんとこの長屋でトイレ借りたら、床に穴が空いてるだけだったのでビックリした
「本当にここにンコ落としていいのか?」って30秒ほど固まったw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 18:27▼返信
またこの嘘専用垢か
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 18:43▼返信
お客さん「いえ、そういうのいいんで水洗にしてください」
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 18:43▼返信
超高級ウォシュレットが100年後に発見されるようなもんか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 18:54▼返信
いやただのうんこじゃねえか…
寄贈とかテロだろもはや
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 19:10▼返信
これうちでも食器として使ってたわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 19:36▼返信
こんな便器田舎にあったな
平成になる頃に家ごと無くなったけど
つまりその頃にはあるところにはあった
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 19:46▼返信
※48
なんで勝手に行ったと勝手に思った?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 20:24▼返信
確かに貴重なのかもしれないけどいらねえ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 20:38▼返信
いい仕事してますねェ~
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 20:44▼返信
ばあちゃんちの便所と同じだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 20:45▼返信
うーん、この
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 20:46▼返信
メルカリで売れると思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:01▼返信
アホかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:15▼返信
こんなの買ってどうすんだよ
博物館ぐらいしか引き取り手ねえだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 21:46▼返信
今の一般的なトイレも陶器製ということを忘れてそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 23:53▼返信
東北震災のときに家が被災して解体したけど、使用禁止にしていた汲み取り式便所の便器がこういう青い陶器製だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:38▼返信
汚ぇなぁ

直近のコメント数ランキング