お客さん「ボットン便所を簡易水洗にしたいです…」
— ザコ設備【公式】🔞敗北を知りたい設備屋 (@zaCoSETSU) October 7, 2024
ワシ「どれどれ……えぇ…………こ、これはあの…そのままどこかに寄贈されたほうが………珍品どころの騒ぎではないですよ…」 pic.twitter.com/HdMKu7g6Gi
お客さん「ボットン便所を簡易水洗にしたいです…」
ワシ「どれどれ……えぇ…………こ、これはあの…
そのままどこかに寄贈されたほうが………
珍品どころの騒ぎではないですよ…」
— ザコ設備【公式】🔞敗北を知りたい設備屋 (@zaCoSETSU) October 7, 2024
※どうやら明治期に作られた陶器の厠だそう。
東京都青梅市にある有形文化財【御岳山宿坊「東馬場」】にも
同じのがあるそうです。
これは博物館行きですね。
どうやら明治期に作られた陶器の厠だそう。
— ⛥ひつじ⛥ (@5_hituji_5) October 7, 2024
東京都青梅市にある有形文化財【御岳山宿坊「東馬場」】にも同じのがあるそうです。これは博物館行きですね。 pic.twitter.com/rPL8kdsukS
この記事への反応
・ガチの文化財だ…
・うわ…
これは凄いぞ…
・草花染付角形大便器!草花染付角形大便器じゃないか!
明治初期のものがまだ現役だったなんて!!!
TOTOの博物館で保護してあげてくれ!!!
・えええ!!今まで現役だったのかしら?!
すごぉぉおおお!!!
・博物館に有る様なのが使われてるって凄いな
・ゴールデンカムイで見たお便器だわ‼️
(庶民は木の便器)
・水に流していいもんだいではなく、
きちんと落とし所を見つけるのがいいと思います
明治時代のセレブ用陶器ボットン便所!?
い、一体おいくらまんえんするんや…
い、一体おいくらまんえんするんや…
💩
🔥
残念これは糞松
バイトは時間の感覚とか無いんだろうけど
ブリブリッ!ボットン!!臭かばい!
お昼は💩メシ
いよーーーーーーーーっ!
ブリブリブリビリリーーッ!!💩
CM前に百で切るか千で切るかで真贋がバレる番組
ハリス氏は演説の序盤、応援演説に立ったバスケットボールの元スター選手、マジック・ジョンソン氏の現役時代の背番号が「32」だったことを挙げて、「今日で、選挙まであと32日です」と訴えた。ところが、急に言葉を継げなくなり、一呼吸置いた後、視線を漂わせながら「32日、32日。やらなければいけないことがある、やらなければいけないことがある。32日」と同じ文言を繰り返した。
トランプ氏は自身のソーシャルメディアに、この時の映像を投稿し、「これが我々の大統領に望む姿か。私はそうは思わない」と批判した。
※プロンプター・・・透明な画面に演説原稿を映し出す機械
江戸期の出たはなぜか聞くが
当時の価格がいくらだったのか気になるな
↓
🚽
↓
💩🙀💩
便これ
彼の名誉のために言うと他殺説もあるから…
俺の近所も第2京阪ができなかったら古い昭和の家大量に残って
ボットン現役で残ってたと思うけど、今は汲み取りぜんぜん見なくなって絶滅した
ボクは怖くて出来ないわ…😨
主人公「もう、ヤケクソだ!」
【あたり券】
価値あるなら金をくれ!!!
どうせ水洗に変えるなら寄贈したほうがよくね
捨てるのだってタダじゃないんだしさ
>>58
これが寄贈されると困る理由でもあるんかなこいつ
自分が同じもの持ってて高く売りつけようとしてたから
タダで寄贈されたら困る!みたいな立場なんかね
お殿様が使っていたやつ。
横だが、建設業だと古い物ぶっ壊す事がちょいちょいあるから、明治程度の物で騒がれると邪魔くさくてかなわん
そんなに貴重なら撤去してから仕事依頼しろよクソが、って思う
糞尿くみ取りバキュームカーってもう見かけなくなったからもう無いのかな
テレビでやっていたのを思い出した
それを寄贈するの?
「本当にここにンコ落としていいのか?」って30秒ほど固まったw
寄贈とかテロだろもはや
平成になる頃に家ごと無くなったけど
つまりその頃にはあるところにはあった
なんで勝手に行ったと勝手に思った?
博物館ぐらいしか引き取り手ねえだろ