• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



漫画家の御童カズヒコさんが食道がんで62歳死去 妻がXで発表、代表作は「温泉ガッパドンバ」


1728547704337


記事によると



漫画家の御童カズヒコさんが亡くなったことが9月4日に食道がんにより62歳で亡くなったことが10日、分かった

・自身のX(旧ツイッター)を通じ、妻陽子さんが代理で伝えた。葬儀は近親者で執り行い済みだという。

・御童さんは1961年(昭36)12月17日に静岡県伊東市で生まれ、宮城県仙台市育った。東北学院高を卒業し、東京デザイナー学院中退。81年、友人と合作で小学館少年ビッグコミックで「らんちきDAY by DAY」を1年間連載。82年に友人が就職したためコンビを解消、ペンネームを御童カズヒコと変え少年ビッグコミック増刊号に「勝手にシティー」を発表。

・87年から児童誌「コミックボンボン」(講談社)を主戦場に「にくったらシェリフ」などを連載。その後はゲーム誌や4コマ漫画誌、ロリコン誌でも作品を発表。04年には「ウルトラ忍法帖シリーズ」で第28回講談社漫画賞児童部門を受賞。代表作は「温泉ガッパドンバ」など。


以下、全文を読む






御童 カズヒコ(みどう カズヒコ、1961年12月17日 - 2024年9月4日)は、日本の漫画家。

2004年、『ウルトラ忍法帖シリーズ』で第28回講談社漫画賞児童部門を受賞。お気に入りキャラは犯鈍(パンドン)と屁゜喝嵯(ペガッサ星人)との事である。

作品
あくまでデブル
にくったらシェリフ
ウルトラ忍法帖
大貝獣物語II
ギャグギャグ大貝獣物語II
温泉ガッパドンバ
電光石火ニトロ
ごぞんじ!月光仮面くん
ウサ探
B.B.D
ま、いっか~カッパ君それなりの日常~
ロックマン4コマ大行進








御冥福をお祈りします





コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでシバき回すぞ!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:01▼返信
誰だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:02▼返信
にくったらシェリフ好きだったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:02▼返信
ウル忍好きでした
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:03▼返信
温泉ガッパドンバでシコりまくったで。あん時はサンキューな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:03▼返信
誰だよwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:04▼返信
>>1
ホントに知らんな
聞いた事も無え漫画家だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:05▼返信
>>8
【ご報告】デカレンジャーは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:05▼返信
>>7
俺の弟
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:06▼返信
誰やねんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:06▼返信
多分、三十代から四十代ならボンボン読んでたら知ってるかも、自分、四十代で、小さい頃読んでたから知ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:06▼返信
お前らもいつか死ぬんやで
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:06▼返信
ググったら大昔の漫画家かよwwwwwwwwwww

いらねーwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:07▼返信
このレベルの漫画家って印税だけで食えるのかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:07▼返信
>>6
あー、あれは一応抜けたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:07▼返信
40代のおじさんが昼間からはちまでゴキがー豚ガーってやってると思うと寒気がするなwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:08▼返信
漫画家は短命やな・・・・・ご冥福をお祈りいたします
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:08▼返信
結構な早死やな。漫画家ってほんと早死するイメージ。
まぁ残念ながら全く知らん作家なんやが。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:08▼返信
横尾カズヨシ先生…
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:08▼返信
最近ウルトラ忍法帖電子書籍再配信されたばかりで本人も嬉しそうに報告してたのに…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:09▼返信
寝ようとしたら頭に石ぶつける回が好きでした
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:09▼返信
>>11
ワンピの作者
24.投稿日:2024年10月10日 18:09▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:10▼返信
知らん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:10▼返信
円谷プロからクレーム来て電子書籍が販売禁止になったんだっけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:11▼返信
>>26
亡くなる直前に再配信されたんや
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:13▼返信
ウルニンと大怪獣物語しか知らんけど死んだのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:16▼返信
>>6
本当有り難かったよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:17▼返信
温泉ガッパドンバの人かよ。
アラフォー、アラフィフ世代はおかず漫画としてお世話になったろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:18▼返信
ウル忍めっちゃ好きだった
特にタロウ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:19▼返信
なんか見てた記憶はあるかも
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:19▼返信
漫画家って短命だよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:20▼返信
冷静に考えたらウルトラマンに忍者ってよくわからん謎の組み合わせだったけど
子供のころは普通に好きだったわ ご冥福をお祈りいたします
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:20▼返信
コロコロ派なんで知らない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:20▼返信
今まで払った年金どうなったの?(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:21▼返信
50歳までに子育てを終える人生設計しないと
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:21▼返信
ゴキはみんながコロコロ買う中でボンボン買ってそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:22▼返信
帯ひろ志もだけど、この頃のボンボン作家が亡くなるのは悲しいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:22▼返信
>>36
統一教会の壺になりました
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:23▼返信
ウル忍は覚えてる。というか作者さん結構若かったんだな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:24▼返信
この漫画やってた90年代ごろがちょうどボンボンの黄金期だと思う
ウルトラマン ガンダム ロックマンなどの漫画でがんばってた記憶がある
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:25▼返信
ボンボンは近藤和久の血を吸うマンションが衝撃的だった
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:25▼返信
知らね
ただ60は若えな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:25▼返信
ウルトラ忍法帖は円谷が電子書籍撤退したから電子書籍版廃絶版になったんよなあ
46.投稿日:2024年10月10日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:26▼返信
マジかよ
小学生の頃 悩殺タイフーンにかなりお世話になったのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:26▼返信
ウルトラマン超闘士激伝を読んだ後にウル忍を読んで子供心にギャップありすぎだと思ってた
今考えたらどちらもウルトラマンとしてはかなり異端なんだけどwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:26▼返信
ボンボンで工口い漫画描いてたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:27▼返信
温泉ガッパドンバは読んでた
お下品系だったけど数少ない笑って読めるマンガだったわ
62か……
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:27▼返信
>>38
BB戦士全盛期はむしろボンボンのが売れてた
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:29▼返信
>>45
つい最近完全版がまた配信されたよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:29▼返信
うわ、まじか…読んでたなあウルトラもドンバも
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:29▼返信
年金貰う前に死ぬ人間多過ぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:31▼返信
>>1
だったら黙ってろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:31▼返信
ドンバやウル忍好きだったなぁ
ドンバは絵は微妙なのになかなかにえろかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:32▼返信
漫画家の早死にって夜型生活が常態化してるせい
夜はしっかり寝ないとダメ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:32▼返信
ウル忍やってるころ…自分はコロコロ読んでたけど弟がボンボン買ってて時々読んでたわ
他はクロちゃん、へろへろくん、SDガンダム、ロボットポンコッツとか読んだ記憶がある
あとテレビの企画で二人のうちどちらかが漫画家デビューできるってやつで、ハダカ侍っての載ってたなぁ
やわらか忍法SOSてのがお色気すごかったけどこちらの作者も少し前に亡くなられて悲しい…
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:33▼返信
ボンボンを代表する作家の一人でしたね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:33▼返信
俺らとあんまり年変わらないのな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:33▼返信
外れるのはカズ、 御童カズ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:33▼返信
定期健診受けてないのはホントに危険
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:34▼返信
>>60
え…
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:34▼返信
ウルトラ忍法帖懐かしいね。ゴエモンの帯ひろ志といい
幼少期の思い出の作者たちが亡くなるのは寂しいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:37▼返信
流行りのキャラクターに忍び装束、騎士鎧、聖闘士風のプロテクター辺り付けて後は作者がやりたいようにやる漫画結構あったよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:38▼返信
ガンは怖いよ
特に今の60代は肉体年齢は若いから進行速度が早い
うちの親も定年後にガンになって半年持たなかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:39▼返信
画が下手でも漫画家になれる夢を与えてくれた
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:39▼返信
これとか帯ひろ志のゴエモン・ウルトラマン超闘士激伝・岩本佳浩のロックマンXがやってたころがボンボン黄金期
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:39▼返信
ポテチでエースが敵側について
焼き肉でエースが味方になる話覚えてるわ

あとエースがまんじゅうを食べたがって、最後思ってたほど美味しくないって終わるやつ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:41▼返信
プラモ狂四郎、がんばれゴエモン、OH!MY!コンプ、ウルトラ忍法帖、全部好きやったな。御冥福お祈りします。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:41▼返信
誰?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:41▼返信
>>6
>温泉ガッパドンバ 1989年

推定50代かな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:43▼返信
>>63
俺たち昭和40年生まればっかだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:44▼返信
ウルトラ怪獣の名前が全部漢字で統一されてる中で
犯゜鈍が出て来た時は子供ながらに衝撃を覚えた記憶
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:47▼返信
>>8
ボンボンで連載してた人
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:48▼返信
90年代のボンボンの象徴だったと思う
コロコロでいえばマリオくんのポジション
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:49▼返信
ボンボンはガンダムの他はウル忍とオーマイコンブ好きだったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:51▼返信
ゴエモンのヤエちゃんで目覚めた記憶ある
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:51▼返信
正直全く面白くない漫画家だった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:52▼返信
白川ユダの「うろたえるんじゃねえよくそ虫どもが!」が好きだった
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:54▼返信
>>14
お前はこの人以上に認知されたらええな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:57▼返信
大貝獣物語ってファミコンあったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:58▼返信
ちょっと荒めのギャグが子供心に響いた記憶があるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:00▼返信
また60代か…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:02▼返信
キッズとしてボンボン読んでたのがエルガイムやZガンダムの頃までで
ヲタクとしてボンボンを買い出したのがGガンダムやガンダムWの頃だったわ
ちょうどその10年くらいの間に描いてた作家なのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:04▼返信
もうかみやたかひろとのプロレスは見れないのか・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:04▼返信
アリスクラブの四コマ仕事は流石に消されたか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:05▼返信
また一つの時代が終わってしまったか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:19▼返信
ドンバ、OH!MYコンブ、やっぱアホーガンよ、ゲ ー ム ウ ル フ 隼 人
あの頃のボンボンで育った
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:26▼返信
懐かしい。当時結構好きだった。
62とは意外に若かったんだなぁ。
ご冥福をお祈り致します。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:27▼返信
>>82
それは貝獣物語。大がつかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:27▼返信
ドンバの人か
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:30▼返信
ウル忍好きだったよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:34▼返信
悩殺タイフーンには大変お世話になりました…………
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:48▼返信
うわショックウルトラ忍法帖読んでたわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:51▼返信
>>94
ブラッディプリンもエッチだったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:53▼返信
>>1
知らん人だけど、なくなるには早過ぎる年齢だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:58▼返信
>>82
トラウマで有名なバイオベースが出てくる作品
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:58▼返信
なーんか読んだことがあるような気がする
忘れたでも、たぶん子供の頃に読んだと思う
合掌
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:07▼返信
懐かしいなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:08▼返信
>>8
40代の人じゃないとね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:09▼返信
>>72
なんでそうなる?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:10▼返信
>>75
見たことあるけど詳しくは知らない・・・でも若すぎる・・・😢
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:24▼返信
アホーガンの人は?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:35▼返信
割と60代で亡くなってる人が多くてホントに平均寿命伸びてんの?と思ったがつい20年前は50代で亡くなる人が多かったの考えると確かに伸びてはいるんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:44▼返信
漫画家ってやっぱ寿命短いんやな
命燃やして描いとるんかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:47▼返信
今やSNS芸人と化した柴田亜美よりかは断然漫画の仕事していたのに世間からの認知が低いってやるせないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:49▼返信
食道がんだとピロリ菌かな?年代的にはギリギリその世代か
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:55▼返信
わいアラフォー、親の目を気にしてドキドキしながらドンバ読んでたわ
御冥福をお祈りします
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:58▼返信
はじめて名前を聞いた漫画だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 21:14▼返信
愛いただきます
中学生夫婦の初夜でお世話になりました
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 21:24▼返信
※14
お前が死んだら
3年もたたずにみんな忘れるよ
いや、そもそもお前のことを誰も知らないか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 21:24▼返信
まじかよ
数年前、ウルトラ怪獣散歩でウルトラ忍法帖のイラストを描いてくれたのになあ
114.投稿日:2024年10月10日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 21:56▼返信
ウル忍は子供の頃面白くて欠かさず読んでたな…
帯ひろ志先生といい早すぎる
合掌
116.投稿日:2024年10月10日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
117.投稿日:2024年10月10日 22:12▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 22:48▼返信
温泉ガッパドンバで子供のころ性癖ぶっ壊されたなぁ
少年誌で、「乳〇がピクピクするんです」ってセリフは破壊力あり過ぎた
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 22:59▼返信
貴重なボンボン作家が…
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 23:12▼返信
ゲームの貝獣物語が好きだったから、この人の漫画も持ってたわ。
漫画家は亡くなるのが早い人が多い気がするね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 23:33▼返信
マンとセブンがヘルレイザーズ?になってガッツ星人をボコボコにする回でめっちゃ笑いました
ご冥福を
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 23:59▼返信
ウルトラ忍法帖の作者亡くなったのか…
ガキの頃読んでたわ
ありがとよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 00:16▼返信
ゴエモンの帯ひろ志は54でだったしな~
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 00:52▼返信
曖昧だが、段ボール箱に適当なセブンの顔描いて被った回があって真似した記憶がある。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:31▼返信
温泉ガッパってすげー下ネタだらけだった覚えがあるわ
ナニが食料や取り替え可能だったり
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:32▼返信
思い出した、娘いるのにアリスクラブに連載持ってた人だ
127.投稿日:2024年10月11日 01:58▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 03:22▼返信
若いなぁ
2回り離れてなかったのか
その節は兄弟共々お世話になりました(主にドンバ)
129.投稿日:2024年10月11日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:46▼返信
懐かしい人だな。
亡くなったのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:13▼返信
ペギアボグドロンマシュボーグケロダダタッコペステールは今も思い出すな
あとカップ麺が御馳走でやんす

直近のコメント数ランキング