ゲームを改ざん「チート行為」に手を染める未成年増加◆「こんなことで事件に」憤る親も #令和の子
記事によると
・ゲーム内容を勝手に改ざんする「チート行為」の若年化が進んでいる。ネット動画などで方法を調べ、気軽に手を染める未成年が増えており、中には刑事事件や損害賠償に発展したケースも。
・業務妨害を繰り返して家裁送致され、巨額の解決金を支払うことになった元「特定少年」や、有名ゲームアプリの運営企業に取材し、「裏技」と「犯罪」の境目を探った。
・近年問題となっているのが、チート行為の若年化だ。ゲーム機やスマートフォンの発展・普及により、オンラインゲームやネット動画に触れるタイミングが急速に低年齢化。小中学生でも簡単にチートに関する情報を得られるようになり、10代が業務妨害などの罪に問われるケースも相次いでいる。
・「他の人にチートを見せびらかして、特別なプレイヤーになれるのが面白かった」。東京都内に住む男性は、淡々とした様子でそう振り返る。18歳だった2021年、スマートフォン用ゲームアプリ「人狼ジャッジメント」でチート行為を繰り返したとして、電子計算機損壊等業務妨害の罪で家裁送致された人物だ。運営企業から損害賠償を請求され、今年5月に謝罪と解決金の支払いをすることで和解。金額は非公表だが、「100万円を大きく超える額」という。
・初めてチートの存在を知ったのは8歳のとき。「親のスマホでYouTube動画を見ていて、『バイオハザード5』で変な挙動ができるのを知った。いいなあ、とうらやましく思った」。中学2年生になり、パソコンを与えられると、どんなゲームでチートができるか手当たり次第に試すようになった。次第に、ありえない挙動で他のプレイヤーを驚かせることが快感になっていったという。
・「人狼ジャッジメント」では、チートで他のユーザーに嫌がらせをしたり、購入していないアイテムを使えるようにしたりと、3400件超の不正行為を繰り返した。アカウントを利用停止にされるたび、新しいアカウントに「転生」。画面にはその都度「法的措置を取る可能性がある」との警告文が表示されたが、「定型文かな」と軽く考えていたという。
・ある朝、家族と同居する自宅のインターフォンが鳴った。「人狼ジャッジメントについて、思い当たる節はありますか」。訪ねてきたのは警察官だった。そのまま家宅捜索が始まり、チートに使っていたパソコンは押収された。「応対した親は驚いていた。チートをしていることは親にも話していたが、『やめとけよ』としか言われなかった」
・逮捕はされなかったが、少年法上の「特定少年」として家裁送致され、最終的には家裁調査官による教育的措置をとった上で厳重注意処分となった。「チートが犯罪に当たるとは知っていたけど、自分がやっている程度なら許されるだろうとも思っていた」と振り返る男性。警察官や裁判官から「運営企業に大変な損害が出ている」と強い口調で言われ、「初めて自分の行為で迷惑が掛かっていたことに気付いた」という。
・高校には行かなくなり、大学進学も資金が足りず諦めた。現在はフリーター。「反省はしているが、後悔はあまりしていない。チートをやってもいいことはないな、ということだけが残った」。終始、他人事のように語った。
・オンラインゲームの運営企業は、こうした迷惑ユーザーの対応に神経を尖らせている。対戦相手のチートによって一方的に倒されたり、レアアイテムを課金せず不正入手したりといったことが常態化すると、ゲーム自体がつまらなくなり、深刻な「プレイヤー離れ」が起きてしまうためだ。
・スマートフォン用のある人気ゲームアプリの運営企業では、毎日システム上でチート使用者がいないか監視し、発見次第アカウントを利用停止にしている。「チートの被害額は算出しにくいが、放置するとゲーム性が崩壊してしまう。他社では、レアアイテムを複製するチートが出回り、ロールバック(原状回復)できずにサービス終了してしまったゲームもあり、他人事ではない」。関係者はそう危機感を募らせる。
・この関係者は「社外には公表していないが、チート行為が刑事事件に発展したケースもこれまで10件近くあった」と明かす。容疑者が未成年だった事件では、社員が警察署へ面会に赴いたところ、同席していた保護者から「こんなこと(チート)で事件にしなくてもいいのに」と責められたこともあったという。「『チート罪』のような名前の罪があるわけではないので、深刻さが伝わりにくいのかもしれない。子どもだけでなく、保護者にも啓発する必要がある」と嘆いた。
・ゲームと違法行為の関係に詳しい、東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士に聞いた。
―個人で楽しむ「裏技」と、違法な「チート」との境目はどこにあるのでしょうか。
ゲーム企業のサーバーに接続して遊ぶオンラインゲームの場合、チート行為のためにうその情報をサーバーに送信すると「私電磁的記録不正作出・同供用」、それによって業務を妨害すると「電子計算機損壊等業務妨害」といった犯罪に当たる可能性があります。オフラインで遊ぶゲームの場合であっても、著作物であるゲームソフトを不正に書き換える行為が、著作者人格権(同一性保持権)の侵害に当たると判断されたケースがありました。他のプレイヤーがゲームを楽しめなくなったり、売り上げに悪影響を及ぼしたりするチート行為は、特に取り締まり対象になりやすいと考えられます。
―チート用のツールをウェブ上で公開したり、動画や記事でやり方を指南したりした場合はどうですか?
そうしたツールを作った時点で私電磁的記録不正作出の罪に当たる可能性がありますし、そうしたツールや動画によって別の人が罪に問われた場合、その共犯とみなされることもありえます。「人狼ジャッジメント」では、チートのやり方を動画やウェブ記事で拡散していた人物に対して、運営企業が訴訟を起こし、1000万円の損害賠償命令が下されています。
―チート行為が身近になり、若年者が事件を起こすケースも増えています。
「チート」というとゲームプレイの一環のようなイメージがありますが、実際は犯罪とみなされたり、多額の賠償責任を負ったりするリスクの高い行為です。1日に何億円も売り上げるような人気ゲームでチートを行った場合、対応のためのサーバーメンテナンスで売り上げに甚大な損害が生じ、億単位の賠償金を請求されるかもしれません。基本プレイ無料のオンラインゲームに触れる年齢が下がっていることもあり、未成年が軽い気持ちでチートに手を出さないよう、学校や保護者からも啓発することが重要だと思います。
以下、全文を読む
この記事への反応
・親はビックリですわ
・子供がゆえに尚更面白いと
思っちゃうんでしょうね
チートは絶対良くない😡
・いじめなどと同じでチートという言葉で犯罪行為までまとめてあらわすのは犯罪意識を低くしてしまう恐れがあります。記事で証言している方の様にあまり罪悪感なく、これくらいで刑事罰に問われるのかと他人事の様に思ってしまい良くありません。
・せいぜい永久banで済む時代は終わったってことかな
・チーターが捜査の対象になる時代か。
ならDSのマジコン使ってた奴はもっと極悪人になるな。
・今の親世代はビックリだよねそれは
・チート行為自体もそうだけど販売してる方もなんとかしない限りは増える事件だな。
やってはいけないことをちゃんとしつけてる親が少ないのも問題だし山積みだなほんと
・昔みたいに、対人要素が無く(少なく)てオンラインでなくても黒に近いグレーなのに、オンラインが当たり前の今のゲームでやったらアウトにしかならんのよなぁ
・チートとか立派な業務妨害だろ
・悪い事してるとは、思ってないからね
これをすれば楽だとか
早く倒せるとか
ネットには、バンバンありますからね
違法とか書いてないので分からないのです
この手のヤツ、どうせネットで見た方法まるっとそのままやってるだけだから、プログラミング方面で潰し効くかと言われるとそうでもないんだよな
チート行為ダメゼッタイ
チート行為ダメゼッタイ


さらに、カプコンは「公序良俗に反するMODが多く公開されており、これらが広まると、製品のイメージが損なわれ、ブランディングにも影響が出ます」「本来公式にサポートされていないMODにもかかわらず、もしも一部のユーザーが正式実装された機能だと勘違いしてしまうと、ゲームへの風評被害や悪評につながる可能性があります」と注意喚起。
加えてカプコンは、ゲームの進行を困難にする「フリーズを引き起こし、セーブデータを破損させる可能性のあるMOD」について注意を促しています。カプコンは「これらのMODが広まると、サポートセンターへの修正を求める問合せ件数が増大し、サポートスタッフへの負担が急増する可能性があります。そのため、高品質なゲームを作るためのリソースが不足し、結果としてゲームの品質低下や売上の減少、ユーザーからの信用失墜につながるおそれがあります」と指摘しています。
どうせまたやるんだから死刑にしとけ
虚しいとか感じる力も無くなってんだ
非公式非公認のアプリケーションでプログラム改竄してる訳だしな
ブーちゃんじゃん
これぐらい許してやれよ
チーターはしねって思う
そこから不正は駄目だし面白くないものだって学んでいったけど
今の子供の環境ってそういう事が無いんだろうかね
地獄のマイナンバー登録や
クズで無能の塊
和解してもらえてよかったな
やめろと言われてもやり続ける、この辺がもうどうしようもない
将来闇バイトでもなんでも手を染めるタイプ
しっかり処罰して犯罪だということを周知すべきだ
今どきのゲームってバイオの無限ロケランや衣装が課金で解放出来るみたいに
オフ要素の解禁に課金DLC=オンライン要素と絡んで来るから
そう言うロック(オン)に不正なアクセスしとるって時点でアウトなんよ
親が一言注意で済ませてしまうんだろうな
子供はアホだから時間かけて滾々と言わないと理解せんからな
そら蓮舫だって知恵袋でマジコンの使い方聞きますわ
おい息子
ITの天才児というものは常にそういうところから産まれてくるものなのに
法に触れることをしたことがない天才技術者はいないと言われる
みんな子供の頃にそういったことに強烈な興味を抱きその過程で技術を身に着けていった
IT技術者というものは1人の天才が1万人の凡人に勝る世界
お行儀よくしてるだけの無能はいらない
課金なんかも実際にお札を払うより数字打ち込んで支払う電子マネーの方が金払い良いっていうし
掲示板でもリアルでは言わない様な悪口言いまくるでしょ、お前らw
努力してやっと勝てた時が嬉しいのにチートに逃げる時点で雑魚じゃんw
チート当たり前の環境で自分が真面目にやるのが馬鹿らしくなるからな
サンブレイク序盤のモンスターで何で当たる連中どいつもこいつも神おま持ってんだよww
こわ
前にチートで本体BANされた小学生?だか中学生?がブチギレて
たかがチートで何しやがるんだよ!任天堂まじ許せねえ!さっさとBAN解除しろよ!と抗議してる動画みたことあるわ
電話でサポセンにブチギレ抗議してたけど結局チート行為の常習犯は不正行為による本体BANは解除されなくて大泣きしてたな
他人の作ったチート・MODに乗っかっとるだけな奴にそんな才能の可能性なんて無いぞ
チート使ってるPS5ユーザって全体の何割ぐらいなんだろうな
俺は基本ソロだから
遭遇確率も低いけどオンゲー遊ぶ人は結構遭遇してるのかな
承認欲求バグってる大人もやるから子供なら尚更やるだろうな
コンバーターとか通常できない入力とかマクロを使うことに抵抗ないチートじゃなければなんでもいいモラルゼロの奴はもっとやばい印象
任天堂ってチート割と野放しだけどw一番厳しいのがPSだわ
メーカーは運営で利益を出していて
チーターはそれを妨害してるんだから
BANとかぬるいこと言ってないで初手から事件化して逮捕するべき
apexでもSwitchでチート使ってる馬鹿普通にいるらしいぞ
まぁ昔は自分で出来ないからクレクレが主体だったが最近は割と簡単に出来てしまうのが問題ではあるな。中にはそれ売って年収100~1000万とかのガキとか稀に居るし
ハードウェアチート含めたら必ず一度は遭遇してると思う
目立ちにくくなる・怒られにくくなるだけでそれも普通にアウトやぞ
PSってチートに厳しいから一発で本体banだぞそんな危険犯して高いゲーム機でチート使う馬鹿いないでしょ
任天堂は放置で有名やん
そもそも6年前発売したスマブラが漸く切断バグに対応出来たのがついこの間wwwwwwwwww
縛りゲーしてる人の動画は頭おかしいと言われつつも尊敬されるけど
チーターなんてズルして得意げにしてる奴らは何を承認されたと勘違いしてるんだろうな?
コンバーターはapexとかやってれば確実に遭遇するな
最近はいきなりバンしないで数カ月泳がせていきなり警察ってのもあるからな
これ警察がチート行為の捜査できるようにあえて垢BANして調査に支障出るのを防ぐために
ゲーム機本体やPCなど中身見るためにアカウントロックかけないようにしてるだってさ
psはマジでチート見たことないな
この時点でだいぶどころか将来有望だな。一応とは言えCEROがDの物を見れる環境を親が作ってるってのが
そりゃソロゲーだからだろ
オンラインが当たり前の昨今チート使う奴ってなろう主人公になりたい系の痛い人しかいない
業務妨害を適用すればいい
刑事事件にすれば開示請求すっ飛ばして速攻で逮捕できるだろ
課金系は万引きと同じだから動いてくるよ
自分オリジナルのシングルゲームは楽しい
だかチート対戦は楽しさがわからん
ハンデ貰って勝ってるのに、何が楽しいのやら
意味なさすぎ
シングルプレイのみなら勝手にしろって思うけど
APEXはプレイ中でも容赦なくBANするからな
ゲームは全て商品として売ってるから
本来は全てアウトなんだよな
金銭絡んでないゲームなんて無いし
対人シューターゲーとか酷いなんてもんじゃない
APEXとか死んだ原因の9割はチーターの放置
パワプロやモンハンに腐るほどいたし改造データをメルカリ等で売ってる奴もいる
本当にチートが無かったらチート対策のシステムアップデートを毎月してないっしょ
まあSwitchみたいに改造データで本体が壊れたとかは聞いた事ないけどw
割り振られた役割が見えるとかそんな感じのチートだと思う
正直チート使ってレベルカンストとかやっても一瞬で飽きるわ
自分がやっている程度なら許されるだろうとも思っていた
↑
チートやってるヤツの大部分はこれなんだろうな
回線系は対応難しいからな
故意かたまたまか判断しにくいのあるから野放し状態になるのは仕方ないだろ
ソフトウェアチートなら鯖検知でGM確認次第BANやで
また🐷が捏造してる
オンラインでやるから目立つようになっただけ
若者や子供達お金なくて犯罪ばかりじゃん
任天堂ってこんなんばっかだな
中国人をあれだけ馬鹿にしてたのに日本人がここまで落ちぶれた
1番中国が多いけどな
2023年12月26日 22:34
ゴキは日本人みたいで気持ち悪い
1134. はちまき名無しさん
2023年06月15日 00:56
ゴキブリ見てると日本人じゃなくてよかったーと思うわ
オフラインならOK🙆
ソニー税なんて払いたくないから普通にPCでやるわ
きゃくなめすぎ
コンバーターはPCでもいるぞでもコンバーターは検知が困難だし100%コンバーターって確証を得るのが難しい
日本語わかる?
中国がチートの本場で日本人はそれを馬鹿にしてたのに日本人もチートしてる
どうして日本人は落ちぶれたの?答えて
何が仕込まれてるかわからないから怖くて触らんわ
オフラインでも課金アイテムに手出すとアウト
╮(´-ω-`)╭ヤレヤレ
FPSはやばい奴が多い
そんなの使ってる犯罪者共に言えよ
でもお前ケツにグラボ挿してるだけじゃん
CSでも頭おかしいのばっかだし
民度もCS>PCと言われる所以
オフラインだろうがお前は課金アイテムに手出してOKだと思ってんのか?
オンラインでやるなカス
ゴキって性犯罪者ばかりだな
俺TUEEEしたいガイジ共だし
下手な奴が増えたと言うより下手な事を受け入れたり下手なりに楽しむ事が出来ん奴が増えた印象や
チートもサブスク方式なんだろ?
また🐷の擦りつけかよ
PC界隈はずっとチートと隣り合わせだろうな
そしてチヤホヤされたいんだろ╮(´-ω-`)╭ヤレヤレ
『スプラトゥーン』で知り合った女子中学生にわいせつ行為、その様子を撮影 35歳チー牛逮捕
USJで、マリオのコスプレをした中年男性が女の子にわいせつ行為か? 「コインくれたマリオのおじさんがお尻触った」
【大炎上】『スマブラ』コミュニティの性的ハラスメント騒動、被害者は50人以上!ギネス記録保持者のZeRo氏も加害者だった
金払えばチーターが激減するのに払わないとかアホでしょ。フリプもついてくるしデメリットがない
確かに
これの現代版がソシャゲ課金でもあるんだよな、お金払えば強くなれる
ゲームが下手でもお金払えば強くなれるのが課金
ステマ、嘘松ダメゼッタイ こころに刻めよバイトwww
この子は今からでも遅くはないよ・・・ 殺した方がいい
20年ぐらい前からな
チーターだらけの中国が見事に没落してる訳ですが…
コメント捏造ダメゼッタイ こころに刻めよバイトwww
って🐷ちゃんは言ってましたよね?
Z世代の親が40代なんだよね
まさかここに40代なんていないよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうだよ
もう無理だわ
原始的な方法でしか見つけられないとかもうね
現実的に見たらPCゲーはもう終わっている
今後はコンシューマー機しかまともにゲームが出来ない時代になるだろ
科挙の時代から何も進化してなくて草
ゲムスパのコメ欄とか擁護しまくってたの思い出したわ
PCってああいう民度当たり前なのが良くない
ブレーキが壊れてるんだよそれだけやったらそりゃ捕まるわ
FFピクリマはよかった
あとクラウドかな
チート対策って意味ではクラウド>CS>PCだからね
パソコンガと言うPCを叩き棒にしとるだけのPCエアプなモス界隈か
なろう系の小説・漫画の中だけの話やと思いなさい
カプコンもMOD反対派で潰そうとしたら叩かれたからな
だからなろうが流行るのか
なろう好きなやつはチート世代ってことか
当然のようにみんな複垢してる
チート蔓延してるプラットフォームこそ劣化版だろ
ゲーム引退したほうがいいぞお前
スクエニは旧作のその辺の利便性に関しては
国内で一番出来てる
これが出来たら世界は平和になるのに
MODって要はただの犯罪だよな
AIと同じ
クラウドは無理
もっとも光ファイバーが普及している日本ですら前々世代のグラフィックしか実現できていない
アメリカとか偉そうにしているけど
高速インターネットなんて全く普及していない
今ではVALOトップの人気者
人気ゲームだと潰しても次から次へとわくんだよな
たとえPVPで無くともチートがいるとゲームの面白さが毀損される
まぁあくまでチート対策のみならって話だから
現実的に考えるとCSだな
お前の人生そのものが無駄だろ
よく恥ずかしげもなく政治家やってられるよ
モラルハザード起こしていて注意した方が批判される有様で運営に通報しても放置
しかも不正外部ツールにマルウェア仕込まれた事件があって、不正者があまりにも多く大量の個人情報が盗まれた事件があった程…
不正ツールなしでも無x正のキャラクリとかSAだらけで違法行為を通報しても放置している運営がやばすぎる
PS4クロスプレイもあるタイトルだとPS5でプレイしててもチーターと会うぞ
ps5でチートとか無理
若さへの嫉妬ですね
いるにはいるけどPS4、5では一度も遭遇してないプレイヤーが沢山いるくらいにはいないだろ
そういう逃げ方すんのだっせえなあ…
それこそSwitchもPS系もチーターの多さはタイトルによるだろ
チーターが多いと言われていたスプラ3ですら毎日プレイしているのに一人も遭遇していないしBANやチート対策アプデされていってるぞ
過程を学ぼうとせず兎に角成功&他者よりも優位と言う結果だけを欲しがる
そしてすぐに人を攻撃し、自分が攻撃される番になると途端に被害者ムーブ
女の子のメイクも中韓の影響で妖怪みたいなものになっているし
喋り方も知能どうなってんだってくらい幼稚な喋り方ばかり
男の子は男の子で気持ち悪い韓国メイクが増えてこれまた気持ち悪い
Switchオンラインと箱Live足してもPS+に届かないユーザー数なのに
PS+以上にチーターが湧くのが速い上に改造まみれのSwitchは異常なんやぞ
PSはチート使うと一発本体banで完全オフライン機になるし高いのにチート使う奴いないと思うが
何匹か始末したら減るだろうよ
バカどもには見せしめの生贄が必要なんだからさ
Steam市場の支那はチートが売りのネカフェとかだもん無理無理
PCもハードウェアBANされるけど?
だから毎日プレイしているのに遭遇した事ねえつってんだろアホ
※213
普通にSwitchも不正や迷惑行為を行うと一悪質な場合は一発BANもしくは軽微なものであれば徐々に期間が長くなるスリーアウト制BANだぞ
というかPS系のチートはPS4経由で行われるケースが主流なのに何言ってんだコイツ
価格的な問題ならPS4安いだろ
だって無理なんだよ
オンラインゲームならたくさんいるし、オフラインでもタイムアタックとかの動画で普通にいる
しかも、人気動画投稿者とかになればチーターでも企業と契約だとかお抱えだとかそういう事も出来る時代
一番チーターの多いPCを差し置いて比較にCSを出してくるあたり頭おかしいわ
当然、PCもきっかりBANされるぞ
貴方が会わないだけでその素敵なSwitchは改造チーターの温床なんやで?
ポケモンSVのマジカル交換やると3割方改造飛んでくるぞ
もちろん任天堂の配信規約違反
PCとかはチーターだらけなんでオンラインゲームとかはCS専用サーバーであると快適さが違う
CSもチーターはゼロじゃないけど
チート使わないでクリアできる根性のあるやつだけでがんばれよ
だから上でも言われてるがPSだろうとSwitchだろうとタイトルによるやろ
PCは放置してるのばかりよ
対応が追いつかないぐらいに多いし
バカがSwitch叩きたいだけだろうね
だからタイトルによるっての
不正防止ツールやプログラムを組み込んでBANしたりチーター同士のマッチングになるサーバに飛ばしたりしているところもある
某国のチーターが多いから対応が追いつかないケースもあるが
Switch版apexでも改造Switchだらけって文句言われてる状態なのになw
モンハンも酷いよ
攻略動画やTAがチートで与えるダメあげてたりするし、XとかでHRMaxなりましたなんて自慢もプレイ時間計算したらありえんとか多かった
騙されてる人のが多いが
PSのチーター多いタイトルって何がある?
自分の知ってるゲームではって頭に付けとけよ
2023年03月15日 01:07
MAD使うからゴキステはいらん
某国のチーター?
どこでもチーターはたくさんいるよ
日本にもたくさんいるのに中国だけと思ってる当たりがチーターの現状を知らなすぎる
本人の言い分が正しいなら画面見ずに
足でプレイしてたから1ヶ月Banくらったらしいし
ゲーム相手ならバレなきゃ何やってもいいみたいな嫌な風潮あるよな…
そもそもゲームで画面見ずにやるとか
そのゲームする必要あるんか?
3割もいねーよ?
これやな
日本人もチーターめっちゃ多い
中国が頭ひとつ抜けてるけど米日韓は同レベルや
ゲハ厨達が目指している腐りきったゲーム社会の実現が近づいている悲しい証拠だといえるな
そもそもマクロ組んでるようなのが多い界隈だし
ハードウェアチートやらかすのは大半が格ゲーマー
チートの多さはPCゲー>>>>ポケモンだよ?
同レベルじゃない
チーターは死んだほうがいいとしか思わん
ゼルダの増殖バグ利用から味占めてチートを覚えるんだろうなw
ほんと任天堂と豚は・・・
こいつ逮捕されそうやな
これでチート少ないとか笑わせてくれる
約半数のチームが通常ではほぼありえないステータスの個体や、チーム内でコピーされた個体を使用していた
ポケモンをレンタルで公開している大会上位入賞選手が少ない理由は、改造ポケモンを使っていることを隠すためとの指摘も
エアプで草
【悲報】『ポケモンSV』競技勢、2人に1人が改造ポケモンを使用していることが判明
【悲報】『ポケモンSV』競技勢、2人に1人が改造ポケモンを使用していることが判明
PCもCSもな
チートの自覚ないまま手を出してる奴が多い
コンバータやマクロ機能搭載コントローラもハードウェアチートだからな
チートしてないまともなやつを雑魚とか技術がないとか言ったりするチーターがXには大量にいるな
チーターのくせにチーターを批判するような事も平気でやる
寝言は寝てから言えよ
エイペックスだっけ?
何かのゲームがハードウェアチートだらけで馬鹿にされてたな
運営もそら本気になるわな
それを歓迎している奴らもいてるわけだし色々と終わってるな
チートの証拠なんてゲーム会社にしか残らんし
CS版APEXはバーターより厄介なSwitchのエイムボット、Xboxのトリガーボットがいるからな
法的にはグレー
改造セーブデータの話にはなるけど過去に裁判になって同一性保持権の侵害に当たるという判決が出てる
MODなどメーカー側がお目溢しする場合のみ許される感じ
PS4で出来るチートってセーブで弄れる程度じゃん
PCみたいにツール入れてマクロ組めるわけじゃないからチートの中でも雑魚な部類
効率のための裏技くらいの認識で闇バイトだってやっちゃうくらいだし。
見た目が段々チーになってくるけどね
ゲーマーたちの倫理観を破壊したせいだな
スマブラでもスプラでもチーター放置だし
日本人のチーターが増えた現況は任天堂だよ
なお証拠はない模様w
また知的障害ゴキの妄想かw
まぁ異常者の集まりだし驚かないがw
やらかしてるのがその世代だから一理あると思う
任天堂に責任押し付けるのもアレだけど、甘やかしたのは良くないな
PS+以上にチーターが湧く証拠は?
という妄想w
証拠は?
手段を選ばずに勝つも法廷で敗れるだったら手段を選んだ方が良いな
オフゲーにしときな
了解です!
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
オフゲーでチート覚えたヤツがオンでやらない訳もなく
ゲートウェイお薬みたいなもんなのでチート行為自体禁止にした方が良いという意見はあってもいいんじゃね
MOD文化が死ぬのでコンシューマだけでやって欲しいけど
コンシューマでやればいいだけ
キッズなんやろな
絵をほめられたこまのひとのおばあちゃんが絵をかく能力をつけてる首もとに穴があいて憑依してる
夢みしてるひともスケッチブックみせてる
それでおもちゃをこの子がかいた絵を使ってる
いや警察うんぬんの前にプレイヤーに妨害して迷惑かけてんだろバーカ
そりゃそうだろこんなやつに失うもんなんかないんだから
そもそもガキだし資産ねーよ
CS機だけの時代にはこんなの無かった
ガキでもやってる
何がオモロイねんゲームやる意味がそもそも無いわアホか
オンでやる奴はBANされたり訴訟される覚悟がある奴だけだろ
未成年はほかにやることあるやろ