• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ゼレンスキー氏は戦争を始めさせてはならなかった」トランプ氏

1729237189485


記事によると



米大統領選の共和党候補、ドナルド・トランプ前大統領は17日、ウクライナのゼレンスキー大統領が戦争を防げなかったと主張し、ロシアのウクライナ侵攻に対してウクライナ側にも責任があると発言した

トランプ氏は「PBD Podcast」で、ゼレンスキー氏を「最も優秀なセールスマンの一人」「米国は、彼が来るたびに1000億ドル(約14兆9000億円)を与えている」と評し、米国がウクライナに対して莫大な支援金を提供している点を強調した

トランプ氏は、ウクライナ国民を気の毒に思っているとしながらも、「ゼレンスキー氏はあの戦争を決して始めさせてはならなかった」と述べた。また、ウクライナ紛争を「扇動した」のはバイデン大統領だと非難した

・トランプ陣営はAFPの取材に対し、この発言に対して、トランプ氏が責任を追及したのはゼレンスキー氏ではなく、バイデン大統領だと釈明した

・ウクライナ紛争の死傷者数は両国合わせて100万人を超えると報じられており、米国はウクライナに対して約641億ドル(9兆6000億円)の軍事支援を行っている

・トランプ氏の発言に対して、米シンクタンク「大西洋評議会」のジョン・サイファー氏は「卑劣な裏切り者だ」と批判し、トランプ氏の発言に疑問を呈する声も出ている

以下、全文を読む

この記事への反応



ゼレンスキー以前の2014年から続いている戦争だし、さかのぼるとウクライナを独立させたり親欧米政権立てたやつは何を考えてるんだって話になるけど

ふと「いじめられる子にも責任がある」と言うふざけた言葉を思い出してしまった

ウクライナがどんな政治をしようが、戦争を仕掛けていい理由にはならん。少なくとも全ての国連加盟国は「軍事力で政治問題を解決しようとしない」という方針に合意している。

先に手を出したのはロシアもといプーチンなんだが。ウクライナが大人しく負けとけば良かったと言ってんのかトランプ

よくわからんが、あのままキーウを乗っ取られていたら良かったって意味か?
じゃあ中国が東京に乗り込んできても同じこと言いそうだな


強盗の被害者に「強盗に入られるきっかけを作ったのがいけない」と仰られても。

コレをプーチンに言わないあたり、どれだけトランプはロシアとズブズブなのかと

そもそも2019年の大統領選挙で、現職のポロシェンコが対露強硬派に対し対話路線を打ち出して当選したのがゼレンスキーなのだが。

ウクライナに予算は突っ込みたくないけど、イスラエルにはジャブジャブ予算入れられるのは、どう整合性をつけてるのかマジで理解苦しむ。

何がどうであれ他国に戦争を仕掛けて無関係な市民を攻撃し続けるプーチンに正当性など何もない。バイデンがどうであれプーチンがまともなら起こりえない戦争だった。

戦争を始めたのはプーチンでしょ。ゼレンスキーはもともと対話によって解決しようという平和的な主張をしていた政治家で、それを跳ね除けて一方的に攻撃したのがプーチン。

中国が攻めたら台湾にも同じようなことを言うのかな

トランプが勝てば第三次世界大戦が勃発する可能性は飛躍的に上がるだろうな









トランプさんが大統領戦で勝ったらウクライナどうなってしまうんだ
















コメント(430件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:00▼返信
わからんでもないが戦争を許す理由にはやはりならない
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:01▼返信
それネタニャフにも言ってやれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:01▼返信
太田「プーチンにも正義はある」
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:02▼返信
ロシアとウクライナどっちが悪いかはともかく、
はっきり言えるのはこんだけ長く続けたらどーしようもねーわ
勝つにしても負けるにしてもさっさとしろといいたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:02▼返信
結局領土割譲が現実的だよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:02▼返信
ウクライナも日本もロシアに併合でいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:02▼返信
トランプ♥プーチン
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:02▼返信
ロシア万歳🙌
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:02▼返信
さすがに核を取り上げといてソレはないぜトランプ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:02▼返信
え?じゃあロシアの言いなりになれってこと?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:03▼返信
やっぱこいつウクライナ滅ぼす気だわw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:03▼返信
流石トランプ
ゼレンスキーの無能を誰も責めてはいけない空気でよく言った
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:03▼返信
いつ日本はシベリア抑留の仕返しするの??
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:04▼返信
まさにその通り。
プーチンは最初、ウクライナの暴走を止めようと、各国を回った(日本にも当然)

15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:04▼返信
強いアメリカを取り戻すにはこれくらい傍若無人に見える商売人のほうがいいのかもね
ポリコレとか潰してくれるんならこの人でよいと最近思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:04▼返信
ドナルド・トランプ41歳 1987年のインタビュー①(外交政策・大統領・不動産)
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:05▼返信
銃は自由だ~~~~
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:05▼返信
ウクライナを勝たせたいならヨーロッパの連中が本腰入れないと勝てない
でもロシアが怖いから助けない
ウクライナがイジメられてる間は自国は安全と思ってるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:05▼返信
イスラエルじゃないんだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:06▼返信
ブダペスト覚書でウクライナに核放棄させたアメリカさんが言うと説得力が違うな
アメリカも前言ったことをひっくり返すしかないくらいに弱くなる一方やね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:06▼返信
イスラエルはテロ国家
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:06▼返信
プーチンの血管がプッチン
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:06▼返信
北海道もるり
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:06▼返信

侵略したのはロシアやろ
日本も北海道やられんでトランプなんかが再選したら
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:06▼返信
ロシアだけに言っとけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:07▼返信
バイデンと仲良く一緒に引退しろやジジイ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:07▼返信
中国父さんの言うことを聞かない台湾が悪い
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:07▼返信
日本「そうだそうだ!トランプよく言った!」

ロシア「じゃあ次は日本攻めるわ」

日本「・・・」
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:07▼返信
割とマジのガチで負け確側のゼレ公が土下座しないと戦争終わらん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:07▼返信
ウクライナがロシアに攻められる原因はアメリカにもあるんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:08▼返信
北朝鮮🇰🇵参戦!!!
日本列島終了
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:08▼返信
プーチンいつ死ぬかな
このタイミングだけよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:08▼返信
じゃあウクライナがソ連から抜ける時に核を取り上げるべきじゃなかったよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:08▼返信
>>28
それは日本の左派の人でしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:08▼返信
戦争を始めさせない方法があるなら、人類は戦争なんてしてないだろwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:08▼返信
プーチンにも言えよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:08▼返信
ロシアの弱体化狙い
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:09▼返信
※28
北海道のアイヌ民族救う権利がロシアにはあるからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:09▼返信
>>1
負け犬はJAPだけで十分でしょうよ…w
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:09▼返信
さっさとクレムリンをドローンで潰せや
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:09▼返信
アメリカは太平洋戦争を始めさせてはならなかった

全ての責任はアメリカにある!

って誰かトランプに言ってやれよwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:09▼返信
ウクライナは核を放棄した馬鹿国だからな
未来の日本やぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:10▼返信
じゃあ常任理事国は核渡して攻撃させるしかないね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:10▼返信
>>39
オマエしか負けてないけど?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:10▼返信
>>39
併合されたのが悔しすぎて、吠え続けてる負け犬しか知らないなぁwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:10▼返信
プーチン 北海道はロシアのもの
キンペー 沖縄は中国領
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:10▼返信
ザコ日本はロシアに勝てないんだからロシアに付いてウクライナを攻めるべきだったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
ロシアに侵攻の動きがあり備えるべきと米国務省はウクライナとEUに警告を出し続けて居たが双方共にロシアを刺激すると放置していた事は誰かがどこかのタイミングで指摘するべきだとは思う。
クリミアの件もあり「まさか」の侵攻ではないだろうに。侵攻の対応をしていたら現在制圧されている範囲はさらに少なく、国民の避難もさらに多く出来たと思う。
ゼレンスキーは終戦後にこれへの釈明が必要。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
ボケ老人だから言って良い事とアカン事の区別がつかんのやろ(ハナホジ)
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
あんなタレントを大統領にした時点でなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
お前らだって三国志や信長で隣に弱い国あったら攻めるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
・トランプが勝てば第三次世界大戦が勃発する可能性は飛躍的に上がるだろうな

それバイデンの方や現実を直視しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
まぁ何か大きな力が働いたのは確かやろ
そもそも対露融和掲げて大統領になったわけて、国民も対露強行路線望んでなかった

領土交渉の時点で突然シカトして、ロシアが振り上げた拳をそのまま落として始まった
最初ロシア兵が「演習って聞いてた」って言ってたのは本当に演習だったから
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
うんこで走るワゴンRが日本上陸! スズキが国内で牛糞由来バイオガス燃料車の実証実験を計画中?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
国民を戦場に駆り立て殺し続けた罪
もちろんこれはロシアも同罪だが
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
未だにマスゴミ📺️に洗脳🧠されウクライナ🇺🇦💩擁護してるキチガイってワクチン💉☠️大好きな知恵遅れだろ🤣
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
>>25
ロシアは停戦しようとしてたけどウクライナが10年前から拒否ってたんだよ。
ゼレンスキーもドンバス戦争を止めると言って当選して前線へおもむいて停戦の大統領命令を出したけどアゾフ隊が面と向かって拒否った。
その場面も映像に残ってる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:11▼返信
全ては世界に良い顔をしようとしたウクライナ復興リーダー必勝しゃもじ岸田の責任
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:12▼返信
ウクロナチ脂肪w
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:12▼返信
戦争を始めるものはまず自分の子供を戦場に行かせろ
出来ないなら戦争なんて手段をとるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:12▼返信
トランプは自国の短絡的な利益ばかり考えるが
アメリカが世界覇権を失うとそもそも自国利益も糞もなくなると理解できているのだろうか・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:12▼返信
ロシアは北朝鮮兵100万人投入させるっぽいからロシアも相当キツイと思うよ
ボスが黒電話に頭下げにいくわけだからね
現地人の人知り合いいるけど、ロシア国内の食料品の値上がり凄いって言ってるし、西側の製品はほとんど入ってこなくなってるってさ
しかもみんな帰ってこない人が多すぎて流石にヤバいと思ってるけど言えないらしい
デモもやってるけど警察に捕まるから徴兵された家族以外はやらないらしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:12▼返信
※56
黙れよJアノン門田
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:12▼返信
これはそう

クリミア半島の10年前の紛争の時に一部の独立とロシアへの編入認めてればこんな大事にならなかったでしょ
元々ロシア生まれだった人が沢山住んでる地区で、投票でもロシア編入希望が多数になったんだし

ウクライナが悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:12▼返信
ロシアの弱さがよくわかったからなw
ちなみに中国も弱小だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:13▼返信
>>24
世界史学んだ方がいいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:13▼返信
プーチンには何と言うんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:13▼返信
ドナルドの言葉の意味をちゃんと理解したら悪いのはアメリカ民主党ってことが分かる
あいつら自分たちの支持母体の為に戦争商売やってんだもん
ウクライナ紛争で一番得したのもアメリカの武器製造メーカーだしね
ただイスラエルハマス紛争に関してはネタニヤフの逮捕延命とそれこそユダヤ人の悪行なんだよな
今のアメリカはユダヤ人が支配してるからこれを止めることができない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:13▼返信
>>64
すべての原因はこういう頭のおかしな人がいるせいw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:13▼返信
プーチン大好き馬鹿トランプ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:14▼返信
平和を愛するウクライナは核放棄して安全保障を得た
今ウクライナが侵略されてるが、安全を保障するロシアが助けてくれるのでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:14▼返信
前の政権を失敗として叩きたいだけのポジショントークだからいちいち気にすることないぞ
トランプは日本企業追い出すくらいのこと言ってたけど訪日もしてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:14▼返信
脳みそプーチンか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:14▼返信
まあ、こうやって選挙に負けることを言ってくれるのがトランプw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:15▼返信
トランプ今回負けたら出ないらしいから
徹底的に負けさせなければならない大統領選
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:15▼返信
トランプ「おいプーチンさっさとキーウ陥落させろや」
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:15▼返信
まぁイスラエルを支持しているんだからロシアを支持した方が筋は通っているよな
イスラエルを支持しているのにロシアを非難しているのがそもそも歪んでいるんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:15▼返信
>>64
それ間違いですね
ロシア人を多く住まわせたんだよ
今の日本にクルド人や外国人が多く来てるのと同じようにね
で、ロシア人が迫害されてるってレッテル張って
軍事侵攻したのがロシア
クリミアと同じで成功する目論見だったがウクライナにバチボコにされた
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:15▼返信
そりゃどちらか一方だけが悪いって事は無いのだろうが9割ハゲが悪いならゼレンスキーを責めるのはお門違いや
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:15▼返信
>>52
現実を見てたらまずバイデンはもう降りた事をしってるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:16▼返信
ロシアンオークは皆殺しだあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:16▼返信
※15
それはいいんだけど
前回やたらと大統領令を発令しまくってたから
もう少し慎重にやってもらわないとまた民主党に足元すくわれかねないんだよな~

って思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:16▼返信
暗殺される方が悪いってか
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:16▼返信
>>27
台湾に関しては日本が中国(一部)を占領してROCを弱らせたのがもともとの原因でしょ。
そもそも政権を失ったのに勝手に台湾を独立宣言したのがおかしい。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:16▼返信
いきなり戦車と兵士を大量投入して軍事侵攻するなんて
何処の国がやっても批判されるし
ろくでもない行動だよ
中国のジェノサイドと同レベル
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:17▼返信
ゼレンスキーくんがロシアを挑発しちゃった結果なのを忘れてはいけない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:17▼返信
>>62
物価統制と学徒動員の法案が通ってるらしから、ウクライナもキツイだろうがロシアもかなり死亡フラグは立ってきてるんだよな
戦争に直接的に負ける前にソ連が崩壊したように経済で逝く可能性も十分にある
GDPも見せかけだしな
おまけに朝鮮半島の兵力投入って役に立つのか?
弾避けくらいにはなるか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:17▼返信
>>80
バイデン政権になってから戦争がいくつはじまったよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:18▼返信
>>1
アメリカに何のリターンも無いもんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:18▼返信
※38
そんなもんあるかいw
因みに二次大戦終結時のどさくさで樺太侵攻して北方領土問題起こした原因もウクライナ人なんだぜ
侵攻命令出した当時の大臣はウクライナ人だからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:18▼返信
ロシアは負けそうになったら核を撃つだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:19▼返信
>>69
ウクライナが悪いかどうかは置いといても
事実だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:19▼返信
※46
でも両方とも日本だと国連がみとめてるんだよな~
それが嫌なら国連脱退してから出直しておいで
としかw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:19▼返信
ゼレンスキー「何が始まるんです?」
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:19▼返信
>>1
いじめられっ子論だしてる阿保おるけど、ロシアが絶対するなよって言ってた武器密輸とかNATO加盟とか諸々やりまくってロシアを煽りまくってたのがウクライナでありゼレンスキーなんよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:20▼返信
ロシアのプーチンに対してはダンマリなトランプ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:20▼返信
こういう奴だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:20▼返信
ネトウヨ「トランプはパヨク」
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:21▼返信
その通り
ぶっちゃけウクライナがなくなったところで俺らは関係ない
ウクライナの人も戦争で死ぬよりずっと良かったと思うの
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:21▼返信
>>62>>87
そういういつもの冷やかし情報を真に受けるなって。
ロシアが枯渇すると言い続けてたのと同じレベルだぞ。
ちゃんと戦況を追っていればウクライナが押され続けてるのがわかる。
最近でもウクライナ兵が処刑されたーとかまた同情を求める報道を発信してたしよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:21▼返信
NATOに入れてもらえるわけ無いのに
西側にすりよって、馬鹿プーチンを刺激した無能
どことも、軍事同盟して無いんだから
侵略されたら、おしまい
戸締まりして無いから(ドア窓開けっ放し)強盗に入られただけ
国家に友人なんて居ない損得勘定のみなんだから
って言うか北朝鮮に核兵器技術売ったんだから助ける義理は無い
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:21▼返信
>>91
打てるならこんな被害出る前に恐らく撃ってると思う
あと、この前核弾頭詰める弾道弾の打ち上げ実験失敗して発射台ごと消滅したのも地味に効いてるんじゃないかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:21▼返信
ウクライナは潔くロシアに併合されるべきだった・・・ってコト!?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:21▼返信
「いじめられる子にも責任がある」
責任はないけど因果関係はある
そして、それは国対国にとっては双方に責任が発生する
国家間の問題に、保護者に保護されるなんてぬるい概念はないんでね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:21▼返信
世界のためだ
ゼレンスキーがプーチンにローリング土下座するしかない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:22▼返信
>>100
でもソ連崩壊したじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:22▼返信
>>95
何処で拗れた?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:22▼返信
いっそ全面核戦争でも起きて滅べばいいよ

人間なんか地球にとっては害虫みてえなもんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:22▼返信
NATOに入ったら攻めると言われているのに、分かったNATOに入ると宣言していればな
バイデンもロシア軍が国境に集結しているのに、ロシアが侵攻しても俺は何もしないと全世界にアピールしていたからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:23▼返信
トランプが大統領時代にゼレンスキーにバイデン親子の汚職問題の調査を依頼したのにガン無視したよね🤗優秀なチョビ髭セールスマン
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:23▼返信
※103
ほんとそれ
最初から大人しくしとけば
世界経済もここまで混乱しなかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:23▼返信
弟分だったウクライナが納豆に加盟しようと色気見せたから兄貴分のロシアがブチ切れただけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:23▼返信
プーチンが戦争始めさせる隙を与えるべきじゃなかったって言ってるだろ...
文字が読めない人多すぎ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
>>106
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
黙って殴られていろっていうのかこのハゲ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
>>4
ベトナムとかと同じで惨状しか残らないからね
他国がとやかく言える話ではないだろうけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
>>93
国連を基準にするなら国連は台湾は中国のものとしてるけどそれはどうするんだ。
台湾の代表も追い出されたのによ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
言うてクリミア取られた時の事考えたら当事者としては対策しないわけにはいかんでしょ
時間が経つにつれ同じことされて土地を切り崩される危険性がある以上EUに助けを求める以外になんか方法あったのかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
確かにトランプだったらロシアの肩を持つだろうから戦争まで行かなかったかもしれない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
ねえよ。全部あの露ハゲが悪いんだよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
つまり、抵抗せずに命、資源、尊厳、略奪、破壊、全てされるがまま無抵抗で居ろって事?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:25▼返信
>>108
首でも吊れば?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:25▼返信
世界経済が悪化した原因でもあるからな、リベラルですらトランプ寄りになった原因で民主党支持率の低下の原因でもある、ハリスはマジで中身なにも無くてオバマの傀儡ってバレちまったし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:25▼返信
プーチンのせいにしてる無知な人間は、NATOがかつてソ連に東方拡大はいないと約束したのに拡大していき、ロシアとの国境付近に攻撃システムを配備しているが、当のロシア側は米、英に迫ってもいないしアメリカとカナダ、メキシコの国境にミサイルなども配備していない。なのにウクライナもNATOに加盟するという云々と発言するプーチンを納得させられるだけの発言ができるんだろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:25▼返信
ロシアの負けがほぼ確定したとも言われてる状態でこの発言は流石に政治が下手すぎるわ
欧州の国はロシアという鴨を狩に行く準備をしてそうなのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:25▼返信
プーチン死んで屑ロシア同士が全滅するまで殺し合うのが楽しみです
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
もうトランプも駄目だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
つくづく時勢の読めんやつよの
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
安倍の友人ウクライナ支援は日本に任せろ!
アメリカはいまイスラエル支援のほうが大事
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
※86
ロシアから見ればそうだね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
そりゃトランプはロシアとズブズブだし
132.投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
※115
そうだよ
この世界はウクライナだけが存在してるわけではない
世界のためを考えれば大人しく降伏しとけってハナシや
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
納豆諸国が傍観してるうちは終わらない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
ウクライナがミンスク合意を無視してNATOにすり寄ってロシアを挑発したから?
どうすればよかったの
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:27▼返信
トランプは負けようとしてるんか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:27▼返信
トランプならプー珍がアラスカを買い戻したいって言ったら売り飛ばしそうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:27▼返信
戦争の勝利は、善悪を決めるもんじゃなくて
どっちが生き残るかを決めるもの
弱肉強食だよ
悲しいけど、これ戦争なのよね
ぶっちゃけソ連の内戦だし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:27▼返信
※101
中国ロシア相手に全く戸締りしてない日本人にそれを言われましても…
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:27▼返信
ウクライナはロシアは戦争をすることはしないと舐め腐った外交をしていたのは感じていた
ロシアが国境近くに戦車を配置してきたときウクライナはもっと真面目に耳を傾けていれば違う未来があったんではと思うよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:27▼返信
>>112
NATOは関係ないよ。
ってかどこでそういう間違った情報を得たんだ。
EUにすり寄るためにクーデターを起こしたり反対する国民を武力で弾圧したから内戦が勃発したんだよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:27▼返信
>>118
NATOとEUも一枚岩じゃないから、ウクライナの加盟反対している国もあって、戦前のNATOに入ると言うのは実現不可能だった
それでも入る入ると積極的にEUと交渉をしていた
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:27▼返信
国防総省はどう考えてるのかを聞いてみたいもんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:28▼返信
理想論や綺麗事だけで済まそうってお花畑が多すぎるんだよ
子供のケンカじゃねーんだから国家元首として不当だろうが全力で戦争回避する義務があるんだよ
それを怠った責任は当然ある
ロシアの方が悪いだろっていうのはまた別の話
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:28▼返信
ウクライナにロシアが手を出せるようにしたのはアメリカだとトランプは知らんのやろな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:28▼返信
まぁウクライナに都合の悪い戦局のニュースが流れてないってるやつは何故ロシアが攻めきれずに苦戦してるかとロシアの墓地が全然足りなくなってる件などの解説頼むわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:29▼返信
>>113
それな!
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:29▼返信
ホリエモンがトランプはビジネスマンって言ってたぞ
影ではまとも何だとか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:29▼返信
武器を売る宣伝の為に、新型武器を無償提供してるアメリカさんが何か言ってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:29▼返信
勝共連合のウクライナ人が日本で活動してる時点で向こうでもアメリカが工作してたんだろうなって察するよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:29▼返信
いや「も」じゃなくてウクライナがイきったせいで始まったんやで
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:29▼返信
ゼレンスキーっていうかゼレンスキーの政党が国の舵取り間違ったのは事実
日本だって今いきなり戦争になったら自民党が責められるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:30▼返信
>>134
納豆の親玉がアメリカだからアメリカがノーと言うたら納豆連中は手を引くぞ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:31▼返信
>>トランプ氏は、ウクライナ国民を気の毒に思っているとしながらも、「ゼレンスキー氏はあの戦争を決して始めさせてはならなかった」と述べた。また、ウクライナ紛争を「扇動した」のはバイデン大統領だと非難した

ウクライナ含めた他国からしたら、扇動したのはアメリカってことだぞ
各国に賠償してあげろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:31▼返信
>>131
本人は否定してるみたいだけど、端から見たらズブズブだわな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:31▼返信
トランプの場合は、他国に干渉しないから、このタイミングで中国が台湾を落とそうとするだろう
そこで日本政府が下手な対応をしたら日本も戦争に巻き込まれる可能性大

中国+ロシア+北朝鮮 VS 台湾+日本で
アメリカは何もしてくれないだろうから日本は完全に詰むな
被害を最小限にするためには速攻で降伏するしかないだろうけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:31▼返信
トランプの一番ダメなところがこれ。ロシアびいき
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:31▼返信
この戦争が長続きしてるのも言ってしまえば初手で落とせなかったロシアの責任
あれほどの間抜けな結果は後にも先にもこれっきりだろってレベルの大失策
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:31▼返信
>>125
トランプは親ロシアなんやろ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:32▼返信
※148
堀江がまずまともじゃない知能障害なんだけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:33▼返信
>>137
アラスカがロシアから売られたものだって最近知ったキッズかな?
youtubeとかで動画あるもんね
何の関係もないしトランプの理念とも合致しない妄言をいきなり垂れ流す理由がそれぐらいしか想像できないな
ほんと知性の欠片もねーな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:33▼返信
まあバイデンが間違ったメッセージを与えたのはあったと思う
でもトランプだともっとダメだったろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:33▼返信
まぁトランプ支持層ってロシアのスパイだしな
資金源がロシアってのは最初にトランプが就任した時から指摘されていたことよ
トランプがロシアを非難するわけがない
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:33▼返信
>>160
おっ誹謗中傷か
すげえ馬鹿だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:33▼返信
>>124
路が侵略思考を辞めないから他が警戒するのは極当たり前の話やろ。
現にロシアはウクライナへ侵略したし。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:33▼返信
>>149
それはバイデン陣営の考え方、自分たちの政権が続く限りは勝てないけど負けない支援を続けて戦争継続が目的
トランプは戦争を停戦させて、さっさとNATOのEU側が動け俺らは全部引き上げるって主張
アメリカはアメリカの事、ユーラシア大陸はEUがきちんと分担して動くべきだと言っている
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:33▼返信
まあ始まっちゃったものはしょうがないだろ。バイデンが止められなかったんだから、悔しいだろうがトランプが尻を拭いてやれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:33▼返信
>>158
クリミアを同じ電撃作戦で制圧して強制ゲッツできてたからまぁ軽くは考えてたんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:34▼返信
>>113
その隙を作ったのがアメリカだけどな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:34▼返信
開戦直前にロシアが仕掛けてくるっていう西側の警告無視したのがウクライナの責任
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:35▼返信
トランプは市民大量虐殺のイスラエルを支持してそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:36▼返信
ロシアの負けとかどこの次元から来た人なんだw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:36▼返信
>>143
バイデンが機密作戦をベラベラと喋って、米軍に被害を出して窮地に立たせた実績あるので、バイデン政権では動きたくない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:36▼返信
>>155
ロシアゲートとかまだ信じてるクチ?
最初に信じたい情報だけ仕入れから後の情報をシャットダウンするのは反ワクと変わらんよ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:36▼返信
>>170
無視とは?準備してたから初手は撃退しただろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:36▼返信
>>146
それらのロシアを冷やかす報道は”現在の戦況”によってすべて払拭されるからだよ。
ロシアがボロボロならなぜロシア軍がずっと前進してるんだって事になるし。
なぜウクライナが数カ月ごとに大金と兵器を他国にねだるのか。
国連でももう米英と日本以外は平和的解決しろと言ってる状態だぞ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:36▼返信
※171
アメリカのユダヤ馬鹿やキリスト馬鹿は
人間は神が土くれから作ったって本気で信じてる狂人だからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:37▼返信
クーデターで大統領になった芸人が昔からロシアが絶対やめろよ?って言ってた事やっちゃったからな
そりゃロシアも怒るわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:37▼返信
※159
親ロシアだろうが普通は自分のほうがロシアが一番大事じゃないんだから政治が下手糞なんだろ
ロシアを支援するにしてもこのタイミングで言っても選挙にもメリットないし無駄なんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:37▼返信
日本「マジそれな、核武装するわ」
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:37▼返信
>>1
ロシアをアメリカと置き換えて語るなら
ある日カナダが突然「ロシアと軍事協定を結ぼうと思います、そしてロシアには安全保障のためにミサイル基地をカナダ国内に作ってもらいます」と言い出したレベルの話だから、そうなったらアメリカは手放しでミサイル基地容認するか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:37▼返信
>>151
イキったとしても侵略したほうが100%悪いのよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:37▼返信
ウクライナの降伏とかポーランドが黙って無いやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:38▼返信
トランプが大統領の時代はウクライナでも中東でも有事は起きなかった
痴呆老人(バイデン)を大統領にしてしまったが為に世界は大混乱、その後アメリカはウクライナのロシア本土攻撃まで支持して人類史上核戦争への距離が最も近い事態にまで発展

トランプが勝ったら第三次大戦なんて言ってるのはキチガイだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:38▼返信
具体的にどうすれば戦争を始めさせなく出来たんだ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:38▼返信
発端はアメリカの親米政権樹立と核放棄のブダペスト覚書だろ
当の宣言をしたロシアが攻め込み、アメリカはウクライナのせいにする
トランプはビジネスマンでも教養はないんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:39▼返信
※181
その前にそこまで険悪になる無能外交をプーチンが責められるべきなんだけどなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:39▼返信
そ(りゃあトランプはプーチンと仲良しだか)らそう(いう話をする)よw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:39▼返信
米の宗男って思えばOK?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:41▼返信
>>185
少なくともロシア系住民と交渉して、EU加盟を宣言しなければ良かった
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:41▼返信
>>179
もうトランプ勝確だから何言っても問題ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:41▼返信
クソザコロシアが存在する限り先送りしてた問題が繰り上がっただけだろう
むしろ再起できんほど零落させてくれてサンキューじゃろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:41▼返信
>>176
ウクライナが負けたら次は東欧全域の危機なのにんなわけあるか
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:42▼返信
>>20
ウクライナ側が無茶やって起きた戦争だって理解しているからアメリカ自身が出張って戦争しないんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:42▼返信
ウクライナがロシアに攻め込まれる前にトランプが支援したのは、
ジャベリンとか言う対戦車ミサイルだけw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:42▼返信
>>170
準備してたのに国境をあっけなく突破されて首都まで来たの?
ウクライナ側の報道でもウクライナ軍に裏切り者がいたから様々な都市まで素通りされたと言ってたんだよ、当時。
CNNも開戦初日のマリウポリでに「ウクライナ軍強いです!ロシア軍をボコってます。そこのウク兵士に話を聞いてみましょう」とインタビューしたらロシア兵だったという大失態をした、しかも生放送で。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:42▼返信
※189
大体あってる
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:43▼返信
>>185
ウクライナが大人しくロシアに併合されるかプーチン含むロシアの政治家が他国進攻を非とする為政者に目覚めるかの二択
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:43▼返信
ウクライナがNATOに加盟すりゃあロシアは止まる・・・かなあ?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:43▼返信
>>195
十分じゃん。
日本人なんか東京五輪の時にロシアとウクライナが戦争になるかもと世界中が囁いてたのにガン無視してたしよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:44▼返信
一理あるんよな。ロシアも侵攻に建前を一応持ってるしそれを相手に与えるような隙をNATOとウクライナは与えてしまったわけだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:44▼返信
>>165
冷戦期とは違い今のnatoなんて防衛費をケチるための寄り合いなのに単なる侵略の口実よ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:44▼返信
※195
戦車とかヘリとかばこすか落としてたじゃねえか感謝せえや
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:45▼返信
他の国からしたら温情で支援してるけど、ここまで長引くとね
解決する兆しも無い金食い虫だけど今更無視する訳にもいかないという目の上のたんこぶだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:45▼返信
他人の家に土足で踏み込んだのはロシアだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:46▼返信
>>186
発端は条約違反のNATO拡大とウクライナのロシア系住民の弾圧だろ
そんなことしたらロシアが喜々として戦争を仕掛けるのはバカ以外には誰でも分かっていた話だ
ロシア国内では数年に渡ってウクライナによるロシア系住民の弾圧があらゆるメディアで報道されていたので、ウクライナ侵攻によってプーチンの支持率はかつて無いほどに高い

アメリカの政策によって引き起こされたウクライナ侵攻で利益を得たのは米軍事産業、ブラックロックなどの金融屋、支持率を上げたプーチン、国土を拡大出来たロシアだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:47▼返信
アメリカの利益の為に戦争を長引かせてるってたり
どうしたらええんや
アメリカがロシア潰せってのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:47▼返信
悪いのはロシアだけどウクライナも選択肢ミスりすぎや
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:48▼返信
>>199
NATOに加盟している国でも、NATOの負担金を何年も払っていない国があって、ウクライナが加盟するとNATOとロシアの戦争になって金を払わないといけないから反対している国が今でもいる
また、ウクライナ戦争はゼレンスキーの責任が重大だから、もう支援は打ち切って自国経済対策をすべきだと言っている国もあるので、今更もう無理
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:48▼返信
※203
開幕、補給を3日分しか用意しなかったロシアが下手打っただけやで
ウクライナ全土を物量で押すにはロシア軍開幕19万は少なすぎたな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:48▼返信
いうてウクライナがNATOに加盟したらロシアが黙ってないのは当然の話だし、それがわかってるからNATOも加盟させずにグレーゾーンにして均衡を保とうとしてたわけだからなぁ
ゼレンスキーが大っぴらにNATO加盟に動き出したのはロシアに対する挑発とNATOに対する揺さぶりだったし、それに失敗してこのザマっつー側面を無視してウクライナを被害者と考えるのは危険ではある
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:48▼返信
>>199
止まるわけ無い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:49▼返信
クリミアを奪われたのに何もしない方がおかしいと思うんですけど…

もしアメリカがアラスカをロシアに奪われたら全力で攻撃するだろ「どうぞあげます」って言うつもりかトランプは?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:50▼返信
ディープステイトって散々陰謀論扱いされてたけど、ウクライナとの癒着疑惑があったバイデン率いる米国民主党が戦争を煽ったから今の情勢があるって見たら滅茶苦茶スッキリしない?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:51▼返信
やっぱアメリカってごみだわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:52▼返信
>>199
ウクライナがNATOに加盟したら史上初の核保有勢力同士の直接戦争になるんだぞ??
少しでも脳が機能してる人間は一人残らずウクライナのNATO加盟には反対だよ
確実に実現しない
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:52▼返信
※215
中共「ホントそれなwww」
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:53▼返信
※216
つまり「ウクライナに死を」ってやつだなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:53▼返信
アメリカにも原因があるのにこんな事をいえるなんて凄いな
こいつもバイデンみたいにボケ始めてるんじゃないか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:55▼返信
トランプが勝てば第三次世界大戦が勃発する可能性は飛躍的に上がるだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:55▼返信
NATO「核戦争が怖いのでウクライナは差し上げまーす」
中露「いいねw」
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:56▼返信
戦争を終わらせられるなら、多少不服があろうとも条件を呑むべきやろね
ロシアがそっちに舵を切れば、の話だが

ロシアが攻撃をやめないなら、もし艦隊やミサイルが日本を攻撃してきたとき
どうすべきかが一層難しくなる
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:56▼返信
まあウクライナの次はポーランドそして北欧だろうな
ロシアに核の脅しが通じるか楽しみだw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:57▼返信
風向き変わったな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:57▼返信
アメリカの領土奪っても文句言わないってよ
中国ロシアはぜひとも狙っていけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:58▼返信
>>214
ディープステイトは陰謀論の文脈で誤用してる人が滅茶苦茶多いだけで、実際はまともな国際政治学上の概念だからな
BLOBなどと呼ばれる外交エスタブリッシュメントの別名がディープステイトというだけ
まぁ、日本では児童の誘拐がどうだの影の政府がどうだのと誤用してる人しかいないので学者ですら本来的な意味で使わないが…
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:58▼返信
トランプが再選されたらウクライナどころじゃねえ
ロシアの次のターゲットは韓国や日本やぞマジで
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:58▼返信
アメリカファーストでアメリカ以外興味ない人だもん。当たり前だろ。日本や台湾に対しても同じだよ

結果として世界におけるアメリカのプレゼンスを下げるんだけど、こういう人が支持されるあたり(民主党の自爆もあるにせよ)アメリカ人も疲れてるんだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:59▼返信
>>95
独立国家の政治に口出ししてる時点で内政干渉なんだが?
いつまでソ連時代のお山の大将気分でいるんや?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:00▼返信
ロシア「ホロドモールどんどん行くぞーwww逆らうやつは衛星国の少数民族ぶつけたるわw」
中共「全世界を新疆ウイグル自治区のようにしてどんどん搾取するアルネwwwwww」
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:00▼返信
バイデンが戦争起こさせたのはその通りだけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:00▼返信
ひたすら“昔の政治”しかせず、国が崩壊しかけても構わず自身のワガママで振り回し、いかに大国が小国をすりつぶしても反撃したお前が悪く国を渡し奴隷になるか全員死ねという発想しかない

トランプを大統領にしてはいけない最たる理由だよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:02▼返信
>>218
実際の所はそうでもない
単にロシア系住民が住民投票でロシアに帰属する事を可決した東部州をロシアにくれてやればいいだけ
ウクライナ全土の支配なんてロシアも望んでないだろう
つまりだ、戦争が始まった直後に停戦した場合と、今後停戦した場合
唯一違うのは”いくら死体が積み上がったか”だけだって事だ
本当に何の意味もない戦争だよ…(アメリカの軍事産業と金融街が儲けたことを除けば)
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:02▼返信
※227
中共は沖縄狙ってるし北海道の水源も奪ってる
日本本土で中露のぶつかり合いが視れそうだな

しかも俺たちは砂被りの桟敷席でそれを見れるってわけだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:02▼返信
>>227
カマラが勝ったら北が南進しそうな情勢やぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:02▼返信
プーチンに言えよ
あっ怖くて言えないんかwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:02▼返信
こういうのあると、やっぱりトランプーチンなんだなぁと思うわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:03▼返信
北のキムチ兵士がウクライナでミンチにされるのは日韓としては歓迎だろう
ゼレンスキーにはもっと頑張って貰わないとな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:04▼返信
※233
ロシアは戦争をするとき衛星国の人間から動員するからね今回のもそう
ウクライナが終わったら、次の戦争のときはロシアに統合された東ウクライナの住民が動員されるだけだね
人口が減るのは変わりない
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:04▼返信
こいつボケてきてんのか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:05▼返信
※235
あのわが身可愛さの糖尿豚ができるわけねえだろwwwwwwwwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:05▼返信
※236
プリゴジン「ちょっと星になって来る」
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:07▼返信
※233
意味がないとかプーチンに言えよwwwwwwwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:07▼返信
元々トランプとロシアはズブズブだからでしょ?
アメリカの宗男みたいなもの。影響力は全然違うから笑い事じゃないけど。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:07▼返信
※238
北の志願兵120万人はちょっと骨だな
ウクライナ軍もキルレシオで有利でも物量で押されて消耗して人員不足で押され気味だし
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:09▼返信
政権変わればちゃぶ台返しって某国みたいだな
いやこれが現代の政治の限界か
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:09▼返信
ウクライナに責任があるわけないやろ!じゃあアメリカが攻められたらお前は防衛の為に戦争しないのか?ウクライナは攻められたから守ってるだけやろ侵攻したロシアが100%悪いわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:10▼返信
ウクライナが悪いって知ってる人は皆知ってる当たり前の話なんだよなw
まだウクライナが一方的な被害者だと信じてる人は、詐欺に用心した方が良いぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:10▼返信
一方的に侵攻してきたのにどうしろと?
そもそもこうなったのは経済音痴のロシア相手にアコギな商売してきた米国に原因が有るんだぞ
だから気分的に追い詰められてしまったんだよ
ロシアもいい加減自国が大国だと思わなければ良かったのにw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:10▼返信
>>228
トランプの外交政策はジョン・ミアシャイマー教授などで知られる”オフェンシブリアリズム”と呼ばれる現実主義の1種が背景にある
オフェンシブリアリズムにおいて対中政策では、封じ込めが唯一アメリカにとって利益をもたらす選択とされているので、日本や台湾がウクライナと同じ扱いを受けるというのは完全な誤り

なぜなのかといえば、ロシアはその国家のあらゆる指標から見ても米国にとっての直接の脅威にはなり得ないほどに脆弱だが、中国は経済力を軍事力に変換させ続けており米国の最大かつ唯一の脅威とみなされているからだ
オフェンシブリアリズムにおいてはロシアと敵対することは、ロシアと中国の仲を取り持ち中国に利する行為でしかないのでトランプはウクライナの支援に反対してる訳
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:11▼返信
こいつ開戦当時「プーチンは天才だ」ってべた褒めしてたからな
国内でボコボコに叩かれてから仕方なく表向きだけロシアをちょっとだけ叩いたけど
なんかもうどっち陣営かはっきりしすぎてて怖い
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:12▼返信
ウクライナの戦争責任はロシアが勝ってから軍事法廷でも開くでしょ
チョーっと早すぎるかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:13▼返信
※249
経済音痴?
ロシアの売国奴が国の資源や国営企業を西側に安く提供しただけだろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:13▼返信
>>243
意味が無いのは西側諸国にとっての話だ
ロシア視点で言えば、プーチンは国内での支持をより強固にし領土も拡大するだろうから意味があるんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:13▼返信
戦争を国同士の争いだと思ってる間は理解できないんだよな
世の中を実質的に動かし支配している連中の存在を認識してないと、ただただ搾取されるだけの家畜だぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:14▼返信
ロシアと仲良くしてれば中国との間を分断できると思い込んでるトランプさんマジお花畑
257.加津庸介@生きていた中絶児投稿日:2024年10月18日 19:15▼返信
まぁ確かに大陸国家同士の争いとかどうでもええわな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:15▼返信
>>229
つまり干渉しまくって他国の最高指導者殺しまくりのバイデンとアメリカ民主党はならず者
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:16▼返信
トランプは金儲けは得意だがそこら辺無能だから…
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:16▼返信
黙って侵略されてろと?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:17▼返信
やっぱりプーチンの友達じゃんこいつ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:17▼返信
>>256
分断するなら1989年ごろから手を打つべきだったね
まぁこれ以上仲良くなってしまっても困るのでアメリカがロシアと喧嘩するメリットはゼロだが
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:17▼返信
※259
有能だったらカジノとか不動産で成功してただろ
親の七光りの資産があったのに
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:18▼返信
このパヨクを自民信者が持ち上げてたってマジ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:18▼返信
>>258
まぁそれ言ったらトランプもシリアにミサイルぶっ放してるから共和党も同じ穴の狢だけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:19▼返信
調子乗って境界線超えて侵略しだしたロシアが100悪いやろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:19▼返信
ロシアとの癒着が取り沙汰された答え合わせやん
ハマス攻撃したらイラクがミサイルぶち込んできたのと同じ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:20▼返信
>>263
言うてトランプの資産って4000億~6000億円くらいあるやろ?
ただの七光りならこうはなってない、特に政治に参戦してから年中キャンセルカルチャーの標的になってるしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:21▼返信
批判するやつは代わりに何十兆円も支援金払うの?
自国民が飢えているのに他国に貢ぎ続けるの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:21▼返信
こいつすぐ正体表すよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:21▼返信
※264
トランプやプーチンを持ち上げてたのは一部のネトウヨ層でしょ
強い国の強い者に惹かれるって輩は一定数居るしね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:23▼返信
>>266
まず、良いだの悪いだののキチガイ二元論で国際政治について思考するのが間違いなんだよ
正義の戦争を選択しつづけたら核戦争まで真っ逆さまだよ??
マトモな大人なら頼むから利益があるかどうかで物を考えてくれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:23▼返信
※266
しかも(ウクライナ軍は抵抗しないだろうから)1週間以内に終わると踏んで
無駄に突っ込ませて兵隊を犬死させたおまけ付き
そんで2年経っても勝ちきれないとかw
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:25▼返信
>>268
脱税トランプにそんな金あるわけないだろ
資産整理したら赤字では?
政治献金を私的流用してやっと黒字なのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:25▼返信
どこかのタイミングで
信長包囲網みたいなのが出来上がったら中露が詰むかもしれないだろうけど
そういうタイミングをつかませないというかそこら辺は上手く誘導してるなあとは思うw
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:26▼返信
トランプの言ってる事って日本の野党と変わらねえけどね?
ソレは全部アレが悪いんダ全部アレが悪いんダー
つまり支持してる奴等も日本のソレと…
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:29▼返信
>>264
トランプはロシアや中東のテロ組織に対して「一線を超えたらお前を殺す」と脅迫していたので世界が平和だったんだよ(テロ組織の指導者とのビデオ会談で指導者の自宅が写った写真を見せて脅したのは有名な話)
ウクライナに関わってもロシアと中国の仲を取り持つだけで、米国に対する唯一かつ深刻な脅威の中国に利するだけだから中国に対する封じ込め政策の一貫として今の立場を取ってる
サヨクやウヨクのバカと一緒にしたら失礼だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:29▼返信
石破氏のアジアNATO構想に対し中国が
「日本は事実を無視し、存在しない”中国の脅威”を誇張し、 日本の軍拡に対する国際社会の注意をそらそうとしている」とか言ってたけど
これもろにどこかの野党さんの言い草だなあとw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:29▼返信
正論
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:29▼返信
トランプなら戦争を起こさせなかったってよー言われるけど
ただの戦争準備期間に適した大統領だっただけだと思うんだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:31▼返信
>>274
まぁ、かなり多くが不動産などだと思うがそれでも数百億は現金資産だそうだ
左派メディアのCNNやMSNBCが言ってたから間違いないんじゃないの
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:32▼返信
今でも戦争してる国は滅びよ😡
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:32▼返信
マイダン革命がそもそもの始まり。アメリカが仕込んだ国家転覆工作。ミンスク合意を一方的に破棄したウクライナ
汚職発覚で支持率が2割を切った時、外敵を煽ってロシア系住民を弾圧し自爆ドローンで虐殺を始めたゼレンスキー
結果、住民の一部が武装蜂起して内戦開始。ここまでの流れは人種差別法案と言われる先住民法・ロシアからのガスの横流し・ロシアへのガス料金不払いと合わせてEUに激しく非難された
その後は知られる通り、ロシアによる国境付近での軍事訓練→アゾフ(ネオナチ)による越境攻撃で開戦
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:32▼返信
じゃあバイデンじゃなくてトランプが連投してたとしても
プーチンはウクライナに突撃してたと思うんだけどなあ

プの字に取っちゃあトランプのメンツなんて知ったこっちゃねえだろうしw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:32▼返信
ゼレンスキーは戦争して世界回ってコジキしかしてないからなWWWWW
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:32▼返信
トランプの言う「ウクライナの責任」にはアメリカ民主党も深く関わっていて、ハンター・バイデンの件が米国内でも槍玉に挙がるようになった今だからこその発言だな
でもこれを堂々と言える空気の読めなさは流石トランプ。何回も暗殺されそうになるわけだわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:34▼返信
>>280
世界の指導者や米国民の大半がトランプだったらウクライナ侵攻は起こってないと考えてるけどね
つい先日もボリス・ジョンソンが同様の発言をしたばかりだ
国際政治における抑止力や力学をトランプは理解していた
ロシアや中国から何十億円も受け取っているバイデンのタイミングで侵攻が起きてるのは偶然じゃないでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:34▼返信
※283
そのときのアメリカ大統領がオバマなんだっけ?
ノーベル平和賞ってそういう・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:34▼返信
トランプがこう言うってことは共和党はウクライナを見捨てても自国経済優先という支持者が多いのか
逆に支持率下がりそうなもんだが破れかぶれなんかね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:35▼返信
真珠湾攻撃はアメリカが悪かったって言ってるようなもんだぞ
先制攻撃を加えたロシアが全面的に悪い事実は揺るがないだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:36▼返信
※282
日本もかよ・・・(ロシアと絶賛太平洋戦争中)
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:37▼返信
こないだ大統領退任後7回プーチンと会談しててプレゼントまで送っていたって暴露されてたやん。
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:37▼返信
※290
奇襲の暗号を解読していて現場に知らせなかった人がいましてね・・・
10:0じゃないのは確か
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:38▼返信
※289
流石に、長期化し過ぎてるからな。
自分たちが直接的な危機にでもならんと、支援するモチベーションが下がってしまう。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:39▼返信
※289
日本もそうだけどさ
海外のいざこざより、目の前の自分の生活の方が優先って人も一定数居るだろうね
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:39▼返信
>>280
トランプだったら「NATO加盟は諦めろ」「ロシアと仲良くやれ」とウクライナに言って話終わってた
戦争にならなかった
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:40▼返信
トランプは政治家じゃないんだよなやっぱり。考え方も行動も損得が全ての商人なんだよ。世界の治安維持としての覇権国家米国のトップとしては厳しい。

かといってポリコレお花畑ハリスもなぁ。どっちが大統領なっても日本、台湾にとっていいことはなさそうだな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:41▼返信
※296
ロシア正教「トランプは神である。神を信じよ」
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:41▼返信
※293
傍受した暗号の連絡不備がなんで過失責任扱いになるんだよw
正式に宣戦布告しろよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:42▼返信
>>274
トランプは銀行から融資を受けるために自分の邸宅の資産価値を過大申請、しかし契約書には銀行側が自ら資産価値の査定責任を追うことを明記していた
その結果、銀行側でも邸宅の査定を実施、それにより融資が通る
なお、期日までに6行全ての銀行が利子を含めて返済を受けており、トランプに再度融資をしたいと回答

この被害額ゼロ、被害者ゼロの事件だけですよトランプが直接関係してるのは
正直アメリカの司法制度は極度なまでに武器化されてる
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:46▼返信
※299
日本の外交官じゃなくてアメリカの情報部の話な
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:48▼返信
なおイスラエルの虐殺には支援予定
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:48▼返信
クリミア侵攻以降軍事顧問派遣して一般的にNATOの武器の使い方から
対戦車装備まで提供して準備させてたのはオバマ政権だしな
すべてはオバマの計算通りよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:50▼返信
アメリカでウク戦に火をつけた「戦争研究所」というシンクタンクとヌーランド夫妻
と、トランプは敵対関係にあるわけで、トランプのスタンスは一貫して反ヌーランド一派(結果として反ウク戦)なんだよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:51▼返信
日本にも言いそう
米軍なんかあまり当てにならんな
306.投稿日:2024年10月18日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:53▼返信
こりゃ台湾や日本が攻められても同じ事言われそう
トランプはやっぱねえな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:53▼返信
アホのウク信はアメリカを盲信して「ウクライナ戦争はロシアが悪い」と言ってたのにそのアメリカに梯子外される寸前だな
こいつらまじで大バカだった
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:54▼返信
>>302
太い支援者は殆どユダヤの金持ちだからなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:54▼返信
なお、イスラエルには全肯定な模様
ダブスタ野郎
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:55▼返信
>>2
イスラエルには全肯定だぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:57▼返信
>>3
日本は日本の国益のために動くわ
ロシア擁護して連合国と戦うのは絶対にしない
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:57▼返信
アメリカの研究所だったかな?
「この戦争は4年以上の長期にわたる」って開戦時に予想したのは
あと2年で終わる気がしない・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:57▼返信
トランプが勝てば第三次世界大戦が勃発する可能性は飛躍的に上がるだろうな

あがんねーよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:58▼返信
ロシア「ハマスたきつけて人間狩りやらせておいてよかったわw」
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:58▼返信
>>10
チェンバレン「領土獲得したら大人しくなるやろ?」
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:58▼返信
そもそもドイツに変わって米露が気軽に戦える場所が欲しくてウクライナから核を取り上げたんだからお前らにも責任はあるやろ
烏が露にちょっかい出しまくってたのも戦いたかっただけでは?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:59▼返信
>>11
バイデン利権だからな
石破の安倍派潰しと同じ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:00▼返信
※314
一方的に各個に侵略・征服されていくだろうな
ナチスのアンシュルスを拡大して実行するようなもんだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:00▼返信
>>15
チェンバレンもクレバーにナチスを許していたよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:00▼返信
戦争がアホみたいに伸びてるのを止めるのは当然
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:02▼返信
戦争が止まったら、虐殺の応酬がただの虐殺に代わるだけだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:02▼返信
実際問題トランプが大統領のままだったらロシアは戦争起こしてなかったよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:03▼返信
トランプはアレしないと
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:04▼返信
※319
ないない
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:05▼返信
孫子いわく戦争が長引くと双方勝者なしの状態になる
つまりロシアとウクライナの戦争は長引けば長引くほどアメリカにとってよい状況となるはずなんだけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:05▼返信
※325
ウクライナ「本当に?」
沖縄「そう思う?」
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:06▼返信
※326
傍観者というには金を突っ込み過ぎたな米帝さんは
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:08▼返信
※323
アンシュルス「クリミア半島のときみたいに『平和的に』ウクライナ東部がロシアのものになっただけかもな」
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:08▼返信
阻止できたのは米だけ
それをやらずに責任転嫁している時点でただの茶番
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:09▼返信
>>329
それならそれで世界的には今よりありがたい
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:09▼返信
アメリカはウクライナばかり注視するわけにいかんからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:10▼返信
※331
それどこかでイギリスとフランスがぶち切れるフラグなんすよ(WW2並感)
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:10▼返信
>>18
フィンランド「今の内にNATO加入や!」
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:11▼返信
※332
ロシアはハマスに感謝すべきだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:12▼返信
>>333
今の両国にそんな度胸ねぇよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:12▼返信
※12
おっぱじめたのプーチンだけど?何も知らんのなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:13▼返信
>>118
クリミアだってマイダン革命がなきゃロシアは何もしなかった
アメリカが支援して暴力で無理やり反露親米政権をつくられたからロシアはああするしかなかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:14▼返信
※336
今はな
内政不安が広がればイスラエルや北朝鮮みたいに外国をヘイトタゲにして団結する方針もある
ロシアがアンシュルスで領土を広げていても、そのきっかけになるかもしれないってことさ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:16▼返信
※338
ロシアからすれば
黒海艦隊の根拠地・軍港セヴァストポリを親米政権ウクライナに獲られるのが滅茶苦茶痛いだろうからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:20▼返信
※326
勝者はロシア周辺国やで
確実に20年は新規の戦争できなくなる
防衛さえままならない状態で
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:22▼返信
>>229
独立国家と言っても、元はロシア(ソ連)の領土だったからね。
だからロシアから天然ガスも格安で売ってもらい西側に高値で売却してたのを「NATOに加盟する」って言ったら許さんでしょ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:24▼返信
>>329
そうなら双方合わせて100万人以上死ぬこともなかったな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:25▼返信
>>326
アメリカは世界そのものだ
世界が疲弊するって事はアメリカが疲弊するって事だ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:26▼返信
>>289
ハリケーンの被害も凄いしイスラエルの支援もやらなきゃいけないからね
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:26▼返信
※344
馬鹿なの?
アメリカの軍需産業は潤ってるよ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:26▼返信
※343
ホロドモール「死体が軍人じゃなく住人に代わるだけだよ」
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:26▼返信
>>333
小国になにができるねん
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:28▼返信
>>303
ヌーランドおばさん…
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:28▼返信
そりゃ侵攻前からアメリカは公にロシアが侵攻の準備始めたでって警告してたのに
ゼレンスキーは根拠のないこと言うなとアメリカ非難してたからな
あのおっさんに責任がないかと言うと責任はある
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:28▼返信
>>103
①NATOに加盟したい(アメリカはウクライナを利用するために騙してるだけで入れるつもりない)
→多数の国民が死ぬしウクライナという国も瓦解する
②中立でいる
→戦争は起きないし誰も死なないし併合もない(ドンバス地方の反乱もない)

この超絶簡単な2択で①を選んだのがゼレンスキー
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:29▼返信
※333
イギリスも自分の国で暗殺工作されたし
フランスもオリンピック邪魔されたし
ロシアは親の仇くらい恨んでるわな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:36▼返信
侵略する気満々の相手に何したって無理だったろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:38▼返信
侵略戦争をやったもの勝ちにしてしまったらまた同じことが起きる
ロシア中国が隣国の日本も危ない
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:43▼返信
>>1
流石はトランプだな。金儲けしか考えてないし
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:45▼返信
某野盗「侵略されるのは外交が悪い。つまり時の政府が悪い。ロシアが攻めてきたら諦めて生命財産を差し出しましょうw」
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:51▼返信
トランプ再選だけはないよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:53▼返信
先に手を出したのはウクライナや
ロシア系弾圧が先だろ
捏造すんな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:54▼返信
むしろトランプは今の政権が戦争を助長してて自分が大統領にならなければイスラエル消滅するし世界大戦が発生するとまで言ってるので再選したらさっさとウクライナからは手を引き中露との関係回復してイスラエルに注力してパレスチナ滅ぼして世界的に見たら平和に戻ると思うぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:57▼返信
>>354
ウクライナに介入したアメリカのやったもの勝ちににしてたら日本が次の生贄になっちゃうよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:01▼返信
まあロシアにそうせざるを得なくしたんだけどね
ABCD包囲網と同じだよ、するしかない状態にさせた
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:02▼返信
プーチンにいくら貰ってんだ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:03▼返信
>>355
ビジネスマンなんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:06▼返信
>>17
自分が何度も命狙われてんのにね
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:06▼返信
乞食ムーヴ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:06▼返信
トランプが勝てばウクライナは消滅する!
ゼレンスキーやバイデンは逮捕される、何とかカマラハリスが勝たないと
証拠隠滅できない!
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:19▼返信
>>192
アメリカス(ユダ邪)に洗脳された
化石頭の老害はさっさとしねよ。
ゴミクズw
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:20▼返信
ゼレンスキーが言い出した北がロシア側に既に兵を配備しているとかはこの人もなりふり構わないようになったと思う
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:21▼返信
戦争による犠牲者が100万人を超えてるってことに戦慄する…
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:27▼返信
では、侵略されろ!とでも?ボケてんのか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:27▼返信
>>225
元々ネイティブを騙して虐殺して、本国からも強引に奪った領土だからね。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:30▼返信
される側も悪いっていういじめのいいわけで草
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:32▼返信
>>259
ユダヤゴミクズと同じだねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:34▼返信
その昔、キューバに散々ビビってたアメリカさん
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:40▼返信
どちらが悪か正義かは置いといて
戦争始まってゼレンスキー肥えたの笑った
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:40▼返信
トランプって統一教会から金貰ってたそうだし
間違いなくロシアからも貰ってるだろうからな
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:52▼返信
投資先のロシア企業が好景気だからってしていい発言じゃあないよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:54▼返信
>>355
トランプが大統領になったら日本は自主核武装が必須だな
攻め込まれるのが悪いと言うのなら核武装で戦争を未然に防ぐ必要があるし、アメリカがそれを止める権利もない
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:55▼返信
>>6
よくねーよ
クソ売国奴
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:02▼返信
>>376
トランプとプーチンは元からズブズブや
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:24▼返信
日本は島国であるということだけで生き残ってる いつやられてもおかしくはない
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:24▼返信
ゼレンスキーが「勝利計画」と言うアホな計画を打ち出したので、それに対する回答だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:27▼返信
>>368
北の遺体を確認していて、韓国も確認している
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:30▼返信
>>359
イランの核ミサイルがもう完成した若しくは完成寸前なので、今年中にはヒズボラやハマスに流すかもって言われている
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:32▼返信
世界中でこういうオツムのやつが増えてるから日本も核武装して攻撃されないようにしないと
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:33▼返信
ロシアの犬ヤバすぎw
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:40▼返信
北朝鮮に援軍頼むわ(1500人)
なんてお笑いレベルで追い込まれてるロシア相手なら、
ぶっ潰して戦後有利に立ち回れるようにした方が万倍マシやろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:41▼返信
>>381
年収低そう
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:10▼返信
メルケルとかいうクソパヨクが全ての元凶
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:15▼返信
トランプだめだこりゃ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:18▼返信
ロシア系住民虐殺したネオナチ
ヌーランドやコロモイスキーのやりたい放題だったもの
そりゃそうでしょ
392.はちまき投稿日:2024年10月18日 23:20▼返信
>>380
ハンターバイデンは幼女をズボスぽやで
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:21▼返信
まあイスラエルを放置してるんだからアメリカの言動に説得力はないよな
世界各国はそれぞれ好きにやればいい
この国はもう信用がない
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:27▼返信
トランプ勝てないから大丈夫
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:33▼返信
>>394
ハリスに勝てる要素ねーよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:50▼返信
やはり、気づいていたか…
この戦争はディープステートの計画であることに。
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:51▼返信
>>5
ロシアがモスクワをウクライナに差し出すんやろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:55▼返信
>>66
世界史のどこをどう学んだらロシア贔屓になるんや?具体的に教えてくれよ。テキトーに思わせぶりな事だけ言って具体的に何一つ言えないんだろw言えてもイルミナティがぁ〜とかいうウソしか言えんのやろなぁwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:56▼返信
>>57
クリミアとか侵略しといてよう言うわ
クリミアと東部を返してからモノを言えボケカス
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:58▼返信
>>35
簡単
核武装するだけや
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 23:59▼返信
>>394
勝ったらどうすんの
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 00:01▼返信
そんじゃ日本に真珠湾を攻撃されたのは努力不足のアメリカのせいってことでもう文句言わないでね
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 00:25▼返信
だからってUが負けて良い理由にはならないんだよ
国境が接して地続きなら攻めていいわけがないんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 00:41▼返信
実は日本的にはウクライナは敵国だったので滅んでもいいかなレベルなんだけどな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 00:45▼返信
トランプ大統領ならウクライナ戦争は起こってなかったってのは本当。
原因は米軍の介入を最初から選択肢から排除したバイデン政権の失敗だから。
喧嘩の仕方を知らない政権だと反って火種が大きくなる。
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 01:39▼返信
>>394
政治世論専門の調査会社の集計でも10/16の時点でもトランプ優勢だぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 01:41▼返信
>>405
プーチン、オバマの事も口だけの腰抜けって公言していたからね
ましてや、オバマと同じバイデンの事もベラベラ喋る機密を腰抜けと見ていたからね
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 02:01▼返信
実際、真珠湾攻撃はアメリカの責任だよな
でもウクライナに責任ないよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 02:06▼返信
オバマがCIAを使って裏工作でロシア系住民虐殺や暗殺や扇動をしていなかたら、ウクライナは親欧米派の政権は出来なかったし、危機感を覚えたロシア系住民がウクライナから独立しようなんて考えなかったわな
バイデンは散々ウクライナを煽って、いざ戦争直前になったら日和って、ウクライナがロシアに侵略されてもアメリカは一切協力しないので、どうぞ好きにして下さいと言ったからな
そりゃあ、プーチンも攻め込むわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 02:10▼返信
んじゃ太平洋戦争もアメリカにも責任があるってことでいいですか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 02:28▼返信
じゃあどうすればよかったんですか
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 03:37▼返信
全くもって正しい
アメリカ民主党が始めさせたんだがな!
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 03:40▼返信
>>48
長年にわたるガス盗用、ミンスク合意2破ってのドローン攻撃までかましといて「まさか」も無いわ
ユダヤ人のゼレンスキーがスラヴ同士で殺し合わせてる内に、アメリカが大はしゃぎでイスラエル支援
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 03:55▼返信
>>65
中国の軍用ドローンや極超音速ミサイルはアメリカより上です。 海軍力すらアメリカがアジアに派遣出来る規模を上回っています。 造船能力世界一なので補充体制も盤石です。 装備以前に満足な人員確保も危うい自衛隊なんぞ比較にすらなりません。
中国は、イランがイスラエルにやったような飽和攻撃を遥かに上回る規模とスペックで日本に実行可能です。 日本と違ってアメリカ自身は距離あるから防ぎようあるけどね

そもそも中国は経済でアメリカぶち抜けるからわざわざ戦争起こさないよ
新興国や産油国の頭押さえつける為に世界中で戦争起こすアメリカと違って
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 05:13▼返信
>>125
お前バカじゃねーの
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 05:22▼返信
>>266
お前みたいに100%とか二元論で語るアホって救いようがないよな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 05:54▼返信
コレなんだよな。民主党を推したくなくてもトランプは絶対に推せないんだわ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:00▼返信
戦争をしなかった元大統領が言うと説得力あるわ
パヨクは意地になって戦争する
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:02▼返信
>>404
ロシアとウクライナは外交官が日本で違反しまくっても罰金を払わない2トップだからな
無礼な外国人観光客のほうが利益になるだけマシ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:05▼返信
この馬鹿は選挙に負けたいようにしか思えんわ
あれだけ有利だったのにもう勝ち目ゼロやん
ロシアもう100%勝てんぞ
ロシアからの侵略でウクライナの勝利ほぼ決まってんのにウクライナ止める意味がわからん
このままいくと内戦始まって崩壊分裂までは確定なんだから止めるならロシア側やろ
プーチンとっとと暗殺して全部プーチンのせいにさせてブルーチームの傀儡政権で復興がどう考えても丸いやろが
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:40▼返信
>>420
ウクライナ、最善は負け戦でないことと言われている位に戦線が押されて、今年の冬が持つかどうかなのに何言ってんだ?
押されて苦境に立たされているから、あんな意味不明な勝利計画を打ち出しているのに
お前、勝利計画を読んだか?あれ完全に実現不可能な内容ばかりだぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:01▼返信
緩衝国ってそんなもんだよな
ゼレは退陣して大統領を現地人にしたら?
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:04▼返信
太平洋戦争は堂々と大日本帝国に宣戦布告すればよかっただけの話
どうして攻撃されるのを待っていたんですかね?
なぜできなかったのか、しなかったのか
それはあいつらがインチキだからだ

あいつらは統一教会くらいカルト脳で
自国の国民の命すらなんとも思っていない頭のおかしい連中なんだよ
424.投稿日:2024年10月19日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 11:41▼返信
あと、アメリカがウクライナを煽ってロシアを挑発させて戦争を引き起こした一つの要因は、天然ガス輸出増のためだから
ウクライナはアメリカの天然ガス輸出増のために犠牲になって、アメリカは天然ガス輸出増で世界一の輸出国になって儲かった
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:15▼返信
>>28
ロシアには大量出血してまで日本を攻めないといけない理由ないでしょ
ウクライナ信者さんすぐに次は日本だとか言うけどウクライナが東部にNATOの基地を置こうとするようなレベルのロシアにとっての危機は日本に無いよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:16▼返信
>>33
ソ連を継承するロシアの資産だからどのみちウクライナのものじゃ無いでしょ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:08▼返信
これは正論
オバマがマイダン革命やりましたって自白してるんだからアメリカとウクライナが悪いでファイナルアンサーよ
選挙結果を革命でひっくり返したらそら東部住民がキレて当然よ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:11▼返信
>>399
そもそもウクライナがあるところは元々ロシアの領土
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:45▼返信
いうて世界中にたかる国になってるからな
戦争に負けたらどうなるかわかっとるな?わかっとるな?って脅しにかけてるし
そりゃアメリカの立場からもいいかげんにしろと一言はいうだろう

直近のコメント数ランキング