• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




藤本タツキ原作アニメ映画『ルックバック』、11月8日からPrime Videoで世界独占配信決定!興行収入20億円突破の大ヒット作


1729574288082


記事によると



藤本タツキ原作、押山清高監督のアニメ映画『ルックバック』が、2024年11月8日(金)よりPrime Videoで世界独占配信されることが発表された。

・興行収入は20億円を突破し、国内での動員も100万人を超え、世界各地でも絶賛公開中だ。さらに、Amazon MGMスタジオが初めて日本のアニメ製作委員会に参加した作品でもある。

・劇場アニメは、2024年6月28日から公開され、全国約120館でスタートしたが、2週連続で興行収入第1位を記録するなど、予想を上回るヒットを記録している。

■藤本タツキ氏コメント
「映画ルックバックは企画時、原作をそのまま映像化すると短編になってしまい、オリジナル要素を30~40分入れないと商業的作品として成立しないと言われていました。公開できる劇場がかなり狭まるし、アメリカではそもそも60分弱の映画だと映画館で上映できないかららしいです。それを現在の形のまま、このクオリティで公開できたのは押山清高監督の判断のおかげです。僕が漫画版で拙くてできなかった、伝わりづらかった表現が映画ではわかりやすく、より生き生きとなっていたのには本当に驚きました。あと、haruka nakamuraさんの劇伴も、もうこれしか考えられないくらい合っています。お二人のおかげです。ありがとうございました! 劇場に足を運んでくれた人達もありがとうございました! Prime Videoで見る人も凄いアニメーションなので、できるだけ大きい画面で見て欲しいです! よろしくお願いいたします!」


以下、全文を読む




この記事への反応



ギリギリ見に行けなかったからありがたい

最近、配信早くなったよね。

キタキタキターーー!❣️
あの感動を再び🥹


はや!!かみ!

ええ!?アマプラで見られるの??!めっちゃ嬉しい!楽しみです!

よっしゃー!!映画行けなかったから助かる

円盤Blu-rayもだしてほしい絶対買うのに





配信もう来るのか!
見に行けなかった人たちには朗報


B09BDZ5RSJ
藤本タツキ(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0D78PLSLB
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:01▼返信
早すぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:02▼返信
中国共産党を批判してる日本共産党だけは信用できる
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:03▼返信
ヴァンパイアハンターをパクった何とか言う漫画
アニメのせいですっかりオワコンになっちゃったねえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:03▼返信
パクりやがって・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:03▼返信
汗だくしてそうな絵柄やな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:03▼返信
下痢一閃💩
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:03▼返信
あんまり早く配信すると「どうせ配信されるだろうから映画行かなくてもいいか」ってなるから悪手なんよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:03▼返信
>>2
ポーズに騙されるアホはお前だけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:04▼返信
【波紋】マックで接客するトランプ氏が“ナゲット増量” 「公職選挙法違反では?」の声も
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:04▼返信
配信早いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:04▼返信
チェンソーマンどうして…
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:05▼返信
最初だけ話題になってたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:05▼返信
【速報】“アポ電”強盗致死事件 やり直しの裁判員裁判で男3人に無期懲役の判決 東京地裁

2019年、事前に電話で資産状況を尋ねるいわゆる「アポ電」を受けた東京・江東区の当時80歳の女性の自宅に押し入り、暴行を加えて死亡させたとして強盗致死などの罪に問われた須江拓貴被告(27)、小松園竜飛被告(33)、酒井佑太被告(28)のやり直しの裁判で、東京地裁は22日、3人に対し、無期懲役の判決を言い渡しました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:05▼返信
おめでとう
作者曰くここまで真摯に原作をリスペクトしたアニメ化はないらしいね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:05▼返信
中の民って韓の民と同じくらいスーパーチャイナファンタジーを信じさせられてそうだな
第二次世界大戦時に戦勝国となったのは台湾で常任理事国も台湾なのは分かってるか?
自分たちが日本と戦ったんだとアルバニア決議での台湾の立場を奪ったのは中華人民共和国

国連憲章にも中華人民共和国の名前はないのに何で日本と戦って勝ったつもりなの?
成金が金で名誉を買う感じよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:06▼返信
マクドナルド
@McDonaldsJapan

はじめまして!
「いまだけダブチ食べ美」と言います!
短い間ですが、よろしくお願いします!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:06▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおお?????
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:07▼返信
1ヶ月だけPLIME入るか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:10▼返信
タツキ信者臭すぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:10▼返信
なんでココイチ記事消したん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:11▼返信
逆に聞きたいな。
漫画家が勝手に描いた表紙絵、オマケページ、表紙カバーを外したところの隠し絵、背表紙等など、これら全てに対価を発生させろと言ってるの?
この場合労働と原資が増えているのは出版社だよ?
SNSで訴える作家さんの気持ちは同業者だから痛いほどわかる。
だけどそれに一方的に呼応するのはどうかと思うよ。
双方の主義主張を聞いて歴史を鑑みて判断するのがいいよ。
全てに対価が発生するならそれにこしたことはないけどね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:11▼返信
20億って多いのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:11▼返信
軽くネタバレすると引きこもりの女が青葉に殺される
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:12▼返信
ルックバックは何かに打ち込んだ経験がある人間(芸術でも勉学でもスポーツでも)に刺さる話で「面白い話」として受け取りに行くのは違うので逆張り感想の「つまらない」とか「信者の過大評価」みたいな呟きを見ると「私はこの物語に感動できる人生で良かった」みたいな気持ちにはなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:12▼返信
>>19
いちおう友達の付き合いで見に行ったけど、これは信者じゃないと1時間キツい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:12▼返信

暗い話は今見たくない

27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:14▼返信
>>24
それって誰かの映画評の受け売りだよね?
誰だったっけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:14▼返信
>>1
わかる
だったら映画館にわざわざ行かなくてよかったというか…
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:15▼返信
>>22
年間30本くらい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:16▼返信
ワナビの教祖
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:19▼返信
あんだけすごいすごい言ってて20億か・・・って印象
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:20▼返信
知ってたから映画はスルーした
映画館行ってスクリーンで観るより自宅の75インチでのんびり観る方が良い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:20▼返信
はっや
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:20▼返信
>>4
こわっ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:22▼返信
チェンソーマンつまらねえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:23▼返信
早いなー
まあ、楽しみではあるけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:24▼返信
なにこれきも
ホモアニメ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:24▼返信
ディズニー+じゃないんですか!?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:26▼返信
>>24
平日の15時に
場末のBBSに
そんな長文書き込みに来る人生で
本当に良かったと思えるのなら

ずいぶん安上がりな人生ですね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:29▼返信
世界独占て世界に需要あるんか?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:31▼返信
ジョーカー2とは全然違う理由だから良いんじゃない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:33▼返信
>>26
暗くはない
前向きに生きる物語だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:34▼返信
やったぜ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:34▼返信
評判を聞きかじって思うところがあるなら見ておいて損はない

映画館で見る必要はないけど没頭して見るのがお勧め
ながら見すると微妙になると思うから
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:35▼返信
>>28
違う
映画が異例のロングランになったから早く感じるだけ。本来なら適度な時間は確保されてた
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:42▼返信
ポリゴンモデルの映画増えたよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:42▼返信
はちまのコメ欄の逆神て凄いな 逆に持ち上げるものは全部爆死
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:53▼返信
>>22
クレしんやポケモン映画並み
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:55▼返信
はええな
興味なかったけどみてみるか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:55▼返信
かなり前見かけた時何とか15届きそうって言ってた気がしたんだが20?
ついでに120館でスタートって言い方が妙だし20億に届くまで館数増やして公開期間も伸ばしてたんか?
まぁどのみち公開半年以内にサブスク入る作品なんて碌な物ないんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:55▼返信
さいこう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:58▼返信
ふつうはBD売ってからだと思うが
BDの売り上げは固定層しか買わんし
配信で稼ぐだけ稼いでからって考えかな
続編もねえからつぎの宣伝もねえし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:01▼返信
>>1
公開から4ヶ月経過してるじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:03▼返信
>>22
単発のアニメ映画でジブリでも細田でも新海でもないのに20億いったのは
えんとつ町のプペル
この世界の片隅に
聲の形
ブレイブストーリー
この4作だけだったくらい珍しいこと
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:06▼返信
※54
どれもタダで暇だったら見るかていどだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:06▼返信
アマプラはこういうのがあるからやめられん
多少値段上がろうが、広告入ろうがしゃぁないって思えるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:14▼返信
凄いけど本当作風苦手だわこの人の作風女が中身おっさんすぎて若い男もおっさんだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:14▼返信
ただの読み切り漫画を持ち上げすぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:19▼返信
あれだけ宣伝して?
広告費差し引いたら赤字になってそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:19▼返信
20億か
ぼっちざろっくに蹴散らされてそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:25▼返信
こんなアニメ知らん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:31▼返信
>>50
デジタル・シネコン時代は売れ行きによって上映館増やしたり減らしたりが普通だろう。ロングランしてたのは想定より売れてたからだな。
それに最近は公開から配信まで半年以内って大作ヒット作でもそう珍しくない。ゴジラ-1.0がちょうど公開半年でアマプラだったし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:34▼返信
こんなに早いとTSUTAYAもやってられんはな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:39▼返信
京本の声優さん、マジで凄い
泣けてくるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:40▼返信
>>50
最終的に170館くらいまで増えてたけどコナンとかワンピースみたいな映画の半分くらいの上映館数で20億は単純にすごい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:43▼返信
>>60
ぼっちざろっくは前後編合わせて12億やで
ただの総集編だからこっちもすごいけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:47▼返信
>>63
まだBlu-ray出てすらいない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:53▼返信
>>54
20億じゃアニメ映画のトップ100にも入らねえよw
これが信者か
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:57▼返信
ステマ費用が20億どころじゃないんだが、トータルで大赤字じゃんw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:59▼返信
>>68
邦画のみでコナンなどのシリーズ物除けば入るだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 17:11▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 17:15▼返信
これオバロ劇場版より売り上げ上ってこと?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 17:16▼返信
記憶から消えてたわ
プペル並みに信者向けのエモいが取り柄のコンテンツだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 17:18▼返信
え、けもフレの人が!?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 17:20▼返信
双子じゃないなら顔描き分けてよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 17:33▼返信
いまだにうだうだ言ってるやつらって
アマプラすらみれない引きこもりおじさんでしょ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 17:47▼返信
これが日本の害悪どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 17:59▼返信
漫画はそこそこ好き
映画は確かに作画の能力は凄いけど筋は漫画通りだし
映画にするほどだろうか?と思った
個人実が強すぎて実験映画みたいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:20▼返信
>>45
違くないわ
公開が6月末やぞ
半年も経ってない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:21▼返信
>>64
ああ下手すぎて泣けるよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:23▼返信
1時間の映画なのに定価で割引サービス一切使えない謎の仕様、公開から4ヶ月でアマプラ配信
なんでこんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:29▼返信
まあ話題性あるうちに配信でも稼ごうって感じか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:45▼返信
>>70
幸福の科学の映画が控えてるから無理
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:49▼返信
そもそもAmazonが金出して作った映画やぞ
アマプラ独占配信は既定路線
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:59▼返信
こんなポリコレ映画が大成功とか世も末だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:18▼返信
>>7
そういう奴は半年でも一年でも待つよどうせ行かない。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:25▼返信
あれ?劇場版 鬼滅の刃っておいくら万円の興行収入だったっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 19:47▼返信
タツキ、監督に大感謝やん

中山ドラゴンにも何か一言
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:38▼返信
嫉妬凡人ズたちは仕事もないのにきょうも元気w(´・ω・`)
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 21:02▼返信
ネタバレ注意

スタンド使いは引かれ合う

一巡後の世界でも引かれ合う

キョウ・・・僕の名前は藤野キョウです・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:11▼返信
話題だったので映画館に見に行ったが、それほどって感じだったな
まあ、つまらなくはないのでいいんだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:23▼返信
というか6日配信予定だった孤独のグルメSPがPCアプリでもPS5アプリでもレンタルのみで見放題になってない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:52▼返信
漫画読んだはずなのに内容全然覚えてない
趣味に合わなかったから忘れちゃうんだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:49▼返信
※47
この映画は見に行った人がコメ欄で絶賛してた映画だよ

直近のコメント数ランキング