• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【円のゴミ化】外国為替市場、1ドル=153円台まで値下がり!約3か月ぶり円安水準に


話題のツイートより






株すら上がらなくなって、
円安だけ止まらなくなったら
生活コストだけ上がって地獄…(´・ω・`)












日経平均が、これだけ連日、
日足で陰線を刻んでいるのは、
あの東日本の大震災の1年後。
かの悪名高い民主党政権の後半以来だとか…。

※陰線……株価が始値から上がらず、下落して終値を迎えること






  


この記事への反応


   
円安株安11日連続陰線
リーマンショック並に市場の活力を奪うって凄い事ですよこれは
残るは東日本大震災明けの衰弱状態×円高×悪夢の民主党政権時の13日連続しか残ってないよ?
再短命内閣かつ連続陰線最長記録の内閣として政治史と経済史汚名が刻まれる
これで自民党が下野したら完璧だね


石破相場まじで夢も希望もないやん。

連続陰線にしろ下げ幅がどんどん大きくなってるのがグロい
  
こうなったらゲルノミクスの間はずっと陰線引いてろ

70%はさすがに草


今週で過半数割れを十分に織り込んで、
選挙結果がどうあれ来週から上げるというシナリオは無いですか?


「円安でも上がらないのに、
もしアメリカ市場が暴落してしまったら
日経平均はどうなってしまうんだろう」
「よせよそんな怖い話」
日記はここで途絶えている



これまで円安進行してた時は
一応株高になってたんだけど
それすら無くなってただただ苦しいだけに…
石破政権はどうなってしまうんや…



4088843142
尾田 栄一郎(著)(2024-11-01T00:00:01Z)
レビューはありません







B0D78PLSLB
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(590件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:34▼返信
アベノミクスは失敗だった
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:35▼返信
石破どうこうじゃなくもう日本がおしまいってことでした
いつか来るXデーの貧乏くじを引いちゃったね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:35▼返信
単純に円安物価高は痛いけど、申し訳無いがIPOと一部の優良を除き日本に投資なんて端からしてねぇわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:37▼返信
ニポーン滅べwww
ヘルジャパンに価値などないわぃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:37▼返信
自民党負けて中途半端な議席数の不安定政権になるてみんな思ってるんだからそりゃそうよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:38▼返信
選挙で自民が負けそうだからだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:39▼返信
日本の未来はwowwowwowwow!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:39▼返信
PS5がまた値上げされる
通常版10万Pro15万になるだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:40▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:40▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、
 
米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:40▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:40▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。 
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:40▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:40▼返信
政権交代のフラグ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:40▼返信
いや、アベノミクスってガチで失敗やったんじゃ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:40▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:41▼返信
つーか悪夢の民主党政権とかまだ言ってるのか
リーマンショックの対応ミスったのは自民党で民主党はその影響でしかなかったのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:41▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。 
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:41▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:41▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。 
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:41▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:41▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。 
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:41▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:41▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。 
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:41▼返信
トランプ氏、34年ぶり円安・ドル高「大惨事」-現政権の「放置」批判

米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘
トランプ氏は麻生氏とNYで会談、為替相場が話し合われたかは不明、11月の米大統領選の共和党候補指名を確実にしたトランプ前大統領は23日、ドルが対円で34年ぶりの高値を付けたことについて、

米国の製造業にとって「大惨事だ」と、自身が立ち上げたソーシャルメディア・サイトのトゥルース・ソーシャルへの投稿で批判した。
トランプ氏はその中で、円安・ドル高の進行により米企業がビジネスを失い、外国での工場建設を余儀なくされると指摘。こうした為替相場はバイデン大統領が事態を「放置」している証拠であり、日本や中国などの国々は「今や米国をばらばらにする」だろうとコメントした。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:42▼返信
誰かさんが高市総理誕生を妨害するような指示するから···
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:43▼返信
増税メガネ「ワシのおかげで闇バイトとタチンボの豊かな国になりました! だっはっはっは」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:43▼返信
>>7
ホントwww
29.投稿日:2024年10月24日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:44▼返信
物価がクソ上がり、給料は上がらず
日本の紙幣がケツ拭き紙になる日も近いな
この国は政府が腐ってて無能過ぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:45▼返信
最悪のタイミングでカード切ってるよな石破
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:45▼返信
バカが怒りのコピペ連投www
それしか能がないみたいで臭
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:45▼返信
日本は周回遅れなんだよ。
世界的に不況不況言ってんのに、呑気に値上げー賃上げーだからな。
もうフェーズは移ってる、賃上げより雇用確保がこれからの問題になるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:46▼返信
悪夢の自民党政権
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:46▼返信
株価上がっても従業員には還元されず、儲かるのは株主で庶民の生活は変わんないから安心しろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:46▼返信
>>1
アベノミクスの本質は日本の安売り
これは成功した結果だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:47▼返信
【日本終了】シリーズすきだねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:47▼返信
円高じゃないから民主よりgmだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:47▼返信
実質的に見ればあの時代より遥かに悪いじゃんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:47▼返信
とりあえず円安は国益って叫んでる連中は円と日本国債以外の資産を持てないようにしよう
オルカン買いながら円安は国益とか言ってたらマジで売国奴やからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:47▼返信
>>26
高市なんか総理にしたら麻生政治から脱却できずに
市民生活は物価高、給料上がらない。円安がさらに続いて困窮
犯罪率増加。この今の状況が続くよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:47▼返信
これなら超円高で安く飯が食いたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:47▼返信
賃上げって言ってたしな
円安インフレに行って企業負担も増えるから上がる要素ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:47▼返信
>>35
上級がさらに笑うだけw
奴隷は黙って使役されとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:48▼返信
株安もだけど、円安で物価高、防衛費はアメリカから装備品なども買うからドル160円になればそれだけで大増税が待っている、円の価値が下がるほどね、思いやり予算や、諸外国のバラマキもあるし、増税さらに増税で、物価高
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:48▼返信
公約無視眼鏡の新首相が通りますよっと
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:48▼返信
経済無知+増税路線の石破と野田だからな
せめて国民民主あたりと連立になれば…
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:48▼返信
米まで3割増しだしな
ヤベェわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:48▼返信
>>35
1度給料を上げると下げれない、首を切ることもできないから
従業員は純粋にコストとして見るのが日本の企業
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:48▼返信
ここまで物価高、円安になると
もう海外に出稼ぎに行くか外国人向けに商売する方が良いよ
日本円で稼ぐ働き方してても生活が向上しないから辞めた方が良い
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:49▼返信
>>3
はちまコメの底辺がいっぱしの投資家気取りねえzw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:49▼返信
わー国いっつも終わってんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:49▼返信
政治家は儲かるから関係ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:49▼返信
※15
お前の中ではまだ安倍さん生きてることになってるのか?
今の急激な為替変更はアベノミクスは関係ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:49▼返信
>>33
低賃金奴隷がいないって言うだけの人手不足なんだからまだまだ余裕があるよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:49▼返信
>>47
経済無知の麻生政治のせいで今の状況になったんですよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:50▼返信
>>41
それ現状でも変わらんやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:50▼返信
山上が日本経済ごとぶっ壊したな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:50▼返信
>>47
日本から出ていけばいいじゃん
賢い奴は海外で働いてるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:50▼返信
Switch2が10万くらいになっちまうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:50▼返信
>>53
自分たちやお友達企業の金目的の政治だからねぇw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:51▼返信
>>48
3割って安くなった?
つい最近まで2倍だったけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:51▼返信
オルカン投資家「円安は国益www」
売国奴「マジ、それな(笑)」

円資産しか持ってない上に円しか稼げない大半の日本人「はえーそうなんや」
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:51▼返信
自公過半数割れの報道が出始めた途端これw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:52▼返信
無能な経団連の連中が無策なだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:52▼返信
※41
反麻生派である岸田政権からこうなったですが
責任転嫁すんなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:52▼返信
>>59
知り合いの兄弟がそれだったわ、移住してる
能力と未来があるヤツは外に行くべきなんだよなー
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:53▼返信
>>47
メガネだって経済無知だったけど歴史上最高高記録したじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:53▼返信
>>67
今日本に残ってる人って…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:53▼返信
>>65
自分らぼ金が潤えばいいだけなんでー
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:53▼返信
政権とか関係なく日本が発展途上国になったいってるだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:54▼返信
>>57
現状が変わるのはこれからだよ
麻生政治からは少なくても抜けないといけない
総理大臣が変わって数日、数カ月ですぐに国民生活が変わると思ってるなら
君には常識がないよ
君みたいな、お子ちゃまが政治経済の記事を見ても理解できないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:54▼返信
>>71
衰退国です
二度と間違えるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:54▼返信
>>69
未来のないジジババか無能
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:54▼返信
円安は国益って叫んでる連中の資産をちゃんと見たほうがいい
賢い奴なら外国株外貨外国債券外国の土地などを持っているポジショントーク

日本にしか資産ないのに円安は国益ぃいいって叫んでるマジもんのバカもいるから話がややこしくなるが
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:54▼返信
庶民の暮らしには円高のほうがいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:55▼返信
未来を変えるのが政治だよ
今をすぐに変えたいなら自分の生き方を変えな
政治ってのは影響力は大きいけど即効性は弱い
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:55▼返信
日経平均最安値を記録したのは
自民党の麻生政権時な
その後に民主党政権になって不景気から立ち直ることできなかったってのが事実
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:56▼返信
>>72
30年かかってもこれ実績www
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:56▼返信
ぽまいら円安でも円高でも文句言うのなんなん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:57▼返信
単純に自民始まって以来最悪レコードが更新され続けてると簡単に言えば良い
民主政権と比較してだから何?と言うしかない
最悪が続いているんだから止めろとでも言って何とかなるなら何とかなってるだろう、、、
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:57▼返信
それだけ国力が低下しているってことだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:58▼返信
石破さんお疲れさまでした
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:58▼返信
>>1
むしろこういう時に買い増ししろよ
逆に上がってる時は買うなよ
下がってる時に少しだけ買うのがセオリーやぞ
日本企業を応援するのとトータル的に将来的にはプラスになるんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:58▼返信
クソ共は容赦なく売ってくるからな
骨の髄までしゃぶり尽くされるで
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:58▼返信
自民党に何とかしてもらわないと

というわけで自民党一択だな

自民党に投票したら全て解決すると俺は思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:58▼返信
当たり前じゃん
石破は金融所得税上げると言ってる
民主も金融所得税上げると言ってる
石破は今は利上げとか棚上げしてるが
自民過半数割れしたら野党との政策のすり合わせで
金融所得税は間違いなく上げてくる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:59▼返信
そりゃ投資家は国の内外問わず、石破やその政権運営している政治家たちが
完全に経済音痴である事を見抜いて選挙後の趨勢見るまで買い控えしてんだから当然だっての
自分の資産を投資してんだぜ?危ないかどうか何か一般より良ーく見てるよ
円安は米国市場、米経済を見た相対値で円安になってる状況ってだけなんで、それで経済がどうのこうのは今の段階では無いよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:59▼返信
んじゃこの状態で円高になったりしたら日経平均どうなっちゃうの、と
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:59▼返信
死ぬのは投機筋だけだしなんともw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:59▼返信
じゃあ君たち、今回の選挙で立憲民政党に投票できるのかって話ですよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:00▼返信
だから石破じゃは駄目だって言ったのに・・・
与党は政権を手放す公算が大きいし
27に石破は首相をクビになるし
散々だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:00▼返信
日本企業の価値が実は言うほど無かったことがバレただけでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:01▼返信
貧乏人達
貧乏なのを国の所為にできるからうっきうきやなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:01▼返信
>>91
投票してきたよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:01▼返信
NISA損切り
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:01▼返信
逆に石破で何が上がると思ってたのか不思議だが
局所的には反発するだろうけど乱高下するだろうから逃げるにはちょうどいいんじゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:01▼返信
>>36
今回の円安株安は毎日毎日総理大臣が言うことコロコロ変えるせいで日本という国家の信用がガタ落ちになってるからなんだよね…
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:02▼返信
来週初めには政権が変わるから安心して待て
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:02▼返信
>>90
こんな時は投機強いよてか何時でも日本は不安定だから、実質お金も大事だけど物の方が価値が出てきてるから紙屑なんて言われちゃうんだけどね、、下手したらオタクの美少女フィギアの方が価値ある時代が来てるのかもね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:02▼返信
>>1
何回日本終了してんだよな これもまたウソだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:03▼返信
自民党責任取って自民党にもう一度政権握って何とかしてもらうのがいいだろ

というわけで次回も自民党一択
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:03▼返信
そりゃ与党が過半数落として悪夢の立憲民主党の可能性があるからな
可能性あるだけでここまで反応するくらい民主党政権はヤバかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:04▼返信
>>17
だとしても民主党が政権取ってなお悪い事を自民党のせいにしてたのは事実だしな
政権を取った側が責任を取らないとアカンだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:04▼返信
岸田最低
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:04▼返信
株高も政権交代を見込んだ捏造やで。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:05▼返信
自民は過半数取れないけど
どうせ表は分散するから自民政権は揺るがないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:05▼返信
>>92
市場的には自民党政権維持が難しいという予想も含みつつあるのかねえ
まだ本気ではなさそうだけど実際に動いた意味は言葉より重いしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:05▼返信
仮に現野党が政権取ったら、今回も悪い事を自民党のせいにして責任取らずに逃げるんだろうなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:07▼返信
どこの世界の話だよ。株は高いだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:08▼返信
いっつも終了してんな
毎度毎度デイトレーダーの声がでか過ぎなんだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:08▼返信
でもマジでヤベーのは、お金の価値が薄くなってきて、開発機材も入れられなくなるから、実質お金が幾らかあっても物が悪い物しか並ばなくなるのがリーチ掛かってるねかなりヤベーよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:08▼返信
トップがカルトに裏金の日本が発展していくことはないという事実
このまま政治家達が血税で遊んでるなら衰退していくのが当然だろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:08▼返信
岸田最低やな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:08▼返信
今の自民には投票したくないって人は多いと思うよ
内ゲバで石破選んだんだし、保守層は確実に離れる
まあその票は立憲とかれいわや共産には絶対に行かないから比較的マシだと思うけどさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:08▼返信
植田は円安放置する気だし
石破も経済シロートで何も口出しできないときた
この元凶を造ったのは岸田
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:08▼返信
こういう時にしっかりした野党がいれば政権交代できるのになぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:09▼返信
高市総理になって爆上がりするフラグやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:09▼返信
現実を知れってことだろ
今までがまやかしだったんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:10▼返信
任天堂は新ハード出し時ミスったな
コロナバブルでSwitchで暴利貪ったせいで利益減る新ハード放置したせい
マジで社長交代しないとこのまま崩壊するよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:10▼返信
今回も数年経てば民主党のせいになってるだろうね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:10▼返信
🐷ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:11▼返信
>>1
悪夢の民主政権とか言うけど、円高だから安く外国製品買えてたから全然違うんですけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:11▼返信
どこに投票しても暗い未来しか見えない🥺
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:12▼返信
>>15
今更遅い!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:12▼返信
※118
無理やで旧安倍派はもうジリ貧
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:14▼返信
安くなってねえだろパヨbyte
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:14▼返信
海外投資家からすると、安倍晋三ってのは日本のパヨクや敵国じゃなきゃ
偉大な政治家、経済感を持ってた政治家と見られていた訳だ
次々政策裏切ったとはいえ岸田までは安倍の盟友が次いで日本の宰相やってたと認識されてたが
石破は昔から安部のヴィラン、足を引っ張る経済音痴と報道、認識されてて、それを安部の政党は党首に選んだという事がもう日本買い控えの主原因になってんだってのよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:14▼返信
あぁ、保有してるS&P500が評価益ゴリゴリ上がってたのは円安のせいか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:15▼返信
>>17
ネトウヨには死んでも認められない不都合な事実だからな
自民党の売国の後始末だけやらされて最後は野田とかいう隠れ自民の増税でトドメを刺された民主党
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:16▼返信
ミンスで円高にしよう困るのはイノベーション起こせない企業だけだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:17▼返信
外国株投資家からしたら安倍晋三は神だよ
オルカン買うだけで金持ちになれた

批判してる奴は日本企業で働いて円資産蓄えてる負け組やろねー
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:17▼返信
自民党に投票しない不信者がいるからこうなってるんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:18▼返信
ロードマップ的には、石破自民が立憲野田にゆさぶられてパヨパヨしてからどうなるか?ってとこまで既定路線が出来てるから、野田に持って行かれたら自民は丸裸にされるだろうし、自民こそ潔く退くなり、他の人を立てた方が得策なんじゃねーのか?
このままだと立憲に限らず他の奴も自民を掘りに来るだろう、、、
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:18▼返信
投資って結局「何もしない」のが一番増えるよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:18▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:20▼返信
自民党への信仰心が薄れてるから日本が壊れるんだよ

お前らちゃんと信心しろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:20▼返信
ここ10年で映る景色が様変わりした
街を歩けば外国人だらけ
発展途上国以外の何者でもないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:21▼返信
>>8
ソニーのレートはまだ想定内だろ
一方の任天堂はw
さらに新製品がこれからのPCパーツはww
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:21▼返信
悪魔の自民党政権
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:21▼返信
>>138
そんな遠い昔じゃねーよ
なんならこの2年で様変わりしたって言われる方がしっくりくる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:22▼返信
暴動や過激デモや官公庁占拠が起きてないから
まだまだセーフセーフ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:23▼返信
やはり高市だったな
ゲルじゃダメだよ
総理になった途端、手のひら返ししてたし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:23▼返信
悪夢の民主党政権に近付きつつあるからじゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:24▼返信
そもそも日経平均株価が3万8104円でアベノミクス前で2万円台で
アベノミクスになって3万円やっと突破って状態だったんだが。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:24▼返信
>>136
氷河期のお荷物は?
あっ(察し)
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:24▼返信
>>140
それは違うと思うよ
岸田と石破の最悪タッグとその他の自民党内の内ゲバが日本の経済を揺さぶってるだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:25▼返信
ソニーはドルレート150円にして叩かれたけど正解だったじゃん
むしろドルレート100円の任天堂は相当厳しい状況だぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:25▼返信
ミンスはゴミだけどそれ以下になった自民党
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:25▼返信
これどれだけマズい状況かというと、とんでもなくマズい状況だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:26▼返信
>>140
悪夢どころじゃない地獄の自民党政権、ってとっくに言われてる
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:26▼返信
アベノミクスから何も学んでいない
何十年も成功してない政策続けいつまで国民苦しませるの?お前らの実験場じゃないんだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:27▼返信
自民党に信仰心と票を集中させることによってこの問題も解決しそうだけどな
お前ら信仰心が足らないからこうなってるんじゃないか?つまり国民の自己責任だわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:27▼返信
※149
近づいたけど以下はないすわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:27▼返信
円の独歩安じゃなくてドルの独歩高だからしゃーないんやけどな
雇用統計見ても分かるがとにかくアメリカ経済が底堅すぎてみんなドル買うから他の通貨が全部割を食ってる状態
日本の場合は石破の無能ぶりに不安を覚えた層が軒並み売ってるのもあるが
これはもう石破が責任取って退陣して高市が登板して財政出動するまで流れとして変わらんかもな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:28▼返信
れいわに投票したらどうなる?
境界知能扱いか?
それとも普通なのか?
れいは批判したら犯罪者扱いされたぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:28▼返信
こんなんじゃ積立NISAとかバカがやるようなもんじゃん。
岸田内閣は本当に余計なお世話してくれたぜ。
俺?国が積極的に勧めるようなもんにホイホイ食いつかねえだろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:30▼返信
>>116
今の上昇の起因は間違いなく石破の為替相場への失言だけどなあそこから円売りが止まらなくなった
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:30▼返信
夢で衆院選自民大敗してた
立憲かどっかが345議席獲得してた
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:30▼返信
経団連本部に氷河期世代全員分の元気玉をぶつけて何もかもやり直そう
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:31▼返信
ここまで酷くても、民主時代よりはマシなら
そりゃ政権奪取なんて無理だろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:31▼返信
こいつらはもう国売ってるんだよ日本以外なら暴動起きてもおかしくないだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:31▼返信
>>154
逆逆
自民党以下の政党なんかとっくに無いよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:32▼返信
Switch ドルレート100円
マリオ目覚まし ドルレート130円
Switch後継機 ドルレート150円じゃね?

Switch後継機はSwitch有機ELと同じ349.99ドルに抑えても
日本円にして消費税足すと約5.8万円と言う地獄
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:32▼返信
今までがマネーゲームで経済の実態が何も反映されていなかっただけだから、今後正常化していく過程と考えたら、株価に関しては問題なし
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:33▼返信
民主党政権時代は日経平均7800円とかだったろ確か
んでドル円も80円とか逆にとんでもねー状態だったから企業がみんな工場とか海外に持ってっちゃって仕事がなくて大変だったから今の方がマシやろやっぱ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:34▼返信
間抜けな株信者が円安を支持したせい
国力が弱くなるからよくないって話出てたのにな
円安で輸出企業が~ってバカの一つ覚えで内容はただの薄利多売なだけなのに
株に対して80%くらいの税金をかけるべき
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:34▼返信
ここで増税するのが日本だよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:34▼返信
自民党がまた政権握ったら正常に戻ると俺は思うわ

ってなわけで次回も自民党一択
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:34▼返信
>>1
何度目の怖い怖いの脅迫記事だよ、民主党政権時代とは違うのは就職率が高くて海外に日本製品が売れてるって点、仕事があると無いとじゃ天地の違いがある民主党政権時代の1番の問題は失業率クソ高い点、人間仕事が無いと絶望しかないからな仕事があって取り合えず食えてれば最低限マシなんだよ
そもそも円安はマイナス要因だけやないからな逆に日本越えたってドイツが日本の何倍もの物価とインフラ高騰でしんどるがな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:35▼返信
鳩山由紀夫が自民の失政から経済を立て直し
菅直人が原発事故の被害を最小に食い止め
野田佳彦が復興への道筋を付けた

来たんだよ、もう一度試しにやらせてみる時が
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:35▼返信
※163
ええwどこ推しなんですかあ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:35▼返信
その悪夢より最悪な悪魔の自民党政権が好き勝手やった成果やんw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:35▼返信
岸田は責任取らないの?
総理やめただけ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:35▼返信
これがここ30年ぐらい政治をやってきた
自民党の成果でしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:36▼返信
>>123
多くの人が仕事が無くて失業してたけどな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:36▼返信
>>166
あの時期に日本のテレビ、白物家電、携帯は皆殺しにされたからな
そして中国韓国がもはや日本に学ぶものはないと言いだした頃
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:36▼返信
>>161
自民党は悪くねえ!のネトウヨかよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:36▼返信
自民が過半数取れなかったら日本経済がヤバイって投資家に思われとるんやで?
なんで左翼さんが喜んでるのかわからんけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:36▼返信
>>36
経済的には成功だな日本製品売れてるから
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:37▼返信
>>2
お前は終わり終わり言いたいだけやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:37▼返信
民主党政権時代より毎年の人口減少の数が圧倒的に多い
ゴミンスの悪夢をこえた自民党
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:37▼返信
陰線とかいう占いを信じる奴ら
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:37▼返信
>>4
元祖ヘルKorea地獄の朝鮮をパクるなよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:38▼返信
ものが高くなってるという錯覚をしてたわ、円の価値が安くなってるんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:38▼返信
非正規がいっぱい増えてるけど
それでうまくいくと思ってるの?

上手く行ってたらこんなエンゲル係数上がって
生活苦しくならねえよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:38▼返信
今回の動きは円安というよりドル高
株安も金利と比べてAI関連株が過剰評価という反応の結果に過ぎない

なお、民主党政権になると円高なったという実績があるけど、それを望むのか望まないのか、さぁどっちw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:38▼返信
>>15
頭おかぱよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:38▼返信
基本的に通貨が安くなると株価は上がる。外国から見て日本株がバーゲンセール状態になるから
それでも上がらない時、ってのは国自体に暴落・破綻リスクがあると見做されてる時
戦争当事国になりそう、とかそういう時ね。日本で何かあるんだろうか
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:39▼返信
>>130
頭おかパヨが何を言ってんだ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:40▼返信
>>72
石破政権誕生だけで株価超下落下のしらんのかよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:40▼返信
>>30
お前の願望やんけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:40▼返信
今そんな動きするかよ
大騒ぎするようなもんじゃない時期を考えろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:40▼返信
>>171
試しで政権運営されたらたまったもんじゃないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:41▼返信
>>33
雇用確保は出来てるやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:41▼返信
>>178
現実見ろよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:41▼返信
だからみんな自民党に投票しましょうねーって
アホか
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:41▼返信
>>34
パクるなよダサいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:41▼返信
高市首相になったら株価爆上げなんじゃないですかね(棒読
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:42▼返信
けっきょく株高のために株主に気を使っていたのが間違いなにせ給料上げなないから物ばかり高くなったからね
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:42▼返信
>>38
円高の方が失業率と倒産率高くてしんでたぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:42▼返信
株価のためにこれ以上苦しんでやる気はないんで、自公さんはご退場願いますねー
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:42▼返信
もう政権運営と三権もAIだけでイイだろ
それかシビュラにするか
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:42▼返信
日本人は無能で生産性が低いから仕方ないね
脳なしは奴隷ぐらいにしかなれない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:43▼返信
>>39
どこがや仕事があるぞ就職難で困ってる奴等いないぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:43▼返信
オルカンを禁止するしかねぇ
そうしないと円安止まらねぇ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:43▼返信
>>166
そりゃ世界はどんどん豊かになってるんだから相対的に考えろよ
ちなみに当時は今より出生率が高かった
未来にまだ希望があったんだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:43▼返信
>>40
円高スキーこそ売国やんけアホ見たいに円高高くて日本製品売れ無かったのスルーすんなよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:44▼返信
>>67
オーストラリアで失敗してコジキしてる日本人いるのに?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:45▼返信
>>50
それに騙されてコジキしとるぞ無知カス
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:45▼返信
古川はこれから株価守るのに必死でSwitch後継機の事なんて忘れるでしょう
多分今年度中のSwitch後継機のアナウンスは
フワッとしたコンセプトイメージを伝えて終わりでしょう
別に発売日や価格や仕様詳細を伝えるとは全然言ってないからね
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:46▼返信
>>73
頭おかパヨの中だけな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:46▼返信
歴史改竄は超汚染族のお家芸すなあ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:47▼返信
民主党政権が悪夢?庶民にとっては日本の政治はずっと悪夢続きだ。
財界第一&格差拡大一直線の自民党政治、それを民主党政権も続けた。そして政権復帰後の自民も当然何も変わっておらず今に至る。
どっちが勝っても、実質的に政治を牛耳る勢力(=大資本、富裕層)は一緒というガチの悪夢だ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:47▼返信
>>179
なんで自民は悪くないんだってスタイルなんだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:47▼返信
>>213
そういえば、統一教会も朝鮮出身だからなwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:48▼返信
アベノミクスで給料上がってたら、全然不満出なかったろ

こんな状況なるなら、円高放置のがマシやったやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:49▼返信
けっきょく自民になってよかったことなんてなかったな地獄の自民党政権だったわまだ夢の方がマシだった
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:49▼返信
>>155
ユーロと豪ドルと比べても円安なんですが
日本一人負けだよ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:49▼返信
仕事があったら闇バイトが社会問題になるわけ無いんだよなあ
空求人と超ブラックと闇バイトで埋まった求人振りかざして「選ばなければ仕事はある」って喚き続けたゴミ共にも責任がある
お前ら異常者が自民党の失政を意地でも認めたくないのは分かるが
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:49▼返信
xboxとSwitchの転売ヤーさん大喜びだね…
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:50▼返信
海外の投資家にもて遊ばれる日本
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:50▼返信
こんな円安じゃアメリカの農産物も買えないよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:51▼返信
経団連は最低時給上げるの渋ってるしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:51▼返信
※216
ミンスが水をあのごみの風習で飲むんだよな
いやなんで真似すんだろリスペクトなのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:51▼返信
>>222
不安定過ぎて海外の投資家からも、シットコイン呼ばわりされてるぞ今の日本円
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:51▼返信
>>222

むしろ眼中にないだけだろ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:51▼返信
外国の通貨でゴミを買う奴はいない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:51▼返信
景気不透明感も外国人が大量流入し、クルド人問題やら、迷惑系外国ユーチューバの暴虐感や
ベトナム人たちの農地荒らしや電線泥棒なんぞ、全部ここ2~3年に急増した話で
よくよく見れば大体安部が暗殺された後からじゃねーか
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:52▼返信
よくドル高、円安といわれるが、円の通貨安は世界トップでドルだけが高くなってるわけじゃないんだよ


周りは上がってるなと思ってたら、自分だけが下がってたというオチ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:52▼返信
一応日本株って米国株と連動すると言われてたのにそれすらもなくなったか
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:52▼返信
>>180
売れてるなら株安にはなってないんだよなあ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:53▼返信
トルコリラ路線まっしぐら
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:53▼返信
昨日米金利一切動いてなくても対ドル他通貨一切動き無くても円売りだけぐんぐん上がって昼頃には1円以上売られたからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:54▼返信
>>220
氷河期世代は大学生がコンビニバイト奪いあってて、
今日もバイト面接落とされたわーって言いあう時代だぞ
もちろんほば全てのバイトが法律の最低賃金
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:54▼返信
>>229
ミンス時代は日本円が強かったからまだまともだったんだよなぁ
ちゃんと金稼ぐための外国人労働者が入ってきてたから
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:54▼返信
もう一度だけ試しにやらせてみたらいいんじゃないの?
ダメだったらすぐに代えたらいいんだし
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:55▼返信
>>234
マジもんのゴミw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:55▼返信
日本の株なんて買う奴いる?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:55▼返信
>>40
まあ円安が正義とか無限に国債発行すれば経済回復するとか三橋貴明みたいなネット上の自称専門家を信じてるアホの言うことは聞かない方がいいわな

経済は経済工学とも言うように突き詰めれば文系というより理系の学問なところあるからちゃんとした専門家が集団で突き合せた理論が一番しっかりしてる
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:56▼返信
>>233
トルコですら通貨が暴落したあと株価だけは上がったからな
超格安に成り果てたトルコの国内株に海外からの買いが集中したから
今の日本の展望はそれ以下と言える
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:57▼返信
>>235
実際当時の氷河期世代って今とは比べ物にならないくらいヤバイ事件起こしてたな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:57▼返信
石破ちゃんありがとう
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:57▼返信
>>189
日本は政治が三流の国として海外投資家から認識されているから政権交代による大失策で株価が暴落するリスクがある
誰でもいいので長期政権で脳死していてくれたら日本の株価は勝手に上がる
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:59▼返信
立憲優勢かとかアホな報道多いからみんな逃げてる
選挙終わるまでは続くよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:59▼返信
民主党政権は悪夢ではない
鳩山内閣が2010年に記録したGDP成長率は非常に高く
その後の自民党政権では一度も越えられていない
物価も安く、実質賃金も高かった為庶民は暮らしやすかった
そう、まさに政権交代こそが最大の景気対策だったのだ
この選挙で希望に満ちたあの頃の日本を取り戻すしかない
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:59▼返信
人口減は国力減だからな
いち早く超少子高齢化社会に到達したんだからゆっくり死んでいくだけの国だったのが社会情勢で急落してるのが今の日本
外的要因で上げ下げしてるだけで何も対策出来ない
まぁ出生率の悪い発展途上国に転落したのよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:59▼返信
今日も今日とて日本叩き記事
こういう記事出す目的って何?日本叩いて気持ちよくなるため?
完全に反日サイトになってないか、ここ
そして中華は持ち上げるんだよね?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:59▼返信
>>235
まともな賃金もらえず磨り潰されるだけの今の方が遥かにヤバイな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:00▼返信
何時からこんな日本下げ記事多くするようになったんだ
はちま前はこんなんじゃなかったのに・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:01▼返信
>> 2024.9.27 21:30 【石破ショック】自民党新総裁に石破茂氏 → 円高超加速!日経平均株価の先物は急落

このとき円相場が1ドル=146円台から1ドル=143円台
日経平均先物が前日の清算値から2000円超安の3万7700円前後
当時より今のほうが円安だし株価も高い
ついでに内閣人事と解散しかしてなく立法も政治もほぼ動いてないから
政権はほぼ関係なくいつも通りダウ平均と連動して上がったり下がったりしてるだけだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:01▼返信
現状会社経営きっちりしている所は安定しているから問題ないよ
5年位前と株価比較して・・・ソニーは2倍、任天堂2倍、日立3倍、サンリオ4倍、カプコン5倍、ZOZO3倍、トヨタ1.5倍位だからさ
ダメな所はまあそれ相応にダメになってるけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:01▼返信
下げというより今の日本は上げようがないだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:01▼返信
下は円のゴミ化、今度は日本終了
そうやって日本駄目だ―駄目だ―を広めてさらに日本を弱体化させたい「誰か」が各まとめサイトに記事送ってるんかねぇ
だってこういう記事って投稿されてくるんだろ?
まとめサイトはただそれあげてるだけで
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:01▼返信
>>250
右寄りなサイトでも反日せざるを得ないくらい日本という国が終わってるから
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:02▼返信
世界3位ってでてすげえと思ったんだがなんぼに下がったんやて?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:02▼返信
>>236
海外投資家が一斉に資金引き上げて
日本企業の業績がどん底だった時期ね

安倍政権に変わってから海外からの投資が入って復活したけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:04▼返信
自民党への信仰心が無くなったから経済界の神が激おこなんだぞ


お前ら解ってんのか!?氷河期が出来たのは国民が国や企業に甘えてきたからだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:04▼返信
ミンス時代は特に建設屋が死にそうになってたけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:05▼返信
なんだかんだ安倍の長期安定政権は対外的に見れば良かったのよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:06▼返信
自民党よかったじゃん
これでインバウンドをもっと増やして儲けられるね
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:06▼返信
マジレスすると大統領選後にどうせ上がる
結局はアメリカ次第なんよ為替なんて
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:07▼返信
>>261
インパウンドを食い尽くされるともう売るもんが無いし、材料代が高くて爆散しかないからバットエンドだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:08▼返信
>>253
何言ってんの?
半導体製造素材、備品は全部日本が9割シェアだし、
半導体検査機器もシェア8割。これからはAIだーや半導体だーなんだろ?
日本企業が無ければ世界死ぬぞ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:08▼返信
それでも最低賃金は1500円にしろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:08▼返信
>>251
石破は利上げ名言し、高市は経済状況が良くなるまで利上げしないと明言してた
だから高市優勢のザラ場は円安株高に動いてたけど、
決戦投票で石破が勝つと利上げ懸念から海外中心に円が買われ、日本株が暴落したのが石破ショック

その後に石破は現状での利上げを否定して買戻しが入った流れ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:09▼返信
米大統領選の様子見ムードや中東情勢の懸念
あとは衆院選の与党敗北を織り込んで下げ基調といったところでしょう

特段狼狽するほどのことでもない
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:09▼返信
悪夢の発動に備えてんだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:09▼返信
※265
実際1500円にしたらその分物価と税金が雪だるま方式で増えそうだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:10▼返信
今回の株安は民主関係なくね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:11▼返信
積立NISAの上位がオルカンとSP500だから円安で資産増えただろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:11▼返信
PS5 Proは140円台なのに割高で日本に売ってる論が崩壊しちゃったね
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:11▼返信
海外向けは、例えるなら15万円で売り出して日本人向けはクーポン出して半額位にセフティー掛けないと、日本の大事なところも潰れて、無くなっちゃうぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:12▼返信
>>170
安倍政権になってから失業率の定義変えたのは無視ですか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:12▼返信
>>199
高市さんだと靖国参拝による余計なところで中韓との関係を悪化させて次の大阪万博でも国際的に批判を浴びて地政学リスクとして認識されて投資家が遠ざかる
石破さんは真榊奉納のみで防衛関係は水面下でやってくれそうで装備品輸出にも期待
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:12▼返信
>>264
半導体装置とかは素晴らしいが装置作ってるのにアウトプット製品作れないのが日本なのよ
装置なんていつまでも優位では無いしな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:13▼返信
円安肯定派→外国企業で働いてオルカンに投資
円安否定派→日本企業で働いて日本円を貯金
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:13▼返信
>>261
インバウンドって他の産業が無くて後進国が推進するイメージなんだよな
力を入れるところ間違ってる気がする…
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:14▼返信
>>278
フランスは後進国なのか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:14▼返信
総理になってほしい人1位じゃなかったの
281.投稿日:2024年10月24日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:15▼返信
>>272
あの時円高になるのにこのレートでの価格設定はって言ってた奴が何を根拠に円高になるって言ってたのか不明
円高になる要素無いじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:15▼返信
NISA始めて正解だった・・・orz
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:16▼返信
>>280
芯が通ってるってイメージだったからな
ここまでフニャフニャな人間だとはみんな思ってなかったんだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:16▼返信
※270
日本株の6割が海外投資家によるもの
本来選挙前は期待から株高になる傾向があるけど
連日の陰線は自民が政権取れない懸念からの買い渋りと言われてる
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:17▼返信
人口が増えない事にはな
内需が大きくならないと安定しない
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:18▼返信
円はゴミw
そのゴミ通貨稼ぐために毎日働く日本人w
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:18▼返信
switch2、5万超えだなこりゃ
しかもPS4以下の性能
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:18▼返信
>>279
インバウンドで国力回復すると思うの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:20▼返信
俺の投資も意味不明な急落からとっくに回復してプラス圏に戻ってるわ
サンキュー
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:22▼返信
もしかしてオールドメディアを信じて石破推しにしたん自民党?
アホすぎん
まぁ石破も国会の会話を見ると悪くないんだが下手をこいたイメージが強すぎるな
フェイク世論を発信しているオールドメディアを見て世論を考えるせいだぞ?
自民党もどこの政党もこの手の情報を伝えるようなサポーターも居ないみたいだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:22▼返信
>>275
そんな事で投資家が遠ざかるくらいなら安倍政権でそうなってるだろ
投資家で石破支持してる奴なんて見た事ねーよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:23▼返信
そうでしたっけウフフ 書いたらその社は終わり 知恵を出さない奴は助けない 最低でも県外
トラストミー ただちに影響はない だから早く〇せと言ったのに 2位じゃダメなんですか
コツンと当たっただけ 日本列島は日本人だけのものじゃない 75.63円の時点で介入を指示した


懐かしい時代
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:23▼返信
自分は特別なマザコン小皇帝の中国人
自分は特別な妄想特権階級の京都人
低性能ハードを棚に上げて妬み嫉みの京都🐷

道理で「自分をチヤホヤしない周りの人間を殴る」怨嗟の行動原理が似ているはずだよ
もしかして同一人物かな???
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:24▼返信
そりゃ悪夢が近づいてきてるんだからそうなるわ
防ぐにはしっかりと投票にいかないと
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:25▼返信
>>276
何言ってんの?作れてたけど、全部潰したのが民主党政権時代だっただけでしょ
こう言う事言うと擁護ニキが現れてうざいけど、そもそもゲーム機だって
ソニーにしろ、昔作ってたセガにしろ、任天堂にしろ、国産CPUやGPU使ってたじゃんよ
RAMだって、HDDだって日本製だっただろ?売れなくなったからじゃなく売れないような土壌を作ったから
皆売却なり、辞めたりしたんよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:26▼返信
あるべき姿ではないけどこれが本来の日本の姿な気がするわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:27▼返信
これ円安ってよりドル高やろ
アメリカの選挙次第で話変わるからな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:27▼返信
政治的に安定していて欲しいから与党過半数は維持してほしいところ
オキュームードは歓迎しがたい
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:28▼返信
そら野田さんはアベノミクス否定してデフレ目指しそうだから自公過半数割れするかもいわれたら市場は混乱するわ
せっかく日本経済建築だったのになにしてくれてんだよて話
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:29▼返信
>>1
さすがにそれいってる経済学者は左巻きに偏りすぎたやつらだけだよ
デフレ脱却にアベノミクスは間違いなく必要だった
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:31▼返信
>>296
土壌の話をするなら全部自民党が潰したと言える
戦後政治のどれだけの期間自民党がのさばったと思ってるのか
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:32▼返信
ドル目線でさらに安くなってるはずの日本を外人が買ってないってことだからな

日経よりEWJのがえぐい下がり方してるし月曜また8月のブラックマンデー来るかもしれんな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:33▼返信
株すら上がらなくなって、
円安だけ止まらなくなったら
生活コストだけ上がって地獄…(´・ω・`)

いや、海外株の基準価額があがるから儲かってるで。
ぶっちゃけ国内の物価上昇気にしないくらいどんどん資産がふえる
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:33▼返信
これ、自民党のせいじゃなくて自民党が過半数割れしそうだから起こってんじゃね?
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:34▼返信
まとめると民主時代は、今の自民以下でアベノミクス批判してた奴らは、そんな時代にしようとしてるってことであってますか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:34▼返信
>>305
それは無い
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:35▼返信
野党がまとまらない以上政権交代は起きない
与党がどこかと無理やり組まない限り少数与党になる可能性が高い
政治的状況の悪化が株価の足を引っ張っている
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:36▼返信
自民党カルトって今でも民主ガーしか言えないんだな
上げられないというか、失政続けた自覚はあるのか
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:38▼返信
>>302
馬鹿じゃねーのか?
民主政権下で糞みたいな1ドル75円前後の円高続けて、国内生産、輸出産業死んで
金があった輸出企業は海外移転したがそれでも工場費とかを取り戻すのに7~8年かかる損害
半導体事業はそもそも土地探すのが大変だから海外移転できず辞めてったんだろ。
だから、検査機器や製造部材だけの世界一だけが今残ってる状況だドアホ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:38▼返信
円安でいちいち悲観してるのって
デイトレーダーか日本個別株に集中投資する情弱か株すら持ってない貧困層くらいだろ
S&P500なんて1月に4700ポイントだったのが今5800で22%も上昇してるんよ
これに為替レート考慮しても結局儲かってる
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:38▼返信
>>302
アホみたいな円高のせいで製造業がどれだけ打撃を受けたと思ってんだ
TVとか家電は全部海外産に乗っ取られたし
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:39▼返信
俺の資産は国外株のおかげで爆上げだけどなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:39▼返信
ゲルノミクスwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:39▼返信
なんかわかるわ。
自公の議席が減って立憲の議席が増えそうな予想がされてるから。
経済政策という意味では自公も立憲も緊縮増税派だから、経済的になんの期待感もない。
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:39▼返信
こりゃSwitch2発表、来年度に延期するかもな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:40▼返信
>>302
戦後の自民ガー!って話なら経済大国化させたのも自民党政権によるものやからな
その線はあまり筋が良くない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:40▼返信
小泉、高市、石破の中で、小泉か高市なら正解じゃないにしても、最低限は取れるという中で、
不正解の石破を選ぶ自民党のアホさ加減よ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:40▼返信
さすがの石破ショック
高市なら上がってたのにな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:41▼返信
※315
どっちかというと立憲の公約がやべーわ
インフレターゲット0%(笑)だもの
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:41▼返信
>>306
正解です
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:42▼返信
山本太郎の言ってることは正しかったな「民主党時代から10年たっても立ち直れないぽんこつ集団」
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:42▼返信
高市の場合は清和会に手出しできなかっただろうから同じように負けるんじゃないかな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:48▼返信
>>323
過激なことがなければ、経済だけが回るし細かいことより目の前の車輪が回るか止まるか?なんだから石破はその車輪を動かすことは難しいけど石破ってなってるから今回の自民党は、強い人は残れるし弱い泡沫議員は消し飛ぶだろうって意味ではシンギュラリティに近い物を感じる
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:48▼返信
自民党に喝を入れる意味であえて野党に入れるのはアリだと思う
もし仮に政権交代したとしても既に日本はどん底
これ以上落ちようが無いんだし、一度試しにやらせてみたらいいじゃん
ダメだったらまた代えたらいいんだし
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:49▼返信
石破自民党、石破に投票した自民党員は落選でOK
だが、自民意外に入れるなら、維新、保守党、国民民主に入れろって話で、
共産党、れいわ、立憲民主、社民、公明党には絶対入れるなって話だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:50▼返信
※324
下手打った選挙の弱い議員が消えることは中期的に見ればプラスになるかもしれんな
世代交代や世代交代
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:50▼返信
これが石破ショックだ
岸田は責任を取れ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:50▼返信
今日上がってるやん!
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:52▼返信
株がさっがても株持ってない俺最強と思ってる人が居るが影響は確実に有って
株下がる=会社の価値が下がるって事なので価値が下がった会社は買収され易くなる
買収された会社は従業員が大量リストラされるので仕事が無くなる
政権交代になるとそれが起こってるデータとして残ってる
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:52▼返信
平均株価8000円まで下がってから言えボケ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:54▼返信
金融課税とか内部留保への課税とか与野党で言い出しているのに株価なんて上がるわけないだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:54▼返信
>>331
それ多くの労働者が路頭に迷ってから言えって事?
まずお前が死ねよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:58▼返信
民主党時代の株価知ってて言ってるんだったらタチが悪いな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:59▼返信
自民も立憲も財務省の犬で増税路線だからだろ
財政健全化という緊縮財政で経済成長させる気がない
自公が過半数割れだからじゃなくて与党も野党第一党も経済知識が無さすぎるから日本は衰退してんだよ
さっさと財務省解体しろや
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:00▼返信
早く開票しないかな
どの政党がってより、まさかの落選でベテラン議員がぐにゃぁぁあぁ~~ってなってるの見るの好き
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:00▼返信
>>334
そういう奴は10数年前の事をまだだらだら言ってんのか?と言い始めっからそもそも質が悪いよ

民主時代の糞政治家が大体残ったまま今も立憲民主で活動してるからさ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:00▼返信
※332
内部留保に課税とか明らかな二重課税だから出来るはずもない
いつもの無責任野党ムーブなんだよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:02▼返信
>>306
逆だね
民主以下の政治を延々続けてきた自民を勝たせたら詰み
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:03▼返信
立憲の経済に関する公約って物価上昇率0%に最低賃金1500円だっけ?
正直失笑レベルなんだけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:03▼返信
>>339
はいはいパヨパヨ乙
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:04▼返信
そら立憲が議席増やすって言われたら色々と下がるわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:05▼返信
自民はダメ、民主もダメ、社民も昔やった
なら他から順に試していったらいいだろ
共産→れいわ→維新→社民→国民→立憲→自民
みたいな感じで、一番マシだったとこに決めたらいいやん
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:06▼返信
>>339
今現在、民主以下の自民が民主党政権下より経済的には上なんだけど、いつ詰みますか?w
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:06▼返信
自民党選挙終わったら立て直さないと
まずいね
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:06▼返信
石破ショックつづく
まあいいけど11月中には退任してくれ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:07▼返信
※343
共産、れいわあたりで国家が崩壊しそうやな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:07▼返信
海外に株買われてるならなるべく大企業の商品は買うな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:08▼返信
さすがに政争している場合じゃない
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:08▼返信
オルカン栄えて、国滅ぶ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:10▼返信
左派自民党公明党の支持者の方
きあいを
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:10▼返信
民主党政権時代を知らない若者を騙すなら今ってだけでしょ
ぶっちゃけ当時の不況知ってるなら今の物価高だ株安だなんて誤差みたいなもんだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:13▼返信
また日経平均が1万切ったら
今度こそ株買うわw
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:17▼返信
悪夢の民主党政権って言葉が先行して今の方がよっぽど国民にダメージ与えてるの草
大体悪夢の民主党っていうやつって内容0なんだよな
倒産が~ → 民主党自体から右肩上がりそもそもリーマンショックが前年起きてる
円高で大企業がダメージ → 今は円安で国民総ダメージですが
いい加減言葉遊びするの辞めた方がいい、今の地獄の自民の方がよっぽどやわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:17▼返信
自称愛国者なのに
円安メリット叫びながらオルカン買ってる奴いねーよなぁ!
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:17▼返信
「積極財政&消費税減税」の青山繁晴議員を自民党総裁にすべきだった(今はクソ財務省の所為で緊縮財政なので株は上がらない)。青山繁晴議員が総裁なら株価上がっていた

しかし自民党は青山繁晴議員の総裁立候補すら潰し、財務省の息がかかったマスゴミは一斉に存在すら無視した

だからこの「三方悪し」の状況w

つまり日本潰しの自民党&財務省 。 「積極財政かつ消費税減税唱えしかも政権担当能力ある野党が無い」のが日本の不幸。青山議員は主張は正しいのだが、自民党の外から二大政党制確立(自民党以外のまともな選択肢)を目指すべきだった
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:18▼返信
※352
今の方が厳しく、今はただ株価が上がってるだけなのに何言ってるの?
明らかに国民の生活に問題が起きてるのに
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:20▼返信
悪夢の民主って言ってる奴はスパイかなんかか?
当時買い物で物価高とか全く国民の生活には何も支障がなかった
一部の強欲株野郎だけ苦しんだだけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:20▼返信
>>352
民主党政権時代は実質賃金が今より高かったし税金も安かった
全てが満点ではない、失政もあったかもしれんが10年は反省期間としては十分
既に民主党は存在しないし、今の野党がどこまで出来るか一度試しにやらせてみてもいいだろう
360.投稿日:2024年10月24日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:21▼返信
ダウが3日連続下げてるのに日経平均がプラスに反発してて草
つか、ボラ高不可避の情勢でこの程度の変動幅で一喜一憂すんじゃないよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:21▼返信
自民じゃなくなるという可能性があるだけでこれ。

つまり投資家からは野党に対して何も期待されていないということ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:21▼返信
選挙結果待ってるだけやが
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:22▼返信
※359
ほんまそれ
闇バイトやZ無気力になるような世の中ではなかったよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:22▼返信
>>352
いや普通に今の方が厳しいわ
円の価値もその当時と 今じゃだいぶ違うしな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:22▼返信
投資家なんて世の中一番必要悪だから総じて損しまくればいい
生産性ない職業なんて必要ない
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:22▼返信
ミンスよりひでーよ
ミンスの時は物価は安かったしな
庶民を苦しめる石破政権
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:23▼返信
もうどうにもならんなこれ
政権交代しようが総理が誰に変わろうが暗黒時代暫く続くで
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:23▼返信
国家観を持たない政治屋共の跳梁跋扈が原因じゃろ
岸田筆頭に公家崩れのようなのが幅を利かせて党内政治に明け暮れて
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:23▼返信
民主党政権は外交安全保障関連を滅茶苦茶にしたから
度し難い無能
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:23▼返信
ゲルは本当に一貫性ないよな
消去法で選ばれただけだけどほんと岸田派は馬鹿なやつ応援したわ
操りやすいと思ったんだろうが
鳩ぽっぽより無能だよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:24▼返信
要は内需拡大を怠ってるからこうなる。
財務教をなんとかしてくれ。
増税、負担金、ステルス増税とこれだけ景気を冷してれば当然でしょ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:24▼返信
こんな状況でたかがゲーム機(笑)を12万で発売する馬鹿企業があるらしいねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:24▼返信
何回こういう記事出してんだ
アメリカも日本も下がったら勝手に上がる
黙ってSP500買っとけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:24▼返信
※370
今は親中壺自民なのに何言ってるの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:25▼返信
日本企業の内部留保規制する法案作りません?
大企業のみでいいから
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:25▼返信
>>4
くぱーんって何
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:25▼返信
>>333
無知晒してて草、時が経ってまた白痴が増えてきたな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:26▼返信
※375
そういうレッテル張り的な話ではなくファクトベースの話だよ
トラストミーで日米関係を破壊した鳩山、実に無能
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:27▼返信
>>105
意味不明
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:27▼返信
まだネタに出来るぐらいでは問題ないよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:27▼返信
悪夢の立憲議席増しが現実味帯びてるから下がってるんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:27▼返信

(消費税減税しない、移民入れまくって犯罪大国目指す)自民党&(緊縮財政=プライマリバランスしか興味ない)財務省

こいつらが日本を潰す
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:27▼返信
石破政権なんぞ1年も経たずに終わるって
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:28▼返信
>>359
全部自民の功績で草
国民騙して政権取ってたった3年で失墜してあまりに恨まれたんで党ごと消滅した民主党がなんだって?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:28▼返信
左派自民党公明党支持者のみなさんで
石破先生のため
知り合いにこえかけを
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:29▼返信
>>383
日本は政治家や党が変わっても何にも変わらない
結局財務省の犬だから
ミンスだって前回与党になる時の選挙では増税は絶対しないって言ってたけど結局したもんな
誰がなってもやることは変わんないんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:29▼返信
>>375
両方ヤバいけど民主のヤバさは
領有侵犯した中国漁船が海上保安庁の巡視船に体当たりしてきても
拿捕した船長をこっそり中国に帰そうとするほどのヤバさ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:30▼返信
※379
ブーメラン乙
破壊したってしたいだけで具体的には何も変わってねーよ
露骨に中国に嫌がられロシアには何もできずアメリカからも各所で詰められてるのに何言ってるの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:30▼返信
石破に全責任を押し付けて逃げ切った岸田
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:31▼返信
全て政治の失策ですわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:32▼返信
※389
アメリカから各所で詰められてるって何の話?
政治ベースの対中関係がそれほど悪いとも思わないし、ロシアに対しても強い姿勢で臨んでいるように見えるが
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:32▼返信
※388
日本人の子供殺された後に訪中して学生を旅行させようとしてるのに?
ブイだされても何もしないのに?
長崎に領空侵犯されても何もしないのに?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:33▼返信
>>390
押しつける以前に石破になってから酷くなったんやが
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:34▼返信
※390
まあ岸田やめろやめろって言ってたのは国民だからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:34▼返信
※392
ドイツ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:34▼返信
>>393
仮に今が民主党政権ならそれに対して何か行動したのか?と言えば否だから変わらんわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:35▼返信
>>389
何も変わってない???
ほぼ解決しかけてた沖縄基地問題をひっくり返して白紙にした挙げ句、やっぱごめん基地要るわ!でも
大丈夫腹案あるわトラストミー!を総理大臣がやったんだからな、オバマも思わずニガ笑いしただろうよw

だいたいアメリカの民主党はリベラルだが、日本の民主党はリベラルの皮被った実質共産党だから
細川政権の時と同じく資本主義国家の頭が共産主義者になるとか正気かと思われてんだけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:36▼返信
※397
民主のやばさと言ってるのに変わらんって言うのは矛盾しとるやん
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:36▼返信
悪魔の民主党政権時とか言ってるけど、民主党政権時は円高で物価は安かったんよ
今は円安で物価は上がりまくってるから当時よりずっと酷い
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:37▼返信
>>393
民主党ならチャーター機使って丁重に犯人を中国に送り届けてるよ、実績あるしww
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:37▼返信
日本人の子供ガー!っていうけどあっちの内政問題だからどうにも手出し出来ない話じゃないの?
抗議&警備予算を付けたけどそれ以上出来る事あるのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:37▼返信
民主党の呪い
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:37▼返信
※398
苦笑いしたとか思われてるって
それって全部あなたの主観ですよね?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:37▼返信
ドイツは日本より遥かに健全だよ
中小基盤がしっかりしてるからGDPも高い

日本がドイツレベルにあげたら確実に失業者はドイツを遥かに上回る
1番失業率とGDPのバランスがいいのがドイツ
まぁ一億総中流時代の日本はそうだったんだけど自民党が日本の舵切り間違えた
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:38▼返信
>>400
円安になったら物価は上がるのは当然だろう??自分で言ってて草
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:38▼返信
そもそもとっくに終わっていたけどなんでか知らんけど株がそれを無視していたみたいな状況だったからないったいどんなからくり使ってたんだか本来というか常識やと連動するはずやからこそ皆惑わされた
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:38▼返信
>>403
民主党政権時のほうが今よりずっとマシだった気がするが?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:39▼返信
※405
適当なこと言いすぎじゃない?
ドイツの経済状況はかなり悪いよ、前年マイナス成長だし今年もマイナス成長が予想されてる
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:39▼返信
>>406
だから当時より今のほうが酷いだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:39▼返信
※406
物価が上がりすぎてるのが問題になってるのに
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:40▼返信
アメリカや韓国は大企業依存が強すぎて給料上げても失業率が高くなるというマイナス状態
かといって日本の大企業から搾取されるようなゾンビ中小だらけの日本では経済は上向かない

だからこそ失業率が低くGDP給料も高いドイツを目指すべきなのさ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:40▼返信
>>404
ひろゆきの真似っ子するほど痛いところ突かれたんですね草
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:40▼返信
今月から中小への社保強制加入も始まってるからパート主婦や年配従業員層からの印象も最悪やろ

どこの層が自民を指示してと勝てると思ったんだろうかコイツは
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:40▼返信
※409
それよな
結局自民信者の悪夢レッテル貼りは何一つ現実的なデータ出せないんよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:40▼返信
>>407
アベノミクス
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:41▼返信
>>409
それでも失業率は遥かに低いし日本より生産性は遥かに上なんだわ
日本のゾンビ中小が消えれば日本の生産性も上がるだろうがそうすれば確実にドイツの失業率上回る
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:41▼返信
※413
本気でそう思ってるの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:41▼返信
>>36
自民党、経団連、財務省は解体しろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:42▼返信
ゾンビ中小を完全化させなければ日本に未来はないよ
ドイツを見習え
まぁだからこそ今更最低賃金あげようとしてんだろうけどさ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:43▼返信
>>232
いや実際売れてますやん
株安はそれとは別
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:43▼返信
民主党政権なめるなよ
株価1万割れだし、日米同盟解体寸前
とどめとばかりに東日本大震災のお粗末な対応
まだぬるいわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:43▼返信
>>418
完全にひろゆきモードで草
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:43▼返信
※417
完全失業率は日本のほうが低いと思うけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:43▼返信
ドイツなんて2年連続でマイナス成長まっしぐらなのに
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:44▼返信
スイッチ2が円高待ちなんでしょう
これ二度と出せないね
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:45▼返信
※423
ひろゆきひろゆきってよっぽど好きなんだね
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:45▼返信
>>420
まあ言いたいことはわかるが日本とドイツを比べると労働人口ってあんま変わらんのよね
なのに日本のほうが人口がだいぶ多い
つまり日本は現役を退いた働いてない人がドイツよりだいぶ多い
日本はその人たちのための社会保障費がかなり足引っ張ってる
老人がもっと減らないとドイツの真似は無理よ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:46▼返信
>>365
内需が死んでるのに円の価値とかマジで騙されてる奴が釣れるの草なんだ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:47▼返信
>>359
何がマシだっただボケナス
子供の税金控除廃止したの民主党じゃねーかド馬鹿が!
消費税だけが税金じゃねーぞ糞!
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:47▼返信
>>422
でもあの頃のほうが今より景気良かったよね
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:47▼返信
※429
横からだけど内需が死んでるのに円の価値下がったらいいとこないのでは?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:48▼返信
石破総裁選時の円高と一変して
マーケットもメディアも経団連もだんまりだからこれが正解なんやろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:49▼返信
※431
株価なんて大多数の国民には関係ないからそれよね
日経が4倍になっても給与4倍になった人はいないしな
投資家というハイエナだけ儲けて
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:49▼返信
※433
その結果が支持率低下だけどな
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:50▼返信
※422
赤松口蹄疫
どこにもなかった埋蔵金
高速道路無料化なんて無理
無意味どころが害悪の仕分け事業
ガソリン値下げ隊→そんなのありましたっけ??ふふっ
尖閣諸島中国漁船衝突事件の犯人を即日釈放&証拠映像を隠蔽
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:51▼返信
日銀短観からすれば今の日本は不況じゃないけどな、足踏み状態ではあるが
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:51▼返信
>>436
でもあの頃のほうが今より景気良かったよね
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:51▼返信
>>427
論点ずらし出来て良かったねひろゆきキッズ君w
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:51▼返信
>>432
輸出で稼がなきゃいかんのに円高万歳とかアホかよ
当時大手の国内地方工場が地元メーカー道連れにバタバタ死んだの知らんのか
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:52▼返信
※439
ひろゆきファンって自分が論点ずらしてるのに気づかないのねw
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:53▼返信
>>437
日銀が不況だなんて言うわけないやん
どんなに不況になっても絶対に不況とは言わんよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:53▼返信
構造的なデフレ状態が続くよりは
コストプッシュでもインフレを経験させて物価が上がることは当然だという意識を持たせた方が良い
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:54▼返信
※442
日銀短観は企業経営者でのアンケートを基に出してるんだけど?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:54▼返信
※436
トリガー無視
生涯納税額を超える子育て支援
補助金という名の賄賂
中国に対する各種無策
実質賃金低下
今の方がかなり酷いね
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:55▼返信
民主党が政権取って即実行したのが生活保護の母子加算復活でこれには大笑いだった
母子加算を廃止した理由が偽装離婚による不正受給が横行したからだったのに、復活させるならまず
その対策をと言われていたのにガン無視で即復活。支持母体が丸見えで滑稽だったわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:55▼返信
>>440
今大手企業は生産工場を海外に置いてるから円安のメリットは薄いんだわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:55▼返信
>>438
円高で海外から安い製品が入ってきてたから
低所得者にはありがたかったというだけだろ

実際それは国内の企業の犠牲の上に成り立ってるから、時間が経てば国内の経済が滅茶苦茶になる
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:56▼返信
>>444
だから言わんのよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:57▼返信
>>441
いつまでもひろゆきごっこしてて楽しそうw
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:57▼返信
>>448
大手国内企業の生産工場は海外にあるんだが?
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:57▼返信
※440
それリーマン直後で数値みたらわかるが民主時代から倒産数減っていってるんが
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:57▼返信
※449
ごめん、どういう意味?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:58▼返信
※450
鏡見た方がいいよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:58▼返信
民主党政権はリーマンショックがあったけど
自民党は何も無いのに、リーマンショック超えの不景気になってるの? あーアベノミクスがあったか
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:59▼返信
派遣導入すれば←デマでした
トリクルダウン←デマでした
円安にすれば←デマでした
デフレ脱却さえすれば←デマでした

まだまだオカルト経済政策は続くよ
日本だけが失敗してるのに、もっと奇抜なことをしようとしてるのが狂ってる
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:00▼返信
アベノミクスのバラマキ社会主義を10年やった結果、
実質賃金26ヶ月連続マイナス、
ドル円160円で輸入品+60%値上げ、
国の借金GDP260%でG7ダントツ。という本当の地獄になった。
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:00▼返信
悪夢の自民政権が終わって円高の民主政権が戻って来る

iPhoneが格安になるぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:00▼返信
>>447
そりゃ民主の時にアホみたいな円高が起こったからな、それで海外に工場を作る事になったが
そのせいで内需がマジでぶっ壊れた。本当なら今はもっと儲かっているはずなのに
おまけにデフレが脱却出来てなかったので物価を上げることも出来なかった、円高なのに物価が安い
内需が死にかけてるのに利益が取れない二重地獄
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:00▼返信
>>436
そん中だと一番下の酷さが図抜けてるな
他は選挙だけいい事言う無能総理や大臣で済むけど
国政議員でありながら愛国心皆無の明確な反日行動やし
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:01▼返信
統一教会、オリンピックワイロ、少子化放置で地獄化確定、
アベノミクスで超円安で地獄、実質賃金26ヶ月連続マイナス、裏金。
ありがとう自民党。
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:01▼返信
※457
ドル円160は岸田のかじ取り失敗やろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:01▼返信
>>454
論点ずらしいつまで続けるのひろゆき君?
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:01▼返信
※460
今はそれ以下じゃん
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:02▼返信
※463
まずは鏡みた?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:02▼返信
海外はめちゃくちゃ豊かになってるのにね。失われた40年を、ありがとう自民党。

>実質賃金の推移(1999年を100)
>イギリス42%、アメリカ34%、ドイツ12%、日本-2%
>ニッセイ基礎研究所、報道1930、10月23日
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:03▼返信
>>465
見たけど?
無職の氷河期チー牛がどうかした?
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:04▼返信
※467
そうなんだ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:05▼返信
アイフォン20万円へ。ありがとう自民党。
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:05▼返信
※466
そうなったのは日本人が物価高を悪とみなしサービス価格への転嫁を拒否し続けてきたからじゃないかな
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:06▼返信
悪夢の自民党政権が続くから「円安、物価高」の地獄が止まりませんなぁ・・


民主党政権になれば円高になって景気回復するのに
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:06▼返信
トラストミー鳩ぽっぽを具体的に突っ込んでやった途端ひろゆきモードでひたすら現実逃避するんだから
白痴は面白いな。いざとなったらひろゆきになれば負けないとでも思ってるんだからw
鳩ぽっぷちゃんがやらかした事実は取り消せないから、ひろゆき論理になるしかないんだろうけど
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:07▼返信
別に立憲に投票する必要もないのに何故か立憲ガーで草
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:08▼返信
※471
円高誘導するって事は政策金利を上げるってことだけど
それで本当に景気が回復するの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:09▼返信
円高になれば少なくとも資源高騰は抑えられるな
本来なら原油価格も安くなるはずだから全ての業種に恩恵がある
まあ、今の元売りの動きみたら10円20円じゃ安くしないだろうけど
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:11▼返信
>>470
それな。ちょっと値上げすればメディアも批判の大合唱だし企業も二の足踏む。値上げ出来なきゃ給料も
上げられない、長期的にみれば適切な値上げは経済成長に欠かせないのに
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:12▼返信
今の方が酷いから補助金やら給付やら最低賃金上げになってるのに
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:12▼返信
国内の中小が疲弊仕切ってんだから関係ない側だけで何やろうが無駄無駄
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:15▼返信
>>383
結局、財源ガーって言ってる奴は経済に無知か害悪なんだよな
財務省のプロパガンダのせいで民主主義が揺らいでる
はっきり言って戦後の財政法と財政再建至上主義が全部悪い
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:16▼返信
消費税は下げても便乗値上げでトントンになるから所得税とかの給与の手取り増やさんと無理やな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:18▼返信
岸田「草」
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:19▼返信
財政規律を無視するのは得策ではないが
総需要が総供給を下回ってる状況下では財政出動が必要だと思う
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:21▼返信
また悪夢の民主党政権にするのか?
10年以上経ったからもう忘れたのかジジババどもは?
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:22▼返信
闇バイトの対策より普通に働いたら普通に生活できるように手取り改善させるのが先やろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:26▼返信
財政出動すればするほど円安になる
それに触れずに需要と供給がーとか言ってる奴、確信犯やろ
本当は分かってるはず。なぜ主要通貨の全てに対して円安になってるのか
もはや金利差だけでは語れない
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:29▼返信
>>470
経済大失敗してんのに、権力もってる自民党は悪くありません、国民が悪いんです! カルト信徒すぎるだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:30▼返信
>>483
リーマンショックを民主党のせいにして
リーマンショックからの世界どこでも起こってる回復をアベノミクスの手柄にした
プロパガンダだけは世界一級のカルト自民党
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:31▼返信
立憲の経済政策は物価目標をゼロにすることだしな
ゼロってことは金融を激しく引き締めて経済を弱らせ
給料を下げさせて消費を抑制し物の値段を落とさせるということだしね
何馬鹿なこと言ってんだよとしか言えない政策なのよね
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:33▼返信
>>296
だから完成品作れなくなったで合ってんじゃんw
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:35▼返信
※486
大失敗した理由が国民がそのような常識を持つに至った政策だって事
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:36▼返信
※488
同時に最低賃金引上げを主張してるんだよな
中々よくわからない公約になっている
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:37▼返信
民主時代はマジで悪夢
色々止めまくったから額面上は一時増えたけどな
もう仕事が無いから大手が今まで手を出さなかった末端の事までやり始めて焼け野原にした
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:41▼返信
今は自民地獄の真っ只中だからなあ
いくら民主ガーほざいてもどうもならんわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:44▼返信
言うほど地獄か?
リーマン直後なんて失業率5.5%、有効求人倍率0.42倍やで
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:46▼返信
悪夢の民主党政権に戻る可能性があるからやろなぁ・・・しかも今の立憲はあの時の民主党より極左に振り切ってて共産党と組むくらいだからな。
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:49▼返信
>>458
円高はリーマンショックでドルの信用が著しく下がっていたからだ、それを放置して地獄を見せたのは民主党の責任だがな。本当に民主党は何もしなかった、経済政策は麻生内閣から引き継いだエコポイントくらいだ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:50▼返信
夏頃は株価下がってたが、いまはほぼ戻ってるよ
下がった時に仕込んだから以前よりプラスになってる
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:51▼返信
高橋洋一大先生と円安を信じろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:52▼返信
まだ増税があるよー
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:54▼返信
埋蔵金詐欺、ガソリン値下げ隊、高速道路無料化詐欺、税金上げない詐欺、八ッ場ダム(何も問題無かった)、事業仕分け(成果なし)、2位じゃ駄目なんですか?(スパコン潰し)、トラストミー(普天間問題でオバマ激おこ)、赤松口蹄疫(宮崎牛を滅ぼしかける)、東日本大震災のグダグダ対応、俺は原発に詳しいんだ!(首相自ら原発対応の邪魔をする)、SPEEDY放射能拡散予測の隠蔽(避難民がそうとは知らず無用な被ばくを強いられる)、中国船衝突隠蔽(曰くコツンと当たっただけ)、尖閣諸島を国際問題化(当初の予定通り東京都が個人から買うだけなら問題無かった)、超円高放置で企業が次々国外逃亡、株価数千円台、大訪中団で天皇陛下が中国高官とお会いになると勝手に約束(小沢)、月1500万のママからおこずかい贈与税脱税(鳩山)、外国人献金問題(菅、前原)、これ書いたらその社は終わりだから(松本大臣による言論弾圧)、古舘伊知郎「民主党政権時に大臣級から電話が来て『あのキャスター黙らせろ』『謝罪しないと困る』と圧力があった」(政府与党による報道弾圧)、首相官邸に犯罪歴のある外国人が出入りしてたと発覚、国家公安委員長岡崎トミ子(韓国で慰安婦補償を求める水曜デモに参加していた人物)・・・


岸田と同じ3年間でこれだけの「伝説」を残した民主党w正に「悪夢の民主党政権」・・・の再来があり得る状況だからね。仮に政権交代が起きれば一気に暴落する。
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:56▼返信
>>470
物価高は悪だろw
なんでそれがわからないんだw
円高株高目指すべきなんだけど?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:56▼返信
壺信者必死すぎだろw
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:57▼返信
※501
適度なインフレ(2%程度)は経済成長には欠かせないんだよ
デフレでは経済規模が縮小し続ける
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:57▼返信
GDP4位に転落という悪夢の民主ですらできなかった偉業を達成する自民党
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:59▼返信
>>474
間違えてハート押しちゃったけど、円高誘導は必要だろ
円高株高目指さないと意味がないよ?


506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:59▼返信
>>504
もう5位なるぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:59▼返信
>>504
経済大国にした事自体が自民党の功績なんだよなあ、ま、GDPはドルベースだから円安の時は下がるしなw
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:01▼返信
埋蔵金詐欺、ガソリン値下げ隊、高速道路無料化詐欺、税金上げない詐欺、八ッ場ダム(何も問題無かった)、事業仕分け(成果なし)、2位じゃ駄目なんですか?(スパコン潰し)、トラストミー(普天間問題でオバマ激おこ)、赤松口蹄疫(宮崎牛を滅ぼしかける)、東日本大震災のグダグダ対応、俺は原発に詳しいんだ!(首相自ら原発対応の邪魔をする)、SPEEDY放射能拡散予測の隠蔽(避難民がそうとは知らず無用な被ばくを強いられる)、中国船衝突隠蔽(曰くコツンと当たっただけ)、尖閣諸島を国際問題化(当初の予定通り東京都が個人から買うだけなら問題無かった)、超円高放置で企業が次々国外逃亡、株価数千円台、大訪中団で天皇陛下が中国高官とお会いになると勝手に約束し宮内庁に「何をもたもたしているのか!」と圧力をかける(小沢)、月1500万のママからおこずかい贈与税脱税(鳩山)、外国人献金問題(菅、前原)、これ書いたらその社は終わりだから(松本大臣による言論弾圧)、古舘伊知郎「民主党政権時に大臣級から電話が来て『あのキャスター黙らせろ』『謝罪しないと困る』と圧力があった」(政府与党による報道弾圧)、首相官邸に犯罪歴のある外国人が出入りしてたと発覚、国家公安委員長岡崎トミ子(韓国で慰安婦補償を求める水曜デモに参加していた人物)・・・


岸田と同じ3年間でこれだけの「伝説」を残した民主党w正に「悪夢の民主党政権」・・・の再来があり得る状況だからね。仮に政権交代が起きれば一気に暴落する。
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:01▼返信
>>485
だから金利上げるために財政出動と減税しろっつってんだよ馬鹿
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:01▼返信
>>503
そこが間違ってんだよ
適度なインフレが必要だからといって今みたいに円安で誘導してるから大変なことなってんだろ
円安なってインフレしても意味がないよ?
円高でインフレして初めて経済成長してるということ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:04▼返信
自民党が苦戦してるからな
市場の反応は正直だね
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:05▼返信
デフレ脱却!がスタグフレーションなってたら意味ねーんだわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:05▼返信
>>509
アベノミクスの国の借金がすごすぎて金利あげたら破滅だよ。
超緊縮して借金へらしてからじゃないと金利はあげられない。まあもうアベノミクスで詰んでる。
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:07▼返信
ドル建て日経平均なら円安進めばそりゃ下がるだろ。
政局がどう転ぶか明確じゃないんだから海外投資家も今は様子見だろうし株価が上がる要素がない
しかし総裁選の時は円安推しの連中ばっかだったのになんで今更ゴミ通貨だの大騒ぎしてんの?マネーゲームで株価上がったところでなんの意味もないのはわかってんだろ?産業構造を変えない限りこの国の経済は行き詰まってるんだって
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:10▼返信
>>507
経済大国にしたのはアメリカだろ?東西冷戦の都合でな
ソ連崩壊で用無しになった後、国民を奴隷として売り渡したのが自民党だったわけだが
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:10▼返信
>>514
本当に意味わからんけど、単に円安推し勢力と円高推し勢力がいるだけなんだと思う
テレビなんかはどっちでも批判するけどw
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:13▼返信
民主党の悪夢は超円高放置、経済無策で日本の産業の空洞化を招いて中間層を壊滅させてしまったことに尽きる
超円高で海外から安い製品が入ってきて国内生産者は太刀打ちできず壊滅
国内製造では無理なので日本企業は海外に次々と工場を建ててしまい日本の中間層が減少していく
あの悪夢時代に潰せなかったのは自動車産業で今回は完全に潰しに来るかなと思ってる
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:16▼返信
残念だったな
記録は破らせない!
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:16▼返信
>>452
リーマンショック前後での倒産数比較なんて何の意味もないって10年前から言われてんだけど
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:18▼返信
民主党の超円高とスマートフォンの普及期が重なって、スマホシェアで海外で日本の競争力が無くなってしまったのが残念だったな
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:20▼返信
国がどんどん貧しくなって苦しい生活強いられて、さて選挙、ってなった途端に民主ガー
国民の生活に関しては何も責任取る気無い、話を聞く気も無い、税金だけは増やす、って一貫してるのよね自民党は
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:21▼返信
>>521
財務省をなんとかしないとどうしようもないよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:22▼返信
別に株価なんて経済になんの影響もないよ
ただ仕手が上げたり下げたりしてるだけ
株最高値とかいっててこの状況だったんだから
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:22▼返信
>>522
つまり自民党にやらせ続けては駄目だという事だね
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:25▼返信
日経平均はコロナ前と比べて約2倍上がっている
今が株高だから下がってきているのでは?
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:25▼返信
でも自民はもうリベラル政党だよな
現役世代に負担増をして老人弱者に分配することを公約してるし立憲と同じなんだよね
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:26▼返信
※524
財務省の言いなりになって消費税10%を決めたのは野田総理
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:26▼返信
そもそも国内でお金が回ってないからこうなる
企業も金を溜め込んで国民も金を溜め込んで
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:28▼返信
>>524
なお他の政党は政権を取れない模様
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:28▼返信
総裁選直前に積極財政の高市早苗以外オワコンて欧米で言われてたよ
しかも今のトップは誰も知らない窓ぎわの人
国外どころか国内でもぶっちぎりで人気ない
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:28▼返信
普通は海外資産も持ってリスク分散するよね?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:28▼返信
株なんて高くても安くても何にも変わらんしそもそもが金持ちのマネーゲームで高く見せられてるだけなんだから¥20000くらいが相当だろ、ここさいきん
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:28▼返信
何でもかんでもリーマンショックのせいにするなら福田麻生に足向けて眠れないねぇ
民主信者は大変だ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:31▼返信
石破w
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:31▼返信
>>532
安倍政権はバランス取れてたんだけどな
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:34▼返信
>>524
どっちの政党にしても意味がないよ
直接、財務省に圧力をかけれなきゃ

政党ってのはスケープゴートになってる
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:34▼返信
石破とかいう最悪の選択肢になったのほんとさぁ
そもそも岸田は辞める必要無かっただろ
自民以外に対外任せられる政党無いのに政権交代しちゃったらどうすんだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:37▼返信
これ皆ずっと上がり続けてる金買ってるだけじゃね?あっちはグラム15Kに届きそうだ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:42▼返信
短期で見ればこんなのしょっちゅうあることだろ…
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:48▼返信
高値掴みしたのが刈られているだけ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:58▼返信
じゃ、共産にしますか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:59▼返信
>>513
国の借金は国民の借金だと思ってるザイム真理教
財務省ですらプロパガンダってバレてもう言ってないのに
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 13:04▼返信
>>485
アメリカはドル高になってんだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 13:11▼返信
※543
アメリカのドルはどんどん対物で価値を失ってるぞ
円とかいうゴミと比べるから本質を見失う
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 13:29▼返信
石破ショックに加えて利上げ肩透かしとかやらかして失望されたからな
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 13:33▼返信
株安なんて投資家くらいしか困らんから円安なんとかしろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 13:54▼返信
悪夢の自民党政権やんけ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 13:56▼返信
生きづらい国だ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:06▼返信
※545
アメリカのインフレ抑制政策で利下げしないって発表したから
アメリカ要因の経済失策
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:06▼返信
>>541
自民にするぐらいなら共産でいいです
煽りのつもりなんだろうけど、残念でしたね
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:09▼返信
※537
立憲が政権取ったら超金利上げで超円高になるけど
ローン破産でホームレスや企業倒産が加速する
あと民主政権時に消費税25%やサラリーマン控除廃止と
給料に消費税課税を掲げてたから素晴らしい大増税時代になるよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:15▼返信
※550
腐敗しまくってるのに搾取されるのを選ぶのか
ボケた高齢者と境界知能しか支持者がいないからな
ちゃんと収入の1割位上献金やカンパしろよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:21▼返信
>>552
あ、そういう無様な論点ずらしはもういいです
争点は売国と増税で日本を衰退させた自民党政権を継続させるかどうかですから
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:44▼返信
と言ってもここまで上がってからジリジリ下げてるだけで
まだ日経平均38000円じゃん
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:46▼返信
>>550
いつもはちまにいる工作員じゃん
志位首相が見たいとか
自民以外なら立憲でも共産でもれいわでもどこでもいいとか言うくせに
国民民主の名前は絶対出てこねえのw
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:51▼返信
悪魔の自民党だからな
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:53▼返信
悪夢の石破自民はもうはじまってます。
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:57▼返信
終わってるねこれ
自民党以外に入れたほうが良いよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:57▼返信
どこの世界線の話?企業業績好調だし株価も高い
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:58▼返信
こんな大事な時なのに何もせずに解散総選挙に踏み切った馬鹿な総理がいるらしい
そして、その総理を支持した馬鹿な国民もいるらしい
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 15:09▼返信
大統領選が終わるまでどっちにも動かないんじゃない
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 15:11▼返信
悪夢のアンパンマソ総選挙
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 15:32▼返信
【中国 低層労働者は生きるのが困難になりつつある】

 10月1日は中国共産党(中共)の建国記念日、つまり中国の国慶節です。しかし、共産党の支配下で生活している中国の人々は、日々の生活で精一杯で、厳しい現実と疲労から喜びを感じる余裕がありません。
 海外にいる中共反対派の中国人は、この日を「国殤日(こくしょうび)」と呼んでいます。これは、真の中華民族と中華文明がこの日に共産党によって終わりを告げたという意味です。

 多くの中国の低層労働者は生活の為に健康を犠牲にしています。自分の体重の数倍の重さのレンガを一度に運び、8トンのセメントを30分で下ろし、日本円で約45円を得る生活。男性だけでなく女性も限界を超える肉体労働をしています。
 年配の人や義足を付けた障害者も、年齢や体力に見合わない過酷な仕事をしなければ生きていけません。今年9月、ある有名俳優の撮影中に一人の中年男性が近づき、「このままでは死んでしまう。貴方に迷惑をかけたいわけではないが、どうか仕事が欲しい」と懇願する事件があり、ネットユーザーは衝撃を受けました。
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 15:41▼返信
日本 "完成“ しちまったなぁ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 15:51▼返信
自公をぶっ潰せ!!
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 15:59▼返信
投資家は過半数割れを悪い材料として受け取ってるってことやろ。
過半数割れのニュースが出た辺りからスピード上ってるから
やっぱり野党も駄目って事やな。
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 16:24▼返信
今回の選挙で過半数割れ。4年後に政権交代。これは地獄の入り口。今の若い世代にも民主党政権の素晴らしさを教えてやる。泣いて喜べ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 17:29▼返信
衆院選の自民大敗を折込み始めてんな
大敗確定後はさすがに反発するやろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 17:38▼返信
まさに石破ショックwwwwww立憲に政権交代したら日本終了だからそれを見越してんじゃんw
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 17:40▼返信
埋蔵金詐欺、ガソリン値下げ隊、高速道路無料化詐欺、税金上げない詐欺、八ッ場ダム(何も問題無かった)、事業仕分け(成果なし)、2位じゃ駄目なんですか?(スパコン潰し)、トラストミー(普天間問題でオバマ激おこ)、赤松口蹄疫(宮崎牛を滅ぼしかける)、東日本大震災のグダグダ対応、俺は原発に詳しいんだ!(首相自ら原発対応の邪魔をする)、SPEEDY放射能拡散予測の隠蔽(避難民がそうとは知らず無用な被ばくを強いられる)、中国船衝突隠蔽(曰くコツンと当たっただけ)、尖閣諸島を国際問題化(当初の予定通り東京都が個人から買うだけなら問題無かった)、超円高放置で企業が次々国外逃亡、株価数千円台、大訪中団で天皇陛下が中国高官とお会いになると勝手に約束し宮内庁に「何をもたもたしているのか!」と圧力をかける(小沢)、月1500万のママからおこずかい贈与税脱税(鳩山)、外国人献金問題(菅、前原)、これ書いたらその社は終わりだから(松本大臣による言論弾圧)、古舘伊知郎「民主党政権時に大臣級から電話が来て『あのキャスター黙らせろ』『謝罪しないと困る』と圧力があった」(政府与党による報道弾圧)、首相官邸に犯罪歴のある外国人が出入りしてたと発覚、国家公安委員長岡崎トミ子(韓国で慰安婦補償を求める水曜デモに参加していた人物)・・・


岸田と同じ3年間でこれだけの「伝説」を残した民主党w正に「悪夢の民主党政権」・・・の再来があり得る状況だからね。仮に政権交代が起きれば一気に暴落する。
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 17:43▼返信
ゴキステも終わりか
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 17:58▼返信
知らんけど、オレのオルカンはずっと微増しているぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 19:41▼返信
悪夢の自民党政権
緊縮財政によるセルフ経済制裁の効果は抜群だな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 20:02▼返信
安倍の虚像で実態のない経済だったメッキが剥がれただけだ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 20:30▼返信
悪夢 vs 地獄で、地獄が勝つ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 20:44▼返信
買い場
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 20:54▼返信
「自民党の方がマシ」が通じるのは
比較対象よりマイナスが少ない場合のみである。
そこを勘違いして暴走したので保守層からも切捨てられて大敗だろうなあ……
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:14▼返信
※572
「知らんけど」でマジで分かってない奴いるんだな。。。
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:47▼返信
政権交代を実現するために山本太郎様に8億の寄付をお願いします
左翼の皆さん寄付が足りないですよ

現金!!!現金!!!現金寄こせ!!!現金!!!現金!!!
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:32▼返信
※63
15年前から香港ドル建て投資民のワイ
超絶低みの見物
日本円で2億3千万程度しか資産増えなかった
もうちょいS&P比率あげてたら今頃5億はいっていたのに
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:33▼返信
※578
なんも考えてなかったらヘッジなしだろうからある意味脳死正解
逆張りヘッジありなら脂肪
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 23:14▼返信
日経平均3.8万じゃまだ株高水準だよ
株安って言うなら1万切ってから言ってくれ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 00:21▼返信
悪夢の民主党政権時代のヤバさは直近的な株安とかではなくショーアップした事業仕分けで必要な地方公共事や学術的な資金をバスバス切って日本の未来を叩き潰した事
それに加えて今より酷い経済破壊してるからこの程度の状況と比較するのは馬鹿
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 00:34▼返信
※583
一般市民からしたらあの時代よりも経済悪化と円高物価高騰でより危機感あるから
小理屈をこね回しても無駄だよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:07▼返信
※580ペッグ制様様やね
ワイも似たような状況だけどこんなに早く日本が終わるとは思ってなかった
資産の5割は外貨に替えてないと怖い怖い
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:25▼返信
為替介入で乱高下するから日本株は買いずらいよな
円安と重税不況で景気も悪いし
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:52▼返信
その時とは株価が段違いじゃん?
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:24▼返信
ローンまだある人、ほんとにだいじょうぶ?
アメリカのようにならなければいいが
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:43▼返信
株で儲けた層とそこを目当てにあぶく銭で回す業界が死んだところで一般層が息つきやすくなるだけ
なんでいちいち財界のトンデモ論に付き合わないといけねーんだかで終わり
大体もう世界同時株安どころか全体的なバブル崩壊待ったなしだろ
買い支える現金がねーんだからどうにもならねえっての
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:45▼返信
大体時価総額(笑)を考えれば答えなんて一瞬で出るでしょ
何百年働けば株や上がりまくった金属そして仮想通貨を現金化できると思ってんだ?
ポケ○ンカードなんてゴミの山にウン千万も盛った時点で全て終わってた話だ
真のアホ以外はとっくに売った後だし売れずにドン詰まりで死んだところで自業自得

直近のコメント数ランキング