• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

ほんまに俺は気にしないって思ってるタイプはめちゃくちゃ気を遣った言い方してくれるもんな

ドライバーに挨拶どころか何言っても喋らんやつがいたんやけど
ホイスト操作中に荷の下通った挙句荷に触れてきたときガチで切れたら口聞くようになったわ
ああいう人ってまじで何考えてるかわからん


こーゆうのほんとある。接客業のバイトしてると、「そんな接客じゃ、他のお客さん満足しないよ?」って言う人がいる。「そんな態度」をとるのは迷惑客に対してだけなんだけどね。

オレオレは気にしない→気にしてる
察するの難しいわ😞


お疲れ様です
おはようございます
を言って返事無かったら心の中で「はい無視ー!」って爆音で言ってる


俺も高校のとき挨拶無視する教師の顔覚えて挨拶するのやめてた

このタイプの奴は絶対に『俺は気にしないけど』『今回は俺だったから良かったけど』を付けて文句言ってくる、やっぱどこにでもいるんだねこういうの

人の挨拶無視する人っているんだよな。
あれ、なんなん?
自分は挨拶されたら返さないと気持ち悪いんだけど、なんとも思わないんかな?
ほんとむりー


「俺は気にしない」は大体「俺が気にする」説

俺は気にしないけどは
俺に挨拶しろよだよな






そもそもそういう人たちって挨拶しない理由はなんなん?
自分は先輩だから、挨拶されて当然と思っている感じ?



Kindle33円セール

『月刊少年エース』創刊30周年記念として、
エースコミック関連作品が33円で購入できる
『エウレカセブン』『NHKにようこそ!』
『そらのおとしもの』『七つの魔剣が支配する』
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』
『未来日記』などの大人気漫画が対象

※期限は2024年11月7日(水)まで

対象となる漫画リストはこちら

2024-10-26_22h29_41


以下、現在人気あるコミックリスト


B00932MK5Y
片岡 人生(著), 近藤 一馬(著), BONES(著)(2007-01-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3

B0093G7X20
滝本 竜彦(著), 大岩 ケンヂ(著)(2006-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3

B00932PODY
片岡 人生(著), 近藤 一馬(著)(2009-04-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0

B00932N1CK
えすの サカエ(著)(2008-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:41▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:43▼返信
れいわ新選組最高
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:44▼返信
俺は気にしてないけど、俺は気にしてないよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:44▼返信
というかそんな絡み方してくる時点で気にしてるやんけっていうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:44▼返信
>>3
その構文使ってる人辞めちゃったね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:44▼返信
やるやんけ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:45▼返信
そんな事より頻尿治ったの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:46▼返信
悩みのレベルが低くて笑う
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:46▼返信
完全論破が嬉しくてポストしちゃった
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:46▼返信
よく読んでないけどヤニカスは氏ねよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:47▼返信
そういうジジイはひねくれ者だから言い返してきて骨のあるやつだと思ってここから気に入られちゃう場合もあるで
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:47▼返信
そんなことより立花孝志の記事をあげろって
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:47▼返信
嘘松にマジレスw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:47▼返信
俺は気にしないけどさ~~~(ミサワ風
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:48▼返信
この話聞いて思ったことはヤニカスは馬鹿
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:48▼返信
俺も職場の9割以上の人には挨拶しているけど
性格終わってる1割には挨拶しないし、向こうも挨拶してこないね
その1割が類友で集まって空気読めない事しているけど
責任者がその1割の中にいるから9割から反感くらって職場の空気は終わってますわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:48▼返信
コメにあったホイスト操作中のホイストって何?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:48▼返信
底辺ってこんな事で嬉しいんだ

うちの会社なら女性事務員がニッコリ笑顔で挨拶してくるから朝から気分最高にアガるぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:49▼返信
※16
中小って大変だね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:50▼返信
>>17
うるせーよホイ卒
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:50▼返信
スカっと嘘松😁
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:50▼返信
ホイストググった
重いものを上下させる器具
画像見たけどウインチみたいな感じか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:51▼返信
俺は気にするけど注意はしないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:51▼返信
だって挨拶だりぃじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:51▼返信
>>20
ホホホーイホホホーイホホホイホーイ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:52▼返信
『スーパーマリオ』新作一番くじが販売中止…C賞「スーパーキノコのフライパン」使用時、油が変色する問題を確認
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:52▼返信
キャバやフーの女に説教してそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:52▼返信
こういうのよ
今までのは弱すぎだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:52▼返信
俺も根に持つから2回挨拶して返ってこなかったらもうそいつには二度としない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:52▼返信
他の人いる時に出くわすこともあるから嘘松
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:53▼返信
自分は挨拶しないのに、他人に挨拶強要するのはなんでだろうね・・?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:53▼返信
日本軍の”マル秘”「米軍撃退本」が復刊で話題騒然、その「ヤバすぎる中身」を明かす…!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:53▼返信
マジ挨拶めんどくせぇ~\( ̄0 ̄)/
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:54▼返信
>>29
ちっちぇえやつだなあwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:54▼返信
挨拶は目下の人間から目上の人間にすることは常識だろうが

返されないからって挨拶しなくていいって道理はどこにも無い

テメーがまだ未熟者で一人前と認められていない証拠
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:55▼返信
>>29
勝手に自分ルール作ってて生きづらそう・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:55▼返信
>>17
クレーンみたいな奴やで。トラックの荷台に乗ってる荷物を積んだり下ろしたりする。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:55▼返信
こちらは礼儀守ってるという姿勢を示すために相手に無視されてもとりあえずあいさつしとくの大事よな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:55▼返信
>>3
構文間違えてるぞ
「俺が気にしてないということは、俺が気にしてないということだ」
文脈正しく、言ってることおかしく
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:55▼返信
「パルワールド」にMac版 11月下旬発売
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:56▼返信
>>34
2回も猶予を与えてるんだから懐広い方だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:56▼返信
他人は自分の鏡と言うからね
オレを見て笑う奴がいたらその時オレも笑ってるよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:56▼返信
挨拶しても無視する事務のおばさん居たから人事に前もって自分は挨拶してるけど無視されるんで腹立つし微妙にストレスなんでもう諦めてもいいかって確認しに行ったら、複数人から報告あって把握してるからどうするかお任せ的なこと言われたんで、こっちからはしないけど向こうからしてきたら返すにしたら、最初は騒いでたけどそのうち向こうからしてくるようになったなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:56▼返信
説教されただけ有り難いと思うしかない
東京03みたいにブチギレられたり後から陰湿なイジメをされる方がよっぽどハズレくじだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:56▼返信
>>29
返されなかったら返されないでいいんだよ
挨拶は他人にやってるようでも自分に対しての礼儀なんだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:57▼返信
>>36
むしろ明確にルール作ってるから生きやすいぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:57▼返信
>>12
そういやN国って無いなったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:58▼返信
されなくてもした方が断然いい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:58▼返信
>>45
自分から同じ穴の狢に成り下がるようなことすんなよ
みっともない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:58▼返信
何?また挨拶不要論の話?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:58▼返信
大阪・豊中市で不在者投票525人分が無効票に…投票箱に入れ忘れ、車の中の段ボール箱から発見
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:59▼返信
返ってこないのに挨拶するの馬鹿みたいじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:59▼返信
おはよう 挨拶できん奴は食ってしまーうぞぉ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:59▼返信
>>49
いや、むしろ挨拶返ってこないから自分もしないなんていう幼稚なお前のほうがそいつと同レベルに成り下がってるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:01▼返信
挨拶して返してこない奴に挨拶するのも馬鹿らしいしな
まぁ俺は気が弱いから「こいつ挨拶返さないんだよな」と思いながらも一応挨拶するけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:01▼返信
目を見て挨拶しろとは言わないけど、閉じた空間に入る時は誰がいても会釈程度はする
人を見て挨拶するしないを判断するのは好感しない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:01▼返信
※35 未熟者で一人前ではないってあなたの主観で、あなたのルールですよね。 
   ブーメランかえってきてますけどもしかして頭悪いですか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:01▼返信
嘘松で良かったァ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:01▼返信
ホイストを知ってる奴が何割いるんだろう
俺は知らん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:02▼返信
>>46
自分ルールに従わないやつなんて社会にいっぱい居ると思うけど
そいつらにいちいちストレス感じてるの?それとも働いてないとか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:03▼返信
>>57
何だとクソガキ
大人を舐めるなよ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:03▼返信
俺「レギュラー満タンで」
店員「アイッ!エギャーンタンッ!(ォライッォライッ)」
 
ェーイ>
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:03▼返信
お昼の嘘松担当きたか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:03▼返信
業界人的にはこのくらいの口調がこの場合適正?教えて◯◯くない人←◯◯はNGワードデス
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:04▼返信
👴俺は挨拶しないけどお前等はしてこいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:04▼返信
喫煙所とかまだあるんだね
コロナ禍に喫煙所の人数制限設けられて1時間は戻ってこないから役員からサボり認定されてゴッソリ消えてた
順番待ちの列異常だったもん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:05▼返信
人が嫌いなんだよ。挨拶に見返り要求すんな 不愉快ばら蒔いてんだから返すわけねえ、って感じだろうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:08▼返信
>>1
ゲル融合岸石
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:08▼返信
人のことってなると偉そうに語る奴が何もできないクズ人間であることは確か。一体どういう育ちしたらそんな人間になるんだろう?誹謗中傷も絶対やってると思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:08▼返信
あいつ挨拶しないよなって話したら他はそうじゃなかったからわざわざ言ってきたんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:08▼返信
>>67
だからお前は無職なんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:10▼返信
挨拶はしなければいけないということだな!(義務)
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:11▼返信
>・「俺は気にしない」は大体「俺が気にする」説

いやガチで親切で言ってるパターン多いぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:12▼返信
>「あなた以外の人にはしてますよ。
こういう事言うのは大体挨拶してない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:12▼返信
スカッド系嘘松ってやつ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:14▼返信
>>75
R-11弾道ミサイル
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:15▼返信
挨拶をしないと感じが悪いと薄々気づいているから忠告してくるのに
自分はその挨拶をしないという選択を取り続けているのが大いなる矛盾なわけですな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:15▼返信
良かった…挨拶をしないベテランはいないんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:16▼返信
これな
やめるか相手が恐怖を覚えるまで挨拶し続けるか
悩ましい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:16▼返信
相手が挨拶を求めていないからこちらも挨拶をしない作戦も
第三者から見たら挨拶をしない 感じの悪いヤツ にしか見えずリスクしかないので
けっきょく相手に関わらず挨拶するの一択
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:17▼返信
普通のタバコは添加物が多いので、健康のために無添加タバコを吸いましょう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:18▼返信
ヤニ吸ってる時点でどっちもクソだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:18▼返信
Z世代は躾のされてない犯罪者集団
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:19▼返信
ネットでグチグチ言わないで
挨拶しなきゃいいだけだろ
ダセえな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:20▼返信
数回無視された程度で挨拶しなくなるの?
普通返事の有無に関わらず挨拶するよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:21▼返信
気難しい偏屈日本おじさんあるあるやね挨拶しても挨拶を返してこないくせに実は挨拶をちゃんと毎回聞いててしなかったらしなかったでキレるんよなもっと年上に敬意もとうやとか言ってさすげえ歪んでてめんどくせータイプさすが日本おじて気がするわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:24▼返信
耳が遠いジジイで誤解なんかもしらんけど、別にすれ違ったところで問題ないよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:25▼返信
全く同じ事をした事があるけどそこで「ハイ分かりました。すみません」って言って
無視されても挨拶した方が後で楽ではあるぞ。自分の優位性を周囲に表明できるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:31▼返信
うちが知ってる氷河期の人だと
「そういう貴方は挨拶をなさらないんですね?」と笑顔で返してるな。
昔の面倒だから黙ってハイハイ聞く感覚はもう通じなくなってきてるよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:33▼返信
無視する奴にもいつも挨拶してるわ、相手に無視する労力をさせるのと相手の評価が周囲で下がるから
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:35▼返信
俺のスーパーの新しくきた主任も挨拶してもチラ見するだけで首をピクリとも動かさん
パートバイトを人間扱いしてくれないイケすかない系のヤツだったけど
パートおばちゃん連中の反感買って本部にチクられてたったの半年で別部署に異動になっててワロタw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:36▼返信
ビルのガードマンとか清掃の人には挨拶返さないよな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:36▼返信
口虚
木公
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:37▼返信
>>1
一言返事で終わるものを馬鹿だなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:39▼返信
>>92
返すけど?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:39▼返信
きっちり挨拶してんのかな?挨拶しながらさっと通り過ぎればいいのに
どうせ無視なんだから返してくれるまで待つ必要がない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:40▼返信
>>95
なんで?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:40▼返信
むしろ挨拶してこない年配にしつこく挨拶してやってるわ
返してくるまでな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:40▼返信
>>92
え?
普通にこっちからも挨拶してるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:42▼返信
>>17
世界的シンガーであるホイットニー・ヒューストンの略や
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:43▼返信
以前これに近い事かいたけど、俺は嫌悪してる相手にはこっちから挨拶はしない。こっちから話をするのは仕事などで仕方ない時だけ
仮に向こうから話しかけてきても、それがあいさつ程度なら、「大事な話じゃ無いなら話しかけてこなくていい」と忠告するようにしてる
仕事の話で話しかけて来るなら仕方ないので付き合うが、嫌いな奴と中身のない、無駄な会話なんてしたくないわ

だから向こうが挨拶してこなくなる事は、俺としては望ましい
俺ならこんな注意わざわざしないけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:45▼返信
無視されるのが分かってても挨拶くらいはしといたほうがいい
なるべく味方を増やす立ち回りを心掛けよう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:45▼返信
>>91
スーパーの主任て便宜上の役職だからベテランのおばちゃんパートに嫌われたら仕事が回らなくなって終わるやつじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:47▼返信
相手によって態度変えるやつこそ周りからヤベー奴扱いされるだろw
ベテランの横のつながりエグいんだから
こんな変なやつどこ行っても孤立するべ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:48▼返信
目上に口答えしてる話は全部嘘松
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:51▼返信
※104
仮にこのポストは事実なら、相手によって態度変えてるのはベテラン側の人では?
無視したのはそっちが先みたいだし
やべーと思われるのはベテラン側だと思うけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:52▼返信
TKOの木本とか言いそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:57▼返信
本日の嘘松
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:58▼返信
これは100%嘘松だけど

挨拶は人としての常識
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:00▼返信
まぁワイもコレやけど実際には陰で何か言われて居心地悪くなりかねないから、相手問わず挨拶するのが大人な対応だと理解してはいる(できない、したくない)
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:02▼返信
タクシーもトラックも誰かと一緒に働くのが嫌だからドライバーやってるのは一定層いるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:02▼返信
いるよね、自分の気持ちを他人を持ち出して代弁しようとする奴
自分は気にしないけど他の人がとか、なんなら勝手に○○さんが××って言いよったよ、とか平気で捏造して自分の都合のいいように他人をコントロールしようとする
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:14▼返信
※112
うちの職場のケース
○○さんがこれやってって言ってたとか言って自分の仕事を他人にやらせる
後からその○○さんに、あれ?なんで君がやってるの?みたいな話をされて○○さんが自分にこれをやるよう指示を出したと聞きましたが、というと、○○さんは俺、そんなこと言ってないけど。君にそれをやってって言った人にその仕事をやれって言ったんだけどね、みたいなことがままある
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:25▼返信
こんな松に影響されて職場の人間関係破壊しちゃった人、いないよね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:26▼返信
>>3
俺も気にしてないけど、気にいらないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:36▼返信
普通に俺は気にしないけど職場の誰々はめんどくさいから挨拶した方がいいよ
は言うけどなあ
いやがられてたのかよ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:37▼返信
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:47▼返信
その時だけスカッとしても仕方ないから
大抵の人はスルーするし無視されても挨拶するだろ
ベテランや上司の人もちゃんと考えてる人なんて稀なんだし
感情だけのバカなんてそこら中に居る。構っても仕方ないから挨拶するんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:48▼返信
まあ礼儀にうるさい奴ッて
礼儀をネタにマウント取りたい奴らばっかだからしゃーないw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:48▼返信
>>116
どの口が言うてんねんはあるだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:48▼返信
ヤニカスが挨拶とか語る資格無いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:13▼返信
無視されようが挨拶はするだろ
相手見て挨拶を分けるなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:32▼返信
優しいね
俺は優しくないから相手の悪い所を教えてあげずに、「そっすね」で終わらせちゃうよ
124.投稿日:2024年10月28日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:47▼返信
また妄想の敵やっつけごっこで気持ちくなってんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:51▼返信
>>119
というか大本はメンツ=自分の地位(利益)って共同体の動物的本能なんよ
だから大抵は実質そうでなくても本人が適当に満足すればいいだけだから
どっちにしろ心を無にして挨拶するって人が多い
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:56▼返信
ジジババは耳悪いから挨拶無視されるのは結構あるぞ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:01▼返信
はいはいワロスワロス
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:01▼返信
>>127
実体験だけど「耳悪いフリをして面倒だから全部無視する」って奴もかなり多い
自分の聞きたい事だけ聞き分けるからバレバレなんだけど本人はバレてないと思ってる
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:10▼返信
お前の挨拶の周波数がモスキートなんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:10▼返信
こいつ常連の嘘松垢じゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:10▼返信
無言でナイフを心臓に刺すだけでいいだろこんな奴
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:11▼返信
挨拶しても返さない奴が複数いる職場は...撤収
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:38▼返信
嘘松にマジレスするバカの巣窟
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:44▼返信
底辺タクシードライバーガイジいさんだもの
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:22▼返信
職場なら別に相手が無視してようが挨拶するけどね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:29▼返信
客には愛想よくするけど一緒に働いていると言っても所属が一緒なだけなんだから無視でええやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:41▼返信
底辺同士で喧嘩するなよ
ドライバーなんてド底辺の仕事だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 18:04▼返信
したいやつにだけすればええ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 18:13▼返信
んで後でしょーもない嫌がらせするタイプな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 18:47▼返信
ヤニカス同士仲良くしろよ あとくせぇから吸うなアホ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 19:02▼返信
という妄想ね
実際はブルっちまって何も言えない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 19:19▼返信
そもそも挨拶は返事を期待してするものではありませんよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 19:20▼返信
なんでこんなイキり嘘書くの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 19:44▼返信

大人げない。びっくりするくらい大声で挨拶すればいいだけ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 20:37▼返信
運転手
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 20:40▼返信
他の奴には自分から挨拶するのに俺にだけしない奴以外には全員挨拶するよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:00▼返信
前置きは嘘というか建前というか本音と違うメッセージが入りやすいイメージある
「私は気にしないけど」←気にする
「誤解を恐れずに言うと」←恐れてるから前置いてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:07▼返信
>>100
めちゃくちゃ面白い
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:13▼返信
職場で我を張るどっちも間違ってるからそんな悪い子は自衛隊で敬礼習ってこい
もしくは挨拶が返ってこなかった時点で指摘しろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:31▼返信
>>145
あいさつしました~ 三、四回して無視されました~他の人としゃべってるところに背中越しで
「……オザス」ってちゃんといいました~
相手の方は目が合ってオスって返してくれました~
ベテランだけが無視でした~
大声で挨拶とかやきうぶかよ今令和ですよ? 大丈夫?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:32▼返信
>>147
ややこしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:37▼返信
>>140
されたこと大げさに拡散するタイプと相性バッチリ見てて楽しい
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
無視されたからもう二度としない時点で
こいつは幼稚だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:51▼返信
人間関係ギスギスでオールOKならその返しでもええで
俺だったらもう少し丸く返すけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:54▼返信
コイツは挨拶に返事しないからクズなだけで俺は気にしないけど系を叩くのは違うだろ
実際に他人に挨拶しないような奴は人間性がヤベー奴なので上司とかは注意せざるを得ないんだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:08▼返信
帝都、Km、大和のどれか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:02▼返信
ワイITで客先常駐してるけど客先の新人の子が部長クラスに毎日出退勤の際に挨拶するルールあって可哀想だと思ったわw

そして部長クラスはまあ偉そうなお説教大好き老害ばかりなんよね笑
「全然ダメダメ」「ド素人じゃん」「何故そうしたのか意味がわからない」とかみんなの前で平気で言うんよ
よく退職者が多くて困ってるような会話が聞こえてくるんだけどそういう所だぞって言ってやりたいw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 14:42▼返信
アイサツはタイセツ
古事記にも書かれている
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:15▼返信
そもそも挨拶って無駄だよな
生産性も売り上げも上がんないから
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 21:24▼返信
>>143
友好の意を示す為にするから、期待しないは意味が無いと思う。
仕事や会議でコレに関してはキチッとやる意味のお互いの意思表示。
察する出来る人、+相手が有用な人材と判断されてればめげずに交流(交渉)してくれる。

直近のコメント数ランキング