• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
冒険家ゆたぼんくん、高卒認定試験で7科目合格「不登校だろうが、やればできるんです!」




ゆたぼん 英検5級合格を報告「今はしっかりと地に足をつけて、一歩ずつ、一歩ずつ進んでいきたい」
1730128106948
1730128106948

記事によると



・「青年革命家」改め「冒険家」を名乗るユーチューバー・ゆたぼんが自身のXを更新し、英検5級に合格したことを明かした。

「今日は英検5級の合格発表で、無事合格していました!ありがとうございます!背伸びをしなければ見えない景色もあると思うけど、今はしっかりと地に足をつけて、一歩ずつ、一歩ずつ進んでいきたい。生きていくのに、そういう時間も大切だと思ってます!人生は勉強しながら、冒険だ!」

・ゆたぼんは4月から日本航空高校の通信制過程に進学しているが、8月に高卒認定試験を受験。8科目中7科目に合格し、残りは英語だけとなった。

・残る英語の合格に向け「本当に苦手なんで、もう一回基礎から、アルファベットからやり直そうと思っています」と語っていたが、この日はXで「僕が通ってる日本航空高等学校の通信制課程で英語の単位を取れば、それで3月に合格となるので次回の高卒認定試験は受けません」と語ったものの、英語に関しては英検準2級以上を取得すれば、高卒認定試験を免除されるためそれを目指し「英語をもっと楽しく勉強して、英検5級→4級→3級とクリアしていきます!」としている。

以下、全文を読む




この記事への反応



合格おめでとう🎉
頑張ってるなぁ。
私もまた資格取得の勉強をしたくなった。


TOEICみたいに点数のよりも英検のように"合格"という成功体験ができるのを選ぶのが良いね、次は漢検とかも良いかも。

謙虚に5級から受けるの凄いわ
勉強に目覚めてるのも良き


中学のクラスメイトに学年でただ一人五級に通らなかったやつがいて、それが公になった時、皆に混ざって笑ってしまったことを10年以上経った今でも悔いている
おめでとうございます


反抗期ってのは、親の教育を咀嚼しつつ必要に応じて是正するための猶予期間なんだなって勝手に思った(注:この子の親御さんを悪く言うつもりはない)
カメラの前で卒業証書を破ったあの日から、よくぞここまで来たなと…
階段は一歩ずつ登るもの
そしてその一段は、思ってるより偉大なものよ


背伸びするでも目を背けるでもないベストな選択ですごい。尊敬する。

おめでとうございます!
チャレンジする姿はカッコいいと思います。


英検5級合格おめでとう!
ぼくも英検5級です






ゆたぼん頑張っとるなぁ


B0D6ML6VD9
ボーカゲームスタジオ(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DHVQY33Z
スクウェア・エニックス(2024-12-05T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:33▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:34▼返信
まだ生きてたんか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:34▼返信
ツケを払ってるだけなのになにがカッコいいんだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:35▼返信
やっと俺に追い付いたか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:35▼返信
5級なんか落ちるやついるの?
というか受ける意味あるんかってレベル
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:35▼返信
英検とか何の役にも立たんし着々と無駄な人生歩んどるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:35▼返信
コミュ障だから面接でテンパって中3の時面接で落ちたわ英検
面接の先生にも最後シャキっとしなさいって怒られた
ゆたぽんが最終目標準二級受かったら明確にワイの負けや
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:35▼返信
せっかくネットからフェードアウト出来てたのに
若さゆえの過ちか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:36▼返信
高校生ならせめて3級とろうよ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:36▼返信
自慢だけど中学校のころ3級ノー勉で受かったわ
元々英語成績良かったからノリで受けたらポーンよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:37▼返信
ん?中1レベルのやつか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:37▼返信
英検5級って中一で受かったぞあれ
15、16歳で英検5級自慢して高卒認定資格受かるのか??
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:37▼返信
ついこの間まで高校受験やってた奴が英検5級ってもう分けわからんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:37▼返信
人の苦労は笑うな
しかしらやかした過去は別
これから、へずまのようにちゃぶ台返せず実直に生きて欲しいね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:38▼返信
※3
ツケを一生払えないままの永久ドロップアウトはやまほどいるからな
ひきこもりだけでも140万の国は伊達じゃない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:38▼返信
親父は息してるんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:38▼返信
ちゃんと真面目に学校行ってりゃ受かるレベルだな
まぁこいつなりに頑張ってはいるんじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:38▼返信



英検5級は草


 
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:38▼返信
中学生レベル…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:38▼返信
>>1
5級なんてあるんだな
3級ですら意味ないって聞いたから準2から取ったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:38▼返信
良いとは思うけどキメ顔と言うかドヤ顔と言うか
するほどのもんちゃうんやでって誰か教えてあげないと
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:38▼返信
こいつ人を引き付ける何かはあるんだろうが、絶望的に地頭悪いから人生ハード、可哀想だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:39▼返信
四級から受けさせてやれよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:39▼返信
こいつは寒い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:39▼返信
アルファベットから覚えるレベルだったみたいだし
仕方ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:40▼返信
やべえ
俺より英語上じゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:40▼返信
英検5級のおおよそのレベルは「中学初級程度」、つまり中学1年生レベルです。 もしあなたが、中学1年生レベルの学習をしっかりと終えているのであれば(例えば、あなたが中学1年生であれば)、英検合格までに必要な学習時間は約15時間程度を見ておけばいいでしょう。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:40▼返信
子供だから許されてきた事が
どんどんなくなってきてんのわからないだろな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:40▼返信
5級って英単語だけの筆記テストだけじゃなかった?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:40▼返信
高校受験で内申にちょっと加点されるのは3か準2からだったな
それ以降はTOEICのスコアが主流になるだろうし中学までやね
こいつ今何歳だか知らんけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:40▼返信
ワイは小4の時にホームパル英語教室通って小5の時取ったな
5級は小学生でも少し習えば普通に取れるレベルやからな
高校生としたら、かなり周りより遅れてるからこれから頑張らないとな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:42▼返信
あっという間に二十歳になるからそれまでに取り戻せるようがんばれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:42▼返信
今更英検5級って・・・
いや真面目にこれからどうするんだよ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:44▼返信
俺も英語苦手だったわ
普段からコツコツ勉強してないとホント終わるんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:44▼返信
小学生4年生で合格率50%ある5級w
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:45▼返信
なんでこの子こんなに大阪顔なん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:45▼返信
5級とかノー勉強で取れるレベルだろ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:46▼返信
※33
お前みたいなクソが人の心配してる場合じゃないだろw
お前はお前の人生を見つめろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:46▼返信
誰だかしらんけど迷惑系の人?
そんな顔つきだしきっとそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:46▼返信
英検5級って小学生レベルでは
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:46▼返信
まぁ最終目標が準2らしいし笑うこたぁねぇだろ
そのステップアップ無駄だとは思うけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:46▼返信
十代で気づけりゃ何とかなるしんやっちょみたいな髪の毛の時はどうなるかと思ったぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:47▼返信
五級なんて存在することに驚いたわ
中学生の頃に三級取ったのが最初だったぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:47▼返信
俺は英語全くだからうらやましい
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:47▼返信
ゆたぼんはどんどん現実的になっていってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:48▼返信
英検5級っていかに今まで無駄にしてたかの証明にしかなってねえじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:48▼返信
頑張ってる人を貶す理由は一つもないな。
何もしないでネットに書き込みしてるよりよっぽど良い。
これから頑張ってほしい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:48▼返信
5級なんてあるんか中1で3級受けてたけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:48▼返信
小学生から英語苦手意識を取っ払うためのテストだと思ったけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:48▼返信
×頑張ってる
〇周回遅れのツケを払ってる

迷走の末の遠回りとか、
地に足の着いた一歩とは対極なんですがそれは
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:49▼返信
中学の頃みんなで英検受けましょうって受験したけど
5級でも底辺にいる奴は落ちるんだよね
受からない奴人生ハードモードだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:50▼返信
もっと上の試験受けない?小中向けの級とってもな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:50▼返信
今でも批判しとるのおるが今は良い活動してるやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:50▼返信
中学生の時点で東大の赤本を買うくらいだからそりゃ英検5級合格なんて当然よ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:50▼返信
なぁ一個いっていいか?英語ってのは課長とかそういう役職がある人が外国の取引先の相手と日常会話程度できるようになるために勉強するようなもんで
ほぼニートのような人が英語を勉強しても・・・・。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:51▼返信
そしてこのドヤ顔である
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:52▼返信
久しぶりで気がついたけどもう麦わら帽は辞めたんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:53▼返信
高校受験するために結構勉強してたんじゃなかったのか? 内申悪いとかじゃなくほんとうにただ点数低くて落ちただけか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:53▼返信
底辺から這い上がってくるストーリーがいいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:53▼返信
英語だか数学だかが足切りくらうくらい苦手だったんだよね一般的には凄くもないが不登校だったのが合格するのはまあ良くやった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:54▼返信
>>22
いやでも可愛く無くなってきたな生意気な感じと言うか
まあそうなって当然の年頃だから仕方ないんだが可愛さが消えて来たな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:54▼返信
義務教育放棄したのは一体なんだったの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:54▼返信
腹立つ顔やめてくれたら素直に喜べるんだけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:54▼返信
世間知らずだとこれくらいでドヤ顔できて幸せそうだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:55▼返信
※55
そもそも英検の勉強で日常会話なんて無理だから
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:55▼返信
>>53
(どうでも)いい活動
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:56▼返信
便所に落書きして承認欲求満たしてる俺らよりはマシだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:56▼返信
いつもこの表情だけど歯がコンプレックスなのかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:57▼返信
典型的な元ヤン更生野郎やん
ちゃんと学校いって勉強してた奴らのが百倍偉いし凄いから
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:57▼返信
高卒認定試験がほぼ準2級のRのみなんよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:57▼返信
顔にワロタ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:57▼返信
>>59
自ら進んで底辺になった定期
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:57▼返信
中学生以下の塾講師のバイト経験者なら分かると思うが、世の中には30分以上、席に座って問題を解くという作業自体不可能な生物がいる。

これが出来るなら少なくとも最底辺じゃないし、これからの意欲次第でいくらでも知識や教養は身につけられる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:57▼返信
>>53
過去は消えないんやで
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:58▼返信
紳助じゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:58▼返信
五級って中1でお試しで取るやつ
かなり学習遅れてんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:58▼返信
※47
このまとめサイトの管理人が応援してるなら文句言う筋合いは無いわな
嫌いだから全く応援する気にもなれないが
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:59▼返信
英検5級なんて受験料の無駄だから受けなくてええやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:59▼返信
医大合格して精神科医になって親父の跡を継いで欲しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:00▼返信
あの親父はどこいったんだ??
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:00▼返信
>>47
ちゃうねん
こいつは俺らですら普通にやってきた努力を今やって頑張ってるぜって言ってんねん
俺らのことバカにしてると思わんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:00▼返信
社会実験の被験体としては
結局社会に迎合した方が得って事だろ
少なくと子供の内は
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:00▼返信
5級ってw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:01▼返信
普通、四級からだろ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:01▼返信
5級って塾行ってる
小学5年生が受けるヤツ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:02▼返信
>>20
5級は、中3で取れるくらいのレベルだからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:02▼返信
新生ゆたぼんええやん
いつかでっかいことしそうな器だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:04▼返信
>>80
そろそろ総選挙にむけてええ顔作っとかんとあかんからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:04▼返信
4級なら小学生のとき取ったわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:05▼返信
ただ宿題しなかったことを怒られて学校行かないと拗ねる子供に、彼が大人になったらなんと言うのか
興味はある
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:06▼返信
別にファンではないが冒険だなんて言ってた頃よりはよいと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:07▼返信
5級って小学生が受けるやつやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:08▼返信



結局受験だの英検だの呟くんなら真面目に学校行ってればよかったのにw


94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:08▼返信
英検は2級以下は無意味とかは置いといて
本人が本当に勉強をやる気なら良いじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:09▼返信
どこの大学目指すんだっけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:09▼返信
着々と一般人化に向かってるな
もう革命家でも何でもない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:09▼返信
はいはいさっさと死ね顕示欲ガイジバカ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:10▼返信
中学受験する小学生は英検3級とか持ってるで
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:10▼返信
動物実験体でしかねえな相変わらず
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:10▼返信
遠回りして結局皆が歩いた道を歩いてるなぁ
悪い事ではないが
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:13▼返信
中3の時、クラス全員英検3級取らされたぞ
落ちたやつ一人もおらんかったからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:15▼返信
5級なんかあったんか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:15▼返信
>>86
それ3級や
でもしっかり地に足つけて前進するのは、勉強するうえで非常に大事
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:16▼返信
5級ってあったんだ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:16▼返信
その辺の英検はそろばんや書道とか同じで人生で何の役にも立たないw
情報処理系の資格とるとかやればイメージ払しょくできるのにね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:17▼返信
映す価値なし
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:17▼返信
コイツこのレベルの英語力でハーバードがどうこう言ってたのか…
昔の自分の動画をアーカイブで見せてやれよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:18▼返信
やっぱり勉強してなかったんだな
可哀想
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:18▼返信
英検5級って...存在を初めて知ったわ
自分は中学の時に3級取った気がするんだが、ゆたぼんって高校受験してたんだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:18▼返信
5級って小学生でも受かるやつやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:19▼返信
>>86
英検5級は中学1年レベルだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:19▼返信
5級って普通は飛ばすやつやろ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:20▼返信
あれだけ勉強してるアピールしててドヤ顔で英検5級とか
不登校で何を学んでたんや?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:20▼返信
英検3級でググってみたけどそれでも全然難しくないんやけど・・。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:20▼返信
>>103
英検五級は中1レベルやな
まあ次に四級とればええ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:20▼返信
5級(笑)
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:22▼返信
初歩からやり直しか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:23▼返信
英検5級WWWWW
すごーーい😏
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:23▼返信
5級でこのドヤ顔はすげーな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:23▼返信
てか一般人の英検5級取得なんかどうでもいいだろ…🤷
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:25▼返信
意味わからん
英検5級なんて誰も評価しないのに、何でいちいち報告したんや?
1級取ったら素直に凄いと思えるけど・・・・
ちなみにワイは2級はとれた。準一級で挫折したけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:26▼返信
今まではふわっふわで地に足ついてなかったって言ってて草
小学生からやり直せw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:28▼返信
>>105
情報処理もほとんど役に立たないと思うよ。試験の内容も古い知識ばかりで実用的じゃないし。そもそもプログラミングって、現場ではJavaを勉強しましたPythonを勉強しました、、っていうんじゃなくてJavaを何年実務経験ありますかみたいな感じというか、、いやなんていうんだろうね。現場で揉まれてるかどうかでしか評価されないっていうか、そもそもだけど始めてみたシステムを瞬時に理解できる技能が問われる世界と思うんだけどな。知識そのものはすぐ古くなるから役に立たなくて新しいものをすぐに理解できる能力が問われる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:28▼返信
さすがにこの年になるとイラッとする顔になるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:28▼返信
韓国語、中国語の方が役に立つのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:30▼返信
やっぱり中学の頃って大事な時期なんだな
優秀な同級生にはどうあがいても追いつけないだろうな…
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:31▼返信
時間の無駄じゃねぇか?でもまぁ数学分からん奴は小学生レベルの算数が出来てない事もあるからアリなのかなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:32▼返信
勉強をする、努力をすることに意味があるし立派だと思うよ
勉強なんてやらないよりやった方がいいに決まってるし人生どこでなんの知識が役に立つかわからないもんだからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:32▼返信
5級とかやった事無かったんで過去問みたら
ああ、なるほどと思った
独学の入り口としてはまぁ納得するわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:33▼返信
しっかりと生きている奴は
SNSを完全に絶つよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:33▼返信
5級はI Like SUSHIを訳しなさい程度からだけど
これをきっかけに1級までいくかもしれんやろ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:34▼返信
5級って面談ないやつじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:35▼返信
眉毛整えてるの気持ち悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:35▼返信
やり方がまんま亀田兄弟なんよなこの子
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:36▼返信
>>114
文部科学省が公表した令和5年度「英語教育実施状況調査」によると、中学3年生の英検3級取得率は50%に達した

真面目に勉強してない奴、部活に打ち込んでる奴含め、中3の半数以上が持ってるからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:38▼返信
未だにこんなゴミに注目してるはちまバイトってマジキチガイやな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:38▼返信
>>130
このSNS社会にそれは無理があるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:39▼返信
>>1
親父のせいで人生のハンデが凄いからな。これから更に頑張るしかないだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:40▼返信
3級でも自慢にならないのにコイツまじかよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:42▼返信
3級より下があるの知らんかったわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:43▼返信
英検5級なんかでいちいち合格報告するの草
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:47▼返信
ダメな奴が普通の事しただけで持ち上げられるのは微妙だな
って言うか別に頑張ってるって程ですら無いし…
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:48▼返信
5級か
でも頑張れや
準二級まで行けば高卒程度だから将来なんとかなる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:49▼返信
5級なんてあるんだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:51▼返信
汚ぇ顔になってきたな(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:51▼返信
合格癖をつけるのは大事だからね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:55▼返信
五級ってアルファベット書けて単語いくつかのレベルちゃうの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:57▼返信
3級が一番下だと思ってたわw

当時3級受けたのって中1か中2だったと思うけど、
ウチの学校で3級受験した奴は全員受かってた気がする
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:57▼返信
将来N党入れそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:58▼返信
確か俺は英検二級を中学時代に取った気がする。もうどんなレベルか忘れたけど。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:08▼返信
そういえば居たなあこんなの
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:13▼返信
5級は英語習う前の小学校低学年でもギリ受かるレベル
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:16▼返信
せめて英検3級だと思ってたわw
5級ってあるんやね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:37▼返信
お前ら素直に褒めることすらできんのか?人の成功を嘲笑するほど偉いんかお前らは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:41▼返信
小学生になってようやく這い這いから自分で立てるようになったのと同レベルやろ(笑)
祝う価値もねえわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:43▼返信
英検自体目に見えるステータスとしての役割しかないのにその役割すらない5級なんてとってどーするんや
金の無駄でしかない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:44▼返信
>>154
褒めるって…資格取得は自分の意思(為)でやるもの
褒められたいから取得するのではない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:45▼返信
>>157それは屁理屈やわ。ゆたぼん「英検5級合格しました」→みんな「おめでとう」

たったこれだけのことやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:46▼返信
>>154
少なからずこんな変な色の頭にして世間から乖離した生活している訳でもないし、なんならゆたぼんを人間だと思っていないまである
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:50▼返信
>>134
顔も亀田なんだから当然
性格と顔面パーツの相関性は間違いなく存在している
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:52▼返信
5級とか誰でも受かる奴や
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:53▼返信
5級って中1とかでしょ
最初受ける時も4級からが多いのに
5級なんてわざわざ言うなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:53▼返信
3級までは誰でも受かるだろ。日本語喋っても受かったし。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:55▼返信
一歩ずつ、一歩ずつ(1年かけて一歩)
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:55▼返信
高卒認定受かったんじゃなかったっけ
そんならわざわざ5級から受けんでも3級くらいでいいんじゃ
頑張って準2とかさ
5級って小学生とかでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:55▼返信
え?
高校生でしょ?
小学生がとる英検5級でなんでこんなイキリ顔してドヤってんの??????
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:56▼返信
>>130
完全に絶つのもただの時代についていけないだけの思考停止
こういう報告を週一くらいする程度なら健全よ
日記代わりだとか目的も垣間見えず毎日の様にポストしてる奴は病気
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:56▼返信
>>154
みんな当たり前にやっていた努力を不要としてサボった挙句
今更やり始めたってだけなのに、何かを成し遂げたみたいなドヤ顔キメてるから突っ込まれてるだけだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:58▼返信
それ小学生で受けたなんて言えない…
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:58▼返信
>>162大抵は英語に関心がある小学4、5年が取るものだな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:00▼返信
天心かとおもった
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:00▼返信
不登校の少年として注目集めたのに今このザマだぞ?そんな情けない姿見たくもないし
更正したから偉い英検5級頑張ってる凄いでしょ?ってネットにアピールしたら褒められるどころか蔑まれるだろ
何がしたいんだよこいつは?そのへんで塾にでも通ってるガキのほうが真っ当に頑張ってるだろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:02▼返信
ゆたぼんも面白いこと言えるんじゃん
え?ふざけてないって?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:04▼返信
5級なんて取って何になるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:04▼返信
不登校の成れの果てを見せてんだからこれで良いんだよw
人生は勉強だと気づいて2年でも到底追いつけないが現実、凡人こそ努力は裏切らないってことだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:04▼返信
中学で英検3級受かったけど、今全然英語出来ないし苦手だからね
一級目指してがんば
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:10▼返信
6年ぐらい不登校だったんだろ、本気の勉強期間累積で言えば実質小学5~6年生ぐらいかな
やはり相応の結果しか出んわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:10▼返信
ピコ太郎が何を言っているのかわかるレベルじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:13▼返信
俺なんてめんどくさいし役に立つ気がしなかったから英検なんて受けてない
だからゆたぼん以下だわwww
まあ今の収入は中央値の2倍はあるけどね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:16▼返信
>>168
ゆ、ゆたぼんは基地外オヤジに操られていただけだから…
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:18▼返信
一応がんばってるのをくさすのもなんだけど
5級って中1レベル・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:19▼返信
>>179
800万くらい?コネ入社の大学同期が1200万とかもらってるの聞いてあかんわ 資格よりコネコネ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:19▼返信
否定したり嘲笑する内容ではないが、こんなドヤ顔して報告する事でもない
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:19▼返信
二級とってからドヤってくれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:22▼返信
※123
情報処理系は資格給がそこそこでるから試験代が高くてもみんな必死で取るけど
英検は金にならず役に立たない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:25▼返信
毎回決め台詞なんだか知らんけど「人生は冒険や!」って言ってるよね
でも冒険というよりは遭難だよね
他の皆が歩いた道を探しているだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:27▼返信
ナメクジが3cmジャンプしたら、みんなすごいって言うわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:28▼返信
いやいや一歩ずつ偉いやん
後四歩進んだらどうなるかって話やで
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:29▼返信
結局人生の時間無駄にして周回遅れで他人の人生追ってるだけになっちゃったね
もう手遅れだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:31▼返信
まぁ同い年の学生と比べると周回遅れになってるのは確実だけど、良いことだと思うよ
地道に頑張れ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:31▼返信
5級なんてあったんだな。
中学の時に3級受けてあまりにも簡単だった覚えがあるんだが。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:42▼返信
きもいからアヒル口やめろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:54▼返信
>>113
不登校になったらこうなるぞというリアルを不登校児に教えれることを学んだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:58▼返信
なんかゆたぼん学校行ってなくても賢くて東大の入試問題解ける!みたいなタイトルで
動画出してなかった?もちろん見てないから内容は知らんけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:58▼返信
その一歩一歩を皆は小学生から歩んでいる
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:59▼返信
英検受けたことないけど5級なら勉強しなくても受かりそうなイメージ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:01▼返信
5級は誰でも取れる、、、
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:11▼返信
お前らがやっても取れなさそうwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:17▼返信
はちま民は、三級まで勉強しなくても簡単受かると言うけど、社会人で5年以上立つと流石に忘れるよね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:21▼返信
5級てあるんや
中学で3級受けたから3級からやと思ってたわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:28▼返信
>>1
5級とか金の無駄で草
自信無くても普通は試しに4級くらいから受けるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:34▼返信
5級って小学生レベルだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:34▼返信
3級ですら持っててもあてにならん自虐ネタレベルだろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:46▼返信
こいつを話題にするのやめようぜ
ただの一般人やん
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:50▼返信
英検って5級なんてあったんだ
自分は英語苦手なんで4級しか持ってなくて、それも資格の欄に書かない方がいいってレベルだった気がする
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:51▼返信
5級あるのか
知らなかったわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:52▼返信
>>204
一般人というのすら烏滸がましいわ
イキリブサイク中卒無職やぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:56▼返信
5級があったのを初めて知った。
英検とか2級以上じゃないと受ける意味ないと思ってるので。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:58▼返信
確か5が中学生レベルで私立だったから全員2年のとき受験したわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:04▼返信
オヤジのアホの遺伝は免れたようだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:20▼返信
髪色きっも
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:22▼返信
一発でバカとわかる容姿で草
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:24▼返信
>>188
偉くはねーよ
こいつがやってることは一般人が義務教育で普通にやることや
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:25▼返信
学校に行かなかったツケを自ら証明していくスタイル
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:30▼返信
>>128
バカだなお前
学校サボって遊び呆けてたガキが周りに置いてかれて勉強してるののどこが立派なんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:31▼返信
同級生はJKと戯れたり青春を謳歌しているというのにこいつは・・・w
英検5級wwwwwwwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:33▼返信
>>94
10年遅かったなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:36▼返信
>>53
単に学校サボってただけのガキがしょーもない資格とってドヤ顔する活動が?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:36▼返信
英検なんか受けるより
“うちなーぐち”でも覚えたほうがおもろいと思うぞ?😁
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:37▼返信
5級の問題が気になる。
リスニングテストとかあんのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:37▼返信
コイツがこうなるのを10年待ったんだよ
さぁボロカスに言ってストレス解消しよう
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:40▼返信
小学生向けのグレードでなんでこんなドヤ顔できるんやろ
恥っていうものを知らないんかな?
あ、知らないんやねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:50▼返信
この表情で全部台無し
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:50▼返信
いまだに小学生の成功体験を与える検定をやってるとか流石っすわ
お前が学校に給食だけ食べに行っている間に周りは一歩ずつ前進してんだわカス
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:54▼返信
マジでだからなんなん?
こいついつも俺頑張ってますアピールしかせんよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:58▼返信
やっと小学校低学年に追いついたのか長い道のりだったな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:59▼返信
英検って2級からしか恥ずかしくて言えない物だと思ってたわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:05▼返信
こいつはアンチ煽ってから被害者ヅラして訴訟起こすなんてこと普通にやるクズやからな
あんま加熱しなさんなよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:18▼返信
親父もっと面白いネタ考えてやれよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:19▼返信
義務教育中にできたやつ…というかもっと上にいけたやつ…
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:21▼返信
つか5級なんてあるんだ
小学生クラス?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:21▼返信
中学では英検5級から受ける意味は無いと言われたな
誰でも受かるレベルだから3級からにしろって
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:23▼返信
アンチすらいなくなってオワコン化が止まらんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:24▼返信
小学生の頃に4級取ったけど俺が取った時は5級なんてなかったからなぁ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:27▼返信
中学の時に自分の好きな検定受けるようになってた人多いと思うけど
英語クッソ苦手な俺でも3級大丈夫だったな
得意な人は2級とか受けてたと思うけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:28▼返信
5級って小学生が受かるレベルだぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:32▼返信
誰だっけ君?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:32▼返信
おめでとう!がもはや皮肉だろってレベル
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:35▼返信
オレですら高1で3級行けたぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:37▼返信
いまさらw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:38▼返信
やっぱり勉強は積み重ねしないと取り戻すのが大変だな
それを身をもって教えてくれている
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:38▼返信
>>203
3級ってクラスの成績が下で英語も得意でない人間すら受かっていたくらいのガバガバ難易度だからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:41▼返信
被検体の日記チャンネル
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:46▼返信
明らかに勉強の才能ないから
違うことやればいいのになぜしがみつくのか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:48▼返信
未練がましく
勉強してるフリするのが冒険なのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:52▼返信
この程度で成し遂げた感出すのが何とも小物
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:58▼返信
まぁ…こんなもんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:01▼返信
英検5級ってTOEFL換算だと120点満点中で1点くらいかそれにも満たないレベルよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:01▼返信
学習能力無いのになんで勉強したがるのか謎
勉強したがるのにしないのも謎w
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:04▼返信
頑張ってるんじゃなくてムダな努力をしてるだけじゃん
普通に学校行ってSNSなんかやってなきゃとっくに通り過ぎてるとこじゃん
同年代の子が普通にやってることじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:09▼返信
>>244
ボクシングやればいいのにな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:18▼返信
英検=冒険
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:23▼返信
5級でドヤ顔されても…
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:24▼返信
話題作り以外に5級の意味が全く無い
つまり話題作りのためにこんなことやってるんだな

こいつを手放しで褒めてるヤツ、認知力大丈夫?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:24▼返信
まてまてこいつの言ってる事おかしいやろ
高等学校卒業程度認定試験通ったいうてたのに5級って
4級でさえ英語殆ど勉強してない中1が受かるレベルのやつやで
今更5級って高等学校卒業程度認定試験もうさんくさいなこいつ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:27▼返信
5級って、、、、
小学生が受けて受かるやつやろ
なんで高卒認定とおった言ってる奴が今更5級で受かりましたとかやってんの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:28▼返信
英検5級ってそこらの30代のおばさんが長年英語なんて勉強してなくても受かるレベルのやつだぞw
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:36▼返信
dog cat car bird
この中でペットじゃないのは?
これに答えれたら5級って下手したら通るレベルの試験
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:38▼返信
めちゃくちゃ贔屓目に見て取れた報告は3級からやろ
4級5級は小学生低学年でも持ってる人いるレベルだし落ちるほうが難しい
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:38▼返信
ようやっとる
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:42▼返信
うちの小学4年生の息子も5級こないだ受かったよ!
おそろいだね!
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:43▼返信
5級ってどんなレベルなんだ、アルファベット書けたら受かるくらいか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:45▼返信
最初にロボットと言った同年代の子供にごめんなさいして
俺もロボットだったわ。勉強頑張るって言えばもっと応援した人増えたろうけど
プロモーション的にできんよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:54▼返信
今とれるやつは小学生で準1級とか持ってるぞ
ただ、遅れながらでも頑張るのは良い事だ姿勢は見習わないとな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:57▼返信
5級は受かったっていう方が恥ずかしいぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:06▼返信
>>115
次が何年後になるのかわからないけどだいぶ遠回りしちゃったな
本当にかわいそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:09▼返信
わいが小学生で受かったヤツか・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:10▼返信
小中学の時に学校通っていれば余裕で今頃もっと上目指せてただろうにwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:11▼返信
で、親父は相変わらずなんか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:11▼返信
頑張った感が出るのは準2級からって感じ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:15▼返信
5級て小学生とかが受けるやつでは・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:16▼返信
英語覚える前に、はよ日本語と日本の精神性を覚えろや。
毛染めは水質汚染ぞナチュラル反社猿。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:27▼返信
まぁ、この年にしては低いけど、少しずつ勉強して親父の洗脳から解放されるとええな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:31▼返信
まだおったんか
中卒の一般人とかどうでもいいわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:34▼返信
一週間の勉強で準二級合格する裏ワザとか探してそうなお前らより賢いじゃん
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:37▼返信
まあ人はみんな同じじゃないし彼は彼なりに頑張ってるんだからいいんじゃないの
俺も俺なりにできることやろーっと
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:53▼返信
普通のことしか言わなくなったなあ
今は成長途中だから良いけれど
そのうち普通の人になるのかな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:53▼返信
>>276
これ頑張ってるって言えるのか?🤔
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:57▼返信
>>278
自分が頑張って成し遂げたという満足感があればそれでいいと思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:59▼返信
>>279そう言われてみるとそうだな👍このペースなら40歳くらいになる頃に準2級は取れそうだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:02▼返信
小学3年生で英検5級は素直にすごい
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:07▼返信
こいつ嫌いだけど、こういう真面目に頑張ってるのは良いと思うよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:10▼返信
冷静に考えたらこいつの頭って未だに10才なんだよな。そう考えたら5級取れるのすごくね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:12▼返信
>>282真面目?歩いたら超えれるくらいの低いハードルを超えただけで汚い自撮りかましてただSNSで構ってほしいだけやん
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:14▼返信
英検のテスト代遊びに使って受けたことない事思い出した
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:19▼返信
>>266
ゆたぼん飛行機の学校入ってパイロット目指してるのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:20▼返信
>>275
準二級くらい学校の勉強やってりゃ中学生でも受かるよ
俺それで受かったし
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:22▼返信
勝手にしたらいいけど記事にするのやめて欲しい
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:23▼返信
俺も一生懸命勉強して取った記憶がある中1のときに
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:35▼返信
そのまま頑張って欲しいけど腹立つ顔してるなぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:43▼返信
英語より国語と歴史やって欲しい
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:44▼返信
5級の問題が想像以上に簡単だった
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:49▼返信
まぁ英検5級なんて中1の1学期でも受かるくらい簡単だからな・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:57▼返信
やらないより簡単でも手を付けるのは偉い
でもこれが記事に出来るのってゆたぼんだからっていうね…
英検5級なんか大分忘れてる大人でもいけるから…
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:58▼返信
3級でやっと中学卒業ぐらいの段階だろ確か
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:11▼返信
3級ならまだしも
5級って何やねん
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:12▼返信
中学生なら3級ぐらい受かるやろ
ていうかまずは3級から受けるのが普通なんじゃないのか
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:22▼返信
5級()なんてあるんだ(笑)
3級ですら履歴書に書くのはちょっと躊躇われるレベルなのに(笑)
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:27▼返信
中卒無職が英検でどや顔
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:48▼返信
まあ普通の人なら何やってんだこいつ?みたいなパフォーマンスでも境界知能の方々にはうおおおおすげええ!みたいになるんだろうな
れいわ脳で学んだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:49▼返信
5級なんてものがあったのかw

まあ2級で挫折することだろう
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:51▼返信
英検5級合格だけで記事にされるのはゆたぽんだけ!
ある意味晒し上げやな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:55▼返信
5級ってなんや・・・
4級が最底辺だと思ってた
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
※298
流石に3級は書かんよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
英検5級って小学校3〜4年生相当だぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
>>298
履歴書で書いていいのは1級だけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
>>297
勝つ勝負にしかでないから無敗なんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
学校に行かないとどうなるか=ゆたぽんレベルになります
って軽めに道徳の教材レベルになってきたな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:14▼返信
俺、予言するけどゆたぽんは英検3級以上にチャレンジしません
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:29▼返信
素直にほめるべきではあるんだけど…
学校に行かないってこういうことだよなとはなる…
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
英検を受ける人って、中3の早い段階で3級取る感じだよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
え・・・いつの話題きじにしてんの・・・???
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:41▼返信
一歩一歩人間に近づいてるな
頑張れ!
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:09▼返信
もはや何の個性もないガイジだろ
いちいち記事にすんな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:10▼返信
英検4級でも小学生で取得できるんじゃ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:26▼返信
英検5級のおおよそのレベルは「中学初級程度」、つまり中学1年生レベルです。 もしあなたが、中学1年生レベルの学習をしっかりと終えているのであれば(例えば、あなたが中学1年生であれば)、英検合格までに必要な学習時間は約15時間程度を見ておけばいいでしょう。
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:34▼返信
英検家名乗ってろ雑魚
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:47▼返信
>>283
高校受験で友達の倍以上の点数取った
って本人がドヤってたぞ
なおソースは自己採点


そこからなせかグレードダウンした英検5級てドヤ行為
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:55▼返信
彼を評価する意味が判らない
ちょっとこち亀のアレを読み直して来なさいと
ていうか悪質さは確かに薄まったんだけど、未だ十分にチャランポランで香ばしいぞ、彼は
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:16▼返信
遠回りしてやりたいこと見つけてるな。人生の冒険ってそういう事やろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:21▼返信
そいや俺も全商英3級持ってたなと思いだした

322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:31▼返信
英検5級って中学2年ぐらいになると
落ちる奴いるの?って難易度なんやけど…
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:37▼返信
3級から受けんのか
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:43▼返信
小学生のとき取ったわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:11▼返信
こ、これから昇級するんだよね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:14▼返信
>>1
5級なんて幼稚園児でも取れるわw一級とってから報告しろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:57▼返信
ふつう3級くらいからやるだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:01▼返信
55555555555555555wwwwwwwwwwwwwwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:06▼返信
5級!!?なにがすごいの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:19▼返信
英検準2級取れるならCEFR A2だろ
5級取れるなら勉強すればそこまで行くから
頑張ってほしいね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:57▼返信
問題見たら、中学1年レベルだったわけだが
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:25▼返信
英検五級ってw
逆にバカにされるし
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:36▼返信
5級なんかあったんだな初めて知ったわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:47▼返信
やれるところからってのはわかるが5級
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:48▼返信
不登校の子たちを踏み台にした男
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:01▼返信
5級?中2レベルの4級じゃなくて5級なの?どんな問題が出るんだ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:37▼返信
わからないところから素直にやるのは偉い
バカは背伸びするけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:19▼返信
英検 S級か~ スゲー!


ってほめてみる

直近のコメント数ランキング