裏のまま洗濯機に入れると怒られたり
裏にして洗った方が汚れが落ちるとか言われたり
いつまでも争いの絶えない靴下。
ついに無印良品が正解を発表。
この世の全てのものぐさの民よ、無印に行くのだ。#無印良品 pic.twitter.com/8p3ehwlowz
— ヒロシ_マルとちのの親父 (@maru_chino_papa) November 2, 2024
裏返しても履ける
スニーカーイン
この記事への反応
・天才
・これを複数購入すればいくらでも履けまくる…!
・ついにでた
・私に必要なものはこれだ!!
・息子やんに買おうかな…(裏返して履く時もあれば左右全然違うのでも平気で履く高校生男子
・同色同型でいくつも買っておけば尚よし
これ一色でそろえればすべての悩みが吹き飛ぶ


何が全人類なんだ?
こんなん待ち望むの身支度もまともに出来ない発達くらいなもん
たまにはこの靴下を使って世界を平和にするアイデアでも考えたらどうだ?
ほこりでも取るか
水虫なの?
イオンは27~29cmの靴下も売ってくれてるから神やわ
結局、裏返すと歩いた時に付いたゴミが靴下の中にそのまま残るから裏返さず普通に洗った方がいい。今の洗剤なら裏返さなくても臭い汚れとか普通に落ちる。
洗濯するときは裏返しが良いって言うし裏返したまま洗い乾燥そのまま履いてまた洗濯して履けるからね
ユニクロが真似して安く売ってほしい
厚手だと乾きにくいしムレるから薄手でだ!
ただ裏返しにしてるだけじゃなくてミカンの皮をこすりつけて臭いもごまかそうとしてたぞ
これもいつかこんな技術が出てきそう
マジで意味わからん…
これは縫い目がないってことなんだろうけど
発売するには遅すぎた
向きが有るという事にはもう慣れてしまった
どう刺しても良いtype-Cが出ても既に遅い
是非主語がでかくないタイトル見本をみせてくれ
裏返すとコワい顔なの見れなくなるジャン
スマートレジにしろと毎回思うわ
これだとどっちか分からなくなるかも?
ズボラが重宝するから売るんだよ!
否定から入るのが日本人の特性なんだぜ
良いものが欲しいなら
1足3000円くらいする『ダーンタフ』の『マイクロクルークッション』にしとけ(`・ω・´)
我が子の黒い靴下を全部これにしたわ
おかげで一足破れてもペアを見つけるんり必要もないし便利
ひと昔前なら兎も角
今はメリノウールの消臭効果凄いから
靴下肌着はmont-bellのメリノウール一択だわ
歩いてる時に踵が脱げちゃうので裏返しでも穿ける靴下は必要ない。
どうしても足裏でゴロゴロ寄れた部分出来てダメだったわ
所謂足にフィットしない(=安い素材)
マジで汚いよな
めんどいのはわかるが汚いのを許せないのが勝つわ
なんで直接肌に当たる内側が粗いんだよ!!!
あれのせいで新品のときはいいが何回か洗うと
すぐに伸びてはけなくなるんやが
機能性靴下とかいらんのや
実店舗行くのだるいからローソンの無印コーナーに置いてくれたら助かるかも
無印良品っていつの間にか馬鹿みたいに高くなってるな
きみたちがウイグル綿つかうなとか叩くから・・・
こどおじw
自衛隊の靴下
怠け者は綺麗に裏返すと思ってるんかな。踵まで裏返しの中途半端で洗濯機行きだよ
むしろ裏返して洗うわ
他の人のと混ざるとわからんくなる
表が破れても裏返しにしたらまだ使えるじゃないか
足側と外側どっちが汚れてるかって話だろ
わざわざ裏返った靴下を戻す必要がない
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
ネトウヨも入れろって