• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



16歳未満のSNS利用禁止へ オーストラリア


1730973180052


記事によると



オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は7日、16歳未満によるSNSの利用を禁じる新法を可決すると発表した。

・アルバニージー氏によると、フェイスブック、ティックトック、インスタグラムなどのプラットフォームに対しては年齢制限の導入が義務付けられ、違反した場合には高額な罰金が科される可能性がある。

・アルバニージー氏は「これは保護者のための法律だ。SNSは子どもたちに実害がある。私はそれに終止符を打つ」と表明している。

・政府は今年に入り、SNSの年齢制限について初めて審議し、同案は超党派の支持を得ている。

・法案は今週、州および準州の首長に提示され、11月下旬に議会に提出される。


以下、全文を読む

この記事への反応



具体的にどんな問題があるんや

日本もこれで
てか罰金は子供の親が払うのかな


正解
大人でもいんたーねっつに振り回されるバカまみれだからどうにもならん


親の金で課金してる馬鹿を抑止するために日本でも採用してほしい

SNSは百害あって一利なし

子を持つ親としては日本もさっさと禁止にして欲しい
LINEもなくていい


それとソシャゲ、ネトゲ、メッセージアプリも追加でええんじゃないの?

最低限の教育を受けてからSNSに参加してほしいのでこれに賛成だな
子供はまず勉強して知識を手に入れろ


年齢制限なんてあっても不思議じゃない
日本だってパチスロは18才にならないと打てないし
深夜に外食も出来ない
なんでSNSは好き勝手していいと思ったのかw


それはいいけどじゃあ子供がちゃんと帰属できる
現実世界での近隣や地域のコミュニティは確立してんのかって話で
もうそれらが完全に崩壊して現実では
家族や個人が孤立してる日本では無理なんよな




SNS禁止、どう監視するんだろうな





B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません













コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:32▼返信
Tiktokとかいう支那の盗聴アプリは永久禁止でいいよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:32▼返信
これは正しい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:34▼返信
アメリカとかで流行る●●チャレンジみたいなので子供が〇んでいるニュースがあるから必要な処置だと思う
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:34▼返信
人類にSNSはまだ早いからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:34▼返信
いいと思う。
日本も同じにしたらいい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:34▼返信

エグいなぁ

7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:34▼返信
いい影響も悪い影響も有ると思うから数年後どんな結果になるか楽しみ
8.投稿日:2024年11月07日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:35▼返信
まとめのコメ欄でレスバが一番健康によい
10.プリン投稿日:2024年11月07日 19:36▼返信
オーストラリアにワイのファンがおるんか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:36▼返信
SNS苦手な陰キャが上に立ってる国ってことなんだろうなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:36▼返信
オーストラリアのモデルが成功したら、世界に波及するぜ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:36▼返信
はちま民賛成多数で可決します
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:36▼返信
日本もはよやれ
ジサツチャレンジとか馬鹿らしいし
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:38▼返信
日本では難しいね
すき家の未成年の深夜利用お断りでもバチクソ叩かれるし

白人様のお膝元のみで目指して下さいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:38▼返信
公式とか企業だけが使えるだけでいいんやあんなもん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:38▼返信
>・それはいいけどじゃあ子供がちゃんと帰属できる現実世界での近隣や地域のコミュニティは確立してんのかって話で

子供は家に帰属しけばいいんだよ馬鹿が
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:39▼返信
SNS禁止とかありえねーよ
子供の情報取集手段を規制すると大人になってから別の問題が出てくるだろ

あとメディアの洗脳力も上がるし、ちょうどアメリカ大統領選でも左翼メディアの偏向報道が明確に話題になったばかりだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:39▼返信
日本も早くしろ
通話だけでいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:39▼返信
日本も氷河期世代のネット利用禁止しよう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:40▼返信
日本も法規制しろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:41▼返信
日本の規制は無理😜
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:41▼返信
ガラケー、特に高齢者向けの電話しか出来ないヤツ
持ち込めば馬鹿売れsunじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:42▼返信
全世界共通でよくね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:42▼返信
きびしいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:42▼返信
中国みたいに回線そのものを国が管理するんかね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:42▼返信
>>20
まじでネットが平和になるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:43▼返信
子供の頃ゲーム禁止にされた人みたいに
大人になった時どう出るのかはまた観察したいところだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:43▼返信
どうせ世界を知るのにね…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:43▼返信
この法案の対象は親や子供じゃなくてSNS提供側でしょ
年齢制限を設けなかったSNSが罰金の対象でしょ
みんなちゃんと記事読んで
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:43▼返信
>>28
社会実験だろうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:44▼返信
SNSで未成年がPayPay募ってるの見かけるけど裏でどんなやりとりしてるんだろうね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:44▼返信
>>18
あとメディアの洗脳力も上がるして、
それは確かにそうだけど、SNSしてたらしてるで別のものから洗脳されるだけでしょ、影響受けてさ
インフレンサーだのうさんくさいなにやらだのからさ、そういう年齢なんだよどのみちな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:44▼返信
16未満でネットやってない人のほうが割と多そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:44▼返信
バカが勝手に犯罪自慢してくれるからそのままで
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:44▼返信
闇バイトで犯罪者になってんのは16歳以上なんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:45▼返信
どこまで実効性あるか知らんが、これは良い政策だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:45▼返信
SNSはツールでしかない
未成年だろうが人と人が繋がる手段を規制しても無駄だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:45▼返信
ま~んほどSNSで相手と比べて病むやつ多いからないほうがいいのかもな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:46▼返信
※20
むしろZ世代だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:46▼返信
>>39
君ちょっとネットに毒されすぎじゃないか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:47▼返信
日本人は全年齢禁止にした方がいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:47▼返信
日本の場合、大人でも脳みその中身が小学生にすら劣るゴミが入るから、SNSはITパスポート必須にするのが妥当
ITパスポート取れるならば、最低限ネットのリスク理解できるだろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:48▼返信
※37
ワイもそう思うわ
法律があることが大事や
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:48▼返信
規制したところでするやつはするだろ╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:48▼返信
日本もやれよ!!
無能バカ●府
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:48▼返信



日本でもやれ!キッズは消えろ!


48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:48▼返信
氷河期のほうがデマや工作して企業にも迷惑かけるやつ多くてやばいから禁止にしろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:48▼返信
日本は子供より年収500万未満の中年の利用を禁止したほうがええわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:48▼返信
日本もそうしよう!SNSに晒されて不良品に育ってしまったZ世代の哀しみを繰り返してはならない!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:49▼返信
匿名通信アプリも禁止でいいのでは
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:49▼返信



アホが闇バイトとか応募するし日本でもやれ


53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:49▼返信
>>1
日本も続こう
ネットリテラシーの教育なんて土台無理そうだからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:49▼返信
これはぶっちゃけ正しい

自分もティーンの頃にSNS無くて良かったと思ってるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:49▼返信
Z世代の方が闇バイトして世間全体に迷惑かけてるんだから禁止にしろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:49▼返信
ネットが普及してメディアの洗脳が溶けかかってるから禁止にします
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:50▼返信
独善的なんだよオーストラリアは何にしても
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:50▼返信
結局はトータルマイナスよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:50▼返信
※50
手遅れです
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:50▼返信
アングラSNSあるんちゃうか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:50▼返信
今更ダメ言われても止められんやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:50▼返信
>>48
氷河期世代って、駄々こねるデカい赤ちゃんだからな

おまえが仕事選んでるせいで、人手不足加速したんじゃねーか!っていう戦犯世代
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:51▼返信
ダメよダメダメ💢
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:51▼返信
一方日本は生成AIを規制するかどうか悩んでいたのでした
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:51▼返信
※55
Z世代仕事でも役に立たないんだよねぇ、主張だけは強いけど能力が低すぎて・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:51▼返信
>>57
オーストラリアは訳わからんとこで緩くて、訳わからんとこで厳しいよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:52▼返信
SNSなんてやらない方が健康的や。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:52▼返信
むずくね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:52▼返信
ネットが平和になるかニシ豚が暴れまわる自由度が増すのか
微妙な判断だねぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:52▼返信
伊達にオーストコリアと呼ばれてるわけではない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:52▼返信
日本も18歳未満禁止にしろ
そうすれば闇バイトもいじめも色んなものが解決する
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:53▼返信
思いきった事するなw
日本でもやれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:53▼返信
大金稼いでたり推しに時間やお金を使ってなかったら
そんなに感情的にならない気もするけどね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:53▼返信
SNSの禁止まではしなくていいと思うけど
アプリは、入力した内容、時刻、位置情報、カメラ、マイク音声、すべて記録しておいて、司法から求められたら速やかに提出する義務を持たせるとかしてよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:53▼返信
オーストコリアすげええええー流石人権大国wwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:53▼返信
無理無理
もうスマホ片手で授業受けてる時代だぜ
日本では絶対規制は無理
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:53▼返信
※69
ゴキが暴れない世界がくるならそれでも良いかな
現状もう息も絶え絶えではあるけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:53▼返信
>>17
ほんとだよね
学校や塾や習い事教室とか子供の方が大人より現実世界のコミュニティでつながりがもちやすいんだよなあ。引きこもりだって自己責任とされる大人とちがって支援が入りやすいわけだし。
むしろ現実世界に帰属する場所がない状態の子どもがSNSなんてやってはいけないわ。反社や半グレや悪意ある大人と繋がった時に引き戻してくれる人がいないわけだし。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:55▼返信
規制しても今まで通り何も変わらない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:55▼返信
日本は20まで禁止でいい
バカが多すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:55▼返信
迷惑系まとめサイトを取り締まってほしい、こことか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:56▼返信
どちらかと言うと有名人が自分達を守る意味で子供に規制させた方がいい気がする
しょうもない言い争いとかが多いから子供相手に訴えたりしたら不利になるかもしれない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:56▼返信
これはアリやな
大体の人間はそもそもメールかLINEで事足りるやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:56▼返信
日本は先ず偏向報道のマスゴミもなんとかしなきゃな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:56▼返信
これは日本もやった方がいい
スマホ依存のアホZが量産される
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:57▼返信
Z世代を見てると大正解としか言えない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:58▼返信
20以下はスマホ禁止のほうがいいPCを使えるようにしろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:58▼返信
アホかと
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:58▼返信
中華がやりそうな事なのに先に豪州がやるとはな
これが今後の世界的な流れになるのかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:59▼返信
子供に限らず免許制で
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:00▼返信
>>1
16歳になったからといって辞められる訳ないじゃん
中途半端に規制するくらいなら未成年は禁止にすればいいのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:00▼返信
そうやってまた子供を学校という狭い社会に閉じ込めるんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:00▼返信
規制できるモンならやってみろやwwwwwwwww
バ~カwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:02▼返信
英断では?
責任能力もない、まともな判断ができないガキに触らせて良いものではない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:02▼返信
>>18
SNSは自衛能力や分別がつく年齢になってからでいいよ。悪意を持つ大人がいるサービスだという認識がもてる年齢になってからでいいよ。
そもそもSNSなんかで情報収集すんなよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:04▼返信
こういうのはプラットフォーム側への罰金になる
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:05▼返信
>>4
SNSだけじゃなく未成年はYouTubeとかTikTokも禁止にしたほうがええ
ガキの頃からあかの他人の金持ち自慢動画を見てるせいで物欲と承認欲求満たすために強盗したり売春するガキが増えてる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:06▼返信
ソシャゲの課金問題とか一気に飛び越えていったなこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:07▼返信
SNSで善悪の判断がつかずに犯罪に加担する輩が多いから英断やな
Z世代のSNSの犯罪率異常なのが分かるやろw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:09▼返信
エエと思うわ
SNSなんて昔で言う週刊誌裏の金風呂広告にまみれてるしな
ガキやアホはそんなん信じて勝手に劣等感抱くのや
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:11▼返信
さすがオーストラリア社会主義国
左翼礼賛オールドメディアの偏向報道で若年層を洗脳できるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:12▼返信
>>28
子供の頃ゲーム禁止されなかったし欲しいゲーム機は全部持ってたけど、40過ぎても睡眠時間削るほどゲームやってるし、正直「禁止されてたから民」って禁止や親を理由にしてるだけで、禁止されてなくても同じぐらいのめり込んでたと思うよ。他責傾向が強いだけでしょ。ゲームは悪いものだという刷り込みはあるのかもしれないのはかわいそうだと思うけど。
単に自身の自制能力に問題があるだけだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:12▼返信
安易な規制が嫌いな俺でもこれは正しいと思うわ
日本でもやれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:15▼返信
バカの犯罪増長を防ぐ手段ではあるな。日本も規制するべき
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:16▼返信
タバコやスピード違反も
どう管理すんの状態だし似たようなもんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:18▼返信
>>15
すき家に子連れで利用する層がそういう層なだけなだけで、バチくそ叩いているお里が知れるアカウントは片っ端からブロックすればほんのちょっぴりだけだけど健全になりそう。
107.投稿日:2024年11月07日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:20▼返信
SNSは世界中で禁止にすべき
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:22▼返信
年齢制限の前に、精神障がいのやつに使わせんなよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:25▼返信
SNSで若者が政治批判するの禁止
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:25▼返信
>>109
じゃあまずお前からな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:25▼返信
ニポーンも続けよ、もうさ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:27▼返信
イルボンができるとでも?
ご冗談を
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:28▼返信
普通に情報統制になっとるけど、左派だろこの人
ガチで真反対の保守みたいになっとるやん、どこの国の左も
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:31▼返信
日本もSNSだけじゃなく未成年はスマホ禁止した方がいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:34▼返信
子供だから許される事もあるが、無法は頭カンガルーだわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:35▼返信
Webブラウザも禁止しないと掲示板に群がるだけだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:36▼返信
隠れてゲームのチャット欄とかで同じことするだけでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:37▼返信
半年ROMるような経験もせず全世界を相手にしてる訳やし
ネットどころか社会常識すら備わってないガキが使ったら当たり前にトラブル起きるわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:38▼返信
日本もこれすべきなんだよなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:39▼返信
寿司ペロとかバイトテロとか見てるとこっちのが正しいと思える
承認欲求は人を狂わせるし損害も馬鹿にならん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:40▼返信
スマホ持たせなきゃ良いだけだろうしアカウント作るのに年齢認証と身分確認させれば少しは防げるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:41▼返信
ネット依存症の奴ほどこの施策が正しいと理解できるはずや
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:42▼返信
これは正しいよな
なんでガキが危険な赤の他人との接点作らなあかんのや
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:42▼返信
オーストラリアは南米の次くらいに動物(犬以外)虐待自慢の多い国だから匿名掲示板は禁止したほうがいいと思う。未成年に絞っても効果はあるだろう

あの日本とは桁違いで濃い青空とカラリとした空気の中、あれだけ陰湿な虐待自慢が多いのは異常
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:43▼返信
アフィサイトも禁止で
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:48▼返信
正解
ネットモ禁止しろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:49▼返信
日本もやれ
というか何故やらんのだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:51▼返信
承認欲求の塊だらけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:53▼返信
悪影響あるから正解
闇バイト募集する奴も減るやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:53▼返信
・日本もこれで
てか罰金は子供の親が払うのかな

↑こいつもスマフォ取り上げた方がいいだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:55▼返信
闇バイトするアホ猿がいるし20まで禁止でいいんじゃないか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:03▼返信
自我が芽生えて性格が決まる成長段階でSNSに浸からすのはマジでやばいからね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:06▼返信
むしろ16未満はガラケーのみでもいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:07▼返信
子供いないけどSNS もここの米欄も見せたくないな
ちょうどAI もできたしいいことだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:08▼返信
日本もやっとけマジで
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:09▼返信
16で大丈夫か?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:11▼返信
時代の流れやね。間の世代wwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:12▼返信
>>132
アホ猿は大人になってもアホ猿だから手遅れ
有望な子供が堕落しないようにするのが先決
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:23▼返信
これは良い法案だろ
子供の頃はSNS無い方が絶対楽しく過ごせるし、学業とかにも集中できる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:28▼返信
闇バイトZ世代対策になるし日本でもやってほしいね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:33▼返信
これは日本も続いた方が良い
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:35▼返信
で、17歳で初めてSNSやりましたネット触りましたって奴らがガキみたいなやらかし繰り返して大問題になるとこまで見えるなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:44▼返信
もうこれに関してはしょうがないと思うわ
SNSなんて犯罪者にとっては温床でしかないからね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:52▼返信
いいね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:53▼返信
日本もやれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:59▼返信
例えば森下千里議員が「選挙にはダイエット効果もある」みたいなコメントをインスタに残して一部で炎上してるらしいみたいな話を聞いても、やっぱりSNS文化は合わないわ

ただの冗談だろう。悪意の無い冗談にすら噛み付くのかと
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:07▼返信
多くの国が未成年者飲酒喫煙禁止だけど100%は守れてない
守ろうとするルールと大衆意識が前提という部分はあるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:28▼返信
規制ってなると難しそうだし学校授業に月1か2くらいで単品で勉強すれば誰でも入試で点を取れるネットとの付き合いみたいなのどうかねえ
いじめ、炎上、詐欺等を知識として入れとくだけで全然ちゃうだろうし
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:31▼返信
日本もやったら支持率爆上がりだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:54▼返信
日本も義務教育中はスマホ所持禁止にした方が平和
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 22:58▼返信
>>5
お前一生子供だから無理やん。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 23:02▼返信
日本もやるべき
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 23:08▼返信
学校内からだけアクセスできる子供専用SNSを作ってそこでネット教育したらどうだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 23:17▼返信
罰金だと結局親が払うだけで済むから本人に直接罰がないと抑止力にならんのでは
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 23:24▼返信
旅行者も??
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 23:24▼返信
むしろ全部匿名禁止にしろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 23:32▼返信
あいつらってさじ加減って言葉持ってないのかな
そんな事法律でやったら文化も根絶やしだぞ
まあオーストラリアの始まり自体が終わってるんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 23:41▼返信
禁止とかあほくさ。義務教育でしっかりとSNS教育やればいいだけ。承認欲求とかヤリモク出会いとか目をそむけたくなるものも含めて。ま、ジャパニーズ教育者にできるわきゃないけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 01:43▼返信
世界で社会人以外はネット禁止で良いだろ
違反は数年の懲役刑で良いよ
161.投稿日:2024年11月08日 02:15▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:36▼返信
16まで禁止されてて16からいきなりSNSに放り込まれるのと
どっちがいいんだろな
社会実験としては興味あるけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:42▼返信
後からやっても性格が悪くなるのは一緒やけどなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:50▼返信
まあ日本でもやるべきだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 06:27▼返信
年齢関係無く気の毒だから規制した方がいいけどね
まあ全面的な規制というより罰則与えてるから慈悲とは少し違うのかもね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:08▼返信
もうスマホ無しの生活には戻れないのに禁止してどうすんのよ
原始人がたき火禁止って言ってるようなもん
禁止じゃ無くて使い方を教えるべき
使い方を理解できなくて大やけどを負う奴は淘汰の範囲だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 08:22▼返信
電話とメールの時代に戻るのか
めちゃくちゃ不便だけどまぁ学生ならそれでも全然いいんじゃね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 10:13▼返信
賢明な判断   というか大人も含めてこんなもの世の中から無くなった方がいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:32▼返信
Z世代見てると正しい判断って分かる
ネットの何かを知らずに社会的自殺する奴多すぎ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:33▼返信
鯨保護と一緒で失敗しそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 13:53▼返信
SNSを見るのだけはOKがいいかなと個人的には思うなあ 情報源の一つとして有用すぎるのよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 14:38▼返信
酒煙草より身体に悪いからね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 18:42▼返信
監視と摘発は
無理じゃない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 19:48▼返信
日本でもやろう。

直近のコメント数ランキング