• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

YouTubeより



置き配の需要が高まっている中、

タワマンによる置き配事情が目立つようになった

タワマンにも置き配専用の宅配ボックスがあるが

上記の動画の内容によれば、宅配ボックスは30近くあり

全部埋まっていたという

入居者の数に対して宅配ボックスの数が十分ではないのが現状

宅配便は「空きがないんだ…。こりゃ終わらないわ…」と嘆き、

この日の取材中に運んだ30個の荷物のうち4個が

宅配ボックスがいっぱいで再配達となったという

これでもまだ少ない方で多いときは半分以上だという

その後に再配達の依頼が入ると余計に時間が奪われてしまったり、

ガソリン代もかかってしまうという




この記事への反応

注文する時に居る時に指定しろよ。

置き配指定できない
通販もまだまだあるね指定したいのに


闇バイト「おっ忍び込もうとしたら、玄関に何か置いてあるw ラッキーww」

置き配ボックスが設置されてるほうが、配送する側も再配達しなくていいからいいですね。

団地やマンションごとに集配所を設置できればいいんだけど。
配達員の負担が減るし、客は自分の好きな時間に取りに行けばいい。
体が不自由な人や高齢者には家まで宅配、とか。


以前住んでたマンションの住人で、
スーパーとかで買い物したあと部屋まで持って上がる時間がもったいないから一旦宅配ボックスに保管してまた外出すると言ってた奴いたな。
こういう使い方する奴マジで迷惑だわ。


荷物が盗まれるリスクを宅配業者がかぶるなら客がどう言おうが最終的には配達しないでしょ。配達装った闇バイト考えると出たくないのも正しい。宅配ビジネスが難しくなった。

自分はほとんど営業所受け取りに設定してます。少しでも配達減らすようにやってます。

集合住宅も戸建ても宅配ボックスは義務化しても良いかもね

置き配指定は盗難されたら自己責任になります!コンビニとか受け取りが安心ですね😊





自分は念の為~といった感じでコンビニ受け取りにしているわ



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DL53XJY1
潮里 潤(著), 三嶋 与夢(その他), 孟達(その他)(2024-11-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:41▼返信
どないせいっちゅーんど!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:41▼返信
>>1
玉木ンだらしねぇ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:42▼返信
エントランスに置き配でいいじゃん。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:42▼返信
客側の意識改革が急務だな、自分で自分の首を絞めてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:43▼返信
お前が始めた物語だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:43▼返信
タワマンはコンシェルジュにやらせろ その分の金も払え
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:43▼返信
やはりタワマンはオワコンだったか....
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:43▼返信
置き配ボックスの上に置いとけばええやん
マンション側の不手際だし
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:44▼返信
タワマンの団地感が嫌で都内に家建てたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:44▼返信
玉木ンアクメ自転車
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:45▼返信
駐車場の一部に増設しとけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:45▼返信
2階以上からは割増料金を取って良いよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:45▼返信
置き配は盗られたことは一度もないけど蹴り飛ばされてることはよくあるよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:45▼返信
近所にamazonロッカーとかいくつかあるが全然足りてない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:45▼返信
これさ、管理室があるマンションだったらそこに預けるって事は出来ないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:46▼返信
タワマンは料金割り増しになります
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:46▼返信
>>15
タワマンでそれやったらスペース的にも手間的にも時間的にもキリが無いという想像力も無いのか
どこの管理人室がやりたがるんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:47▼返信
置き配はいいけど置く前に配完入力はやめーや
盗難されたかと思ったわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:48▼返信
タマキ映画化
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:48▼返信
低性能のゴキステなんて置き配でいいですから
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:48▼返信
>>15
速攻で荷物置く場所無くなりそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:48▼返信
>>20
ぶん投げられたらグワシ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:49▼返信
つか集合住宅に管理人すら居ないんかさすが日本やね海外やとどんな発展途上国にも居るのにどういうことなんやろね文化の違いかなにかか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:51▼返信
そもそも置き配しないから心底どうでもwii
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:51▼返信
タワマンはもうロビーに置き配して客が取りにこいや
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:52▼返信
最近頼んでもないのに置き便されるわ

盗みホーダイじゃん
27.投稿日:2024年11月11日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
28.ナナシオ投稿日:2024年11月11日 12:53▼返信
>>2
結局置き配も留守も配達側からしたらなんも変わってないって話
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:54▼返信
コンビニ受け取りもなんかトラブルあったりしなかったっけ…ちゃんと保管されてなかったとか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:55▼返信
えーっ?!お宅が住んでるタワマン、十分な数の宅配ボックスないんですかー?プププーw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:55▼返信
いつも集積所止めで取りに行くわ
確実だし
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:55▼返信
>>28
頭弱すぎだろ中卒か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:56▼返信
宅配ボックスが30って30枠の一式だけってこと?
タワマンでそれは少なすぎでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:56▼返信
宅ボ40個に増やせば良いだけじゃんアホか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:57▼返信
>>34
維持費、頂きます🙏
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:57▼返信
日本はサービス過剰すぎるんだよ
マンションの配達は全部管理人に渡せばいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:58▼返信
エントランスにおいとけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:58▼返信
タワマンとかけてバベルの塔と説きます

どちらも天災で死ぬでしょう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:58▼返信
コンビニ受け取りはコンビニ受け取りで店員の負担増やして客にも迷惑かけてるからやめとけな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:58▼返信
戸数に対して少ないって話でしょ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:59▼返信
家は宅配ボックス代わりにかなり大きい屋外物置が
7800円の特価で売ってたから購入して使ってるけど
対面せずに勝手に置いていってくれるから置き配は
超快適だけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 12:59▼返信
>>36
中身破損で責任の押し付け合いの未来しか見えない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:01▼返信
いや、これ逆なんだわ。
Amazonが全部悪くて「対面受取のみ」が選べず、宅配ボックスが空いてれば無条件で入れられてる。家に待機してても、配達完了通知を受けてから気づいて、1階まで降りなきゃいけない。俺Amazonやめたわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:01▼返信
タワマンの利点
①パパ活脳死女子に効果抜群
②きったない雑居ビルの貯水タンクが眺めホーダイ

以上
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:01▼返信
家にいても一旦、宅配BOXに配達させるやつがいるからな・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:02▼返信
半月くらい荷物とらないやつとかもいるんだよな。
特に賃貸に多い。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:05▼返信
金持ってるしタワマン買っちゃうような能無しだから、ガンガン物買っちゃうんだろうな
まぁ中国人オーナーだらけのゴーストマンションじゃなくて良かったじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:05▼返信
>>45
別にそれはええやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:06▼返信
クール便なら問答無用で対面(玄関)受け取りにできるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:07▼返信
>>23
頭悪そう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:08▼返信
もうタワマン内におけるようにすればいいのにな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:08▼返信
数十年後は荷物抱えたドローンが窓から直接突っ込んで来る展開が流行りそうだな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:08▼返信
何でその場で受取人に電話しないの?
居れば受け取ってもらってガス代消費するより安く済むでしょうに
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:12▼返信
集合住宅は大変なのね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:12▼返信
再配達は、 企業側は再配達に金をとらないことが悪いと思っているから どうでもよい

起業の評価を下げたくなくて 社員をブラックで働かせているだけ だれもならなければよい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:12▼返信
>注文する時に居る時に指定しろよ
最近の時間指定のアバウトさを知らんな?
前みたく14~16時みたいなのはほぼ無くなったのと、夜配達は配達しきれずに翌日の夜配達になる事が
多いので時間確保できるか難しい
お陰ですげー使い難くなったよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:15▼返信
>>43
いや置き配しないも選べるけど…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:16▼返信
宅配ボックス3か月放置してたら管理会社から連絡来たわ
忘れてた
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:16▼返信
集合住宅は1階に放置でいいだろ
暇なんだから自分で運べばいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:18▼返信
コンシェルジュに押し付けできんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:18▼返信
>>38
バベルの塔はしんでないけどな誰も
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:19▼返信
これ宅配業者が自分担当のものを再配達しなくてもいいように
配達した後に自分の枠を確保するために空の状態で鍵かけるからやで
次の配達のときまで占有できる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:20▼返信
マンション住んでる情弱が悪い
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:20▼返信
タワマン住んでる奴が宅急便使うんじゃねーよ
タクシーでも使って高級デパート行け
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:22▼返信
タワマン買う金あるなら戸建てのほうが良いと思うけど
なんで標高の高い場所住みたがるの
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:22▼返信
共有スペースやエントランスにじか置きでいいじゃん。

面倒くさいところに収容されてるんだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:22▼返信
コンビニ受取使えばいいのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:22▼返信
こう見ると自宅受け取りって贅沢だよなあ
宅配ボックスは土地の値段も考えて無料はありえんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:23▼返信
長期放置は利用者が取り出せるようにしようぜ
コインランドリーみたいに
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:24▼返信
戸建ての俺はどんな大荷物でもどんとこいや
庭に置いて行ってええで
観光バスも置き配で受け取れるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:25▼返信
日時指定できないマーケットプレイスは全員死ね😇
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:25▼返信
宅配ボックスの確保はまず住民側が行うシステムじゃないとな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:26▼返信
タワマンは置き配対応しない事にすれば解決だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:31▼返信
マンションの宅配ボックス指定はいいんだけどな
同日に同じマンションの同階に配達だからって他所の部屋とまとめて入れるのはやめてほしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:32▼返信
>>9
富豪かよはちま民のくせに生意気だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:32▼返信
再配達に送料取れよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:34▼返信
コンビニ受け取りが安心だな
置き配で荷物心配になる事もないし、24時間いつでも受け取れるしね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:35▼返信
置き配に天候が選べたらいいのに
晴れなら玄関前に置いておき
雨なら対人受け取りか再配達
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:39▼返信
>>5
これ
嫌なら辞めればいいのに無能だから文句言いながらもこの職に縋り付くしかないんよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:39▼返信
配送ってブラック過ぎるからなのかなんかアバウトよね
家に居るし置き配に指定しない設定にしてるのに置き配されてたりする
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:40▼返信
>>77
いずれ取りに来ない客の置きっぱなし問題で
制限がかかるだろうけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:40▼返信
俺もコンビニ受け取りだわ
コンビニが近くて良かった
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:41▼返信
>>81
期限までに受け取りに来ない荷物は送り返すんじゃない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:42▼返信
価格を上げればいいんだよ
基本料金+再配達料金とかどんどん増していけばいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:43▼返信
>>56
ヤマトや日本郵便は変わんなくね?
Amazonはお急ぎ時間指定不可→再配達(時間指定不可8~22時)→再配達(置き配以外指定不可)みたいな事がおきるようになった
これになったらわざわざカスタマーに連絡するかキャンセルして再注文した方が受取やすい地獄
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:43▼返信
>>83
その行ったり来たりも配送料が赤字になるんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:44▼返信
>>86
じゃあ再配達と変わらんやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:45▼返信
>>57
再配達の場合だと時間指定不可で指定出来るのが置き配だけになる事あるぞ、置き配指定しない場合は配達員のタイミングでくるからまじで受け取れない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:46▼返信
>>84
再配達で金取るなら指定より早くくる場合や遅くくるのもアウトになるから自ら首を絞める事になるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:47▼返信
>>89

その場合は指定より速かったり遅い業者悪いんだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:49▼返信
>>65
高さより立地で選んでるやろ
戸建てはタワマンと同じ金額で買うか建てるかしようとするとタワマンより立地悪い場所じゃないと買えないからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:49▼返信
※48
それで宅配ボックスが埋まるんだよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:50▼返信
>>53
インターホン鳴らしてるやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:56▼返信
置配は盗まれてから
絶対に使わない事にした
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:03▼返信
タワマンて、宅配ボックスが一戸に一つじゃないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:04▼返信
デカいマンションほど物置きか倉庫とでも勘違いしてるやつ居そう
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:05▼返信
box埋ってても置き配指定されてるなら
そのboxの前に置いておけばいいじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:12▼返信
もっと営業所やコンビニ受け取りとか使わせろ
あとはネット利用した配達前の不在確認とかももっと積極的に使わせればいいし
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:12▼返信
再配達料金1000円以上
タワマン別料金
これで解決するだろ タワマンなんて底辺育ち成金しか住んでないから、これ導入したらすぐに改善されるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:15▼返信
もう成金マンションに名前かえたら?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:16▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:28▼返信
タワマンなのにスペースが無いの草
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:29▼返信
ポストみたいに全員分用意しとけよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:35▼返信
入口に放り投げとけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:35▼返信
数が足りねえってのがあるのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:37▼返信
>>99
住んでる場所で差別するのか! って騒ぎになるし
再配達有料は「いたのにインターホン押さなかっただろ」ってゴネるやつが出てくるから
タダで再配達した方がマシなんだわ
もうちょっと考えようねやり直し
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:43▼返信
タワマンに住むような人が運送業の人のこと気遣って注文や受け取りするわけないやろ(偏見)
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:48▼返信
ほんとタワマン住むやつってプライドが高いだけの糞が多いよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:57▼返信
コンビニ受け取りも数が多いやつは分散して受け取る事を考慮してくれよな!
コンビニ店内の倉庫スペースも限られてるから店外に放置されるぞ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 15:01▼返信
んな高ぇとこ住んでねーでw地上に住めよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 15:11▼返信
いらすとやのこの絵なんやねん
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 15:12▼返信
>>110
バカと煙は何とかって言うからね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 15:17▼返信
こういう置き配を回収する闇バイトとか現れないといいけどな…
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 15:31▼返信
ボックスなし、玄関から先入るな、と来た際は、もう大砲で窓に撃ち込むシステムでいいと思います
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 15:35▼返信
結局しわ寄せが全体にいくやん
タワマンで発生する負担はタワマン内で処理してくれよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 15:49▼返信
届いても基本必要になるまで置いとくわ部屋が埋まって邪魔だからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 15:51▼返信
ボックス少ないタワマンがケチなだけなんだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 15:57▼返信
配達大変なんだから依頼側はコンシェルジュに頼みなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 16:17▼返信
コンビニ受け取りも利用者が増えれば手が足りなくなるだろうし、業者が置き場を増やしてしていくしかなくね
無人だと犯罪も増えるだろうし、交番の近くとかだと多少は安心なんだがな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 16:18▼返信
タワマンに住むメリットがどんどんなくなるねww
一軒家だから置き配も楽勝。winwin
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 16:20▼返信
配達でよくある北海道や沖縄とか離島系の特別枠
そこにタワマンが加わりますw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 16:33▼返信
>>13
箱切り裂かれて中身盗まれたことならあるよ
届く直前に死んだ母からの最後の荷物だったのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 16:40▼返信
再配達は有料にしろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 16:43▼返信
動画2分目
30代女性 「男性なので怖いので、対面は避けたい」

そのつらでよくインタビュー答えられたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 16:46▼返信
>>124
男性配達員だから犯罪者?
わざわざこういう配達員を侮辱するような動画を真っ先に出すのはどうなの
防犯対策と云うより、あなたがコミュ障なのでは?って感想
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 16:51▼返信
都内の配達員地獄だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:09▼返信
ガスメーターボックスに置き配が最強
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:16▼返信
タワマンで一件配達するのに30分かかったりするらしいじゃん
もうタワマンは別料金取れよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:23▼返信
部屋の数だけボックス用意しておけよと
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:25▼返信
買いに行けよアホ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:27▼返信
水20kg持ってったのにBOX空きがないとかキレるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:38▼返信
あまり悪質なものや配達条件が厳しいところは2回目送料発生や追加料とっていいと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:02▼返信
働いていたら日中は受けとれないねん!
だから宅配ボックス♡
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:27▼返信
容易に予測できる事態だろが
自動で部屋まで運搬されるシステムでも作れよ
金はあるんだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:52▼返信
タワマン配達不可にすればいいじゃん、配達しようにも物理的にできないんならしょうがあんめえ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:37▼返信
タワマンは24時間コンシェルジュいるんだから、管理人室で預かるようにすりゃいいだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 20:19▼返信
東京とか人間の住む所じゃないんだよ
そんな所に住んでるんだから不便だの犯罪まがいの事でグダグダ言うなと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 20:26▼返信
コンシェルジュで一括荷受けしないタワマンからは専用追加料金とっていいよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 20:30▼返信
離島料金みたくタワマンも別料金にすればいいよ
140.投稿日:2024年11月11日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 20:49▼返信
再配達が何度も発生する顧客には特別料金取るか利用停止措置を取ればいい。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:04▼返信
エントランスに置き配か物件毎に配送不可にすればいいじゃんね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:04▼返信
エントランスに置き配か物件毎に配送不可にすればいいのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:04▼返信
※1嫌なら1分単位で指定した時間にキッチリに来い
そして24時以降も配達しろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:28▼返信
タワマンの連中と不動産業者がアホでしょ、マンション購入時点で。全戸分なかったら置き配指定できないじゃん、高い金出して宅配ボックスは取り合いって・・・バカなの購入前に気づけよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:45▼返信
タワマンなんて結局豪華なだけの集合住宅だよねえ
不便が多すぎて住む奴馬鹿だなあとしか思えん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:52▼返信
>>56
佐川で18時移行配達で頼んでたら、16時過ぎに電話かかってきて今から持って行きたい言われたわ
家にいないから18時過ぎにしてって言ったけど、うちともうあと一軒しかないから早くしてくれって言われて急いで帰る羽目になった
山間部だからあんまり無理は言いたくないけど、なんでお前の都合にこっちが合わせなあかんねんとちょっとムカついた
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:58▼返信
宅配ボックスをロッカー代わりに使うやつがいるから制限時間を設けて、時間が過ぎたら外へ出すことにした方がいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:18▼返信
宅配便受取専用のスペースみたいなの作っても良いんだけど、マネタイズが難しいし、犯罪対策無しだと100%ヤクザに悪用されるからやめた
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:24▼返信
再配送は金取ればいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 00:31▼返信
なんのためのコンシェルジュかと
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 00:47▼返信
数個をみんなで共有しているのに
ずっと放置しているクズがいるんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 03:45▼返信
コンビニの横に宅配ボックスコンテナ設置するサービス展開すればいいだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:43▼返信
上の階届けるのダルくて置き配にする業者が多いんだよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:31▼返信
再配達有料でも構わないかわりに
日にち時間指定は全部の配送で実施できるようにしてほしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:01▼返信
再配達は有料で良いって
ただいるのに不在票だけ置いて帰るのはNG
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:06▼返信
宅配ボックス、ズボラとボケが受け取り忘れて詰むんよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:21▼返信
商売やってるのか転売なのか一人で宅配ボックスを占拠してる住民がいる
若いにーちゃんが大量に台車に段ボール載せてエレベーターに消えていくから管理組合に情報提供したけどあれから音沙汰ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:58▼返信
効率悪い
タワマンは入り口まで配送でラストワンマイルは建物管理者にやらせたらええよもう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:53▼返信
宅配ボックスを設置しない老害どもいなくなれ

直近のコメント数ランキング