• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






カードショップといえば臭いというイメージが定着しつつある現代



関連記事
【悲報】体臭がオワってるカードゲーマーのせいでショップ大会の運営が中止に : はちま起稿




なぜカードショップだけそんな話題になるのか?






カドショ臭い問題、社築が考察してた

「ヤバいのいるのは前提として
では同じく滞在時間の長いインドア趣味である
ゲーセンやパチンコとの違いを考えると
(喫煙前提のアングラ施設からクリーン化を図って整備された)
換気システムや天井の高さではないか(そもそもカドショ狭すぎ提言」


は説得力があった









この記事への反応



カドショって紙扱う関係上、日差しも入らず窓も閉め切りな事あるんですよね。TSUTAYAやブックオフなカドショなら、設備いい場所に入るから天井も高くて窓が無くても換気設備も良くて臭くないですが

パチ屋は滅茶苦茶しっかり出禁とかするから。店員も見回ってる

カードショップって雑居ビルの1フロアとかにありがちだから換気システムはショップ側としては出来る対策限られてるもんなぁ

オタク臭い問題に関しては風呂とかよりも、柔軟剤とかケチってカードに金使ってるんじゃないか説あるんじゃないすかね


元々は界隈の自虐ネタで使われてた部分もあるんだけど、今は誰かを攻撃するの我慢できない人とかに使われちゃってる感じ
(もちろんカード屋には社会の三角コーナーみたいな奴もいる)
正直メロンブックスとかゲーセンとかのが臭いんだけど他の界隈のこと臭いとか面と向かって言っちゃいけないので


確かにカドショってこじんまりしてるイメージある

コロナ感染者もパチンコからは全然出なかった、てデータもあった。確かにそうかも

パチ屋の換気って焼肉屋ばりに気合入ってるからな

確かにブックオフ内に併設されたカドショありますけど、デカいデパートなんで夏場も全然臭いませんでしたね。雑居ビルとかの狭い所は入り口入った瞬間空気篭ってる感が

確かに広い店のカード屋は全然臭くないわね




それはあるかもなぁ。

すげえこじんまりしたカードショップマジで多いもんな


B01BSAX8GS
石黒正数(著)(2008-05-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B08XWRMHHJ
能田達規(著)(2021-06-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:01▼返信
ガッチャメラオラエー!!!!!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:02▼返信
カード屋とかメロンブとか紙が多いところがまずいんじゃねーの
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:04▼返信
換気に力入れてないってまじか…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:06▼返信
ブックオフは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:06▼返信
もう外でやれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:07▼返信
ゲーセンで臭かったことはないなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:07▼返信
わいはシャワー月一でも全然臭くないし体質とかも関係ありそう?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:08▼返信
狭くて高額商品を多数ショーケース陳列しているから短時間で済む
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:11▼返信
パチ屋は隣席との間隔そんなに無いけど、隣のやつくっさ!ってそういやあんまり見たこと無いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:13▼返信
パチ屋で働くと鼻毛が伸びるのが早くなるらしいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:15▼返信
ゲーセンはヤニくさかったからなぁ
あれで誤魔化せてたのもあるんじゃない知らんけど
今はどこも全面禁煙なんだが
そうなる前に多くのゲーセン潰れたし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:16▼返信
潰れた焼肉屋を居抜きして
空調関係ほぼそのままでカードショップ開いてみたらいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:20▼返信
消臭剤たんまり置いとけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:22▼返信
競艇場も加齢臭がヤバい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:22▼返信
今のパチ屋は自分で箱物建設するものねえ
カードショップはそこと比べちゃ狭いっちゃ狭い
まあ……パチにトイレ借りる程度の寄り道で衣服にタバコの匂いがつくような場所なんですけども
単純に体臭よりもタバコ臭の方が強いということですかねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:24▼返信
確かに
ガキの頃行ったことあるだけだから今は知らんけどカードショップのプレイルーム?って狭かったしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:24▼返信
>>7
いやおめえ確実にくせえよ
しかもそこまで入らないと皮膚が脂と垢で荒れるか炎症起こしてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:25▼返信
>>6
体臭臭さは無いけど喫煙OKの所では普通にタバコのニオイは蔓延してたけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:26▼返信
風呂キャンセル界隈だろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:28▼返信
おいおいアメリカ人の家に石鹸なんて常備されてないだろ

アメリカ人はトイレで手に便や尿がついてなくても必ず石鹸で手洗いするのかよwww物凄い嘘つきアメリカ人もいるもんだなwwwwww

アメリカで石鹸で手を洗う事を周知されたじめたのはコロナ対策だろwww日頃の習慣とコロナ後の対策をごちゃ混ぜにする嘘はヤメロよ糞アメリカ人
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:28▼返信
全部カードショップが悪いんじゃん
カードショップ最低
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:29▼返信
数年風呂入らないとかいう妖怪もいるらしいし
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:31▼返信
入口に消毒層設置しとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:32▼返信
パチ屋はそもそもヤニ臭いから体臭もそっちに上書きされてるだけなのでは
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:33▼返信
アメリカ人こそ普段の生活で石鹸で手を洗う習慣なんてないくせに嘘言ってんじゃねーよ

アメリカでも日本でも普通の人は手が汚れた時や帰宅時、料理する前に石鹸で手を洗う程度だろ

アメリカ人にも朝鮮ジン並に平気でデマ嘘流布するカスがいる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:33▼返信
もう銭湯とセットにすればいいんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:34▼返信
>>22
嘘言ってんじゃねーよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:35▼返信
今まで経験した中でダントツヤバかったのは、ホームレスが紛れ込んだ地下鉄だった
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:39▼返信
アメリカ人がマスクつけるのだってコロナの時だけだろ

普段の風引いた時とか咳してるのにアメリカでマスクしてるヤツなんて見たことねーぞ

おまえら糞アメリカ人の方が知能も清潔意識も断然的に低いクセに日本叩きで捏造してるんじゃねーよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:40▼返信
※27YouTubeとかであるけど嘘かどうか知らん毛穴詰まって汗かけないとか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:42▼返信
腐ったボディパーツの連中しか来ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:43▼返信
臭汚菌
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:46▼返信
バチャ豚まで混ざったから死人出そう笑
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:46▼返信
ゲーセンやパチ.ンコ屋は体臭以上にタバコの臭いが充満してるでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:49▼返信
※27[2ch伝説のスレ] ワイ7年風呂に入ってないせいで毛穴詰まって汗かけない
これと
  [2ch面白いスレ] 15年引きこもりで風呂6ヶ月入ってない29歳だけどマジで辛い
     これ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:51▼返信
> ・カードショップって雑居ビルの1フロアとかにありがちだから換気システムはショップ側としては出来る対策限られてるもんなぁ

カドショエアプか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:52▼返信
庵野秀明もビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも風呂入らないんだがな
本当に有能な人間は風呂に入るというその無駄な時間を有効活用してるもんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:08▼返信
やってる層の頭がおかしいだけだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:11▼返信
パチ屋がヤニ臭いっていつの時代だよ
今じゃホールで紙タバコOKなパチ屋なんてあるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:13▼返信
※37
でもお前は有能ではないしレスバして無駄な時間を消費してるじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:15▼返信
週2回で十分だから風呂くらい入れよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:15▼返信
たばこの臭いと体臭をどちらか選ばないといけないとしたらどっち?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:16▼返信
パチ屋は基本的に店内禁煙やぞ
紙タバコは喫煙ブース内だけだし
電子タバコ加熱式タバコはフロアを分けて限定的だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:20▼返信
パチ屋はともかくゲーセンがヤニ臭いって言ってる奴はいつの時代だよw
そんなのゲーセンがヤンキーの溜まり場になってた20年前のイメージだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:20▼返信
>>7
イノシシより獣してて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:24▼返信
本来、紙が痛まないように、温度・湿度が一定以上に上がらないようにしないといけない。
ところが24時間空調を入れたりはしてないでしょう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:29▼返信
>>44
少なくとも法改正がなされる4年前までは普通に吸える店のが多くて
臭かったね
今はもう全面禁煙だけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:32▼返信
確かに窓もない天井も低い密閉空間ってのもあるか
ただ一因でしかないから臭いの元がいるのは変わらん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:33▼返信
庵野が臭くなかったのは体質も大きいだろうけど食生活だろうな
餃子と魚肉ソーセージ以外の肉料理が食えない偏食家だったらしいから
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:37▼返信
店というか人だと思うわ
パチ屋でも身だしなみに気を使ってないヲタクが隣だと結構臭う
とらぶるとかまぎかとか臭い率が結構高い
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:42▼返信
※50人ってことはわかってるぞニオイ染み付くくらい臭いんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:48▼返信
季節関係なくジャイアンみたいなTシャツ着たデブの汗臭さときたらな
アイツら鼻クソ詰まってて口呼吸までしてるから、自分の臭いに気付かんのよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:49▼返信
パチ屋って結構清潔だし俺はまだ遭遇したことないけどめちゃくちゃ汚くてやべーやつとか見たことないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:52▼返信
紙を多く扱うからだろ、臭いを吸着するものが店内に多い
あとは換気設備の違いだね
今は良い無香料の消臭剤と空気清浄機が有るから買えばいいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 05:57▼返信
お前らあれほど屋内に入るなと言っただろ
パワハラより質の悪い体臭ハラスメントなんだよな
体臭きつい奴は口臭も大体きつい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:03▼返信
天井の低さのせいにするなよ臭いヤツが来るか否かだけじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:03▼返信
>>1
高いけど、オゾン脱臭機マジでおすすめ
顔近付けると危ないけど、効き目がレベチ
中途半端な空気清浄機を買うならオゾン脱臭機を買え
というか、奴らに空気清浄機は意味ねえ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:06▼返信
単純に臭い人が多いって意味では
パチ屋とか競馬場のほうが多いよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:09▼返信
>>49
嫁の漫画でもわーんてしてたし普通に臭いんちゃうんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:11▼返信
肉を食ってるとどうだとか、野菜食ってるとドウだなんて
眉唾だと思うよ
ヴィーガンは臭くないのかって言ったらそんなことはない
草食動物は臭くない?
そんなこともない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:23▼返信
パチ屋ってヤンキーとか大学生とかおっちゃんはよく見かけるけどチー牛みたいなやついないんよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:25▼返信
臭いってのは匂いの元があるわけで一線を超える匂いってのも
一線を超える匂いの元が必要で全体的に臭いなんてことはない
だから1人もしくは2人の超絶臭いやつが混じるので臭い
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:26▼返信
パチ屋はタバコのせいでものすごく強い換気システムを導入してる
昔のパチ屋なんて外から見ても激しく曇ってたからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:26▼返信
未だに柔軟剤使ってる情弱がいて笑う
今はサタナリがデフォなのにw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:29▼返信
ヤニ臭いのと風呂入ってない臭さを同じにするなよwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:30▼返信
※64
情弱www
こんな程度で未だにマウント取ろうとしているのがいて笑うw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:31▼返信
ゴキちゃんなんでや・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:33▼返信
カードショップの臭いご存知の時点で同類の貴方も臭いよ
カード興味無い人は行かないからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:41▼返信
業界として店員は出禁にする権利を行使するのが当たり前という雰囲気にしないと改善しない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:42▼返信
いや、そんな環境の問題じゃないだろう。あの鼻の奥に棒をねじ込まれるような痛みすら覚える臭いは次元が違う
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:52▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:05▼返信
パチ屋は巨大な空気清浄機使ってるし今生き残ってるゲーセンは大型店舗のみ
個人店か?と疑うようなスペースで豚たちがギュウギュウ詰め…そら臭いわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:09▼返信
ニシくん(58)の任天堂Switchイカ臭い…
ぶーちゃん(60)のポケモンカード(なじゃも?)イカ臭い…

74.投稿日:2024年11月12日 07:12▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:12▼返信
カードゲームやってるやつ全員バカです
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:13▼返信
パチ屋はタバコ臭い人間多いやろ
自分も吸うから気にならない、分からないだけで
いくら換気や空気清浄しても吸わない人間からしたら近くにいるだけで臭う
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:20▼返信
またこの知らんVtuberの憶測かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:36▼返信
パチ屋は換気とかしっかりしてるからな
それにしてもシンプルにくせえんだろなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:38▼返信
臭い人が集いがちってのもそうだが
プラスチックの隙間が無いカード棚が所狭しと並んでいて
空気の循環が非常に悪いせいなんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:51▼返信
じゃあ店の責任じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:52▼返信
海外開発のTCGショップシュミレーターゲームも臭い客が来る様になってるから、日本だけの問題じゃ無いんだなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:54▼返信
臭いやつの出没場所がカードショップなだけちゃうの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:55▼返信
カードゲーマーに臭いのが多いだけで、パチにもゲーセンにも異臭放つやつはいる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:00▼返信
今は知らんが昔のアキバのソフマップとかまじでやばい臭いしてたしなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:05▼返信
ゲーセンは学生とか来るし臭い奴落ち着かない
パチ屋はヤンキーとかヤクザいるし臭い奴落ち着かない
カードショップはみんな臭いから落ち着く
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:06▼返信
ゲーセンパチ屋とカドショじゃ空調の稼働率が違いすぎる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:26▼返信
入口に消毒槽の設置を義務化すればいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:35▼返信
秋葉原のカードショップで、『腐ったイカのような匂いがするカード』が持ち込まれる… 臭気測定器で5段階のうち『4』が表示されてしまう…

>そのカードは、ポケモンカードの「マリィ」というキャラクターでとても人気の高い商品だという。価格にして1万円は下らない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:46▼返信
臭い奴との距離が近い事が多いってのもあるんじゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:55▼返信
>>7
自分の鼻がおかしくなってるだけやで
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:55▼返信
ちょっとアレで執着が強いやつは大体臭いよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:56▼返信
こじんまりした個人古本屋みたいのは独特な匂いするね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:57▼返信
臭い奴は換気良くても臭いよ
もう臭いオーラが出てる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:58▼返信
パチ屋に通ってる馬鹿のヤニ臭も似たようなもんだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 09:00▼返信
では臭い人お断りみたいな店は実は店側の怠慢だったんだな
天井高くしろやって反撃できるね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 09:29▼返信
パチ屋でシマガラガラなのに臭い奴に限って隣に座ってくるんだよな
ほんと迷惑だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 09:32▼返信
逆に換気良すぎて風上から臭ってくる場合もあるから・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 09:38▼返信
※43
そりゃ今の話だろ
禁煙化が進んでない20年くらい前だとパチ屋どころか喫煙禁煙分けてる店の方が少なかった
路上喫煙すら稀に子供が危険と声上がる程度で全然問題にされてなかったしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 09:45▼返信
コロナ流行り始めの頃にも話題に上がったけどパチ屋は空調に金かけてるからな
雑居ビルのカドショとは違うわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 09:49▼返信
カードショップ以前はコミケ終わりの新刊同人を扱ってたとらのあな等は激クサだったよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 09:57▼返信
昔、東京のパチ屋で隣に座ったガリッガリのナナフシみたいな若者が
黒い服に白い粉振ったような服着てて甘い香水のにおいと💩混ぜたような匂いさせてた

「うわぁ😨…この玉無くなり次第席変わるわ」と思ってたらキュインキュイン言い出して
中村主水の実写映像出てきて藤田まことさん亡くなったばかりだったので涙出てきた
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 10:01▼返信
臭いの質が違う
パチ屋は煙草や生乾き臭はあるけど
風呂はいってないような据えた臭いじゃないんよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 10:08▼返信
なんで臭いんや
カードゲーム好きなのに悲しいわ

今後ますますスマホに人流れそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 10:15▼返信
いや臭い人って隣に居ればすぐ気付くし、開けた野外でも匂うんだから
その説は正しくないと思うぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 10:30▼返信
>>59
それは普通に年の影響もあるんじゃないかなあ
若い頃の庵野は風呂に入らずとも
不思議と臭わなかったって複数人が証言してるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 10:53▼返信
店自体が方式ならそうだろうけどゲームショップ、ゲーセン、パチ、アニメショップ、カードショップと行って一番臭いのはマジでカードショップ
ただ店内がっていうより来てる客がマジで臭い、ゲーセンとかパチもいるにはいるけどカードに比べるとまだマシ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 10:57▼返信
他業種の同様の店舗は臭くないんだからカードオタクが臭すぎるんだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 11:00▼返信
ゲーセンやパチ屋は金を使い込んでるから金がないだけで稼いでない訳じゃないからな
カドショはガチのヒキニートが集まるから臭い
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 11:36▼返信
>柔軟剤とか
アホか、臭っせえ柔軟剤はオタクの体臭より迷惑だってえの
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 11:40▼返信
説得力あるわけねーだろ、本人が臭いからだよ
金があればカード買っちゃう連中だから普通の臭いケアもしないし
普通の人間は換気程度で異様に感じるほど臭くなったりしない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 11:58▼返信
臭いのはどこも前提として悪いのは設備投資の問題じゃん😞
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 12:22▼返信
>>19
多少キャンセルした程度でそこまで臭くなるわけないじゃない
全キャンセルじゃねえの
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 12:28▼返信
パチ屋は基本的に社会人ばかりだし、ゲーセンなんて今やオタクがたむろするような場所じゃないやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 12:43▼返信
まあパチ屋は音気にせず換気扇ガンガン回せるもんなー
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 12:44▼返信
※113
今はそうなんか
昔は結構仕事してなさそうな人いたけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:02▼返信
古本屋とか人いなくても臭いだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:06▼返信
新宿マルイという女子率が高い施設でくせぇやついて、マルイのカドショ入っていったわ
で、そこの前通ったら臭かった。店の構造のせいにすんなよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:58▼返信
比較するならオタクが集まるコミケだよな
もっぱら臭いことで有名だけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:33▼返信
カード自体も臭ってそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:34▼返信
アニメイトも臭いよ、俺無理だもんあそこ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:19▼返信
臭い場所に臭いのが集まるってことか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:20▼返信
肛門科の待合室も普通にくせぇ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:49▼返信
汚物は消毒しない限りはずっと臭うから潜水艦乗りも臭いんだよねぇ・・仕方ないんだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:57▼返信
ニンブタの激臭がヤバそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 19:04▼返信
パチ屋はタバコokな分換気も力入れてるが、紙屋はタバコ絶対禁止(取り扱ってる商品ゆえに)だから換気の力の入れようもその分落ちてるから
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 19:17▼返信
>>1
ドルオタv豚鉄オタカードゲーマーは臭そう
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 19:19▼返信
>>7
カラスですら毎日水浴びするのに…
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:33▼返信
昭和のくっさいボロゲーセン屋と一緒やろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:40▼返信
と言ってもガチで臭い人はいるからな
カードショップなりジムなり電車なり

直近のコメント数ランキング