• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより











「今度こそはカンダタをゆるさない」



日本人がAIを信用しないのは、
ドラクエⅣが原因だと思ってる。(カズレーザー談)

そりゃ、クリフトのザキ、ザラキ連発してたの見たら、
一因はあるかもwww


※おまけ




B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
X年後の関係者たちのドラクエ回観てたら、
HD-2Dリメイク一気にやりたくなってきたなぁ。
さすがカズレーザーさんだ。


カズレーザーさん「AIへの不信感の元祖はドラクエⅣ」
これは分かる笑
ウチの周りではクリフトがホントに不人気だった笑
「ザラキバカ」って皆言ってた
あとトルネコも「使えねえな」って


いつもだけどカズレーザーの知見の深さすごい。
ドラクエもトルネコも結構やり込んでる。
#X年後の関係者たち

  
カズレーザー 堀井雄二 中村光一 のドラクエ対談面白い(゚∀゚)

ドラクエIIIリメイクを機に、
堀井雄二さんと中村光一さんとの対談。
以前も聞いてきたエピソードが中心だけど、
中村さんの口から語られることが多かったのが新鮮だったな。
それにしても、カズレーザーさんが「俺たちの代表」の視点で質問して
話を聞いてくれるのが頼もしい。



カンダタは許されなかったかー
DQ4のAIがクソだって
堀井さん中村さんご本人達の前で
言えちゃうのすげーなwwww



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません




B0DLFSGHW6
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(284件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:01▼返信
ネタバレ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:02▼返信
そんなことより新作遊びたいわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:03▼返信
AIに関しては事実だしね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:03▼返信
ワシはもうドラクエよりもファーミングシミュレータの方が楽しくプレイできる歳になってしもうた…
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:03▼返信
そう言えばカンダタって最後ラダトームの城下町の牢屋にいたけどその後一切語られてないからその後をやってくれるんかね今回ので
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:04▼返信
ゴミハードへの不信感はロード時間の長さでわかる
7.投稿日:2024年11月12日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:04▼返信
どうせまたSwitch版しか売れねえしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:04▼返信
停滞は後退と同義
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:06▼返信
でもドラクエ10のAIは都度アップデートされて超優秀になったので今回は優秀なのでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:06▼返信
スーファミリメイク版以下なのがほぼ確なのがね…
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:06▼返信
DQ4はファミコンでAI実装してる時点で頑張ってるんだからいい加減許してやれや・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:06▼返信
どうでもいいけどアップルインテリジェンスの頭文字取ってAIって読ませるアップルのセンスにイラッとしない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:07▼返信
斎藤いて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:07▼返信
すごろく好きだったからアプデで追加して欲しいわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:08▼返信
>>7
FFみたいに海外で人気が出て日本のユーザー置き去りにされるよりもマシじゃね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:09▼返信
なんやかんやお前ら買うんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:09▼返信
そんなことよりデマ記事どうするんだよ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:10▼返信
ドラクエ3地雷臭やばいよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:10▼返信
>>7
ドラクエが海外で売れないのとFIFAが日本で売れないのが謎…まぁ海外はアクション重視だから…ドラクエ11は当初アクションでの戦闘にする予定が日本人ユーザーの反対があり、変更してしまった…11をアクションRPGに出来てたら海外で爆発的に売れてたかもね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:10▼返信
ドラクエ3リメイクはスイッチで出るから1000万本売れる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:11▼返信
本当はもっと言いたいことあっただろうに
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:11▼返信
>>21
無理だろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:11▼返信
何が許されんのかがわからん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:12▼返信

スクエニの脚を引っ張りスクエニ社員公認で大逆風が吹いてるのがドラクエとかいうショボいゴミですwww

26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:12▼返信
お薬だしておきますね~
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:12▼返信
>>16
日本でもパッとしないから3をまたまたやるんでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:12▼返信
AIは11でも馬鹿だった
残り一匹でも平気でMP消費デカい全体攻撃使いやがんの
何がバッチリがんばれだガンガン行きまくりじゃねーか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:13▼返信
関係ないけど、ついこの前裏ボスの存在知らないでゲームやってた人がいて愕然とした
ドラクエ3から裏ボス出てるよって伝えたら本人も愕然としていた。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:14▼返信
ロマサガリメイクみたいな出来だったらやりたかったんだけど、ただのHD-2D化じゃやってみたいというモチベが湧かない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:14▼返信
何でもかんでもAIっていう馬鹿が多すぎる
条件と乱数で動いてるだけのプログラムだぞあの頃は
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:14▼返信
そもそもドラクエの言ってるAI人工知能なん?関係無くルーチンしっかりしてるRPGあるじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:14▼返信
むしろFCのDQ4のAIこそAIやろ?
他はなんちゃってAIやろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:15▼返信
ドラクエのAIは酷かったな
今もひどいけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:15▼返信
ロマサガ2やった後だとマップの移動がめちゃくちゃ面倒そうに思えるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:16▼返信
ザラキ剣八、最低だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:16▼返信
クリフトもちゃんと学習するんやぞ
ラスボス相手に何度も全滅するとザラキを唱えなくなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:16▼返信
ルーラに15秒はさすがに無理
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:17▼返信
どうせあとから動画で見るから買わない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:17▼返信
言ってもファミコンのドラクエ4て、AIでも何でもないからな
仕様を説明するのが面倒で、AIって呼んでるだけで
41.投稿日:2024年11月12日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:17▼返信
AIを入れた次作ですぐめいれいさせろが出てくる程度にドラクエのAIって信用されてなかったからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:18▼返信
当時のAIなんてそんなもんやろ、容量も少ないし
ただ、今でもお馬鹿AIなのは許さんが
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:18▼返信
>>30
ドラクエ11でロマサガすら超えたもの見てるからなー
ローシュとセニカの他にも街中に武闘家とか普通にいたしロマサガ程度じゃやる気にならない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:19▼返信
初期ドラクエⅣのクリフトのザラキは分かるわw
「命令させろ」が無かったから無駄な行動MP消費を抑えるには「呪文使うな」にするしか無かったんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:20▼返信
今のままでいい。ってのは経済や研究などそういった分野での話だろ
ゲームでの分野は全く別視点になるから、一緒にしたらダメだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:20▼返信
芸能人には興味ないテレビ見ないていうアピールするわりに芸能人やテレビの話題に夢中なお前ら
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:20▼返信
昨日の番組もヤバイぐらい中身無かったな
もっと最先端技術の話とかして欲しいのに延々と老人が何度も聞いた古いつまらない昔話してるだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:21▼返信
オルテガと同じCGは改善された?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:21▼返信
>>40
敵にどんな呪文が効くかを試してどんどん覚えていくからAIだよ。
クリフトの対ボスザラキは初めて戦うボスに効くかどうかわからないから撃ってるので、そのボスと再戦することがあったらザラキ撃たなくなってるはずらしいよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:22▼返信
PS版でAI賢くなったけど
クリフトにザキ使わせるためにわざと馬鹿にしたんだっけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:23▼返信
ドラマCD版DQ3のカンダタは神谷明CVで格闘技キャラから許せるんだけどな
戦士役のねーちゃんともくっつくしリメ3もこれでいけよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:23▼返信
状況に応じて学習してないからクリフトはAIでは無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:24▼返信
>>8
Switchは精神年齢が幼い爺ばかりだから子供時代にやったゲームが忘れられないんだよ
ヘタしたらプレイした記憶すら忘れて完全新作と勘違いしてる層もいるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:25▼返信
クリフトはザラキ連発するキャラだと思って運用すればアホAIも気に成らなかったわ
必要な時にMPが無いんじゃなくて、元々クリフトにMPなんて必要ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:26▼返信
4でクリフトなんかほぼ使わなかったからザラキ連発とか全く覚えがない
勇者編になってからだよなAI戦闘って
ただただ自動コマンド入力が楽でスゲェと思ったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:26▼返信
ドラクエ3は「Steamのおかげ」で売れちゃうんですよね✋
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:26▼返信
ドラクエ11Sやったら全員のコマンド選択とか面倒すぎてAI任せにしたわ
時代を先取りしてたのは間違いないと思う
マジで賢ければなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:30▼返信
※20
それってゼルダとか原神じゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:30▼返信
その進歩を放棄した結果が8→9の退化だからな
ゲームそのものの評価と技術的進歩を同列に語るやつが多すぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:31▼返信



                台本通り喋っているだけ


62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:31▼返信
>>54
きわしそうでヌァw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:31▼返信
>>57
散々発売しろと喚いた16を全く買わなかったパソコンガ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:34▼返信
今度はカズレーサー依存症か
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:34▼返信
ファミコンの時代は仕方無い
AIがやばかったのがPS2の不思議なダンジョンのヤンガスのヤツだな
キアリクとか持ってると意味無く連発するとかゲームテンポまで落としまくってて本当にヤバかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:34▼返信
そのSteamがいかに低スペ環境が大半を占めてるのかわかる数字を出してるのにps5世代のマルチで一気に推奨環境が上がると文句を言い出す連中ばかりなのがね
その程度の知識でPCゲーに手を出してたのかよ、馬鹿だなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:34▼返信



VRが浸透しなかったのは段ボールVRのせい


68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:34▼返信
DQ4のAIはちゃんと学習するAIだから耐性調べるためにザキ、ザラキつかって効かなかったら次の戦闘からは使わない
ただボスはその戦闘のみなのでザキ、ザラキが無駄な行動になってしまう
今のドラクエのAIは効かなかったら最初から使わないしなんなら弱点も知ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:35▼返信
カズレーザーが松本よりも面白いのは確実
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:35▼返信
RTA勢はハイスペPCかPS5proでやるんだろうか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:36▼返信
いい加減エニックスはまともなドラクエを作れ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:37▼返信
>>10
闘技場のキャラクターたちはバカだけどな
突き飛ばしや直線範囲攻撃があるのにヒーラーは誰かの後ろにずっとついてきて突き飛ばしで一緒に吹き飛んでいく
ベホマラーも誰かの後ろに行くのを最優先して移動ばっかりしてまったく回復しない
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:39▼返信
AIを勘違いしすぎだろこの老害ども
人工知能を指す言葉だが、まさかDQの作戦にそんな機能があるわけなし
がんがんいこうぜを指揮すると該当攻撃スキルの中からランダムで選ばれるだけだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:39▼返信
・頑張らないと現状維持もできないなんて100万回言われてる言葉だし特別感は無い
・リメイクでの迷走は頑張るとは言わない
・DQ4のは名前だけAIで昨今問題になってるのとは別物だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:40▼返信
良いこと言ってるけど、斎藤はどんな顔して聞いてたんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:40▼返信
FC4のクリフトザラキってあれボスに対しての話であって、むしろ道中の雑魚戦はザラキ効く相手が多くめっちゃ役に立つんだよなぁ
まあ何度もボスに打つから学習しないって意味じゃ確かに信用はできんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:42▼返信
ニシくん
前進しなければ現状維持も出来ないそうだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:42▼返信
キッズの頃はザラキ連発でMP無駄にしてなんやコイツって思ったけど、大人になるとまず即死狙って他の無駄な消費を抑えることを試すってのが如何に効率的なことかを知る
この敵には効かないなと学習すれば使わなくなるし長期目線で見れば有能なAIなんだが時代が追い付いてなかったな
目の前の目に見える成果しか評価しない風潮だった時代を恨むのだな、クリフトよ……
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:42▼返信
>>73
バーカ
当時はドラクエ程度でも十分AIだったんだよ
ファミリーコンピュータのどこがコンピュータだって言うくらいズレてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:43▼返信
この化石ゲームずっと化石みたいな話題だよな5で誰と結婚するとか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:43▼返信
>>60
あれはハードの問題だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:43▼返信
>>60
それこそまさにグラの話だけじゃん。
DQ8は転職もないし装備ごとにキャラの見た目もほとんど変わらないしスキルの割り振りもあんまり自由度ないしで、システム的にはだいぶ古い印象だったぞ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:44▼返信
浅いな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:45▼返信
こんなショボいリメイクを持ち上げてる時点で100%営業でしかないし、むしろ信用度下がるでしょw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:45▼返信
クリフトのザラキ体質は当時から話題になってたから使わなかった覚えがある。メインは勇者、ライアン、アリーナ、ミネアだったかな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:46▼返信
まああいつ反省しないからな残当
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:46▼返信
>>68
たしか勝って戦闘終了しないと学習は効かないんだったっけ。全滅の負け戻りでは学習しない、と。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:46▼返信
>>39
動画で見てるの自分でやるのどっちが楽しいの?
動画で見てもつまらんよRPGは
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:46▼返信
>>77
方向性が迷子の努力は無意味も同然な事も知っておこう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:46▼返信
カンダタって何したか知らんがドラクエウォークではマスコットキャラみたいになってるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:49▼返信
>>77

任天堂は前進してるし進化してるよ
問屋を子会社にして、そこから直接貿易会社に流して利ザヤで儲けさせ、商品は中国の富裕層に高値で売るとか国内売り上げの水増しとボッタクリに関しては進化と研究に余念がない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:50▼返信
あんな出来の悪いAIよりひたすらAボタン連打みたいなオートがあると良かった
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:50▼返信
任天堂の低スペックハードのせいでドラクエのブランドは地に落ちた
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:51▼返信
堀井さんは低スペックだから試行錯誤出来たって言ってるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:51▼返信
カツラだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:52▼返信
>>91
初心会はMDやPC-エンジンのゲームも扱ってたんだから、子会社っていう時点でデマだなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:53▼返信
>>93
PS5独占のFF16を見習ってほしいよな!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:53▼返信
・前進しなければ現状も維持出来ない

これ任天堂の面々招いて正面切って言って欲しいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:53▼返信
>>93
いやだなあ、それじゃあDQ1から地に落ちてるじゃないですかぁ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:54▼返信
容量少ないせいで文字を省いたおかげでドラクエは言葉に鋭さが増した。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:55▼返信
>>97
技術力が無いから何時発売されるか検討もつかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:56▼返信
PlayStationご8万円なって日本のゲームユーザーを殺しにきてるから

任天堂に4万円台でゲーム機を出して日本のゲームユーザーを絶滅させないで欲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:56▼返信
>>94
そうだぞ人生を掛けてイグイグと闘ってる御仁だぞ敬い給え
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:57▼返信
※82
目に見える変化がグラフィックって話をまるでグラフィックしか進歩してないと解釈しちゃうのか
通りで話が通じないわけだわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:57▼返信
※102
低スぺ縛りなら絶滅してるのとほぼ変わらん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:57▼返信
任天堂を貶すのにDQ・FFを持ち出すのは無知丸出しでオモシロすぎる、せめて1作目がPSのゲームでないと
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:58▼返信
>>102
また周回遅れでぼったくるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:59▼返信
>>102

4万円だと日本人が買えるのは週に1万台以下だな
もちろん横流し貿易してるからファミ通週販はもっと売れてるように見えるだろうけどww
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:59▼返信
▲塗れの決算をどう補填するの?低スペハードをギミックでごまかすいつものパターンだろうに
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:59▼返信
>>102
✖日本のゲームユーザーを殺しに
◯貧乏なこどおじ豚を殺しに

ちなみに任天堂ももうその値段では出せない模様
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:59▼返信
周回でも3周でいいから

未来なゲームユーザーや、ライトユーザーにゲームさせるために任天堂の役割が超重要になっている


PlayStationご8万円になったので任天堂の手腕に全てがかかっている
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:00▼返信
※106
シリーズものはPSで進化して任天堂で退化する
1作目がどれとかはどうでもいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:01▼返信
>>106

PSから任天堂に逃げたソフトはほぼ死んでるからもう存在しないんよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:01▼返信
※111
任天堂の手腕
時計 ミュージアム ニンテンドーランド
ゲームはなし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:01▼返信
※111
今のキッズって物心付く前から任天堂ハード以上のスマホに触れてるのにお前みたいなゴミと同じようにすんなよ、可哀想だろうが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:01▼返信
任天堂を落とすのに一作目が任天堂ハードのゲームを持ち出さないといけないとは………
よほどソニーハードには弾が無いと見える……
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:01▼返信
>>112
まんまモンハンシリーズや
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:02▼返信
PSユーザーは偉そうなこといってないでゲーム買えよwwwwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:02▼返信
>>111
決算で担えてないのが手に取れるようにわかるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:03▼返信
>>111
3週遅れで収まる訳ないだろ馬鹿豚
もう大会終わって皆帰ってる中でまだゴールしてないレベルなのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:03▼返信
※118
任天堂のたった4倍しかゲームが買えなくて申し訳ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:03▼返信
>>118
決算見てきてね♡

はい論破
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:03▼返信
>>118
買ってるからモンハン出るんじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:04▼返信
>>116

わざわざ落とさなくても任天堂は誰から見てもゲーム業界最下位だよ・・・

125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:04▼返信
>>112
まんまモンハンがそうな上に1作目はPSだし強奪したしで任天堂の糞さが更に際立つ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:04▼返信
PS5は他社との収益を比べる事が最大のエンドコンテンツ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:05▼返信
豚モンハン出されると何も言えないの草
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:05▼返信
ユーザーが購入してるからMAUも伸びて売上も出てるんでしょ
コレ以上の根拠ある??ファミ通なんて間違っても言うなよ、バカ丸出しだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:06▼返信
ポリコレクエストは買いません
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:06▼返信
>>106
サードだし1作目のプラットフォームがどうとか何も関係ないが?やっぱ豚も任天堂と同じでサードを自身の所有物だって勘違いしてるだろ?なあ?歳だけ無駄に取ったジジイがよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:07▼返信
🐷ゴキがイジメたぁ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:07▼返信
この馬鹿、いつまでご意見番ぶってるんだろ
滑り止め低学歴の分際で
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:08▼返信
世界唯一のゲーム専用機で世界ナンバー1ハード王者PS5独占で作り直せよアホ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:08▼返信
ん〜ロマサガと比べて戦略性なさそうだしドラクエはスルーだな
レベル上げとか眠くなんねん
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:08▼返信
>>130
悔しさ丸出しで分かりやすいwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:09▼返信
2000円で売れ
高すぎる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:09▼返信
>>89
方向性が迷子か…
時計とかミュージアムに心血注いでる任天堂への厳しい指摘だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:10▼返信
>>117
多分モンハンは出ると思ってた
でも任天堂に強奪されちゃう位にPSって弱いんだね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:10▼返信
最低でもエルデンリングくらいのクオリティでリメイクしてやっと人前に出れるレベル
HD2Dとか馬鹿みたいな逃げ打っといて大作面とか日本の恥だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:11▼返信
>>74
ちなみにカズの発言の現状維持云々は堀井さん達呼んだ番組とは別の番組な
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:11▼返信
ドラクエ3リメイクの成長点ってどこよ
そもそもリメイクって古い作品を現代でもプレイ出来る水準まで引き上げる事だと思ってるから
11レベルとは言わないまでもせめて8〜10くらいの水準に引き上げてないとリメイクと呼べんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:12▼返信
ああ、そういえば発売と同時に「モンハンとGTAの最新作が遊べないハード」っていう烙印を押されるポンコツが出るらしいねw

なんだっけ? 任天堂のなんとかっていう・・・w
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:12▼返信
>>138
その理論ならドラクエもFFも当てはまっちゃうよ?
特にFFなんか何年奪還できてないのかな?www
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:13▼返信
>>74
・DQ4のは名前だけAIで昨今問題になってるのとは別物だろ

別物なのわかった上での半分ジョーク的な発言に決まってんだろアスペかよお前
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:13▼返信
>>139
だからお前は家から出ないんだな
そのツラじゃ人前に出られないもんな😅
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:13▼返信
>>133
まさにそうだwww
PSの前にゲーム無く、PSの後にゲーム無し
だもんなwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:14▼返信
彼はWi-Fiを感知出来なくなってから芸能人としては前進していてもお笑い芸人からは遠のいている
無駄に赤い文化人枠
Wi-Fi感知してた頃の安藤なつとの漫才は面白かったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:15▼返信
>>145
反論できないからってヒボチュウになるのダセーからやめなよ🤭
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:15▼返信
PS4版のDQⅪのクオリティでDQⅢをリメイクしてたら購入確定してる
何でわざわざPS5で2Dゲーム遊ばないといけないんだよ
DQⅢが過去のゲームだからスルーしてるわけじゃない
リメイク作品作るなら明確に進化してるところを見せてくれ
ロマサガ2と比べたら天と地だぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:15▼返信
>>146
なお現実はスイッチングハブwww🤣
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:16▼返信
豚や豚サイトのゴミがソニー圧勝&ゴミテンドー惨敗の決算の数字だけは毎度徹底的に逃げるのくっそ笑えるぞ惨め過ぎてwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:17▼返信
>>138
任天堂でシリーズ死にかけてWで大成功してるね♡

またワイルズで出なくなったね♡
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:17▼返信
もうリメイクはDQ3のガワを被ったモンハンかエルデンで良かったんじゃないかな
今のは見ていて痛々しくなってくる……
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:17▼返信
セクシーなのが好きなおっさん共め
俺もだーーーーー😍
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:17▼返信
任天堂switch版 家に入る度にロード糞過ぎワロタロード15秒ww
SD解像度 12fpsのガタガタ30fps維持出来ないとか
欧米でswitch版PVでプチ炎上ww
日本でしか売れないのに忖度されPS4版無し
TV CMは任天堂独占…あっ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:18▼返信
>>151
悪い、決算を娯楽コンテンツだと思ってるのはゴキブリだけ、いやお前だけなんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:20▼返信
微妙にゲームネタを外してコメする姑息なゴキブリ、いや決算がゲームだと思ってるから、一生懸命に混ざろうとしてるんだな
エライエライ、エラいなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:21▼返信
ガンダムに見えた
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:22▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
任天堂switchはPCE CD-ROM ROMよりロードが糞遅い 有野談話
switch ROM製造委託費4千円 生産2カ月リピート再販1カ月 低容量 ボッタクリ価格に全機種パリティ例えDL専売のsteamでも任度されボッタクリ価格にパリティされます
PS4は任天堂switchの18倍のスペック差がある
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:22▼返信
FF7リパースやった後にこんなの出来るかよ
自由度高くしてリメイクしろよ!
無能
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:22▼返信
>>157
エアプ豚を黙らせるのは決算が1番効くからな
既に効いててイライラしてるしなお前w
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:23▼返信
※7
なんで急に海外の話してんの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:23▼返信
暗に「同じゲームの焼き直しを続けていずれはジリ貧」って言ってるようにも見えるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:24▼返信
※162
そりゃ任天堂は海外比率7割だし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:25▼返信
スマホのソシャゲ以下のゲームにフルプライス
ガラパゴス中国堂
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:25▼返信
>>157
ゲハ活と言うゲームにしか参加出来ない貧乏豚がブヒブヒ鳴いてて草
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:25▼返信
※163
まるで任天堂だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:25▼返信
一番許せんのは今の時代に全くマッチしてないゲームシステムの方だよ

たのむから真面目に作ってくれ昔と変わらんもの作れなよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:25▼返信
ネタバレやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:26▼返信
>>163
当時ドラクエやってたらこそ
こんなもんでいいんだよって言われてる骨董品になってるのは違和感あるしな
スゲーって言われるタイトルだったろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:27▼返信
>>163
現状維持云々は別の番組での発言だから堀井さん達に言ったわけじゃないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:28▼返信
PSどころかソニー全体が厳しい時期に踏ん張ったことをないがしろにして債務超過騒いだアホがそれ言うのか
他社と真正面から戦えないからギミック路線ありきのハードを出し続けてるくせに
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:28▼返信
SD2Dで30fps出て無いとか自爆switch過ぎぃぃ
ゴミッチいい加減にしろセガ・サターンしろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:29▼返信
ゴミッチ15秒ロードは草

175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:29▼返信
>>138
モンハン再奪還されたから任天堂が弱いってこと?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:30▼返信
>>155
ロードのヤバさはわかってた事だが
何気にあのグラでfps低いのswitchの悪い意味での底力発揮されてるよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:32▼返信
>>175
強奪だの奪還だの言ってる時点でゴキブリの性根が理解できる
きっとメガテン関連がサターンやPSから出て憤死する連中が居るとも思ってんだろうなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:32▼返信
UMPCの台頭でSwitch2に高性能を夢見てるみたいだけどその新参者のハードで出来ることすら怪しいのが今の任天堂の立場だって理解してないよなww
円高だったwiiUですらHDDを標準搭載せずにケチった会社なのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:33▼返信
>>153
海外ゲー基準で考えるとなんか共感性羞恥でいたたまれなくなるよなこれで未だに任天堂界隈は日本のゲームが世界一とか思ってるからな本気で
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:34▼返信
>>172
真正面とは一体……?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:34▼返信
※163
ゲームはスペック追従の技術よりもアイデア勝負、って言ってるといずれ痛い目見るのは明らか
日本を代表する某社のファンはもうちょっと焦ったほうがいい
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:35▼返信
>>156
そりゃそうだろお前ら豚は負け続けてるんだから娯楽にはなり得ないだろ当たり前の指摘してどうした?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:35▼返信
龍の威を借るゴキブリ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:35▼返信
ドラクエ3が面白かったのは、メタルマックスのみやおうや内藤寛やシャイニングシリーズの高橋広之が居たからだと思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:36▼返信
スマホでこの価格で出てら爆死するでしかし
容量7Gbやろ?スマホで余裕やんグラフィックもスマホの方が遥かに上
任天堂に関わるから全てがゴミになる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:36▼返信
>>149
ロマサガもグラ的な不満はswitchのせいであったが
リメイクとしては大いに意味があったよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:37▼返信
>>155
PS4版無しってのはソニー側の意思な気がする
いい加減移行せーやって言う
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:38▼返信
>>147
初めてここWi-Fi飛んでんな?聞いたときは笑ったなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:38▼返信
買わないけどね。

スクエニはDQ1~3関連を当面開発禁止にするべき。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:38▼返信
PS4で出ないのが笑えるw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:39▼返信
ガンジタ撲滅じゃ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:39▼返信
>>177
PSが弱いとか言い出した後にこれだよ
どっちの性根が腐ってんだか
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:40▼返信
>>190
それならwiiuで出ないの笑えるも言わないと
194.投稿日:2024年11月12日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:41▼返信
ショボいグラフィックだけどシステム素晴らしいかったバハームート戦記なら…
SLG RPGやけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:42▼返信
ドラクエ10のAIは長期間改良続けられてるからかなり優秀
下手なプレイヤーよりサポの方が優秀じゃね?とまで言われている
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:48▼返信
※187
それだと真っ先にPS +切られるよ
PS3の時みたいに
現実は今もPS4フリプやカタログ継続してるし
switchとのスペック差もヤバい18倍よww
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:57▼返信
DQ3海外どころか国内でも売れなさそうなのにスクエニ大丈夫か?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:57▼返信
売れたら過去作リメはhd2d路線になんのかね
個人的にはリメイクはサガ聖剣のようなほどほどの3D路線がいいんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:04▼返信
ドラクエ4のAIをリアルタイムで経験した世代はもうアラフィフだろ
その世代の感性だけがそんなに影響するわけないだろとマジレス
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:04▼返信
過去にすがるしかないんや
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:07▼返信
DQ4のAIはちゃんと学習してるんだけど、全滅したらリセットというのを普通にやってたから学習した内容までリセットされてしまうのが原因なんだよね
しっかり学習させれば多少足りないところはあれど、状況に応じて動いてはくれるらしい
それでも初見の敵に対しては問答無用でザラキするけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:10▼返信
日本人同じレベルでいいと本当に言葉通りに思っている奴なんてほとんどおらんやろ
実際は利便性や見た目は同じレベルでも良いけど中身はより厚く進化し続けろやろ。
見た目とかの技術は他のゲームで育てていけばいいのだし。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:12▼返信
DL版予約してあるけど昔のゲームだし過度な期待はしないでおく
直前でメタファーとメガテンVVやってるから尚更な
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:17▼返信
どうせタフガイパーティ作るだけだから買わないわ
知識0の状態に戻らないと無理や
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:18▼返信
どうでもいいから、SFC版の1&2DL販売しろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:20▼返信
何が流石なのか分らん
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:24▼返信
これに開発5年以上かかるの意味がわからない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:24▼返信
ファミコンのやつはAIじゃなくてただのプログラムだろ
学習しないんだから
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:30▼返信
>>1

ドラクエ3のステマをやりたいのか、赤い芸人を持ち上げたいのかどっちかにしろよクソバイト🥴

211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:34▼返信
意味不明
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:37▼返信
DQ4の頃の思考ルーチンをAIとか過大評価すな
せいぜい敵の弱点属性記録してるだけやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:40▼返信
ロマサガ2並みのリメイクでやりたかったぜ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:42▼返信
頭良すぎるAIも正直辛い
次に攻撃される相手わかってるやん
回復がピンポイントすぎる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:02▼返信
日本のゲームは昔からAIを作るのが苦手としていてバカの一つ覚えで単調だったからな
撃たれたら隠れるか下がるかしろ・・死ぬまで撃ち続けやがって頭ヒロポンが
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:05▼返信
DQ4のAIは学習してだんだん賢くなるAIだから
初見のボス戦で役立たずなのは仕様通り
仕様がクソなのはその通り
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:17▼返信
意味がわからん
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:19▼返信
>>141
わかるわ
ロマサガリメイクが良かっただけに、社会現象にもなったドラクエ3がこれは微妙すぎる
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:29▼返信
堀井雄二の髪がいやらしすぎて
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:32▼返信
でも敵に全体攻撃食らった直後にベホマラーかけるのは優秀だったよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:37▼返信
でも令和になってドット絵はないよなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:38▼返信
そういやAIっていう言葉を最初に聞いたのドラクエ4だったなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:38▼返信
ポチポチゲーだもんな
なんか頭使わなくても連打できれば勝てるRPGって時代遅れだよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:42▼返信
ドラクエはソウルライクとかアサクリライクとかの複合系の進化が求められている(俺に)
ファイファンも変われたんだしドラクエも挑戦しなよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:43▼返信
>>216
問題はファミコン版ドラクエ4のAI が低能過ぎて効かない攻撃を永遠に続けること
学習能力がなかったらしい
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 16:50▼返信
>>215
8回投げるまでの肉盾🥩🛡
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:02▼返信
AIのレベル上がってるんだったらそれこそ
ボタン連打で勝てるんだから
スマホで出せばよかったんじゃないかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:03▼返信
クリフトすら使いこなせない奴は3流の勇者
229.コブラパクってるガキ投稿日:2024年11月12日 17:03▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:04▼返信
ドラクエってむかしからボタン連打で暇になってすぐ寝落ちしてたわ
今回もそんな感じだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:04▼返信
>>135
雑な返ししか出来ない豚で草
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:06▼返信
>>39
ゲームって自分でやってこそだろ?
格ゲーで他人が配信で勝ってるの観て自分が勝ってる気になるか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:08▼返信
>>1
クリフトのザラキってファミコン版のAIの事だろ。8ビットのファミコンにAIを使う時点でどうかと思うが
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:08▼返信
>>7
タイトル名も違うしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:08▼返信
>>51
クリフトは相手の耐性とかを参照せずにとにかくザキ系を優先して使用するって行動パターンが与えられてる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:09▼返信
>>8
そもそもドラクエ12が出る時にスイッチは生きているのか?流れ次第ではスイッチ2も普及していないだろうし
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:10▼返信
>>54
なんか昭和世代のファミコンおじさんみたいだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:10▼返信
>>180
時計とかミュージアムとかユニバとかに逃げない事でしょ?それ以外に何かある?あっゲーム屋じゃないかそもそも
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:12▼返信
現状維持云々は任天堂信者とドラクエじじい共には耳が痛い話だな
でももとからの知能の低さに認知症も相まって自分の事とは思わないか
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:16▼返信
>>239
天上から地上の人々を見下す夢を
暗い洞窟の中で見てる可哀想な存在
それが豚と簾神信者
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:28▼返信
あれってそもそもAIなんか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:28▼返信
及川光博の顔を思い出そうとするとダンディ坂野が出てきて「ゲッツ!」してしまう
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:32▼返信



そもそもAIじゃねえもんをAIと言ったのはどうよ


244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:48▼返信
たぶん、それまでのものよりも属性いっぱい付けたんだろうなあ

_Monster_BodyMaterial (どういう物性を持ったモンスターであるか)
_Monster_Aggressiveness (モンスターの攻撃性の度合い)
_Monster_MagicResistance (モンスターに魔法が通じるかどうか)

こういうのをナンボか設定していたが「一撃必殺が効くかどうか」を入れ忘れていた、とかじゃねえの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 17:53▼返信
Wood, Steel, Organic_Protein, Organic_RottenProtain, とかやるよりも
16bitの数字ならその0と1でフィルタしてやればパパッと速く表現できるから16bitの整数として

そういうのを、あれこれ設定して、それを見て攻撃方法を変えていたんじゃねえのかな
ドラクエクエスト4やったことないんで知らんが

でも一撃必殺が効くかどうかの要素を入れ忘れたのと、「一回失敗したことを控える」ルーチンがなかった、とかじゃねえかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 18:00▼返信
クリフトはライバルズでもヘイト溜めてて面白かったな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 18:03▼返信
平均から下がりまくりの珍天にコレデイイ連呼のニンブタ何を思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 18:23▼返信
悲報 スクエニさん面白いゲーム作れなくなる
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 18:26▼返信
あれAI学習じゃなくて戦闘回数だからなー
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 19:04▼返信
FCドラクエ4のAIは学習システムあるからああなってるだけなのににわかなん?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 19:21▼返信
効かないものを延々繰り返すようだと「学習してる」とは言わねえだろ

なんらかの判断基準があり、ただそれに従ってるだけだろう
「HPが一番低いやつを狙う」程度の


それだと学習ではないし、臨機応変ができない
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 19:45▼返信
この人ガチだわ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 19:56▼返信
これつけてるからしゃべれるとおもってる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 20:52▼返信
そこはポリコレを許さないだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 20:53▼返信
アストロンで数ターン過ごしたら学習して使わんようになるやん
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 21:14▼返信
FC版のDQ4をやったことある日本人なんて人口の一割にも満たないんだから日本人でくくるのやめろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:10▼返信
ドラクエ4のはAIじゃなくてアルゴリズムだけどね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:19▼返信
明後日発売で宣伝ね
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:34▼返信
FC版ドラクエ4が間違いなくシリーズ最高傑作だな
ラスボスの変身アニメーションなんかファミコンなのに8や11のラスボスよりもインパクトあるし怖かった
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:09▼返信
どういう意味?元々2体目は倒さなきゃ進めないし
そこまで憎むほどの悪でもなきゃ強くもないし
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:45▼返信
積むんか
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:07▼返信
エミュで遊んでる奴らがもういるww
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:51▼返信
パッケージイラストのコレジャナイ感w
なにこれw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:48▼返信
よく飽きないね
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:55▼返信
鳥山とすぎやまも呼べよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:26▼返信
※32
0か否を判断するだけのプログラムでも、プログラムを組んだ人がAIだと思って組んでいればそれはAIだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:03▼返信
※28 設定した人間が馬鹿だとそうなる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:37▼返信
>>221
むしろ25-20年前のドット絵より質低いからな
退化してるものをないもクソもねえよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:40▼返信
>>225
永遠に続けるのが同一戦闘中なのか
全滅で再戦してもなのかで
まったく意味が違う。
それをらしいとか何の意味もない発言草
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:22▼返信
4のAI ってかなり賢いんだけどバカをあぶり出す物差しでもあるんだよな

ザキ、ザラキ連打ってどうせボス戦の事言ってんだろ?そこで全滅するなりしてもう一度戦ったら使わなくなってんだよ

すぐリセットして嫌な事から逃げ出す癖のある奴に限って4のAI を知ったようなツラで語るんだよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:37▼返信
>>260
倒した後に見逃してくれよのイベントあるやん
そこではいを押すまで無限ループするからそれを言ってる
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:37▼返信
早くいえよー。見逃したわ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:41▼返信
ボスもしんで再戦するときには「こいつにはザラキは効かない」って学習してて使わなくなるはずだったと思う
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:14▼返信
在日
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:29▼返信
くだらねえ
小学生レベルのネタ記事だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:43▼返信
>>11
リメイクに文句言うのってなんかなー
基本対象は新規だしいつまでも過去の記憶だけで自尊心保つ老害かよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:50▼返信
もうROM出てて草
買った奴ざまぁwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 01:03▼返信
ファミコンでAIと人間工学に基づいて‥の製品がが信用ならないことを覚えた
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 04:45▼返信
AIって言えるほどのモノだったか?と思うのは俺だけなのか?
格ゲーCPUのアルゴリズムと変わらんテンプレ数種の組み合わせ程度だったろ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:05▼返信
同人ソフトの工口麻雀のドラクエが一番捗る
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 07:36▼返信
リメイク3のAIもバカすぎるしなw
大防御の敵に呪文やら使いまくるのイライラする
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 23:14▼返信
いつもならもう一人ゲストを呼んだりするけど、鳥山明もすぎやまこういちも呼べなくなってしまったので
二人だけにしたのも良かったよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:12▼返信
>>233
つかミネアも効かないラリホーマ連発な件

どちらも一度全滅すれば効かないって学習してくれるんだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 23:15▼返信
クリフトはデスピサロで全滅して再挑戦するとちゃんと学習してザキ・ザラキを使わなくなるらしいけどね

直近のコメント数ランキング