• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
映画やアニメの”文字起こし”ネタバレサイト運営者が逮捕!著作権法違反で初の摘発










オーバーロード製作委員会からのお知らせ



いつも『オーバーロード』を応援頂き、誠にありがとうございます。

先日、KADOKAWAは『オーバーロードⅡ』の“文字起こし”ネタバレサイトの逮捕についてプレスリリースを公表いたしました。当該のサイトは、法人が営利目的で『オーバーロードⅡ』を最初から最後までの内容が分かる詳細な文字起こし行為を行い、弊社の他作品も含む多数のエンタメ作品が同様の被害を受けていたことで、悪質なサイトであると判断し、法的措置を取ることになりました。

しかしながらリリースにより、本件が『オーバーロード』のファンサイトが法的措置を受けたかのように見えたかも知れず、ファンの皆さんをご不安にさせてしまったことを謝罪いたします。

改めてお伝えしたいのですが、私たち『オーバーロード』に関わるスタッフ一同は通常のファン活動におけるSNSでの感想共有や、作品考察、ファンアート制作などを制限することはございません。
世界観の考察や、キャラクターの心情を掘り下げ、今後の展開を予想することは本来、作品を楽しむ方法のひとつですし、『オーバーロード』もそんな風に楽しんでほしいと考えています。

ファンの皆様はこれまでと変わらず『オーバーロード』についてどんなことでも自由に話し、楽しんで頂ければ幸いです。なにより皆様の感想が、スタッフ一同の作品作りのエネルギーになっていることは間違いありません。

今後とも『オーバーロード』を何卒よろしくお願い申し上げます。

オーバーロード製作委員会





ファンサイト『オーバーロードwiki』

ネタバレサイト逮捕を受けてサイトを閉鎖

考察系動画を投稿していたユーチューバーも動画を非公開にしているとのこと












この記事への反応



wikiとか考察系の人達がかなり深刻に受け止めていた件
思ったより柔らかい文章が出てきたね


でもオバロwikiって不可逆的データ全削除じゃなかったっけ?閉鎖は閉鎖でも明言はされてないだけでデータは残ってるんだっけ?

オバロって設定が膨大だから、逐一有志のサイトみたりしながら読むことが多いんだけど、逮捕を受けて更新やめたり動画消した人がそこそこいたのよね。

少しでもそういう人たちが戻ってきてくれるといいなぁ。


オーバーロードwikiが復活することを願っています。

これって映画配給12社の連盟告訴なんだけど、「KADOKAWAはオーバーロードだけ」なので、KADOKAWAからのリリースが「オバロ狙い撃ち」に見えちゃったんですよね。
ちゃんとニュース記事で読めばわかることだけど、KADOKAWAからのリリースしか見てない人が多すぎた。


wikiとかyoutube消しちゃってる人復活してくれんかな

オバロwikiが閉鎖してると思ったらこれの影響だったのか…

こういうアナウンスは歓迎
とはいえ、OKとOUTのボーダーラインがわからないのも事実


ファン活動はノータッチ宣言だけど、考察勢とか微妙なラインなのでどーなる事やら。

「法人」が「営利目的で」という部分なんだろうな…











キン肉マンのネタバレ騒動を思い出した
こういうことがあるとファンは不安よな



関連記事
漫画『キン肉マン』のゆでたまご先生がネタバレにブチギレ! 「これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則を考える」

『キン肉マン』ネタバレ問題、作者ゆでたまご先生と週プレ編集部が最終通告!「文章やスクショなど悪質な著作権侵害は法的手段を講じる」

Webマンガ誌『ジャンプ+』ネタバレ文章やスクショは法的措置の対象に!?編集長がキン肉マン作者と同じスタンスだと明言

【大惨事】『キン肉マン』作者「SNSでネタバレ感想言ったら法的手段とる」 →  週プレ&ジャンプ+編集長「我々も同じ」 → 最悪の結果になってしまう……

【悲報】『キン肉マン』ネタバレ通報アカウントが自治を頑張った結果、ゆでたまご嶋田氏にブロックされてしまう・・・

キン肉マン作者「やっぱ、ネタバレしていいわ。感想言いたいもんね」 → 何故かツイ消ししたため、ユーザー達が更に混乱する事態に…

『キン肉マン』作者、今も連載中だと必死にアピール → ネタバレ騒動が再熱「訴訟が怖くて話題にできない」





B0DGFG66QW
Matsuki(著), 丸山 くがね(その他), so-bin(その他)(2024-09-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



B0DGFL5S4N
じゅうあみ(著), 丸山 くがね(その他), so-bin(その他)(2024-09-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8












コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:00▼返信
【超悲報】スクエニHD、減収減益決算をうけて一時ストップ安10 84%の大暴落!

はちまさん、この記事は株に関わってるんで犯罪になります・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:02▼返信
作者が何かの限定特典をネタバレされてモチベ下がって明言してた作品だからな
ファンも配慮するわな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:03▼返信
はちま動きます
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:04▼返信
善良なファンって過剰に萎縮するから仕方ないね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:05▼返信
考察系なんていなくなっていいよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:05▼返信
痴韓サイトはちまを正当化しようとしても無理があるぞ清水
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:05▼返信
まあそもそも考察は引用の範疇なら法律的にも著作者の許可なくセーフなんだけどね
本人の考えがない文字起こしとかはアウト
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:05▼返信
こいつのせいかよ
この前アニメ見てて設定とか確認しようとして調べても出なかったんだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:05▼返信
言うてもアクセスで金稼いでるようなサイトはアウトだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:06▼返信
当然だな公式のさじ加減で犯罪者にされたんじゃたまらん
もう知らねーってなるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:07▼返信
よその悪質ネタバレサイトの話より、ここの悪質デマ記事の事を気にするべきなんじゃないのかい?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:07▼返信
オーバーロードが名前を言ってはいけないあの人扱いになってしまう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:08▼返信
推しの子最終回もネタバレするんやろ?
ここ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:09▼返信
>>8
設定の確認が困難になったな
「妄想設定なのか公式設定なのか調べるのが困難になった」
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:10▼返信
面白くないのに続いてるアニメ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:10▼返信
>>1
記事タイトルはその後にも「『ドラクエ3リメイク』発売前なのにどうして…」と続いているから余計に最近の話だと誤解しやすくなってるね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:10▼返信
キン肉マンの時もそうだけど、その「駄目な線引き」が分からんから尻込みするんだろ。
別に逮捕されてまで一つの作品の解説や感想を語る奴なんていねぇよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:11▼返信
作者はもうやる気なくて書かないしぐだぐだ続けないでスッパリ全部閉鎖したほうがいいだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:11▼返信
youtubeでもネタバレ考察とかがサムネで出てくるのが不快なんだよな
見たくもないのにサムネでネタバレ食らう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:11▼返信
※15
続いてないよ新刊2年以上出てないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:12▼返信
悪質ステマサイトも何とかしてください
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:12▼返信
逮捕する前にはちゃんと警告させていただきますって出したらいいんだよ
それで警告が来るまでは安心だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:12▼返信
はちまのバイトがなんか株価操作系で捕まるって聞いたけどマジ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:13▼返信
最初の数巻までは面白かった
今や残りカス
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:13▼返信
>>9
なぜか誤解してる人が多いけど引用の範疇なら収益得てても法的にアウトじゃないよ
あらすじまとめとか文字起こしは完全アウトだけどね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:13▼返信
作中のセリフを引用するだけで逮捕の可能性があるってこと
ヤバすぎやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:13▼返信
原本はもちろん持ってないけど話聞く限りでは吸血鬼の方も面白そうなんだよな
何かの間違いでアニメ化してほしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:14▼返信
考察サイトなんて昔は無かったんだし別にいいだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:14▼返信
原作はゴミカスなのによくあそこまでリカバリしたなってレベル。そういう意味ではアニメの出来は良い
でも結局ゴミを磨いてもゴミだったわけで
信者が不気味に持ち上げてただけの凡作
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:14▼返信
オバロは最初面白かったけど
出てくる登場キャラがいろいろと話を盛るのだけど
結局は最終的にアインズの当て馬なのを知って冷めた
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:14▼返信
Wiki内でもキャラクタ解説がネタバレと直結してるし、感想なんかや考察でもネタバレ前提の所もあるから、訴えられるられないは結局の所角川の匙加減次第でリスクがあるのは変わり無いんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:15▼返信
>>23
株価操作系ってなんかハンターハンターの念の使い手っぽいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:15▼返信
wikiは全データ削除で戻せないからなぁ。
ちょっと早まった感が強い。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:15▼返信
ファンが何の気なしに観ちゃう恐れも無くはないから
ネタバレは気をつけられるモノなら気をつけるべき
例えば逆シャア後のハサウェイが~とかアニメ化の二十年位前からバラされてるからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:15▼返信
>>23
スクエニの株暴落でっち上げ記事か?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:16▼返信
で、映画の方はどうだったの?
全く話題になってないけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:17▼返信
こんなもん摘発やる前からわかってたろう
徹底的に潰すか許すかの二択しかないぞ
ファンは運営の匙加減なんてわからないんだからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:17▼返信
ピクシブ大辞典とか一応ネタバレ含むと記載あるもんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:17▼返信
腫れ物作品になってもうたな 悪質なのは仕方ないが、そのことで二次創作が委縮すると作品しぬぞ
二次工口の多さが作品人気の指針になってるのは旧作うる星やつらの頃から判ってるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:18▼返信
>>23
マジ
株価操作記事放置だからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:19▼返信
さすがにMMOネタって古すぎねえか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:19▼返信
考察は紙一重で当たったらネタバレだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:19▼返信
※17
キン肉マンは原作者が散々潰しておいて
いざ新作アニメ放送したら
話題になってないって切れていたよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:19▼返信
厨二はもうええ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:19▼返信
作者のやる気なさそうだしwikiの方はきっかけ待ちだったんじゃねーの?個人wikiなら鯖の維持管理もいるだろうし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:20▼返信
ワンピースとかあまり叩かれないね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:20▼返信
今のネット界隈は何でもかんでも訴えられる恐怖があるからなあ
ラインが曖昧すぎて機嫌しだい気分しだいで開示請求されて
またそれが通ってしまうから怖い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:21▼返信
線引きが分からない以上復活せんやろ。特に考察系とか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:21▼返信
いくら謝罪されてももう訴えられない保証にはならないし
残念だけどもう関わらないって判断になるでしょうよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:22▼返信
悪質だって自覚があったんだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:22▼返信
強いキャラで始めてイキるだけ
ダメななろう作品の典型だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:22▼返信
はちま動きます?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:23▼返信
オタクは犯罪者
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:23▼返信
あのwiki消えちゃったのか
設定見るだけでも面白かったのにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:24▼返信
レギュレーションはっきりさせずに訴訟したらそらそうなるわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:24▼返信
>>1
半年前の株価データを今日、しかもドラクエ3発売前と煽っている時点で完全にアウトでやっちまったなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:25▼返信
これで公式叩くのは違うなぁ
摘発されたのは普通に無断転載だしファスト映画みたいなもんだった
wikiの管理人はこれにかこつけて辞めたかっただけじゃねえの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:27▼返信
お前らの反応が怒られてふてくされて捨て鉢になってる小学五年生
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:27▼返信
こういうの一度ミソついたらもうダメだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:29▼返信
コンテンツ無断利用して金儲けしてる場合は問答無用で
じゃない場合は公式がまず事前に必ず警告文を送る
それに応じられない場合訴訟に踏み込むとか明言すりゃいいんじゃねえの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:31▼返信
キン肉マンがどうなったか見てなかったのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:31▼返信
アニメ考察に人生賭けるやついないからなw
そりゃみんな離れるよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:32▼返信
どこまでセーフなのかわかりづらいだろうなサイトの人は
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:34▼返信
>>60
任天堂「警告せずいきなりパルワー訴えたわ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:34▼返信
キン肉マン結局4年たった今でも影響残ってるのにね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:34▼返信
>>26
そんな可能性ないよ
引用ならね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:35▼返信
>>28
公式が困るってさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:35▼返信
こういうのって再三注意あって対応しなかった末の逮捕だろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:35▼返信
>>65
新作アニメも新作スマホゲーも全く話題になってないね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:35▼返信
>OKとOUTのボーダーラインがわからないのも事実
営利目的で作品内容の全文を文字起こしするような誰が考えても駄目だと分かるキチガイじみた行為をしなければいいだけだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:36▼返信
自治厨が正義執行しに殺到するだろうからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:37▼返信
公式「ネタバレしたやつは人生終わらせる。ネタバレ判定のラインは俺が決める。警告無し。」
ファン「こわ…近寄らんとこ…」

こんな感じか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:38▼返信
wikiって原本で散りばめられた情報を整理して要約したものが主だから
考察や感想、妄想は出典無しとして削除されるか、専用のページに誘導されるようになってるからなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:39▼返信
>>14
話聞いてると大概地獄だなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:40▼返信
マン肉マンでも同じようなことあったな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:42▼返信
そんな設定膨大な小説だったか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:44▼返信
個人の裁量で全削除できるwikiだからな
不安に陥ってこうなっても不思議はない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:45▼返信
ページ消したんだな
もったいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:46▼返信
悪貨は良貨を駆逐す だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:48▼返信
何年か前オバロの作者がネタバレを気にしたのか円盤の特典小説の内容を少し引用した人の動画をいくつか削除申請して結局その人は他の考察や説明動画を全消ししてオバロのスマホゲーム動画上げてたけど結局再生数は伸びず更新しなくなったんだよな
結果オバロが話題になる事が明らかに減った(他の人にも削除申請してたかもしれない)
取り締まりすぎる事はマイナス効果もあるから慌てての角川側のファン活動は認めるような声明出したんじゃないかと思う 今回の件はそれとは違って逮捕者まで出てるからそりゃ皆ビビるよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:48▼返信
オバロって特典小説の違法アップロードで続けるモチベ消えたんよね
そういうのもあって敏感なんじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:48▼返信
無くなったら興味なくなるだけでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:50▼返信
まあ生殺与奪権を他人に握られるのは嫌だよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:52▼返信
>>70
普通に考えたらそうだけどその普通は権利者にとっての普通かはガイドラインが明確に定められてない限り判らないんで
似たような一件は過去にもあるがどこで線引きされるかわからない所をわざわざチキンレースしても得はないし続けるよりすっぱり撤退しようと考える人が多いという事だろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:54▼返信
そしてオワコンへ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:54▼返信
オバロフォロワーの作品で転スラと陰実があるけどどっちも主人公ヨイショ系でキツイ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:54▼返信
これ見てもリスク考えたらもう戻ってこないんじゃ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:55▼返信
>先日、KADOKAWAは『オーバーロードⅡ』の“文字起こし

>”ネタバレサイトの逮捕についてプレスリリースを公表いたしました。


昔から「ネタバレは犯罪です、逮捕されますよ」つってるのに未だにアフィネタバレサイトの逮捕あるのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:55▼返信
線引きなんて状況や相手によって変わるものだから
リスク負ってまでファン活動はしないよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:56▼返信
※79
違う盗人猛々しい、や
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:56▼返信
今の時代wikiで稼ぐの無理あるし元々コストとリターン釣り合ってなかったんだろ
そこにリスクまで乗ってきたらね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:57▼返信
社会人しかも出版社に所属する文化人なら"普通"とか"通常"とかって表現止めなよ
「"通常の"ファン活動」っていう極めて曖昧な尺度かつ角川の胸元三寸で決まるものを、安心して活動続けてください~って舐めてんのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:57▼返信
オバロの話すると逮捕されるの怖すぎでしょ
もう二度と呟かないわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:00▼返信
高いリスクが見えたしもうやりたくないわな
ネタばれ潰しでコンテンツも潰しててくさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:03▼返信
ライバルなし一生俺つえーの何が面白いの
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:04▼返信
そんなネタをバラされて困るような話だっけこれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:05▼返信
考察系はなくていいけど、これ誰だったっけみたいなのwikiなくなるのは困るわー

最近だとバッドボーイズの作品とか、他作品と上手くストーリー交差して大量登場人物で漫画内でもストーリー的な年月で歳も取ってて面影なくてこれ誰だったっけってなるから解説系なくなるときついわー
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:08▼返信
これで誰も話題にしなくなってコンテンツ死んだら笑えるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:10▼返信
ストーリーを意図的に削除してさっさと終わらせるんだろ?
この作者嫌いだから絶対お金落とさない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:10▼返信
映画内容全ネタバレは困るだろうけど、作品自体は典型的な(他者が勘違いして、おれつえぇ的)なろう作品なので伏線要素もたいしてないよなぁ
考察サイトって何を考察してるんや?アニメだけだとまだ回収されてないCV田村だった奴とかいるけどさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:11▼返信
どうでもいいわ♂
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:12▼返信
尾田っちを見習えよゴミアニメ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:13▼返信
※76
オバロは本編にあんま関わらないけど細かい設定が滅茶苦茶多い
特典小説とかでその辺の情報が語られたりするから
信者はこぞって特典に群がる
オバロとか陰実とかのソシャゲが根強い人気あるのも余白の設定が語られるから
無職とかダンまちとかのゲームがすぐ終わるのは設定が浅いから
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:14▼返信
なんの抵抗もできない虫けらを踏み潰して回ってるだけのオバロが楽しいやつって精神病んでね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:14▼返信
あ~やる気なくなったとか言う作者のアニメか
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:15▼返信
>>103
そんなオナニ一設定山程あってもけっきょく俺TUEEEEEEE以外になにもない浅いコンテンツじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:16▼返信
wikiなくなったのは残念だけど運営の匙加減でいつ方針変わるかわからんから復活は厳しいだろうな
うかつなことをしたもんだね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:17▼返信
※103
原作全部読んだけど、なんかこまかな要素あったっけ?
一度読んでもあまり頭に入らないんだよなぁ。読んでる最中はめっちゃ面白いんだけどさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:18▼返信
なんでもいいから完結してくれや
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:18▼返信
主人公の成長がない上に大きな山場も無さそうな本編よりプレミア付いてる外伝の方が王道っぽくて面白そう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:19▼返信
でも結局はアインズにやられるんだろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:19▼返信
ラインぼかしてるうちは戻ってこないんじゃねぇの。訴えるのも通常のファン活動と判断するのも公式の気分次第やん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:20▼返信
作品は好きなんだけど、作者があまり好きではないなぁ
円盤どうしようか悩んでたけど特典に興味無いしいいかってスルーしたら「限定小説付きます」
は?それなら買うわ!締め切ってますwwwで、違法アップロードされたら作者がキレて
「この作品は予定よりも早期終了させます」宣言。ファンを捨てるような事ばかりしてるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:22▼返信
ここもネタバレ記事よく書いてるのにどの口が言うねん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:23▼返信
今日はどうでもいい記事ばっかりやな
ネタないんか
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:24▼返信
弱いものいじめエンタメっていう独自の地位を確立してることだけは認める
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:27▼返信
オーバーロードって転生ものにする必要ある?よくは知らないけど
幼女戦記とかもそうだけど、よくは知らないけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:28▼返信
※110
外伝こそただの量産異世界転生なろうだから作者はおもろいと思ってないんじゃねか
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:28▼返信
収益得たらアウトでそうじゃなければセーフくらいの線引きが一番いいと思うんだけどな。当然はちまはアウトな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:33▼返信
開示請求の濫用が言論弾圧に繋がる理由である
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:33▼返信
ステマは犯罪です!
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:35▼返信
いや線引きが全く分からん
気分次第で法的措置してるようにしか見えないんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:38▼返信
こういうのは本当にコンテンツの衰退に繋がるんや…
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:39▼返信
>>68
著作権侵害でも色々なケースがあるからなんとも言えんけど
警告文を送る事で相手に権利侵害をしてますよね?と
明確に告知して権利侵害してたなんて知らぬ存ぜぬを通させないって方法もあるけど
そういう手段を用いないでいきなりってケースも普通にある
全ては権利者の判断次第
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:39▼返信
KADOKAWA系の作品には触らないのが吉
それがアニオタの大多数の判断なんだろ
法的措置しすぎて信用なくしたな
明文化してガイドライン作成でもしない限り業者以外は誰も近寄らんと思うぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:40▼返信
キン肉マンみたいになるやろな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
※119
無償じゃ誰もやんないから今と変わらんでしょ
消えたwikiもアフィ広告ついてたしw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
この作品の考察チャンネル勢も若干トップオタマウントとり始めてて不快ではあったけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
去った者は簡単には帰ってこないだろ
長期的に見てプラスになるかマイナスになるかはわからないけど
今のところ良い結果につながるとは思えない
気分次第でどうにでもなるしどんなことでもする一面をみせちゃったわけだしね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:50▼返信
>>1
問題があるサイトや動画には公式が訴訟前に何度か注意する、注意せずに訴訟はしないって明確なルール化出来たら普通に活動してる奴も安心感じゃね
同人とかもそうだがいちいち確認されるとOKとは言いづらいものもあるしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:51▼返信
なるほど、そういう事でしたか!
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:53▼返信
オバロはちょっと過敏すぎる気がするわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
悪質なネタバレサイト、はちまのことか
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
ネタバレしなけりゃいいだけでは
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
とうとう原作者がファンを潰し始めたか
悪役側が一般人の虐殺ばっかやってる自画自賛してるような胸糞悪い作品だし
なにもかも気持ち悪い界隈だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
アニメ映画とかの詳細なストーリーを公開初日にエンディングまで詳細に記述するWikiとかは放置でいいのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
※117
むしろ転生にしないと駄目な分野だろ?
何も下地ないのに俺つえぇ過去シラネってストーリーにならんぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:16▼返信
結局面白かったのはアニメ1期の範囲くらいまでだったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:17▼返信
さすがクガネ様、お見事です
まさに支配者たるにふさわしいご配慮かと考えます
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:25▼返信
大した作品ちゃうし
何本気になってんだか
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
悪質なネタバレや転載サイトとかはマジで潰してくれてええわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:42▼返信
閉鎖するってことは心当たりがあったんじゃないか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:49▼返信
※2
作者は二次創作を歓迎してただろ、まんまネタバレの著作権侵害と完全に別物
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:05▼返信
ゲーム作ると任天堂に訴えられるのと一緒やな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:06▼返信
金稼がなければセーフか注意で終わるんかな
今は昔と違って何でもマネタイズ化されとるからな・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:18▼返信
ああいうファンコミュニティがあったからこそ
映画はそこそこ人が入ってたのに自ら潰すとはさすが角川だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:24▼返信
>>146
盗人「あれはオレ達のおかげなのに!」
           ↑
お前が言ってるのはこういうことだからな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:03▼返信
>>144
何言ってんだ?こいつ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:10▼返信
一番熱狂的なファンを処した
オワコン街道まっしぐらよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:11▼返信
また公式が圧かけて人を潰したんだね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:57▼返信
オバロもおしまいか…
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:00▼返信
語られなくなった作品は忘れ去られ存在自体も無かったモノとして扱われるからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:01▼返信
そもそも、訴えられたのは悪質さの度合いが極まっていた所だったので
勝手に過敏になって削除しただけにしか見えないが
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:54▼返信
ファンをフアンにさせたな!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:23▼返信
wikiって詳しく書けばそれだけでほぼストーリーを把握できちゃうもんなあ
管理人が心配になって削除するのもわかるわ
逮捕されたのは営利目的だからといってもタダなら好き勝手やっていいってもんでもないだろうしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:05▼返信
Web掲載の更新後に感想言うことを原作者が「悪質なネタバレ」扱いして
誰も話題にしなくなって一瞬でオワコンになったキン肉マンと同じ末路を辿りそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:12▼返信
>>156
FGOとか結構キン肉マンパロしてたけどその件以降スッ…と離れて過去の分も消したのは笑った
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:27▼返信
>>20
嘘つくな
小説版『オーバーロード』の最新刊は、2023年3月25日てなってる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:27▼返信
基準出してないから、疑わしくは罰する可能性がある
早々に撤退した人達は危機管理できてるよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:03▼返信
KADOKAWAは矛を収める気がないからいつでも権利者の権利を行使するって殺る気は満々なんだよ
それは止めてくれ!と複数の権利者の調停なんか気にも止めてない
だから撤退したのは正解だった
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:13▼返信
明確な基準化なんてできないしそんなもんに人生掛けられないでしょ
公式なんと言おうが閉鎖安定
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:29▼返信
考察系は外部で勝手に盛り上がってメリットしかないけど、どこまでセーフかなんて分からんもんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:59▼返信
陰の実力者になりたくては小説の方は全然面白くなかったが、アニメの出来が良い
よくあれを面白く仕上げたな
場面がぶっ飛びまくって意味不明なのをしっかり見られるレベルまで繋げてた
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:07▼返信
wiki消えるのは痛い
これは悪手だったかもね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:31▼返信
結局アインズつよつよ配下つよつよ
アリの巣に水を垂らしてウェーイしてるみたいな流ればかりだからなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:44▼返信
まあ原作あと2巻で完結=設定ほとんど回収されず完結するの確定してたからな
しかも何年も新刊が出てないし、wiki運営やめたかったんだろう
いい機会だったんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:46▼返信
オーバーロード 16巻は2022年07月29日発売だけど?
何を見てるんだエアプ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:47▼返信
>>158
それ漫画の発売日じゃん
小説の話してるんだよ馬鹿
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:39▼返信
初期稿そのものだったweb版とも原作ともアニメも展開は全く異なるから混乱するのはわかる
アニメではヒロイン面してフィギュアも出てるアルベド氏は出て来ないから尚更だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:26▼返信
FFならフェニックスの尾を張り付けるだけで死んじゃうのが魔導王
光の戦士不在か未登場な欠陥世界の考察は時間の無駄
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:50▼返信
タイトル書くと何が起こるか分からない怖い作品になってしまったな
もうキャラ名すら迂闊につぶやけない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:08▼返信
※167
2年以上も音沙汰なしだと5年10年すぐ過ぎちゃうからなこんなの
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:08▼返信
公式のデータや内容をそのままパクってたサイトがアウト
AIで文字起こしもやってたらしいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:18▼返信
オーバーロードです
ネタバレは許せないのでヘルシングのアーカード
呼びます

直近のコメント数ランキング