↓
↓
↓
まじでやめてくれ
— TAKUMI C (@takumi1093) November 15, 2024
プチプチ pic.twitter.com/1oJhtrIxFA
まじでやめてくれ
プチプチ
いや紫外線でボロボロに崩壊して窓の下に破片が落ちまくり、ではと剥がそうとすると微塵に破れて剥がれないんです。寝かせてお湯をかけて糊を溶かしても、細片になったビニールがあらゆるものに付着して、天井知らずの面倒さです。
— 小川一水 (@ogawaissui) January 28, 2022
紫外線でボロボロに崩壊して
窓の下に破片が落ちまくり、
ではと剥がそうとすると微塵に破れて剥がれないんです。
寝かせてお湯をかけて糊を溶かしても、
細片になったビニールがあらゆるものに付着して、
天井知らずの面倒さです。
ほんこれ注意😅目隠しにもなると思って二部屋分窓に取り付けたら退去時にめちゃくちゃ大変だった😭引っ越しが真夏で、二部屋共クーラーのない部屋だったから熱中症になりかけた🤣除光液とか試したけど、泡タイプの強力シールはがしとヘラで何とか綺麗に戻ったけど💦窓にプチプチシートは二度としない🤣 https://t.co/wFVkX4la0o
— 本仮屋 芳佳 (@loves_yoshika) November 15, 2024
プチプチ以外にも、ガラスサッシに貼らないでほしい。かつて仕事でやってて、時間⏰取られるし、全体が遅れる。翌日親方に
— オガピー (@ogawaJunic54706) November 15, 2024
かかり過ぎて、怒られるし。もう最悪😣
関連記事
【【マジ注意】「寒さ対策で窓ガラスに貼った「プチプチ」、絶対に二冬で剥がせ!でないと恐ろしい事になるぞ!」 → ガチで最悪の事態に…早く貼り替えろ!】
この記事への反応
・これ、貼るだけ断熱!って売り文句で
あちこちで販売されてますよね…
・この方法光熱費対策としてNHKで紹介されたましたね。
・日にあたって数年でボロボロ粉々に崩れて剥がして掃除が大変!
壁の中に詰めておけば吸音断熱になるかと思いましたが
こんな崩れやすいと無駄になるから使わない方が良いですね😰
・ うちは親がやたらプチプチしてて
剥がす時ボロッボロになって災難でした。。
ほんとに嫌
・自宅で剥がす時大変でした
パーツクリーナーぶッかけてスクレイパーで丁寧に剥がしましたが
床に細かいプラゴミが大量に落ちました。マスクは必須
それからもう施行してない
・北海道ですが貼ったら1~2℃違うので実際に効果はあると思います。
(家に温度計置いてます)
暖かくなってきたなって思った時に剥がせば
ここまで剥がれないってことはないですよ。
・プチプチが悪いんじゃなくて
施工方法(全面糊付け)が悪いだけ。
両面テープで田の字に貼り付けるだけでも充分なのだー
短期間で貼ってこまめに剥がせば
ここまでにならないけど
放置すると悲惨な模様……
寒さ対策なら他のが無難かもね
ここまでにならないけど
放置すると悲惨な模様……
寒さ対策なら他のが無難かもね


できればUVカットのやつな
しかたないね
なかなかのクソリポ
断熱効果はよく分からん
安上がりだから誰でもできる
見栄えは悪いがなw
わいが東北大に行ってた時に思いついたがバカだからこれ以上に安くて断熱性能高いのが思いつかなかったわ
剥がれやすいけど、へばりつくこと無いし、一冬で交換するし。
室内でたいま栽培してると誤解されそう。
マジかよ
ネタじゃね?
グヘヘヘッ!ヌチャ〜くせぇ!舐めろ!
専用品ならメーカーやホムセンに言えよ
ガラスではなく窓枠に貼り付けたほうがいいぞ
それでは窓の意味がないけどな。窓って光を通したり、開けしめできるのが価値なので
馬鹿は痛みを伴わないと学ばない
日本語が理解できるなら開け閉めできる事は理解できそうなもんだけど
あと光を通す?お前の家はカーテン無いのか?
悪い方向で民放寄りになった。
中華のいかがわしい通販を絶賛したり
ホントに不勉強、未確認、無責任。
選ぶ権利はある
やはりNHKは悪の組織
隙間出来た方が空気の層で断熱するよ?
断熱性カスのアルミサッシを見直さないんだよな
効果覿面な上に安価。すぐに取り外せる。
アルミサッシ利権があるからな
>隙間出来た方が空気の層で断熱するよ?
じゃあ窓開けて断熱してみて
政府が悪い
紫外線でポロポロ崩れるのは変わらないが
別に鉄のサッシでもいいんだぞ
高いし重いしメンテが面倒で寿命も短いけど
蓋みたいに貼って中の空気逃さないってことでは
世界の主流は断熱性に優れる樹脂サッシだぞ
その分手間になるだろうから
それ剥がすのがお前の仕事だろ
なんであなたに気を使ってやること決めないといけないのか?
>両面テープで田の字に貼り付けるだけでも充分なのだー
↑コレが答えじゃん なんで窓にこんなベッタベタに貼り付けてるの?
そりゃ剥がす時に大変なのわかりきってるだろ、マジでバカじゃねーの 歳いくつだよ
樹脂サッシもアルミサッシより高くつく
元の窓の断熱性にもよるがかなり効果あるぞ
結露対策にもなる
なんでプチプチのせいにするのさ
シール跡は金取れないだってよ
窓掃除来てるのにシール跡取らないと行けないとかお前ならやりたいか?
賃貸じゃ無理だろアホが
一応空気だから断熱効果はあるね
窓表面から流れ落ちてくる冷気が無くなる程度
時代の流れに合わせて上手くできないならやめたら?
割増料金を払わない奴が多いだけ
それは「隙間が出来る」じゃなく「空間を作る」っていうの
外は寒いけど韓国の技術力の高さに感動。
部屋による
家買えよ貧乏人
お前らが作る窓が寒すぎてあかんねん
その分手間賃で請求しろダボが
そんな寒い家住んでねえよwww
田舎モンwww
アルコールじゃ溶けにくい
お前の家の窓も寒いから二重にしてんだろがい
こんなもんは数カ月でダメになる
王様~w工賃30億になりまぁす!w
韓国が凄いのではなく
こんな時代になっても瓦屋根だのアルミサッシだの断熱性を考えない日本がアホ
嫌いな日本に住み続け日本語なんで使ってるの???
隙間のカビもなぁ
そんなキレんなよおっさん
空気の層ができて断熱性アップするし
鉄?
そんな変な素材のサッシはない
日本はアルミサッシ率9割(北海道を除く)だから、普通に金持ちもアルミサッシだよ。たぶんお前もアルミサッシだろ、知識がないから気づいてないだけで
甘えんな
大昔に住んでたオンボロ大学寮は窓が鉄枠だったわ
粘着系使ってるならプチプチどころか普通の紫外線除去や目隠しとかのシートでも同じと思うからそれらもやめてって事よな
多分絶対的に安く出来るってんでプチプチ使われてるのかな??知らんけど
うちの家はダブルガラスじゃなくて
モロに2枚窓がついてるw
建てた人は防犯の意味で2枚窓にしたみたいだが
標高が高いのでそれでも冬場は寒い
つまりは寒いものは寒いw
監獄かよw
プチプチよりあったかい
問題は部屋が暗くなること
問題点は太陽光も遮っちゃうから気になるなら昼間は外せ
代案出せばまだやるかもしれんのに
バカなの?
鉄格子じゃなくて、ちゃんとガラスは入ってたぞw
賃貸なら強制的にハウスクリーニングが入る
今どき新築マンションは二重サッシが当たり前だよ知らないの?
日本じゃ樹脂製だろうがあっという間に分解されるよ
高価格帯のマンションで普及してきたのは二重サッシではなくペアガラスな。しかもまだまだ普及率低いし。そしてアルミサッシならペアガラスでもほぼ意味がない。ネトウヨはで無知鹿のくせに議論に参加してくるから邪魔
こんなライフハック要らんな
窓際で小動物飼ってる人は人はやりがちかも
どうせ清掃代取られるのに?
紫外線で風化しててさわるとパッサー崩れて俺が壊したみたいで気まずいしゴミが増える
電気代が安くなるほど機械の負担が減る効果は無い絶対
仕組み理解してたらそうするけどもう世の中バカばかりだからな
まさか冬に寒いまま過ごせとか言わないよね?
室外機冷やすなら垂れ流してるドレン水を使えばいいのに、とか思ったけど
故障率上げずにドレン水で冷やす構造は難しいよな
(家に温度計置いてます)
暖かくなってきたなって思った時に剥がせば
ここまで剥がれないってことはないですよ。
なるほど有益だけどめんどくさい
北海道の人は寒さと熊とで大変だな
これに限らず長期間貼り続けた物ほど綺麗には剥がれない
安いものならなおのこと
それが手間過ぎるって話なんだろうけど
そんなの、ただの阿呆じゃん
サッシのフレームに張るだけで十分だろ
割に合わなけりゃ追加料金を貰えよ
面倒でもマメに着脱しないとこんな風にえらい目にあう
窓くらいで何言ってんのこいつ
あったかーい 音も静かー カビも生えなーい とか言ってたんちゃうの
簡単に掃除出来るなら頼まんよ
パッサーってどの部品や?ググっても出てこん
しかも言ってるのがクリーニング業者っていう
これは貼ったやつがアホなんだよ
業者「まじでやめてくれ」
🤣
二重窓にしろって言ってるやつすごいなwさすがwww
フィルム貼った上にプチプチ貼ればよさげ
そいつらの心配することはないだろ
好きに貼ったらいいよ
糊タイプもあるんか
だから呼んでるんでしょうが!
やめてくれって何様だよ?!
水だけで貼れるプチプチシートがアルヨ
仕事のし甲斐があるんだから
やったことないから知らんかったどう考えても面倒だろ
そう言うのが仕事なんだから黙って働いとけや
で、終わるな
やめてほしいなら、代案を出せ
そのプチプチの下にサランラップでも敷くといいとかさ
(家買う前に住んでた超ボロマンション)
直貼りよりも空間確保できるし
見た目最悪だけど床に水溜まりできるレベルの結露ゼロになって快適だったよ
昔ながらのコンクリ直貼り壁紙で渡り廊下側の壁もビシャビシャでカビだらけになる部屋だった
後で剥がす時分離するから面倒
二重窓にしてもアルミサッシだと普通に結露しまくる糞断熱
アルミサッシ使いたくないですって言うと難色示す業者の多いこと
自分ちならそれでいいけど
仕事だと予算が決まってる
貼るにしても、なんでこんなにべっとり貼るの?
落ちないように四隅を簡単に留めとくだけでいいやん
そりゃ紫外線をカットしてるからな
日光から紫抜いたら何色になるか想像できるやろ
経年劣化で貼り付いたまま崩れるからそうなる
ティッシュとか適当な濡らして貼り付けて放置してから剥がしたらボロボロになるやろ
隙間だらけで話にならん
実家のマンションやー
大規模修繕の時にオプションの窓交換でペアガラスにしたはいいけどアルミサッシで結露すんごい
防音は雨音聞こえないくらい機能してるんだけどね…
仕事だろ文句言わずやれ値段に見合ってないと思うなら値上げしろ
ワンシーズンで剥がせば問題なし
数年前の養生テープショック()のまま窓に×印貼りっぱなしの老人が住んでそうなボロ屋時々見かけるわ
😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅
もちろん経年劣化で貼り付いたやつの想定の話な
業者に言えよって話だな
賃貸ならオーナー
窓やらエアコン台数やらケチってるのが悪い
ビニールを貼ってからその上にエアクッション貼ればいい
というか北海道及び雪国は窓事情はちゃんとしてる方
元レスのケースはあれだけど
ボロ屋じゃなけりゃペアガラス樹脂サッシちゃんとしてる
途中送信してしまった
こういうのでどうにかしたがるのはそれ以外の地方
窓やサッシの発展が遅れまくってるから
紫外線に当たったビニールの末路なのにビニール重ねても意味ないだろ
まさかテープのように糊で貼ってると思ってる?
普通両面テープで枠だけだろうに
文句言わずに働け
普通トルエンとか使うだろ
すぐ外せるようにしてて昼間家居ないなら有効じゃね
EUだと使ったら違法建築になるのに未だに規制なしだからね
窓の水滴で吸着するからやや不安定だけど十分効果ある。
仕事受けてるやん
一人だけ異次元にいますね
やってないけどさw
あんまりにもひどい場合は依頼を受けない事も出来るわけで
引き受けておいてSNSで愚痴を拡散する業者ってどうなんだ?って感じ
仕事したことなさそう
全面にベタ付けしたら剥がすの大変なのはちょっとでもオツムがあればわかりそうなモンだが
ちゃんと壁材の中に入れるような断熱板を買ってサッシに沿ってカッチリ埋めてやるといい
日光は入らなくなるけど寒さは冷却されたサッシ以外に冷気はこなくなる
へー
ワンシーズンで剥がした事しか無いから知らなかった
言っちゃなんだが
あの緩衝材を手にとって触れてどういうものかわかったことがあれば
やる前からわかるだろ?
ちしょう?
こんな努力も必要ないんだけどね
多少は断熱するかもしれんし、何よりレースカーテンしなくても外から見えなくなるから
そのくらいならテープも一つの窓に対して20cmくらいの長さで十分だろ。
そのひと手間とちょっとの費用をケチるから悲惨なことになるだけでは?
悪いのは毎冬のコストをケチり交換をサボった居主。
賃貸のリペア業者ならコスト請求してるだろうし、請求してるなら黙ってやれ
シール剥がしはあんまり効果なかった
シール剥がしはベタベタするのりを溶かすやつで、この手のプラスチックは溶けないんじゃないかな?
冬の間しか貼らないのに、ここまでボロボロになる訳がない。
毎年、温室でロール単位で使ってるから耐久性は分かってるわ。
冬でも効果あるから
プラ製のサッシを売りたい業者のネガティブキャンペーンはええから。
シールがカビで真っ黒になってそう
ケチらないで冬でも暖かい部屋を作れと
テメーらの客に言うんだよ
すぐ落ちるよ
業者じゃねぇよ、こんなの剥がすのが面倒とか言ってる素人
嫌なら仕事辞めろ
磁石で付けるようにしなよ
来客時とか日差し入れたいときだけ張って剥がして出来るから
便利だよ、後処理の手間もマスキングテープ剥がすだけだ
接着剤なめ腐り民はいるからな
どう考えても「全面接着」という行為が問題なだけだろw
とくに、張りっぱなしはやばい。ワンシーズン3か月で剥がさないとダメ!
お前らの仕事がプロの掃除なのに甘えんなって話よ
できねぇから頼んでるんだわ
無能かよ
賃貸ってわかる?
おめぇはさっさと働け!
梱包用のを貼り付けてる奴は終わってる
全面のり貼りで紫外線フィルムも貼ってないとか。
紫外線フィルムの上から角に両面テープで十分です。
剝がす時の事考えんのんかーーいと
>>262
紫外線フィルムかぁ・・・内勤で出不精の自分がそんなの貼ったら、骨粗鬆症になりそうだ
あと別に最後の掃除が大変なだけで、断熱効果は高いだろ
何かしら貼って後悔して学習するしなw
養分っちゃ養分だもんな。
でもそれでも困らないくらい幾らでも清掃の仕事はあるんで。
汚してくれる頭悪い大人ばかりの世の中なのでね
そのための敷金
さすがにテレビでも撤去が簡単なんて謳ってないだろ
ハウスクリーニングはお手伝いじゃなくちょっと手間のかかる掃除するのが仕事だろうに
ダスキン見習えやks業者
段ボールじゃ光が入らなくなるじゃないか!
新品以外いらんわ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
これはガチ!!ってこれ自体の効果や撤去の面倒くささを大袈裟だとは疑ってはいないよ。
考えればそらこうなるやろってわかるだろうに、何も考えずに全面をのりで貼っちゃう頭がどうかしてんなって話
持ち家なら馬鹿乙で済むが、賃貸でこれやってたらガイジ疑うレベルよ。
壁に釘打ったら穴開いた!って驚いてそう
飛び散るの嫌なら掃除機で吸い込みながら取ればいい
テレビの言う事は危険だな
金もらってんじゃん
快適性が段違い
賃貸ならちゃんと現状復帰するなら好きにすればとしか
そのためのクリーニング業者だろうし
何度も貼り直せる粘着力のあるテープを窓に貼って、緩衝材のプチプチを張れば大丈夫。
四隅だけにする知能はないかよ。トリソミー的な印象すげえわ
そりゃこうもなるだろ
冬場のワンシーズンものだろ
ちな普通のプチプチだと断熱効果薄いからそういう意味でもちゃんと専用の奴使った方がいいぞ。