発売間近『S.T.A.L.K.E.R 2』Steam売上堂々1位!ロシアでの購入はテロ支援とみなされ「厳しい措置」がとられる可能性
記事によると
・各地域での解禁時間も明らかとなった、11月21日(日本時間)発売予定の『S.T.A.L.K.E.R 2: Heart of Chornobyl』が、11月19日記事執筆時点でSteamで国内、グローバルとも「売上トップランキング」トップ3に入り、有料タイトルとしては実質1位となった。
・2022年3月、ロシアによるウクライナ侵攻の影響を受け「従業員と家族が生き残るために」開発中断が発表された本作は、2年以上の延期を経てついにファンのもとへ届けられることとなります。
・『S.T.A.L.K.E.R 2』にロシア語版はなく、ロシア国内での発売もないとのことだが、ロシア国営通信社「RIAノーボスチ」によると、国家院情報政策委員会のAnton Gorelkin議員は、同作品がロシア国内で正式に販売禁止となる可能性に触れ「ゲーム開発者がウクライナ軍を支援しているという理由だけで禁止されるわけではない」と指摘。「ゲームに過激派やテロリズムの正当化、ヘイトクライムの扇動といった“反ロシア的”内容が見られた場合は、『S.T.A.L.K.E.R 2』の販売には非常に厳しい措置が取られる可能性がある」と述べている。法律顧問のMikhail Mushailev弁護士も、同作の購入は「(ロシアにとっての)敵対勢力」へのテロ支援と政府からみなされる場合があるとしている。
・一方で「UNITED24 Media」によれば、開発元GSC Game Worldの創設者Sergiy Grygorovych氏は11月5日、自分の姓と同じロシアの主力フリゲート艦「アドミラル・グリゴロヴィチ」を沈めた者に30万ドル相当のロールスロイスを提供すると発表。その理由は自分の家名と同じ戦艦の存在は“恥”であるからだと動画インタビューで語っている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・テロ支援した。1121が待ちきれねェ
・えぇ~! ゲームですよ? そこまで管理されちゃうの? 早く平和になるといいね・・・
・おそロシア😱
約150GBダウンロード完了した👍
・ウクライナのゲームだからねぇ
メトロシリーズもそうだけど
・おぉ!そろそろ買っとくか
・ゲームパスでちょっと遊んでみるつもりだけども!!
・買ったったぞおおおおおお
・ロシアのフリゲート艦沈めたら日本円で4千万程度のロールスロイスくれるってよ
行くか、ロシア
日本時間で21日1時にリリース!
ロシアはさっさと戦争やめてゲームやろうぜ
ロシアはさっさと戦争やめてゲームやろうぜ
購入名義を実在するロシア市民にする嫌がらせとかは絶対しちゃダメだよなぁ。
PS5版待ち安定だな
全機種確認
神ゲー
・売上高 7962億→5232億(▲34.3%)
・営業益 2799億→1215億(▲56.6%)
・経常益 3800億→1471億(▲61.3%)
・純利益 2712億→1086億(▲59.9%)
・ソフト売上 9708万本→7028万本(▲27.6%)
これもスイッチに来そう
25歳から60歳までの男は徴兵対象だと聞いたが
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
何言ってんだおめぇロシア人は生きてて恥ずかしくないのか
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Prypiat
steamで買うけど損した気分になるな
まあ戦時中に銃器ゲーム作れるほどには平和そうで何よりだ
コピーガードもついてないし
PCのゲームにはパソコンガまったく現れず、全然伸びないのなんなの?w
その方が旧ソ連邦らしいけど
今このゲームやろうって人の神経が分からん
それはね…パソコンガがスタルカーを知らないからだよ🥺
日本も真似て特アのゲーム買ってるガイジ日本人もテロ認定して殺処分頼むわ
ならんだろ
これ公式サイトに書いてる通りmod公式サポートだから
ゲーパスだとインストールファイルが特殊な形式に圧縮されてるから大半のmod使えんぞ
バレたらお縄やろ?
そんなの🐷がパソコンガに化けてるからに決まってるじゃんw
それだけを目的にこれとXBOXを買うのも良いな
ハードを買う理由としては十分だ
これでハードを買う理由が無いのはPS5だけになったな、さぁてPS5を買う理由になるゲームが出るのはいつの日になるかな………
それなら待つわ
お前何年ゲームやってないんだよw
出来るならクレムリン経由で
認定書でも発行してくれんのかな
ウルフェンシュタインとかメトロとかそんな感じちゃうのこれ
同じPCだろ?
そりゃみんなPS5の話題に集まるわ
PS5版予約済み
CoPのEDで研究所か何かのいいポストもらってたような気がするけどまだ現場出るんか
今更もなにも初代発売当時から人を選ぶニッチ作品だろう(CoDがバカ売れしちゃうCS市場には無縁なやつ)
ただSteamセールに時限セールがあった時代(選択肢の中からユーザー投票でセール品が決まる)
の2.5ドル枠のド定番品なので昔からのSteam民なら所持済みプレイ済み
(新参 or 似非PCゲーマーを見極める踏み絵ゲー)
Steamはとっくに対策強化されてて
VPN通してもロシア国籍アカウントに出来ない、支払い通らないんだが
パソコンガーなの?ロシア人になりすます抜け道知ってるならおせーて
ならとっておきの体験をさせてあげよう」
なんで記事にしたん?
ゴキちゃん可哀想
延期続いてたし不安しかないわ
これ公式サイトにも書いてるがmodゲーなんだ
ゲーパスじゃmod無理
1はSwitchで完全版出てるよね(マジ)
情弱かよ? ゲーパスでもmod使えるゲームあるから このゲームが使えるかは知らん
コレ作ってる人含め徴兵逃れしてる奴らのおかげで東部でロシア軍快進撃という状況なんだよね