前回記事
【【朗報】新作『バーチャファイター』開発中!セガ幹部が海外インタビューで明言!】
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』今冬配信決定 遂に闘いの場はSteamへ!全キャラクターが登場する躍動感あふれるオープニング映像も公開
記事によると
株式会社セガは、PC(Steam)用ソフト『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.(バーチャファイター5 レヴォ)』を今冬配信することを発表しました。
本作は、『Virtua Fighter esports』にゲームバランス調整を加えたVer.2.0をベースに、Steam版ならではのアップグレード要素が加えられており、これまで以上に高品質なゲーム体験を実現しています。
本日よりSteamストアページを公開しています。ぜひウィッシュリストに登録して続報をお待ちください。
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』で進化した要素
① ロールバックネットコード対応!
本作は、シリーズ初のロールバックネットコードに対応しております。これにより、オンライン対戦時の遅延を軽減し、世界中のユーザーと、よりスムーズに、より白熱したオンラインでのバトルをお楽しみいただけます。
② 13年ぶりのゲームバランス調整!
『Virtua Fighter esports』Ver.2.0をベースに開発された本作では、プレイヤーの皆さまからご要望の多かった項目を中心に、13年ぶりのバランス調整が行われています。技性能の調整や、シリーズおなじみの人気技の復刻など、より遊びやすい環境が構築されています。
③ グラフィックがより鮮明に!
本作は、最大4Kの内部解像度・フレームレート60fpsに対応しています。より鮮明な映像で『バーチャファイター』をお楽しみいただけます。
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』オープニング映像公開!
「日本一歌の上手いサラリーマン」光吉猛修による「愛はついえない」をベースにした新曲「Burning Soul」をBGMとした、本作のオープニング映像を公開しました。
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』オープニング映像
PS4®『Virtua Fighter esports』Ver.2.0でバランスアップデートを実施
配信中のPlayStation®4用ソフト『Virtua Fighter esports』がVer.2.0でさらなる進化を遂げ、今冬アップデート予定です。詳細につきましては続報をお待ちください。
アーケード版『Virtua Fighter esports』もVer.2.0に対応
バランスアップデートされたアーケード版『Virtua Fighter esports』Ver.2.0は、今冬稼働予定です。詳細につきましては続報をお待ちください。
以下、全文を読む
この記事への反応
・steamはアツすぎる!
SEGAさんありがとうございます
・完全新作のバーチャファイター6を出して欲しい
・バージョンアップだけでも嬉しかったのが、Steam来たか!!
ほんと嬉しい!!!😂
・逆にVF2あたりに調整を加えてグラ強化したVF2リミックス出せばいいのにって思う。
・ナンバリング新作を開発中なのは自明の理ですし、PC環境やロールバックの制度を新作のために磨き上げる布石ですね分かります
・やっとプレステの呪縛から解放される
・正直5はクソゲーに両足突っ込んでるからどんなに調整しても無理感あるから6までの繋ぎと思いたい
・まぁこんな事だろうと思ったよ。
つーても今バーチャの完全新作出しても相当出来の良いものじゃないとコケるだろうし難しいとこなのかな。
・動きがあるだけでも素晴らしいことですよ
PS4しまっちゃったからsteamで遊べるのはありがたい
・バーチャロンもこんな感じでSteam版出て欲しいなあ。
まさかバーチャ新作ってこれ!?
XSXで360版買うわ
でも完全新作出してほしかったな
遅延ひどくてゲームにならないからなあ
記事よく見てみ
PS4版近日無償アプデ予定や
セガの時代から2歩も3歩も遅れてる感は異常だよ
まあバーチャはもう無理なんだろうな
結局はPS重視したままで、スイッチングハブ、箱ハブって事やろ?
無邪気に喜んでるアンソはアホとしかw
steam版は最適化不足による
エスケープボタンは戦術が広がり移動も楽しい
PS4®『Virtua Fighter esports』Ver.2.0でバランスアップデートを実施
配信中のPlayStation®4用ソフト『Virtua Fighter esports』がVer.2.0でさらなる進化を遂げ、今冬アップデート予定です。詳細につきましては続報をお待ちください。
🐷は字が読めないからしょうがないけどさ・・・・
PCだってPS5だって内部部品はAMD製なんだから(CPU Ryzen、GPU Radeonの場合)、PS5ユーザー=PCユーザーみたいなもんなのに
YouさっさとハイスペPCに乗り換えちゃいなよ
ゴキブリなんて9割が貧困層なんだから買えないんだよ
言わせんな…
本当にハブられてるのはSwitchと箱やろ
だから過去の製品に手を加えるだけしか出来ない
俺たちも乗っかろう精神が丸見えなセガだけど
国内リーグ、世界大会、莫大な賞金
セガ出来るのか? お前w
VF6出ても流行らないし、売れないと思う・・・
PS5に勝てないからPS5もPCユーザーみたいな扱い始めて草
12万のゲーミングPCでも買ってろ😁
2の頃に
スイッチでは動かないのにどうして・・・・
いくらドラゴンエンジンで作り直してるとはいえ
本来は今の機種で出ないほうがおかしい
今回はSteamだから期待できそう
PS5Pro CPU:Zen2 GPU:RDNA-based
PC(2025年初頭) CPU:Zen5 GPU:RDNA4
数字の大小がわかる程度の知能があればどちらが性能が上なのかわかるよね?
CPU、GPUともに3世代遅れのプレステでよくそこまで強気になれるな
恥ずかしくないのかなw
eスポーツが出たのは3年前だよ
そりゃああんなクソみたいなジョイコンで格ゲーなんかできるわけねえだろ
Switchはドラゴンエンジン非対応だから
バーチャの開発も流石に知ってたか
遅いんだろ
?
これPS+の無料ゲーだったから爆死もクソもないんだが…w
な、🐷って馬鹿だろw
PCは垂直同期オフにしてんじゃね?
木下ですけどぉ
(VF6)ま~だ時間かかりそうですかねぇ
どうせ売れない
PC相手だと無敵チートとか出てくるからなぁ
→PS4で出てました。アプグレで遊べます
🐷イースポーツは爆死したからな
→フリープレイのゲームでした
🐷あほすぎだろww
はなからロルバじゃないのを後に対応にさせるの
めちゃ金かかるとは言うからかなり予算はかかってるんだろうが…
ロールバック対応はPC版だけっぽい
情けない限りだわ
さすがに使いまわしてるし無理がある
でなきゃバーチャeスポーツがver2.0にならんぞ
どっかでストーリーとか作りたい新規入れたいから新しいグラフィック使う言ってたような
やからまだ開発してるんじゃね?
次世代ゴミッチが後方互換ありと発表された際にバカが揃って「ソニーは見習え」大合唱してたが
完全に同類やね
まだ5を擦ってんのか・・・おかしいだろ
ファイナルショウダウンで散々環境壊して自滅した奴を今更墓から掘り起こして何してるんやw
進化してるのか進化してないのかしらんけど、 絵自体はそこそこ良さげかな。。。
恐らく3やった理由の先に5があったかもね
でなきゃ今更扱けた3TB擦るなんてありえんわ
VFはが頂点で3で落として4で回復させて5で止めでVFEで墓から掘り起こしだからね
買うか
ピーキーな操作系も一緒か
1996年のアメリカ版アニメ
星評価は2.5だ
Steamユーザーが使用しているディスプレイ解像度はフルHD(1080p)が全体の過半を占め、WQHD(1440p)と合わせて3/4を超える結果に…
4K対応と言ってもSteamユーザー少ないよ
新規が調整版なんかに興味を持つ訳もなく
ポリコレ対応の新キャラ追加する訳でもなく話題性0
大したもんじゃないとは思ってたけど
実は新作ですらないとは思わなかった
終わってる
まぁ金無いもんなセガ
↑
はちまは速く記事にしろよ
公式がアンチじゃん
バーチャファイター5が最初に出たのが2006年のアーケード
20年近く経ってるのに新作じゃないのはちょっと・・・
そっちが驚き
ベストストーリーがFF7って正気かいな
最近話題になってたヒットストップがほぼ無いからね
バーチャeスポーツ(海外名アルティメット)とは別みたいやけど中身は全く同じw
クロスは無し
1700万本売れて爆死は無いわw
薄利多売の2千円やけど
VF1はセガ・サターン S32Xしか出て無いけど
限界集落と化したバーチャが今更流行するとは思えない
間口を広げた鉄拳ですら苦戦しているのに
VF6を作っているのかどうかは知らないが
もし出すとすれば相当変化させないと初っ端から限界集落になる可能性も
実はバーチャ3の前にファイターズメガミックスとかいうのが出て
そいつはバーチャコップの刑事も参戦して拳銃撃つんだ
FSでガッカリして、eスポで見限った
SEとかアーマー破壊が結構爽快感あって好きだったわ
ファイティングヴァイパーズのキャラは未だに誰も知らんけど
隠しキャラがSEGA同窓会みたいな感じでちょっとしたお祭り感あるのも良かった
スト6のモダンみたいなシンプルさをデフォにして新規のハードル下げないと5の延長の作られても誰もやらないよなあ
そもそも6の企画が通らなさそうだけど
まあ、前作がesportsな時点で期待してないけど・・・w
こういうマイナー格ゲは結局Steam版にしか人残らんとかあるから
大丈夫じゃねえかな基本過疎だろうけども常連はいるって感じになる
むしろ逆やろ
金もないアイデアもない過去IPをリメイクするくらいしかできないw
それを爆死と言うんやぞwww
まぁPS5でPS4版遊べばいいんだけどさ
テカテカしすぎて見るに耐えないグラを使い回すとか正気の沙汰じゃねぇ
やる気ないなら死体撃ちせずそっと眠らせてやれよ…
正直3TB擦ったりVFに拘るよりラストブロンクスやファイティングバイパーズやファイターズメガミックス
リブートするなりの方がよっぽどいいと思う
それよりこれ出されたらBT杯どうするの
課金アイテムでもいいから
名前が変わったので新作です
大正解で草
ストアページ見ると4K対応ってだけで見た目は全然変わってないっぽいな
技の調整入るだけマシか
わかる、DOA5ならアキラスペシャルも出せて快適だが本家は色々敷居高い
PC版のDOA5なら乳揺れもグラフィックもMODで強化されるし
こっちでバーチャキャラ全部使わせろと思っちゃう
そもそもスト6が売れたのってゲーム自体の良さもあるけどプロのそれまでの尽力ありきなんだよ
出た当初クソゲー呼ばわりされて(実際終わってた)どうしようもなかったスト5の頃から
プロが大会やイベントや配信で地道に頑張って人気継続させて地盤作ってたから6で爆伸び出来た
目ぼしい国内プロがほぼスト6に集まってる現状で今更バーチャ新作出てもやるプロいない
ギルティもそこそこ人気あるがスト6ほどじゃないし今の格ゲーはプロ人気ありきじゃないと成功無理
いつまで5の墓荒らしするんだろ
でも元は2006年とか
セガのネオジオ状態だな
せがなんてそれくらいしかまともなものはない