• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






TVアニメ『幽☆遊☆白書』が、
24時間・無人営業の古着販売店ブランド
「#古着de行こか。」とコラボ。
「古着ガチャ#古着de行こか。」サイト上にて、
全10種の景品が当たるコラボガチャが
2024年11月1日より開催される。




a8634c8a


a8634c8a




  


この記事への反応


   
その半ズボンはどうよ?と思ったが
そういやこいつらまだ14歳だった


さすがに声厳しくなってきたな

飛影はそんなかっこうしない
  
桑原が一番おしゃれ

飛影とベジータに私服着せちゃダメ

桑原ってもっとヤンキーぽいセンスじゃないのか

センスが90年代のままじゃん🥺


何着てもダサく感じてしまうのは
彼らが90年代のキャラだからでしょうか
なぜ古着屋とコラボ!?





B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DM759QMG
森 薫(著)(2024-11-20T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:31▼返信
ジャンプ系は単行本は男も買うけどアニメグッズになるととことん女向けになるな
そっちのが売れるからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:31▼返信
ダサいというかなに着ても90年代になりそうだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:34▼返信
>>1
戸愚呂 弟 ウォォォォォォォォォォォォォ!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:35▼返信
ダサくても良いじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:35▼返信
おしゃれってなんだっけ
今ってジャンルも多様化しまくってるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:35▼返信
良いからハンターハンター描けよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:37▼返信
テメェ、誰だ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:37▼返信
ひえーさんだけ頭に巻いてるもののせいで昭和又は平成感が凄い強い妖戦士田中にすべきだったかもしれない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:39▼返信
この時代のシティポップとか流行ってるじゃん服もこんなのが流行ってるんじゃないの
もしかしてその時代ももう終わったかもしれないけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:42▼返信
蔵馬が2人おって草
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:44▼返信
ハンタでやった方がお洒落になった気がする
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:45▼返信
令和キッズが好きなファッションって


まんま80~90年代のパクリでしかないんだな…
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:45▼返信
忍は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:46▼返信
幻海のババアがいない
やり直せ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:48▼返信
ただの売れねえ服の在庫セールじゃないのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:49▼返信
アニメーターにデザインをやらせると大体こうなる
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:54▼返信
令和のキッズは幽遊白書知らないだろ興味すらないと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:55▼返信
メイン層アラフィフの婆さんだろうけど売れるのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:55▼返信
平成かよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:00▼返信
ハイソックスとか懐かしいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:03▼返信
ダサい
キモい
痛い
パクリ
全てのネガティブ要素が詰まった奇跡のゴミ漫画
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:04▼返信
>>8
ひえいがベジータにしかみえない
パクリなの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:04▼返信
>>14
キモっ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:06▼返信
>さすがに声厳しくなってきた

なってきた、というか大分昔に喉痛めて
以降は低くて落ち着いた方向にシフトした
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:12▼返信
飛影はそんなこと言わない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:13▼返信
それでもSEEDには勝てる気がしない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:14▼返信
ダサく見えるんでイメージダウンではこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:15▼返信
アニメだと布の質感が出せないから、
デザインが一緒でも実物とは印象が変わってしまうらしい
つまりデザインの良し悪し以前にメディアの性質上、
キャラに着せて宣伝するのは不合理なんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:19▼返信
エヴァンゲリオンの二番煎じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:23▼返信
すっごい昭和だよ!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:24▼返信
蔵馬2人おるやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:24▼返信
首痛いポーズはもうダサすぎて見てられない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:37▼返信
南野だけ分身してる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:43▼返信
当時のファンの女性がターゲットかな
息子用に買わせようとしてら
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:52▼返信
なんで蔵馬2人いるんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:59▼返信

そういや中学生だったな、幽助と桑原
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:00▼返信
>>30
幽白は平成だっつってんだろ!いい加減にしろ!
なおハンタも合わせて両方とも世紀末に出た作品の模様
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:02▼返信
当時からダサかったし
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:07▼返信
右上の銀髪誰だっけ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:12▼返信
古着だから古いアニメ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:13▼返信
なんで絵柄も当時のまんまにしちゃったんだよむしろよく出来たな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:20▼返信
当時のグッズイラストみたいで寧ろ味わいある
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:32▼返信
企画として90年代やシティポップ流行ってるからなんだろうけど
若い世代には新鮮に映るのかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:43▼返信
この服じゃ暗黒大陸を踏破できない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:50▼返信
幽助が一番きついかも……
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:01▼返信
ほんとだ、蔵馬ふたりおるw 
妖狐は別キャラ扱いか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:01▼返信
佐々木さん当時からするとめっちゃ舌足らずっていうか舌が短いというか滑舌が気になるんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:03▼返信
ガンダムSEED DESTINYの私服イラストが好き
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:04▼返信
時代にマッチしてる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:07▼返信
どう見てもダサいけど最近のアイドルとかが
そういうレトロファッションしてるのを見たことあるからな
おじさんの感性では何も言えない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:11▼返信
アメカジみたいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:17▼返信
設定年齢・中学生の奴等用にデザインされてるのを20も30も超えた親父達がファッションの参考にするんだからおもろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:29▼返信
>>52
お前参考になると思ったのかこれ、普通の奴はしないと思うけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:48▼返信
行こかって言葉がすでにじーさんばーさんしか使わんだろ
使い方覚えてはしゃいでる高齢者のみが現在も使ってる印象
その世代向けの展開かな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 12:18▼返信
90より80年代っぽい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 12:27▼返信
中学生だから
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:00▼返信
>>1
ダサ私服絵って女向けか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:00▼返信
90年代の中学生だからヨシ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:01▼返信
>>28
冨樫作品のアニメ絵だとそれに原色が加わって厳しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:01▼返信
>>9
90年代の中坊ってダボダボのジーンズにダボダボのパーカーとかやった気がする
ワイはゲスのジーンズにノースフェイスのダウン着とったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:47▼返信
あのメンバーで声が劣化してるの佐々木だけな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:51▼返信
そんな古いアニメ誰も知らんがな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:51▼返信
逆に90年代ファッションとして売るために広告塔になってもらったって流れ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 16:17▼返信
ひとり多いと思ったら蔵間が2人いるのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 16:18▼返信
>>62
知っとるやんけw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:00▼返信
桑原は常時アロハシャツ着てそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:32▼返信
90年代初期のクソダサファッションがまた流行るのはやばい
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:38▼返信
妖狐蔵馬がホロライブのししろんみたい・・・(´・ω・`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:39▼返信
購買層のオタクはこういうファッション好きなんだからマーケティング的におかしなことではない
70.投稿日:2024年11月23日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:49▼返信
ダサいっつーか一周回って新鮮だなもはや
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 18:24▼返信
おしゃれ・・・?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 19:42▼返信
巻頭カラーで急にバンド始める展開みたいになってる(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 23:33▼返信
しぬほどだせえ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 01:57▼返信
ベジータは私服がダサいのが公式設定だから
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 02:32▼返信
キャラが着てるデザインの洋服かと思ったら
キャラ絵が描いてあるだけの洋服だった
さすがにいらん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 07:44▼返信
90年代のキャラデザの時点でオシャレに見せるのは難しいがそれに加えてアニメーターのセンスもない

直近のコメント数ランキング