ダムの壁面に巨大なゴジラが出現!高圧洗浄機で描いたダムアートが完成
記事によると
・佐賀県にある岩屋川内ダムに、巨大なゴジラのダムアートが出現。これは清掃機器メーカーのケルヒャー ジャパンと佐賀県が共同で立ち上げたプロジェクトにおいて実施されたもの。
・完成50周年を迎える岩屋川内ダムをキャンバスに、高圧洗浄機を使用してダムの汚れを洗浄することで、壮大なゴジラが描かれている。
・なお、自然環境を活用したアート作品のため、ゴジラのダムアートを鑑賞できる期間は自然条件次第とのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・いやーこれアイディアも実現力も技術も
凄いが、観光資源としても優れていると
思う。時限的な面もあるから、
すぐ見に行きたくなった。SNSで
見え方具合について変わり映えの報告もできる。一石二鳥どころじゃないな。
・頭良いな、これはアイデア金賞。
・消えてしまわないでずっと残るように!
せっかくの力作をもっと長期間見れるようにして欲しい。
だって楽しいじゃない。
・このバージョンのダムカードもあるので欲しい。
数量限定だけど。
・消えるのもったいないか、半永久的なペンキか何かで上塗りして欲しい
・群馬県の松田川ダムで2008年に同じくケルヒャーの高圧洗浄機を使ってツツジの絵を描いていました。16年経った今、もうそこに絵があったなんて言われても見えないのですが。
・企業としては宣伝になるし、自治体としては少しだろうけれど観光客の期待もできる。
東宝が版権使用料をどの程度にしたのかは知らないが、余程高額で無いなら面白い試みだと思います。
クオリティ高いな!
完全に見えなくなるまで何ヶ月くらいかかるんだろう
完全に見えなくなるまで何ヶ月くらいかかるんだろう
何も分かってなくて草
何が分からないんだ?
小学生でも白く見える部分が汚れを落とした部分と分かると思うぞ?
グッズ作ったり広告ポスター刷ったり嫌だねぇ
頭の悪いバイトに元のページにあるわかりやすい洗浄画像を貼れって意味やぞ?
バカなん?バイトなん?w
もしかして消防車がパトカーがコンビニで買い物してたら文句を言うタイプ?
馬鹿そうだから教えてあげるけど、税金の無駄使い云々を言うのな
子ども家庭庁や男女共同参画の予算に文句を言ったっ方が2兆倍日本のためになるぞ?
よく企画が通ったと思うけど、出来上がった実物を見たらさぞ壮観なんだろうな
憲法にも定められた人命救助や治安維持にあたる機関の職務上必要となるケースがある
公式に認められた正当な行為とダムに絵描くのが同じことだと思ってるタイプ?
そっかそっかこれが日本のためになるんだもんねw
最後の1文はそれはそれ、今回のとは別の話
実寸大で見てみたいわ
逆じゃない? 税収増やしたいから田舎は観光地を増やして人を集めて税収を増やそうとしてんだろ?
何もしなくても人が集まって金を落とす都会がやったならその理屈も通るけどそうじゃないからな
中国だってダムの傍にある滝を人口滝に職員が加工したものが世界的な観光名所になってカネを落とすようになったわけだし先進国の田舎は割とどこもこういうことしてるやろ ぶっちゃけ現状は密集してる観光客が分散したほうが日本のためでもあるしな
そんなもん貼らんでもわかるやろ
バカなん?w
バカなん?ではなく、馬鹿なの
>これは清掃機器メーカーのケルヒャー ジャパンと佐賀県が共同で立ち上げたプロジェクトにおいて実施されたもの。
この、ダムに絵を描いたのも公式に認められた正当な行為
馬鹿なんだから記事くらい読んだ方が良いよ
宣伝広告やアーティストに有料で貸し出すなんてのもアリかもね
あと、だれが請け負ったのかも
ブロックがセル状に規則的に積み上がってるから
あらかじめ設計図が書けるというわけか
ダム繋がりで ガンダムだよね
サンキュ!
佐賀市民でも行くの大変な山の中
長崎県境なんで長崎市や長崎空港からが近いかも
>佐賀県営ダム50周年・40周年記念イベントを開催します ~岩屋川内ダムに巨大ダムアートを制作~
その時現役世代はもう死んでるやろ
また苔が生えて見えなくなるだけやん
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
そうなるとダムの強度について苦情が来るか・・・?