• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






採用面接に50代女性が来てて、
感じのいい方だったんだけど、
配属予定の部署の部長が「年齢が…」とかほざいてたらしく
採用担当のワシの上司が部長が難色示してて決まらんって悩んでたので、

「は?どう見てもこれ以上ない逸材ですよ。
この面接、愛人探す目的じゃないですよね?」

ってその部長に聞こえる音量でキレたら速攻でその方の採用決まった
この方、かなり積極的に仕事するしコミュ力抜群、
そのへんの正社員よりめちゃくちゃ仕事する
すごい方でした






以前、男性ばかりの隣の部署から最悪な会話が聞こえてきた。
「明日から来る派遣さん何歳?」
「40歳だって」
「……」
「おい黙るなよ笑」
真面目に働いてくれるだけで充分だろうが。

こういうのは他人が言われているのを聞くだけでも
モチベーションが下がるので、
そっとコンプラ室にメールした。

翌日、そんなことを言われているとは知らずに派遣社員の女性が来た。
感じよく挨拶され、一生懸命仕事を覚えようとしていた。
あの最悪な会話を聞いたあとだったので胸が痛んだ。
笑っていた男性社員達は、別人のように感じよく接していた。
こういう会話、信頼も尊敬も意欲も失くすからやめてほしい。




  


この記事への反応


   
日本企業で女性の正社員採用が少ない理由はこれだし、
正社員どころか非正規雇用現場でも
ジジイに採用やらせると、自分のが歳上のジジイのくせに
年齢だけで差別して優秀なベテラン女性をやめさせたり
採用で落としてしてしまいます。
悲しいけど、日本就職市場はまだまだエイジズム爺の愛人探しの場で
まだまだヘルジャパンよ。


40代50代というのは子育てがほぼ終了していて
子どもの病気や行事で休むことが少なく、
年齢的に世間知はあるし真面目に働いてくれる人が多いのでは? 
その辺考慮できないできないようではねえ…。


30代の時に派遣で派遣先の面接に行ったら不採用で、
派遣会社の人が
「相手の方が20代の男性で、自分の補助になる20代の女性を探してたみたいで、
自分よりキャリア的にも年齢的にも上の女性だとやりにくいって言われました」と。
「え?仕事できる人希望って言ってたじゃん」てなりました。

  
前の会社で他の部の偉い人が
中途採用の選定で
『若くて優秀な女の子が良いなー』って言うから、
そんな人は今の会社でお給料ちゃんと貰えてるから、
うちみたいな会社には面接に来ませんよって言っておいた。


まっつんさんナイスすぎる!!
あと学生のうちから見ても不思議に思うことあって…
50代〜60代の女性はメイクしてて小綺麗にされてるけど
50代〜60代の男性はあまりできてないから
なぜ、評価する立場にいる?って毎回思う( ˙꒳​˙ ٥)


「職場には華が必要だからなぁ」と優秀な主婦よりも
ミニスカ20代を採用して「狙えるかな?」とか男性達は期待してたけど、
彼女は煙草休憩ばっかりして離席多く、
狙うどころか同じビル内の他大手企業の会社員と付き合ってた。
喫煙室で知り合ったらしいです


こういう企業に限って
45歳未経験スキルなし既婚者男性は
「同じ男だからわかるヨ!苦労したよねウンウン!
同僚がBBAばかりの契約社員採用で申し訳ないけど
ぜひうちで頑張ってネ!」とかいって採用してしまう。
というかうちの会社の採用担当の40代おっさんが
31歳資格持ち経験者で面接の受け答えも完璧だった女性を落としてまで、
短期離職を繰り返す45歳無能おじをねじ込んでたわ。
男性だからと特例で3年勤務で自動的に正社員登用待遇にしてたのに
半年もたず辞められて草も生えない。
でも明らかに誤った採用方針が招いた損失なのに同じ方針を繰り返す。
シンプルに女性差別なんだわ。



年齢と経験と技能を重ねた人が
応募して当たり前の中途面接の場で
年齢だけを理由に女性を落とす企業と社員のが
よっぽど老害やろ…







B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DMN9DZ5X
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(652件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
🐷今日も肉の王子様
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
>>1ハッカーバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
>>2
雑魚(잡어)
5.けいこ投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
2nd.コメントは私だ!私だ!私だーー!かしこ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
女にとって地獄だこの国
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
ほんと男って馬鹿なんだね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
ラーメン
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
読むまでもない松
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:03▼返信
記事がフェミ_バイトすぎる(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:03▼返信
アホ?

ア   ホ  ? 

年齢は重要な理由だろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
フェミガイジはちま
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
このバイトわかりやすいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
コ"ミ_バイトはフェミ記事ばっかり
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
>>1
一匹ブロック
もう一匹はブロック済み
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
>まっつん

松だからまっつん

わかりやすく「自分は危険だ」と教えてくれる
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
実際性別関係なく、50代だと定年まで後数年だろ?
簡単にできる仕事ならともかく、数年で仕事覚えて人にも教えられる立場にとなった頃には既に定年だからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
※9
ハゲドウ ←久しぶりに使ったわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
50の中途に負ける無能な会社
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
>>12
顔がフェミ_バイトすぎる(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
ブスと一緒に仕事してもモチベ上がらないじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
パウダールームの会話の方がえぐいだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
逆に女ばっかの職場に来る派遣社員が40〜50のおっさんでも同じ反応されてた定期
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
※16
それ、人志松本のアダ名な
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
年齢は重要だろ
体力
気力
健康状態
あと何年働けるか
新しいものを取り入れられるか
年齢問わずウェルカムとか言ってるだけだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:07▼返信
わかりやすい嘘松
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:07▼返信
この手の女役員は絶対こういう行動に出る

見た目のいい若い女ってだけで難癖付けて不採用にするタイプ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:07▼返信
年齢の話なのにいきなり愛人がどうこう言いだすの頭おかしいんじゃない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:07▼返信
フェミ記事ばっかり上げる癖に
フェミ_バイトをNGワードにすんなよ
自覚してるのか?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:07▼返信
プロフ草
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
新しい人来るってなると男は学歴の話題でネタにされるし
女は年齢と容姿に触れる人多い
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
バイトは正論の意味を一度調べてみたら?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
>年齢と経験と技能を重ねた人が
>応募して当たり前の中途面接の場

お前のこのク・ソ・バ・イ・トがなんか役に立つと思うのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
ママ・・・もうウソつくのやめて・・・つらいよ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
>>32
バイト「え?嘘松の枕詞でしょ?」
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:09▼返信
いい感じ(まだ働いてもいない)
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:09▼返信
職場で「は?」と言いながらキレる奴は男女問わず仕事できなさそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:09▼返信
国の中枢でさえジジイが権力を持つヘルジャパンで何を言ってるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
女だけじゃなく男に対してもそういう所あるだろ
何の業種か知らんけど男女限らず年齢は若い方が採用には有利
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
誰だって若く可愛い男女がいいんだよ
男に限ったことじゃない
女帝が仕切る会社は若い坊やばかりだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
男でも年齢を理由に断られるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
年令を理由にしてんのにババアだからに勝手に置き換えんな
クソフェミが
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
男も40代の転職は難しいって言われてんのに、なんで女だけが年齢で就職できないのは差別だ!ってなんだよ。
中途採用の年齢を採用側が気にするのなんて男女問わず当たり前やろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
実際のところ自分のやり方に固執して周囲と無駄にトラブル起こす奴の方が多いけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
>「愛人探す目的じゃないですよね?」
言ってるお前が一番失礼だろーが
頭沸いてんのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
人柄じゃなくて年齢を聞くあたり無能臭がする
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:11▼返信
男でも50代の再就職はハード過ぎるのに
マネジメント経験があるなら別かもだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:11▼返信
募集要項は無い設定でおねがいします
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:11▼返信
>>1
年齢が‥って言っただけで、女の賞味期限の話になるの草
男だろうと年齢で弾かれるっつーの
中途採用でも若者が有利だからな
よってこれはフェミの創作松
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:12▼返信
やっぱフェミと任天堂信者って同類なんだなって思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:12▼返信
まーた始まった
脳内で作った話に逃げないと現実が終わってんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:12▼返信
ジーサンズは正社員女は嫁候補で派遣バイト女は愛人候補みたいなアホが未だに多すぎる
本当に自分はイケオジでまだまだモテるなら職場でやらないでくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:12▼返信
中小企業は逆に20〜30代の女性は避ける傾向にある
妊娠されたら会社が終わる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:12▼返信
別に女性だから忌避されてる訳じゃなくて50代男性でも同じ感想持たれるんじゃねーかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
今日も松で承認要求を満たすまんさん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
フェミ松
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
全年齢の男が好きなのは23歳前後の女と研究でも出てるからな

ホモサピエンスを辞めろと言ってるのと同じだから永遠に解決しない問題
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
別にこれは女性に限った話しゃないだろw
採用するなら男女ともに若い方がいい
お局さんだって男が若いかどうかで態度変わるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
クソオス最低
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
ポスト主の言動がそういう偏見を助長してる自覚が無い件について
お前の発言や態度の方がよっぽど問題だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
今週の嘘松
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:14▼返信
熟女好きなわいからすると
40歳でも50歳でも 充分許容範囲だわ
むしろ20、30の生理臭い女は無理!!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:14▼返信
オッサン、オバサンってめんどくさいのが多いんだよ
問題起こして消えるパターンが多い
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:14▼返信
>>45
これこそ正論
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:15▼返信
いや40ともなれば身体にガタが来てることも多いから不安にもなるのは当然だろアホか
そもそもオフィスでそんなラブが起こりまくるような仕事への情熱や倫理観のない会社なんか?
本当なら辞めちまえ
本当なら・な!
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:15▼返信
嘘松遊びがそんなに楽しいか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:15▼返信
これ男でも同じだと思うがな。年齢で躊躇されるのって

よって、まんまんの嘘松んこ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:15▼返信
いい歳してこれを恥ずかしいと思わずカッコイイ行動と思ってるポスト主の精神年齢よ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:15▼返信
夢みんなじじい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
下らん世間話程度で目くじら立てんなよシワが増えるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
BAKABBA「愛人に相応しくない人ですが入れてやってください!(ああ、なんという正論)」
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
「なんかもう疲れたな 夫の機嫌をうかがい 常に自分だけご機嫌で 夫や子の話を聞いてあげて 世話して 自分には価値がない 早く迎えが来てほしい」
「また怒られたわ 仕事の関係で家に来た電話の対応が間違ってるってさ ごめんなさいね 子のお迎え頼んだから電話に出られなかった上に私の電話対応が悪くてね」
「夫、すぐ怒るのよね たまに夫の仕事手伝った時に夫が話してる内容をすぐに理解しない時 機械の操作ミスった時 少しでも効率的でない行動した時 長男が食べこぼしたり失敗したとき 諸々… 自分の理想通りにならないと怒る(キレる)ってことはやっぱり自閉かな ただもう50になる人に療育できないしな」

こいつ、ガチ無能っぽいな…w なんかこいつがRTしてるの限界ネトウヨとか限界パヨクばっかだしwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
男は基本、一皮剥けばサルだからな
女としてしか見んのよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
>>63
Zって面倒くさいのが多いんだよ
飲み会嫌だとか、残業嫌だとか言ってるくせに、トイレでスマホイジってサボりまくり

仕事しないで退職代行で消えるパターン多い
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
あと10年しか働いてくれない人を雇うのはそれなりに勇気が必要
むしろ愛人と口にした方が忖度文化に染まってた証拠でヤバい

と、アンチフェミに好かれそうなことを言ってみる
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
>>1
お昼のフェミ'バイト記事へようこそ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
これは嘘松の味
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
職場でいきなりギャオるお前が一番ガイジだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
年齢のことなのに男女の問題に話をすり替える
「は?」とかリアルで言っちゃう頭わるそうな奴ー
創作松ならそれはそれで嘘つきw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
これ逆の立場で優秀なおっさんが面接に来ても
BBA面接官は誰も取らないンだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
年齢差別の話が勝手に性差別の話にすり替わる不思議
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
>>3
【ド正論】←👵🤭
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
>>63
問題起こすならまだいい
問題なく働いてたのに原因不明で突然辞めるんだわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
年齢にしか言及してないのに愛人がどうとか言われるの怖すぎて草
50歳の中途とか男女関係なくこんな感じの反応になるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
またお人形さん遊び?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
>>74
その パターンが多いのは
統計的にどれくらいでしょうか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
俺が昔バイトの採用を任されてた時は、シフトを問わず女バイトが
面接来たんでしょ?履歴書見せてって必ず言ってきたわ
個人情報の塊だし何かあったら困るからダメと言っても、俺が不在の時間に勝手に見て
聞いてもいないのに、コイツはダメそうとか良さそうとかのジャッジまでしてきてウザかったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
50代って十年くらいで定年なるから忌避されたんだろ……
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:18▼返信
は?とか愛人探しとか職場の人間に対して言っていいと思ってるポスト主の社会性の無さよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:18▼返信
50だと現場で働いてる社員の大多数より年上だろうしそこら辺考慮して採用しないってのは男女関係なくある
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:18▼返信
で、超優秀の根拠は?もしかして第一印象ですか?お前も一緒やないけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:18▼返信
こいつ、一日中ずっと
財務省叩きしてるネトウヨとか自民叩きしてるパヨクとかばっかリポストしまくってる

陰謀論で頭の中がいっぱいになってるツイ廃じゃんきめぇwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:18▼返信
なんでこう嘘松ってみんな似た文体になるんだろうね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:18▼返信
男でも50歳はマイナス評価に働くだろうに
それを愛人でも探してるのかとセクハラ発言しといてドヤ顔ツイートか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:18▼返信
>>78
なんか見通しの悪いクソ無能が「私が居ないとこの職場は回らない」と勘違いしてるようなやつか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:19▼返信
>>89
マジでコレw
嘘松なんだよなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:19▼返信
>>83
それもあるね、いきなり音信不通になったこともあった
いい歳こいて何やってんだよっていう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:19▼返信
>>83
そりゃあ親の多額の遺産入ったからもう働かなくて良いなんて言わんでしょ

お前が同じ立場ならどうする?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:19▼返信
は?とか職場で言ってる女なんて見たことがない
上司であってもパワハラ意識して言わないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:20▼返信
聞こえる声でって方のエピソードは嘘松なんだけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:20▼返信
3行ぐらいでギブしたわ
嘘松臭キツ過ぎて生理的に無理
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:21▼返信
本人に言ったわけでもないのにコンプラ室電話する意味ないわ
そして続く嘘松
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:21▼返信
>>72
化けの皮剥がれすぎやんw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:21▼返信
こんな投稿に8万もいいねが付くとかマジで終わってんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:21▼返信
その世代はアホしかおらんから仕方ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:21▼返信
50だとそもそも応募できない募集とかあるだろ?
採用側が言わなくても男女ともに高齢はマイナスなんだよwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:21▼返信
>>1
みんなすぐおばさんなのに😅
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
優秀な50代おっさんが来ても年齢がなぁってなるわ
正直新しく雇うには扱いづらい年齢層
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
いやお前の不敬な発言や態度の方がよほど問題なんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
俺は不動産屋やがよくある話やと思うで
他の業種は知らんがな受付に若いのがいたらそれだけでオッサンの客が寄り付いたりするからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
いやいや、40,50代って男でもよっぽどキャリア無いと面接受からんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
>>98
嘘ついてやめる
いきなりブッチはしないかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
いちいち嘘つかなくていいよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
>>1
以前、女性ばかりの隣の部署から最悪な会話が聞こえてきた。
「明日から来る派遣さん何歳?」
「40歳のオッサンだって」
「……」
「おい黙るなよ笑」
真面目に働いてくれるだけで充分だろうが。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
仮に万が一本当だとしてもコイツは日中Xばかりしているサボり魔
X民てそういう所は見ないんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
人事で年齢をネガティブ要素として捉えたるのを
私的な愛人探しと紐づけるほうがよっぽど品性がないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
フェみバイト「フェミフェミいうな!ぎゃおおおおおおおおおおおおおおん!NG設定ぎゃおおおおおおおおおおおおおおん」
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:23▼返信
Xは嘘松面接なしで投稿できる
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:23▼返信
フェミまん公は無職なのかね
働いてないから常識に欠けるし思考も幼稚だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:23▼返信
嘘くせぇポストやな。女とか愛人とか関係なしに、年嵩は使いにくいんだよ
まず一つ目の問題。50代ともなれば職場の大半が年下だろ?年上の新人なんてヤリにく過ぎる。優秀なら尚更だ
100歩譲って謙虚な人ならやっていけなくもないだろうけど、優秀で謙虚な人なんて早々おらん
2つ目の問題。人間の脳は50代だともう確実に下り坂だ。勉強しても覚え難く、忘れやすい。仮に学歴・経歴・資格等が立派でも実際に使えるかどうかは別の話

ただまぁ、確認もせず撥ねるのは個人的にどうかとは思う。かと言っていきなり中途採用も難しい。試用期間を設けて試すぐらいはしても良いかもな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:23▼返信
ババアは無理
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:23▼返信
年齢の話してるだけなのに愛人どうのとか男性に対しての性差別ですね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:23▼返信
自分が愛人に選ばれなかったからギャオってんのかな?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
>>82
タイプなんだが!
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
エア夫にエア職場のエピソードや偏った思想のRPばかりの時点でお察しよ
この人、Xしてない時は何してんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
可愛い子がいれば皆のモチベーションが上がるんだよ
ババア1匹分以上の価値がある
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
仮に事実だとしても人事をSNSでペラペラ言う女は兵庫のアイツ予備軍だからさっさと処分した方がいいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25▼返信
創作松
まあ会社の若返りをしたいのはあると思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25▼返信
その日あった出来事を事細かにメモでもしてんの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25▼返信
50ならええわな
更年期のババアは優秀でも願い下げ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25▼返信
普通に50のおばあちゃんはキツいだろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25▼返信
>>111
優秀な溶接工の女やったとしたら歓迎やけどな
確かに事務とかなら定年指折りの年齢は嫌やなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25▼返信
じゃあ60代でも優秀だと思うならどんどん雇えよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25▼返信
この晩婚化が進んだ世界で40代で子育てって終了すんのかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
中途のおじおばは経験業種なら即戦力になるけど、年を食った分我が強くて色々面倒くさい人になってる可能性も高いからわからんでもない
まぁ今は若いやつも結構面倒くさいから若いほうが良いとも言えなくなってるが・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
今後何年も仕事任せたいポジションに高齢の募集来たケースとかで年齢が…みたいなんはよくあるけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
逆に女性社員から「え〜オッサンとか萎える〜」
とか言われてたら嫌やろ。
性別関係なく、こういう物事を自分に置き換えて考える
ことが出来ないヤツはほんま好かん。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
>以前、男性ばかりの隣の部署から最悪な会話が聞こえてきた。
「明日から来る派遣さん何歳?」
「40歳だって」
「……」
「おい黙るなよ笑」

嘘松。こんな陰口するのは女のほう定期
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
この人事、嫌われてそうやな
典型的なお局やん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:27▼返信
話のポイントズレてるけど大丈夫?
年齢がのワードに女の要素はいってないじゃん
男だったら何て返すのよこの主は
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:27▼返信
嘘松
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:27▼返信
年齢によって避けられるのは男女関係ないやろ
特に50代は定年すぐやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:27▼返信
まーたまんさんのSNS腹話術が始まった
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:27▼返信
いや普通に男女関係なく50代のやろうがきたら、よっぽどの経歴がなきゃ躊躇するだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:28▼返信
ニシくんとツイフェミおばさんは人形劇がお好きなよつで
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:28▼返信
エド・はるみとかみたいな🤔?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:28▼返信
>>143
膣話術は草
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:30▼返信
嘘つくな能無し
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:30▼返信
・・・50代って定年近いから躊躇してただけでは?
急に愛人が〜とか言い出す方もどうなん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:30▼返信
男だって高齢だと面接受からないなんて当たり前の事やん
それに面接だけでその人が優秀かなんて分かるか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:30▼返信
今日の嘘松
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:30▼返信
これをセクハラ発言と自覚してないのがヤバい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:30▼返信
ちゃんとトリリオンゲームの許可得てサムネ使ってんのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:31▼返信
※110
チー牛客とか美人の受付にしとけば言いなりになりそうだもんな
仲介手数料クリーニング消臭敷金礼金引越しパックネット契約各種保険全て契約ゲットだぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:31▼返信
愛人じゃない 目の保養が欲しいんだ

女だっておっさんより若いオトコがいいだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:31▼返信
50代ならええんちゃう
30代はリスクあるからな、就職してすぐ妊娠パターンの
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:31▼返信
※125
リポスしたら顔真っ赤にして即ブロされそうw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:32▼返信
部長に愛人探してるのかとか普通言うか?
失礼すぎだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:32▼返信
この手のフェミ松が過激化して万バズ連発するようになった結果どんどん嫌われていくフェミさん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:33▼返信
>>6
年齢聞いて黙る方の話は問題なくね?
悪口言ってるわけでもないのに最悪扱いするのさ何故?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:33▼返信
>>156
子供が熱出したらすぐに帰るからね
独身男性がブチ切れるよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:33▼返信
でもお前部長と話した事ないじゃんwwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:34▼返信
フェミ松
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:35▼返信
大丈夫、平等だよ
「えっ新しく来る人40歳のおっさん?うわぁ…」みたいな会話女もしてるから
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:35▼返信
50代の転職なんて男性だってきつくない?
年齢だけを理由に断るなんて、求めてる人材次第で全然あるだろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:36▼返信
嘘松。
この大法螺吹きの言葉は真っ赤な大嘘だとしても、
人事部の憂さ晴らしがてらのふざけた面接がなくなることは願っているよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:36▼返信
男性の面接でも普通に歳食ってる方が不利なんですけどなんで愛人とかいう発想になんの?
相変わらず女だから不利を強いられてる〜って理由を転嫁してるよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:36▼返信
>>152
武勇伝風に語ってるけど人事に対して「愛人探し」とか言っちゃうの完全にセクハラなんだよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:36▼返信
adhdって虚言癖多いよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
>>158
この点で嘘松認定
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
男は若い女がいるだけで士気が上がるからまあ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
また男女間で争ってるの?はやくネットから出てこいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
>>150
面接受けるってことは既に書類審査OKで入社試験も終わってんだろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
それって自分らがオッサンにやってることやんフェミ松
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
フェミ_バイトの対立煽り
内容がたまたま女だっただけで年齢で落とされるのは男もかわらねえよ
まともな仕事したことないんか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
このおばさんが凄く見えたのって
もしかして君が無能過ぎるからでは?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:38▼返信
年齢の話をするなら明らかに世間的に「おっさん」が一番忌み嫌われてる存在だろうに
女だけ年齢で差別されてるみたいな顔すんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:38▼返信
※161
いや普通に女の方がキレてるだろ
子様持ち様って揶揄してんの知らねえのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:39▼返信
フェミフェミバイバイフェミ〜バイト
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:39▼返信
そりゃ同じ有能でも50代より30代くらいの若い人の方が男女共に人気だろ。
若い人が来ずに50代しか来ない時点でたかが知れてる会社なんだろうけど。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:39▼返信
軽作業やったら60〜のオバチャンがフルタイムレギュラーでいっぱい働いてんで。
ぶっちゃけ20代の女より動きが素早いw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:39▼返信
性別関係なく40代はともかく50代ってリスクだぞ
若者みたいに健康面で無理が効かないし新しいことを覚えるにも効率性が違う
はじく理由で女を利用しないで欲しいな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:39▼返信
実際に採用して失敗だった時の事考えたらこんなの言えない

嘘松とは言わないが大分話盛り松
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:40▼返信
嘘松しないとメンタルがもたないという
悲しい自己紹介
アフロの漫画好きそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:40▼返信
経験備えてる若造を求めてたんかいアホか
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:40▼返信
若い子採用のが職場も活気が出るやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:40▼返信
>>125
妄想敵の男相手に切れ散らかしているw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:41▼返信
面接で感じ良いだけで何が逸材なんだよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:42▼返信
サムネ、先週くらいに出てきたトリリオンゲームのBBAだけど
仕事が早いな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:42▼返信
氷河期の時と違って優秀な素材で若いってのはもう果てしなくレアだからな
そんな社員いたら大手が死ぬほどほしがってるから速攻で抑えられるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:42▼返信
>>104
ヘルジャパンやしな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:42▼返信
健康面のポテンシャル
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:42▼返信
男の事務員が増えないのもこのせいなんかな。自分と同じようなのが雑用だとやりづらそうだし
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:42▼返信
>>186
逆に独身チー牛は縮こまって、既婚者男が愛人狙いにするだけだが
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:43▼返信
まーた嘘松かよ
採用時点で差なんてないわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:43▼返信
成人人口で20代と30代は合わせて2割しかいない
そのうえ無職で面接に来るとなるとさらに減る
皆さん現実を知っておきましょう
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:43▼返信
フェミ顔してる
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:44▼返信
この嘘松ガイジを特定してさっさと殺せ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:45▼返信
一番性別にこだわってるのはこの主だよ、だって面接官は「年齢が・・・」としか言ってないし
どんな仕事か応募条件かも知らんけど、基本的に男女限らず若い方がいいだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:45▼返信
もはや記事読むまでもなかった
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:46▼返信
これってその部長に対しての侮辱罪にあたらない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:47▼返信
じゃあその40代がおっさんだったらこの女は何と言うでしょうか?
それが答えです
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:48▼返信
50代とか男女問わず門前払いだろ…
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:48▼返信
>>202
40代独身男は農家でも採用しないよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:50▼返信
キチガイがキレたら、その人は絶対とらんだろ。
本人の資質と別の所で問題起きかねないもの。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:50▼返信
差別してる定期 言われたら終わりだぜ
ブラックなんやろ?そこ (笑)
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:52▼返信
男さんサイテー
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:52▼返信
パートの60代、よく働く愛想もいいBBAがいるが、孫の面倒、親の介護、冠婚葬祭でしょっちゅう休む
うーん。孫の面倒は止めろよなと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:53▼返信
すげー女さんすげー
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:54▼返信
>>1
コンプラ違反やね。
こう言うのは言ったほうがきかんですむようになるかもね。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:55▼返信
まぁた面接嘘松で手前ぇのモヤッをスカッとに昇華してるよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:55▼返信
嘘松
50のBBAに逸材なし
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:57▼返信
募集してるのが、直近の数年だけ働いてくれる人なのか、10年以上〜定年まで働いてくれる人なのか、による。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:57▼返信
超優秀って何処に書いてあんの?盛ったらあかんて
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:58▼返信
責任感無く働いてる馬鹿な女には理解出来ないかもしれないが学歴以上に年齢ってのは採用の際に不利な部分なんだよ、理由はBBAだからじゃなく物覚えが悪い人が殆どを占め健康面で問題を抱えてる割合が高く体力的に劣り経験値が高いのは良いことだが昔のやり方に固執してたり理由の無い高齢の転職は何らかの問題を抱えてることが多い、実際俺が明らかにこれはダメだと不採用を進言したのに周りの奴がどうしてもと言って採用した40代の女性は若者いじめを行い自分は絶対に悪くないと大人げない態度を改めず最終的に休職を長々と取って文句言いながら辞めていったよ本当に迷惑だったし他のチームメンバーを守るのに物凄い労力を割いた、高齢の転職で良い採用が出来るパターンなんて少数なんだから怪訝な顔されたり思わしくない感想が出るのは当然ってことを学んだ方が良い感情だけで仕事が上手く行くなら楽なもんだがそうではないのでな雇う奴にはそいつを雇う責任がある
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:59▼返信
>>1
現実の社会でこんな話するわけないだろw

アホ学生の思いつき創作話だよ阿呆。
だから大学から文系を追いだせって言ってんだよハゲ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:00▼返信
就業してもいないのにどうやって超優秀なんてわかるんだ????????
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:00▼返信
おばさんとか正直おじさん以上に雇うの躊躇するわ
マウントモンスターの権化だったりする確率高いもん
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:00▼返信
職種と職場とポストによるのでは?
ある程度長期採用を見越してるとかだと年齢は重要だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:00▼返信
男女問わず年齢は十分取りたくない理由になるやろ
50代の新人とか使いにくすぎるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:02▼返信
>>28
そうか?
普通に意味わかるけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:02▼返信
>>39
確かに爽やかなイケメンの方がいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:03▼返信
普通に人事部のこいつの上の人間にクレーム出すわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:03▼返信
裏付けもない根拠不明なポストをさも事実かの様に記事にする害悪まとめサイト
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:04▼返信
オッサンやん。。。

もよく聞くけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:04▼返信
>あの最悪な会話を聞いたあとだったので胸が痛んだ
まるでお前らは同じようなことやってないような面してるけど
お前らも似たようなことを陰で言ってんだろ

227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:06▼返信
>>218
それよな。実際に経験あるから余計にそう思うわ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:06▼返信
おばさんだからじゃないんだよなぁ
業種にもよるけど30超えた辺りからはマジで実力主義+人となりが採用条件みたいなもので
若い奴の伸びしろ期待した採用とは全然違う評価が下されるってだけなんだ
あと若造がどれだけ出来る奴だと思ってても上の層から見たら上辺だけのスキルとか誤魔化して来た人だなとか見えてたりするから全然評価違ったりする
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:07▼返信
愛人探しのレッテル貼っといてコンプラとか言うのやめろよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:07▼返信
おっさんたちはって言ってる時点で同じことしてることに気が付けてない
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:09▼返信
どうせ採用担当になったら自分も年齢高い人雇うの躊躇するから
でないと無能の産廃だらけになって責任問われるのは自分だからな
なにより部内の人間に迷惑が掛かる
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:10▼返信
50代じゃ年齢的にとりたくないのは普通だろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:10▼返信
50代に求めるのはプレイヤーとしての能力じゃなくてマネジメント能力なのよ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:11▼返信
働いたことないというか管理職や採用担当になったことのない人はこれが正論に思えるのか人生経験浅いね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:12▼返信
>>189
仕事(無断転載)が早い
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:13▼返信
>>233
プレイヤーとして滅茶苦茶優秀な人は居る(実際に出会ったことがある)んだけど超絶レアケースで本人がマジで好奇心や探求心と努力の塊みたいな人じゃないとなれないんだよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:13▼返信
>>215
はちまのコメ欄は文字の行幅・列幅がせまいのに
文字数多く改行しないでダーーーーって文字書くのはどうかと思うよ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:13▼返信
だって自分より優秀だったら嫌だもん
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:14▼返信
30越えて社会人経験積んでると、それまで務めてきた場所の文化とかあるから
若者と比べてかなり顕著に会社に合う合わないが出てくるんだよな
それって能力や人柄みたいな単純な良し悪しじゃないから面倒
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:14▼返信
フェミニストって結局嘘しか言わないからな願望垂れ流し
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:16▼返信
若い女ばかりでもギスギスするからなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:16▼返信
啖呵切ったのは完全嘘松だけど、こういう言動をする連中は同性でもイラつくわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:17▼返信
なんかリポストにも年齢高くてもいい人は居るんだって無理くりな擁護居るけど稀有なパターン持ち出して快く採用しろってのは無理だから
そんな歳て転職しなくてはいけない奴はそれ以外のデメリット部分が多い人の方が圧倒的多数なので
特別な事情がある転職でない限り一々見てたら時間が足りない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:17▼返信
元のツイートは手帳持ち
引用で喚いてるのはADHD

こんなのまともに取り上げる前に疑うべき
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:18▼返信
>>237
この手のコメント欄って改行制限あるだろ知らんけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:19▼返信
年齢高くて優秀な人は元の会社でしかるべき役職についてるから転職なんてしないやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:21▼返信
嘘松が嘘松を呼ぶ展開w
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:22▼返信
リプ欄に結婚や出産や育児が終わって安定してるとか言ってる奴居るけどそのタイミングの次はもっときつい介護の可能性が出て来るタイミングだよ
なんなら出産結婚育児なんて仕事しながら皆やってんだから40~50代のおっさんおばさん雇うより20代雇って育成した方が会社のやり方にもすぐに慣れて遥かに優秀になる可能性が高い
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:23▼返信
別に愛人を探してるわけではないができれば可愛いとがいいとは思うものよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:23▼返信
その歳で転職してる時点で殆どの奴は仕事出来ないって皆知ってるから良い顔されないのだろ
それがわからないから喚いているんだろうけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:25▼返信
元ポストがガイジすぎてコメ欄でレスバすら起きてないの草
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:25▼返信
>以前、男性ばかりの隣の部署から最悪な会話が聞こえてきた。
>「明日から来る派遣さん何歳?」 「40歳だって」 「……」 「おい黙るなよ笑」


ウチの職場にも、40代のジジイが派遣で来たことあるけど仕事できない使えないジジイだったので

即座に契約更新打ち切ってクビにしたなぁ・・いい歳こいて派遣・バイトやってる人生負け組のゴミだった
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:26▼返信
>>249
極論、容姿以外の条件がすべて同じなら容姿の良い方を選択するからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:26▼返信
スペックなら顔や歳がいい方を選ぶし若い方を選ぶ
なんなら若ければ能力低くても今後の成長部分があるから若い方を選ぶってだけ
何故女って性別になると愛人だのなんだのって超絶頭悪い発想になるのか・・・一度採用担当を自分の責任でやってみたらいいハズレ引いたら当たり前だけど他のメンバーからはなんでこんな奴雇ったんだと言われるかもしれないし下手したら別の優秀な奴が辞めるかもしれない
リスクが伴うなら雇わないって選択肢が増えるのは当然
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:27▼返信
2~3年働いてもらえれば十分っていう条件で募集してたなら50代でも採用するだろうけど
50代って言い方最悪59歳も含まれるんだぞほぼ定年じゃん
超有名な企業で社長やってた人が他の会社に移る時くらいでしか歓迎されない年齢じゃねぇか
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:27▼返信
40代~50代のジジイで学歴も無い、職歴も無い、終わってるクズってもうどこも雇ってくれないだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:28▼返信
派遣=デメリット
40~50代=デメリット
おばさん=デメリット
前情報がマイナス点しかないのだから仕方が無いだろう
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:30▼返信
超優秀なババアいらないでしょ
他の人のモチベもテンションもダダ下がり
トータルで見て職場の戦力値が下がってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:31▼返信
>>253
というか能力なんてろくに読み取れんのだから容姿と愛嬌がいい人選ぶよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:32▼返信
まともな人はみんな正社員で結婚してて子供いるのに


その歳になるまで今まで何してたの?っていう40~50代の手遅れのクズが面接に来ると困る
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:32▼返信
50のばばあ採用したら長くても10年くらいしかいないじゃん
そういう話じゃないの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:32▼返信
若手社員もBBAは嫌だろ(´・ω・`)
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:34▼返信
性別関係なく50代で面接なんて良い顔されなくて当たり前だし
いきなり上司に向かって「愛人が~」とか言い始めるのはただのセクハラで草
女ってセクハラしてる自覚無い奴多すぎる
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:34▼返信
設備入れる時も耐用年数気にするやろ
それと同じ
数年しか持たない機材より数十年持つ機材の方がいいに決まってるやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:36▼返信
どっちにしろ殆どの会社ってピンキリはあるものの1~2人の才能ある天才秀才が殆どの社員の分の給料を稼ぐ基盤を成しててそれ以外の奴はその天才をサポートする側なのでぶっちゃけどうでもいいんですわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:36▼返信
この人がアラフォーババアだから「年齢が…」っていうのも自分にも言われてるみたいに被害妄想して発狂したんやろな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:38▼返信
オタク発狂しすぎだろwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:38▼返信
アラフィフとか普通に考えてあと10年あるか無いかのロートルで
その歳のタイミングで転職して来るって部分と前の会社が金払ってでも止めてない時点でな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:38▼返信
これ別に男でも50とか40とるなら若いの取るし
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:40▼返信
無職期間が六ヶ月以上あるクズもたまに来るなぁ・・無職期間1年以上あったら絶対落とすし

↑こういうクズに「以前働いてた会社の源泉徴収票」を求めると必死にごまかそうとするんだよなぁ


面接官から見たら、お前の無職期間は全部バレてるから 経歴詐欺しても無駄っすよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:42▼返信
無職期間が六ヶ月以上あるクズもたまに来るなぁ・・無職期間1年以上あったら絶対落とすし


↑こういうクズに「以前働いてた会社の源泉徴収票」を求めると必死にごまかそうとするんだよなぁ


面接官から見たら、お前の無職期間は全部バレてるから 「経歴詐称」しても無駄っすよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:43▼返信
オタクwww
キツすぎだろwww

流石宇宙の真理を知るだけのことはあるなw誹謗中傷に迷いがないwさぞ正しくて人前で顔も名前も出してでも言えるだけあるな!w
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:43▼返信
努力して資格もスキルも経験も結構積み上げて仕事はスーパーと言われるくらいになったのに対人能力がスーパーダメダメでいつも早期退社してしまう40代派遣社員ワイみたいなのもいるから年齢で弾くのはそれほど間違ってもない
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:44▼返信
いや50の男でも研究職でもなければシルバー人材センターか交通整備員しか取らんやろ
ポスト主の年齢と自己評価高が伺えるポストやな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:47▼返信
詳しい背景が分からんけど「そんなに優秀なら何でその年で余所で正社員として働いてないの?」って疑問が出てくるのは当然だと思う
まあオッサン下げの嘘松くさいなーという感想ですね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:48▼返信
単純にきっしょな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:48▼返信
>>62
美人な人妻熟女とヤリたい
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:49▼返信
男も30後半から仕事なかなか決まらなくなるっつーの
感じ悪いってのは同意だが若い子ばかりとかならお互いやりにくいししゃーないとも思うしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:49▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:53▼返信
デジタル監に肩書が超ハイスペック(畑違い)な石倉洋子が選ばれたのが懐かしいな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:54▼返信
いきなり愛人ガーって発狂しますおばさんやばっ
50代の人採用したらこのおばさん切った方がいいよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:55▼返信
50代だと、男でも年齢で落とされますよ
もちろん、能力も考慮にいれて判断されると思いますけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:57▼返信
>>282
ウチの会社は40代でも落とすよ、面接で怒鳴りつけて説教してやった事もある
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:58▼返信
>部長に聞こえる音量でキレたら
>コンプラ室にメールした
実話だとしてもこの辺の自分がとった行動は嘘だろうな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:00▼返信
?結局正社員よりこきつかってるって話❓使えるなら正社員で雇えよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:00▼返信
>>281
前職の話しだから切られたんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:00▼返信
年齢がってのは愛人探しとかじゃなくて
その後何年働いてくれるかとか
年齢とキャリアとポジションのギャップで本人や周囲と問題が起きないかって心配だろう
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:01▼返信
四十じゃそりゃきついに決まってるわ
体力的な問題で
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:02▼返信
>>248
まぁその優秀になった20代がいつまでもお前の会社にいてくれるとは限らんけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:02▼返信
「感じのいい方」って評価なのに
何を根拠に超優秀な逸材?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:03▼返信
まーた男に対して強気な態度で英雄になる女さんの妄想かよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:03▼返信
>>244
昼間はフェミ、バイトの時間だから男叩きできりゃなんでもいいんでしょ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:03▼返信
おばさんが怒ってるだけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:05▼返信
ウソくさ
中途で40歳とか男でも嫌がられるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:05▼返信
>>208
どういう条件で採用したかにもよるがパートなんてそんなもんだろ
どうせ安く使ってるんだろうし贅沢言うなよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:07▼返信
50代の採用は性別関係なくちょっと躊躇するだろ
何でもかんでもジェンダーにこじつけんな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:08▼返信
タイトルだけですべてを察する松
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:09▼返信
元ツイの方も他人に悪役を押し付けてるけど声に出してないだけで内心は偏見に凝り固まった嫌な人間なのは一緒っぽいな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:11▼返信
採用基準が「感じがいい」
採用後の評価が「コミュ力高い」「その辺の正社員より仕事する」

やっぱ創作物は作者のIQを超えることは出来ないんだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:12▼返信
嘘吐きは自称ADHDを免罪符によく使う
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:12▼返信
>>286
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:15▼返信
年配の人雇いたくない俺が相当沢山不採用にして雇った数少ない数名の40代の人はスキルは高く若いメンツへの面倒見も良いのでうけもよい人だったが他部署で安易に採用したおばさんはやたら新人いびりして嫌われて問題化してたしおっさんは週2日体調不良になるポンコツだった
歳行ってる奴雇うのはリスクあるよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:15▼返信
コンプラ室があるとか大きな会社なんだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:16▼返信
現実にそんな人材はおらず、自己主張が強いだけのババァがいたのであった
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:16▼返信
>>289
確かにないつの間にか俺の妻になってた奴も居るしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:17▼返信
男でも50なら同じこと言われるよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:17▼返信
人事課は仕事内容を把握してないよね!?
人事課は必要なスキルが何かわかってないよね!?
人事課は無能か???
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:18▼返信
>>299
使えないレッテル貼ってる奴よりも働いた程度で優秀扱いだから楽な仕事なんだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:18▼返信
50代なんて技術職でもない限りオッサンでも絶対に取らない
取るとしたら警備員か道路整備か介護職のみ
ポスト主は多分専業主婦のミサンドリーだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:20▼返信
40代ならまぁ本当に能力が高くて順応性高くて協調性あって体調面もいい奴なら採用するよ
でも50代はねーよ
あと何年そいつ働けるんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:21▼返信
50とかもう何も覚えられないオンボロだらけだぞ
そんな歳で転職してる時点で察しろよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:25▼返信
そりゃ若い子がいいよ(本心)
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:25▼返信
※311
50でオンボロってww
相当なゆるゆる職場か?
70を筆頭にクソヤル気ありありの職場なんだが♡
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:27▼返信
>>313
そら楽な職場なんやろな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:27▼返信
>>313
そんなズタボロが筆頭とかボロボロじゃん
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:27▼返信
※299
ホントこれなw
まともに働いたことが無いのが丸わかりで読んでるこっちが悲しくなってくる
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:28▼返信
突然愛人とか言い出すし、このポスト主が仕事した事が無いドラマ見過ぎの50代ってだけだろ
男性で50代なんて自分で事業起こさないと仕事なんて付けん。警備員が関の山だ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:29▼返信
やっぱりみんな物語で起こるような出来事に会いたい願望があるのかな?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:30▼返信
採用担当がBBAでもBBAが面接くると年齢が・・・とか言って採用渋るのさんざん見てきたから男女関係ない
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:30▼返信
>>319
もちろんJJIが来ても年齢が・・・とか言う
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:31▼返信
また嘘話
中途採用の場合は即戦力狙うからこんな事言わない
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:32▼返信
>>313
何社かそういうところ知ってるけど声がデカいだけで
自意識強い半分ボケた威張り老人を会社全体で介護する下が全部背負う会社だった
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:36▼返信
※319
そのババアは若いころに入ってババアになったんだろ・・・
何言ってんのこいつ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:37▼返信
※321
中途採用なんてせいぜい30くらいまでやろ
日本は殆ど新卒やぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:41▼返信
本当だったとしても「当たり」だった時の話だけされてもねぇ…。
この人が本当に責任のある社会経験をしているのであれば
当然アタリもハズレも経験している筈なわけで、そこに経験を加えれば
承認欲求を満たしたいとか別の意図がない限り片方に寄った言葉は発しないと思うが。
自分を英雄かヒーロー正義の人等、まともな体で話しているのが一番気持ち悪い。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:49▼返信
せめて30代の話にすればいいのに、結論から話を作るからおかしくなるんよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:51▼返信
派遣会社は年齢含む個人情報を派遣先には開示しないが。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:53▼返信
>>216
Blizzard「それはどうかな?」
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:53▼返信
>>283
アホな会社だなそれ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:54▼返信
年齢で渋るなら面接前に書類で落としてんだよなぁ
形だけでも面接するケースもあるけど、それならいちいち評価の話なんてしないし
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:55▼返信
>>329
落とす気満々ならなるべく気持ちよくお帰りいただくよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:56▼返信
はい、嘘松
てか若い女採用した方が男は良いとこ見せようと馬車馬の如く働くぞ^ ^
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:57▼返信
と言う嘘松か
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:02▼返信
> ってその部長に聞こえる音量でキレたら

これより下は妄想やんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:02▼返信
記事のタイトルでもう嘘松臭がひどい
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:05▼返信
40代以上は物覚え悪いぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:09▼返信
男だろうと女だろうと年齢差別はあるから
女の正社員が少ないのは主婦の短期パートが多いから
あと物流や土木の力仕事で役に立たないから
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:09▼返信
>>1
即戦力ならこんな会社来るわけねえし
若い方が育てられる
中途半端に歳とった戦力外が1番雇いたくない。そりゃ年齢が…ってなるよ。
たまたま役に立つ当たり引いただけの話。良かったね!当たりでw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:10▼返信
>>274
交通誘導員は50だと若手もいいとこだから是非来てほしいね
75とか80とかのジジイが誘導やってるけど逆に危ないもん
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:19▼返信
>>323
誰もそんな話してないだろ・・・
何言ってんのこいつ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:21▼返信
>この方、かなり積極的に仕事するしコミュ力抜群、
>そのへんの正社員よりめちゃくちゃ仕事する
>すごい方でした

非正規のままサヨナラしてて草
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:22▼返信
Xで妄想ほざいた所で現実は変わらん
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:22▼返信
>>339
スゲエな。80ってもう認知症3割、軽度だと70%超える層やん
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:27▼返信
愛人探し発言こそがデリカシーのないセクハラだと思う
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:27▼返信
じゃぁお前が起業してBBAを大量雇用してやれよ
どうせ同条件なら若い男ばかり囲い込むんだろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:37▼返信
日本でまともに就職できるのは男女共に30代までだぞ
40代だとそれなりに有名な大卒で海外大学の研究職でも
なかなか仕事なんて見つからなくて全然関係ない仕事したりしてる
前職が非正規だったらほぼ無理だろ。むしろ女の方が
そのうち辞める事務おばちゃんとして雇われる可能性高いかもw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:45▼返信
以前っていつ頃の話なんだ?
今、人手不足で中高年は即戦力の売り手市場
年齢で切るなんてねーから
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:46▼返信
発言者のアイコンの時点でまず作り話を疑うパターンな件
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:55▼返信
>>347
いや切るぞ
例えば地雷として40~50の女が居るんだけど
何故かと言うとこどおばで自宅から通ってる確率が高く
調度その年齢の頃から両親の介護が始まるから
不規則に休むようになって最後は引き継ぎもしないで消える
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:56▼返信
管理職より年齢上だとやりにくいとかあるじゃん
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:02▼返信
バカッター(X)まんさん()の嘘松ワンダーランドや



352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:05▼返信
中国堂の祖国 シナでは35歳の壁があるってさ
性別関係なく雇用しない
Nゾーン関わるから…中国堂
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:08▼返信
俺だったら優秀な50代が再就職にコネがないだと・・・・ありえん。不採用だわ

面接ごときで超優秀かどうかなんて絶対にわからん
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:11▼返信
>>21
美人で無能よりブスで有能なほうがいいわ
仕事やぞ?
有能ブスと仕事さっさと終わらせてプライベートで美人と遊ぶ時間増やしたほうがいいだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:12▼返信
50歳からの転職
職によるやろ
優秀な派遣のおばさん50歳…何が出来るん?
何の技能あるん?技能スキル必要な職の面接で愛人探しか!!なんてワード出てくるか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:20▼返信
入社時点で定年までのロードマップもってそうな人材にモチベ期待できないでしょ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:22▼返信
40超えた転職は、男女問わず優秀だろうがかなり注意深く見られるんだが、本当に人事経験者か?
昨今の年齢を重ねても輝けるみたいなのを間に受けている奴いるけど、生物的にも老いているってだけでかなりマイナスポイントなんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:30▼返信
むしろ色々片付いてるおばさんの方が採用するぞ
若い女の子は色んなイベントで定着しないからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:33▼返信
こういう『イジり』でコミュニケーションとろうとする奴らは全く信用しない
本人らはちょっとした話のネタや選ぶ側特有の全能感で選択権握っているつもりだろうけれど
マジでキモすぎるんよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:34▼返信
ボンクラを採用すると周囲の負担がとてつもなく大きくなるから、優秀なら何でもいいけどな
性格悪いのは勘弁だけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:37▼返信
>>353
うーん正解
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:37▼返信
うちの元上司、自分の部下にする人間は自分で面接してて顔のいい若い女というだけで即採用しまくって同僚が若い女だらけになってたけど既婚者だろうが独身だろうが上司がセクハラするからすごい勢いで辞めていってすごい勢いで若いねーちゃんが入ってくるキモいループが繰り返されてたわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:38▼返信
んなことはない ババアが多い職場ばかりだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:39▼返信
嘘松くさい内容だなぁ。男女問わず50代ってなかなか取らんよ。若いかどうかは男女問わず採用に深く関わるし人事なら絶対考えるところだろ。優秀だから採用一択は絶対ない。前職の大手企業でバリバリ営業して営業成績も優秀って50代雇ったらpc全く使えず、前職でどうやってたのか聞いたら「pc入力とかデータ管理は部下に全部やらせてた」と言ってた。やっぱ適応力とか新しい事への取り組みは若い奴じゃなきゃだめ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:40▼返信
>>362
それはコンプラ部通報案件だろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:42▼返信
※365
何回も懲戒処分受けてるよ
酷い時はお客さんを飯に誘ったりしてクレーム入れられてたからな
自分(元上司)も既婚者の癖にどんだけ性欲強いんだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:42▼返信
>>1
愛人探しの面接なんやろが
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:50▼返信
これ男女逆だったらおっさん弾きに同意の声多数だよねw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:51▼返信
女性だと理系高学歴が欲しくて目星つけた若い女性いたけど、人事部のおじさん達が風変わりな雰囲気を嫌がって流れたことはあったな
当時は部下の女性達よりスペック低いおじさん中間管理職も多かったから、負担が凄い
大きい取引になると元国営企業とかになるし、そんな商談でさえ此方が出ていかないと駄目で、中間管理職向けの会議資料含む資料も全てこちらでチェック、部署の指揮命令系統が完全に逆転していた
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:53▼返信
男は何歳になっても男子なんだよ
転校生が女だったら容姿に期待して話題にするだろう?

これは女も同様。新人が来る→禿げオヤジだとがっかりするだろ

その後の仕事での評価は別物
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:54▼返信
経理なんてBBAばかりじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:57▼返信
採用面接で来て何でメチャクチャ仕事出来るって分かんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:59▼返信
簡単なルーティンワークだけして何も背負ってない下っぱだと、自分の仕事さえしてればいいものだから、余計に外見や年齢に拘りそうではある
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:09▼返信
即戦力募集ならそれしか選択肢はない。
即戦力でないなら先が無いので選ばない。
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:13▼返信
即戦力はいいが、転勤などにも言えるが中高年の転職で気を付けたいのは前の会社、前の部署のやり方を持ち出さないこと
エースで優秀だった人ほど陥りやすい罠
どの会社にも各々のやり方があるし、前の会社のやり方に固執してると新しい上司や同僚に嫌がられることもある
圧倒的実績を出すようになれば周囲の見る目も変わるから、それまで我慢
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:16▼返信
派遣ならいいんじゃない?
男女限らず有能でも年齢が高いと正社員としては育成ができないから見送ることは普通にあるよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:17▼返信
40代男なら期待持たれるって訳でもない
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:22▼返信
40代50代は男女関係なく「年齢が・・・」と言われる年代だろ
女って被害者ぶって人を従わせるのほんといや
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:26▼返信
これまた嘘くさい話だねえ
年齢で採用しないことなんて五万と有るだろうに
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:29▼返信
嘘臭い話だが、無能に居座られるよりは周囲も助かる
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:36▼返信
まずは松すぎる話。ゴシップ書いてなよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:38▼返信
>>366
おばさんこんなとこまで来て嘘松しないと気が晴れないの?惨めな人生だね
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:42▼返信
40~50代で転職してる時点でほとんどの奴が最前線で戦えてた戦士じゃないんだよ
だから採用側は今一つ足りないそいつを雇うかどうかを考える必要がある
年齢も高くなって物覚えの悪いであろう衰えた老体を引きずって新たなことを覚えさせそれまで成長してこなかった時代に取り残されたそいつに今の最前線が扱えるかどうかを考えなくてはいけない
そうなるとまぁ若い奴のがいいなとなるわけよ時間も可能性も吸収力もあるからな
なにより管理職ではなくプレイヤーとして雇うって段階でもうそいつの能力的に答えは出てるだろう
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:51▼返信
>>222
うちの女性陣も新しく来る社員(男)がイケメンかどうかで盛り上がってるから
男だから女だからという話では無いと思うがな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:54▼返信
事例の存在を否定はしないけど、それが事例になる程度には改善してるんじゃない。当たり前なら話題にもならんしょ。
と考えると、そんな事例が起きる職場にいる投稿者さんに同情半分、「転職すれば?」半分…
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:54▼返信
なんか非正規のパートだから50代でもいいんだとか言ってる奴らの根拠が
そこいらの正社員よりも働くって一文らしいけど非正規だろうが契約だろうが50はねーよ無職のおばさんには難しいか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:55▼返信
嘘くさ
50代じゃ年齢気にしても普通なのに愛人探してるとか
性差別で弾いてると決めつけたド失礼な発言でドヤってるのがやばい
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:57▼返信
一般的に40~50で転職して来る中途は正社員で雇うにはリスクが高すぎる使えないゴミ率が滅茶苦茶高いので皆が懸念するのはもっともなこと
それを非正規だから50でもありってのは底辺作業者か働いたことないもしくは重要なポジションに一度もついたことも無く適当に何も考えないで働いてたことしかない様な人間ってだけだわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:58▼返信
こんな年齢の奴普通は雇わないのにXで必死に私は経営者、私は40代50代を雇うとか
パートなら50代は雇うのは普通むしろ良いとか言い出してる頭の悪いおばさんわんさかいて草
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:01▼返信
50代なら10年は辞めないってのを必死に推してる老害リプに沸いてたけど
若いガンガン働く奴2回入れ替えた方がロートル飼ってるより遥かにマシなんだよ
人入れ変わっていくものって時代の流れが既に追えてないから老害発言しちゃうんだ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:04▼返信
他人の悪口が横行する職場なんてそもそもの時点でクソなんだよ
さっさと見切りをつけて辞めたほうがいい
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:05▼返信
50代が10年働いてくれて辞めないって言ってるアホは現実を知らないな
すぐ故障するすぐ動けなくなる働ける時間も速度も無理の効かない体も全てがマイナス点で若者がすぐやめようが結局若者のがすぐ覚えてすぐ使える様になっておじおばよりも仕事効率が高い下手したら2~3年で10年分若者が働いてくれるよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:05▼返信
>>390
いや今の若いやつ4人分よりベテラン1人のほうがよほど働くっての
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:06▼返信
40~50が10年20年なんの病気や問題も無く働いていられると思う方がどうかしてる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:06▼返信
>>393
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:08▼返信
男はまんまんに入れたいってことしか考えてないからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:09▼返信
ロートルなんて凝り固まった自分の仕事の仕方しか受け入れられないんだから指摘しても直らないんだよね
何故か若者は底辺想定してロートルは超絶希少種想定で比較してロートルのが良いとか言い出すアホ居るけど
ロートルと若者じゃ同じ熱量なら圧倒的に若者雇った方が良いんだよ
そしてそもそも熱量自体が若者の方が高いのが現実
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:10▼返信
>>396
むしろそれは何も悪いことじゃないしむしろ女はそれを理解出来て配慮しないと本来はいけない立場なのに我儘と自己中と他責思考で全部まるっと何もかも男が悪い私たち女の子とは配慮して理解して察しながらサポートを国も含めて男がやってねだから馬鹿にされるんさ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:11▼返信
50代とか出来る事ねーから何も起きない駐輪所の受付とか工事現場の交通整理とかしとけよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:11▼返信
>>221
年齢って普通に男女関係なく不採用になる理由の最たるものよ?
身体だって衰えてるし、覚えも若い人より悪い
本当に人事部ならそんなことわかりきってることで、愛人がどうこうなんて言い出すわけないんだよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:13▼返信
同じ能力ややる気の40~50代と20~30代なら後者を選ぶだろう
仮に能力が劣ってても熱量は若い方が圧倒的だからな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:14▼返信
産休に入る社員の代わりに50代のパートのおばさんが来たけど、異常なくらい気が利かないし挙動がおかしい
後に障碍者向けに求人出すってなったときに、そのおばさんが私がエントリーしたい!と言い出した
よく話を聞くと精神障がい2級の手帳持ちだと後出しでカミングアウト
正直騙された気持ちはあるけど残り半年だから我慢してる
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:14▼返信
>>393
現場力にプライドあるベテランって全員そう思ってるよな
実際は結構気を使われてたりするけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:16▼返信
若い人は出産などがあって不安定とか言い出してる老害って今の時代が全然わかってないな
出産程度で一度抜けても40歳とか50歳のが良かったなんて言い出さないし20代で子供産んで戻ってきてくれる奴のが全然良いんだよ、むしろそこは手厚くサポートしてあげればそのままずっと働いてくれるんだから
衰えたおっさんおばさんの仕事量より遥かに有用
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:18▼返信
いくら働き手が減ってるとはいえ、50代に比べたら優秀な20-30代いっぱいいるからねぇ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:19▼返信
逆もだろが
給湯室に防犯カメラ付けるぞコラ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:20▼返信
>>403
本当に実力ある年配の人って時々居るけど皆自分なんて昔の時代の人間ですからとか自分はまだまだみたい空気感だしてたりどこかひょうひょうとした雰囲気だったりなのに仕事ぶり見ると匠かよみたいなことしてたりするもんで実力があればあるほどひけらかさないんだよな(※IT系クリエイティブ職)
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:22▼返信
悪いけど歳とればとる程わかる様になって来る40代50代のもう現役は折り返したし後は惰性でいいだろって考えの奴が増えていく感じ
だからこそ年配の人ほど同年代付近の年齢高めの人への評価は厳しい
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:23▼返信
スキルが良くても人間性だめだと雇わないよ
チームにマッチするかどうかは能力以上に採用担当は見ないといけない箇所だから
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:25▼返信
これは男性でも結構ある話。「年齢高い=役立たず」「長期間働かせられない(定年までの期間が短い、若者より体力がないからこき使えない等)」「気を遣うのが面倒、やりずらい(新人と言えども年上なので気を遣う、どう接していいのかわからない等)」で、中途でも年齢制限ある職種・業種・企業はかなり多いから。
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:28▼返信
男性ですら年上には気を使うのに女性は尚更雇いたくないわ
男性ならまだそういうの察して配慮した雰囲気出せる人も居るんだけど女性は兎に角プライドの塊だからねどんなに配慮が出来るって人でもプライドが邪魔して結局揉めて辞めるんだから雇う意味無いぜ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:30▼返信
正社員ならよほどのスペックじゃない限りない。その年代の転職者に求めるのは管理力だから
非正規ならさらにない。非正規に管理能力は求めてないしはっきり言うと
今現在の能力よりも将来性も含めた素直さを求めるから脳みそが凝り固まってない中堅程度の若いのがいい
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:32▼返信
50代の派遣使ったことあるけど能力はあるんだろうけど「今まではこうやってた」「こうしたほうがいい」「別の会社では云々」って始まって扱いにくかったなあ
顧客に合わせたうちのルールでやってほしいのになんか融通が利かなくて。もちろん全員がそういう人じゃないけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:33▼返信
なんか勝手に正社員が文句言ってるってだけの話しからパートに年齢求めるなとか派遣に年齢求めるなとか言ってる無職ばっかだけど普通に正社員以外で一番多い採用って契約社員だし正社員雇用でも最初の3ヶ月~6ヶ月は使用期間として契約社員って場合は割とポピュラーなんだけど
何故そのポピュラーなものを差し置いて短い期間しか雇わなのにとか可能性の少ない方前提で話しが当たり前の様に進められると思うんだろう?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:36▼返信
若いほうが好きなのは仕方ないけど、それで優秀な人材の採用を見送るのは流石にアホやろ
会話の方は盗み聞きするほうが悪い
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:36▼返信
>>413
実際に企業で働けてるおっちゃん達の会話聞いてると
ここはこうした方が良いのにね、まぁでも今回はこれで始めちゃったから仕方ないねここだけ調整して進めましょうか、今からだと全部は割に合わないし次やる時はここら辺どうにかしましょって建設的かつ現実的な会話しててこういう所の差なんだろうなと思った
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:38▼返信
>>415
そこはリスクの問題でしょ偶々偶然今回は雇って見たらあたりだっただけで殆どのケースではそんな年齢で転職して来る奴はハズレなんだから嫌悪されるわけだし
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:38▼返信
>>412
それも偏見だし実際は若い女のほうが性的に好みってだけやろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:39▼返信
50代の女が仕事するわけねえだろ
嘘松も程度を考えろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:41▼返信
>>417
転職がリスクとか言っているから日本は転職に消極的で給与も上がらねーんだよ
優秀な人材はもっと待遇の良い職場に積極的に転職すべき
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:42▼返信
14歳の可愛い女の子でめっちゃ優秀な新入社員が欲しい
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:43▼返信
>>419
50代の看護師とか最高に安心出来るじゃん
採血とか採血とか採血とか
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:43▼返信
無能のジジイどもが若い女を近くに置けばどうにかできると思ってるのきめえな
仕事中くらい我慢できんのか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:43▼返信
>>421
それでなろう小説書け
きっと売れる
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:44▼返信
はちまでロートルがなんだのえらっそうに講釈垂れてる奴らが湧いてきてるけど、こんなゴミ溜めで老害役立たずってイキったところでなんになるのかな?w自分もそうなるのにねwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:44▼返信
>>420
文章もまともに読み取れないなら連レスなんてしてんなアホ
転職がリスクなんじゃない高齢の奴を採用する側がリスクなんだよアホ
脳みそアホで埋め尽くしてんなもっと使って鍛えろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:46▼返信
>>418
性的に好みかどうかなら馬鹿にでもわかると思うけどそれ意味あるか?
現実問題おっさんおばさんなんて若者雇うより厄介な老害なんだから雇われるわけないだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:46▼返信
>>425
おっさん仕事は?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:47▼返信
>>428
無職だけど?
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:49▼返信
無職がなんか言ってら
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:49▼返信
>>426
高齢を理由に転職をリスクとして見てんだろ
そういう偏見が転職機会を減らして低賃金や派遣を増長させてんだよ
その結果が日本の低すぎるGDPにつながる
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:51▼返信
>>427
っていう体で性的に好みな若い女を雇いたいだけだろw
年取ってたら全員老害てwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:52▼返信
>>427
下心見え見えでキモ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:54▼返信
1人で連投してて虚しい人生送ってるな無職の人
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:58▼返信
おばさんには下心に見えてるんだまぁフェミって全部性的に見えてるドスケベだからなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:01▼返信
50のおばさんとか何が出来るんだ?掃除?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:02▼返信
>>435
いや男から見ても下心丸出しできもいぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:03▼返信
>>436
今の50代って氷河期世代の生え抜きだから仕事バリバリ出来るぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:03▼返信
>>438
仕事出来るのに前の会社から見放されるんだ可哀想w
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:04▼返信
おばさんフェミ松
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:04▼返信
>>437
確かにそんなこと考えてる君はキモいね
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:04▼返信
50で転職してる時点でお察しだろってだけ有能が50代で無職になるわけが無いので
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:06▼返信
>>439
お前が老害じゃん
なんだその偏見
転職はキャリアアップであるべきなんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:08▼返信
40歳とか50歳なんてもう管理職や少なくても社内では信頼の置けるスタッフの一角には居ないとおかしい年齢なのに転職してる時点でどこか問題のある人間ってのが透けて見えるからな
前の会社の経営とかがバチクソ無能で黒字倒産とか変な事やらかさない限り市場に有能50歳は解き放たれない
なんなら有能で経営とも良好な関係ならそのままそこで再起の話しも出るだろうし
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:09▼返信
>>443
無知なおばかさんに教えてあげるけどCMとか鵜呑みにしても老害ちゃんにキャリアアップの道は無いよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:09▼返信
>>443
無職からアルバイトへは確かにキャリアアップになるよなwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:10▼返信
>>441
難癖付けて何が何でも若い女の方が良いって下心しかないじゃん
キモ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:12▼返信
>>447
男女関係ないって言われてるのに頭悪そうwいや悪いのかw
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:12▼返信
経歴にはっきり差がないなら若いほう採る。すまん、これが現実なんや
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:13▼返信
>>447
キモいってのがどうやら刺さったみたいだねwww全部下心がーって考えてる時点で工口工口脳でキモいよ君www
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:13▼返信
なろう小説ならざまあ展開が待ってるんだがなあ
リアルはつらいね
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:14▼返信
年齢、スキル、容姿、全部より良い方が選ばれて総合的に判断されてるだけなのを下心とか言ってるバカ居て草
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:14▼返信
>>445
その転職がキャリアアップにならないって考え方が老害なんだよ
欧米ではキャリアアップとしての転職が盛んで、そのおかげで人材の確保のために高い報酬が用意されている
副産物として労働力が適所に流れることによってGDPも上がる
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:15▼返信
>>452
全部お前の偏見じゃん
いちゃもんつけて若い女を雇いたいっていう下心がバレてんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:15▼返信
>>453
それは実力のある奴だけの話し
実力の無い老害にキャリアアップは無い
でも安心しろ無職の君はどこに就職しても今よりはよくなる就活頑張れよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:16▼返信
>>454
それ全部お前の偏見じゃんってことばそのまま返すよお前自分の偏見でしかもの語れてないよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:16▼返信
無職、転職を語る
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:16▼返信
下心がーおじさんいつものチン騎士でしょwwwww頭弱いんだよねその人wwwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:17▼返信
>>450
いや、若い女雇いたいって言ってんのお前じゃん
下心バレバレでキモいぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:18▼返信
>>444
得手不得手があるし運悪く超絶ブラックな会社だったとかあるからな
お前の偏見は会社の損失だぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:19▼返信
>>456
高齢は無能って偏見を偏見だって指摘したら偏見?
オウム返ししているだけでアホやんお前
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:19▼返信
>>459
↑馬鹿丸出し→>>452

463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:19▼返信
>>461
ブーメランぶっ刺さってオウム返しだーとか頭悪w
偏見でしか語れてない自分の無能さでも顧みとけよ無能w
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:20▼返信
>>460
そんな会社に50まで居る時点で無能な50歳だよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:20▼返信
>>462
俺は年齢スキル容姿全部総合的に考えて若い女が良いんだ!って?
最高にキモいじゃん
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:21▼返信
※460
なんでそんな会社にそんな歳になるまで居たんですかね?
偏見まみれな考え方してるのは君なのでは?
普通は50代で転職なんてキャリアアップ考えられる歳じゃないってのはその手の会社ですら下手すると言われたりするからね
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:22▼返信
>>463
いや、ブーメランも何も偏見を偏見だって指摘したら偏見っておかしいだろ
言っていることが支離滅裂になってきてんぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:23▼返信
>>465
日本語が読めないなら理解出来ないのも仕方ないね
俺が書いたものに一言でも性別の話しが出てたか?出て無いよな
間違いを認めて謝れもしないゴミってやっぱ居るんだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:24▼返信
※467
横で悪いけど偏見で語ってるのはお前だけだよ
むしろ他の人のは一般論だ君は自分の偏見が理解出来てないのだね
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:24▼返信
超優秀な女性なんてどこにも書いてなくない?普通に40代女性派遣社員だろ。捏造すんな
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:24▼返信
>>467
下心がってのにとらわれ過ぎててトチ狂ってるけど
誰も性別の話しなんてしてないんや
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:24▼返信
>>466
んなこたない
他社から社長招き入れることなんて普通にあるから60代でもキャリアアップの転職してんぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:25▼返信
>>472
それは超絶レアケース
ここの記事で語られてるのは管理職にもならない一般プレイヤー
わかる?
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:26▼返信
>>472
超絶ブラック企業に50代になるまで居た無能が他者の経営に抜擢?wお前の考えた妄想の中ではそんなことが当たり前の様にあちこちで起こるのか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:27▼返信
>>472
あー、そんなにキモいって思われんのが嫌なのか
若い女の方が良いって記事で擁護しておいて今更性別関係ないとかwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:28▼返信
>>473
レアケースじゃねーよ
大企業だと良くある話
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:28▼返信
>>476
「大企業だと」ほらレアケースだろこれがわからない時点で馬鹿確定
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:29▼返信
>>475
安価もまともに付けられない程顔真っ赤なのか
男がぎゃおおおおんしてる記事でそれ性別関係ないって言われてんの理解出来てないんだねアホだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:30▼返信
>>474
経営者に抜擢は流石にレアケースだけどブックオフの件とかあるからな
少なくともキャリアアップは無理ってのは老害の考え方
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:32▼返信
>>478
性別関係あるだろ
若い女のほうが良いって記事なんだから
それで擁護してたのに切羽詰まってきたら性別関係ないって逃げちゃうんだね
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:32▼返信
>>479
それらがレアケースだとわからない時点でなぁ
底辺がなんか夢見てるのかもしれないけどそれが一般的だと言いたいなら全体割合で示してくれ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:33▼返信
>>477
中小企業だと日本では経営者の世襲が続いているんだから仕方がないだろ
遅れてんだよ日本は
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:34▼返信
>>480
若い女の方が良いではないぞ
これは若い奴の方が良いのは当然で当たり前なのに何故か若い女の方が良いんでしょぎゃおおおおおおんってしてる記事なだけ正にお前みたいな奴が性別なんて関係なく老害は嫌われてるだけなのを女性だからって発狂してる記事
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:34▼返信
まぁ抱ける女欲しいだけやし
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:34▼返信
>>481
日本ではキャリアアップとして見られていないから遅れているってずっと言ってんだろ
つまり転職をキャリアアップと見えないお前が老害って話
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:35▼返信
>>482
馬鹿にはわからないかもしれないけどさ
企業の数と社員の数って圧倒的に社員の数の方が多いんだよね
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:36▼返信
>>483
っていう体にしたいだけで本当は性的に好みな若い女性を採用したいって話だろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:36▼返信
>>485
馬鹿にはわからないだろうけど海外でもレアケースだよ
殆どの50代のおっさんおばさんの転職はキャリアアップなんて望めないよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:37▼返信
>>487
ほらな?偏見に塗れたお前の発言の根幹はその偏見なんだよ
自分で自分は偏見で話してましたって自白してるじゃん
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:37▼返信
でもな若くて元気な子いると男はやる気が出るんです
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:38▼返信
>>488
何いってんだ?
海外だと実績が重視されるからむしろ50代からが本番だろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:38▼返信
>>485
日本ではって海外だろうが何だろうが企業の経営層の人数よりも圧倒的に労働者の方が多いのにどうやったらそれが一般的な高齢者のケースとして認識されてるとか思えるんだ?もしかして高齢の転職は経営層しかしないとか思ってるのか?流石にそこまで馬鹿だと手に負えないんだけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:38▼返信
男だって高齢だと能力あっても切られるのに
それを男女問題にしている辺り流石のフェミババアムーブ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:39▼返信
>>491
どこの海外の話しをしてるんだもしそんな国があるなら是非知りたいからデータplease
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:40▼返信
>>491
フェミおばだかチン騎士が適当にぎゃおってるだけなんだから根拠なんてあるわけないだろ
どうせ出せないし誤魔化して逃げるよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:41▼返信
>>495
いやいやここまで頑なならどこかの国で実際に起こってるのかもしれない少なくともアメリカやイギリスやフランスインド等では起こってない
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:41▼返信
>>489
偏見で高齢は駄目、若い娘が良いって言ってんのはお前だろ
下心丸出しでキモいぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:42▼返信
>>497
記事の話しからなんでお前の妄想する俺の書き込みの話しにしようとしてるんだ?
記事の話ししろよ自分で言いだしたことだろお前の妄想で俺を語るな偏見がキモいぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:42▼返信
>>497
誤魔化して逃げた
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:45▼返信
50歳とか面接に辿り着かないわ書類で弾く
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:46▼返信
>>494
>外資系企業では、年齢や性別よりもスキルを重視

>基本的に外資系企業への転職で年齢や性別は重視されません。ポジションに応じたスキルや経験の有無などが採用に直結するためです。
>また外資系企業は基本的に成果主義であるため、国内企業に比べると年齢は重視されないわけです。そのため、転職の面接の場で、成果を出せる根拠を示す必要があります。

特に50代になると重要なポストでの働きが求められるからキャリアアップの本番とも言える
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:47▼返信
正直有能でも50は雇わないおっさんなら働き過ぎて壊れてる可能性あるし
おばさんなら考えが偏ってる可能性が高くてどうせチームメンバーにしわ寄せが行って向上もしないから改善もされない状態が続き新しい人材雇って補強する羽目になる
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:47▼返信
>>499
性別は関係ないとか言って逃げてんのはお前な
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:48▼返信
>>501
国とデータあるいはデータが見れる場所って言ってるんだけど
君の偏見とか感想とか思い込みとか妄想の話しは聞いてないよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:48▼返信
>>503
性別関係ないだろって記事だよこれ
性別がーって誤魔化して逃げても無駄
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:49▼返信
>>501
ほらな?誤魔化して逃げただろ?
こいついつもこれだから出せないんだよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:51▼返信
50まで来ちゃってたら普通は転職は考えない
ある程度の地位まで普通に有能な人なら昇り詰めてるから
何の立場も無い様な奴が転職する
ちなみに本当にガチで能力のある人間がする転職は本人の希望ではなく是非うちに来てくださいって企業自体からオファーが来るレベルで転職サイトとかでやってる形だけのオファーとは全然違う直通のオファー
転職サイトでやってるオファー型の奴は企業には結構嫌われてる
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:52▼返信
>>489
記事に対してお前の擁護が性別やスキルや容姿で若い女を選んでいるって擁護だろ
男の俺から見ても下心が見え見えでキモいわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:52▼返信
>>508
別の奴の書き込みを俺の書き込みでキモいとか言い出してるのキモイ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:53▼返信
>>506
データは見つからないけど記事ならいくらでもあるぞ
ググってこいよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:54▼返信
>>509
擁護してんだから一緒だろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:54▼返信
>>507
オファー型のあれマジで質悪いよな断ったら金発生したりするのもあるし
本人と面接して一々付いてきた小僧にダメな理由言ってやらないといけないし
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:54▼返信
>>511
擁護だと思ってる時点でアホでキモい
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:54▼返信
>>510
無いからお前が国名だけでも書いていけ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:55▼返信
>>513
かわいい女の子と仕事したいもんね
なんとかいちゃもん付けてババアはハネないとね
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:56▼返信
>>510
データが無いのに何で君は一般的な50代の転職よりも圧倒的に数の少ないレアケースである経営陣の高齢転職をレアケースではないとしたんだ?根拠があるんだろ?データで提示出来なくてどう証明するんだ?
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:57▼返信
>>515
ほらな?偏見でしか語れない
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:57▼返信
※515 う~んw君の勝→ ※517
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:58▼返信
>>510
データなしで何故レアケースじゃないと言った?
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:59▼返信
わざわざ優秀な女性を落とすのはおかしいけどこいつらは女を上げて男を叩きたいだけだろ
現実見ろよ女性の多い会社の離職率の高さを
潰しあいばかりだぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:59▼返信
最初から居るおっさんならまだしも
後から転職して来る50のおっさんとか使いもんにならんからな
それはおばさんでも同じだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:01▼返信
そんな年齢(40)で派遣してる時点でお察しだし
そんな年齢(50)で転職活動してる時点でお察しなんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:02▼返信
パッと考え付くので前の会社が本人の能力関係なく大きいのに倒産したとかメディアで問題視されるほどやらかしたとかじゃない限りその歳での転職は当人に何らかの問題があると見る方が採用担当としては優秀だよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:02▼返信
>>514
日本の55歳から64歳の平均勤続年数19年
アメリカは10年で約半分
イギリスが13年
オーストラリアもイギリスと同じくらい
韓国も乗ってるけど韓国はいらんやろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:05▼返信
>>524
経営陣レベルの転職ケースがレアケースじゃない国のデータだぞ誤魔化そうとしてんな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:05▼返信
>>524
ほらな?誤魔化して逃げた
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:06▼返信
>>517
そもそも偏見で擁護しているやつを擁護している時点でお前も一緒
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:07▼返信
>>526
データだしても誤魔化して逃げたことになんのか
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:07▼返信
なんで女だからとか言い出してるんだ?こんなの男だろうが女だろうが40~50はもう警戒領域だろ
30代ですら危ういというのに
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:08▼返信
>>525
は?50代の転職が元の話なんだから問題ねーだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:09▼返信
>>528
データ出せてないだろその書き込みのどこに経営陣や社長クラスの転職が一般的な年配の転職よりもポピュラーだったりレアケースとは言えないレベルの数あると言えるものが含まれているんだ
全く別の話しをして誤魔化そうとしても無駄だぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:10▼返信
>>529
未だに転職を忌避してんのが老害
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:10▼返信
>>530
経営の話しですらなくキャリアアップのデータですらないお前の書き込みで問題ないとか頭悪過ぎない?馬鹿なの?いや馬鹿なんだろうけどさ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:10▼返信
>>この方、かなり積極的に仕事するしコミュ力抜群、
>>そのへんの正社員よりめちゃくちゃ仕事する
>>すごい方でした

コイツもたいがいやな
そのおばちゃん正社員に登用してコイツ切ったほうがええで
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:11▼返信
>>532
転職を忌避してるのではないって言われたのわかってない様だねアホだね
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:11▼返信
>>531
元は50代の転職の話なんだから問題ないだろ
海外では50代の転職も日本より活発に行われている
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:12▼返信
>>527
それもまた偏見でしかレス出来てないお前の中の偏見ではこの話を批判した時点で女性差別だと決めつけてるだけの偏見まみれの差別主義者だからね
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:13▼返信
>>535
キャリアアップと考えればむしろ経験を詰んだ年齢で転職するほうが望ましい
20代での転職しか推奨してないなら転職自体を忌避してんのと同義なんだよなぁ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:14▼返信
>>536
キャリアアップが示せてない
お前の主張では経営や社長クラスのキャリアアップを謳ったがその実績は一般的ではないと指摘された
つまり経営やトップ層のキャリアアップ以外の転職データはキャリアアップのデータが伴っていなければお前の言ってることは何の根拠にもならない
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:14▼返信
>>537
お前の養護しているそいつは容姿年齢スキルで決めてるらしいから偏見まみれなのはお前とお前の擁護しているそいつだよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:15▼返信
>>538
50代のおっさんはキャリアもう上がらないよ残念だったね
でも老害のおっさんは今無職だしバイトすれば一応上がるから良かったね
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:16▼返信
>>540
お前が勝手に偏見で擁護してることにしてるだけだよ
だから偏見まみれの差別主義者って言われてるんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:16▼返信
>>540
容姿年齢スキルで決めるのは当然なんだけど馬鹿なの?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:17▼返信
>>539
他の記事では海外の場合、50代では相応のポストでの働きを期待されているから相応の実力が必要と書かれている
そもそも海外での転職は日本の転職と違ってキャリアアップが目的だから十分な根拠になるだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:17▼返信
>>540
養護×→擁護〇
漢字くらいまともに使おう日本人じゃないと難しいかもしれないけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:18▼返信
>>543
容姿入れてる時点で下心スケスケやんけ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:19▼返信
>>545
変換ミスくらいで外人扱いとか酷い被害妄想ですね
そういうのネットじゃアスペってバカにされるんですよ老害さん
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:19▼返信
>>544
どこぞの記事持って来てもそれって根拠になると思ってるのなんなら真逆の事俺が今から記事書いてブログにでも上げようか?お前の理屈だとそれが根拠でいいことになるから俺の勝ちってことになるけど
そうじゃないから数値っていう誰でもわかるもので示せって言ってんだ理解出来る?
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:19▼返信
優秀な40代は派遣とか契約じゃないんだわ…
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:20▼返信
>>542
偏見まみれの差別主義者って偏見まみれな書き込み擁護しているやつに言われてもなぁ
そのままお返ししますわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:21▼返信
>>548
ググれないっていうから書いてやってんのに今度は個人ブログと同レベルだと疑ってんの?
いいから自分でググれよカス
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:22▼返信
>>546
汗まみれのキモデブ横だけ長髪の頭頂ハゲがヨレヨレで何かのソースやら食べ残しやら付いた服で採用面接来て
同じく爽やかイケメンのパリッとしたスーツに小洒落た革靴決めて来て
両者同じスキル同じ年齢なら後者を選ぶこれはアメリカでもそう
だから君は馬鹿にされてる
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:22▼返信
>>551
数値出すだけでいいよほらほら出来ない理由があるのかい?
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:23▼返信
>>550
容姿スキル年齢以外の要素って何?wwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:23▼返信
>>547
アスペって覚えたて言葉使ってるの老害っぽくて草
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:24▼返信
>>546
おっさん容姿で落とされて無職なの?もうちょっと見た目気を付けよう?
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:24▼返信
>>553
記事はあってもデータが見つからないって言ってんだろ
やっと見つけた海外の年齢別の転職データでもイチャモンつけてくるしな
いちゃもんはつけるけどそっちは何のデータも示さないよな
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:25▼返信
>>557
データが無いのに言ってるの?偏見に塗れてるなぁ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:26▼返信
>>554
年齢と容姿抜けばええやろ
まあ、それだと好みの若い女の子を雇えないからダメか
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:26▼返信
>>557
いちゃもん付けたのは君そこ間違わないでね
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:27▼返信
>>558
こっちはできる限り示した
それに対してお前は何もしてないだろ
それでこっちは偏見で何もしてないそっちは偏見じゃないのか
すごい言い分だな
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:27▼返信
>>559
年齢と容姿は採用基準に入るよ
不衛生な奴は勿論採用採点悪いし
年齢は直で採用内容に関わる
おっさんはもう手遅れだから必死だよねwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:27▼返信
>>560
いや、お前は偏見言ってるだけでどこにもデータ示してねーだろ
頭沸いてんのか
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:27▼返信
>>561
お前が一般常識を覆したいならお前が一般常識を覆せるデータを示すしかない
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:28▼返信
>>562
それで好みの若い子取りますって下心丸出しで草
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:29▼返信
>>564
お前の偏見がいつから一般常識になってんだよ
傲慢にも程があるな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:29▼返信
>>563
残念だけどそいつは示す必要は無いよ
高齢者の転職がキャリアアップに繋がらないなんて馬鹿でもわかる常識だから
それに反論したいなら客観的データで示す以外にはない
でも無いよね仕方ないよだってそれが現実だから
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:30▼返信
>>555
いや今どき変換ミスをドヤ顔で指摘するやつに言われても
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:30▼返信
>>566
お前の一般常識が当たり前だからデータも示さないって一般常識を覆そうとしてる君が言ってもなぁ
ブーメランだよその屁理屈を通したいなら同じことしてる君がまずはデータで示さないと
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:30▼返信
>>568
じゃぁ君はへんなんみすをしてきしないんdへ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:32▼返信
>>568
h~mmSodねそれhあぢごおんw
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:32▼返信
>>567
それは日本の話だろ
話の筋も忘れてんのかよ
海外ではキャリアアップでの転職が盛んだから日本は遅れていてそれを是としているお前は老害って話から海外のデータもってこいって流れ
話しになんねーな
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:32▼返信
お前ら遊びすぎw
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:33▼返信
>>572
でもデータ持って来れてないわけじゃん?
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:33▼返信
>>572
うんうんだからデータ待ってるよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:33▼返信
>>570
>>571みたいに解読が面倒なレベルじゃなけりゃな
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:34▼返信
>>575
アホだろ
こっちは十分示したのにお前は何も示さずに文句行っているだけっつってんだろ
鶏かよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:35▼返信
50代からの転職がキャリアアップしてる国ってあるのか?どう足掻いても無理だろアメリカとかマジで実力社会だからその年齢からキャリアアップとか怠惰の国アメリカで出来る奴雀の涙だろうて
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:35▼返信
>>574
こっちはできる限り示した
お前は何も持ってこずにいちゃもん付けてるだけ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:35▼返信
>>577
示せてないだろ実際に50代の転職の内何人がキャリアアップしてるんだ?言えないだろ(呆れ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:37▼返信
>>578
少なくとも日本の倍は転職している
50代はポストに見合った実力が求められるって記事からキャリアアップとみなしても問題ないと思う
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:37▼返信
>>577
十分示した(感想
>>579
出来る限り示した(感想

でキャリアアップが出来てる割合は?それが無いと50代がキャリアアップしてるのが当たり前ってのが示せてないんだけど経営者陣並みのキャリアアップ率見せてくれるんだろ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:38▼返信
>>580
なーんにも示してないのはお前な
何もデータ持ってこず、こっちが持ってきたデータにイチャモン付けてるだけ
楽でいいな
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:39▼返信
>>581
アメリカって日本の倍以上簡単にクビ切れるんですよ
実力に見合ったってのはそいつの実際の実力相当の職にしか付けてないってのをオブラートに包んでるだけの表現でしかなくキャリアアップと見なしても問題ないとか馬鹿じゃないと思えない感想だと思うけど
もしかしてそんな言い回しに騙されてここで発狂してたのか?馬鹿過ぎじゃね?
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:39▼返信
>>582
なら出来てない割合のデータ持ってこいよ
十分ではないが根拠にはなる数字と記事の抜粋持ってきただろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:39▼返信
>50代はポストに見合った実力が求められるって記事からキャリアアップとみなしても問題ないと思う

はいバカ発見
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:40▼返信
>>585
数字持ってきてないだろ何言ってんだお前?
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:40▼返信
>>584
それはあなたの感想ですよね
記事内容に文句があるならそれの根拠になる記事でも持ってきて
それでググって裏も取るから
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:40▼返信
>>583
感想文を馬鹿な解釈してるだけのアホがなんのデータが示せたって?
だからお前はいつもバカだって言われてんだよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:41▼返信
>>587
転職頻度を示す数字は持ってきた
キャリアアップを数字で示すデータが見つからなかったから記事で補填しただろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:41▼返信
>>588
その記事を根拠に言ってるならお前がアホなだけ
まず咬みついてきたお前がもっと根拠になるデータを提示するか間違ってたと謝罪するかのどちらかだな
俺にデータを求めるならまずは言い掛かり付けたお前が持ってこい
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:42▼返信
>>589
何のデータも持ってこずに感想文しか書いてないお前に言われたくないな
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:42▼返信
>>590
それは何の根拠にもなってない
お前の言い分を通したいならお前の言い分を示せる数字を持ってこい
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:43▼返信
>>592
何のデータも持ってこずに感想文しか書いてないお前に言われたくないな

これまんまお前の事だぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:43▼返信
>>592
自分にブーメランぶっ刺してどうした?
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:43▼返信
>>591
つまりお前は何も持ってこれないわけだ
無能
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:44▼返信
なんでお気持ち感想文持って来てデータ提示したとか言い張れるんだろう?
人間ってここまで馬鹿になれるの?
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:44▼返信
>>595
俺は出来る限りのデータは探した
何もしてないで感想文しか書いてないお前とは違うからブーメランなんて刺さってないんだよなぁ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:44▼返信
>>596
持ってくる必要が無いだけだよ
お前が何も持って来れてないなら平行線だからな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:44▼返信
>>598
示せてないお前が言ってるのはただの感想なのでブーメラン刺さりまくってるぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:45▼返信
>>597
何も持ってこないで感想文しか書いてないお前が言える立場じゃない
それも理解できないお前こそここまで馬鹿になれるの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:45▼返信
※598
でもおじさんの頭ブーメランだらけで大量出血だよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:45▼返信
>>601
面白いな人間モドキか何かなのか?w猿以下の知性だなw
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:46▼返信
>>601
反論したのに何も持ってきてないお前がそれ言うの?wwww馬鹿過ぎwwww
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:46▼返信
>>600
本当は分かってんだろ
何もしないで文句しかたれてない自分がどれだけ無能かって
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:48▼返信
>>604
反論?データがなきゃ感想文じゃなかったの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:48▼返信
>少なくとも日本の倍は転職している
アメリカは日本と違い簡単にクビに出来る倍で済んでるならむしろ転職は少ないと見てもいいくらい

>50代はポストに見合った実力が求められるって記事からキャリアアップとみなしても問題ないと思う
これは単純に誤魔化しだなポストに見合った実力が求められてるのは日本も同じで結局は実力が伴わない奴は実力相応の仕事にしか付けないだけでキャリアアップではない
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:49▼返信
>>606
そうだよ反論したい君がデータを出せないから感想文だねって言われてるわけだからね
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:49▼返信
>>605
お前が無能過ぎて議論にもなってないよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:50▼返信
>>607
こんなのを根拠とかデータって言ってるんだよな
しかもこれを数値だとか言い出してるからアホすぎるんよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:50▼返信
>>607
転職頻度がアメリカの方が多い点を失念している
つまりキャリアアップを目的とした転職は海外の方が多いと考えられる
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:51▼返信
無職おじさん「50代はポストに見合った実力が求められるって記事からキャリアアップとみなしても問題ないと思う!!!数値データ出した!!!」


馬鹿で笑うw
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:51▼返信
>>609
お前曰くデータがなきゃ感想文なんだろ
ならブーメランはお前じゃん
無能なだけあって思考力も低いんだな
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:51▼返信
>>611
簡単にクビ切られてるだけなのを失念してる
日本ほど簡単にクビに出来ない国はそうそうない
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:53▼返信
>>612
馬鹿はお前だろ
恣意的に曲解している
しかも無職おじさんって誰と勘違いしてんだよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:53▼返信
まぁデータ出せないなら海外はキャリアアップ出来る高齢者が多いとか世迷い事言ってる奴の負けな
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:55▼返信
>>616
負けでも良いが、お前惨めにならねーの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:05▼返信
>>466
自分も多くを知ってる訳では無いが、キャリアアップ云々の話はあくまであなた自分の会社の話だろ
年齢はある程度の指標にはなっても結局能力で見て無いって事じゃないか
社風も適材適所もあるし面接に来る人だって玉石混合だよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:13▼返信
フェミ ばいと きもい
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:21▼返信
某女会長のイケメントランプよりだいぶましですね

はい次のフェミさんどうぞ~
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:43▼返信
50代は男女関係なく年齢が、と採用見送られる年齢だよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:54▼返信
愛人とかの話じゃなくて予想以上に年齢高すぎて扱いづらそうと思われただけじゃない?
なんで妄想で愛人探してると決めつけてんの?
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 22:30▼返信
余裕の嘘松
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 23:38▼返信
超優秀が何を根拠にしてるか分からん
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 00:31▼返信
年齢スキル人間性で見られてるだけ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 02:39▼返信
そういうのは面接前に条件に書いとけよなあ。
面接で知らされてない採用条件言われて時間を無駄にするのがマジでクソだわ。
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:05▼返信
目に入るい人のほとんどが老人の日本に
マジで愛人探す気でいたならクソだが、40も50も若いって考えになっていくぞ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:31▼返信
これは男女逆でもあるでしょwまるで男だけみたいな言い方はどうかと
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:37▼返信
男でも未経験の新人だと部署内で高めの年齢の人は入れるのは躊躇する。
まぁ使える人かどうかは結局のところ配属してみるまで分からんもんよ。
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:55▼返信
>>7
日本メス猿ほと落ちぶれてないけどね
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 06:36▼返信
なんかアメリカなら容姿で判断されないと思ってる奴が居るな
アメリカの方が容姿には厳しいぞ太ってる奴は自分に甘い節制の出来ないクズって判断されんのがアメリカだ
しかし今はポリコレ枠があるから頭のおかしい会社なら綺麗にデブるかややブスくらいだけどファッションや身なりを小綺麗に整えるいらん努力すれば入れてくれるとこもあるから必死に日本は遅れてるとか言ってる人も少しならデブでブスでも入れる会社あるかもね
まぁゴミみたいな会社だけだけどw有名企業にもあるにはあるけどそういうところはさスキル面滅茶苦茶重要視されるからアホほど他よりも能力高くないとポリ枠には選ばれないんだよねw
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 06:42▼返信
真面目に仕事すりゃ文句は無いんだろうけど、それはそれとして外見や年齢は付録的なお得感があるんだ
まぁ付録が本体になってる事例も腐るほどあるけどな
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:22▼返信
アイスバーグさんを見習え
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 08:07▼返信
年齢の話しかしてないのに勝手に男女の問題にすり替えるな
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 08:32▼返信
コメ欄にも女だからぎゃおおおんしてるいつものアホフェミがまた頭悪いこと言ってボコボコにされてる
今日もデータ出せもしないのに出したとか言い張ってる毎日これやってんな
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:33▼返信
>>470
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:35▼返信
「明日から来る派遣さん何歳?」
「40歳だって」
「……」
「おい黙るなよ笑」

って男女入れ替えても常に起きてるよ 確かに多少失礼な話ではあるけどそこまで酷い事だとも思わないな
だって何も言ってないもの 「転校生かっこよかった?」って会話と一緒だしさすがに
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:35▼返信
ブス女、中年女は会社全体の士気を下げるからな
正しい判断だ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:36▼返信
>>372
ばか
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:38▼返信
これ派遣?派遣なら"採用面接"はしないはずだけど?
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 11:13▼返信
>>1おっさんが言われてることを女性がされたらここまで怒るんだね
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:20▼返信
フェミパ松
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:58▼返信
>>640
それな恐らく契約社員だから短期じゃないし年齢で判断されるのは妥当
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:02▼返信
経営的な視点で言うなら例え若輩で無能で仕事出来ない奴でも若くて顔がいいだけで社内の士気が上がり全体効率や仕事率が増すので育成したらどうせ皆一定の能力は得られるから若い活気ある人間を入れた方が良い

ちなみにこの書き方するだけで頭のおかしいフェミは若い女への下心とか言い出すが男女の話しは一切してないし男女ともに若い人間が入ることは現場の士気に影響を及ぼす
さらにちなみになんだけどここまで書いても頭の悪いフェミは若い女性がゲットできるおじさんがぎゃおおおんと発狂するのでこの説明の意味はほぼ無いw
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 03:14▼返信
お前がキレたから採用が決まったわけじゃないと思うよ。
お前の上司が部長を説得したんだわ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:03▼返信
>>644
いや流石に仕事が出来ない無能は中途にはいらんよ
元よりそれ目的で採用するってならまだ分かるがこの記事はあくまで即戦力目当てだからな?
新人でもなく中途なんだからある程度の仕事を任せる前提だ
それが全く出来ない人材を寄越されても幾ら面が良くても皺寄せは来るから士気なんか上がらん
人間関係がそんな単純ならパワハラやらモラハラやら起きないから
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:24▼返信
>>645
でも、そういう事にしないと作り話としてオチがつかないんだと思うわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 09:02▼返信
男なら年齢いってても採用されるみたいなこと言ってるけど、そんなことないから
むしろオフィスでやる仕事は女のほうが多いところがほとんどだから採用されやすく(とりあえずヒラで使ってもらいやすい)、男だとその年齢はかなり良い職歴ないとアウト(ヒラで使うという発想がなく、リーダーとして使えない場合は年齢的にキャリア形成できないという理由でお断りされる)、ブルーカラーの仕事に行くパターンになる

まあ事務と軽作業が半々くらいのところは男のほうが採用されやすいかな?くらい
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:42▼返信
>>637
仕事でお客様に職業欄チェックしてもらうんだけど、派遣・契約社員の男来て短卒一般職の女が裏でプークスクスしてることあったわ
しかも結局そのお客様はスキルのある高給取りの派遣だったというオチつき
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:27▼返信
そんな事を言ってる人は、結婚適齢期が終わってるオジサンでしょ。
いまの男性は、そもそも可愛い子とか結婚相手探してない。
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 10:02▼返信
聞こえる声量、凄まったら笑
それはともかく、時代錯誤なおっさんてまだいんのかね?
ただ、ほんとに無能なのに性別傘に着て男女差別とかほざく性別でもあるんだよな
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 10:51▼返信
>>644
新卒なら育てりゃある程度伸びるだろうから少々出来が悪くても見た目がいい方ってのはわかるけど、中途なんか即戦力にならなきゃ意味ないからなぁ…。
ちなみにどんなに育てても一定の能力身につかない奴もいるので、そういう奴はマジでいらない。

直近のコメント数ランキング