• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






いろんなファッションをつぶやくアカウント












こちらのポストが話題になってしまう









ひいき目に見ても爆刺さりはしなそうなこちら。





















指摘されるも以前強きなようです。

みなさんはどう思いますか?






この記事への反応





ダサっ笑どこの田舎もん

ファッションから知性の欠如が滲み出ていて一緒に歩きたくない

今現在75人に爆刺さりしとるな
20代女性少なすぎて日本終わったな


これ群馬在住の10代にしか刺さらないだろ

これ実際広く刺さるコーデなのに引用で叩かれているの、今y2kファッションブームが再来していることに気づいてすらおらず、「いつのファッションだよww」という反応になっているんだろうね

ファッション感度高い人達とそうでない人達とで見えている世界が違いすぎるが、これが世の男のボリューム層


これY2K知らんおっさんと若者の世代間闘争かと思ったら違うな。どちらか流行の伝播速度の問題で、たぶん今ようやっと1周遅れで地方主要都市に浸透し出したあたりで、ド田舎民視点だとまじで旧世代のクソダサファッションに見えてる。ファッショントレンドの地域間格差やね

陰キャで流行りに疎いTwitter民がY2Kというトレンド系統知ってる訳ないだろ。いい加減にしろ

これ、見た目良くて若い人が着てたら爆刺さりするだけで、アラサー近かったりブスが着ると刺さるわけないんだよね。
このコーディネートを批判してる人はそもそも対象外なブスが多い





流行りらしいがうけは狭そう











コメント(312件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:01▼返信
ゴミ記事専門サイトはちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:01▼返信
テ         グ          チ
ヨ          ッ          ン
ン           ク          ク
      ヒ
死       ト      死
 ね        モ     ね
            ド  キ
4.コイキング投稿日:2024年12月01日 21:02▼返信
もん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:02▼返信
くっそドウデモイイ話w
6.プリン投稿日:2024年12月01日 21:02▼返信
ざん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:03▼返信
夜道の安全意識が高くてよい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:03▼返信
トー横とかだとウケるんじゃね
知らんけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:03▼返信
白スウェットってマジで汚らしいからな
ガキにはお似合いだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:04▼返信
ファッションアカなのになんで顔中心で撮るんや?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:04▼返信
カッケィー
12.コイキング投稿日:2024年12月01日 21:04▼返信
グッナイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:04▼返信
兵庫県民なら信じそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:04▼返信
パチ屋にいそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:05▼返信
お母さんから買ってもらってた中学生が初めて自分のセンスで買った服やん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:05▼返信
トー横ならわかりみ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:05▼返信
20代女性を刺しそうってこと?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:06▼返信
チェーンジャラジャラしてる田舎の中高生と同じレベルのファッション
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:06▼返信
20代女性バカにしてるだろコイツ笑
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:06▼返信
顔抜きで審査してます?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:07▼返信
お前らアホだなぁ
イケメンならどんな服でもいいんだよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:07▼返信
まあ山姥ファッションかて若者の中では流行りで好きな人もおったし……
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:07▼返信
みんな近寄ってこないから良さそうじゃないか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:07▼返信
むしろ30代後半の男性くらいに刺さりそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:08▼返信
別に問題はないと思うけど小中学生のファッション。20代女子にチヤホヤされたならただ単に子供として見られてるだけ。ファッションはただただガキ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:08▼返信
むしろ田舎から出てきた子供が着てるやつ
ひと目でわかるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:08▼返信
スケボーやってそう(偏見)
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:09▼返信
ユニクロ最強
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:09▼返信
茨城から原宿に通うカッペキッズやんwwww
ダサ過ぎてコッチが恥ずかしいwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:10▼返信
UNIQLOに見えないは褒められていないらしいとわかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:10▼返信
俺の若いころはこういうのクソダサの象徴みたいな雰囲気あったけど
今は違うんやろなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:11▼返信
まだ10代に刺さるって言うなら、まーそうかな?って思う…
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:11▼返信
20年ぐらい前のヤンキーファッション
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:11▼返信
中学の友達がこういうの着てたの思い出して懐かしい気持ちになった
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:11▼返信
> 渋谷にもいっぱいいるよー

こんなん見た事ねえわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:12▼返信
変に尖った服とか評価分かれて当たり前やろ
着たいもん着れば良いけど評価が欲しいならもう少し無難な物着れば?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:12▼返信
ドクロと英単語入りが最強におしゃれだった昔の中学生よりだいぶ良いじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:12▼返信
20代っていう括りの雑さがあまりセンス良くなさそう
大学生と28歳じゃまったく別の生き物だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:13▼返信
ストリート系笑ってやつだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:13▼返信
プリントがダサいんよ
おしゃれは無地一強、シルエットで選ぶ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:14▼返信
2010年くらいの中学生や
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:14▼返信
Zってなんで無知を棚に上げて90年代のダサ服装推してんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:14▼返信
ゴキが必死になってるところ悪いけど、ママが平和堂で買ってきてくれるよく分からないメーカーの服に勝てんの?www
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:14▼返信
>>1
加藤純一
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:15▼返信
はちま民はお母さんコーデだから関係ないよね😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:15▼返信
まず英語でごちゃごちゃ書いてあるのやめようぜ
マジでそこら辺中学生ファッションの証みたいなもんだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:15▼返信
痛々しい黒歴史ファッションかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:16▼返信
スケボーしてイキってそうな服だよな(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:16▼返信
1000000着ポチった
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:16▼返信
>>45
真面目な話いくらはちま民でもそれはないやろ
ユニクロ辺りで済ませてる可能性はあるかもしれんが
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:16▼返信
普通のストリートファッションにしか見えんけどダサいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:16▼返信
>>43
お母さん大事にしろよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:17▼返信
作られた流行にまんま乗っかってるだけのほうがダサくないんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:18▼返信
パーカー着てる奴はマズいな
こっちが恥ずかしくなるレベル
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:18▼返信
※を付けろよデコ助野郎
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:18▼返信
今はキレイめ男子の方がウケるよ
ただあれはダボダボ系と違って体型もちゃんとしてないとだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:18▼返信
突然の川田
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:18▼返信
田舎の中学生って感じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:18▼返信
服なんて防御力で選ぶもんだろ素人が
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:19▼返信
しまむーで売ってそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:19▼返信
あんなん10代が限界や
20代の女は同レベルのアホ以外は寄り付かん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:20▼返信
>>59
ステータスUPや属性耐性も考慮しろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:20▼返信
男のY2Kはダサいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:21▼返信
服っていうか反論されてムキになるのがダサい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:21▼返信
まあ
主語が
デカすぎたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:21▼返信
流行ってるかどうかはおいておいて、少なくとも20代はねーよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:21▼返信
批判者にレッテル張りまくってるからどっちかってーと俺たちの青春をもう一度流行らせたいって思惑だろうね
おそらく流行ってるまでは行ってないファッション
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:22▼返信
うーん、これは釣りに見せかけた本物のゲェジ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:23▼返信
y2kはやってるのなんてそれこそ10代だけだし
y2kにしてもダサい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:23▼返信
いいねえ
おじいさんの若い頃はアメカジが定番だった
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:23▼返信
40手前のおっちゃんからすると
最近の20代はこういうの着てるイメージあるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:24▼返信



ポケット多いから鞄要らなそうw


73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:24▼返信
竹下通りの怪しい店で売ってそうw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:24▼返信
自己肯定感最強でうらやましい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:24▼返信
ヤンキーやDV男や反社みたいな男が好きな女が好む服装やろこれw
シンママ狙いのファッションやねw
76.投稿日:2024年12月01日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:25▼返信
中学生のファッションじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:25▼返信
20代女性だけが意見を言うべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:25▼返信
そっくりなのしまむらで揃えれるだろ、これ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:25▼返信
アピってる奴はなんかダサい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:27▼返信
コイツが劇的に似合ってなくてセンスもなくダサいだけでY2Kは別にアリだと思うんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:28▼返信
20代全女性に爆刺さりするかは知らんけどダサい
友達がやってたら全力で止める
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:28▼返信
タイムリープしてそうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:28▼返信
(´・ω・`)中学生やん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:29▼返信
アカウント名に自分で5starとか入れちゃうやつw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:31▼返信
田舎のイキった中学生がいいトコ
何が渋谷だよ田舎モン
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:31▼返信
今見るときったねえだけのファッションだな
20年ぐらい重病で寝てたのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:31▼返信
ファッションとかどうでもエエわ
好きな服着ろよバーカ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:31▼返信
中学生のファッションって。これ言ってるの35歳から40歳だろ年齢バレるわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:32▼返信
コレって。。クソダサってコト?ww
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:33▼返信
こういうファッションゲェジってごく少数のファッションリーダーの鶴の一声で罰ゲームレベルのクソダサファッションかっこいいかっこいい言うだけのお手本のような情報捕食者や
自分の中にまともな基準や判断力なんかない
全部周りや他人任せ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:33▼返信
何周回っても田舎ヤンキー以外に刺さる事がない服だと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:35▼返信
都内では流行ってるからー田舎者は情報格差で遅れてるだけだからーってこのファッションについて反論するとこそこなんだ
そりゃかっこよさでは反論できないよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:38▼返信
後見人のところでしょ訳すってことは
超能力者だとおもわせてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:38▼返信
>>89
y2kファッション流行ってんの実際中高生あたりだし中学生のファッションで正解では?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:38▼返信
ここまで来るといじられたら万々歳で、鼻で笑われる方がマシすらある
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:38▼返信
自分の美的感覚(センス)じゃなくて流行で服決めてる奴って一番センス無いよな
(文字通りそもそもセンスという概念を持ち合わせていないという意味で)
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:38▼返信
この人の顔には似合ってると思う 童顔イケメンだし
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:39▼返信
どうでもWiiU任天堂スイッチ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:39▼返信
整形韓国ファッションなんでしょw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:39▼返信
こんな靴女が好きなわけないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:40▼返信
ファッション雑誌とかでも「〇〇にウケる!」とか良く謳い文句あるやん
ただの誇張表現だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:40▼返信
>>97
流行追えてその中で決められてるなら大体はそれなりにファッションセンスは良いんじゃねえの 服好きなんだろうし 好みかは置いといて
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:40▼返信
>>100
Y2Kファッションの流行りの元が韓国なのはガチ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:40▼返信
これ見て刺さるならその女の恰好も・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:41▼返信
スケボー乗りが好きとか言ってる女性しか周りにいないんでないのとしか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:41▼返信
ファッションで流行りだなんだ言ってるやつはカス
ファッションは自己表現だろ
周りキョロキョロしながら服着んな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:41▼返信
20代というか社会人になったらもちょっと大人な格好して欲しいなぁとは思う
家の中ならいいけどね 10代なら全然オッケーだと思うし
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:42▼返信
中高生ならいいんじゃない?
大学ならちょいきついかも
社会人なら…笑
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:42▼返信
流行り=イケてる論って自分の感性はゴミって言ってるようなもんだな
流行りだとしてもダサいものはダサいんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:43▼返信
純粋に安っぽい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:43▼返信
すばらしきこのせかいの主人公がこんなかっこしてたなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:44▼返信
>>103
俺から言わせてもらえばそもそもその流行を追うという行為そのものが他人のレール
他人のレール上で自分の判断ごっこをやってるだけだ
一旦ファッションの情報を可能な限りシャットアウトして街中でたまたま見かけた服を自分のセンスだけで選んでみろっての
どうせ他人に作ってもらった基準が無いとできないよこいつら
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:45▼返信
ダサいよう😭
職場の良いなと思ってた人がこの格好だったらドン引きするレベル
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:46▼返信
なんかめっちゃAI絵っぽいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:46▼返信
※97
既製服って基本的にその時期のトレンド入ってるぞ?。着こなし自体アップデートしないと、腰履き下着出し裾引きずりのおっさんみたいに痛々しくなるし
何年も同じ服と廃れた着こなしを続けて「定番、定番」言い続けてきている人かな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:46▼返信
なんか安っぽい生地とかダサいキャラもんとか韓国臭いな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:46▼返信
顔はイケメンやな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:47▼返信
世界のファッションデザイナーに意見を聞きたい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:47▼返信
>>113
基本的に流行り物と定番ものしか置いてないから服屋行く時点で流行りに引っ張られるでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:47▼返信
>>113
だな
どんなダサい服でも流行が良いといえば着るし、自分なりに気に入ってたとしても流行がそのパターンもう2年前のだよねと言えば違う服着るしキョロの権化みたいなやつらだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:47▼返信
まぁ10代なら着れるかもなぁ、、、
漫画かアニメの見過ぎだと思うけど
そんなヨレヨレの服だと自分の行きつけのお店には入店拒否されそうです
123.投稿日:2024年12月01日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:48▼返信
服より着てるやつ次第
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:49▼返信
>>120
チーさん古着の概念を知らない
潔癖云々の話はするつもりないからそこつっこむなよ
それは別の論点だから
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:49▼返信
結局顔次第
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:49▼返信
まあ本人が良ければそれでいいじゃんファッションてそんなもんだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:49▼返信
ごちゃごちゃしてるものを豪華って思う感じの貧乏感性なんでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:50▼返信
>>120
いや別にすべてのブランドが同じ流行の方向向くわけじゃないんだけど何言ってんのこいつ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:50▼返信
> やり直し。
> これ見て出直してこいガキんちょ🕶️

これはこれでおっさんすぎてきつい
加齢臭しそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:50▼返信
只の厨二コーデで草
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:50▼返信
この時期こんな格好じゃ単純に寒いわボケ
女ウケとかどうでもいいんじゃ
知ったような口を利くな陰キャども
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:51▼返信
マン.コ向け記事
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:51▼返信
逆やyk2は結構前からじわ流行りしてたからファッション
速度で言えば遅い
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:51▼返信
高校生までだろ
20代前半ならまだワンチャンあるかもしれんけど後半でこんなファッションの男と歩きたく無いわ
高校生の弟と周りから思われる
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:53▼返信
>>129
流行りって別に同時に一つしかないわけじゃないけど?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:54▼返信
>>125
古着屋もそのときそのときの流行りに合わせて古着の中から売れるものを仕入れてくるんだがw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:54▼返信
>>136
知ってるよ?
その複数の流行の中でしか判断しないじゃんって話なんだけど理解できなかった?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:54▼返信
社会人の女が好む服装はチノパンにシャツの上にシンプルなジャケットだろ
20代でこんなガキが着そうな服の男なんて恥ずかしくて横に並びたくないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:56▼返信
以前強きて
他人おちょくる前に日本語なんとかしろ

まあこの服はダサいが
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:57▼返信
>>137
そういう店もあるしテーマごとに古着を集めてる店もあるんだけどね
なんか全部が流行で回ってると思い込んでるあたりまじでキョロ精神が骨の髄までしみついてるんだね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:58▼返信
ワロタとか使ってる当たり察しろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:59▼返信
こいつ他の服装は20代の女の子が好みそうな奴着てるのになんで20代に刺さるって言ってる服装が
中高生のヤンチャ服なんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:59▼返信
>>138
店には流行に引っ張られたもん置いてんだから店で選んだら流行に影響受けるぞっていってるの理解できる?
買う人が判断するしない以前の問題
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:00▼返信
ブランドや流行元のインフルエンサーって自分で考えられない馬鹿な連中にどこまでダサいファッションを受け入れさせるかのチキンレースしてる節あるよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:00▼返信
>>141
君のいう流行に影響を受けない店って例えばどこ?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:01▼返信
ちゃんとダサい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:01▼返信
中学生くらいのファッション
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:01▼返信
自分が信じなければ発信できないのがsns
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:02▼返信
ファッション以上に否定されて
しょうもないリプ返してる事が何よりダサい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:03▼返信
イケメンなら何でもいいんだよ
ファッションなんておまけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:04▼返信
>>144
なんかひどく根本的な勘違いをしてるな君は
俺は「流行の格好をするな」と逆張りをしてるんじゃないんだよ
自分で判断した結果、流行の格好に偶然なるのは別にいい
こいつらはどうせ情報をシャットアウトして自分の好みやセンスだけで選んだ結果、友人にそれ流行じゃないよねと言われたら即その恰好をやめるだろという話だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:04▼返信
足ガンダム!
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:06▼返信
>>146
経験上お前みたいなやつは調べて否定する気満々の姿勢がプンプンするから具体的な店名は言わんよ
昔っからラインナップの傾向が一切変わらない古着屋は都内なら普通にある
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:07▼返信
>>152
そのときに店で売ってるもの選んだら自然と流行に寄るからそうはならないよっていってんのw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:08▼返信
似合うかどうかだろこんなのガキにしか似合わん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:08▼返信
>>154
はい逃げたーw
別にお前がその店批判するわけじゃないんだから名前出せばいいじゃん
なんのリスクもないぞ?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:08▼返信
でも一周回ってそうなのかもしれんとも思う。
実際、今の高校生大学生くらいの年代になにが流行るかなんてわからんからな。
「こんなの着てるのは中学生だけw」「いかにもチー牛が着てそうw」って言ってる人たちが
20後半以上のババア達で、このイケメンからしたら
「お前らは相手にしてねえから失せろババア。こっちは高校生大学生を狙った渋谷のファッションやってんだよ」と思ってる可能性もあるし。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:09▼返信
>>155
組み合わせというものがあるからそんなことはない
その店で買った組み合わせが全て流行になるわけじゃないぞ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:10▼返信
なにこれ
ドカタが履いてそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:11▼返信
>>157
むしろリスクしかないんだが
昔から馴染みのある自分の好みのセンスを否定されるほど苦痛なもんはない
お前はお前で少し古着屋回ってみれば理解できるはずなんだけどね
やらないというかできないよね
多分チー牛だしそうじゃなかったとしてもキョロだからそういう流行に乗らない店なんか知らないだろうし
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:11▼返信
パチ屋によく並んでるやつ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:12▼返信
>>158
それなら「このコーディネートは高校生大学生の全女性に爆刺さりする」っていうべきだなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:13▼返信
ファッション以前にこ汚い車止めに座り込んでる時点で爆刺さりは無理だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:17▼返信
LDHとか好きそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:18▼返信
>>161
お前の馴染みの好みの店を言えなんて一言も言ってないぞ?
流行に影響受けない店はお前の馴染み以外に存在しないのか?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:19▼返信
いくら流行ってても20代には刺さらん
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:19▼返信
y2kファッションの中でも
ゴミ扱いされてるオフホワイト系統なのがマジでダサい

あれ流行ったの何かの間違いだからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:20▼返信
>>130
これはマジで言ってたんかな?
このおっさんはおっさんでダサ過ぎて皮肉で言ってるんかと思った
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:21▼返信
アベイルとか行ったら一式揃いそうなファッションだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:22▼返信
>>159
個々のアイテムのデザインもパターンも流行りに影響受けてるからどんな組み合わせしようと流行りから大外れすることはないよ
組み合わせで変に見えるならそれはセンスなくてダサいだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:22▼返信
ファッションなんて何の根拠も無い否定がまかり通る否定したもん勝ちみたいなしょうもないもんなんだから気にするだけ無駄
せいぜい体型を活かすか隠すか、自分のキャラにあってるか(ギャップもあり)くらいのもん
配色の良し悪しは間違いなくあるけど、まぁそれも別に気にするほどのもんじゃない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:23▼返信
若いっていいねぇ
うらやましい!
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:23▼返信
いやー働いててこの格好してたらかなりキツい
許されるのは学生までや
大学生でもかなり痛い部類
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:23▼返信
吉沢亮が着ててもダサいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:25▼返信
※161
古着は「前の時代の流行品」だぞ。オーダーメイドだってその時期時期でデザインや素材の流行が入ってくる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:25▼返信
いや、渋谷とか新宿に行ってから言えよ引きこもり共
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:25▼返信
自分の好きなファッションを貫いてるんならいいが
女に刺さるとか言ってんのが悲しいわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:26▼返信
>>166
俺の好み以外の店は知らんよ
そもそも俺の好きなファッションはニッチだからその系統を扱ってる店は俺が知ってる限り都内に2店舗しかないし外から見て明らかに俺の好みじゃないってわかるから基本入らないもん
というかニッチなファッション自体が世間の流行とは真逆の立ち位置だからニッチなジャンルの古着屋だったらほぼすべて流行の影響受けてないといっていい
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:27▼返信
>>179
2店舗しかないのに普通にあるとか言っちゃったの?www
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:27▼返信
センスないVSセンスない🥺
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:28▼返信
正直こいつ正しいぞ
他人にガタガタ言われて変えるようじゃファッション界で生き残れないからな
それにダサイといってもコンセプト不明の論外レベルじゃなく、整ってるけどなんか古臭くねってレベルだし
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:29▼返信
>>176
うん
自分で前の時代って答えだしてるじゃん
少なくとも現在のメインストリームではないんだから好みの服があるなら時代関係なく着ればいいんだけどどうせ誰かが流した今の流行でしか判断できない奴ってそれ昔流行った奴だよねって評価が怖くて着れないでしょって話をしてるんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:30▼返信
>>182
古臭いというより安っぽくてガキくさい
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:30▼返信
>>180
うん
俺の好きなジャンルだけに限定すれば2店舗だけどニッチなジャンルはほかにもあるんだけど理解できず?
それらは現在の流行とは対極にあるぞ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:31▼返信
竹下通りに売ってそうw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:33▼返信
流行るかどうかはしらんが ワイはすき
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:33▼返信
>>185
でもお前はその店知らんのだろ?w
知らんのにあるって言い張ってるだけやんw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:33▼返信
薄汚いホームレスにしか見えない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:34▼返信
※183
それ、「昔流行った奴」の後追いをしているだけで自分の事センスがいいと思ってるって自己紹介でいいのかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:36▼返信
>>188
いや俺のなじみの店はちゃんとあるぞ
お前の反論の論拠は2店舗しかねーっていう数についてだけじゃん
現にちゃんとあるぞ?
他にもニッチなジャンルはあるんだから同じように流行に乗ってない店があるというのは自明だろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:37▼返信
>>183
誰かが流してしかも定番化せず廃れたダサい昔の流行服を着てる人ってw
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:39▼返信
>>191
他のニッチなジャンルの店とやらをお前は知らんのだろって言ってるんだがw
知らんのにあるはずだーっていってもなんの証明にもならんのよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:40▼返信
>>190
まだ話の肝を理解してないんだな
どうせ流行馬鹿は現在の他人の評価でしか着るもん選べないよねって話をしてるんだよ
後追いだろうがなんだろうがSNSやら雑誌の情報を完璧には無理でもできるだけシャットアウトして自分のセンスで選んでみろよってことだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:40▼返信
ここまでダサいとお母さんから買ってきてもらった服を着てるんだろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:41▼返信
文章も主語がでかくて極めて頭悪そうなので100点です
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:41▼返信
服は何とも言えんけど顔は可愛いと思う
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:42▼返信
>>194
お前は自分のセンスで選んでるつもりでもお前の馴染みの店とやらのセンスに流されてるだけだぞw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:44▼返信
こういうの好きな人もいそうだけどそれは男だと思う
女は嫌いな人のが多いと思うよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:45▼返信
>>193
いや興味ないジャンルのその店の名前も正確な場所も憶えてないから言えないだけなんだが
証明できないのはそうだが店自体はちゃんとあるぞ
外から見るだけでこんなニッチなファッション興味ねーなでそのまま素通りなんてお前にだってあることだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:46▼返信
雑巾きてて草
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:46▼返信
流行りだしてるのは聞いてるけど20代はないかなせいぜい10代
29歳がこれに刺さってたらちょっと・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:47▼返信
>>198
なんか陰謀論すきそうだね
自分の判断が全て操られてるとか思ってそう
アルミホイルの帽子はまだ見たことないから紹介できないわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:47▼返信
>>135
20代前半というか大学生までだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:49▼返信
>>44
でもこういうファッション結構いるじゃん
顔から馬鹿が滲み出てる高校生とかにさ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:49▼返信
>>203
お前は特定の店が選んだもんからしか選ばんのだから陰謀論でもなんでもなくその店のフォロワーでしかないやんw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:51▼返信
大事なのは首から上と身長よ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:52▼返信
>>200
興味ないジャンルで行ったこともない店なのになんでその店が流行りに影響されてないってわかるの?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:54▼返信
>>206
いやこのジャンルを選んだのは間違いなく俺のセンスだぞ
世が世なら俺がそのジャンルの開拓者って言っても過言じゃない
だって全く知識がなかった昔に常々こういう服ないかなーって思ってたところ調べてみたらなんとそのジャンルありましたーって見つけたジャンルだもん
店はたまたま見つけた購入の手段であって、その店が俺を流したわけじゃない
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:57▼返信
周りが大学生やってたり働いてたりする年齢でトー横に行っちゃうような、ちょっと頭が足りない20代女子には刺さりそうだね。いいじゃん、こういったコーデを提唱する奴の生態も何となく想像できて
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 22:59▼返信
>>209
ただの自意識過剰の痛いやつだったwww
世が世なら俺がそのジャンルの開拓者って言っても過言じゃないwwwwwwwww
とうの昔に流行ってジャンルとして確立されてるものに何言ってんだかwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:00▼返信
>>207
これな
田舎もんは顔見りゃ分かる
すんげぇ田舎もんの顔してる

ティックトックとかで頑張ってお洒落してダンスしてる奴ら見てもすぐに田舎もんと分かっちゃうんだよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:00▼返信
>>208
見るからにドニッチだから
現在の流行なんてクソほども眼中にないよ
もっと言えばニッチなジャンルはいつまでも形態を変えないからこそコアなファンがいて、仮に新作が出たとしてもそのジャンルの中で新たな流行の形や色なんてない
なぜならその親の顔より見た変わらずの形態が好きだからファンをやってるわけで
やはりその点も流行でコロコロ形態が変わるメインストリームとは真逆
悪く言えば進化や冒険をやめたジャンルとも言える
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:01▼返信
>>211
どうとでも言えよ
自分の中に確固なこだわりも美学もなく周りの評価だけで転がる人生も個人の自由だから好きにすればいい
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:02▼返信
>>213
それに該当するニッチなジャンルって例えばなんすか?w
お前の馴染みのじゃなくていいから挙げてみw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:04▼返信
>>214
あれ君お店批判されるのが苦痛だから名前言いたくないって言ってなかったっけ?w
周りの評価気にしないんじゃなかったの?w
同じ人のセリフとは思えんなぁw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:05▼返信
>>1
【中国で相次ぐ無差別襲撃事件 デジタル監視社会で信用スコア低下が一因】
 中国各地で無差別襲撃事件が連日のように起きている。繁華街に自動車が突っ込んだり、学校内で学生らが刃物で切り付けられたりするなど、突発的で残忍な犯行ばかりだ。何よりも狙われているのは、容疑者とは関係のない「無辜(むこ)の市民」たちだ。
 中国国内には、人工知能(AI)を使った顔認証システムが搭載された監視カメラが、約2億台設けられているといわれる。「天網システム」と呼ばれ、中国全土で特定の人物を1秒余りで見つけ出すことができる。

 さらに、中国では2000年代から国民の信用情報を管理する「社会信用システム」の実験、導入を進めてきた。市民に同じ得点を与え、交通違反や借金の踏み倒し、道路の落書きなどの行為をすると、減点していく「信用スコアシステム」。点数が低いと、買い物を制限されたり、国外に出られなかったりすることがある。
 新型コロナ後も続く景気悪化で失業した人々は「信用スコア」が低い傾向があり、就職や結婚などが難しいケースが少なくない。将来を悲観して自暴自棄となり、犯行に及んでいるのだ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:10▼返信
いやダサい
低脳猿には引っかかるがまともな感性持ってる人には刺さらんぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:11▼返信
>>215
馴染みじゃない上に興味ないニッチなジャンルの正確な名前は知らんが和服とスーツみたいな洋服を掛け合わせた店は新宿のどっかで見たな
あとかつては知られてたけど今となってはもう立派なニッチになってろくに進化をやめてるB系なんかまさにそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:11▼返信
ダボダボのズボンは男として必要なファッションだからな
ピッチピチは足が細く見える
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:14▼返信
※194
君が自信を持っている"自分のセンス"とやらの正体は「誰かかが以前に作った流行を何年もただ引きずってるだけ」「過去で止まっている感性の正当化、現実逃避」だって気が付く時が来たと思うぞ
自分が若い頃に流行ってた服をいい歳になってもそのまま着ていて、それこそ流されている事にすら気づかず流され続けているのだとしたら、これほど滑稽な話もない
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:15▼返信
>>216

周りの意見に転がされて自分で判断できないのはダサいと思うなーってことと、自分の好みを他人にけなされてもいいよねって全然違う話だよ?

223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:17▼返信
好きなの来たらええ。
いつの時代も流行追っかけてる奴が1番ダサい。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:17▼返信
渋谷でよく見る
ストーンウォッシュみたいなの流行ってるんかね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:17▼返信
その服着て教室の床でも這ったの?ってくらいの汚さやんけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:18▼返信
>>219
B系ってHIphopやブレイクダンサーの格好やぞ
B系って呼ばなくなっただけで流行で変わりまくりやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:18▼返信
>>221
>誰かかが以前に作った流行
いやだから知識のない俺が思い描いてたものがたまたま現実にあったって209で言ってるやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:18▼返信
田舎のヤンキーに刺さるファッションの間違いだろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:19▼返信
>>17
それならちょっと納得
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:19▼返信
流行りじゃなくて
俺が流行らしてたい!頼むはやってくれ!

でしょ?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:19▼返信
>>227
せめてそのジャンルが何かくらい言ってみれば?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:20▼返信
GUにユニクロ混ぜるのが最高に高級でクール
知らねーべこいつらw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:20▼返信
>>222
結局周りの評価気にしてんじゃんwww
評価気にしてるから貶されたくないんだろ?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:21▼返信
>>226
まぁ何度も繰り返すけど興味ないジャンルはろくに知らんから先入観で言ってる部分もあるから本当に変わりまくってんならそうなのか
俺から言わせてもらうと呼び名を変えてるだけで2000年から何も変わってないようにしか見えんがw
具体的に時代ごと時代ごとにどういう変遷を辿っていってるの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:23▼返信
>>234
今のHiphop界隈の格好見りゃ一目瞭然じゃん
昔みたいなダボダボジーパン腰履きなんてしてないよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:24▼返信
>>222
周りの評価を気にしない
周りの評価で自分の着る服を変えない

この二つは違うといってるんだがここまで簡素化しないと伝わらないか?
俺のニッチな恰好が人によっては嘲笑の的なんて今までいくらでもあってそのたびに嫌な思いはするし当然評価自体は気にするけど変えるつもりはないってことだよ
そしてわざわざ自分から嘲笑される機会を必要はないからここで言わないだけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:25▼返信
文句があるなら見本を見せてみろよ
コーディネートはこーでねえとってな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:27▼返信
10代に人気はわかる
K-POPの男アイドルがこういう格好してるから
それでもちょっとこの画像はなんかダサい
見た感じ中国の通販サイトから引っ張ってきた画像だからだと思うけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:27▼返信
でもこんなん着てる若いやつ多いから実際モテるんちゃうんか?
わいは世代違うから刺さらんけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:28▼返信
>>235
まぁ時代ごとの具体的な変遷を聞きたかったんだがろくな知識が無くて今現在と大昔の二つの比較しかできなかったのか
俺自身全く興味ないジャンルゆえに先入観で言ってたら人のことは言えんがな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:28▼返信
>>236
多数の人間から嘲笑されるレベルはセンス云々じゃなくただの異常者
それを変えないのはただの社会不適合者やで
ファッションとか語る土台にいないよ君w
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:31▼返信
シンプルなファストファッション流行ると一旦リセットされるからスタートがダサくなるんよ
安価な韓国と中国製品のせいもあるけどね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:32▼返信
>>238
書いてある英語の意味とかで数年後悶絶する
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:32▼返信
>>241
キョロッキョロで周りに迎合しまくるのは確かに社会の中でグレイマンになるのに必要だよねー
大学生みたいにどこかの誰かが作ったハンコファッションにポンポンされてればいいと思うよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:35▼返信
やぼったいシルエットで心の底からだせぇ!ってなった
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:38▼返信
これダッセエエeeeeeeeeeeて感じ
んー流行りばっかり追っかけてるとこうなるんやろか
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:44▼返信
今時ストリートスタイルでダルダルサイズのボトムに帽子被って猫背キメてんの高校生くらいよ
絶滅危惧種レベルで昔のファッションよ
すっかり流行り変わったのに「昔のかっこいい」を引きずってんだよ
ナイキは不買起きてるしシュプリームの古着値下げしてて草ァ!なんよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:46▼返信
>>247
いやY2kブームでその時代の流行が一周して来てるんだよ
90年代~00年代前半のファッションが可愛いみたいになってる
だから今回紹介されてるアイテム自体はダサいけどシルエットとかストリートスタイルは若いやつには人気や
ファッションの流行なんて本当周期だからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:48▼返信
>>247
ちなみに古着もブームで昔のバンドTがバカみたいな値段で売られてる
あとデニムも人気やね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:48▼返信
流行に乗ってないと不安だもんね
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:55▼返信
トー横キッズって感じやな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:58▼返信
20代ではないので、親目線になるけど中学生の息子みたいな恰好だ
これで刺さるならショタコンだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 23:59▼返信
厨房なら百歩譲ってわかるけど20代になのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:01▼返信
一週間風呂入ってなさそう
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:07▼返信
この人のがどうこうさておきこれ見て勉強してこいって方が物凄いおっさん感
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:09▼返信
今は厚底よりも薄底スニーカーが流行ってるから本当にこんなの信じたらいかんよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:13▼返信
参戦してきたおっさんのが誰にも刺さらんやつな気もする
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:21▼返信
どうせオッサンになったらあんまり尖ったファッションできなくなるんだし
本人が気に入って着てるなら好きなもん着たらいいと思う

楽しまんよりは楽しんだ方が有意義だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:22▼返信
流行は繰り返す。昭和のやつのアップデート版
アメリカで日本の最新メンズファッション着てたら絶対イジメられそうってことだけは分かるw
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:25▼返信
ど田舎のイオンにいるヤンキーみたいやな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:36▼返信
子供ならいいがこんな格好してる社会人どこにいるねん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:37▼返信
にしなりで見た
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:40▼返信
露出した胸元が綺麗だと興奮する

オッサンは汚いから隠した方がイイね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:42▼返信
かぁ~、インフルエンサーか
ファッション系のやつって何故かクッソオーバーサイズの服をまだ流行ってるんだって言い続けてるよな
やけに強気で言い張るのも自分でアパレルやってるから商品売るためだぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:43▼返信
>>205
浮浪者みたい
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:44▼返信
別にありやけど20代女性にはあまりウケないと思う
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:44▼返信
>以前強き
依然強気

誤字脱字とか記事被りとかはバイト代無しとか罰金にした方がよくない?
既にしててこのレベルなのかもしれないけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:45▼返信
中学生でも着ない
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:48▼返信
別に悪い事してる訳でもないのに記事にあげて晒し者にするのがようわからん
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:23▼返信
Y2Kというが当時だって中学生しかこんなファッションしてねえよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:53▼返信
Y2Kが流行ってるの、知らない奴はオッサン!!
→2000年代はオッサンがよく知ってる
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:56▼返信
流行ってるからといって良い訳では無いからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:56▼返信
未だにこいつら地べたに座ってるのかよ
汚いな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:42▼返信
やり直しとか書いてる方がクソダサくてワロタ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:13▼返信
流行りで語っちゃってる時点でガキでセンスも無い

その人に似合う服というのは流行りは全く関係ないし季節で本体が変わる訳でもない。
つまり似合う服は決まってる。

視野が狭いから「わかってないねー」とか平気で言えちゃうのよ。
普通に見て、マジでダサい。ありえんくらいダサい。彼氏がこれ着て来たら用事思い出して帰るわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:13▼返信
不潔なセンスがまさに日本猿ならではだよね
韓国猿の方がまだ清潔感あるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:15▼返信
トー横キッズとか田舎ヤンキーファッションってマジでダサいよな

「流行り(お前らダサダサ君中だけの)」が免罪符にでもなると思って言い訳も見苦しい
まぁ勝手にやってれば良いと思う。類友しか来ないから
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:16▼返信
これベクトルが違うだけで、
陰キャ童貞のファッションセンスとランク一緒だろwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:42▼返信
平成のヒップホップやんけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:42▼返信
ファッション極めてるって感じの人になると一周回るの何でなんだろうか
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:43▼返信
釣りやろこんなの
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:54▼返信
もっと腕にシルバーを巻くと良いよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:57▼返信
ホットドッグ?とか書いてある服のどこがイケてるのか
俺にはさっぱりわからない
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 04:24▼返信
座ってる道?クソ汚いのに直座りしてて無理すぎるんだが どんな服着ててもいいが道に座ってないヤツが一番カッコいいぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 04:24▼返信
座ってる地面クソ汚いのに直座りしてて無理すぎるんだが どんな服着ててもいいが道に座ってないヤツが一番カッコいいぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 04:38▼返信
ファッションでのファーストインプレッションで
もっとも重要なファクターは首から上だけ
常識です
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 04:43▼返信
ヒント:このファッション多用するのがK-popのアイドル
連中日本の80年代だからな。数十年遅れてるから

ダボカーゴなんて去年のトレンドやろ、ハズい
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 05:08▼返信
金ない童貞くんって感じ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 05:19▼返信
20代女に刺さるって言ってるんだからこんな所にいる連中からのウケが悪いのは当然じゃね?
お前らがどんなに否定しようがこの服装で20代女を喰いまくってたらコイツの言う事の方が正しいぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 05:25▼返信
部屋着みたいw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 05:54▼返信
垢ぬけてないし普通にダサい
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 05:54▼返信
厨ニ病w
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 05:55▼返信
ホットドックで大草原
そもそも感性が古くせえな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:10▼返信
>>289
それはない
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:46▼返信
ダサいとは思わんけどストライクゾーンがクッソ
狭いのは間違いないんだからそこは認めろよ笑

これ以外と比べて差が酷いのが余計に…々
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:59▼返信
こんなん見かけたら指さして笑うわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:13▼返信
10代にはめっちゃささりそう
社会経験積むと無理
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:38▼返信
マナー講師と同じで極端な方向に振らないとインフルエンサーとして埋もれるから、とかそんな感じ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:02▼返信
Y2K着ずに持ってた40代これ着ていけwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:13▼返信
母校の上履きにそっくり
特にオレンジのゴムの所が
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:35▼返信
自分の好きな服着ろよwいくつか知らんけど他人の意見とかほっとけ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:01▼返信
ぶっちゃけ今はジャンルが広がり過ぎてるから似合えばどうでもいいよ
このアカウントの場合は中身が良いから刺さってると勘違いしてるだけでチー牛が来たら結局刺さらないから意味無い
結局ファッションはグルグルとマイナーチェンジしてるだけだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:30▼返信
これ着れるのはよほどのイケメンじゃ無いと10代でも無理やで笑
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:18▼返信
斎藤知事再選を見ても分かるように、SNSやってる連中は脳死したバカしかいないから簡単に騙せる
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:13▼返信
都会の繁華街によく居る10代20代の服装なので対象外の人の評価が低いのは当然
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:29▼返信
10代の学生ならまぁわかるけど20代かぁ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:30▼返信
中高生男子がこれを着ているのを見て刺さる20代女性って意味ならわからんでもない
ショタコンとかジャニ好きみたいな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:36▼返信
押し入れから中坊時代の服出してきたらこうなるかもしれん
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:49▼返信
この人がカッコイイだけのような気もするがオシャレだと思う
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:38▼返信
こういう汚し系に憧れる瞬間は理解するけど痛々しいから全身コーデは絶対しない
やっても文具かアクセか鞄かブーツどまり
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:14▼返信
最近の渋谷では見ない。
一昔前の流行りじゃね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:27▼返信
雑誌をうのみにしちゃう痛い奴なんだろうな

直近のコメント数ランキング