ヤマダの不良在庫、全部2円にしても一般顧客に売れないレベルのヤバいもの大量にあるよな…
— 淀津 昇(よどつ のぼる) (@yodo_syo) November 29, 2024
家電界隈で駆け込み寺と言われているヤマダ電機
— でんきや (@bokunonekoko) November 29, 2024
「数年前に生産終了になったけど新品で欲しい」って物がだいたいある https://t.co/jfeTALKFJG
家電界隈で駆け込み寺と言われているヤマダ電機
「数年前に生産終了になったけど新品で欲しい」
って物がだいたいある
私もそれで何度お世話になったか…
— でんきや (@bokunonekoko) November 29, 2024
(´・ω・`)ほんとにあった https://t.co/rsBGMP6njL
— (´・ω・`)らん豚のゆう (@ranranoinkoink) November 30, 2024
ヤマダ電機、DSライトの保護フィルムが新品で売ってるのをみた時は流石に令和だぞってなったな https://t.co/8BmM8JTudv
— うらめ (@u__________tx) November 30, 2024
ヤマダ電機、DSライトの保護フィルムが
新品で売ってるのをみた時は
流石に令和だぞってなったな
サモンライドやとき永遠の神品大量に抱えてたし在庫管理どうなってんのか気になる https://t.co/6VxB0WhAHm
— ハトヤ (@birdshop13) November 30, 2024
この記事への反応
・ちょっとヤマダ電機行ってくる
・デッドストックの宝庫って見方もできるのか
・店舗によりけりだろうけど
PS4版新生エオルゼアCEがまだ売ってたっけ…
・ヤマダの処分で4年落ちの霧ヶ峰FLを40,000円で買って、
現役で使用中。
定期的に蚤の市やってるのに何で残ってるのやら
・バーストベイ売ってるし
なんなら定価でアイアンボール売ってる
同じなんだろうな
・Wiiのコーナーがあるヤマダ、あるな…
・寺と機械の組み合わせは…
教えはどうなってんだ教えは!
家電界隈はゲーマーと同じで
敢えてレトロ品を求める人多い気がする
そう思うとヤマダ最高やね
ワイもレトロゲーム探しに行こうかな
敢えてレトロ品を求める人多い気がする
そう思うとヤマダ最高やね
ワイもレトロゲーム探しに行こうかな
![](http://mcgm.sakura.ne.jp/sp_300x250.jpg)
![](http://mcgm.sakura.ne.jp/sp_300x2504.jpg)
【中国 日々発生する凶悪事件 子供の為に中国から逃げ出す大人が増加】
「20年以上中国にいて中国人と家庭をもつ私でも、最近ずっと心が重い。中国語でナイフで人を襲う行為を『砍人』、車で人をはねる行為を『撞人』と言います。中学生の次男がそういう動画をVPNで検索して観ている。親として子供には責任を持てないので、そろそろ引き揚げたほうが良いと思っています」
「長女が小学生に上がる前に日本に戻ろうかと思っています。満州事変が勃発した日は中国では『国恥記念日』と呼ばれています。幼稚園で教わって帰ってきたときに説明しましたが、彼女は理解できていません。物心がつく前にこうした環境から離れるべきだと思うようになりました。親戚もいるので悲しいですが、身も心も中国人になって欲しくない」
「南京事件」の追悼日にあたる12月13日は日本人学校全てが休校、またはオンライン授業への切り替える予定です。戦争や災害などの突発的理由をのぞき、レベル0の国にある日本人学校がまともに開校できないケースは聞いたことがありません。
大体どの店舗にもあるのが仮面ライダーサモンライドとラブプラスの3DS同梱版だった、あれでかいから目立つんだよなw
店舗が広いから商品の入れ替えあっても置いておけるスペースがあるんだろうね
最近は1階がスーパー化していってるけど
こっちくるたんびになにかあったらこちらから呼びますんでっていうのもめんどくなってきた
家電量販店ヤマダ一強みたいな状況になってるんですが
あれLEDで変色してるのか?
敢えてレトロ品を求める人多い気がする
ラーメンの記事にみんなの反応として書いたろこれ
ヤマダで店無いって言ったら、他の家電量販店とかこの世に存在しないレベルで、ヤマダは多店舗展開路線だろ
地方に大体店あるからヨドバシとかビックカメラ、ノジマなんかが無い県はあってもヤマダがない県はもう無いんじゃね
ヨドバシとビックはそこら中にあるけどなぁ
チギュは自分の興味ある話題にしか結びつけられない
あまり責めてやるな😤
需要無い地域なだけでしょ
ヤマダつぶれてたわ
場所によるけど未だにXbox360の新品コーナーがあるよ
すごく埃被ってるけど…
美談の予感
ヤマダHDは今は家電販売よりも住建事業に力いれてるんやで
誰が買うんだろw
PS3ゲームの限定版とかまだ置いてあるし
安値で処分したらなんかヤマダにとって都合悪いこと起きんのかな?
有楽町にビックあるし
事業ポートフォリオの8割以上は家電による収益やがな
あんな日焼けしてる商品並べてたら店のマイナスイメージになるだろに
働いてる人は何も考えられない人たちしかいないのか?
これうまいな
レジまで持っていったら値札で7000円だったのが2000円で買えたって事が偶にある
やる気無さ過ぎ
客から見たら、日焼けしてるから安いんだろうな、いらんけどー。で終わると思う
そこまで深く考えてないよ客なんて
田舎の他店で儲けて意地でやってるものだな
今でもPS3のゲームがコーナーで売ってるがほぼ定価なので売れんだろうな~
結構な割合で実は店員じゃなくてメーカー営業応援員
都市部なのにLABI1難波は駐車場が平日破格な価格なのでよくお世話になるが店舗はスルー…
値引き交渉が効くからたまにお世話になるけど
郊外が強いんかな
都市部にしか展開してない店と農村部にも展開する店の数や利便性の比較が出来ないんだな
ちょっと可哀想
あれで潰れないのがすごい
店舗維持めっちゃお金かかりそうなのに
電気代もエグそう
ノジマばかり
あり任の流れだよ😅
なお3DSWIIUちゃんのDL販売は
で
意味不明
WiiUが売れなかった時に社販で1万円引きして売っていし
ドラクエ9が他店で品切れしている中
ヤマダだけ山積みしていたのは有名だぞ
ヤマダ電機 975店舗
ケーズデンキ 553店舗
エディオン 401店舗
ノジマ 270店舗
ビックカメラ 45店舗+(コジマ 142店舗、ソフマップ 31店舗)
ヨドバシカメラ 24店舗
ビックカメラとヨドバシカメラってそんな少ないんだ
どうりで近くにないわけだ
転売ヤーにそんな知能あるわけ無いじゃん
多分白物家電系なんだろう郊外の高齢層はネットも使えないし遠くにはわざわざ行かないし
アフターサービスも考えたら地元で買うんだろう
大型家電で、webで一番安く買えるパターンとか稀
バカは会計分かってねぇな
在庫廃棄、値下げしたら損(資産が目減りする)が確定する。
というかそういうやつらが狩り尽くしたあとの搾りかすしか残ってないだけじゃね
資産価値の低いものを高い金額で抱えてる状態、適正価格に値下げをする分の利益が稼げるものがないということだもんね。
よく潰れないものだ
既存店の在庫管理にまで手が回らないんだろうな。
終わらない物語と同じwww
ネバーエンディングヤマダ在庫管理
そうすると特定の家電量販店に不良在庫が押し付けられるが全国で発生するアレが欲しいって特需に応じられる
昔はAmazonがKonozama化するまでは古い家電を沢山取り扱ってたのに今じゃヤマダ電機なんね
流石に定価じゃ買う気にならない
やべえ会社
10年前もおんなじ事言ってそう
店員がとても気持ち悪い
家電は生鮮食品と違って棚卸資産回転率は低くて良いんだろうけど
それでも型落ちや不良在庫は各量販店独自ルートの「バッタ屋」に売るでしょう?
決済目前で法人向けの買取へ売るのは大手でもある事
DSライトの保護フィルムなんて当時の福袋に入れてもおかしくはないし
でも大きい店舗が近い間隔で複数あるのが謎なんだよね
ホントに売れ筋のものしか置かないだなって印象
ホーム関連とエアコンが好調みたいだな
ネットで済ませようとは思わないしまぁ納得
みたいなモデルルーム的な利用価値しかないイメージだわ
ヤマダの棚卸資産比率大して高くないが
徐々に値段下げればいいのに数年間定価で売り続けて突然2円にするのほんと無能だと思ったわ
ヨドバシは関東以外にはほとんど無いから。全国24店舗しかない。
ビックはコジマビックと合わせて200ほどでそんな多いほうじゃない。
ヤマダが900以上、ケーズ500以上、エディオン400このあたりがトップ3。
昔新宿でオーディオコード買いにいったらビックカメラにあるって案内されたわwwww
ヨドバシ店舗数少ないのにヤマダ以外とはほぼ同じ売上なのはすごいな
大丈夫ならタイムカプセル企業として重宝するんだが、
まとめてボッシュートされるかもしれないので…
この差って…
模型とかゲーム関連でもよく「ジョーシンやヨドバシに行けば売ってるしw」「ヨドバシ行けばいいじゃんw」等と平然と言う人が居るけど、ジョーシンもヨドバシも日本全国に必ずある訳じゃないから。他の人も書いてるように、むしろ無い所の方が圧倒的に多いから。うちの近所にあるからって、「日本全国どこにもあって当然」「全ての店舗に必ずあるに決まってる」ではないのよ。
「Lemon 複数購入値下可能 商品文必読」
せめて一般社会人レベルの文章は書けないと自ら恥晒し続けるだけだよね・・・w
ガイジンではなく教育レベルの低いバカな日本人って丸わかりなところが余計に気持ち悪い・・・w
皆も金沢税務署に脱税報告しような!w
特にテレビ事業に関しては、船井に入れ込み過ぎてて、売り場の8割程度を船井が占めている始末で、他社の営業が止めときなと諭すほどだったが、ヤマダの仕入れ担当が船井信者で全く聞く耳を持たなかったため、今回の船井の倒産で内心「ザマーミロ」と思ってる営業が数多く、助ける気は全くない模様
退色したwiiソフトその他が定価のままいつまでも棚に並んでるだけだな
その結果、ヤマダの業績はパッとせずヨドは絶好調よ
いつまでも古い在庫があるっていうのは過剰に在庫がある(納入や保管に金がかかってるのに儲けが少ない)ってことだからあまり褒められたことではない
少し前にはゲームボーイ本体未開封品が売られてて驚いた。
(ポケカ、デュエマ、ギャザは在るのに遊戯王だけが無い)
優待券目当てで塩漬けにしてるけど船井の件もあるし いつか潰れそうでビクビクしてる
昨日ヤマダで色あせした3DS、WiiU、VITA、PS3のソフトが大量に売られているのを見て悲しくなったなあ
そうなんだよねぇ、新品でレトロゲー安く買えていいんだけど、パッケの焼けだけはどうにもな
RAMのスロット半分と電源のコネクタが死んだからマザーボード換装したいけど、9900Kはまだ使って許されると思う
今使ってるのもうバキバキなんだけど
何故かと言うと家電故障したことない
ケーズで買ってる物は大抵保証期間内1度修理してる
あとヤマダ独自の分割で買う場合回数が凄い
売れそうにない物まで根こそぎ仕入れてしまうために不良在庫の山と化すんだわ
ただ、他の家電量販店と違って在庫処分やアウトレットという言葉が一切なく、不良在庫がそのまんま残ってしまうのでこういう事が結構頻繫に発生するんだよな
ヤマダ店内程よい感じ
3DSの新品ここで買った
ヤマダはぶっちぎりでゴミ
俺の近所だとケーズ電気のほうがネットとかでもなかなか見つからない
マイナーなものがあって助かったことあるw
パッケージが経年劣化で色褪せてるのに処分しないのな
売らなければ永遠に赤字が計上されない
店によるのか知らないがある。近所の店のゲーム売り場もほんと絶対売れないだろみたいなソフトをずーっと棚に並べてる。意外と売り場が広いのにやる気なさすぎて存在に気づきづらい
あんだけゲーム取り扱っておきながら
ゲームは生鮮食料品と知らないのか
マジレスしてすまんが、終売してる物ほどネットで探せやって思うからXの奴等は時代遅れの情弱だと思うわ
安かったんで買ったけど
充電の足がけに必要なバッテリー残量も放電しきって充電不良、ラッキーで在庫から交換してくれるかもしれないが
ストックが店にもメーカーにもなくて返品になったり泣き寝入りになるぞ、開封直後もレシートと箱は捨てるな