• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











ニンテンドーDS(ニンテンドーディーエス、Nintendo DS、略称:DS)は、任天堂が日本において2004年(平成16年)12月2日に発売した携帯型ゲーム機。「ニンテンドーDSシリーズ」の第一弾。

概要
携帯型ゲーム機として任天堂はゲームボーイアドバンス(以下GBA)を展開中だったが、本機はGBAの「後継機」ではなく、ニンテンドーゲームキューブ、GBAに次ぐ「第3の柱」をうたい、一から開発された新しいゲーム機である。しかし本機が瞬く間に普及し、後に発売されたGBAの新型モデルであるゲームボーイミクロの売り上げも伸びなかったため、任天堂を含む多くのメーカーはDSに注力、事実上GBAの後継として展開された。

本機は液晶ディスプレイが2画面となり、下部のディスプレイのみタッチパネルに対応している。GBAと比べてボタン数が増加しスーパーファミコンに準じた数となる。

新たにソフトウェア媒体として採用されたDSカードはメモリーカードタイプの形状となり、従来のROMカセットのパラレル接続からシリアル接続に変更。従来のROMカセットよりも大量生産とコストダウンに優れており、大容量化にも対応できる。後に発売されたNintendo Switchに至るまで、このタイプのソフトウェア媒体が採用されている。

2006年3月2日には小型化された上位モデルのニンテンドーDS Liteが発売され、2008年11月1日にはゲームボーイアドバンスとの互換性を廃止した代わりに薄型化し、内蔵フラッシュメモリ、SDメモリーカードスロットを搭載したニンテンドーDSiが発売された。2009年11月21日にはニンテンドーDSiを大きくしたニンテンドーDSi LLが発売された。

後に続くニンテンドーDSシリーズの第1弾として発売された。シリーズは2016年までの12年間に渡って同社から発売され、2023年時日米両国において最も売れたゲーム機となっている。

日本で発売されたゲームタイトル数は1,800を超え、これは日本の携帯ゲーム機の最多タイトル数である。

同時発売ソフト
任天堂タイトル
ピクトチャット(ニンテンドーDS本体に内蔵)
さわるメイドインワリオ
スーパーマリオ64DS
ポケモンダッシュ
大合奏!バンドブラザーズ
直感ヒトフデ

サードパーティタイトル
ZOO KEEPER
きみのためなら死ねる
ザ・アーブズ シムズ イン ザ シティ
ミスタードリラードリルスピリッツ
研修医 天堂独太
頭脳に汗かくゲームシリーズ! Vol.1 COOL104JOKER & SETLINE
麻雀大会

この記事への反応



20…周年…??
イメージ的には10年…大袈裟に言って15年くらいのイメージなのに…
アドバンスなら20周年って気がするけど…
DSで20周年…??


1億5000万台!!
凄いですね!!
ドラクエ天空シリーズのために
現役稼働してます!😊


20周年おめでとう☺️
もう20年経ったのか。。。
今でもたまに使ってる😀


ゲームボーイの後継機種だったような記憶があるのですが。
もう20年も経つんですね。時が経つのは早いです。


64版は遊んだことがなかったけど、初めてDSでスーパーマリオ64、脳トレ、どうぶつの森、マリオカート、ポケダン、ポケモンDP、ドラクエの天空シリーズ…色々なゲームを遊べて楽しかったです!

懐かしい...
もう20年も経つのか...
すれ違い通信とか楽しかったなー


上下の画面つかったゲームは斬新に感じたな~

○○周年って言うなら○○周年限定DSとか発売して欲しいわ。毎回ゲームボーイ○○周年とかWii○○周年とか言うだけやん

もちろんラブプラスじゃい!!!
今でも現役やぞ💪💪💪


もう20年前か…。







ファミコン→DSとDS→今がほぼ同じくらいなの脳がバグるわ・・・


B0DHVQGLVT
スクウェア・エニックス(2024-12-05T00:00:01Z)
レビューはありません




B0DDSHNMQ8
日本コロムビア(2024-12-05T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DJBWTJKZ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4







コメント(1058件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:02▼返信
これは倒産
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:03▼返信
ソニーユ・美談!逝きます!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:03▼返信
テ         グ          チ
ヨ          ッ          ン
ン           ク          ク
      ヒ
死       ト      死
 ね        モ     ね
            ド  キ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:03▼返信
尿液晶wwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:03▼返信
>>1
【パヨ速報 北海道のパヨク高校教師(65)「安倍晋三を倒すことができました」「次はあなたの番」→警察「はいお前の番でした逮捕」】
 自民党の佐藤正久参議院議員に「安倍晋三を倒すことができました」「今度は、あなたの番です」などと殺害を予告する文書を送ったとして、高校教師の男が逮捕されました。
 警視庁によりますと、文書には安倍晋三元総理を殺害した罪に問われている山上徹也被告に対し、佐藤議員が自衛隊で銃の作り方や使い方を教えたとしたうえで、「おかげで安倍晋三を倒すことができました」「今度は、あなたの番です」などと記されていました。
 
 北海道の公立高校の教職員関係者からの犯行とみられることが判明し、警視庁が4500人にのぼる教職員関係者を調べたところ、容疑者が浮上したとしています。
 佐藤議員は「山上哲也が自作の銃で安倍先生を殺害したのは今でも忘れることができず、今も強い憤りを感じています。私は自衛隊にいて銃の恐ろしさを知っていて、演説中に撃たれるのではないかと強い恐怖・不安を感じました。殺害予告はあってはならないことです。厳しく処罰してほしい」とコメントしています。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:04▼返信
俺には化石みたいなゲーム機に見えるけど

まだ10年くらいの感覚の奴がいんのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:04▼返信
脳トレに騙されて買った
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:05▼返信
スイッチに次ぐレジェンドハード
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:05▼返信
で、Switch2発表いつだよ
遅すぎて白けてんぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:05▼返信
明日12月3日はプレイステーションの日
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:05▼返信
【不正利用者終了のお知らせ 健康保険証、不正取得で公安3課が革マル派活動家を逮捕】

 健康保険証を不正に取得したとして、埼玉県警公安3課と西入間署は26日、詐欺の疑いで、鶴ケ島市脚折町1丁目、革マル派活動家の職業不詳の女(66)を逮捕した。

 水戸市の健康保険の被保険者資格を喪失しているのにもかかわらず、水戸市長に対し情報を隠して同市発行の健康保険被保険者証1通を作成し、7月16日~8月27日の間、健康保険証をだまし取り、8月27日~9月24日に東京都目黒区の薬局で、だまし取った健康保険証と医療機関発行の処方箋を提出し、薬剤(調剤医療費合計8630円相当)をだまし取った疑い。

 同課によると、内偵捜査で女の犯行を特定。居住場所や鶴ケ島市の拠点からは機関紙など6点が押収された。自身の所在を隠そうとして転居届を提出しなかった可能性もあるとみて、県警は詳しく捜査している。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:06▼返信
>>9
もう発売してるだろバカゴキw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:06▼返信
明日何の日か知ってる?

初代プレイステーションの発売日

30周年です、お前ら何歳?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:06▼返信
>>12
未来人かな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:07▼返信
全てのスマホゲーはDSのお陰で存在してる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:07▼返信
>>13
今年小学校に上がったばかりだがw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:07▼返信
dsはまだ面白いハードだった
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:08▼返信
>>13
もう30周忌か………以外に短かったな………
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:08▼返信
プレイステーション公式
@PlayStation_jp

いよいよ明日12月3日でPlayStation®は発売から30周年を迎えます!

皆さんへの感謝の気持ちをこめて、品川駅の自由通路では記念の映像3種を掲出中です。見かけた方は、30年の旅路にそっと想いを寄せていただけたら嬉しいです!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:08▼返信
豚の高齢化
ファミコンスーパーファミコンを未だにしがんでる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:08▼返信
???「なんかイグイグしてね?」
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:08▼返信
タッチ機能は要らなかったなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:08▼返信
>>13
闘真伝遊んでいました
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:09▼返信
パヨがどんどん逮捕されていくぅ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:09▼返信
HENTAIゲームは任天堂にお任せ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:09▼返信
でも🎴の技術力は20年経っても変わって無いんですわ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:10▼返信
DSはよかったよ
その後の3DSがコケた
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:10▼返信
>>12
そもそも公式は出荷してるなんて言ってないが
あれってただの噂(妄想)でしかないのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:10▼返信
任天堂のピーク
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信
あの頃は結構ソフト買っとったけどそれがあかんかったんやろな…
今もSwitchみたいなポンコツだして次のハードも作れなくなっとる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信
いつの時代も革命を起こすのは結局任天堂なんだよね
他社は所詮任天堂の後追いに過ぎない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信
レトロゲームならゲームセンターCXでそろそろ扱うだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信
>>23
島と大地の怒り!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信
今でもすれ違い通信しとる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信
>>23
あれ結構面白かった記憶が
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信
>>25
すべてのエ□ゲーはSwitchに集まる
すべての良ゲーはPS5に集まる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信



まさかスイッチになってもやるのがレトロゲーだとは思わなかったよねぇ?w


38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:12▼返信
ヒンジがヒビ割れてビビったわい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:12▼返信
任天堂すご
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:12▼返信
今では当たり前のタッチ操作を実用的なレベルに引き上げたのがDS
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:12▼返信
初代DSはそもそも売り切れで買えなかったから一般的に普及したDS liteが発売して2年くらいが一般知名度の感覚じゃないかな
その頃から考えて15年くらいと思っても仕方ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:12▼返信
>>31
DS自体はゲーム&ウォッチの焼き直しだろ…
それにGBAも積んだだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:12▼返信
今思えば3dsの糞画質に何年も耐えられたのすごいな
今もう遊ぶことはできん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:12▼返信
スマホの起源と言われてるからなからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:13▼返信
性能がレトロなSwitchも一緒に祝ってもらえよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:13▼返信
またゴキ爺の嫉妬回想が始まるわ🥴
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:13▼返信
>>44
それはない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:13▼返信
いやどう考えても20年まえだろ感覚ないとか書いてるやつは
まじで時間軸どうなってんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:13▼返信
PSも2までは良かったんだけどねぇ……格ゲーにはお世話になりました
PS3以降も悪くは無いけど画期的な感じは無かったなぁ………
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:13▼返信
>>38
Liteだよね、俺も壊れた
DQ9やってた頃だなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:13▼返信
>>44
実際その通りだしね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:14▼返信
イノベーションを起こすのはいつも任天堂
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:14▼返信
初代はやっぱダサイわね
DSLがいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:14▼返信
任天堂バンザイ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:14▼返信
これみて腰を抜かしたスティーブジョブズがiPhone作ったんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:14▼返信
ありがとういわっち
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:14▼返信
ニンテンドースイッチオンラインではそれよりレトロなゲーム配布してるやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:15▼返信
>>46
何言ってんだデブババア・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:15▼返信
DSが売れた記憶はない
DSliteが売れた記憶はある
初代DSってバックライトもないから暗くてプレイできねえやつだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:15▼返信
>>50
チューインガム折り曲げた時にできるヒビそっくりだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:15▼返信
確かにDSが無ければ今のiphoneなんて影も形もなかったと思うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:15▼返信
また美談か
感動しすぎ涙が止まらない
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:15▼返信
>>27
立体視も買ったその日に一回使って終わりの一発芸だったしDSの互換無けりゃ3DSは爆死してたと思う。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:16▼返信
結局3Dって最初に使っただけで普段はきってたな・・・目が疲れるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:16▼返信
今でも脳トレ続けてたら人生変わったかな…
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:16▼返信
>>59
1億5400万台以上売れてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:16▼返信
DSは確かに流行ったなぁ
ちゃんと携帯ゲーム機として良かった
3DSで狂ったけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:16▼返信
こんなちっちゃい画面でよく遊んでたな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:16▼返信
タッチパネルも十字キーも振動もアナログスティックもゲームにもってきたのは全部任天堂
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:16▼返信
>>61
こういう奴らやべえな
まじでカルト団体とか起源主張韓国人みたいな感性じゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:16▼返信
ジジイどもの都合の良い記憶の改竄始まってるw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:16▼返信
>>61
海外のBlackBerryとか知らないニワカがなんか言ってるw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:17▼返信
>>64
おっちゃんこれ3DSじゃないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:17▼返信

俺達が生まれる前だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:17▼返信
>>12
宇宙人なの?
豚の会話ではなく人間の会話で頼むわ
突っ込むのも疲れるんだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:17▼返信
>>65
あれただの覚えゲーよ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:17▼返信
>>71
ババアより若いよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:17▼返信
>>65
脳トレのお陰で明らかに日本人の寿命が延びた
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:18▼返信
当時でもDSはショボかった記憶
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:18▼返信
>>71
お得意のネット調査で語ったら?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:18▼返信
ゴキブリくん、惨めだねえ
壊れちゃったの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:18▼返信
>>61
iPhoneのパネルが感圧式だった時代があったの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:18▼返信
ソニーがパクリそうで心配🥺
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:18▼返信
脳トレしてたハズなのに任天堂信者はアレなままだったなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:18▼返信
DSでやったドラクエ5は楽しかったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:19▼返信
>>81
煽りたいんだろうけどさすがに意味不過ぎんぞw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:19▼返信
マジコンもDS並に売れてたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:19▼返信
異様なほど売れたよね
PSPが可哀想なくらい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:19▼返信
DS見た目ダセエなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:19▼返信
>>70
他でも暴れてるヤツって大抵ニシくん並に社会常識ないからお察しだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:19▼返信
>>71
ババァか それではこれからゴキブリを
もこっちと思って接する事にしよう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:19▼返信
見事に尿液晶化してた
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:20▼返信
DSといえばマジコン
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:20▼返信
時が経つのは早いのぉ
わしもジジイになるわけじゃ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:20▼返信
R4伝説
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:20▼返信
液晶はちょい暗めだけど十字キーもボタンもしっかりしててGBAも遊べる良ハードだった
でもヒンジ割れだけは許さん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:20▼返信
>>85
船が永遠に港に着かなかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:20▼返信
日本のゲーム産業が傾きかけた大戦犯
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:20▼返信
>>88
PSPはPSPでDSほどじゃないにしろ売れたんよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:20▼返信
明日でプレイステーションが発売されて30周年だって
恐ろしいな…
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:20▼返信
スマホ自体はPDAが元になってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:21▼返信
>>88
なのにモンハン目の敵にして強奪したんですか?ムジュンしてます!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:21▼返信
>>92
色温度が低めに調整されてただけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:21▼返信
DSで一般にもゲームをやらせる機会を与え
昔のゲームはチー牛がやるものっていうイメージを消した
DSが業界に与えた影響は大きい
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:21▼返信
PS3の売るってレベルじゃねーぞ!の時点で相当なおじさんだったゴキは一体いま何歳なんだよ…こえーよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:21▼返信
スマホって最初はノキアじゃね
まじで任天堂の信者やばすぎだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:21▼返信
>>105
50手前
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:21▼返信
>>93
マジコンと言えばR4
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:21▼返信
>>81
豚ババア
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:22▼返信
ここでも結局ゴキゴキ言わないと喋ることが出来ないニシ君
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:22▼返信
>>100
PSユーザーが喜ぶ様な30周年記念なんもなさそうだね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:22▼返信
ジョブズが一目見てその完成度に泣いたらしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:22▼返信
>>106
ゲームに落とし込んだのはDS
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:22▼返信
>>105
これDSが20年前って記事だが?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:22▼返信
宇多田ヒカルのcmなつい
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:22▼返信
DSはDSliteとDSi持ってたけど
まじで折りたたみのヒンジが割れるんだよな
折りたたみにするなら頑丈に作れよって思ってたわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:22▼返信
こういう記事ってどんなソフトやったかとかで盛り上がるもんやけど誰もソフトの話しねーんだよなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23▼返信
>>110
まぁ、実際はゴキゴキ鳴いてるニシ豚の方がGだからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23▼返信
10年前の東京ゲームショーでレベルファイブがアンケート取ったら平均年齢が30代だった
日本の高齢化よw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23▼返信
尿液晶ってDSLiteくらいからじゃなかったか?
品薄で液晶の品質落した個体がいっぱいでまわってたんだよなたしか
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23▼返信
相変わらず任天堂アンチは異常だな〜
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23▼返信
DSの脳トレをプレイしても認知機能の向上はしません
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23▼返信
レベル5が輝いてた時だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23▼返信
>>97
割れ厨乙
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23▼返信
>>114
ごめん
もう言わないようにするわ😁
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23▼返信
DSなかったらスマホも生まれなかったと思うと恐ろしいな…
任天堂は人類文明を大きく前進させたといえる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:24▼返信
クソショボいキンハー出てたなDS
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:24▼返信
というか豚ってゴキが~とかPSが~って前置きないと話せないの???

単純にあれだよねDS自体もってなかったor持ってても遊んでないからDS自体のこと話せないんだよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:24▼返信
ゲーム離れ、あの頃はほんと凄かったよな。ほとんど記録に残ってないが、それをDSで止めた天才岩田社長はもっと称賛されていい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:24▼返信
脳トレの先生がVTuberの元祖と言われてるからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:24▼返信
>>121
嘘を語り続ける任天堂信者には敵わんよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:25▼返信
なぜか暴れるゴキンチョスw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:25▼返信
カクカクのプロスピも出てたんだぜ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:25▼返信
>>113
ゲームボーイとゲームウォッチを融合しただけだからスマホの起源ですらないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:25▼返信
ニシ豚とか意味不明な単語使いたがる奴ってこわ〜い
頭に異常でもあるんじゃないの?

そんなことどうでもいいけどDS20周年おめでとう㊗️
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:25▼返信
この時代の覇者はどう森より脳トレかな
ゲーム脳とかいうフレーズを逆手に取るとは
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:25▼返信
※120
俺のSwitchはいまでも尿液晶だよ・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:26▼返信
ハードオフに大量に有るやつね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:26▼返信
脳トレブームで当時のゲームに否定的なイメージ持ってたオッサンオバハン世代にもゲーム機を買わせたのは凄いんだろうけど、任天堂が勘違いした元凶のハードでもあるよな。
マジコンのオッサン放置とサードに必要以上にギミックを強要させてサードも潰したし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:26▼返信
この頃から任天堂はもうスペック上げても喜ぶ客は多くないって言ってたのにSONYはやっと今頃危機感露わにしてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:26▼返信
DSといったら黄金の太陽だっけか
あとマジコン
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:26▼返信
>>12
これをネタじゃなくて本気で言ってる人がいるのがXの怖い所
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:26▼返信
でも結局PSPでモンハンだったな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:27▼返信
DSは買ったなぁ
ハートゴールド専用機になっていた気はする
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:27▼返信
捏造は朝鮮JINとゴキブリ独占
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:27▼返信
>>126
DSの前から既にスマホのご先祖様は居たんで別物です
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:27▼返信
蓮舫は息子が違法マジコンを使っていたことで有名
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:27▼返信
>>40
タッチオンリーのクソゲーも作ってたな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:27▼返信
敗北を認めろゴキちゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:27▼返信
Switch2ではDSのゲームが出来ると嬉しいなぁ!
二画面でなくて良いから、タッチパネルの代替機能でなんとか!
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:27▼返信
DS結構ソフト買ってた記憶あるが何買ってたっけかな…
DQ9はやってたがすれ違いと地図くらいしか覚えてないわw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:28▼返信
>>137
昨今有機ELSwitchが主流なのに😂
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:28▼返信
友達皆持ってたわ
ロックマンとかダブルスクリーン使ってバスターの起動変えるのとか面白かったな〜
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:28▼返信
>>140
その結果が売上トリプルスコア、スペックや技術蓄積は比較にならないほど差が出たんやな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:28▼返信
>>149
何の敗北?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:28▼返信
奇遇なことでWiiも同じ日に生まれて18周年!
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:28▼返信
ちょっとADHD入ったやつの下画面は傷だらけだったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:29▼返信
DS+ダイパ+ボイチャ+フリーWiFi=世界中と繋がる無料テレビ電話

任天堂は賢いから全くアピールしなかったけど。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:29▼返信
あつ森人気が一気に上がったハードだったかもな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:29▼返信
旧DSなんて触ったやつほとんどおらんやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:30▼返信
次期スイッチの続報いつだい?
あ、TGAでお披露目か
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:30▼返信
DS辺りから女子もゲームする人が多くなった気はする
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:30▼返信
もしVitaちゃんが大失敗せず後継機があったなら
どんだけ爆死しようが、今年3月Switch2は出てただろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:31▼返信
DSは友達のマリオやらせてもらってチマチマしててイランってなった思い出
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:31▼返信
>>140
んじゃなんでDSiとかUとか3dsでスペック上げたの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:31▼返信
朝から転売屋が洗いざらい買い占める時代ではなかったからね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:31▼返信
※1ソニーUbi買収の噂あるなおめでとうポリコレコンビ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:31▼返信
>>131
なんの話してんの?
どうでもいいけど任天堂は宗教じゃないよ?
頭おかしいんじゃないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:32▼返信
>>163
別に失敗したからやめたのではなく携帯機を作る意味が無くなっただけや
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:32▼返信
>>161
3月までには確実にある
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:32▼返信
※152
昨今ってSwitch発売して当日に買ったんだけど
豚ちゃんSwitch持ってないからわかんないよねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:32▼返信
>>57
シレン2すら配布しない無能コンテンツだしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:33▼返信
>>163
VITAは良いハードで結構遊べたんだけどやはりモンハンが無かったのがキツかったな
まぁそのおかげ?でソルサクとか出たが
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:33▼返信
今でもテトリスDSとか立体ピクロスとか遊ぶわ
ちょっとした時間にやるのに最適なんだよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:33▼返信
>>103
その理屈が通るなら、当時は個体ごとに色温度も調整されてないパネルを無選別で実装して販売してたことになるが。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:33▼返信
>>167
UBIはフランスの税金投入されてるからそれはないんじゃね
というかソニーがかってもメリットがまったくない、不必要に巨大化したスタジオとか
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:33▼返信
もう完全に流れは任天堂だよゴキブリ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:34▼返信
>>57
ユーザーに金使わんのよね任天堂
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:34▼返信
アドバンスの黄金の太陽は結構売れたみたいだけどDSのが8万本とかで大爆死だったのか・・・
続編はもう期待できないのかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:34▼返信
ちょにーのDSはお子ちゃまは歴史に残るディスだよな
こんなこと言ってるから2回債務超過起こしてPS日本撤退して本社アメリカに逃亡する羽目になった
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:34▼返信
携帯機でゲームする人が減ってスマホアプリに移行した時期だからゲーマーが集約して限界集落になっていった
そうか・・そんな時代の変化があったんだなDS
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:34▼返信
>>177
ただの20周忌で何処に流れが?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:35▼返信
>>169
SONY自身が失敗認めてるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:35▼返信
>>167
カタログにUBIゲー結構有るから買収するメリットあんまないのよねMSも同様
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:35▼返信
てか、任天携帯機ってスマホに殺されたのに「スマホの起源なんだー!」とか叫びだして大丈夫?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:35▼返信
DSの思い出話ヒンジ壊れたくらいしかないの草
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:36▼返信
スマホの起源ってもしかしてこれか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:36▼返信
>>183
認めてないけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:36▼返信
南京大虐殺みたいにPS2は毎年数字が増える
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:36▼返信
※174
わかってるやついるな
ここの豚どもはまともにソフトやらんけど
DSの立体ピクロスとテトリスDSとメテオスはまじで良作だったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:36▼返信
DSでやったのはマリカとリズム天国とピクルスくらいやな
あとはPS3
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:37▼返信
20年以上前のハードの記録が現在のPSのアイデンティティ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:37▼返信
※182コンコード失敗からのPS5値上げだからに決まってんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:37▼返信
割れ情報には人一倍詳しいゴキおじw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:38▼返信
>>192
10数年振りに今頃思い出してもらっただけやろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:38▼返信
俺たちSwitchユーザーが生まれる前だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:38▼返信
>>193
???
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:38▼返信
今思えばあのヒンジの壊れやすさって普通にリコール案件じゃ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:39▼返信
さすがに豚はDSの思い出語れよw
PSガーしかしてねーぞw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:39▼返信
技術のはしごとやらが存在するのであれば
任天堂は降りたのかもしれないが
それ自体ゲーム商売に絶対必要なのかって話よな
オタク共が金かけて研究し尽くした後に
安価で一般消費者に受け入れられやすい形に落とし込めればそれでいい
ってのが成功してるんだし
面白さの梯子から転落したまま登れないPS
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:39▼返信
>>180
ラインナップ見れば別に間違ったこと言ってないだろ
Switchだってそうだぞ?大人向けハードにアイプリは出ないだろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:40▼返信
>>187
感圧式だっつーの
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:40▼返信
>>200
面白さも技術力も無い任天堂を見てPSガーをするのはギャグですか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:40▼返信
>>200
開発力落ちてリリース鈍化してリマスター地獄になってんじゃん
技術投資して無いってのはそういう事よ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:40▼返信
単純に恩義でPS優先してたらどんどん売れなくなって、予算も削られて、クリエイターも辞めてって今のPS惨状に至る
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:40▼返信
豚よりゲームかたれるのPS持ちのほうで草
たしかにマリオカートDSとか当時オンラインプレイが敷居高い時期に手軽にプレイできたのはDSわりと功績あると思う。おれはメトロイドハンターズもプレイしたけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:41▼返信
>>205
それは今の任天堂じゃん…あんたは任天ハードをPSって呼んでるの?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:41▼返信
>>194
そらお前国会議員様が情報提供を呼び掛けたんだからなwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:41▼返信
>>203
今は技術どころかアイデアでさえ世界が任天堂に負けてんじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:42▼返信
特許侵害したのってDSだっけ?それとも3DSだったっけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:42▼返信
下画面の傷つき具合で人を見分けてた思い出
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:42▼返信
※198
使い方が悪くて割れたとか広げすぎて破損とかじゃなく
中にいれてる金属のが広がろうとする力がつねにケースにかかってるから割れるだしなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:42▼返信
>>209
いやいや、無知ギャグも連発されると面白くないんですが
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:43▼返信
>>209
はよ井戸から出てこい
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:43▼返信
鈍足ラーミアの原因がSwitchの遠景描写速度のせいって説はマジ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:43▼返信
最高性能最先端が最も人気で
顧客層がそこに集まってるというわけでもないしな
結局は手にとってもらえる価格帯とゲームの質が1番重要
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:43▼返信
ゴキちゃんコンコードの赤字がよほど都合悪いみたいだなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:43▼返信
※120
ゲームボーイアドバンス以前から尿液晶だっただけど
デユアルスクリーンした事で個体差で色味が違う2画面が手元で実感出来る事になったから
DSは尿液晶って呼ばわりされただろうねイワッチの自爆だね
製造過程の品質がどう出るか計算入れてなかった
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:43▼返信
(´・ω・`)スイッチがでた頃にDSとは客層が被らないと言っておきながら、いつの間にかDSが消えてたな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:44▼返信
>>216
もはや手に取って貰えず転売用の商材になってるSwitchを無視して何を言ってやがりますか
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:44▼返信
ガキのころ中古やあさってソフトやりまくったな
ケースないとクソやすいからいろいろプレイしたわ、豚ちゃんって結局ゲーム自体はなんも語れないよな
ゲハのためにゴキゴキかいてるだけで
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:44▼返信
>>209
えw
理解出来ない世界が悪いー‼︎って事?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:44▼返信
スイッチだってwiiU時代に開発してたのがメインでそれ出尽くしたら急にショボくなったしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:44▼返信
>>217
味の無くなったガムを噛み続けるのは普段からの癖なの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:45▼返信
>>61
昔AppleがNewtonを出した時に作ったCPUがARMの原型とか知らなさそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:45▼返信
PSが日本で盛り返す未来が想像できん
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:46▼返信
>>214
技術の梯子マンは今や他社の技術借りてゲーム作ってるぞ

別に自分らで研究しなくてもいい時代になったしな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:46▼返信
2画面ってほんとなんだったんだろうな
結局最初から1画面のままで良かったんじゃん
誰が2画面欲しいとか言い出したんだ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:46▼返信
>>226
だったらお前は2000年代の人間か
今は2020年代で日本ですらPSしか勝ってないぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:46▼返信
そもそも任天堂ハードに一番閉じこもってるハズの任天堂が一番ブッチギリに技術力を有してる事についてこの手の奴らはどう考えているんだろう?

あとHDだの4Kだのってのはただの出力の話だから技術とは直接的な関係はない。扱うデータが重くなるから開発環境を整える時に苦労するって事はあるが、それに関してはHD移行の際にどこの会社も必ず経験すること。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:47▼返信
>>229
PS2最後に右肩下がりだね😂
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:47▼返信
あ、PS3にすら最終的にソフト売上負けたハードだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:47▼返信
PSはマイナーハードだよ
PS5とか周り誰も持ってない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:47▼返信
わいいまだにプレイするのよな
寝る前にプレイするにはなんか調度いい
スマホはさわるとネットでいろいろ見始めて寝れなくなる
vita、PSP、DS、3DSはなんかちょうどい
一番寝れるのがスパロボ、いい具合にツマンナイからまじでスグに寝れる
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:47▼返信
>>228
ネタ切れになったからゲームウォッチのデザインを使い回しただけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:47▼返信
>>229
ならば真っ先に逃げたはずの任天堂が1番衰退してなきゃおかしいのだが、海外に太刀打ちできてる数少ない国内メーカーで は
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:48▼返信
2画面とかいう豚が全く触れないガチの大失敗黒歴史
2画面なんていらなかったのほんま草
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:48▼返信
>>224
500億ドルの赤字どうやって返済するんだよw
現実みろバカゴキw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:48▼返信
PSPとVitaの機能が羨ましくてマイナーチェンジでどんどん寄せていった嵩上げハードさんや

最終進化系のNEW3DSとかいう何にもならなかった可哀想な上に、Switch売るために全て切り捨てられた可哀想な子
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:48▼返信
DSは地味に良いゲーム多かった気がするSwitchより
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:48▼返信
>>236
現に衰退してますよね?
後継機ですら不透明で撤退寸前まで行ってるし
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:49▼返信
海外で売れてる和ゲーってそんなにグラフィック良くないだろ?
代表がエルデンとしてもPS4クオリティの中でもグラフィック普通以下
他にはなんだ?任天堂ソフトが売れるのは当たり前として、他に何が海外で売れてる? モンハン?モンハンは凡グラ代表だよな?他は?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:49▼返信
>>31
常に反主流側で草
「革命を起こす」ってのはそういうことだぞ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:49▼返信
DSは実は全然売れてないんだよな
PS4より遥かに市場規模を下回る
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:49▼返信
任天堂をハブにして最高性能ハードを使いこなしてたはずのサードは
その後どうなりましたか?
任天堂何もしてませんが
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:49▼返信
>>238
決算見てくればええやん騒ぐほどのことなってないで?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:50▼返信
PS3より売れなかったハード
つまりPS4やPS5の足元にも及んでない
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:50▼返信
🪳は誰かのせいにしないと精神の均等が保てないんだよなあ。
スイッチ2が出たら精神崩壊するかもしれんねwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:50▼返信
>>238
500億ドルってw
すごいなソニーw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:50▼返信
>>146
スマホのご先祖がDSじゃねーってのには賛同だが、
一方で搭載CPUだけの話をすると、当時ARM CPUはIOT機器に売り込みをかけてたようで、組み込み業界の隅っこでそんな仕事をしてた。CPUの売り込みは難しいようで営業がどう売っていいのかわからないとぼやいていたのを思い出す。
DSは、例によってそんな在庫を買いたたいて作ったんだろうと思っていたのだが。
いまではスマホAPUで隆盛のARMが命をついないだ蜘蛛の糸の一本くらいにはなってたんじゃないんですかね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:50▼返信
やっぱニシ君ってTPOも弁えられない頭のおかしいのしかおらんのやな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:51▼返信
DSも相当サード殺しまくったよな
PS2のほうがDSより遥かにサード売れてる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:51▼返信
>>245
任をハブってた会社は絶好調になったな
逆にまだ任を贔屓にしてる会社は減収減益の所ばかりだけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:51▼返信
>>232
これホント謎だよなw
別にSwitchみたいに壊れやすい訳じゃ無いから買い替え頻繁にする訳でも無かったのにw
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:51▼返信
1.ゲーマーはどんなゲームでも買い続ける
 何故ならゲーマーだから
2.非ゲーマーは・面白くない・クリアまでに飽きる・次の発売まで長いの内どれか1つでも満たしたらもう二度と買わない
 ゲーム以外の娯楽の選択肢がいくらでもあるから
そして世界は非ゲーマーの方が遥かに多い
だからゲーム会社は任天堂の様に「面白いゲームを作る技術」を磨きゃなきゃ駄目なんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:52▼返信
2画面って結局誰も求めてなかったよな
なんで2画面なんかつけたんだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:52▼返信
>>230
ティアキンはガックガクのボッケボケだったよ
技術力w
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:52▼返信
技術って単に科学技術云々だけじゃなく作品作りのセンスも含めた概念だからなあ
クソゲーFF16が良い例
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:52▼返信
>>255
面白いゲームすら作れなくなった癖に「面白いゲームを作る技術(笑)」とかwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:53▼返信
>>167
角川株上がったの見て「買ってクレクレ」って噂流してるだけでは?w
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:53▼返信
>>256
しかも3D機能まで付け始めるぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:53▼返信
ひと昔前には人手や大金をつぎ込まないと出来なかった最先端技術が、今では当時と比較して少人数で少額で出来るようになってきてる
技術なんて金や時が解決してくれるけど、ゲームを面白くする調整はいまだ人の力が必須
今苦しんでるPSとそのメーカーに欠けてるのはそれだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:53▼返信
ここら辺ゲーム業界暗黒期だと思ってる
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:53▼返信
>>252
DS、3DS、wiiはホントに酷かった
当時サードデストロイヤーとか言われてたの納得だわ
wiiuはサードが恐れてほとんど出さなかったおかげで被害は少なかったけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:53▼返信
ハードだけ無駄に売れてソフトが売れなかったゴミハードwwwスイッチのようだなwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:53▼返信
>>230
その技術を早く発揮してみせろやwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
今の任に面白いゲームなんてあったっけ…?ずっと努力してる描写もなかったよね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
マジコンハードか
興味ないからDSもマジコンも持ってなかったが
あんなに割れが流行ったハードも他にないやろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
>>258
そのクソゲーより売れなかった全機種マルチのドラクエ3リメイクってクソ以下なんやでww
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
サード売れなさすぎてPSPにかなり流れたイメージ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
※210
両方とも特許侵害してる
DSはタッチパネルでフリップスで負けてクロスライセンス化
3DSは立体視で元SONY社員に負けて特許利用料のマージン払ってる
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
ぶっちゃけ2画面なんて世界樹くらいだろ
上手く使ってたの
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
中国韓国でも簡単に追いつける単なるグラ向上を
基礎研究とか言って金と時間突っ込んでるなら
そりゃ負けるわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
>>252
Switchでやたら残飯が多いのはこの名残りなんやろな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
>>258
それ以下の任天堂ファーストクソゲーwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
ゴキは40過ぎても引きこもり過ぎて
小学生のまま
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:54▼返信
>>257
ガックガクなのはエアプの頭の中かな?🤭
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:55▼返信
ゴキは2画面に文句付けてるがその2画面で2世代十何年も覇権取ってきたんだから別に悪い選択ではなかったんだよなあ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:55▼返信
>>252
というか
なんかゲーム会社じゃないところもかなり参入してたなDSって
学び系のソフトや、脳トレ関係とか
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:55▼返信
DSって大して売れてないよな?
PS3以下じゃん
PS3に負けるようじゃダメダメ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:55▼返信
>>276
🐷の自己紹介www
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:55▼返信
balatroがGOTY獲ったらこういうアホも目覚ますのかな
グラなんてオマケでしかないものに精を出してゲームの本質を見誤ってるんだよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:55▼返信
今の任天堂にある面白いゲームってPSやガラケーなどが過去に作った物を再利用した物ばかりじゃん
任天堂の技術ですらねぇ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:55▼返信
>>270
慌てて兄ボン率いるカプコンに買取保証モンハンで技術停滞させる疫病神っぷりよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:55▼返信
>>239
専用ソフト一本だけなんだっけ?w
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:55▼返信
>>278
PS3に負けて覇権?wwwwwwwwwwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:56▼返信
>>278
え、どこが?
ソフト売上PS3以下じゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:56▼返信
>>277
え?お前遊んですら無いの?w
最初の空島ですぐ体感出来るんだけどw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:56▼返信
>>242
グラガグラガ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:56▼返信
GOTYにかすりもしない任天堂が面白さの技術がーって言ってんの笑うところなんでしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:56▼返信
>>282
任天堂が出してるゲーム全部ゴミじゃんwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:56▼返信
>>283
失礼なスーパーファミコンのリメイク(笑)で稼いでるんやぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:57▼返信
>>281
無職高齢絵文字豚反応速すぎて草
自分の事言われると効きすぎだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:57▼返信
ニシくんって撮り鉄みたいだね
日本語がまるで通じないよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:57▼返信
※286
希代のゴミハードやんけPS3wwww
ゴミCELLこいつからゴキステの凋落は始まったwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:57▼返信
まぁ…任天堂が面白さで本領を発揮出来てるなら今頃4~5年連続でGOTYに輝いてるはずだしそうなってない時点でお察し
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
この時代はPS3の大失敗でPS2のノリでPSサポートしてた和サードが悉く
大損害を被った国内ゲーム市場崩壊一歩手前だったな
WiiDSがなかったら完全に終了してた
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
ソフト売上最終的にPS3>DSになっちゃったのって任天堂信者的にはかなり触れたくないというか都合悪い事実だよな
失敗ハード認定してたPS3に売れたハード面してるDSが負けちゃったんだもん
脳内バグってそう
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
>>293
絵文字過剰反応ニシ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
>>242
グランツーリスモ7
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
マジコンのおかげで売れたハードやろ?みんな白いソフト刺してて最初不思議だったわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
※272
二画面の利用はできてるソフト多かった
wiiuみたいに全然できないお飾りと違って
超操縦メカMGとかロボットの操縦コンソールを下画面にしてたり
ゼルダは操作をタッチペンとアイコンタッチにしてたり
魂斗羅とかソニックは二画面で上下移動やアクションが激しかったり
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
任天堂のゲームとかGOTY候補に選ばれもしないくせにグラに拘って面白さガーとかアホだろメタスコアもくっそ低い分際でよwwwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
面白さを具体化・言語化できない奴ばっかりになっちまったから、いくら金掛けたかしか自慢できるものがないんだよ
そりゃPSから客離れるわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
>>294
電車を撮るとかで外にでないから顕在化されないけど厄介さは同じようなもんでしょうなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
>>295
今の礎だけどな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
>>295
そのPS3にDSは負けたんだぞ…
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:58▼返信
>>227
任天堂も他社の技術借りてオモロいゲーム作ったらいいのよ
昨今の任天堂ファースト遊んでも衰退してるとしか思えん
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:59▼返信
>>297
その大失敗PS3よりゲーム売れてないんやでDSさんは
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:59▼返信
>>304
GOTYに選ばれてからそれを言えよ
ノミネートすらされてない癖にw
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:59▼返信
>>304
いやさすがにDSの記事なんだからDSゲーの面白さを言語化しろよw
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:59▼返信
※307
勝ったと思ってるのはゴキだけだぞw
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:59▼返信
>>309
また朝鮮JINのなすり付けかよw
だから反日朝鮮ステーションは負け犬なんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:59▼返信
※282
もう黒神話とったやんゴールデンジョイスティックアワード
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:59▼返信
>>302
ナナシノゲームとか意外と面白いアイデアゲームとかあって頑張ってはいたけどって感じやね
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:00▼返信
任天堂のゲームはグラ以前にクソゲーそこんとこ自覚しとけキチガイゴミ🐷
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:00▼返信
>>313
撮り鉄みたいな飛躍会話しないで日本語話してくれませんか
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:00▼返信
HD後発であるはずのピクミン4よりキレイな先発組がどれだけ日本に居るのかというと…ねえ?
先行研究はあちこちでしてたはずなのに、今現在ついてこれてない・セクションが生きてないんじゃ意味が無いだろう
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:00▼返信
>>297
wii、DSで出したソフト今どうなってますか?w
ip全滅させたハードがなにいってやがる
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:00▼返信
債務超過で会社毎SCE潰したゴミハードPS3wwwwww

はっきり言えばその時点でゴキは永遠に負けてんだよwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:01▼返信
DSのゲームソフトの事かいてるの俺しかいねえな・・

まっPSメインゲーマーなんですけど。
豚ってほんとゲームなんもしてこなかったんじゃねえの??
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:01▼返信
あの頃はソフトにポイントカードみたいなのついててそれ貯めたらオリジナルグッズもらえてたよなぁ
結構貯めてて色々貰ったわw
今は任天堂ハード自体持ってないけど…
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:01▼返信
技術技術いう奴らってグラフィック面での話しかしてないんだよなぁ
任天堂はゲームスペックで制限されてるだけでグラフィックもゲームとしての研究もどちらもちゃんとしてるから今がある訳で
エキスパートだからこそ小さな箱に収める技術を持ってる訳よ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:01▼返信
市場規模はPS5>PS4>PS2>PS1>PS3>DSだぞ
因みにサード売上はさらに差がつく
だからDSなんて全然売れてないがな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:01▼返信
※271
こんな事やっといて
パルワールドはパクリだって言ってるの任天堂
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:01▼返信
GOTYに何度も選ばれて初めて「面白いゲームを大量に出してる会社」と言えるのに馬鹿だよね、豚って
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:01▼返信
>>309
ここからPSの洋ゲー贔屓や国内冷遇が始まったよな
信者もカイガイガー言いはじめたしw
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:02▼返信
ゴミステという泥舟に乗ってまとめて死んだだけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:02▼返信
PS3にソフト売上負けちゃったハード
PS3も大概なのは知ってるがDSはそれ未満なんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:02▼返信
>>315
あれDSでFPS視点のシーンとかもあって結構無理するやんと思ってたわ
アイディア作品は結構おもしろかったな二作目のナナシノゲエム目とかもあったし
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:02▼返信
>>87
蓮舫「!!」
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:02▼返信
PS憎しが強すぎてもうなんの記事かわかんねーなこれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:02▼返信
2画面タッチペンの問題はIPをその後活用しにくくなる事
1世代限りのゲームになりがち
wiiにもこれが言える
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:02▼返信
>>327
同一人物が頭おかしい会話始めてて草
冷遇されてるの任天堂やで?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:02▼返信
大手和サードの主力はDSをハブってPS3で出してたろ
中堅でもDSをハブってPSPに出していたメーカーは多い

和サードはDSには安っぽいゲームで楽に儲けようとしていた
和サード衰退の理由はPSだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
>>321
相田みつをの習字やるやつ持ってたで
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
>>328
擦り付けきもっ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
ニンテンドースイッチオンラインでDSゲー3DSゲーは配れんよな2画面だしw
かといってGB時代のゲームはねぇわw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
DSやWiiの任天堂がWiiUタイトルのブレワイをさらっと出してっぺん取っちゃった
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
>>323
何言ってんだコイツ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
マリオ64DSが十字キーで操作できなくてタッチパネル操作だったの
まじで任天堂クソやんって思ってた。あれ結構無理じゃね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
DSといえばマジコン
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
>>335
頭おかしいんかこいつw
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
🪳答えありきの戯言だから時系列もめちゃくちゃで笑う
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
>>339
いつの話だよ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:03▼返信
>>335
明確に任天堂贔屓してる会社の落ちぶれは凄いから確かに和()サード衰退してますねww
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:04▼返信
>>323
いや物量にAIに物理法則にギミックにエフェクトに色々だぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:04▼返信
>>342
蓮舫の息子だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:04▼返信
>>344
言われて悔しかったシリーズ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:04▼返信
売れた売れたって和ゴキおめーらぜんぜんソフト買ってねーじゃんwwww
全部海外頼みだろw
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:04▼返信
>>332
1人のゲハキチがタイトルを無視し、PSを下げようと必死になってるからおかしい状況が出来上がってる訳で
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:04▼返信
FC,SFCの時は良かったなぁ
DS以降でシリーズもの全滅しちゃったし
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:04▼返信
>>350
バーカ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:05▼返信
>>336
随分渋いのやってんな・・
非ゲームソフトの参入多かったけどさ確かに
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:05▼返信
過去しか頼れないゴキブリ哀れwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:05▼返信
>>341
本編での十字キー操作はできてたよ
できなかったのはミニゲーム
357.投稿日:2024年12月02日 17:05▼返信
このコメントは削除されました。
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:05▼返信
サードはPSに全力投球してたじゃん
なんでPS衰退を任天堂のせいにしてんの?w
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:05▼返信
11月の米国Amazonの推定売上()内は前年比
PS5: 153,000 (+25% YOY)
NSW: 56,000 (-61%)
XBS: 32,000 (-16%)

もうゲーム機はソニーだけでいいんじゃね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:05▼返信
>>355
スーパーファミコンのゲームリメイク()してるSwitchには負けるぞ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
>>350
えぇ

任天堂って80%以上海外売上やがな・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
LLが出てたから買ったんだよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
あの頃は流行りで買ったのもあったなぁ最たる脳トレとかw
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
DSからおかしくなった
PS2までは良かったんだが
PS2→DSに移行したソフトのガッカリ具合よ
DSなんて携帯機にしても性能低い
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
>>355
今現在四倍差でボロ負けしてる任天堂が何だって?wwwwwwwwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
ニシくんマジコン懐かしいって言ってたじゃん!
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
>>350
国内外でPSはDL含め売れてません
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
>>358
だからPSは今絶好調だろ
衰退してんのはSwitchの方だぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
日本のゲーム業界の衰退は全部ソニーのせいなんだよなあ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
携帯ゲーム機自体好きじゃないわ
ゲームは据え置きが良い
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
そもそもPS3の時に出てきたCell関連の技術は、軒並み現存してねぇからな

あんなのにチカラ入れたサードは全部無駄だった
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:06▼返信
PS絶好調!(PS5ダダ余りwwww)
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:07▼返信
>>350
豚より勝ってるのが判明してるぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:07▼返信
>>335
その文章を読むと普通の人は、「和サード衰退の理由はDSだよ」と結ぶと思うのだけど?
typoじゃなけりゃ頭おかしい人か?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:07▼返信
>>356
ガキ過ぎてわかってなかったんかな当時
へんなコマみたいなの親指につけてプレイする仕様になってた記憶
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:07▼返信
>>367
決算みた?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:07▼返信
>>369
任天堂と言おうとして誤字った感じかな?w
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:07▼返信
DSとかR4とか言うマジコン流行っててソフト買うのも馬鹿らしくなったクソハードwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:07▼返信
任天堂以外CS儲からんわ、スマホゲー作ろう ってメーカーがどんどん没落していった
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:07▼返信
>>104
初代プレステでパラッパラッパーとかサルゲッチュやビートマニア等の音楽ゲームで一般層に普及したイメージがあるけど😅
DSは脳トレ等のゲームでお年寄り層に一時的にゲームをやらせる事は出来たってイメージかな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:08▼返信
>>372
ハードしか見てない豚w
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:08▼返信
ドラクエVだっけなマジコンでやると船のシーンから進まないでずっと船で移動してるの見せる

それを不具合ですか?ってSNSに上げるバカ発見したり面白かったな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:08▼返信
>>338
縦画面で上下に分ければすればできる コストのわりに売れないだろうからやらない
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:08▼返信
DSってなんか売れたハード面してるけどPS2にボロ負けだからな?
PS2 15億本
DS 9億本
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:08▼返信
>>330
FPSの操作がタッチペンな上に振り幅がクソな点がアレなこと以外目を見張るものはあったよ
結構ホラーゲームとしては完成度高い方だったしね
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:08▼返信
>>379
大減収大減益堂が何だって?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:08▼返信
※377
え?ゴキ曰くサードは全部PSに全力なんでしょ?それで衰退してんだからゴミステのせいじゃんwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:08▼返信
>>354
DSならではってのしか探してなくてな。あとはパックマン転がすやつとか。電子辞書見たいのとかもあった。でも全部で5〜6本くらいしか買わんかったな。ヒンジ修理無料でやらして帰ってきたら速攻で売った
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:08▼返信
※377
え?ゴキ曰くサードは全部PSに全力なんでしょ?それで衰退してんだからゴミステのせいじゃんwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:09▼返信
PS3が売れなくて、代わりにDSがバカ売れしてた時代の、PSに賭けて失敗した人の意見多いね

391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:09▼返信
>>389
衰退してないけど何処情報です?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:09▼返信
まぁDSが任天堂を救ったのは事実だな
据え置きヤバかったもんよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:09▼返信
wii、DSに出したIPって悉く全滅したよな
生き残ったソフトってあるんだっけ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:09▼返信
>>372
クソカスイッチは鳥取砂丘に埋めるほど在庫ダダ余りだけどな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:09▼返信
PS3世代で映像業界の人間取り入れて人海戦術使ってバンバンAAAタイトル出しまくってた欧米のゲーム会社やSONYは今全然出せなくなってるからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:10▼返信
ゴキステはワゴン売り、オンライン移行は投げのセールで本数だけ稼ぐからなw


だから全然利益が上がらないwwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:10▼返信
>>391
脳内です!
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:10▼返信
ほんとなんでも噛んでも任天堂のせいにしたがるよなぁ、ハブハブ言ってんのに足を引っ張っただの
例えソフト出したとしてもそれはサードの選択なのに
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:10▼返信
>>396
おいおい決算見ろよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:10▼返信
ぶーちゃんの言う「PSのせいでサードが衰退した」っていう話が意味不明すぎて草なんだけど
「任天堂のせいで衰退した」なら知ってるけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:10▼返信
ここの世代ですら需要は据え置き>携帯ゲーム機だったろ
携帯機全盛期すら据え置きには勝てなかった
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:10▼返信
>>168
ここでコメントしてるスイッチユーザーは宗教染みてるけどね😅
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:11▼返信
減収減益は任天堂の特許やんw
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:11▼返信
9億本ってマジで?流石に少なすぎないか?
405.投稿日:2024年12月02日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:11▼返信
>>396
で、Switch新作ソフトは出てますか?ww
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:11▼返信
王道据え置きハードは依然需要あり
携帯機は据え置きから依然需要は奪えず

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円(PC込み)
Switch市場=4,852億円
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:11▼返信
さっさと潰れろよ任天堂
本当不快だわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:11▼返信
>>405
なお決算
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:11▼返信
この頃のDSは名作多かったなぁ
いまのSwitchに見る影ないけど悪魔城ドラキュラシリーズ3部作とか
ファイアーエムブレム二作とかデビルサバイバーとかストレンジジャーニーとか
ソニックラッシュシリーズとか猫目ゼルダの二作とか
DSファミコンウォーズとかいろいろ買ったわ。
なぜか世間的にはやってるポケモンとか物森は買わなかったが
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:12▼返信
【悲報】ポケポケ大会参加者スクショ偽装で大会中止
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:12▼返信
>>403
おいおいwまさかw
マリオとゼルダ出たんだぜ?
え?マジ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:12▼返信
PSハードは今4.5兆円の市場築いてるのにそんなお前の意味わからん願望を主張されてもな…
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:12▼返信
HDで売れないからDSに泣きついてきただけ定期
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:12▼返信
>>375
ゲーム内での説明がいちいち無い不親切設定だったからね
当時はまだ紙の説明書だったから読めって事だったけど
オールタッチペン操作はトゥーンゼルダの伝説シリーズやね

コマみたいなのはよくわからんなww
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
>>398
だからサードはみんな衰退する任天堂のゴミハードSwitchではなくSONYの神ゲーム機PS5を選んだ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
売上ーがー
ゴキがー
しか書けない豚まじでクソで草はえるわ
ゲームのことは一切書けないんだなほんとに
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
>>405
売上本数でもSwitchさん圧倒的に負けてるんですがw
そして唯一の頼みだった利益まで負けるのホント草
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
>>389
任天堂についたサードは軒並み衰退してますね
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
『FF7 リバース』がThe Game AwardsのGOTY候補に選ばれ「欧州で売上268%アップした」とのメディア調査報告。早くも売上に追い風、浜口Dも喜ぶ

Dring氏によれば、『FF7リバース』についてはノミネートの発表後、前週比で268%もの売上アップがみられたという。また『メタファー』は172%、『アストロボット』は61%、『エルデンリング』は38%売上が増加したとのこと。ほか、GOTY選出作品ではないものの、Best Narrativeなど複数部門に選出された『SILENT HILL2』リメイク版も43%売上がアップしていたそうだ。

ちなみにDring氏によると、年末にさしかかることもあってか毎年この時期にはゲームの売上が伸びる傾向もあるほか、上述の作品はそれぞれ現状の売上規模自体は大きくないとのこと。それでもTGAへのノミネート発表後、着実な売上増加が見られたようだ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
今も昔も任天堂より技術力ある和洋サードなんかあるんか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
ちょいちょいちょいw
減収減益は任天堂の特許ですやんw
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
GB←PS1に敗北
GBA←PS2に敗北
DS←PS3に敗北
3DS←PS4に敗北 
スイッチ←PS5に敗北
そもそも携帯機という媒体が最初から需要ないんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
任天堂が堕落したハードの一つ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
その数年後に伝説的な日本のゲームが発売する

そうみんな大好きフロムのデモンズソウル!
ここからソウルライクが始まってGOTY総なめのエルデンリングが出来た
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:14▼返信
今や業界トップのSIEはサードとの連携を強化して絶好調だけど衰退するような流れは1mmもありませんねぇ?
サードと手を切ってファーストに集中したまま死にかけてる任天堂なら知ってるが
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:14▼返信
DEI至上主義で技術の梯子を下りてるのはPSとMSだからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:14▼返信
任天堂にはよくも悪くもぴったりのハードだったよ
インディ界隈にもいい新風吹かせられてただろうにこの路線を辞めたのがそもそもの間違い完全敗北を喫した原因
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:14▼返信
任天堂山内組長「携帯ゲームに先がない」
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:14▼返信
switch2までに稼がなアカンっちゅ〜わけやのw
switchじゃもう駄目って事やんねw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:14▼返信
少なくとも2画面は大失敗だったでしょ
開発難化&性能低下しただけで誰得でメリットなかった
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:15▼返信
売上、売上本数、利益全てにおいて負けてしまう任天堂さん
果たして9位の意地を見せれるか⁈
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:15▼返信
サードは任天堂ハブって言ってたのに、任天堂のせいで遅れたって?🪳おかしくね?
434.投稿日:2024年12月02日 17:15▼返信
このコメントは削除されました。
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:15▼返信
「サード総スカン!」
「スイッチングハブ!」

「海外で戦えないのは任天堂のせい!」

もうね、🪳アホなの
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:15▼返信
>>433
任天堂の買取保証でサードはめちゃくちゃだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:15▼返信
>>427
最新のゼルダやマリオソフトとPS5で大ヒット連発してるソフト群比べてもそんなこと言えるの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:16▼返信
>>427
最近DEIから抜けたのはSIE(PS)の方だけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:16▼返信
PS3のゲームだいたい画面くすんでたがwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:16▼返信
>>434
投資額めちゃくちゃ少ないのにその利益すら負けたゴミ天堂wwwwwwwwwwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:16▼返信
>>434
発狂してるやんけ、🐷君
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:16▼返信
>>410
初代のどうぶつの森は持ち寄り全盛期だったからモンハンの箸休めで良かったんよ
あと遊び対戦とかマリオカートDSとかはお裾分けあったから1人ゲーム持ってたら複数人遊べますよって頑張ってたよ
上でも書いてたけどナナシノゲームとか掘り出し物があったり頑張ってるのは結構あるよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:16▼返信
ニシくんこれが天下の国民ゲーって騒がないならオレが代わりに騒ごうかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
まぁでも🪳昔から一貫してとにかくなんでも任天堂が悪い言い続けられるのはすごいよね
今も言ってるかは知らんけどもゲハとかXで今も言ってそうな雰囲気は文章からしてある
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
FF12のRTSゲーがいまいち面白なく無かった記憶
すばらしきこの世界とFFタクティクスA2とドラクエ4~6は良ゲーだった
あとなんかシグマハーモニクスとかいう謎ゲーがあったな
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
PS絶好調じゃんw
豚はチョ・ンなのか?嘘も100回言えばいい的な
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
ぶっちゃけゲームボーイも売れなくなって携帯市場自体止める予定だったんだよね
たまたま出したポケモンがヒットした為に続けるようになった
そのため任天堂の携帯ハードはポケモンありきなんだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
>>434
任天堂決算 利益7割減売り上げ半減プッ( ´,_ゝ`)
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
>>435
任天堂が居なきゃもっと和ゲーは進歩しとったわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
>>433
ハブってんのは今やろ
お前の感覚は知らんけど20年前は最近じゃ無いぞ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
今年出たゼルダくらいのゲームだったらDSでワンチャンいけるのでは
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
頭おかしい豚は現実逃避しか出来ないwマジでタヒんだほうがいいぞさっさとこの世に生きてる価値なし
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
WiiDS時代に和サードは軒並み衰退したよ
今生き残ってるのは当時体力あったところで、PS4のおかけで息吹き返してる
Switchでも同じ道辿ろうとしてたけど、大手和サードは大作投入せずに、最小限の傷で済ませた
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17▼返信
バンナムの鵜之澤は国内はPS2に閉じこもりすぎたのが失敗だった
海外はPC、XBOX、GCとマルチ開発してHD技術や大規模開発のノウハウ溜めてたのに
国内はHD時代になって性能上がって急に大規模開発が必要だってなってもノウハウがなくて
あっという間に海外に置いて行かれたとか言ってたな
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:18▼返信
wiiu10周年のときニシくん通夜状態だったの忘れた?
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:18▼返信
>>433
任天堂についた会社全部赤字転落してんじゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:18▼返信
※431
むしろ二画面とタッチ操作はありだっただろ
少なくとも3DSまでの二画面はありだわ

wiiuがクソ過ぎただけで
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:18▼返信
海外企業がsteamで切磋琢磨してる間に国内のガラパゴスPS2需要に甘え続けた結果だろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:18▼返信
>>433
CAPCOMのモンハンは明確に進化も何もかも遅れたやん
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:19▼返信
>>455
🐷「……記憶に無いニダ」
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:19▼返信
いうても現在、洋ゲーなんか瀕死の状態で
GOTY候補もほとんど和ゲーだからな
海外AAA研究なんかしなくてよかったんじゃねw
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:19▼返信
>>452
豚の宇宙人具合何なんだろうな
妄想が根拠で事実も正しく理解できない
支離滅裂に発狂しているだけで俺達と対等に会話しているつもりになってる
こっちは攻撃的な発達障害の面倒をみている気分なのに
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:19▼返信
多分3DS(2011年発売)と被ってて、10数年くらいの感覚なんだろうな
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:19▼返信
いいからスイッチ2早く出せよw
ブタイラが止まらないじゃんw
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:19▼返信
>>454
あの時期PS2で正解じゃね
DS世代は業界の暗黒期じゃん
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:19▼返信
DSでブイブイ言わせてたレベルファイブは衰退したな

任天堂ハード無視してPS3で踏ん張って頑張ったところGOTY取ったりノミネートしてるのに
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:19▼返信
>>458
PS2PS3の頃のPC市場って今より悲惨なんやで
なんならPS2のFF11全盛期や
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:20▼返信
>>446
嘘を真実に変えようとするのは中国人と韓国人の考え方だな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:20▼返信
和サードはPS3の時のHD化に苦労していた
FFなどのシリーズモノは発売間隔が長くなりワンハード1本みたいなペースになってしまった
一方、技術力がないと度々叩かれるゲーフリのポケモンはスイッチで初めてHDした
発売間隔はあまり変わらずスイッチで剣盾、SVを発売して合わせて5000万本位売れている
ポケモンはDS→3DS→スイッチを経て他社に10年位遅れてHD化したがちゃんと適応して結果も出している
和サードの衰退はDSのせいではないよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:20▼返信
PSPのDL版まだ買えるんだけどDSのDL版買える?再DL出来ますか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:20▼返信
万年減収減益ぼったくり入場料ミュージアムバグクソゲー特許ゴロダンボール買い取り保証世界9位堂は日本の、いや世界人類の恥
さっさと潰れて迷惑邪魔
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:20▼返信
そもそもニンテンドーDSってバーチャルボーイと同じ派生ハードで
ニンテンドーDSとGBアドバイスの後継機と
2つの携帯ハードで展開する予定だった
だがこれまた偶然にも脳トレなどが大ヒットした為に
DSだけの展開でやる事になる
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:20▼返信
携帯機なら売れるんだよな任天堂
据置機はあんま売れないけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:20▼返信
>>466
PSPで頑張ってた段ボール戦記は任天堂に移動したばかりにお亡くなりになりました
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:21▼返信
あの頃はまだ希望があった訳だ😭
なんちゅうこった
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:21▼返信
DS3DS時代よりPS4、5に注力したサードのほうが明らかに好調じゃね?
DS3DSはサードボロボロだったでしょ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:21▼返信
>>461
海外AAA研究しまくった黒神話「え⁈」
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:21▼返信
>>473
携帯機もPSPにズタボロやったんやで
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:21▼返信
PS3で頑張ったとこほどその後の開発力上がってるしな
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:21▼返信
>>473
ソフトは売れないけどなwwwwwwwwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:22▼返信
>>473
据え置きを出さない限りショボグラ低スペックで縛られるしかないのにな
そして豚が延々と嫉妬うざ絡みしてくる
ゼルダやマリオを羨ましいんだろwと意味わかんねーマウント取ってくるし
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:22▼返信
失われた20年
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:22▼返信
>>467
海外はそのPCで技術力磨いてたからPS3以降洋ゲーにグラや規模で全く歯が立たない技術格差が広がった
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:23▼返信
>>470
むりです
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:23▼返信
ここまで箱の話題なし!
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:23▼返信
>>8
WiiとDSは任天堂の方向を誤らせた大戦犯
ゲームキューブとアドバンスまでは好きだったよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:23▼返信
いくらゴキが褒め称えてもSCEは会社2回潰してる時点で永遠の敗者だぞw
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:23▼返信
2画面もタッチ操作もほぼ関係ないドラクエ4が1番おもろかった記憶
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:23▼返信
>>442
なんか当時のイメージだとアクションやモンハンやるならPSP
RPGやシュミレーションゲープレイするのがDSって感じだったな
ドットゲーが主流だったけど、地味に良ゲーが多かったのよDS、PSPはモンハンやディシディアやGOWやGTAとかその時点でもメインストリームって感じのゲーム多かったけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:23▼返信
パヨパヨ逮捕
公安に感謝🤗
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:24▼返信
マジコンのおかげで本体が売れたのかマジコンがあったからソフト売上が酷かったのかどっちやろね
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:24▼返信
>>469
ポケモンで売れなかったら任天堂おしまいやでww
あと任天堂のサード事情は死んでるやんw
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:24▼返信
>>458
PS2なら良くね?
DSに出したサードのほうがダメだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:24▼返信
任天堂はPSPとVITAに滅茶苦茶恐怖していた
特に据え置きを携帯へというコンセプトで出したPSPに
64などの時と同じくシェアを取られるかもと
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:24▼返信
ニンテンドーサンデス
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:25▼返信
Nintendoにとっては携帯機でこのスペックになるSwitch2で十分なんやろ
ARM:A78×8 GPU:12SM(1536 CUDA)+48テンソル
・660Mhz(4.2W)-2.0TF
・1125Mhz(9.3W)-3.5TF
・1380Mhz(12W)-4.2TF
RAM:LPDDR5XRAM6GB×2
内部ストレージ:UFS 3.1-256GB
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:25▼返信
>>469
そこでポケモン出すからにわかって言われるだよ

サードのソフトはどこが元気ですか?任天堂無視したゲームだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:25▼返信
洋ゲーはマンネリシューターばかりのワンパターン
任天堂ゲームさえあればいいということに
日本のユーザーが気づいてしまったからな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:25▼返信
結局割れるから売れただけの話やろwww
金ない乞食勢にはいつも人気www
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:25▼返信
FF12の続編?DSに出てたらしいな
DS売れないから爆死したらしいが
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:25▼返信
>>485
360は良かったよ
前半は明らかにPS3より出来が良かったし(後半逆転されるが)
後半はそこそこ売れてたもんだから中古ゲーが信じられないくらい格安で買えて満足よ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:25▼返信
>>487
消費者からしたらIP殺しまくった方が1番厄介なんですがw
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:25▼返信
>>498
で、そのソースは?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:26▼返信
任天堂は利益ですら負けてんのに勝ち誇ってんのが謎ハードだけ売れても全く意味ないってまだ分からんのかねアホには
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:26▼返信
>>500
名作ではあるけど知名度は低いね
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:26▼返信
>>483
モンハンFがあったけど結局ずっとdosベースだから進化は全く無いって言うね
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:26▼返信
>>477
ヘルダイバー「へぇ」
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:26▼返信
この時代はPS3の大失敗でPS2のノリでPSサポートしてた和サードが悉く
大損害を被った国内ゲーム市場崩壊一歩手前だったな
WiiDSがなかったら完全に終了してた
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:26▼返信
※502
PS時代のIPあらかた潰しまくったチョニーがなんだって?
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:26▼返信
DS発売の頃にSONY負け始めたって要するにPS2時代だよな
ゲハでいつも言われてる事と同じ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:26▼返信
エフエフガー
コンコードガー
エキタイキンゾクガー
タテオキガー
☓ボタンケッテイガー
ポリコレガー
さあ先に言っといたぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:27▼返信
ニシくんDSの頃既にジジイだったけど今でもジジイだね
どうなってるの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:27▼返信
>>498
決算落ちてるのに好調なの?
宇宙人の会話はやめてくれ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:27▼返信
>>498
マリルイ爆死www
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:27▼返信
>>498
日本人だけど任天堂のゲームは別にいらんわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:28▼返信
>>500
12のシナリオ終わってたからそりゃ売れねぇわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:28▼返信
>>501
箱360ま初期から中期まで良かったよなまじで
cellでのソフト開発に苦戦してる時期はサードのソフトも箱のほうがグラもフレームも良かったし
アンチャ2くらいから箱とPS3のソフトの良さが逆転した感じ
それまでは箱のほうが良いソフトも多かった。PS3のメモリ解放が転機たったと思う
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:28▼返信
>>508
DSはそれ以上にサード売れなかったろ
まるでDSがサード売れたみたいた言い方すんなよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:28▼返信
ポケモンで思い出したけど
今月のフリプにパルよりポケモンしてるテムテムが配信だからなw
絶対任天堂への当て付けだと思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:28▼返信
今年度Switch2投入前の谷間の年でも純利3000億だからな
余裕の左団扇よ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:28▼返信
>>508
今生き残ってるのその和サードばっかやん
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:28▼返信
当時無能だったPS連中が歳をとって最近ボケはじめただけだよな
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:28▼返信
>>512
🐷もDSの頃は3〜40代だったんだぞwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:29▼返信
>>501
しかして同級生はレッドリングで悲鳴あげてたわ
あとPS3で完全版の流れ出来てて「PS3でよかったわ」ってぼやいてたww
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:29▼返信
>>487
今の利益無視して何を言ってるのか?
お前の頭はどの時代で止まってるんだよ
宇宙人の会話はやめろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:29▼返信
※489
RPGもPSPだったな
何しろヴァルキリー・プロファイルやテイルズとかの移植多かったし
全く新しいRPGゲームもあった空の軌跡シリーズとか
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:29▼返信
>>522
ボケてるのはファミコン🐷だろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:29▼返信
🐷「ありがとう任天堂」
🐷「ありがとう任天堂」
🐷「ありがとう任天堂」
🐷「ありがとう任天堂」
🐷「ありがとう任天堂」
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:29▼返信
>>526
最近過去の名作ドラマリマスターリメイクが捗ってて嬉しい
MGSも復活してくれ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:29▼返信
>>487
消費者からしたらオンラインも全て叩き捨ててる任天堂の方が一番クソだよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:30▼返信
Switchもだけどマジでip定着しなかったな
任天堂からしたらサードは使い捨て感覚なんかね?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:30▼返信
>>528
カルト宗教
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:30▼返信
PS3にソフト売上逆転負けされたハード
PS3 9.9億本
DS 9.4億本
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:30▼返信
PSPvita共に任天堂に惨敗して撤退
これが全て
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:30▼返信
子供が産まれた頃にお祝い持ってきた弟がDSで遊んでて借りて遊んだ思い出
ワイはPSP派でした
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:30▼返信
>>508
任天堂ハードに出して技術の梯子降りた会社は軒並み死んでるが?wwwwwwwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:30▼返信
任天堂おめでとーーー!!!
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:30▼返信
>>531
売れてるのが任天堂製とゼノブレくらいだしな
Switchは出し易くても後に繋がっていない
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:31▼返信
>>534
また🐷の妄想か
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:31▼返信
いまAAA作ってるメーカーが息してるか?
っていう話
モンハンワイルズとか言う特大ウンコのマンネリビッグタイトルで
ギジュツガー!キョウソウガー!とかやった結果まともにプレイできない産廃ができたわけで

現状の環境に合わせた、開発費用とクオリティのバランスが取れないメーカーが続出して
会社傾いてるわかり易い例が、プレイステーション独占で事故ったのを見てたら
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:31▼返信
>>522
だから自分のことを他人になすりつけるなよ
モラハラデブババア
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:31▼返信
ゲームやると目悪くなるは議論の余地ありだけどDSやると目悪くなるはみんなが同意
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:31▼返信
Vitaは3DSを赤字に追い込んだ伝説のハード
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:31▼返信
[東京 2日 ロイター] サウジ系ファンド、任天堂株の保有比率下げ 5.26%に=変更報告書
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:31▼返信
>>534
携帯機自体負け組
DSも3DSもそもそも最初から負けてる
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:32▼返信
>>500
それ買ってやったわ
RTSゲームだったな原作雰囲気無くてつまんなかったよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:32▼返信
>>509
如くも生き残ってるしペルソナも生き残ってる
てか今生き残ってるシリーズPS発ばっかやんwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:32▼返信
>>534
もしかして小学生より物事を考えられない?
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:32▼返信
>>526
俺もRPGはPSPやVitaだな
一番に思いつくのはペルソナ
VitaはP4G発売と同時に買ったし
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:32▼返信
結局スイッチって新規IP発掘出来てないもんなw
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:32▼返信
Switchがそもそもレトロだろ性能的に
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:32▼返信
なお北米のブラフラはスイッチが圧勝だった模様w
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:33▼返信
>>543
そのvitaちゃんアンバサダー3DSにフルボッコされて3年でちょにーフェードアウトして逃亡
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:33▼返信
>>552
また、捏造してる…
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:33▼返信
>>540
はぁ?
じゃあSwitchは何が息してるんだ?
決算だだ下がりの時点で何を言っても負けブタだが
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:33▼返信
>>552
米Amazonに嫌われたswitchが何だって?
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:33▼返信
>>540
任天堂の携帯機に出してた頃に比べれば大躍進するほど儲かってるやんww
モンスターハンターが1000万クラスとか任天堂時代には考えられないゲームやぞ

海外はグラを重視するから、任天堂時代のモンハンは酷評に次ぐ酷評で開発者が蕁麻疹出すほどストレスだった言ってるやん
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:33▼返信
>>540
マンネリとかマリオとかゼルダの悪口やめろよwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:34▼返信
>>509
マンネリで需要なくなったから出なくなっただけやで
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:34▼返信
任天堂はね
倒産寸前だった時にゲーム&ウォッチの大ヒットで起死回生となったから
どうしても携帯というのは他のメーカーより思入れが強いんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:34▼返信
任天堂ハードの独占タイトルが面白すぎるせいで世間が性能を求めなくなってしまった
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:34▼返信
PSユーザーこそジジイの巣窟やんけwwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:34▼返信
>>540
今のPSよりサード売れてるハード存在しねぇよ
DSもスイッチも全然PS以下
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:34▼返信
>>550
マリオもゼルダもネタ切れでスプラは失敗
ゼノブレも微妙
FEは賛否

あとSwitchに何か残ってたっけ?
ブタ答えていいぞ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:34▼返信
>>551
約20年遅れてるもんなw
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:35▼返信
豚ってマリオをマンネリだと思ってなくて草
さすが宗教
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:35▼返信
>>562
スイッチオンラインレトロゲーだらけwwwwwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:35▼返信
PSやサードに技術力がないのに無駄に映像美を求めてコスト増して薄くなってるだけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:35▼返信
>>508
はい間違え
当時日本のメーカーはHDソフトの移行にちゃんと準備してなくてなかなかソフト出なかった
そのため据え置きでは安易に無双系やモンハンもどき
あと今までのいかせるPSPやDSの市場に全力した結果
日本のゲームの技術がめちゃ遅れた、海外がギアーズやマスエフェクトやCODMW4やバイオショックやBFやら出してるときに、おんなじ様なソフトばかり開発してたから日本
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:35▼返信
>>552
コイツの頭の中どうなってるんだろ
小学1年生の方が賢い
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:35▼返信
歴代ゲーム機格付け
PS5>PS4>スイッチ>PS2>PS1>PS3=箱○>DS>Wii>箱1>GB>PSP>箱シリ>GBA>3DS>vita=WiiU
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:35▼返信
>>562
ドラクエジジイの巣窟やんけ、switchは
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:36▼返信
>>491
ドラクエリメイクとかはミリオン行ってなかったっけ?
結局今の任天堂ハードでの需要と昔から変わってないだけでは?
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:36▼返信
>>566
マリオもゼルダもほぼ毎回クッパとガノン倒すだけだしなwwwwwwwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:36▼返信
>>562
いや任天堂の方が昔からあるんだからあり得んだろババア
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:36▼返信
任天堂というかライト層にもゲーマーにもリーチするメーカーが全くいなかったらプロモデル業界とかモデルガン業界みたいなマニアでニッチなオタクだけが楽しむコンテンツになってたんじゃね
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:36▼返信
Switch発売された時まだVitaにソフト供給されてたけど
SwitchとVitaマルチゲームでSwitchはVitaより売り上げ上になった事なかったぞww
それどころかVitaよりゲームの出来悪くて散々叩かれてただろw
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:36▼返信
DSはドラクエシリーズが出て
PSPはFFシリーズが楽しめた
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:37▼返信
サード売上格付け
PS5>PS4>PS2>PS1>PS3=360>箱1>>箱シリ>スイッチ>PSP>DS>GB>GBA>3DS>vita>wiiu
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:37▼返信
発達障害って本当に考えが人より5段くらい浅いんだな
ブタババア見てるとよく分かるわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:37▼返信
>>568
任天堂に技術力があると思ってるガイジwww技術力ないからGOTYにかすりもしねえんだよ雑魚wwwwwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:37▼返信
🪳
任天堂以外が面白いソフトを作れないのは任天堂が悪い!!

???
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:37▼返信
とはいえ何で一番遊んだかと言えば携帯機ならPSPでモンハンだったな
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:37▼返信
シリーズは殺して新規ipは続かない
逆に凄いよ任天堂
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:37▼返信
変に成功したせいでハードにはスペックなんていらないんだと勘違いし始めた頃
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:38▼返信
これだけ有象無象にゲーム会社があるのにクオリティの面である程度安心して買えるのが任天堂だけってのが異常なんよ
この20年くらいにどれだけサードが舐めた態度で商売してたことか
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:38▼返信
任天堂の窮地を救ったゲーム&ウォッチも
バンダイのLSIゲームのパクリだからね
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:38▼返信
マリオもゼルダもネタ切れでスプラは失敗
ゼノブレも微妙
FEは賛否

あとSwitchに何か残ってたっけ?
ブタ答えていいぞ?
逃げるなよデブス
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:38▼返信
>>526
移植多かったけどPS2でやってたからPSPでは移植作品は買わなかったな
エターナルくらいだわテイルズの
ラストランカーとか新作RPGはプレイしたけどでも圧倒的にアクションが多かったなプレイ作品
MGSPWとかPSPにしてはグラフィック凄かったし
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:38▼返信
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
サード比率は当然PS>スイッチ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:38▼返信
>>582
任天堂に面白いゲームないからGOTY候補にすら上がらないwwwwwwwwwwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:38▼返信
>>553
Vitaは3DSより長い事ゲーム発売された上にまだサービス使えるけどいつ投げたことになったの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
いうてDSで何か人気ソフトあったかと思い出しても思い出せないんだよな
PSPはモンハンだしvitaは俺の中ではP4Gかな
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
>>586
任天堂ファーストゴミばっかやんけ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信


スイッチがレトロハードだろ?


596.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
🪳ちゃんこんなとこで毎日スイッチングハブ連呼のネガキャンしても無意味だったな
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
>>588
ポケモンも結構悲惨だったよなwwwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
PSPやDSのソフトの話してるのPS持ちのユーザーしかいないやんけ

豚っていつからゲーム買ってねえんだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
>>596
なお決算
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
豚が見たくない現実ww
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円(PC込み)
Switch市場=4,852億円
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
>>588
どうぶつの森にピクミンにリングフィット
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
売れもしねえVR作ってるんだったらもう一度携帯機を作ってくれねえかなあ
頼むよソニー
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
>>596
逃げずに答えろよデブ豚
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:40▼返信
>>593
レイトンとか逆裁とか
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:40▼返信
vitaがお亡くなりなりそうだから乙女ゲーSwitchで出すわ!
vitaより売上落ちちゃった…
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:40▼返信
>>595
スイッチオンラインもレトロゲー集だしなwwwww
607.投稿日:2024年12月02日 17:40▼返信
このコメントは削除されました。
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:40▼返信
>>601
何年前のゲームをいつまで擦り続けないといけないんや任天堂は
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:40▼返信
>>578
おいおい、FFもDS出てただろしかもPSPの2Dリメイクと違って3Dリメイクで
まぁ売上良くなっかたら34で打ち切りだったけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:41▼返信
>>593
というかvitaにかんしては
P4Gとデジモンサイスルとソルサク専用機だった・・・それ以外がしょぼくて
PSPは色々プレイしたけど
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:41▼返信
>>600
豚はいつも現実から逃げ出している
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:41▼返信
任天堂が単独で強くなってしまったのはSIEの責任
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:41▼返信
>>607
こいつ頭おかしいんじゃねえのマジで任天堂が一番いらねえんだよw売上46%減利益70%減の雑魚がwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:41▼返信
>>605
ドラクエビルダーズ2をSwitchマルチにするわ
Vitaで出来た複数セーブデータすらできなくなりました

うーんクソ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:41▼返信
ぶーちゃんは屁理屈や言い訳ばっかりで会話にならんw
ちゃんと事実ありきで喋ってくれよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:41▼返信
>>602
技術投資じゃね?VRの需要自体は少しずつだけど着実に増えてはいるし
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:41▼返信
石川の日本語不自由底辺転売屋

「Lemon 複数購入値下可能 商品文必読」
せめて一般社会人レベルの文章は書けないと自ら恥晒し続けるだけだよね・・・w
ガイジンではなく教育レベルの低いバカな日本人って丸わかりなところが余計に気持ち悪い・・・w
皆も金沢税務署に脱税報告しような!w
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:42▼返信
任天堂が他社を拘束してるわけでもなく彼らはマルチ化を進め自由にやってるのに任天堂のせいで停滞とは?
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:42▼返信
>>602
作れば需要はあるだろうな
作ってる噂もあるし
低価格帯をごっそり奪えば良い
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:42▼返信
脳トレが無かったらどうなってたかわからないハード
個人的にはゾイドサーガDSやイナズマイレブンで楽しませてもらったが
それとスパロボW
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:42▼返信
>>612
売上4倍差でPSにボロ負けして今や箱以下の雑魚wwwwwwwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:42▼返信
大作主義で開発費高騰した結果、売れたゲームの続編しか出せなくなったサード側の問題
やね
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:43▼返信
>>610
個人的にはアーカイブスも結構遊んだな
あとはフリプで色々貰えてたから何気に稼働率は高かった
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:43▼返信
VRといえばVR2のpro対応頑張ってくれよSIE
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:43▼返信
マジコンニシが任天堂に顔向け出来るのかよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:43▼返信
だったら他社も任天堂よりも面白いゲームを作って売ればいいんですよ。
「高い性能が求められなくなってしまった」ってのは一般層にとってはもともとそういうものなんであって、
任天堂が悪いわけでも、何をしたわけでもないからね。
その一般層が求めてないものを売っといて何被害者面してんの?
高級路線はマニアだけの狭い世界でやってればいい分野だってことがなんでわからないの🪳?
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:43▼返信
1画面あたりの解像度がスーファミ下回るのはちょっとなぁ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:43▼返信
今の任天堂が強いなんて事実はないしむしろ衰退の元凶を作った戦犯じゃん
それを認められずに「ソニーガー」「PSガー」ばっかりで会話にならねぇんだよ、豚ガイジ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:44▼返信
ゴキちゃん・・・・ざまああああああああああああああああ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:44▼返信
PSハードよりサード遥かに売れてないんだから任天堂のハード設計にしか問題ねぇだろ
任天堂ハードがサード売れてない原因に任天堂ハードの糞さ以外の原因があるのか?
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:44▼返信
>>621
今やって箱には随分前から勝てて無いぞ任天堂
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:44▼返信
>>622
だからってスーパーファミコンやら過去作ぐるぐる回すのよりマシやぞ
ドラクエ3リメイク見てみろ、1億Switchユーザーどこ行ったんだレベルで売れてないし
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:44▼返信
>>32
ゲームセンターCXでゲームセンターCXに挑戦する可能性が…?
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:45▼返信
>>628
任天堂は日本で唯一のハードメーカーだからな
任天堂が停滞することはゲーム業界全体の損失と言ってもいい
そういう日本のゲーム業界を率いる責任ある存在であることを任天堂は自覚しろと、🪳は言いたいのだろう
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:45▼返信
>>626
任天堂より面白いゲーム作ったら特許ゴロして潰そうとしてくるのが任天堂やぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:45▼返信
>>607
山下さん⁈
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:45▼返信
DS出てたのは頭良くなるミニゲームとか
なんだっけ名前忘れたけどコナミでデジタル彼女みたいなゲームばっかり話題なってたな
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:45▼返信
VITAは重力とかソルサクとか遊んだな
スクエニの狩りゲーも遊んだしフリヲもあそんだな
GPSのゲームが意外と楽しかったし維新のダンジョンみたいのもあったな
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:45▼返信
ごめん100%任天堂ハードが悪くない?
任天堂ハードが自滅してるのが悪いだけじゃん
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円

640.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:45▼返信
スイッチがDSより売れてるとか、んなわけねーだろwファミ痛もチンテンも少しは加減しろよw
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:45▼返信
>>626
散々スイッチ2の高性能化夢見てたくせに性能はいらないんだガーwwwバカかこいつ🤭
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:45▼返信
>>634
中華ハードの任天堂の間違いやろ?
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:46▼返信
世界樹とスパロボとムゲフロをプレイした記憶がある
まあこれ2画面とタッチパネル必要か?PSPで解像度とか上げて出した方がよくね?ってなったけど
世界樹も最初こそ手動マッピングは目新しいとは思ったけど段々と面倒臭さが勝ってくるし
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:46▼返信
ゲームが面白い
コレだけでいいんだわ
最近だとロマサガリメイクでよく分かる
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:46▼返信
>>634
ハードメーカーではなくおもちゃ屋でしょ
ハードメーカってのはゲームに特化したSIEの事を言うんだぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:46▼返信
だったらなんでPSハードの数十分の1しかサード売れてねぇんだよ
説明しろよww
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:46▼返信
>>629
🐷の断末魔www
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:46▼返信
>>626
Gotyにエントリーすらされないのは民意では?w
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:46▼返信
DSに代表作みたいなゲームあるの?
いつもの任天堂マンネリゲーしかない印象だわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:47▼返信
>>593
ここの豚にDSのソフトの事聞いても無理やぞ買ってないんだから
ワイがプレイしたソフトしか答えられないけど
悪魔城の3作、レイトン4作、デビルサバイバー2作、FFタクティクスアドバンス2
FF3リメイク、すばせか、超操縦メカ、ゼルダ2作、FE2作、メテオス、立体ピクロス、NEWスーパーマリオ
マリオカートDS、ウィッシュルーム、無限のフロンティア2作、シレン3作
ここいらは面白かった記憶あるわ。豚と違って結構やってて草
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:47▼返信
携帯機なんて売れないに決まってるじゃん
普通に携帯ゲーム機っていらないでしょ
必要ない
据え置きでいい
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:47▼返信
結局任天堂以外は「納期」には勝てないからね

任天堂が凄いのはつまんなかったら発売中止までが容認されてるところ
他の一般企業には到底真似出来ない。
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:47▼返信
脳トレの効果なしってイギリスで調べられちまったのよね
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:47▼返信
まず携帯ゲーム機っていうハード媒体そのものがデバフだろ
GBからスイッチまで、スチームデッキ全てPS据え置き未満の売上
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:47▼返信
>>644
スイッチはクソゲーしかないからサードも売れないただそれだけw
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:47▼返信
DSとかドラクエ5の移植?リメイク?あれやってそれ以来倉庫で埃被ってるわ
たぶん探せばまだあるw
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:48▼返信
ハードウェアが全て土台なんだよ
任天堂はその肝心の土台がコケちゃってる
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:48▼返信
スパロボはWKLと出てたけど
なっと言ってもKがクソゲーだった記憶
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:48▼返信
業界をリードすべきトップの任天堂がソニーやMSの汚い金の力で一時期主導権奪われてしまった罪は重い
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:49▼返信
任天堂はどう転んでもおもちゃ屋でしかなく安価なハードやゲームモドキしか提供出来ないのよな
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:49▼返信
スイッチ2出なさすぎてここでPSガーするしか無くなってるじゃんw
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:49▼返信
>>638
フリヲ面白かったのにクソゲー扱いされてて悲しかった😭
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:49▼返信
>>652
契約破り捨てて逃げるからね任天堂は
だからハードもゲーム開発もまともな所は協力してくれなくなったもんね
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:49▼返信
>>655
「グラが古い」とか「モーションが不自然」とか文句だけは多いんだよね、そういう人達。
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:49▼返信
何発狂してんのこいつ
DSもスイッチもサードが売れなかったのは事実だろ?
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:50▼返信
>>659
山下さんとか?
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:50▼返信
※649
妖怪ウォッチだろ
今では成り潜めてレベルファイブ落ちぶれたけど
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:50▼返信
>>659
「やぁ山下さん」筆頭に汚い金使ってるの任天堂だよね?
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:50▼返信
新規層開拓してるのがほぼ任天堂だけなので
日本でCSゲーム業界維持できてるのは任天堂のおかげ
任天堂居なかったらCS文化終ってた
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:50▼返信
PSハードが4.5兆円の市場築いてるのにそんなお前の意味わからん願望を主張されてもな…
据え置き市場は4.5兆円分に箱分が加わるんでさらにデカくなる
任天堂信者が必死に現実逃避してるようにしか見えんわ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:51▼返信
任天堂ゲームもゲームハードの世代変わる毎に順当に進化はしてるよ
任天堂のせいにしてるのは無能の責任転嫁でしかない
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:51▼返信
>>650
ドラクエ4~5、9と無限航路と魂斗羅とソニックラッシュアドベンチャーとカラーズも追加かな
まじで豚は俺に感謝しろよ
思ってたより全然プレイしてた
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:51▼返信
>>669
マリオマリオゼルダゼルダペンキペンキ森カート
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:51▼返信
>>669
開拓出来てないのに開拓とは…?
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:51▼返信
DSはスマホが普及する前だったからお料理アプリみたいなのがウケてたイメージ

今じゃショボいアプリで稼げないから、マトモなゲーム作らないと売れないのよね
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:52▼返信
>>662
からすまがクソゲーのネタとしてライブ配信したら面白過ぎるから動画作れないって言ってて草生えた
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:52▼返信
高額過ぎて購入者少ないボッチハードvsみんなが買える価格のそこそこスペックハード
勝者はいつも後者
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:52▼返信
>>671
任天堂ハードでサードが売れないのは任天堂ハードのせいでしかないだろ
PSでは売れてんだから
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:52▼返信
※667
妖怪ウォッチは3DSで全然時代違うぞ・・・
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:52▼返信
>>5
魔法のDSLL😭
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:52▼返信
>>671
ハードごとに全て仕様違うのは進化とは言わないんですよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:52▼返信
停滞してるのってAAAとかの大作ゲーだけだろ、10年前のゲームとの性能の違いを明確に見せられなくなって"大作"の優位性を完全に失った
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:52▼返信
>>671
どのへんなんだぜ
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:52▼返信
>>677
そこそこ?
あれで?
そこそこ?
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:53▼返信
>>682
2画面と携帯機の優位性なんて最初からないけどな
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:53▼返信
※667
妖怪は3DSだろ

DSの代表作はドラクエ9
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:53▼返信
※677
じゃあなんで決算ボロボロなんや
減収減益で成長してないやんけ市場
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:53▼返信
1ドル100円換算でも4万弱のボッタクリハード、それがSwitch
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:53▼返信
>>682
任天堂では新規IPすら育たないんですが
少しでも自分達の脅威になりそうだと特許ゴロしてきますよね?
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:53▼返信
>>677
8年前のスマホ未満がそこそこなのか?
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:53▼返信
>>675
あれ買ってた情弱ってもれなくスマホに流れただろうなw
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:54▼返信
前SIE社長が最近はゲーム開発費=グラフィックの開発とゲームへの導入費
HDから4Kに解像度が縦横2倍ずつになったら
縦も横も奥行きも2倍で開発期間も開発費も8倍以上になった。でもソフト1本の販売価格は変わらない
なのでこのビジネスモデルは近い未来に崩壊する
今後は解像度が低くても客が満足できる付加価値があるシリーズブランドを毎年出せるように切り替えていくべきって言ってたし
任天堂は30年前から言ってたのに
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:54▼返信
>>12
やっぱりアラーモの事
だったのか・・・🤔
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:54▼返信
DSの代表ゲーは脳トレだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:54▼返信
>>682
停滞してんのは任天堂ゲーだろw
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:55▼返信
値段と性能のバランス良いのはPS4だろ
スイッチは普通にコスパ悪い
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:55▼返信
iPhone6未満のガラクタで3万円超はボッタクリだけど豚は何も分かってないようだなw
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:55▼返信
>>159
DSにあつ森は無いぞ?
あるのはおい森(おいでよ動物の森)
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:55▼返信
AAA大作が優位性ないと書くやついるけど
単純なはなしやで

今年AAAでてるけど地味にポリコレで軒並みコケてるんが多いからな
洋ゲーは
国内ゲーは評価されて売れてる時点で単純に文化戦争の場にした海外スタジオが悪い
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:55▼返信
>>677
売上4倍差で負けてる雑魚がまた勝ち誇ってるよwww
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:56▼返信
いい年して人間を撃ち殺しまくるゲームを喜んでやり続けてるPSユーザーは異常
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:56▼返信
現実
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:56▼返信
PS4って一時期19800円だった頃があってな…Switchが出た後だぞ?
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:56▼返信
ぶーちゃんTGSですらほぼPSゲーのハブッチタイトルが優秀賞を飾ってる現実を見れば
衰退してるのはスイッチって分かるでしょw
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:57▼返信
>>701
ゲームに興味無いんだな、🐷は
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:57▼返信
もうすでにポケモンDQよりも、FFやってることのほうが恥ずかしい時代
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:57▼返信
>>706
ポケモンが一番恥ずい
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:57▼返信
あれ?豚の主張が正しいならこれはなんだ???ww
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
そしてサード比率はPS>スイッチ
10倍以上差でPSの圧勝だろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:57▼返信
>>706
いや、ドラクエの紛い物であるポケモンをやってる方が恥ずかしいっすよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:57▼返信
※701
Switchで一番稼働してるソフトがフォトナの時点で
絶対かいちゃダメなヤツww

豚ってSwitch持ってないんだなぁ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:58▼返信
PSPも20thじゃね?あれ出たのいつだっけ?
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:58▼返信
>>703
盛田ハウス時代のその頃迄はまで日本でも頑張ってたよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:58▼返信
スイッチ2で巻き返せるかどうかでしか無い
でもスイッチの時と違ってwiiUで開発中だったゲームを移行するという裏技は無い
おそらく最初からソフト不足に陥るだろうな
数だけはリマスターとかで誤魔化すかもしれんが
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:58▼返信
>>701
いい歳してポケモン、マリオ、カービィwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:59▼返信
PSは明日で30周年記念日だけどお通夜状態やね
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:59▼返信
>>706
ポケモンアニメがリコ世代になってから全然人気無いの知らんのかな
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:59▼返信
豚ちゃん今年Switchでプレイしたの俺
sanabiとループヒーローだけだったよ
まじで面白いソフトなさすぎやでインディいがい
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:59▼返信
>>715
🐷の世界ではそうなのか
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:59▼返信
PSPは2004年12月12日だけどまだ12日なってないからギリ19年
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:59▼返信
>>715
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円

721.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:00▼返信
豚の現実逃避止まんねぇな
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:00▼返信
>>713
今までの任天堂の傾向だと後継機は必ず死んでるんだよなwwwDSから3DS然りwiiからwiiu然り
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:00▼返信
>>713
心配するなSwitchのゲームリメイク()して2週目回すだけやで
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:00▼返信
※716
アニポケ人気なくてエンディングで話題作りに櫻坂46が歌ってた


ソニー所属のアイドルやで
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:00▼返信
むしろFF13とかウンコFF16みたいなグラフィックコストのためにゲーム性を削りだすとゲームの衰退だなぁって感じるわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:01▼返信
>>719
PSPは嫁に内緒でコッソリ買った
次女が産まれた直後で結構ピリピリしてたんだよね
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:01▼返信
>>725
何言ってんだコイツ?
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:01▼返信
すでにAAAのビジネスモデルは崩壊し始めていますよね

で,この責任はどこよりもヨンケーゲーを推進してきたSIEとそれを歓迎した大手サードにあるわけですよ.
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:01▼返信
>>725
ドラクエ3リメイク買えよ🐷ちゃんクソゲーFF16より売れてないぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:01▼返信
>>725
それ以下のゲームしか出せない任天堂スイッチファーストwwwwwwwwwwww
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:02▼返信
おそらくソフト不足になるだろうから互換付けるんだろうなスイッチ2
そのかわり性能面での期待は出来ないが
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:02▼返信
PSユーザーは現実で負けてると正論で勝てないから
詭弁で回避するようになってくけど
詭弁て頭おかしくしないと出てこないからね
繰り返してると本当に頭おかしくなる
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:03▼返信
知ってる?世の中の人はね学校とかでポケモンやってる人の方がやべーやつなんだよ?
だって彼らはストーキングして放火までする人達だからね
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:03▼返信
>>725
FF13は箱のDVD複数枚のせいで戻れないからあんな感じになったんだぞ
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:03▼返信
>>732
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
糞🐷って現実逃避しか出来ないんだねwwwwww
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:03▼返信
UBIとか見てみろよ
大赤字に次ぐ大赤字の末に
「PS箱の高性能路線は終わってるからアサクリ次回作はスマホと任天堂のライト環境に出します
 25年から5年間、スマホと任天堂の新規開拓のためアサクリ全作品移植します」
って言い出しちゃったし
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:04▼返信
>>736
え?また妄想?
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:04▼返信
マジコンニシがDSでマウントとか笑えるw
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:04▼返信
>>736
指は自分で放火して逃げただけやんww
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:05▼返信
ゲーム業界は任天堂と任天堂以外に別れてる。衰退してるのは任天堂以外の方だけ
任天堂以外の中心はPSのソニー。つまり任天堂以外のゲームが衰退した責任はパリティブロッケンソニーにある
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:05▼返信
>>736
性能的に不可能なのに馬鹿なんじゃねえのこいつwもうちょっとマシな嘘つけよwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:06▼返信
🐷よ、現実を見よ
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:06▼返信
DSかぁ
世界樹2と、くまたんちくらいかな、やりこんだのは
ドラクエ9はクリア後の配信クエが面倒すぎて投げたわ
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:06▼返信
>>740
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
現実見ろよ無職🐷さんよwwwwwwwwwwww
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:06▼返信
据え置きハードをユーザーは求めてるのにPSハードが売れなくなる理由がない
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:06▼返信
商業作品といえど、多様な遊び方を追及したり、任天堂の様に作り手にしっかりとした芯や哲学が存在するゲームというのが業界の底上げとなる
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:07▼返信
>>740
またデマ流してる
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:07▼返信
>>740
衰退してない筈なんだーって強がってもダメですよ
衰退してるのは任天堂だけなんで
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:07▼返信
>>743
リメイクされない時点でお察しよね
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:08▼返信
そもそもの基本情報として①ギミックなし②据え置き③高性能、この3つの要素が揃ったPSハードがコケるわけがないだろ
据え置きハードが依然として需要あるんだからPSが不調になるわけがないだろ
PSが売れるのは必然
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:08▼返信
資本主義社会に併合し、融資を餌にポリコレを強要させ、フォトリアルという一方通行の技術革新に酔いしれ、売れればいい、人を撃ち〇し醜い競争を煽り、グロやギャンブル性で狂わせ
パクリやステマネガキャンで市場を混乱させる
そんなニッチなPS業界の状態で、一体どういう理由で繁栄できるのだろうか
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:08▼返信
>>746
後追いパクリの段ボールVRとかが多様な遊び方?
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:08▼返信
>>740
今年のTGAでGOTYノミネート作品にSwitchソフトあったっけ?
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:08▼返信
>>750
任天堂の4倍の売上ですまんなwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:08▼返信
売上好調のPSにそんな意味不明な主張されてもなぁ…
論より証拠
お前の何の根拠もない願望でしかないんだよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:09▼返信
いくらゴキが褒め称えようが日本じゃ存在感ゼロのゴミステはゴミ箱へwwwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:09▼返信
>>751
そのニッチなPSに4倍差で負けてる雑魚www
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:09▼返信
※736
指はスイッチ発売当初からかなりソフト供給してるぞアサクリも古いのじゃなくPS4出てる新しいアサクリをクラウドで出してるし
だからか今Nゾーンにハマってピンチなってる
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:09▼返信
任天堂は失敗ハードでも何かしらの遺産残して進化させてくるからな
誰も勝てない
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:09▼返信
>>751
はあ現実は決算の通りPSはこの世の春を謳歌してますけどね
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:09▼返信
PSだけで通期4.5兆円も売れるんだから需要ありまくりだろ
マジで何言ってんだよ
任天堂信者って頭おかしいだろ
事実を願望で無理矢理捻じ曲げようとすんな
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:10▼返信
ぶーちゃんはGOTY候補に1つもSwitchゲーが入ってないという事実から目を背けてるもんな…
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:10▼返信
>>756
存在感(ファミ通調べのみ)
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:10▼返信
>>753
マルチのポーカーのみw
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:11▼返信
ソニーと関わりのないインディーやサードの一部はswitchやsteamで大成功してる
ソニーやその周りをグルグル回り続けてたサードだけが衰退への道を猛ダッシュで進んでる感じ
停滞期なんてとっくに過ぎたわ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:11▼返信
※540【特報】日経新聞の記事より
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂•マベ←New!
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:11▼返信
KADOKAWAをソニーが買収したからファミ通のカラクリとか分析されて終わりやろw
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:11▼返信
豚ちゃん妄想で
アサクリ全作品移植しますとか嘘書いてるけど

そもそもアサクリってSwitchにかなり移植されてんのよなぁ
豚が買わないからシランだけで2や3コレクションとかも出てるしオリジン以降は
クラウド版なんだけどさ
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:11▼返信
>>762
🐷「見えないニダ」
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:12▼返信
性能あるハード選べるのに任天堂より面白いゲーム作れないサードに問題がある、
そんなサードが任天堂より売れなくてもユーザーは困らない
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:12▼返信
DSについて語ってるのニシよりGKのが多くね?
肝心のニシはPS叩き頑張ってるだけで
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:12▼返信
※751
ニシ君はリングフィットで少しは痩せたかい?

今年はミクのフィットボクシングも出てるようだが
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:12▼返信
>>767
元々存在しない店(駐車場)とかがバレてるからね
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:12▼返信
>>763
まるでソニーがゲーム業界を牽引してるかのようなスレだな。
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:13▼返信
>>765◯アクティブゲーミングメディアの記事より
【ニュース】傑作野良猫ゲーム『Stray』Nintendo Switch版発表、2024年冬発売へ。ネオン輝く街や毛並みもバッチリSwitch移植のゲームプレイ映像お披露目

【超絶悲報】「Stray」などの販売を手がけたAnnapurna Interactive、親会社との対立から既存のほぼ全社員が退職したと報じられる←( ´,_ゝ`)プッ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:13▼返信
>>774
実際そうだろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:13▼返信
>>766
任天堂に注力した会社は悲惨だなwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:13▼返信
>>770
何を言ったところで任天堂に面白いゲームは無い
豚がこれに反論出来る材料なんてないよね?
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:13▼返信
大作ゲーとかセール入ってようやく適正価格ばっかりだしな
1000〜3000円ぐらいでインディー買った方が満足感高い
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:13▼返信
※765【超絶悲報】韓国LINE GAMES傘下のReG Studio、RPG「創世記戦」リメイク作品をNintendo Switch独占にした結果、スタジオ解体の憂き目に遭う
LINE GAMESが同RPGシリーズのIPを買収し、1,2作目のリメイクに取り組んできたのだそうですが、当初Unityで開発していた物がUnreal Engineで作り直しとなり、更にUEでハイレベルなグラフィックを追求していた所から急転直下スイッチ独占となった事でまた作り直しに。
 記事中では「途中から合流したディレクターはUEで開発していたゲームをスイッチで動かすために最後まで悪戦苦闘しなければならなかった。」と。 そしてスイッチ独占…一応他機種版も後発予定とされてはいるのですが、スイッチのみで売り出したらこれが全然売れなかったようで、発売から一ヶ月と経たぬうちにスタジオの解体が決まっちゃったのだそうです。
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:13▼返信
>>772
🐷「辛いことからは逃げるニダ」
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:14▼返信
🐷って嘘100回言えば現実になると思ってんのか?
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:14▼返信
PS市場が死んでる以上Steamで勝負できるゲーム出さないとね
まず価格がフルプラって時点で大分勝負するのが厳しくなるが
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:14▼返信
【超絶悲報】]トーセ、2024年8月期決算は「ドラゴンクエストモンスターズ3」などNintendo Switch関連タイトルを手がけた結果創業以来の赤字転落
◯デジタルエンタテインメント事業
 ゲームソフト関連については、当連結会計年度の前半には、開発終盤に顧客とともにゲームの品質向上に取り組んでいた案件で、開発要件の大幅な増加によって作業が急増し、開発期間が延びる事案が発生しました。
 この作業増加に係る対価は、今後レベニューシェア(ソフトの販売に応じて得られる成功報酬)により一部を回収していく見込みに留まっているのに対し、開発コストが大幅に増えたことで、大きな損失となりました。
 また第3四半期には、顧客におけるゲーム開発の方針や考え方の転換を受け、複数の開発案件が中止や失注となり、見込んでいた売上の逸失、開発人員の稼働低下が発生しました。 中止となった案件の一部では、顧客からの引き合いに基づき企画作業や試作等を進めておりましたが、そのような案件では作業した分の売上が計上できず開発コストのみが発生してしまうこととなりました。 一方で、進行しているその他複数の大型開発案件は、いずれも中間評価が良好であり、順調に推移しました。これらの結果、売上高は27億70百万円(前連結会計年度比22.6%減)となりました。
以上の結果、当事業の売上高は42億62百万円(前連結会計年度比21.3%減)、営業損失5億94百万円(前連結会計年度は営業利益4億23百万円)となりました。
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:15▼返信
>>758
マリオ+ラビッツ キングダムバトルとか任天堂専売のゲームとか出してたよな
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:15▼返信
>>783
決算見た?(何回言わすんや🐷は)
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:15▼返信
カスコンのゲームとかやたら持ちあげられてるけど誰も定価で買わないんよな
セールで半額くらいになったり、なんなら1000円以下にならなきゃ誰も買わない

そんなに持ちあげるなら定価で買ってやれよって感じだけどな
カスコン信者ってカプコンストアにも行かないしソシャゲ全て壊滅だし、ほんまに貧困層ばっかなんだろうね
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:15▼返信
他社のゲームをキャラだけ変えて「任天堂が作りました」と言い張ってる物しかないやんw
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:15▼返信
宮本茂「開発費の大小よりも何を作るかがより大切」

カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」

790.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:16▼返信
>>787
貧困層はswitchと調査で判明してるよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:16▼返信
任天堂以外のゲーム業界の全てに共通するのは開発費が高すぎるという業
これのせいで限界が訪れるのが他の娯楽業界に比べて圧倒的に早くなってしまった
ゲームでは訴求できない層が拡大してる
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:16▼返信
※771
そうだよ豚ってゲームしないでゲハで罵ることしかできないし

DSのことも書けないとかまじでどないなってんだよって思う
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:17▼返信
子供に持たせるにはちょうどいい大きさと価格だったな。
まぁこの成功が今の落ちぶれた原因でもあるんだろうな
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:17▼返信
また無職絵文字ゴキブリが発狂してる
迷惑なんだよなあ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:18▼返信
>>783
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
プッ🤭wwwwwwwwwwwwwwwwwww
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:18▼返信
>>794
迷惑かけてるのは🐷𓃟🐽🐖だよ
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:18▼返信
>>794
絵文字のやつと
嘘つき豚の両方ウザい
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:18▼返信
>>791
開発費が高い訳じゃなくクソハードに合わせたクソゲーしか作れない貧乏会社が平均を満たしてないだけやんけ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:18▼返信
東洋証券安田月間総括より
【ポリコレ問題を認知していないソニーグループ経営陣。垣間見える「ユーザーとの乖離」】
今月はソニーグループの話を3つに分けて進めたい。
 最初は歴史的大失敗となった「CONCORD」についてだ。発売から10日ほどでサービス終了と,前例がないことで大変話題になった。
(中略)
メディアやSNSでは,大失敗の原因はポリコレ(ポリティカル・コレクトネス:すべての人が平等に扱われるよう意識した表現や施策のこと)によりキャラクターに魅力がなくなり,ユーザー受けが悪くなったこと,あるいは買い切りのパッケージでFree to Play(F2P)ではなかったため,との指摘が多かったように思う。
 しかし筆者の見方は違う。 買い切り型にはHELLDIVERS 2などの成功事例もあり,F2Pだけが原因には思えない。 また,ポリコレのせいで遊ばれなかったように,筆者には見えなかった。むしろ,「不快感を与えないデザインやゲームシステムだったため誰も知らない状況に陥っていた」と考えたほうが自然ではないだろうか。 同時接続数の少なさから見ても,認知されていないことが問題だったのだろう。そしてこれは筆者のヒアリング結果とソニーグループの見解も同じだった。 つまりSIEらしいといえばそれまでなのだが,叩かれない無難なもの追求した結果,誰にも興味を持たれなかっただけである。
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:19▼返信
SIEは本社に向けてゲーム事業をやってるからPS2以降右肩下がりで日本撤退前夜状態なんよね
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:19▼返信
ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
 同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:19▼返信
>>800
決算見た?(何度目や?)
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:19▼返信
どう見てもチョニー忖度時代遅れマンネリクソゲーのほうが停滞感物凄い
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:20▼返信
明日のプレイステーション30周年は何か新発表あればいいなぁ

またPSプラス10年分12300円とかやりそうなんだが
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:20▼返信
>>803
マリオ、ポケモン、ゼルダのことかな?
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:20▼返信
ただ、最近の任天堂はクソゲーを作るのに高い開発費がかかってる事を豚は知らない
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:20▼返信
子供達にアピール出来る素材が
無さ過ぎて、新規開拓出来ず自分の首を絞めてる
SONYは自滅してるだけ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:21▼返信
20年日本の給料と同じでほとんど変わらないけどな
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:21▼返信
>>807
はあ決算見た?(分かれや、いい加減)
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:21▼返信
>>807
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
また現実逃避してるアホ🐷wwwwwwww
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:21▼返信
>>800
それ以下の任天堂とかどうすんの?
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:22▼返信
今やキッズですらPSを選んでるのにまだ2017年で時が止まってるのかい?ぶーちゃんは
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:22▼返信
>>804
もうエッセンシャルは新規しか割引しなくなったね
相当PS事業厳しいんやね
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:22▼返信
>>807
妖怪ウォッチみたいな一発屋は延期しまくりでスイッチに貢献しない企業になってしまったね
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:23▼返信
>>806
2Dメインだから高くないだろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:23▼返信
任天堂のせいでサードソフトが売れないだけで
ソニーは悪くねぇ!

このダセェムーブで行くなら好きにしろだけど
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:23▼返信
>>813
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
スイッチ死んでるなwwwwwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:23▼返信
>>393
イナズマイレブンが一応、来年に…
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:23▼返信
PSは人と予算を使い過ぎて止まれなくなってるだけなんだよなあ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:24▼返信
>>816
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
アホ🐷って現実逃避しか出来ないの?www
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:24▼返信
>>819
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
アホ🐷って現実逃避しか出来ないの?www
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:24▼返信
任天堂のゲーム以上の豊かな発想力がないから
いつも任天堂のゲームシステムがパクられる

任天堂にできないことをしようとする発想は
「任天堂のゲーム機では再現できないグラを強化したようなもの」ばかり
それではゲームは進化しない
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:24▼返信
>>819
何の根拠が?
また妄想か?
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:24▼返信
>>816
いや中華ゲーでウハウハですけど
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:25▼返信
>>822
マリルイ爆死www
ゼルダも爆死www
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:25▼返信
高性能化したハードで今まで自分たちが作ってきたゲームをそのまま作っても通用したのがPS1&2の時代
同じやり方でもつぎ込んだ資金と労力がユーザーが観測できるレベルで辛うじて可視化できていたのがPS3の時代
同じやり方ではこれまで出来ていたことが出来なくなり内容がどんどんスケールダウンして
ゲームとしてはむしろ退化しているフェイズに入っているのがPS4以降のSONY
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:26▼返信
またブツブツ言ってら🐷
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:26▼返信
>>826
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
アホ🐷って現実逃避しか出来ないの?www
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:26▼返信
>>826
最新があのマリルイすかwww
たまげたなあwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:26▼返信
>>787
PSユーザーは定価で買ってるよ?
セールでしか買わないのはSteamユーザーね
あ、ちなみにセールでも買わないのが豚w
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:26▼返信
どうしてこんなにPSの好調を認めたくないのか謎
PSに親でも殺されたんか
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:26▼返信
任天堂の最盛期はWii+DS時代です
Switchはそれを超えることが出来ませんでした
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:27▼返信
>>832
う?なんのことかな?
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:27▼返信
マリオ&ルイージRPGメタスコア低いし売上も死んでて草
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:27▼返信
意味わからん
PS4もPS5も普通のハードだろ
普通のハード作って普通の売上叩き出してるだけだろ
常に任天堂ハードだけがなんか勝手に訳わからん需要ないハード開発してるたけじゃん
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:28▼返信
任天堂『Wii』18周年。幅広い層にウケた名ハード
その世界を席巻したwiids黄金期を超えたSwitch
Switch後継機の発表も目の前まで来て夜しか眠れない
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:28▼返信
>>834
任天堂の最新ゲーだぞ
面白いに決まってるだろ
アクワイア製だけどなwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:28▼返信
>>832
超えてるんだけど何いってんだこの超汚染人😂
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:29▼返信
>>836
俺も夜も眠らず昼寝してるわ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:29▼返信
>>835
毎回変わるギミックコントローラ

64コントローラが一番使いやすいとか言われて草
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:29▼返信
SIEは正統派ハード作って順当にハード事業進めてるだけで任天堂が勝手に自滅してるだけやろ
SIEは当たり前のことを当たり前にやってるだけ
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:30▼返信
>>841
任天堂最低
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:30▼返信
この時代はPS3の大失敗でPS2のノリでPSサポートしてた和サードが悉く
大損害を被った国内ゲーム市場崩壊一歩手前だったな
WiiDSがなかったら完全に終了してた
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:30▼返信
20年後今流行ってるものは消えてる
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:30▼返信
Wii+DS 2.5億台
WiiU+3DS 0.9億台
Switch 1.3億台

任天堂成長してないなー
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:30▼返信
>>812
スイッチしか持ってなくても、子供たちが遊んでるのは豚が最も嫌ってるシューティングゲーなんだよな
しかし豚はそれすらも知らない
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:30▼返信
PSPももうすぐ20年よね
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:31▼返信
>>843
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
アホ🐷って現実逃避しか出来ないの?www
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:32▼返信
>>844
君も消えてる
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:32▼返信
>>847
UMDビデオとかでアダルトソフトもあったのよね
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:33▼返信
PS2に勝てなかったハード
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:33▼返信
>>850
詳しいのう、詳しいのう
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:33▼返信
そう感じたらもう老いた証拠なりねえ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:33▼返信
PS3時代に国内ゲーム市場に大ダメージ与えた結果
未だに国内ではPSは低調で何とか任天堂で持たせているといったところ
全盛期とはほど遠いけどな
にも関わらずPS3は成功しただの、海外では売れてるだのふざけてるんじゃねえわ
クソ虫が
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:33▼返信
>>843
ゲームのHD化ってのは今までと全く違う手法が必要になるのでしょうがない
任天堂だって10年遅れでWiiUでHDゲームの難しさ知っただろうに
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:34▼返信
>>843
少なくともwiiはPS3に負けた
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:34▼返信
※826【特報】日経新聞の記事より
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂•マベ←New!
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:34▼返信
>>854
2024年4月から9月までのソフトネットサービス売上比較
PS4&PS5 1兆4189億円
スイッチ 2840億円
アホ🐷って現実逃避しか出来ないの?www
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:34▼返信
>>853
うわあ…🐷の中…温かいナリィ…
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:34▼返信
>>857
悲しいのう、悲しいのう
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:34▼返信
>>854
そのPS3にDSは負けたんだよ
2画面や携帯ゲーム機はそれほど需要ない
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:35▼返信
※854
じゃあなんでファミ通ランキングでははぶりがいい任天堂は決算70%減収のボロボロなの?
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:35▼返信
この頃はまだよかった。
Switchは史上最低の失敗ハード。
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:36▼返信
久しぶりに段ボールから出てきた当時のままDSに刺さってたマリオ64をNewゲームでやったらヨッシーで始まって、えぇぇぇーってなった
というか、バッテリーがあがらないのも凄い
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:36▼返信
>>863
一億台も売れてるんですけど😡
まあアクティブは100万以下だけど😢
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:36▼返信
>>857
開発費高騰で見事に一部の大企業しか息してないクソみたいな市場になってるな
PS界隈
まあ中小はゴミとか普段から言いまくってるゴキにはわかんねえわな
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:36▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Out: 大方の予想通り任天堂の決算は弱い結果に終わりました。東洋証券の安田さんは「既存のビジネスではもう限界」とコメント。まあ、確かに。違和感はありません。

( ´,_ゝ`)プッ
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:37▼返信
>>854
Wiiで売れたゲームって何がある?
サードのモンハン3がミリオン出しただけでしょ
ドラクエXでさえ50万本

PS3のデモンズソウルはエルデンリングに育ったよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:37▼返信
>>865
日本人の手に渡れば成功だったな
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:37▼返信
【超絶悲報】
今年の米ゲームソフトランキングに任天堂の名が消えた!
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:37▼返信
>>866
また発言を捏造する🐷であった
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:38▼返信
>>866
任天堂に注力してる会社減収減益マジで疫病神だなw
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:38▼返信
>>870
情けないのう
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:38▼返信
今の子供にDSの話するって
子供の頃のオレに白黒テレビの話ししてくるオッサンみたいなもんなんだろうな
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:39▼返信
>>870
ざっこwwwwwwwwwwwwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:39▼返信
結局何言ったって任天堂ハードはPSハードよりサード売れてないんだから豚の主張は説得力ないわな
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:39▼返信
PS2のゲームはPS5でもできるけど
DSのゲームって今できないんだよなぁ
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:39▼返信
>>866
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂•マベ←New!

( ´,_ゝ`)プッ
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:39▼返信
>>866
開発費高騰ってブヒッチだろw
作り難いから1年遅れで発売とかwww
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:39▼返信
>>870
アンチ、乙
精神的には勝利してるんだが
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:40▼返信
ゲームのHD化として捉えるとPS3の比較対象はWiiUだぞ
どのメーカーもHD開発で大苦戦してるなか、任天堂は問題を先送りしただけ
WiiやDSでメーカー救ったとか笑えすぎるんだけど
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:40▼返信

 henkakuエディション


883.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:41▼返信
>>874
👴「昔はDSの画面が光らなかったから暗い所じゃゲームできなかったんじゃよ」
👦「おじいちゃんまたDSの話してる」
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:41▼返信
今年発売されたPSソフトメタスコア
アストロボット、メタファーリファンタジオメタスコア94
FF7リバースメタスコア92
ラスアス2リマスターメタスコア90
今年発売されたスイッチソフトメタスコア
キャッスルヴァニア ドミナスコレクションメタスコア92
ユニコーンオーバーロードメタスコア89
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:41▼返信
>>880
かわいそう
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:41▼返信
リアタイ勢にもう子供いてもおかしくないのにねぇw
家系図終わらすために生きてるの?
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:41▼返信
最近の任天堂訃報情勢
◯2週間後に開かれるTGAに発表出来る弾がない
◯欧州の会社を統合という名目で子会社を潰しまくっている
◯米Amazonの取引が終わり米ランキングから任天堂ソフトが消える
◯中国正規版スイッチの全てのサービスが2026年に完全終了
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:41▼返信
そもそも据え置きハードが依然として需要あるんだからPSが不調になるわけがないだろ
バカなの?
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:42▼返信
>>884
ユニコーンはPSでも遊べるんだよなw
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:43▼返信
>>888
バカじゃなきゃ豚なんてやってねーよ!
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:43▼返信
>>888
携帯機はスマホに食われたのにまだ携帯機にしがみついちゃったのが任天堂の運の尽きだわだった
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:43▼返信
>>890
その通りだな
精神的には常に勝者だ
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:43▼返信
同じ年に発売してPSPにボロ勝ちしたニンテンドーDS

その後も同じ年に発売してPS Vitaにボロ勝ちしたニンテンドー3DS

懐かしいですぅ♪
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:43▼返信
>>879
一番金掛かるのって人件費なのになwww
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:44▼返信
>>893
また事実誤認を垂れ流してる
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:45▼返信
ニシ君にとっては売れなかったけどWiiゼノブレイドが1番面白かったんだろうって思うよ
だからWiiUのゼノブレイドクロスリメイクに期待してるんでしょ

結局オタク向けゲームが好きなのであって、幼稚な新規向けゲームに興味ないって素直になりなよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:45▼返信
>>884
悪魔城コレクションもユニコーンオーバーロードもPSマルチだろ
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:45▼返信
>>889
キャッスルヴァニアもニンダイ独占して配信したのにマルチだったじゃないかw
配信終了後にPSストアで売ってるってやつw
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:47▼返信
任天堂は覇者、精神的には
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:47▼返信
DSとwiiuの後継機は転けたしスイッチの後継機はきっと転けるよwww
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:47▼返信
絶対SIMPLE主義
定価6000円が信じられない超低クオリティに絶句する世界!『リアセカイ』レビュー! ...

リアセカイメタスコア52
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:48▼返信
この頃はまだサードも色々いたな
DSより台数多いはずのスイッチさんはなんか大幅に減ってますが
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:48▼返信
当時マジコンという割れツールを広めた罪は大きい。あれでどんだけの開発者やサードが泣いた事か。
つーか、割れも酷いが改造も横行してる今は更に酷い事になってないか?
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:48▼返信
>>901
な、なんてクオリティだ
PSは一生及ばない
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:49▼返信
>>904
ソニーならコンコードみたいに回収するレベルだ
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:50▼返信
今某量販店でスイッチとソフト同時購入で2000円引きだぞ〜


せこ〜www
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:50▼返信
>>901
レビューアも大変だっただろうな
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:50▼返信
>>894
dsの2画面も作るの面倒って言われてたよな
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:51▼返信
DSとWii→ユーザーの反応はなんだこれレベル→大売れ
3DSとWiiU→あの売れまくったハードの後継機→大失敗

次のハードはSwitchギミック捨てて意味不明なギミック搭載しないとマジでコケる
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:51▼返信
少なくともDS20周年の記事で
豚がゴキゴキ書いてる意味がわからん
豚どもソフトの思い出話しろよ・・・・・ソフトのこと書いてるのPS持ちばっかじゃねえか

普通に20周年だけどあれ良かったねとか、これ未だにやってるとか
リメイク出ないかなとかそういう話書く記事だろこれ
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:51▼返信
>>906
PS一万円引きだったか
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:51▼返信
>>900
そもそもSwitchで発売したゲームで評価されてるのががWiiUと縦マルチのタイトルで、Switch単独で評価されたタイトルは無いから現時点でコケてんのよ…
スプラも好評な様に見えるけど、あくまでもWiiUの遺産で惰性で買われてたし。
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:52▼返信
>>910
ラブプラスの寧々さんはまだ高校生のままだわ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:52▼返信
豚ってPSという名称とそれにあたる前置詞ないと
任天堂の事なにも書けないの?
PSがー、PSのー、ソニーにー
とかPS大好きすぎるだろ
915.投稿日:2024年12月02日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:53▼返信
>>914
うわあ…PSの中…温かいナリィ
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:53▼返信
>>911
ブラックフライデーセールなのに任天堂ってショボいよな
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:54▼返信
一般人の認識は任天堂がCMしてるからSwitch独占、
ソニーがCMしてるからPS独占レベルの認識なんだろうな
だからこそハード会社がサードソフトの独占広告権なんて大金払って買うわけで
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:54▼返信
DSに結構無理してアイマス出してたような気がするバンナム
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:54▼返信
携帯ゲーム機器でというダサい縛りで歴代最多タイトル数w
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:55▼返信
12月3日PS1の30周年記念の日にブラッドボーンのアプデが入る!!

角川の買収話の影響かな?
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:56▼返信
※918
ニンダイでしってPSストアで買う
これの繰り返ししてる
メーカーもPS7割とか出しちゃってるしせっかく任天堂メインプラットフォームで開発したのに
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:56▼返信
switch2まだ~
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:56▼返信
>>13
何草生やしてるんだ?
みんながみんな初代より前に生まれたと思ってるのか?アスペ君よ
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:56▼返信
※921
PS5用4Kアプデちゃうか?
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:58▼返信
>>922
でもゴキの青春時代のときメモやToHeartはスイッチ
PS5には出ません
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:59▼返信
任天堂が奇跡の復活を遂げた名機
その後任天堂が現在に至るまで世界一のゲームメーカーに君臨してることは周知の事実
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:00▼返信
当時のGKはラブプラスをクレクレしてたなあ
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:01▼返信
>>917
Switchは発売から一度も値上げもしてないし値下げしなくても売れちゃうからな
週1万台切りそうなProは半額くらいにならないともう売れないんじゃない?
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:01▼返信
>>928
GKはミクに夢中でしたから
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:03▼返信
脳トレレイトンイナイレ

こいつらどこいったんや
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:08▼返信
>>926
ギャルゲーしないからピンとこない
それ自体がいつ頃なんかも、というかそのソフトで煽るとか
どんだけ飢えてるんだよ
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:09▼返信
>>931
チントレでいいんじゃね?
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:10▼返信
※931
レイトンとイナイレは一応新作作ってるらしい
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:13▼返信
>>929
ブヒッチ70%減で死んでるやんwww
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:16▼返信
>>902
WiiDS時代が任天堂の黄金時代だったなあ
と後世で評されるだろうな
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:18▼返信
>>929
売れたことにしたの間違いだろ?
3400万が本当ならドラクエミリオン未達はありえないし、開発打ち切りもないはずよwwwww
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:20▼返信
スイッチ2がに画面の噂出てるけどどうなんだろうな
今更DS型スイッチ2とかお寒いんだけど
これディスプレイ二枚体制にして韓国製ディスプレイx2にして韓国に利益生ませるために強引にやった可能性もある その場合高い確率で役員にその手のが混ざってるのかもしれん 同胞推しが凄いからな
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:27▼返信
>>919
アレ持ってるけど、即ワゴン行きしてたな
シナリオは良かったけど、それ以外が酷すぎた
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:28▼返信
>>938
真のswitch2はサムスンから出る
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:29▼返信
PS2のDVDプレイヤー需要と違ってゲーム機として一番売れたハードがDSなんよね
ソニーって当時から狡い商売してたんだね
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:29▼返信
ゴキブリは現実では何も良い事が無いから、その代わりにならないと分かっていても任天堂を叩くしか術は無い
一方ゴキブリ以外は複数のハードを持って現実でもまあまあ楽しめてるから、余興の一環としてゴキブリをおちょくる
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:30▼返信
PSPがDSにボコボコにされた理由ってゴキブリ一生わからないで頭抱えてそう
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:32▼返信
>>943
またアホ🐷の妄想www
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:32▼返信
モンハンのおかげでゴキブリは首の皮一枚繋がったな
なおvita
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:35▼返信
🐷がゲームの話をしないのは、ゴキブリが何を言っても反論してくるのが分かっているから、ゴキブリをゲームの話をする相手とは思っていない
相手がソニー系オンリーでもゲーマーと思えばゲームの話をする、ゲームの話が通じると思っているから
ゲーマーは話し相手、ゴキブリはバカにする相手
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:37▼返信
ゴキブリには理解できないだろうが、ゴキブリとPSユーザーは話の内容をみれば明確に区別できる
ゴキブリ以外はみんな理解している、ゲハとゲーマーの区別できないのはゴキブリだけ
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:39▼返信
DSiはドラクエ9の為だけに買ったな
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:40▼返信
switchとか性能面で言えばPS2.5しかないんだし値段なんか2万円くらいでも良いくらいなのに
4万円とかボリすぎ
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:43▼返信
>>946
🐷が一度でもゲームの話してる所なんか見た事ないけど?
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:46▼返信
SwitchってDSよりも売れた、何なら任天堂史上最も売れたハードのはずなのに市場規模と盛り上がりはDSの時よりもショボく見える
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:48▼返信
この頃から豚のスペックコンプレックスが酷かったな
実際、サターンやPSは30周年動画がYouTubeで多数上がってるのにDS20周年動画なんて全くないからな
どんだけ豚が嫌っていたかがわかるよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:57▼返信
株式会社バンダイは、カプセルトイ「PlayStation めじるしアクセサリー」を12月第2周に発売すると発表した。

任天堂がミュージアムでボッタクリキーホルダー売ってる間にソニーはバンダイと協力して1個300円で出すわw
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:06▼返信
>>952
GBAは好きだけど正直DSはなあ…
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:07▼返信
任豚ってDSのソフトすら語れないんだからマジで金無いんだな…
ゲハでGK言われてる奴の方がよっぽど任天堂に貢献してんじゃん
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:08▼返信
>>947
ごめん言ってる意味全然分かんないw
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:10▼返信
ソフトは残っているが本体が壊れたから、これの互換機みたいのは無いのかな?
中古はまた壊れるかもしれないから、中華の互換機の新品でもあれば欲しい
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:11▼返信
今日も任天堂叩きで盛り上がってんのか負け組は哀れな人生送ってんな🤣
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:11▼返信
豚イラwww
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:12▼返信
>>941
任天堂って割れツールを放置して本体の販売数を盛って景気良く見せかける企業体質は20年前から変わってねぇんだな
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:12▼返信
ま異常者共はどうでもいいとしてロックマンゼクスのバスターの弾道変更は良かった
あれでボスに色んな攻撃出来たし楽しかったな
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:13▼返信
革新的技術を開発するのはいつもニンテンドーだわな
に画面というのは良い
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:13▼返信
この頃はミリオン艦隊とかイキってたのにどこ行ったの?😄
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:16▼返信
どう森で魚めっちゃ釣ってたわ
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:17▼返信
ゴキよわ\(^o^)/
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:20▼返信
イナイレとかわざと円堂以外の雷門イレブンのメンバー抜きで色んな学校の生徒入れてたな
アニメで出てきてもあのキャラだって分かって楽しかった記憶ある
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:22▼返信
互換機出してプリーズ💕
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:26▼返信
タッチペンでゲームwwwwwwwww
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:27▼返信
DSはスマホの走りみたいなところはあったわな
スマホの元祖と言えるのは確かだ
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:27▼返信
詐欺学習ソフトが大量に出てたな
知り合いが騙されてたわw😁
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:28▼返信
スマホはDSを参考にして作られたわな
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:30▼返信
この時代はPS3の大失敗でPS2のノリでPSサポートしてた和サードが悉く
大損害を被った国内ゲーム市場崩壊一歩手前だったな
WiiDSがなかったら完全に終了してた
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:31▼返信
>>971
馬鹿かコイツwww🤭
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:32▼返信
悪魔城のロードオブシャドウやったことあったけどジョナサンとシャーロットの切り替えアクション良かったわ
絵の中に入ってステージ変えるのも新鮮だった
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:32▼返信
iPadなどで使われるタッチペンを最初に使い出したのはDS
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:33▼返信
>>975
だな
革命的な技術を生み出すのはいつもニンテンドー
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:36▼返信
>>972
尚WIIDSにいた中小サードはほとんど消えました
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:38▼返信
>>975
電子辞書すら知らない境界知能
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:38▼返信
オカルト堂こえーよw
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:47▼返信
DS Liteのデザインは携帯ゲーム機最高傑作
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:47▼返信
>>972
PSPと勘違いしてない?
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:49▼返信
ノートPCのパクリ
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:49▼返信
>>980
GBAはみ出ててクソダサ買ったよなw
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:52▼返信
>>971
そう思うのならゴロればよかったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:52▼返信
>>975
そう思うのならゴロればよかったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:53▼返信
DSのスリピットはゲーム機を発展させたこうせきがある
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:55▼返信
PSと比べてもポリゴンが汚い
サターンとPSの中間くらいだった
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:55▼返信
PSPの後に買ったけどあまりの糞液晶にビビった思い出
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:56▼返信
>>986
開発の技術を後退させたの間違いだろ
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:57▼返信
>>931
任ハードに注力してしんだ
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:59▼返信
>>941
携帯機のが一人1台だしソフト売上本数はPS2のが上でしょ?
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:05▼返信
>>951
据え置きと携帯機統合してこれだし実際しょぼそう
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:07▼返信
2画面のせいで現行機に移植できずにソフトウェア資産が完全に死んでるんだよな
今更やりたいものも思い浮かばんけど
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:08▼返信
レトロゲー
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:14▼返信
ファミコン20周年のときみたいに
キャンペーンやらないの?
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:18▼返信
ブーが変な起源主張するからコメント謎に伸びてるじゃんw
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:20▼返信
>>258
まーたエフエフガーかよ脳萎縮糞🐷
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:25▼返信
進歩なしの会社
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:25▼返信
SwitchでDSと3DSのソフトの焼き直ししまくって20年前の輝きを再び!みたいな事やってたけど結局ユーザー戻って来なかったなw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:25▼返信
今もソフトはレトロですやん
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:25▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:32▼返信
>>1001
ドンマイ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:34▼返信
外人がレトロハード買い漁ってるせいで
気軽に買えなくなったの腹立つわ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:37▼返信
◯game com(ゲーム・コム)は、米国で1997年9月にTiger Electronics社から発売された携帯型ゲーム機。
タッチスクリーンとスタイラスを標準搭載してカレンダー、電話帳等ソフトウェアキーボード利用のPDA的な使い方ができ、2つ搭載されたカートリッジスロットの片方をモデムと接続することでインターネットに接続できるなど、当時としては多くの新しい機能を備えることで、任天堂のゲームボーイよりも高年齢層をターゲットとし、差別化を図っていた。また、Tiger Electronics社はResident Evil2(海外版バイオハザード2)やSonic Jamなど有名タイトルのライセンスを獲得しリリース。又、そのパテントを利用して下位LSI携帯型ハードである「R-zone」でも一部タイトルをゲーム性を変えつつリリースしている。←ハイ、ニンテンドーDSはゲームコムのパクリwww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:44▼返信
【特報】The Game AwardsのGame of the Yearにノミネートされた6タイトルの内、欧GSD集計にデジタル販売データを提供していない「Balatro」を除く5タイトルについて、前週比で
・FINAL FANTASY VII リバース: 268%増
・メタファー:リファンタジオ: 172%増
・ASTRO BOT: 61%増
・サイレントヒル2(リメイク): 43%増
・ELDEN RING: 38%増と売れとるそうです
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:21▼返信
われハードとしてはマジコンいらずのPSPが優秀だったな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:42▼返信
発売した瞬間からレトロハードな任ハード
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:57▼返信
形からして古いってわかる
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:59▼返信
なおFF16
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:08▼返信
今現在も性能はレトロハードなままだしな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:22▼返信
【30周年】1994年12月3日発売「初代PlayStation」の思い出

いくぜ、100万台
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:32▼返信
DSから始まったギミック路線が任天堂を没落に導いた
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:35▼返信
最高の携帯ゲーム機だな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:38▼返信
>>1006
それDSi、3DS直撃だから辞めて上げて!
PSPは後期型だとPSPソフトはほとんど動かないように対策されたけど
上記2種はまったく対策しても無効されてたからな
なんなら公式サーバーから金払わずデータ吸い取ってたという話もあるからな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:09▼返信
スペック重視のGCでも駄目だったんだよな任天堂
でもDSで大当たりしたんだからギミック路線は間違ってはいないんだよ
SwitchのHD振動とかマジで誰も求めてない、IPもDSの頃から弱りすぎだしね
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:12▼返信
>>1015
DS時代は名作多いな
ポケモンだとDPPにHGSS
ゼルダも大地の汽笛とか砂時計とか、知恵遅れのバカモノよりよっぽど面白い
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:12▼返信
イワッチ



おねがい
たすけて
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:17▼返信
>>993
リメイクする気骨も技術もない堂
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:19▼返信
>>1013
PSPといい恵まれてた時代やね
vitaも良かったし3dsもnewは良かった
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:27▼返信
>>1016
Wiiのトワプリが一番だな
岩田がプロデューサー~社長やってる時が一番ファーストが輝いてた
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 01:29▼返信
あっというまに80歳
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 01:40▼返信
>>980
あれならGBASPのほうがよっぽどええやろ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 01:42▼返信
>>974
ギャラリーオブラビリンスや
ロードオブは3Dのほう
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:37▼返信
DSドラキュラ3部作はsteamとかでまた遊べるようになってよかったわ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:51▼返信
PS5から見るとスイッチは完全にレトロハードだよ♪
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:34▼返信
30周年迎えたPSはstoreでセールをやってるが任天堂、お前は?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:37▼返信
>>1015
DSは脳トレがあったこその大ヒットでギミックは正直言ってそこまで評価されてないんだよなぁ…
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:40▼返信
>>1006
ただ、CFWはマジコン程お手軽に導入出来るものでなく、PSP-2000以降はギッチリ対策されたから知る人ぞ知るな部類だったりするんだよね
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:47▼返信
>>927
3DSとWiiUであっさり陥落した三日天下みたいなものだったけどな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:52▼返信
>>912
大絶賛されてるブレワイもWiiU独占の筈だったのに急遽Switch向けとしても作られたのは有名な話しだしな
そしてティアキンみたいな続編でもない完全新作の知恵借りは完璧に滑った
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:06▼返信
PS2時代にはスーファミのゲームをレトロゲームって言ってたからな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:26▼返信
任天堂とて、もうこういう奇形ハードをメインにすることはあり得んよ
Switchからようやく完全にアカウント紐付けになったからな
こういう将来的に再現不可能なギミックハードはもう出せないんや
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:28▼返信
そりゃWiiUとSwitchは性能的にはあくまでも同世代範疇だし
来年でようやく任天堂ハードの上限が13年ぶりに刷新される
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:49▼返信
NVIDIAのビッグテック化は任天堂にとってもプラスでしかあり得ないのよ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:02▼返信
>>1005
先週1本だったのが268本になって何なの?

基準の本数が出てないのにいつまで比率で戦うんだ?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:09▼返信
海外は元になる売上本数も金額も一切出さず
何%上がった下がったしかないから
具体的な数字は誰にもわからない闇の中
毎週パケのみでもちゃんと本数出す日本はどれだけ素晴らしいかわかるやろ?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:10▼返信
>>989
当時FFナンバリングもDQナンバリングもテイルズもバイオナンバリングもモンハンも女神転生もペルソナも如くもゼノサーガもPSだったじゃんwww

勝手に落ちぶれたのをDSの所為にされてもwww
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:22▼返信
>>1
任天堂はDSとWiiを思い出せば良いのにな。性能ではなくハードの安さで勝負すればゲームは売れるのだし

スイッチ2は性能を上げるのではなく価格を下げて一気に普及させるべき。そうすれば専用ゲームも増えて世代交代も問題ない
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:22▼返信
>>680
DSiも忘れないで下さい
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:23▼返信
>>12
何処に売ってあるの?妄想世界とかふざけた事は言うなよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:24▼返信
>>10
だからDSは1日前に発売したのか。発売日が被ると厄介だし
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:24▼返信
>>1041
ちなみに同じ発売年とは言って無いので変なツッコミは不要な
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 10:03▼返信
>>1005
ファイナルファンタジーVII: Rebirth」のヨーロッパでの前週比売上は268%増、「Astro Bot」は61%増、「Elden Ring」は38%増、「Metaphor」は172%増、「Silent Hill」は43%増となった。
『全体としては大きな売上ではないが』、確実に増加している。←たいした売上ではないって言われてるやんWWW
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 10:15▼返信
>>1037
GK「任天堂は開発の技術を後退させた」
→ハードに沿った面白いゲーム作り続けたらめっちゃ売れました。宮本茂「大ヒットは3000万本ぐらい」
GK「メタスコアがーGOTYがー面白いゲームどこ?」
→ほな、後退の原因は任天堂関係ないなw

当時からPS優先で作ってるメーカーはずっといるよwグラに注力して開発費高騰した結果、メタスコアやらGOTYやらばかり気にしてユーザーの思う面白さから遠ざかっただけじゃんw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:06▼返信
>>1044
こいつアホだろwPSはユーザースコアも高いけど?w
それにメタスコア気にして株主にドヤ顔してたのはイワッチでしょwイワッチラインお忘れか?w
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:30▼返信
>>1044
>ハードに沿った面白いゲーム作り続けたらめっちゃ売れました。

売れた?売れてたら7割減なんてなってないでしょw
いい加減、妄想語りはやめて現実みようやw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:40▼返信
>>1945
なら「任天堂は開発の技術を後退させた」は当てはまらんなWWW

GKは主題何で話したか忘れて脊髄反射で返信して来るから面白いなWWW
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:47▼返信
>>1046
去年からの7割減であってスイッチでた当時より高いよWW推移ではスイッチ出た3年目より高いよWWW
去年がスイッチ出てから2番目に業績良かったの知らんのかな?現実見てる?WWW
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:48▼返信
>>1047
アンカー1945になってるWWW1045なWWW失敬失敬WWW
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:13▼返信
今年フリマでDQ9買って初代DSひっぱりだしてきてクリアしたばかりで現役w

画面でかいPSPと比べると解像度低く2画面にあんま恩恵感じなかったけど
タッチパネルで遊びの幅が広がってよかったんだよな
スマホある今じゃタッチ当たり前だけど当時は斬新で感動した
どきどき魔女神判とかタッチ使ったお色気ゲーでてきてPSPでは味わえない感動があったw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:37▼返信
空白の17分事件
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 02:34▼返信
※12
任天堂信者さんって語尾がゴキなのほんまおもろい
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 03:00▼返信
任天堂だけほとんど進化してないのマジヤバ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 15:55▼返信
昨日がPS30周年だったせいで、また今日もニシくんがお外でちーちー暴れとったよ
どうしようもねえな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:08▼返信
>>1048
去年の話なんてしてません今年です〜w
日本語もまともに理解してませんかw
基本的にゆーちゅーぶでしかゲームをしらんような任天堂カルトは
自己中で共感性無いせいかな
応用力無しの陰キャめw🤮
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:14▼返信
画面小さすぎてマジごみだったな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:43▼返信
>>1055
ガチの日本語出来無い人じゃんwww何に対して7割減って言ってるのか理解してないんか?www
周りが7割減7割減って言ってるから7割減って言っとけば煽れると思ってたんかな?www

こういえばいいのかな?
去年が高いから今年は低く見えます。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 17:00▼返信
>>1055
うわww
2日後に書き込んで勝ち宣言するGKってホントにいたんだなw

直近のコメント数ランキング