• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




フロム・宮崎氏「複数のプロジェクトが進行中」。「エルデンリング」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」PSアワードインタビュー


1733229538163


記事によると



・「PlayStation Partner Awards 2024 Japan Asia(PSアワード)」が12月3日に開催され、『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』が「GRAND AWARD」を受賞した

PSアワード会場ではフロム・ソフトウェアの宮崎英高ディレクターへ囲み取材が行なわれた

・『エルデンリング』の今後の展開について質問された宮崎氏は「現時点では『エルデンリング2』といった展開は考えていません。ただこれは『エルデンリング』というIPの展開を否定するようなことではありません」と回答

・続けて「"だったら何をするのか"ということですが、フロム・ソフトウェアとしてはいつも通り複数のプロジェクトを走らせています。その中では色々なバリエーションのプロジェクトがありますので、ぜひご期待いただければと思います」と語った

・次回作のジャンルについての質問には「答えられないです(笑)。複数のプロジェクトが走っていて、ジャンルも多彩です。その中には私のディレクションしているタイトルもあれば、私以外が担当するタイトルもあるので、そういった点でも色んな形で新しいフロム・ソフトウェアを見せていけると思いますので、ぜひご期待ください」と話した

以下、全文を読む

この記事への反応



セキロ系は来ないのかな?

「ジャンルも多彩」っていうのが楽しみやな。また体幹みたいな、革命的な剣戟システム搭載のアクションゲームを作って欲しい。サバイバルホラー的なのも作ってみて欲しいな。

AC6のDLCか次回作ください

次作の話が不明やったけど、複数のプロジェクトとな
来年には何か出るんか?


これはブラボ来るでしょ
AC6だって10年経って出されたし全然希望ある


つくづく思うけど、2000万本売れたソフト、しかもまだ話を広げようと思えば広げられそうなエルデンリングの続編を「作る予定はない」と言い切れるのがすごいよなあ

ついにフロム製のギャルゲーがくるか……

アナザーセンチュリーズエピソードかな

キングスフィールドでお願いします

ダクソがヒットして以降のフロム新作はソウル系ばかり期待されて他ジャンル出しづらい雰囲気になってたから、ここいらでソウルでもACでもない何かが来るかもね、元々ジャンルの守備範囲広い会社だし





関連記事
フロム宮崎英高氏「エルデンリングより大きいゲームは作れない」「開発費の高騰などで失敗が許されなくなってる」

PS公式が30周年記念動画を公開 → 動画の最後に登場した『ブラッドボーン』が綺麗すぎて、もしかしたらリマスターか続編が来るのではないかと話題に

『PSパートナーアワード 2024』受賞タイトルが発表!原神や黒神話:悟空、エルデンリング、FF7リバースなどなど






エルデンリング2は流石に難しいか オープンワールドは開発大変だし
ブラッドボーンとSEKIROの続編頼む!




















コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:41▼返信
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:41▼返信
Switch2すごい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:42▼返信
今日もぶーちゃんは飛ばしてるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:42▼返信
エルデンリングは大変だろうからおいそれと続編とはいけんでしょうなあ
作らない理由もないが
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:43▼返信
むしろFF14、聖杯ダンジョンみたいな永久に遊べるMMOを作って欲しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:43▼返信
Switch2でエルデン完全版
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:43▼返信
多彩なジャンル・・・
ついにRUNEの続編が出るのだな!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:44▼返信
次はダクソっぽい奴がやりたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:44▼返信
もうソウルは飽きたからキングスフィールドくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:45▼返信
つーかエルデンリングを永遠に拡張し続ければ良いんじゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:45▼返信
お、ソニー傘下のフロムじゃねえか
全部PSだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:47▼返信
🤑 【絶好調】フロム・ソフトウェア、新卒初任給を30万円へ引き上げ!在籍社員の基本給も平均11.8%アップ!!
2024.10.4 17:30 はちま起稿

 ・株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮崎英高)は2025年4月より、在籍社員を対象に平均約11.8%の基本給与の引き上げを実施することを決定しました。これに合わせて、新規学卒者の初任給についても従来の26万円から30万円への引き上げをいたします。
 ・当社は「感動を伝えたい。価値を生み出したい。喜ばせたい。」という想いでゲーム作りに取り組んでおります。そしてそのためには社員一人ひとりがコンテンツの開発に専念できる環境が不可欠と考え、社員の収入安定および働きがいのある環境の創出に取り組んでおります。このたびの基本給および初任給の引き上げは、こうした施策の一つとして実施するものです。
 ・これからもユーザーの皆様にさらなる感動と「価値あるゲーム」を提供するべく、ゲーム開発に取り組んでまいります。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:47▼返信
エルデンつまんねえんだよ
セキロ路線の続編たのむ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:47▼返信
オープンワールドのACやりたいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:48▼返信
そろそろ、くりクリミックス路線じゃないか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:48▼返信



KADOKAWA買収後発表です


17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:48▼返信
そいや買収の話ってどうなったんやろ
ブラボ関連で何か進展あればうれしいんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:48▼返信
褪せ人の不思議なダンジョン
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:49▼返信
アイルー村新作やな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:50▼返信
信者しか支持しない似たような死にゲーしか作れないし死期も近いだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:50▼返信
ソニーがフロムをなんて買収をなんて出来るをなんてわけないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:50▼返信
>>18
聖杯ダンジョンの発展で割とありじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:50▼返信
ハローキティのおしゃれパーティー って実物見たこともないけど、
中身は当然ファンシーなんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:50▼返信
PSジャパンスタジオ入りおめでとうございまーす!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:51▼返信
全部PS5独占だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:51▼返信
>>20
ニシ人現れてら
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:51▼返信
エルデン面白かったけどオープンワールドの必要性は皆無だった
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:51▼返信
フロムも世間に媚びてソウル系ローグライト出せよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:52▼返信
デラシネ系をだしてくれ、アレは面白かった
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:52▼返信
2とか続編とかスピンアウト求めてる時点で宮崎の啓蒙を理解できてないイナゴファンだよなそれ
フロムの死にゲーって基本的にはそれに飽きてゲーム以外の活動をはじめることを是として捉えてるしゲームで何度も挑戦できるんだからもっと他のことやりなよみたいなテキストが山ほど入れられてるのにユーザーは理解できないのか知らんがひたすらクリアと次の作品求める褪せ人以下の脳みそ無い脊椎反射しか居ない悲劇
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:53▼返信
受けたり避けたりしてから斬るだけ以外のものあった?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:54▼返信
>受賞させていただくことが多く、毎回おなじになってしまい申し訳ない

GOTYを1回取ったくらいじゃダメだってさ豚ちゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:54▼返信
任天堂はまだフロムに期待してくれてるはずだし恩義に報いるなら今だぞ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:54▼返信
エルデンリング2なんて言ったら買収に拍車がかかるわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:54▼返信
2出して言語は選択不可のラテン語のみにしてやればいいんじゃね?
フロム大好きでプレイしたいコアファンならフロムゲーの基礎とも言えるラテン語くらい学べよって
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:55▼返信
「二年後!ソニー傘下で!」

ありったけの技術~かき集め~
神ゲーを作りに行くのさ~
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:55▼返信
ダクソはよくナンバリングにしたよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:56▼返信
>>27
いやアレがあるから難易度に幅ができて間口が広くなったんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:56▼返信
オープンワールドはしばらくこりごり

結局本編もDLCも、広大なマップ意味なさすぎた
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:56▼返信
アイルー村はよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:57▼返信
>>23
調べたらフロムが発売で開発は別のところじゃないか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:57▼返信
フロムライクなんていくらでもあるんだからそれやればよくね?
ゲーム要素じゃないストーリーとか世界観、価値観の理解なら10年使ってもまだ足りないくらいのボリュームあるのがエルデンだし次を欲しがる奴ってそこまでそもそもプレイしてないでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:57▼返信
オープンワールドだけど攻略必須ダンジョン多くてだるかったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:58▼返信
名前だけ変えてまた同じようなの出すだけじゃん
ダクソブラボエルデン全部一緒
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:58▼返信
スイッチ2に移籍したそうだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:58▼返信
>>41
そうなの?
まあ冗談だからw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:59▼返信
エルデンがすげえなと思ったのはオープンワールドのスタート地点の左右に根幹の説明になるもの配置してるところだったわ
そのまま進まずに左右をじっくり探索した奴はボスすら倒さずに物語の本質に辿り着ける全くの別ゲーとして楽しめるようになってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:00▼返信
宮崎氏:現時点では(ソニーに角川ごと買収される予定ですので、バンナムが販売権を持つエルデンリングから距離をおくため)「エルデンリング2」といった展開は考えていません。

実際はこうゆう事なのでは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:01▼返信
※33
フロムが任天堂に恩感じなきゃならんような事柄なんて何一つ無いだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:02▼返信
ダクソリマスターは爆死してたね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:02▼返信
この人やっぱりどこかに縛られたくない気持ちがあるね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:03▼返信
○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。
Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。←TGAで遂に来るか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:03▼返信
DARK SOULS REMASTERED Switch累計21,168本

フロム「スイッチ市場だめだこりゃ〜」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:05▼返信
>>53
累計かよw
ひでえなこりゃ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:05▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:06▼返信
今年の米売り上げランキング
エルデンリング本編が8位にランクインするほど
またまだ売れてんもんな
口だけのティアキンなんかとえらい違いだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:06▼返信
ダクソみたいな感じでいいよオープンワールドはもういいかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:07▼返信
エルデン楽しかったけど、2周目に行く気にならなかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:08▼返信
>>1
Switchでエルデンリング完全版
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:11▼返信
2はいらんから新作はやく作ってくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:14▼返信
エルデンリングの世界観大好きだからもっと見たかったけどしょうがないね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:15▼返信
バリエーションとは言うが
どうせ死にゲー
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:16▼返信
盛り上がんねえなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:16▼返信
流石に具体的な話じゃ無いからなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:17▼返信
エルデンより面白いゲームいくらでもあるからもう買わんわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:18▼返信
ヒットしたIPにこんなにこだわらないメーカーって世界的にも珍しいよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:19▼返信
>>65
いくらでもあるならエルデンより面白いゲーム10本いってみて
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:19▼返信
調子にのってナンバリングタイトル出したら前作の方が良かったとか散々にぶっ叩かれた経験が沢山あるもんなフロムは
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:19▼返信
🐷<買ってないけどもう買わんわ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:20▼返信
>>59
ボス数ステージ数カットしてポケットエディションなら出せる
FF15ポケット
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:21▼返信
>>65
そもそもゲーム買ったことないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:21▼返信
>>9
エターナルリングも
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:22▼返信
云うほど面白くないしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:23▼返信
とりあえず自分主人公であるなら期待してる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:24▼返信
おそらくその内のいくつかは相当変なものだと予言しておく
以前のフォーブス誌のインタビューでも若手が担当する小規模タイトルが動いていると語っていたり、ジャンルの多様性について言及していたからね
ある意味デモンズ以前のフロムへの回帰とでも言うべきか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:26▼返信
エルデは実力派の原作ありきだからなぁw

モードだけ変えてもおもろいの作れるやろww

外資ソニーに潰されないでくれwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:26▼返信
会社単位でのファンにとってゲームの名前なんてどうでもいいだろうが
このまま捨てるのももったいない 今やダークソウルよりエルデンリングの名称のほうがBrand価値が高い
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:29▼返信
デラシネみたいな売れ線ガン無視の尖りまくったタイトルをまた出して欲しい
今の時代インディーでもないのにあんなゲームを出せる会社はフロムしかいないんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:30▼返信
任天堂がソニーの買収を阻止してくれあにかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:32▼返信
そういやデラシネ買ったけどパッケージ開封してないな
VRやらなくなったから忘れてたわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:34▼返信
死にゲー、ロボゲーの2つは確定として、言い方的にあと1つか2つはありそうだが何だろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:35▼返信
エルデンリングは会社のキャパオーバーしそうだったって言ってたもんな
いつものエリア制かACみたいなミッション形式がちょうどいいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:37▼返信
ロボットゲームはいくつあっても良い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:40▼返信
天誅・・・ああでも外注丸投げ相手のK2が今ヨーテイ作ってるだろうから無理か
キングスよりはシャドウタワーが好きでござる 女悪魔がいればええ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:46▼返信
ソウルシリーズ流用してブラボ、SEKIRO作ったみたいに、AC6流用して新規メカもの作ってくれ
和風メカとかスチームパンクメカとか、フレームグライドみたいなファンタジーメカもやりたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:48▼返信
>>84
天誅は大元のアクワイアが作るんじゃね?
角川がアクワイア買収した時も、アクワイアがこれまでに開発した作品の再開発も検討するって言ってたし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:57▼返信
クソゲーだろ、ラスボスに7時間以上かかるとかアホか、アプデで弱体化とか失敗を認めてんじゃねぇか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:02▼返信
>>59
ブラボのプロデューサーの北尾はソニー辞めてフロム入ったのにカドカワがソニーに買収されたら、ソニーのまずはお帰りなさいと言われるんか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:02▼返信
早ければ来週のTGAで次作発表するかもな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:03▼返信
>>88
北尾はプロデューサーではなく広報だよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:04▼返信
続編連発したのはダークソウルだけか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:05▼返信
エルデンはもういいよ
面白くはあったけど、ソウルライクとオープンワールドの相性の悪さが露呈しただけだったし

SEKIROとかブラボとかそっちの方が求められてる
なんならダクソ4でもいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:06▼返信
ボタンを押した瞬間に回避にしてくれればなんでもいい、ボタンを離して回避はいい加減にやめろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:11▼返信
エルデンリング本編は良かったけどDLCは面白くなかった
SEKIROも評価分かれてるでしょ
ダクソ系だけでいいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:13▼返信
>>92
結局面白いのはダンジョンなんだよな
開けたマップも間延びしただけだし後半ストレスだったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:15▼返信
>>6
その完全版が既に出てるんだよ
そんなに遊びたくて仕方ないならPCでも買え
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:20▼返信
※9
今更ローリング回避もできない一人称はキツいだろ
というかキングスシャドウタワーを正統進化させたのがデモンズダクソだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:21▼返信
セキロの終わり方は続編がないと逆におかしい感じがするけど
ブラボはダークファンタジーじゃなくて、宇宙カルト教団の話だからあれ以上広げることできんのか?って気がする
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:22▼返信
ここでエルデン2とか新DLC製作に走らないところが流石だよね
今の時代目先の利益より企業としてのブランドを保つことの方が遥かに重要なことをよく理解してる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:28▼返信
やっと3桁…
こんな事ある?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:31▼返信
※92
その通りではあるけど、一応求められていた物を作った結果なんだよね
それこそ無印の頃から「ダクソのアクション、システムでskyrimをやりたい」ってのはコアゲーマーの念願だったよ
ただ「そんなもん疲れるだけ」って言ってた層もいたからそいつらは先見の明があった
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:48▼返信
ゴキブリざまああああああああああああああああ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 02:07▼返信

ソニーKADOKAWA誕生後かな

104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 02:31▼返信
次は遺灰有りと無しで別バージョンのタイトルで販売しろよ
あいつら「ゲームシステムにあるもの使って何が悪い!」ってキレてきてうざいからな。
じゃあ一瞬でレベル500上げてダメージ0になってボスをワンパンで倒してエンディング見れる
アイテムあったら使うんかいってな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 02:35▼返信
エルデンリングは買った時とDLC出た時は「うひょーこんなすげえゲーム10万円でもおかしくねえや!」
って思ってたけど最近SEKIRO遊び直したらゲームってこんくらいのボリュームでいいよなって思った
エルデンリングは記憶消えるまでもう7年くらいは触らなくていいやって感じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 02:40▼返信
ブラボ2が欲しい気持ちと、天才に好きなものを作って欲しい(結果的に面白いものは遊べる)気持ちの両方があるな・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 03:27▼返信
>>105
SEKIROはどの敵でも殆どやる事変わらんから数年ぶりにやっても5分で飽きるわ
リプレイ性だけで見たらダクソ2にも劣る
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 03:27▼返信
超大作エルデンリングを5年~8年スパンで出すよりソウル系やSEKIROくらいのを3年スパンで出す方が利益もでるしユーザーも嬉しいんじゃね
あとACシリーズの続編でもええんやで?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 03:48▼返信
※104
そうだよなレベルでのステ強化も要らんし装備強化も要らん
初期レベルクリアこそ至高の体験だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 04:11▼返信
私はエルデンリングの続編をずっと待つけどなあ。
ってか別にエルデンリングを拡張していく形でも良いんだけど。
過去や未来に行ける日を楽しみにしていよう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 04:31▼返信
移動がだるいとか言ってるやつはそもそもエルデンリングを「アクション」としてしか捉えてないだろ
「アクション「RPG」」なんだから移動も込みで世界観だろうに
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 04:32▼返信
>>87
雑魚自慢はいいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 04:33▼返信
>>80
初見うらやましい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 04:34▼返信
>>65
典型的なニワカじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 04:34▼返信
>>30
うむ。フロムは好きだがお前はキモい
宮崎さんも激痛ファン多くて大変だな、という感想直出てこんわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 04:37▼返信
>>13
アクション好きなだけだろそれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 04:38▼返信
>>111
初見の時は移動含めて面白かったよ
ソウルゲーはリプレイ性の高さもウリなのに、オープンワールドはそこを阻害してる

そしてDLCは新キャラでやるたびに加護集め強制されるし、
初見プレイ時には探索したご褒美が「鍛石5」というゴミ漁りだったりで本編より悪化してるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 05:33▼返信
新作のACEはプレイしたいが労力の割に市場が小さいからやれんだろうな
何だかんだスパロボ枠みたいなもんだし
どの道労力使うなら大統領とかニンジャブレイドとか馬鹿ゲー作ってくれた方が嬉しい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 06:04▼返信
今の技術でダンジョン特化のキングスフィールドとか出してくれんかな
ひたすらハクスラできるようなやつ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 06:17▼返信
ゴキデンリンクは失敗と認めた
Switchを含めたマルチに移行すべきだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 06:18▼返信
フロムゲー面白いと思った事ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 06:45▼返信
この人他のクリエーターより優秀だよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:09▼返信
サバイバルホラー制作
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:48▼返信
AC6DLCに期待
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:16▼返信
>>1
一度当たると同じ物何度も出し続ける任天堂との格の違いを感じますねw
あのアホの官僚と同じ東大出ばかり集めるからそうなるwエリートとは教科書に書いてないことは基本やりたくない。失敗したくないからだなwだから駄目だと分かっていても踏襲し続ける事しか出来ない。公務員が何故、事なかれ主義なのかは此処にある。だから文系馬鹿エリートを生み出さない教育システムが重要なのだ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:18▼返信
>>2
今更発表し難いほどの驚くほど超低性能だからなw恥ずかしげもなく発表できる鉄のハート任天堂凄いぜ韓国wッて感じw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:19▼返信
>>3
劣等感を振り払うためには飛ばすしかねぇ!!!
128.投稿日:2024年12月04日 08:21▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:22▼返信
>>10
それは任天堂的思考回路w劣化してんなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:24▼返信
>>13
マリオでもやってろハゲ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:25▼返信
>>18
ソレはインフィニティニキなんじゃ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:26▼返信
>>20
ニシ天堂人w
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:27▼返信
>>21
暗黒魔界の日本語?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:52▼返信
まあSwitch2へ移植は100%来るやろ
とはいえエルデンリング2って名前にはしないってだけで
その延長戦上のゲームだろうけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:02▼返信
エルデンリングはフロムゲーのネタのセルフパロディーだからね
例えばケイリッド地方に登場する獣タイプの敵にはヤーナプステップでの戦闘スタイルが特攻
ヤーナムステップ履修してないと詰むで
これまでのファンに向けたお祭りゲームだよエルデンリングだけやったんでは意味わからない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:41▼返信
>>134
エルデンなんてPS4でも出てるゲームなのにそれすら動かないんじゃ逆にその時点で終わりやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:43▼返信
Switchでフロムが全くタイトル出さないのはスペック云々よりもダクソリマスターが爆死したのもあるんじゃない?
ユーザースコアも移植度より難易度批判するものが多かったし正直任天堂ユーザー向けのゲームじゃない
ヒットしてるからクレクレしてもユーザーがいないハードで出しても意味がないと判断してるんだと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:45▼返信
>>136
ダクソ2なんてPS3、360時代のゲームなのに未だにSwitchでリマスター化されてないから単純にスペックだけの問題じゃないだろ、いやスペックの問題かww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:46▼返信
アーマードコアまで復活させたからもう古参フロムユーザーは宮崎に何も反論できなくなったw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:48▼返信
>>139
しかも今までのシリーズ累計より6単体のが売れてしまったからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:55▼返信
これはA.C.E.4……、それはないか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:21▼返信
基本フロムの開発ラインは3.5本くらいらしいからアクションRPGとロボゲーとあとなんか小規模タイトル1つとかそんな感じか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:24▼返信
>>141
ディレクターの谷村はまだ居るしあってもおかしくないと思うけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:29▼返信
まあ2で何やるのって感じはある
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:31▼返信
>>2
大きさ重量アップで物理ダメージ上がってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:32▼返信
>>6
まずはダクソ2.3のリマスターでも出してもらえよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:33▼返信
>>7
switch2のローンチかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:35▼返信
>>29
VRのみは敷居が高いよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:38▼返信
>>86
ぶっちゃけ天誅よりも忍道、侍道路線で作ってほしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:38▼返信
もうソウルセキロのコンパチは飽きた
様々なジャンルとやらに期待
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:54▼返信
>>141
フロムの今後の方針としては、自分たちでゲームIPを創出して、自分たちで海外パブリッシングもしようみたいな感じだから、今更版権も販売権も他社にあるタイトルの下請けを今のフロムがやることはなさそうではある
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:28▼返信
もうフロムは続編作るべきではないと思うわ
宮崎氏の年齢もあるし、今後彼らが作るべき開拓すべき新たなゲームジャンルやフィールを考えると、新規IPを可能な限り立ち上げるべきだと思う
他のゲームスタジオでは出来ない新たな地平を切り拓くべきで、他のスタジオがフロムの後追いしか出来ないのも情けないけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:29▼返信
セキロウ2とダクソ4辺りかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:11▼返信
それこそ天誅とか作ってほしいな
アサクリ死んでるし
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 14:12▼返信
>>20
お前の?www
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:00▼返信
ここって分かりやすいよなこういうゲーム内の話題よりも
叩ける記事のほうがコメントが伸びる
そういう人間の集まりってこと
叩きたい人の集まり、人生終わってる人の集まり
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:32▼返信
正直つまらんかったもんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:07▼返信
ブラボ続編というよりもギミックマシマシ武器のアクションゲーが遊びたいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 21:30▼返信
FFはフロムに開発させたほうがいい出来になりそう。

直近のコメント数ランキング