• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





パッケージをやすっぽい感じにしようとしてたグッスマ



「ねんどろいどブランド」パッケージデザイン変更に関するご案内
https://www.goodsmile.com/ja/news/6047
J7uVgL6MZXEwdzDT



【変更の目的】
プラスチックごみ削減への取り組みとして、
上記の通り変更を行います。
これにより、プラスチック使用量を最大84%削減
(当社従来品比)を実現いたします。



って言ってたけど批判が殺到したのか中止





「ねんどろいどブランド」パッケージデザイン変更取りやめのご案内
https://www.goodsmile.com/ja/news/6100
1733304871379





平素は弊社商品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。

2024年10月25日にご案内いたしました、「ねんどろいど」ならびに「ねんどろいど べーしっく」のパッケージデザイン変更につきまして、変更を取りやめることとなりましたことをご報告申し上げます。

多くのお客様よりご意見を頂戴し、「ねんどろいど」というブランドについて、社内で改めて検討を行いました。
様々なお声を頂戴し、お客様にご満足いただく商品をお届けすることが私たちの使命でありながらこのような事態を招いてしまったことを重く受け止め、今後は同様のことが起こらぬようブランド認識を改めるとともに、お客様のお声を真摯に受け止め、より良い商品と価値をお届けできるよう努めてまいります。

プラスチックごみ削減への取り組みについては、別の形での実現を模索してまいります。



【今後のご対応について】
原則として、今後発売予定の「ねんどろいど」商品のパッケージを従来のデザインに戻してお届けいたします。

ただし、以下の12商品につきましては、量産進行の都合により紙パッケージ(新パッケージ)でお届けいたします。何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。


ねんどろいど 牧瀬紅莉栖 2.0
ねんどろいど チノ 冬制服Ver.
ねんどろいど 桜 遥
ねんどろいど 逢坂大河 2.0
ねんどろいど ヨーコ 2.0
ねんどろいど ココ・ヘクマティアル
ねんどろいど リタ
ねんどろいど ベルダンディー
ねんどろいど ダグ
ねんどろいど アルベド ドレスVer.
ねんどろいど 漆黒の英雄 モモン
ねんどろいど ハナ


【ご注文のキャンセルについて】
グッドスマイルカンパニー公式ショップ
https://www.goodsmile.com/)でのご注文について、キャンセルを希望される場合、
カスタマーサポートへご連絡くださいますようお願い申し上げます。



この記事への反応



ワクワクさの欠片もない新パッケージ取りやめになって嬉しいね
電子機器とか生活用品なら左のやつでもいいけど、エンタメ商品では厳しい感じしてた


ねんどろいどってパッケージ込みでコレクションしたくなるからパッケージデザインの変更やめたのは本当にありがたい

やっぱりブリスターパック未開封のまま飾る人多いのね
着せ替え楽しむ派のうちも一応箱は捨てずに持ってる


今のままのがコレクション性高いから変更取りやめは嬉しいスタンス

戻るって、やったね。影響受けたの牧瀬紅莉栖だけだけど、買う時から教えていて欲しかった。一番欲しいものの一つで、ようやく再販で3つも買っちゃったのに、なんとか前向きに捉えてたのに、「また戻しまーす」って😭😭😭窓付き欲しかったけど、仮に出てももう買えんわ。3つもあるんぞ

花音ちゃん…

素晴らしい!!!!ねんどろいどブランドとしてはやはりあのパッケージも商品の一部なんですよ・・・パッケージのまま飾りたい、それがねんどろいど

こういうえすでーじーえす的な要素がある事って、一度やってしまうと「やっぱりやめます」とは言いにくくなる所もありそうなので
その上で撤回という判断ができるのは、かなり好印象だと思う





露骨に売り上げ下がったんやろなぁ











コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:01▼返信
プリン=統一教会
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:02▼返信
>>1
勃期玉木ン辞任要求されてアベシッ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:03▼返信
こんなん

すり替え詐欺

余裕で起こせるもんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:04▼返信
転売屋「簡略パッケージ版が希少になる!!!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:04▼返信
綺麗事言ってコストカット
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:04▼返信
クリスティーナ買い占め急げw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:05▼返信
何の箱かわからんもんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:05▼返信
SDGsやろな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:06▼返信
ほぼ同時に発売された関連企業の武者プラモは紙箱からプラ箱になってプラ減らすとか言いつつ絶対コストカット狙いだろって思ったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:07▼返信
環境を汚す事をやめないクソオタ達
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:09▼返信
リセール対策したかったんやろな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:10▼返信
環境イデオロギーに負けるくらいならそんなもの要りませんって突きつけられたんだろうなw
尖ったもの扱ってるのに世の中に合わせようとすればそりゃそうなる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:10▼返信
この変更を良しと思った意味が解らんもの
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:11▼返信
こんなん余程の経営音痴のガイジでもなければ誰でも予想出来ただろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:12▼返信
ブツが外から見えないんじゃ開封したくない派もおるでな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:13▼返信
戦争する時のパッケージングに使いたいから戦争準備期になるとプラスチック製品を制限しはじめるんだぜ
紙は軍事パッケージ素材として向いてないから逆に民間で使うように勧める
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:17▼返信
中身を売ってるのに外装に拘る意味がわからん、
開けずに飾るならもう箱に画像でも入れて箱だけ売ってればいいんじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:19▼返信
シン・P+K+G
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:19▼返信
いや印刷は欲しいけどブリスターはいらんで?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:19▼返信
新パッケージにちゃんと印刷したの見せてたらイメージ違ったろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:20▼返信
販売店側もあの無地だと物理的に売り辛いやろ
パッと見でなんなのか分からんし
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:24▼返信
見たいものが見えなきゃ所有感がにゃい
奥行きのある、立体感を観測できる位置になけりゃな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:24▼返信
パッケージがあるから本物と分かるけど白い箱だと模造品と区別つかん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:26▼返信
>>1
【革命の予兆 「中国共産党を倒せ」高校生がビラ散布 共産党を倒して新しい生活を】
 最近、中国各地で中国共産党の打倒を呼びかける動きが見られています。『全国の人民に告ぐ』という告知書を作成し、職業紹介所で共産党政権の打倒を呼びかけています。更にネットを通じて拡散し、複数の主要都市で学生を中心に活動が繰り広げられています。
 中国では最近、社会への報復を背景とした悪質な事件が相次いで発生しています。その中でも、江蘇省無錫市の職業訓練学校で発生した惨劇は人々に大きな衝撃を与えました。今年卒業予定だった21歳の男子学生が学校内で無差別に8人を殺害しました。この事件の原因は、犯人が卒業証書やインターンの給料を受け取れなかった事にあります。ブラック企業でのインターンを拒んだ学生に対し、学校側が卒業証書を発行しないと脅していたようです。

 各地のビラには「奴隷に甘んじず立ち上がれ、改革ではなく革命を!」と書かれており、全ての惨事の背後にある中国共産党の独裁政治と、その保護下にある悪徳資本家やブラック企業を成敗して初めて、人々の要望に答えることができると主張しています。
 海外の中国人コミュニティでも「共産党を倒せ!」の声が高まっており、中国共産党政権樹立75周年では、海外の民主活動団体は「お祝いの日ではなく悲しむ日だ。中国共産党の残虐な統治を終わらせよう!」というスローガンで活動を展開しました。これに多くの海外華人が「共産党を倒せ!共産党は退陣しろ!」と呼応しています。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:26▼返信
環境問題がどうとかいうのはほんと商品じゃなくて別口でやったらええのよな
グッスマなんてレーシングとかアパレルとか訳わからん方面まで多角展開してるのだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:27▼返信
単純に不評だったのもあるだろうけど、
世界的な潮流がSDGsから反転し始めてるのも影響しているかもね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:29▼返信



        所詮はPPの塊だよな

     お前もそう思うだろグリッドマン😡?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:30▼返信
前のパッケージのがすきだからええけど、ゴネたら覆るみたいなのはよろしくない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:31▼返信
>>28
黙れカス
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:32▼返信
SDGsとか言ってるけど韓国や中国は海にゴミ捨ててるだろ、日本への漂流物で分かる
まず、こいつらどうにかした方がいいんじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:34▼返信
ねんどろも長年の商品自体の変化少ない割に値上げもしまくって
何かの切欠でもうコレは買わんでいいかってなる人それなりに居るだろうからな
影響が予約数にも出たかね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:34▼返信
>以下の12商品につきましては、量産進行の都合により
>紙パッケージ(新パッケージ)でお届けいたします

こういう失敗って役員や責任者が自費で補填する場合あるからな
化粧箱そのままで多少の値上げでよかったんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:35▼返信
>>28
ゴネるだけで辞めるわけねえだろが
目でわかるデータとして予約数があからさまに軒並み全部急落したんだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:36▼返信
>>33
うるせぇカス
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:36▼返信
非難するのはおかしいやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:36▼返信
>>27
グリッド‥マン‥‥‥?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:37▼返信
これでオタクが環境配慮に消極的なクズのレッテルが貼られるようになる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:38▼返信
マイナータイトルのやつなんかはちょっとしたきっかけで購買層からそっぽ向かれるとマジで大赤字になりそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:39▼返信
はちま起稿のはちま民=社会のひまわり学級
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:40▼返信
ねんどろいどはあのパッケージ込みだから当然だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:45▼返信
戻す決断をしたのは凄い
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:45▼返信
色々なもの出しまくってるからな。
一度しか作らないモノも多々あるから、初動で発表後の予約予定数が全部大量に下回るとか嫌でも目に見えて撤回しないとならない状況になったんだろうな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:47▼返信
環境を考えるのは大切だが売れなきゃ意味ないからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:48▼返信
1カ月半で撤回ってよっぽどだったんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:49▼返信
無駄に役職だけは立派な無能が提案して、本当に有能な奴が阻止したんだろうなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:52▼返信
環境の為とは言っても確実に製作コスト削減にはなってた筈だから
売上下がった以外に戻す理由ないよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:54▼返信
従来のパッケージ風に飾れる箱売ればいいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:57▼返信
写真部分減らして文字中心にってんならわかるが、何でゼロにすんねんってなるやろ
そもそも店でねんどろいどコーナーがある所なんかどうやって陳列させんねんこれ
箱開けるまで中身合ってるかもわからんやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 05:59▼返信
>>44
と言うか新箱も出来て箱の切り替えも出来てるわけで、それを詰めるダンボールとかも新箱になって工場や流通の量産体制が完全に切り替える準備万端の中で戻す結論になったから、上層部も認めるほど多分小売から一般予約かなり激落したんだろうなって感じ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 06:00▼返信
一回やると決めたら貫けよ
じゃないとろくに考えてませんでしたって事やぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 06:02▼返信
※17
皿の価値とかわからなそーw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 06:05▼返信
いらんことするからだ、いい気味だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 06:19▼返信
以下の12商品ってやつが一つもキャラわからんw
うちは娘がアナ雪のエルサのやつ持ってるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 06:23▼返信
おっそ
いつの話題だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 06:26▼返信
>>39
自分もやぞw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 06:27▼返信
ねんどろアストロ君対象外でよかった〜😘
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 06:30▼返信
この程度で環境がとかいうのがアホ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 07:07▼返信
またバカなコンサルでも呼んだのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 07:14▼返信
牧瀬紅莉栖は犠牲になったのだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 07:15▼返信
>>57
コストダウンの言い訳やぞ
でも売上下がったら元も子もないので取りやめ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 07:18▼返信
リサイクル率が高い日本で廃プラを推進する行為自体が欺瞞なんだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 07:21▼返信
環境負荷軽減のため生分解性プラスチックに変更します。
コストアップになりますが価格に変更はありません。
見た目は変わりません。
高温多湿環境での長期保存には適しませんので長期保存には防湿庫をご用意ください。
とかなら許す。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 07:23▼返信
>>55
えび痛の連中も仲間に入れてやれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 07:26▼返信
下がった製作コストと客離れが釣り合わないだけだろ?結局銭勘定
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 07:48▼返信
中身見えないと新品で転売出来ないしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 07:53▼返信
商品に知識が無い人が経営者や経営陣に居るとよくこうなるよ
企業は利益を追求するから余計なコストを削ぎたい
でも商品知識が無いのでそれをやると売り上げが落ちるとは思ってない
ワンマン社長とかだと押し通るが下が有能だとこの件のように弾き返される
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 08:05▼返信
食品業界でもコストダウンのため使いにくいパッケージに変更→クレーム多数で元に戻る、みたいなのがたまにあるよな
なんでここ変えるんだよメーカー馬鹿か?って誰もが思うくらい馬鹿な変更を平気でしてしまう馬鹿
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 08:17▼返信
日本が海にゴミを捨てない国というけど
ゴミ箱からあふれたごみは風に流され水路に落ち海へと流れていく
みんなゴミ箱がいっぱいでも無理に押し込もうとしたり周りに置いたりするから
そうしたゴミは結局海にたどり着く
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 08:26▼返信
>>61
日本国内だけで売るならそれでもいいんだけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 08:30▼返信
箱の中身のフィギュアが見えるようにして内側のプラスチックを紙に変えればいいだけじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 08:32▼返信
不遇にもゴミパケに選ばれたやつかわいそうw
でも逆にプレミア付きそうだな😁
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 08:50▼返信
ネットの意見に左右される前にちゃんとアンケート取ればいいのに
まずそういう考えないの??
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 08:53▼返信
窓付きのほうがフィギュアの紫外線焼けリスクは高いのに…
ユーザーも結構アホ多いね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 08:55▼返信
ネットで人気あるものしか商品化しないみたいな会社だし
前から印象は良くないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 08:55▼返信
「うーん、経費削減したいなぁ」
「せや環境に優しいっぽいこと言い訳にすれば、安くできるし印象も悪くならないぞ!」

↑これやる企業はガチで危機感覚えた方がいい
消費者にはバレバレだしむしろ逆効果
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 08:59▼返信
窓なくても付属品多くして梱包丁寧にすればいいだけなのに
なんも変わりませんを選んじゃうお前らにガッカリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 09:03▼返信
コンサル絡みやろな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 09:06▼返信
仮でもいいからパッケージデザイン掲載しとけばこんなことならなかった気がするが
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 09:13▼返信
結果的には会社側が日和りましたってことでいいの?

それを「俺たちの訴えが届いた!この会社は信用できる!」みたいなマッチポンプはちょっとね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 09:18▼返信
売り上げ落ちそうなんでやめまーす許してクレメンスwww
ってはっきり言えばいいじゃねえか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 09:20▼返信
DEI枠で入って来た、ユーザーの需要を理解してないキラキラ女子が提案してそうな案だったからな
無能な働き者は…ってやつw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 09:31▼返信
つーか悪いけどもう買わんよ
箱のまま飾るユーザーをみんな転売ヤーだと思ってたんだろ
頼まれてもそんなクソ企業のもん買わんわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 09:37▼返信
ただ飾るだけのフィギュア何て原材料や石油の無駄だから無くなった方が大半の人は喜ぶよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 09:55▼返信
ほんと反省して欲しい
環境とかの言い訳せずに経費削減って言え
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 10:05▼返信
そりゃそうだw
ねんどろいどなんてパッケージで飾ってる人大分いるのに頭が悪すぎるw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 10:11▼返信
>>73
紫外線が当たるとこに置いているほうがアホだろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 10:12▼返信
ゴミ削減は結構なことだけど
ねんどろいどでやる話ではないよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:02▼返信
>>79
日和りましたではなく新規箱に次から切り替えますで予約数が激減したんだろ。
次のやつだけ新規箱になってるとこ見たら工場から流通まで新規箱に切り替えの準備万端だったっぽいし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:09▼返信
シャネルが昨日の新聞紙で梱包とか結婚指輪が折り紙に入れられて渡されたらどう思うよ
エコだねってか
間違いなくブランドイメージは落ちるよね
パッケージもブランドイメージだと再認識したほうが良い
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:14▼返信
予約減ったんだろうなって事が丸分かり
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:33▼返信
やっぱ箱で飾りたい人がけっこういるんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:36▼返信
プラゴミ削減ってそういうんじゃないんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:54▼返信
パッケージは戻せても信用は戻せないのよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:02▼返信
顧客の意見を慎重に吟味して考えを改められるのは偉いと思う
まあ最初から変えなければ良かったとも思うが
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:13▼返信
まあ中が見えないのは流石に意味が分からんとは思った
昭和のガレキかよ、手書きのイラストのコピーでも貼る気かよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:15▼返信
環境破壊大国日本
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:45▼返信
いやせめて画像印刷しろよ
ただの白箱ならそら中止になるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:02▼返信
箱自体もコレクションアイテムなんやから
それなくしたらどう考えても売上下がるって分かるやろ普通に
考えた奴はアホやし止める奴が社内にいないのもヤバイわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:09▼返信
>>97
いや印刷はするやろ
ああ変更イメージが掴みにくいからパッケージ印刷してから発表しろよってことか?

パーツ収納ケースは良さそうだったのにな
中身が見えないのは流石に厳しいか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:05▼返信
あんまり興味ない側からみてもなんか少し高めの食玩みたいだったもん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 16:35▼返信
中身すり替えられるリスクあるので中古でも買わないと思うよ新パッケだと
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 16:57▼返信
中身見えないとパネマジみたいなことになるからな
時々サンプルと顔が違うってことで評価低いフィギュアあるんだから
グッスマが知らないわけないのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 17:10▼返信
お?地球に厳しく行くことにしたのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 17:54▼返信
プラスチックごみ が理由とは言ってるが 新しいほうには絵も写真もない これは明らかに不自然だが・・
本当の理由は ほかにもある気がする
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 18:30▼返信
白箱になったやつ、有料でも後日でもいいからブリスターだけ発送してほしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 18:34▼返信
商品売る気ないならいいんじゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:35▼返信
アホちゃうかとは思ったが、別に箱を買ってるわけじゃないしまあいいのか
と思ってたが、思いのほか箱も含めて買ってた奴多かったってことか
ケースでもない限り裸で飾ることになるし、箱から出さずに
飾ってるやつ多いのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:26▼返信
エコを言い訳にコストカットする企業は客騙してるのと同じだから信頼下がるよな

直近のコメント数ランキング