• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








テスト返しのとき先生が「1位は学年に3人いて点数は98点です」って言ってて、みんなが頭良さそうな人に点数聞いて「えお前じゃないの!?」「じゃあ誰なんだよ」って聞き合って1位を探してるなか、友達がクラスにいないぼっちの私は1人で静かに1位の気持ちを味わってるの最高に気持ちいい
ちなみにあとの






2人は違うクラスっぽいし私は名乗り出ないからみんなが探してもこのクラスに見つかる訳ないんだよね😊




この記事への反応



「静かに1位の気持ちを味わう」ってめちゃくちゃかっこいいです!名乗り出ず、堂々としている姿勢が最高すぎる。ひとりの優越感、大事ですよね✨

「ふっふっふ...」って自分でもなりそう😆
まあ、テストで40点とかばっかだったけど😅


あ〜分かります。
「誰〜98点、誰〜」
なんて言いながら、こっそり1位の喜びを味わう。
「すごいね〜」って言葉より、「こっそり喜び」がモチベーションになる奴でした。


授業中すやぁ民だったから、本当に仲のいい数人しか1位に気づかないってことあったなぁ
そして私が名乗り出ないので、友人も物言いたげな顔をしつつ何も言わない
いい子たちだったな


これむしろバレたらシラケるだろうと思ってめちゃめちゃ怖かった(小中学時代)
進学してからはそういうことなくなったしそんなのにご相伴できるような身分ではなくなったんですけどね🐸


このクラスの最高点は92点ですって返されたテストがあったんだけど、たまたま得意範囲だった私94点だったの←最高点は先生の勘違い。黙って悦に入ってたよね(笑)入学時に「正しい制服の着方の見本」としてクラスメイトの前に出され見事に浮いてしまってたので家族以外の誰にも言わなかったな…

ちょっと違うけど、何百人って居る塾の
お受験用難易度のテストで
「なんと今回、100点の人が1人居ます」
その後名指しで呼ばれて
「高得点取って一位になる事と、100点取ることは全然違う。100点は本当に素晴らしい。みんな拍手!」
って言って褒めてくれたの今でも覚えてる


○○点のテスト返されて、これは学年1位有り得る!と思いながら平均などの発表を待ち、「最高点は○○点です」と言う先生と目が合って頑張ったねの微笑みを受ける時間が1番気持ちよかった

これやった事ある。めっちゃ気持ちいいから学生の皆さんは是非やってみて欲しい

小学校卒業間近でグループからハブられてすっかり浮いたまま入学した中学での最初の定期テストの僕ト







たまらない優越感だろうな




B0DLFC9G9N
藤本タツキ(著)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:01▼返信
テ         グ          チ
ヨ          ッ          ン
ン           ク          ク
      ヒ
死       ト      死
 ね        モ     ね
            ド  キ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:01▼返信
お手本のような嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:01▼返信
まーたプリウスがリコールだってよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:02▼返信

完全に本田華子

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:02▼返信
人生終わってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:03▼返信
見つけてくれる方が嬉しいと思うが
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:03▼返信

@back_number406
みんなが修学旅行の話し合いしてるなか行かない私は図書室で1人自習中😉🌟
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:03▼返信
それ学生時代に得るべき交友関係0点じゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:04▼返信
名前すら出てこない陰キャって悲しすぎるやろw
ママに褒めてもらえよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:05▼返信
11月6日
みんなが修学旅行の話し合いしてるなか行かない私は図書室で1人自習中😉🌟

マジでぼっちやんけ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:05▼返信
こんなんだから陰キャなんだよなぁ…
名乗り出て陽キャの仲間入りを果たせよ、気色悪い奴だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:05▼返信
こうやって精神保つしか無いんだよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:05▼返信
まーぼっちである事以外は嘘なんですけどねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:05▼返信
そんなんじゃずっとぼっちやぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:06▼返信
1位を取っても人としてアカン理由がそこにあるw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:06▼返信
7月1日
次体育😭嫌だ最悪地獄またペア作れなくて1人になるんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:07▼返信
ぼっちな理由がよく分かったわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:07▼返信
うるせえ黙ってろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:07▼返信
そもそもここまで性格が歪んだ陰キャぼっちを輩出させないための学校なのに自分から毒沼へ沈み込んでるじゃん…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:08▼返信
一位が誰かなんてお前以外は誰も気にしてない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:08▼返信
嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:08▼返信
>>1
30代まで同じ事言ってそう
寂しい奴
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:09▼返信
きっしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:10▼返信
中高の頃こう言う妄想したよね・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:10▼返信
成績が良くても友達も作れないような奴は大学くらいで詰む
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:10▼返信
同じ状況で勉強できない奴もいるだろうから、それに比べたらマシやな
本当の話だったらだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:11▼返信
相手にされてなくてぼっちなのではなく自分から交流を閉ざしてる病人はちょっと問題ですね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:12▼返信
嘘松民ワラワラで草
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:12▼返信
俺なんかやっちゃいました😤
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:15▼返信
もこうみたいな顔なんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:16▼返信
【速報】「愚かな木村さん」「ひきこもり」岸田首相襲撃の被告に検察が暴言 被告の弁護人が会見
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:17▼返信
間違った成功体験は人生の毒
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:17▼返信
外国語学科含めて満点がこのグループにいます
で法学科のワイだったけど留学の声一切かからず女子に声掛けてたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:18▼返信
そういや今日は下ネタ少ないな
どしたん?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:19▼返信
【不審者情報】公園をうろつく男 小学生女児の近くでズボンを下ろし、股間を触る 野田
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:20▼返信
>>35
野田さん何やってんの
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:22▼返信
高校の時に学年トップの点数とった経験は何回もあるけれど、
特に優越感なんか覚えなかったな
ぼっちではなかったけれど、敢えて名乗り出る必要もないだろ

それに、何回もトップ取っていれば自分から名乗り出なくても
ああまたあいつかってみんな分かっているよ
38.リチャードソンジリス投稿日:2024年12月06日 17:22▼返信
>>22
ぼくのかんがえた嘘マツどうですか?面白い?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:22▼返信
なろうとか好きそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:22▼返信
「実はAがその一人だってよ」
「なんだ、あの陰キャかよ・・・・解散解散」
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:22▼返信
勉強できてもコミュ力がないと社会でやってけないのに気づいて絶望するまでがセットやね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:23▼返信
なんで嘘松はみんな「」で会話を書きたがるの
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:24▼返信
>>42
それは文章として普通
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:25▼返信
けつの穴から下痢噴射解放!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:25▼返信
>「えお前じゃないの!?」「じゃあ誰なんだよ」って聞き合って

これって別に一位が誰かを知るためじゃなくて、友達同士でじゃれあってるだけなんだよ
そこに友達でもないクラスの陰キャが出てきてもシラケるだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:28▼返信
>>1
台湾独立加油!
法論功加油!
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:29▼返信
>>46
加油馬!
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:31▼返信
今の学校って成績優秀者の貼りだしとかしないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:31▼返信
これで優越感浸れるって、性格めっちゃ悪い印象しかないんだが

俺って言いたいけど、陰キャだから言えねー、くやしいーーってほうが好印象
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:38▼返信
学年トップクラスで成績良いなら、陰キャであっても絶対認知されそうなもんだけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:39▼返信
ぼっちでいいのは高校まで
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:39▼返信
友達いて青春出来る方が1回の98点よりよほど価値あるぞ
そんなことで優越感感じてる場合じゃないことにはやく気づけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:44▼返信
状況的に友達じゃなくても陽キャというかお調子者が声くらいかけそうなのに、それすらないのは友達どころかクラスメイトとしてすら認識されていない可能性が…
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:45▼返信
厨二的優越感
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:46▼返信
予想どおりはちま民のおもちゃになってた
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:46▼返信
それを友だちに自慢した方が楽しいのにね
たった1回のテストで悦に浸ってるようじゃ挫折して引きこもりになるまでがセットだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:50▼返信
でもお前らこれがぼっちちゃん見たいな巨○美人だったらテノヒラクルーでしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:55▼返信
>>57
そもそも巨○美人のぼっちって実在するのかね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:55▼返信
>>51
そんな、、、
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:56▼返信
なろう読んでそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:59▼返信
クラス全体ならだれだれ?にならんでしょ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:00▼返信
記事にする要素どこにある
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:00▼返信
そんな日もある
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:00▼返信
悲しいなあ
普通に俺だよって言える友達居た方がいいだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:05▼返信
テストの点数で一喜一憂できるの学生ならではよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:06▼返信
中学か高校かも分からん
中学だとするとテストなんてトップが100点じゃないなんてありえないじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:07▼返信
小学生かな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:07▼返信
クラスで一番は〇〇君みたいな感じで言われた事あるけど普通にボッチだったからまばらな拍手でめちゃくちゃ気まずかったぞ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:09▼返信
誰にも気づかれないのが気持ちいいか?
一番気持ちいいのはクラスメイトに褒められることだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:14▼返信
ツイッターでしか自慢できないボッチちゃんかわいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:14▼返信
>>22
ニチャってそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:15▼返信
一度だけだけど
理系なのに模試の現国で学年トップ取ったことがあって
同じような状況になった
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:22▼返信
全国1位ならともかく学年1位て
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:23▼返信
ワイは県内1位取ったことあるけど先生は特に視線送ったりしてくれなかった・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:25▼返信
ていう妄想
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:26▼返信
入試は全国の奴と戦うんやで
同じ学校の同学年とか小さな世界の成績を気にするのは小学生までにしろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:27▼返信
コレが人生の絶頂期だと本人が気づいてない所が泣けるwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:27▼返信
※76
どんだけ詐欺師の官僚に洗脳され切ってんだよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:28▼返信
なぜかお前が最高得点だと知れ渡ると冷めるんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:30▼返信
じゃあ3人とも別のクラスのやつだな
ですぐ興味なくなるやつやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:34▼返信
数学で79点で落ち込んでたら部活の顧問から俺がダントツトップだって聞いてビックリした
平均で37点ってなんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:35▼返信
1位が3人もいるテストで優越感感じるなよ…
せめて満点とかならともかく
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:38▼返信
嘘松
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:41▼返信
こういうのはあからさまに机の上にテスト用紙を広げたほうがいいのにな
周りからは「あいつ暗いな、さては赤点か?」って思われてるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:42▼返信
(ニチャァ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:51▼返信
複数回答がある問題で回答並べるとその分加点してくれるから最高点が100超える理科の先生が居たんだけど
これのシチュエーションで「最高点は120点です」って言った時クラスが何やそれになった
なおわいは115ぃらいだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:52▼返信
俺はヤル気の無い天才だったけど、秀才みたいな奴とか教師からなんでお前みたいなヤル気の無い奴が100点なんだよってブーイングの嵐だったから点数発表はマジでやめて欲しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:56▼返信
社会性も学んでいかないと就職のときに詰むぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:58▼返信
陰の実力者ムーブ楽しそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:03▼返信
現実
先生「1位は学年に3人いて点数は98点です」
生徒「ふーん」
で終わるやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:05▼返信
クラスだけの試験で1位なんぞ無意味やろ

学年か全国実力試験で上位とったときほど気持ちいいものはなかろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:06▼返信
クラス全員で受けた検定試験で合格者自分だけだった時の優越感は知ってる
いいもんだぞ、皆がまた受験しようと勉強してる中で教える側に回れるの
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:10▼返信
いや凄いし一位は気持ちいいもんだろうけど
ぼっち感が悲しすぎてなんか…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:13▼返信
これが気持ちいいっていまいち理解できないな
自分は言動からアホだと思われてた時に学年一位はこいつって担任に言われてみんながえーーーーって大騒ぎになった時ちょっと気持ちよかったけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:21▼返信
さらにハブられる未来しか見えんが
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:24▼返信
偏差値32の学校の教室の一幕であったとさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:31▼返信
クラスでの居場所確保という学生時代にしか使えないラストエリクサーを今まさに腐らせてるわけだが…
他人と適切な付き合い方覚えるのも社会では重要だぞマジで
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:32▼返信
俺も何故か保健体育のテストだけは常に1位を独走していた。
そしてなぜ先生は発表するのか?と思っていた。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:35▼返信
どう考えても友達に褒められる方がいいだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:36▼返信
悲しい話で草
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:44▼返信
悲しすぎてわろた
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:44▼返信
〜その場で一歩踏み出す勇気が出せなかったので
代わりにSNSで披露する事で自己顕示欲を満たしました
黙っていた理由を正直に書くとダサいからカッコよく盛りました〜
っていう10年後に後悔しまくる黒歴史作っただけやん。勇気出していこうぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:49▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:55▼返信
なろうの見過ぎ罪
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 20:23▼返信
誰だよ?なんてなるわけないじゃん。余程のアホ学校でもなきゃ誰も興味ないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 20:43▼返信
優越感というより早くテスト用紙しまおうだったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 20:52▼返信
それがあと10年20年経つと点数なんてどうでも良くて多少悪い点数かったとしてもそれでワイワイできる友達がいなかった虚しさを感じるんだよね。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 20:56▼返信
同じクラスに絶対居る考えるクラスメイトと
同じクラスにもう1人居るとか考えないポスト主
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 21:43▼返信
100点満点の妄想
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 22:03▼返信
俺はガチのコミュ障だったから、学力じゃないが皆の前で誉められるのきつかった
嬉しいなんて1ミリもなく早く終わってくればっかり思ってた
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月07日 01:24▼返信
こんなんつまらんくない?
こういう時「俺だーーー!!!」って速攻で名乗り出て周りから褒めてもらった方が楽しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月07日 01:40▼返信
テスト一位だからなんなの
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月07日 02:24▼返信
中学とかでこういうのよくあるが
そんな話題次の授業にはもう皆覚えてねえくらいの話だし
その場で名乗り出ないなら興味なんかねえよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:17▼返信
惨め
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:19▼返信
同じ経験あるわ、先生にすぐばらされたけども。
100点だからってみんなに点数見せんなよって思ったわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:36▼返信
知られるとプライドばっか高いクソが目の敵のように憎んでくるからなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:42▼返信
ぼっちでも有能ならそのうち仲間に恵まれるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月07日 21:05▼返信
喜びを共有出来ないのかー
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:06▼返信
先生「あいつ友達いなさそうだし自分から言い出せる性格でもなさそうだからいっちょ俺がみんなに教えてやるか」「うれしいだろボッチ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:07▼返信
※24
現実は俺含めぼっちほぼ平均以下の学力だった

直近のコメント数ランキング