2月上旬から飛散 例年の2倍も 2025年春の花粉飛散予測第2報 日本気象協会 - ライブドアニュース
【予測】2025年春の花粉、2月上旬から飛散か 例年の2倍もhttps://t.co/yidlDK3VCq
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 5, 2024
記事によると
・今日5日、日本気象協会は「2025年春の花粉飛散予測 第2報」を発表しました。2025年春の花粉の飛散開始時期は例年並み
・飛散量は広い範囲で例年より多い見込みです。
・スギの雄花は、初冬の冷え込みが厳しいと休眠打破が順調に進み、休眠から目覚めた後は、暖かいほど開花が早くなる傾向があります
以下、全文を読む
この記事への反応
・雪のシーズンが早く終わって欲しいと思う反面その先には花粉が待ってると思うとツレェ
・花粉症の方々はつらい時期になりそうですね
以前、花粉症の方が目を取り外してじゃぶじゃぶ洗いたいと言ってました。想像するだけでもきつい
・また更に増えるの😱😱😱
大変だ
・毎年、例年の何倍ニュースは聞くが、2月上旬と早いのはキツイ
・いつも倍になってるな。
数年後には一粒あたりバスケットボールサイズの花粉になるやろ
・毎年数倍にパワーアップしてるけど…数年前と比べると何百倍になってるんだろうって思う
・毎年恒例の飛散に悲惨です
そろそろ来年はいつもの1/5とかないと帳尻合わないぐらい毎年多い気がするんですが
六四天安門!!!!
10年前から何倍だよ
まあそんな一瞬では減らないだろうけど
なんだ?今何倍だ?
絶対ソーラーになるやん
雪降っていいぞ!(怒
わい食ってないから花粉シーズンにどうなるか楽しみ
小麦粉や冷たいもの・生もの・甘いもの食べるなって書いてた
去年より!例年より!これまでより!みたいなインフレになってないか
【花粉の「例年」とは、直近10年の平均値を指します。花粉の飛散量は周期的に増減し、多い年と少ない年が交互に訪れる傾向があります。】
少ない年なんてあったっけ?
気になってここ10年分ぐらい調べて来たけど、そんなに言ってない
「例年並み」か、「例年より少ないでしょう」も多い
あと、同じ年でも地域によって「関東は1.5倍」「北海道は例年より少ないでしょう」とかある
毎年倍々言ってねーかのバイアスかかってる
俺も毎年言ってねーか?とは思ってた。が、実際違ったわ。
いつも4倍だ10倍だ言ってるやん
つまり最近ずっとその程度ってことじゃねえか
台風の時もそうだけど何でそんなにびびらせようとしてくるのか分からん
マスクして鼻炎薬常備してたら問題ないやろ
敏感な人はもう目と鼻にダメージある
何万倍になっているのか
じゃあ日本はCO2が吸収されて排出権のカネ取れるほうだな
ものすごい木が増えているので
いつ達成するのか
花粉の量が多いだからどうした!
なんかできるの?
自分で対策してるからマジどうでもいい
クソなだけ
まいとし同じ事いうがいじかよ
感度3000倍になって鼻水や涙が止まらないんだ…
製薬会社が大儲けするマッチポンプ^^
2月あたりになっても、薬飲んで部屋にこもってる限りこれで大丈夫なハズ…
こうして異常に杉花粉に襲われてるのに誰も杉を大量に植樹する事に疑念を持たない様に誘導されてるんだ
杉キチガイめ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
なんとかしてください
毎年言ってんな