キャラデザがめちゃくちゃ攻めてる
アクエリオン新作
関連記事
【【画像】アニメ新作『想星のアクエリオン』、キャラデザがとんでもないことになってしまうwwwwwwww : はちま起稿】
PVがこちら
╭━━━━━━━━━━━━━╮
— TVアニメ『想星のアクエリオン Myth of Emotions』公式 (@AQ_moe) December 7, 2024
想星の #アクエリオン
Myth of Emotions
╰━━━━━━v━━━━━━╯
待望の合体シーンとOPテーマ楽曲を含む
本PVを解禁!
2025年1月9日(木)24:30〜TOKYO MXほかにて放送開始!#aqmoe#福山芳樹 #岩里祐穂 #菅野よう子 #鷺巣詩郎 pic.twitter.com/jHA04Zk2fb
この記事への反応
・これ時系列的に無印→evol→ロゴスの後だろうからスケールが一億と二千年なんて話で収まらんぞ
・合体シーンが裸じゃ…ない!!
・OPそれ使うのか~
でもここで新規OPだと何も残ってないやんになっちゃうか~
・最終回でこのopと本家opが重なってハモるんでしょ?
一億と二千年前から知ってた
・後半キャラデザイン変わるかもしれませんね。真の世界に変わる→キャラデザインが普通っぽくなるみたいな展開
・段々キャラ絵が慣れてきた、そして豊崎久々に聞いたら演技上手くなってた
・これもう別物だろって思ってたけど全然いいな……?これは期待
・アクエリオンのOPを福山芳樹さんも歌うとか熱すぎる。ありがとうございます。アクエリオンかっこええです
果たしてどうなるかな~
正直PV見ただけだとこの作画でこの美麗なロボとなぜこの作画にした…(浮いている)となっているから
気になるので見るけど
やわらかああああああい!
子供にすらウケなかったら爆死確実やろ
少なくともおまえらチー牛向けではない事だけは確かってこと。
ワンチャン狙ってんの?
ソニーのポリコレFPS並に売れるのは無理があるしよく企画通ったなあ
何かの実験なんかね?
前作まで関係なかったロゴスよりはアクエリオンかも
カートゥーン感が強すぎないかね
キャラデザをガキ臭くするの流行りなんか?
パチカス系マネーで遊びで作った、金の匂いがする子供向けに180度舵を切った、監督が原作を知らない
むしゃくしゃした、キャラデザ担当枕営業、アクエリオンの新作ををもう二度と作れないほど徹底的に潰したいスタッフが終結した
どれが正解や?
この絵でいいのか??ってなる
ソニーとか言い出すキチガイ🐷がおるwww
知らんけど
誰だって損するとわかってる事業はやらないだろうに。
こんなキャラデザにした時点で0話切り
一度ついてしまった悪評はよほどストーリーが面白くない限り消えないよ
何様?www
ダレトクなん
こいつどれだけ他人を憎みつっけてるんだよ・・・
現実は相当失敗してるな
猿から人ぐらい変わるんでしょ?
歌はへたくそ
誰得?w
何がスケールだよ馬鹿じゃねえの?
なんでEVOLの次の ”時系列” がロゴスに繋がってんだよ。
見た事ない癖に知ったかぶってドヤ顔にわか乙 早くタヒんでね
はちまに来るようなレベルの人間には言われたくなかろうて
ここに来る方がアニメを見るより遥かに罪深い
しかも、豊崎は滅多にやらない少年役
矧・靣拏・REBIRSETHST・VII丗さまだけど・・・・
そういうキャラデザだよね
幼児と大きなお友達以外見ないでしょこんなの
これは絶対に見ないな
なぜわざわざ言い直した
どうせこのキャラはアバターとか操作キャラだろ。VRとかメタとか仮想空間やゲーム世界。こういうネタすでに何作もあるから珍しくもない
1話のインパクトと話題性全振りなんだろう
俺にはなんとも言えん
だよな
無印→evol→想星
↘︎ロゴス
だよな、たぶん
元々の芋っぽいアニメのオープニング曲ですよーという感じじゃないと歌詞が臭すぎて気持ち悪い
ガキに売りたいのでは?
今のファンはアラフォーどころかアラフィフだらけだろうから、そろそろ新しい風も入れてかないと埋もれてくしね
キャラ絵についてはサンムーン調だよな
ポケモンが好きなら観れるんじゃね?
カートゥーンに合ってなくてキモすぎる
実質プリコネ、ブルアカでワロタwww
アロナ、プラナかよwwwwww
すまんけどガンダム見ます
見て判断してとか監督は思ってんだろうけど。
そもそも見ないだろこのキャラクターデザイン
目立つために奇抜なことしても失敗する方が多いだけだしな
男キャラは少年役慣れてる人が多いから、冒険しているイメージは受けないが
どちらが、覇権アニメになるんだ?
若年層取り込みたいんだろうけど若年層はロボットにそもそも興味ないんだよね
ガンダムもワタルもおっさん向けコンテンツで無謀すぎる………
ガンダム子供向けはビルドシリーズでいい
どっちも見向きしなかったら悲惨やで
ワイはガンダムはいけるから楽しみやが
パワーパフガールズはかわいいから一緒にするのはNG
遠藤さんVer.の創聖のアクエリオンは聴いたことあったが福山さんVer.は聴いたことなかったな
いやパチ屋で出てもこれは無いわ
キャラデザが致命傷過ぎるわ
劣化の間違いでは?
グッズ展開するとしてこのキャラデザは子供にはウケるのか?
まどマギの事前ピンナップからの落差みたいなんが欲しいんや
ガンダムやろ
あっちはカラーと組んだ時点でもう話題性が抜群や
てかもうガンプラ買えねぇ
もうネタ切れやろ
なんであの出来で行こうと思ったんや
このキャラデザで何言ってんだこれ
それより初代の人間じゃないから男同士で婚約者とか同族殲滅とかギリシャとかの神話みたいな無茶苦茶な感じが戦い方にも通じていて良かったし、人物や設定のスポット当て方発展仕方謎やOPの歌詞を表す人物のズラし方とか結構良かったと思うんだが、2作目以降は人物や設定へのスポットの当たり方が最初だけで発展がぜんぜん上手くなくて唐突感や、もっと面白く出来るだろうって腐らせ方が酷かった印象。
前世堕天使なら天使と思い込んだイメージとのギャップや族滅させられたらそりゃそうなるよねくらいの壮大な復讐とか裏切りでも見せてほしい。
初代アクエリオンで作画が思いっきり変化した回があって、登場人物たちも変化を指摘し合って「ああ、そういうストーリーなんだね」って演出があったけど、これもそうなるような匂わせ入ってるな
ヘタなアテレコみたいにズレてる感じするんだけど
PVの感じだとダメそうですね・・・
こんなガキくさいアニメ深夜に放送してどうすんの?
どうせBDも売れずにシリーズ完全終了コースだわ
慣れか
新しいファン層を獲得するには良いのかも。受けなかったら未来で黒歴史扱いになるだろうし
マクロス作ってるとこなのか
創聖じゃなくて想星だし・・・
パチでウケれば良いんだよ
残念ながら有るよ
つまらないから食いつかないだけで
子供ウケ狙うならW種みたいなイケメン美少女路線なんだよなぁ
ジャンプ系がそれを証明してる
そうじゃなかったら企画通したヤツ、クビ確定だろ
キャラと声が合ってない感がすごい
さすがにこのキャラデザじゃあ見る気も起きないわ
小学校低学年向けホビー漫画を思わせる絵柄ですね
外伝的な扱いかと思いきや初代のOPのアレンジ版が流れるあたり
正史のナンバリング作扱いなのか・・・企画通したPは酔ってたのか?
スベってるどころじゃねぇ・・・すべてがクソすぎる