• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






一番乗りしたためしなし








わかる~って感じのこのポスト

実はこれには裏が






これって高い席の人から先に出るんだよ。

上級会員やファースト、中級会員やビジネス、

プレエコ、その後エコノミー。







車椅子やベビーカー、手押し車など搭乗時に飛行機内や
地上職員さんの特別対応が必要な方の荷物や預け荷物で
「特に壊れやすいfragileの物」から先に出ます。
その後にファーストの方などの荷物です





この記事への反応



これな、あと疑問なのが着陸してシートベルトサイン消えた瞬間立ち上がってバタバタ手荷物取り出すのアホ臭いし一斉に立ち上がって出ていこうとすんの見るのおもろい。
だから絶対窓側しか取らん


あんまりよくないライフハックなんだけど、優先タグ以外の荷物は積載順に出てくる傾向だから、遅くチェックインすることで早めに荷物を回収できる。つまり、空港に3時間前に着くような用意周到な人は、最後の方に荷物受け取る確率が高いというちょっと理不尽な感じ。

えっ待ってこないだ3個目くらいで流れてきたけどいつも普通席の民

「え?まって、」があるだけでこの投稿が気持ち悪くなるの、100年後のテストに出してほしい

知らない人多いみたいで驚いた

チェックインが早いからでは!?チェックインした順番に機内に積み込まれ、下ろすときは最後になる🤔エレベーターで先に乗って奥に入ると降りる時最後になるように。ただ、ファーストクラスは先に出てきますね




そうだったのか~~~


4065350239
珈琲(著)(2024-04-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9

4041156203
あらゐ けいいち(著)(2024-10-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
この世に悪と無職がいる限り!😡
愛と勇気と正義を信じる心が!😡
貴様らを打ち砕く!😡
ウンコみたいな肝に銘じろ!😡
はちま起稿のカス共!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:01▼返信
アホプリン死刑
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:02▼返信
🤜💥🍮
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:11▼返信
え、待って
なんで突然嘘ついたの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:16▼返信
え、まって松
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:16▼返信
ファースト優先というのは傾向としてはあるけど正直運としか言えない。
国際線プレミアムエコノミーでも一番最初に荷物出た事あるからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:16▼返信
え?待って結局どれが本当なの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:17▼返信
・「え?まって、」があるだけでこの投稿が気持ち悪くなるの、100年後のテストに出してほしい
・「え?まって、」があるだけでこの投稿が気持ち悪くなるの、100年後のテストに出してほしい
・「え?まって、」があるだけでこの投稿が気持ち悪くなるの、100年後のテストに出してほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:18▼返信
>あと疑問なのが着陸してシートベルトサイン消えた瞬間立ち上がってバタバタ手荷物取り出すのアホ臭いし一斉に立ち上がって出ていこうとすんの見るのおもろい。

狭いところから早く出たいからです
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:18▼返信
>>1
そうだな…
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:18▼返信
>>1
そうだな!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:18▼返信
>>10
ボボ臭いよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:19▼返信
え、まって
これって本当なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:24▼返信
リムジンバスの下に入れる荷物と同じじゃね
先に入れると奥に突っ込まれるから
取り出すときは後になる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:24▼返信
どんどん奥に押し込んでいくんだから手前の荷物からになるだけ
早めに来る庶民の荷物が一番奥w
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:25▼返信
え?まって

他にもなかった?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:27▼返信
一度ファーストクラスに乗ったらエコノミーなんて乗れんわw
機内の快適さも当然だけど、VIPラウンジが使えるかどうかの差が大きい
ラウンジ内は飯やお菓子やドリンクが提供されてていくらでも食べてもいいし、ゆったりリクライニング席でのんびりスマホをいじっててもいい
なんならシャワーもあるし寝てても搭乗時間が来たら起こしてくれるから、移動前のやること無ければ早めに空港に待機してくつろぐのが本当に贅沢な時間の使い方になってる
まぁ会社の金だけどなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:29▼返信
え?まって
飛行機に乗りたくない
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:29▼返信
手荷物預けるぐらいなら別で輸送した方が楽。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:30▼返信
こいつのポストをよく取り上げるけど何者なんだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:31▼返信
え、まってとかいう境界知能ワードやめろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:34▼返信
息するかのように嘘吐くやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:36▼返信
>>20
単純にはちまのお気に入りだろ
他の記事もIDで検索入れたら同じ人の記事あげてるのが基本のスタイル
同じ人取り上げるようにしてるだけだよ
人気記事になるからね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:37▼返信
え、おまえら飛行機乗ってどこ行くの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:43▼返信
えっ、待たなくていい。
飛行機乗らないからどうでもいい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:48▼返信
>>25
え?まって
…え?まって
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:50▼返信
え、まって、女なんですけど!!!れ!!れ!れ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:51▼返信
>>1
なるほどな〜つまり最初の荷物には金目の物が入ってる可能性が高いのかぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:51▼返信
遠目におっ来た来たと思ったら細部が微妙に違かった時のイラつき
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:53▼返信
関係ないけど元ツイにもいくつかあった急いで降りる人を馬鹿にしてるリプきも
荷物預けてないとか狭いところからとっとと降りたいとかトイレとか人それぞれじゃん
自分は列が動き出した後だと列に加わるタイミング見計らうのが面倒だから早く列に加わっておきたい派

くだらないところでマウント取るなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:58▼返信
私女だけど男のが先に出てきてるんですか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:59▼返信
え、待って
そうなん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:00▼返信
>>30
追記
ていうか列作っておかないと譲り合いで遅くなるし全員ゆっくりしてたら飛行機から乗客が降りるの遅くなるじゃん
降りるタイミングは人それぞれだけど早く降りる人のおかげで自分たちがゆっくりできてるの分かってない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:00▼返信
飛行機に乗ったことがない車オンリーな田舎民には呪文のようでなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:01▼返信
※30
そういうくだらない事でいちいちマウントを取らなきゃやってられないくらい
自分の人生が悲惨なんだろう 可哀想な人だなと思う事にしている
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:01▼返信
待って待ってうるせーよカス
37.ウラクイナ人屠殺ロツア投稿日:2024年12月08日 07:06▼返信
>>1
え?まって、デカレンジャー死んだんじゃなかったの…?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:11▼返信
特別な荷物なんて大抵ベビーカーくらいだから、ベビーカー→ファーストクラスと上級民→ビジネスクラスと中級民→エコノミーの庶民でオーケー
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:11▼返信
座席のクラス以外にも、航空会社には会員のステータスがあって、年間50回以上飛行機に乗る人が加入できるJGCやSFCといったステータスの人も優先される。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:22▼返信
え? 待ってとかいう無知な相手を小馬鹿にする煽りワード
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:23▼返信
そら優先される為に高い金払ってるんだろうしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:24▼返信
>>40
え?待って
それほんと?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:25▼返信
え?まって、「え?まって」から始まる文言キモ過ぎるんだけどー!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:27▼返信
結局貧乏人のは後なのは変わらんということやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:33▼返信
いやとか言ってるけど席が高い順に出てくるのは合ってるやん
なんで否定してんのこの馬鹿
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:35▼返信
逆になんでいつも一番始めの方に出てくるんかなっていつも思ってたけどそういう理由なんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:42▼返信
待たない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:57▼返信
あー
え?まってとか書かれるのキモいよな
大丈夫そ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 07:57▼返信
>>9
バゲッジクレームで待たされるのに急いでどうすんの?って言いたいんやろうけど
さっさと外出て人と連絡したり現地の交通手段確認したりしたいやんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:02▼返信
荷物受け取りで30分くらい待たされることがある
これもあるしチェックインに余裕をもたせないといけないしそもそも空港が中心地から離れてるしで場所によっては新結局幹線で行った方が所要時間が短くなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:05▼返信
>>30
わかる

しょうもないgdgdした列とか渋滞に巻き込まれたくないって当たり前のことがわからんのやろうね
エレベーター2列止めも嫌い
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:08▼返信
>>50
同じ時間かかるならなら新幹線が圧勝だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:09▼返信
結局エコノミーは当然後ろって事だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:16▼返信
複数同時に預けたけど小さいのが先で大きいのが後に出てきたよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:17▼返信
無知って怖いよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:25▼返信
さらにUnitedみたいなゴミ航空会社だとそういうプライオリティももはや関係ない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:29▼返信
5万イイネのarmlinデマ流し
適切な回答した人が50いいね
こりゃデマが拡散されるわけだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:30▼返信
全ては金次第
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:31▼返信
>>57
任天堂界隈もそんなのばっかし
印じゃがデマ吐き機と化してる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:31▼返信
え?まって





別に何も無かったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:35▼返信
飛行機を利用する場合、出発・到着前後それぞれ1時間以上の余裕を持つのがプロってもんよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:36▼返信
今時えっ待って使うとか相当歳いってるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:37▼返信
いや、じゃねえよファーストからであってるやん
そもそも1機で補助必要な人どれだけ乗ってるって話
バスで車いすの補助に合う確率考えてもほぼファーストから出てくるで間違いない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:43▼返信
理不尽ではないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:43▼返信
え、待って
え、待って
え、待って
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:47▼返信
救命ボートやすべり台は高い席代金を払ってる順って言ってたから
これも同じやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:50▼返信
まってまってまんさん!
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:01▼返信
>>9
早く降りることで定時運航に協力してるんだという人に会ったことはある
事情あって早く降りられない人もいるのでみんなそうしろというわけではないが一理ある
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:04▼返信
重量配分で早い遅いの影響は少ないんでは?
荷物にドライバー入れて機長預かりなら速攻で受け取れたけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:17▼返信
※56
ユナイテッドのミリオンマイラーだけど荷物はさすがに優先で出てくるぞ
いろいろ改悪されたのは間違いないが
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:23▼返信
すべてに優先されるVIPもあるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:31▼返信
え?まって、←これ相当頭悪い印象しかないからこの後に続く内容は信用ならんよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:32▼返信
金持ちにヘイト向けさせようとしてる嘘松さあw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:40▼返信
ネタだろ。こんなのわからん奴おるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:47▼返信
結局ファーストが先なんか?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:48▼返信
窓側を死守する男って子供っぽくて可愛いよね
お空だ〜!飛んでる〜!とか思ってそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:02▼返信
>>9
機内で慌てても大して順番は変わらないけど、ボーディングブリッジから先は急いだ方がいい事もある。

国際線だと、入国審査待ちの行列とか現地SIMの契約とかで、数十分は違う。

国内線なら、トイレ待ち行列とか、荷物預けてない時は電車に一本早く乗れるとか座れるとか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:02▼返信
え?まって
クソイラつく構文やな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:08▼返信
>>え?まって
>>中身は男です。
>>あれ何故か伸びてますね👀💦
アイコンは女
こんな気持ち悪い奴が存在するんやな怖すぎるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:10▼返信
ファーストって言ってんじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:14▼返信
大分空港は寿司が流れて来る
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:24▼返信
え?まって
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:24▼返信
>>1
これまで飛行機に乗ったことないし
乗る金もないから一生乗らずに死んでいきそうな可哀想な俺に誰か慰めの一言を
デカレンジャー以外でオナシャス
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:25▼返信
>>78
え?まって
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:42▼返信
スピードこそ最大のサービスだが全員同じ時間に目的地に着くんだよ
ラウンジを別にしたりエコノミーと差をつけないと金払った甲斐がないというものだ
ストレスフリーな空の旅がしたければ払うもん払え
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:56▼返信
え?まって構文自分で使ってて苛つかないんかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:02▼返信
100年待つ必要は無い
明日から出せ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:15▼返信
ちょ待てよ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:45▼返信
ちゃんと出るだけマシだぞ?
フランクフルト国際空港は乗客の手荷物が毎度のごとく消失して大問題になってる
例によって例の如く人手不足なんだ・・グランドクルーって地上要員がマジ足りない
日本の千歳空港みたいなもんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:09▼返信
知らなくても想像つくだろ…
降機順もファーストが降りるまで下々は降りられないんだよ
ファーストがのんびりしてたら全員待つ
クルーと記念撮影でもしてたら全員待つ
それが定め
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:12▼返信
>>85
飛行機の場合はスペースこそ最大のサービスやね
スピードこそとか言うなら他の公共交通機関も一緒だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:14▼返信
>>これな、あと疑問なのが着陸してシートベルトサイン消えた瞬間立ち上がってバタバタ手荷物取り出すのアホ臭いし一斉に立ち上がって出ていこうとすんの見るのおもろい。
だから絶対窓側しか取らん

それLCCの貧乏人の話やろ
安いと貧乏人が当然増えるし貧乏人は知性ないからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:16▼返信
高齢者バブリーが他人の邪魔して急いで降りるくせに荷物置き場でウロウロ待ってるの本当バカなんだよなw
馬鹿でも就職できた時代だし当然かw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:27▼返信
これって人のものとっても今でもわからないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:44▼返信
車椅子がベルトコンベアで出てきた記憶は無いな、係の人が持ってきてくれない?
飛行機まで持ってくるか、途中まで空港の車椅子で乗り換えとか色々あったけど
ベビーカーはどうだったかな

例外を除いたら順序としてはファーストクラスとランクの高い上級会員、ランクの低い上級会員、その他の片方って感じかと
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:58▼返信
確かに「え、まって」って使う人X見る限りアレな人多いな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:36▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:36▼返信
いまだに「え、待って」使ってるのって平成前期の爺さん婆さんくらいだろwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:27▼返信
チップと一緒に預けると優先的に出してくれるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:01▼返信
>これって高い席の人から先に出るんだよ。

席数考えろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:04▼返信
同行した商社の人が預けて出てくるの待ってる時
ウチの気の短い上司(本人は手荷物だけ)がイライラしてんの
みっともないからやめてほしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:08▼返信
えまって…で始まるのが女
いや、で始まるのが男
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:14▼返信
「え、まって」じゃねーよ十分待ってるだろうがw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:06▼返信
車いすの前のいや・・・って否定から入るのなんで? 
特殊案件が先にはなるが、基本はファーストが先になってるのは変わらないのだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:15▼返信
※103
え、まって
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:48▼返信
エコノミーでもJGCやSFCが先に出る。
だから修行するんだよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:57▼返信
普通に先入れ後出しってわかるやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:24▼返信
え、待って?
そのままずっと待ってて
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:57▼返信
何が え?まってだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:22▼返信
壊れ物から出るに決まってんだろカス
なーにが高いもの順だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:05▼返信
佐●川急便なんか荷物破壊するからな~
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:15▼返信
こういうの預けた順番で出さないと不公平だと思う
なんでシートのグレードで差別してんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:36▼返信
ベビーカー関係ない貧乏人が後々になるのが事実
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 02:11▼返信
親がファーストクラス何度も乗ってるけどそんなん聞いた事ないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 02:40▼返信
どっちにしろ、元のポスト主が低いクラスに座ってるって事に変わりないじゃんね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 04:30▼返信
まぁお高い席にはそれだけ優遇があってしかるべきだけど
それとは別に先に入れた荷物って奥に入るから後から入れた物が先に出てくると思ってた
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 22:47▼返信
ファーストクラス無い飛行機の話してるのに笑

直近のコメント数ランキング