• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

PlayStation 30 Years: 5 PS1 Games That Need A Comeback

4t98e4wa498tw


記事によると


・PlayStation の 30 周年を祝うのは素晴らしいことでした。私たちは、復活してほしい PlayStation のクラシック タイトルをいくつか取り上げたので、今回は PS1 までさかのぼってみることにした。

-パラサイト・イヴ



パラサイト・イヴは多くの点で古典的だが、SFと融合したホラーは現代のゲームの原動力に完璧に合っている。

主要なゲームイベントには必ず宇宙をテーマにしたタイトルがいくつかあるようで、少しでも似たようなゲームが出てくるたびに興奮する。

最近ではステラ・ブレードが披露されたが、最初は酷似していて、発表時のオリジナルタイトルも「プロジェクト・イヴ」だった。

予想外だったが、それでも大ヒットし、復活の可能性を示した。

オリジナルゲームには続編が1つあり、1999 年にリリースされました。

これはオリジナルゲームの1年後のことで、2010年には PSP で続編がリリースされました。

それ以外では、このシリーズは、ビデオ ゲームの世界ではカルト クラシックの地位を確立したにもかかわらず、スクウェアエニックスからはまったく評価されていません。

作成者の吉田Pは、スクウェア エニックスによるこのシリーズのリメイクや追加には協力するが、個人的には自分でやる気はないと述べています。

頼むよスクウェアエニックス!


-ベイグラントストーリー



スクウェア・エニックスの世界で再び失われた魂である『ベイグラント ストーリー』は、多くの人がファイナルファンタジーに共感するゲームです。

しかし、ファイナルファンタジーではありません。

アクションとロール プレイングの要素が融合したこのゲームは、奥深く魅力的なストーリーと革新的な戦闘システムにより、今でも多くの人に親しまれている傑出したタイトルとなっています。

しかし、このゲームは難しかったことは認めます。

それが、ファイナル ファンタジーのような他のタイトルのように定番のゲームになることを許さなかったのかもしれません。

このゲームは、その後何も見られなくなったにもかかわらず、今日でも生き続けているというのは、実に興味深いことです。

このゲームには、MOD やファンアートを作成し続けている熱心なファン層も存在し、ソーシャル ビデオ ゲーム ボードでは、熱烈にこのゲームをサポートしている様子が見受けられます。

しかし、パラサイト・イヴとは異なり、オリジナルのクリエイターたちはまだこのシリーズを続ける意欲を失っていないようだ。

松野泰己はMMOファイナルファンタジーXIVのクエストラインを書いたと言われているが、これは彼がベイグラントストーリー自体には実装できなかったアイデアを活用したものだ。


-レジェンド オブ ドラグーン



レジェンド オブ ドラグーンは、さまざまな意味で象徴的なタイトルであるため、このリストに追加するには興味深いタイトルです。

これはソニーが発行したタイトルであり、おそらくソニーを現代の大規模な予算の方向に導いた最初のタイトルでした。

このゲームは、多数の CGI カットシーンを使用して、当時の映画のような体験を実現するという素晴らしい仕事をしましたが、他のタイトルと比較して予算も膨大で、1,600万ドルを超えました。

このゲームの作成には 3 年かかり、CG シーンを作成するためにソニーの最大のチームの 1 つが最先端のビジュアルを設計しました。

これは、今日までのソニーの大規模な映画のような体験の作成方法と簡単に比較できます。

皮肉なことに、このゲームは、ゲームをベースとした漫画シリーズや小説になり、ゲームを超えて発展したソニーの最初のゲームの 1 つでもあります。

つまり、このゲームには、ソニーが現在求めている大きな可能性が備わっており、適切な人材がいれば、問題は解決されるでしょう。(難しいゲームでした!)

ソニーの金庫に、独自のファイナルファンタジーが眠っている可能性は十分にあります。


-COLONY WARS



Colony Warsは、現代のテクノロジーの力を利用して PS1 よりも優れたゲームになりました。

ゲームは、事前に選択した宇宙船を持ち、さまざまなタスクを実行して宇宙でのミッションを完了するものです。

ミッションの結果は、プレイヤーの成果に応じて動的に変化します。

このシリーズには2つの続編がありましたが、フランチャイズはPS1から抜け出すことはありませんでした。

しかし、これはメカシューティングが市場を席巻し、その先へはそれほど広がらなかった時代のゲームです。

そこが、現代の技術がこのシリーズを完全に活性化できる可能性があるところです。地上ミッションをいくつか追加し、惑星間探査を行うことで、シリーズに非常に必要な深みを加えることができます。

純粋に宇宙に留まりたいのであれば、そこにも多くのメカニクスと深みを追加でき、小惑星ミッションをそれほど退屈なものにしないこともできます。

SFストーリーは非常に単純ですが、探索できる深みの層がいくつもあります。


-アザーライフ アザードリームス



Azure Dreamsには続編がありましたが、ゲームボーイカラーとニンテンドー DSでしかプレイできなかったため、技術的にはまだ私たちの記憶の中に閉じ込められています。

ローグライクタイトルは、町づくりや人間関係のシミュレーターとして奥深いRPGという意味で興味深いものでした。

タワーに入り、モンスターを捕獲または倒すことでキャラクターが成長し、お金が稼げます。

その間、建物を追加して新しいキャラクターやミニ ゲームを追加することで町も発展します。

さらに、キャラクター間の人間関係も追加してさらに発展していきます。

つまり、ゲームプレイはローグライクゲームのようにかなり単純で反復的ですが、構築している世界には一貫して深みが増しており、これは興味深い展開です。

コナミは、サイレント ヒルや近々リリースされるメタル ギア ソリッド3のリメイクによって、実際のゲームを再び構築することに興味を示しているので、このゲームを再び彼らの関心の的とすることができるかもしれません。

以下、全文を読む


この記事への反応

クーデルカ、アランドラは復活させるべき

グランツーリスモ2
今のクオリティで復活してくれないかな


初代メタルギアソリッドはどうだろうか

ファイナルファンタジータクティクス、今の時代でも通用すると思う

ゼノギアスは外せない
復活して欲しい


サウザンドアームズ、ゼノギアス、天誅も必要だ





レーシングラグーン、パラサイト・イヴ2、デュープリズム、テイルズオブエターニア、サガフロ2、アークザラット
ここらへんかなぁ



B0DP1WN5MH
日森 よしの(著), たままる(その他), キンタ(その他)(2024-12-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(729件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:01▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:01▼返信
レガイア伝説
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:03▼返信
アークザラッドな
二度と間違えるんじゃあないぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:03▼返信
ワイルドアームズ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:04▼返信
>>1
全部やった事ねーよ
マリオとゼルダがあれば満足よ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:04▼返信
PSホームだろ
ロブロックスとか言う世界で最も売れているゲームがある
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:04▼返信
何一つ知らねえ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:04▼返信
ぜーんぶ無理です!リメイク出来ません!
ゲーマーは今度出るドラクエI IIで我慢してください
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:04▼返信
デュープリズムはリメイクするとほぼ確実にクソゲー化すると思う
出すとしたら余計な要素を追加せずガワだけ整えるリマスターにしておくべき
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:04▼返信
うーん今のクリエイターに過去の作品復活させても微妙になるだけなんじゃ?
と 最近のリメイクや続編プレイして思った
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:04▼返信
ベイグラントは松野泰己だからってだけでゲームとしては…
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:05▼返信
レトロゲーを今更やりたい人なんているのかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:05▼返信
(´・ω・`)スクエニにはパラサイト・イヴリメイクてほしい 中国に買収される前に
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:05▼返信
パラサイト・イヴ、ディノクライシスだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:05▼返信
パラサイトイブはやりたいねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:05▼返信
レジェンド オブ ドラグーンとかCGムービーだけのクソゲーじゃねーか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:06▼返信
PS1っつたらFF7だけどもう全力でリメイクされてるから別になぁ
強いて言うならメタルギアかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:06▼返信
ベイグラは延々タイミングボタン押して連撃してたわ
糞ダルかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:06▼返信
レジェンドオブドラグーンはいらねえ!物語も言うほど面白くねえし設定もかなり古めかしい
パラサイトイブは誰かが絶対に掲げる作品だからありそうだけど多分バイオに勝てない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:06▼返信
ソニーって昔のゲームすぐ切り捨てるよな
復活ばっかし天堂見習ってほしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:06▼返信
>>5
それ
ファンは嬉しいだろうけど
絶対数売れないやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:07▼返信
>>12
レトロゲーしかないswitchを全否定するようなこと言うなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:07▼返信
>>20
✕復活
◯買いなおし
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:07▼返信
ちげーよ、なーーんもわかってねえなあ。復活するべきは俺の料理なんだよハゲが
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:07▼返信
サイレントヒル1とかアインハンダーとかフィロソマとか最新グラでやってみたいかも
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:08▼返信
PSアーカイブでやったが
パラサイトイブ2は当時流行ったバイオのラジコン操作だったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:08▼返信
初代ならゼノギアスやエターニアをリメイクして欲しいが無理か?
ゼノギアスは無理でもエターニアはリメイクして欲しい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:08▼返信
名作に溢れていたのに今じゃSwitchのほうが名作多いという
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:09▼返信
マリオとか連続でタイトル変えて同じゲーム出しまくってるだけで
爆死しまくってるじゃんww
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:09▼返信
バハムートラグーンRはXeenに作って貰え
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:09▼返信
30周年にサードに何も関係ないね
プレステはサードが集まるハードだから間違ってないけどw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:09▼返信
SIRENもリメイクしろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:09▼返信
ポポロやりたい
ポポロがスクエニ製だったら少しでも稼ぐ為にとっくにリマスターしとるやろな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:09▼返信
ポポロクロイス物語
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:10▼返信
日本のゲームの黄金期はここら辺
高性能化に資金も人材も足りてない
貧乏国家にゃツライ時代よ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:10▼返信
ESPNストリートゲームスでしょ、今ならマルチで盛り上がると思うわ。配信向けタイトルだと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:10▼返信
ヴィジランテ8を何卒
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:10▼返信
>>31
ソフトにとっても30周年になるタイトル多いからな
FF7は3年後に30周年なるしそのタイミングで最終作出るだろうって言われてるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:11▼返信
レーシングラグーン一択
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:11▼返信
ガンパレ...ワイルドアームズ...俺屍...アーク...天誅...トロ...サルゲッチュ...
ソニーのパブリッシングしたゲームは何故消滅してしまうのか...
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:11▼返信
グランツーリスモ2は面白かったな、車を改造できなくなって買わなくなったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:11▼返信
アザアザ入れてるなんてわかってるじゃないか
ペルソナより先にギャルゲ要素を取り入れた時代の先駆者だからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:11▼返信
>>33
あぁあれは確かにhd2d向き。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:11▼返信
懐古記事の加齢臭たるや
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:11▼返信
ブレイブフェンサー武蔵伝のリメイクしろ
続編でもいいぞ
ブレイドマスターなんて無かった
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:11▼返信
RPGは調整と昔のまま出しても
めんどくさいだけだから除外
アクションゲーかSTGにしとけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:11▼返信
ラグナキューㇽかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:12▼返信
エアガイツ、レガイア伝説
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:12▼返信
>>28
ギャルゲハードになっとるやないか!
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:12▼返信
ずれてんなー
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:12▼返信
レーシングラグーン懐かしいな、今車会社が黙ってないだろうから無理そうだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:13▼返信
メタルギアはゲームキューブでリメイクされているというのに!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:13▼返信
無理だろ
第一映像にまでホライゾンとか言うブス女をごり押している時点で
未だにポリコレノーティが出しゃばっているのが見え見えだ
SIEのガンであるこいつらを閉鎖すべき
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:13▼返信
RPGオタと(元含む…と言うか元の方が多そう)スクエニ信者が選んだ偏りしかないランキングって感じ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:13▼返信
常に全てのIPを大事にする任天堂を見習いなさい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:13▼返信
リッジを。。vr2+ハンコンでプレイしたいのです。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:14▼返信
PS初期のスクウェアは強いなぁ
なお現在
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:14▼返信
>>32
原作ファン根強いから難易度緩和やらキャラデザ今に合わせたりしてどうにしても不満がられ
どうあがいても絶望な予感しかしない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:14▼返信
VRで復活したジャンピングフラッシュで思いっきり酔ってみたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:14▼返信
パラサイトイヴの著作権契約したくないからサードバースデイにしたんやろ
ミトコンドリア云々はもう二度と触れんし続編出してもバイオのパクリみたいな何かでしかない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:14▼返信
※20
任天堂みたいに昔のゲームに縋るだけなのは論外で害悪でしかない
ただソニーが昔のIPを切り捨てすぎてるって部分は同意
パラッパやサルゲッチュやどこいつなんてキャラクター性も高かったのに
特にどこいつなんてスマホとの相性最強だろうに
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:15▼返信
知らんのばっかで草
そりゃ64に勝てんわ
マリオ64、マリカ64、ぶつ森、ポケスタ、カスタムロボ、バンカズ、DK64

ざっくり出しても神ゲーしかないからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:15▼返信
にわかかよ😟オープンワールド化した初代サイレントヒルだろどう考えても
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:15▼返信
今のグラでディノクライシスやりたい
ジュラシックワールドのゲームはちょっと期待してる
どういうゲームか知らんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:15▼返信
レジェンドオブドラグーンはもう復活してるんだよなぁ…
リメイクはされてほしいけど、変なリアル方向3Dよりちゃんとイラストにそったアニメ的3Dでやってくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:15▼返信
そこはネジコンPS5で
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:15▼返信
パネキットだろが
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:15▼返信
バトルドームエキサイティング
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:15▼返信
ジルオール
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:15▼返信
※55
サードハブで出せる物が無いから使い倒すしかないの間違いやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:15▼返信
PSキッズの星「けだまのゴンじろー」とは何だったのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:16▼返信
任天堂に勝てんわけだ
パーフェクトセルとサタンくらい違うし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:16▼返信
ゼノギアスかなぁやっぱ
ゼノブレイド3でゼノギアス、ゼノサーガと関わりが匂わされたし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:16▼返信
復活させてみ?
「あっ…はい…」「遅いんだわ」って無慈悲な反応しかないから
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:16▼返信
パラサイトイブは1しかやってないな
レガイア伝説も格ゲーコマンド入力戦闘がおもろかった記憶
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:17▼返信
初代PSから残ってるソニーのIPってGTくらいか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:17▼返信
速報

【フランキー役 交代のお知らせ】

現在、TVアニメ『ONE PIECE』にて、フランキー役で出演していただいている矢尾一樹さんが、麦わらの一味を卒業する運びとなりました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:17▼返信
>>72
な、🐷って馬鹿だろw
79.ナナシオ投稿日:2024年12月08日 10:17▼返信
>>1
今のクオリティで復活してくれないかな

これ言う奴全然分かってねぇよ
あの頃あの粗さだったからこその想像力掻き立てられたのに結局グラだけ強化しても今じゃただの量産ゲーにしかならんのよ
FF7リメイクが正にその証左だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:17▼返信
>>64

それもいいな🤤パライブなんてバイオのパクリ(スタッフ引き抜き)で初代パライブ以外ゴミだからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:17▼返信
ワイルドアームズの精神的続編
アームドファンタジアさっさと出せや
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:18▼返信
天誅1と2をオナシャス
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:18▼返信
>>78
笑えよソニータ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:18▼返信
オメガブースト好きだったな アーマードコアより爽快感重視
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
※78
今日もゴキの断末魔が聞こえる・・・w
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
デジモンワールドは?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
>>77
新人ンンン!
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
個人的願望だと女神異聞録ペルソナと罪罰🤤3部作リメイク
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
※62
サターンと言えばバーチャとバーチャとサクラとバーチャ…みたいに
爆死ハード=ハブられハードほど選択肢が無いから「定番」が出来る定期
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
>>60
そういや作者と揉めてたな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
>>62
組長「psには完敗した…」
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
復活とか要らないんで新しいのをくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
パラサイト・イブは好きだけど
あの当時だから楽しめたのであって
いくらリメイクしても最新機種映えするようなゲームにできるかは微妙じゃね
魔法とかもあるにはある、くらいのゲームで基本銃撃つゲームやし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
やるドラ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
「復活するべきの」ってなんか中国人みたいな文ね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:19▼返信
>>85
🐷の悲鳴が聴こえねぇかクラウドさんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:20▼返信
※90
その話ガセだって出てたぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:20▼返信
そりゃ今とは違って覇権ハードだったんだから名作が多いのは当たり前
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:20▼返信
思い出は思い出のままにしておくのが一番美しいんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:20▼返信
※96
まったく聞こえないな、ゴキの断末魔以外
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:21▼返信
バイオRE2、FF7リバースを超えるリメイクが今のところ見当たらない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:21▼返信
ワイルドアームズはもうソシャゲ大爆死で本当に終わったから諦めろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:21▼返信
過去の栄光を求めて
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:21▼返信
※89
定番をやりたいならSwitch
雑食ならPS5
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:22▼返信
任天堂の技術を奪うな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:22▼返信
パラサイト・イブは銃の機能マシマシなのがおかしかったな
ショットガンの拡散性の特性をハンドガンに付与するとかありえんだろ
あれはショットガンと弾を使うからこその拡散性なのに、どこをどうやればハンドガンでショットガンの拡散性を付けるんだよ
弾を無理やり作ったとして、ハンドガンの銃身じゃ爆発力が逃げてカスみたいな空気砲しか出てこないだろ
他にもグレネードランチャーの特性もハンドガンに付けるとかさぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:22▼返信
ガンパレをリメイクしてくれ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:22▼返信
復活と言っても今の時代に合った面白さを出さないといけないから単純な話でもないんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:22▼返信
オメガブーストとフロントミッションオルタナティブが入っていない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:22▼返信
いいからマリオさん買ってやれよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:22▼返信
Xiとアークザラッド
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:22▼返信
>>96
任天堂の勝鬨の声しか聞こえねえなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:23▼返信
>>100
はぁ〜😮‍💨
そこは構文で返せよ
「あんたには聴こえるのか」とか「医者に行け」とかよぉ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:23▼返信
>>106
連射x30とか付けたらその間動けないし弾をバカ食いするしでハンドガンゲーになるんだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:24▼返信
グラフィック能力が上がった今こそジャンピングフラッシュを出してくれよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:24▼返信
※104
switchは定番と言うよりただの焼き直しやろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:24▼返信
昔のゲームが現代に復活してくれたら恍惚な気分になれるって感じだろうけど、
正直多分ガッカリする出来になるやろうなぁ
こんなんじゃねぇ俺が求めてたのは!ってなる確率が高いかと
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:24▼返信
>>101
だってAAAの新作レベルで金かけてる本気リメイクだし
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:25▼返信
アークザラッド1と2合わせてリメイクしてほしいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:25▼返信
DQ7リメイクしねえかなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:25▼返信
※113
お前構文なんかか知らんがなwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:25▼返信
アークザラッド2あくしろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:25▼返信
※115
酔うわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:25▼返信
ゼノギアスリメイクしたらそれでええわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:26▼返信
FFTのリメイクをずっと待ってる
PSPの獅子戦争は大失敗だったからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:26▼返信
※110
馬鹿の一つ覚えでタイトルの頭に「マリオ」「ポケモン」を付けすぎるせいで
信者すらどれが遊ぶべき新作か理解しとらんから無理やろうねぇ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:27▼返信
アークを制作したジークラフトってまだ生きてんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:27▼返信
>>16
リズムゲーム苦手だから苦痛だったよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:27▼返信
>>12
そのレトロゲームを今風にリメイクしてくれって話なんだが😅w
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:27▼返信
オメガブーストとベアルファレスとフィロソマかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:27▼返信
クロノクロスはリマスターじゃなくて魔王、ツクヨミ辺りの掘り下げもっとやってキャラ数減らしてリメイクしてくれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:27▼返信
そのゲームの一番面白い部分というかエッセンス抽出してアストロで再現してもらえばいいんじゃねーか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:27▼返信
>>121
PS1の話題でFF7のネタ通じないとか話にならんな
やっぱゲームやらん🐷はつまんねー
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:28▼返信
※126
別に新作に固執する必要ないからねぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:28▼返信
>>126
マリオはもうカートと3dだけ作れば良いのにな
switchで1作しか出してないやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:28▼返信
30周年ってことでPS5を30%オフでもするのかと思ったら何もナシ
ソニーってやる気あるのか?
俺がソニーの企画部長になった方がまだマシな気がする
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:28▼返信
リメイクすると悉くクソゲー化するからオリジナルそのままをプレイ出来る様にしてくれるだけでいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:28▼返信
※133
で、つまんない断末魔はどう料理すんのゴキちゃんは
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:29▼返信
>>13
買収する金がないぞ、今の中国は。それに何度も言われてるがスクエニは出版もあるから無理よ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:29▼返信
ソニーもFF7なんかじゃなくて
任天堂ハードで発売したクロノトリガーをフルリメイクして
任天堂との格の差を見せつければいいのにね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:29▼返信
侍道おなしゃす・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:29▼返信
マジで俺屍とガンパレを新作出してよ
リメイクじゃないんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:29▼返信
>>140
HD2Dになりそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:30▼返信
>>136
いいから働けよ無職
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:30▼返信
AC,ACPP,ACMOAの3作を1本にリメイク
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:30▼返信
※144
ソニーは流石に無職じゃないぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:30▼返信
FFTに感してはあのグラが良いまである
3Dとかにされてもなんか違う
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:31▼返信
ガンパレ初代は面白かったんだがな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:31▼返信
こういうのは意外とオリジナルを遊んでる方がいいんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:31▼返信
アーケード版のリッジレーサーやレイブレーサー出してホスィ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:31▼返信
クロノトリガーは外人人気高いから
オワクエ3みたいなHD2Dなんてクソリメイクしたら暴動だろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:31▼返信
>>144
普通に会社役員っすわw
お前こそ働け無職
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:31▼返信
>>28
例えば?wゼルダ以外糞味噌じゃん😅
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:33▼返信
作り直すとなると金も時間もかかるし
FF8ぐらいのHDリマスターでええんやけどな
PS1実機のくそジャギゆらゆらローポリ低解像度とか耐えられん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:33▼返信
クロノトリガーは鳥山明絵じゃないと魅力薄いだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:33▼返信
ベイグラントストーリーはファミ通40点満点ってだけで買ってクソゲーだった
これ以来ファミ痛は信用できなくなった
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:33▼返信
>>150
わかる。ナムコならやってくれたかもしれんがバンナムだとどうだろう?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:33▼返信
>>54
真のRPGオタ「ビヨビヨな」
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:33▼返信
>>136
BFで安くなってたやん
通販サイトのランキングでもps5関連上位だったぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:33▼返信
ラグナキュールは?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:34▼返信
絶対無理だけどベイグラントは映像化の方がいいかなぁ
ストーリーギミックをもうちょっと簡略化して2時間くらいに収まらんだろうか
雰囲気重視、できれば実写で
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:34▼返信
PS3で対応したPS1アーカイブの「ブレイヴフェンサー武蔵伝」をPS5でもプレイできるようにしてくれんかなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:34▼返信
>>152
よう無職
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:34▼返信
パラッパラッパーとかSwitchで出したら売れそうだがps5じゃ爆死だろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:35▼返信
>>152
会社員のくせに3割オフしてクレクレとか底辺なんすねw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:35▼返信
>>157
バンナムか…
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:36▼返信
任天堂みたいに過去の遺産ないなソニーw
やはり雑魚ダァx
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:36▼返信
>>164
もうPS4ででてるやん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:36▼返信
>>62
64で一気に任天堂から離れた人が増えたんだよな😅w
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:36▼返信
※134
新作に固執しとらんのやなくて本当は新作も旧作も見分けがつかんのやろ?
なんせ一目で新作と分かる要素=グラがGC時代から全く進歩しとらんのは任天堂くらいやからなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:36▼返信
クロノは鳥山さんが亡くなる前なら可能性はあったろうが・・・
もうまともなリメイクは望めないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:37▼返信
ライブレード
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:37▼返信
開発費は当時の何倍か分からんレベルなのに、当時ほど本数は売れないっていうのが大事な所よな
そしてリメイク病に罹ると当面治らないから危険
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:37▼返信
PS1ローンチタイトルのクライムクラッカーズをだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:37▼返信
オペレーターズサイド、シーマンみたいな音声認識ゲーム出してほしいな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:38▼返信
フルリメイク並みに金かけて回収できるとは限らない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:38▼返信
>>155
ドラクエも今後鳥山明絵じゃなくなるし…
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:38▼返信
復活するべき(Need A Comeback)とかほざいて
要求ばかりする外人どもウザすぎ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:39▼返信
>>151
クロノ・トリガーは雑にやったSteam版が炎上して3回ぐらい修正アップデートかかったからな
いつもは売りっぱなしでバグ放置も当たり前のスクエニにしてはかなり異例
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:39▼返信
刻命館
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:40▼返信
>>177
DAIMAとか喜んで見てるやつ大勢おるし
鳥山風だったらなんでもいいんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:40▼返信
>>169
それもわかるわ。あの時任天堂らしく反3Dを貫いたなら今の低スペ路線も筋が通っていたことになったのだがな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:40▼返信
パラサイトイブは原作者と揉めたんだっけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:40▼返信
若い人は分からないだろーけど、当時のPS1はワークステーション並みに見えたよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:40▼返信
PS1世代だけどどれもやってない。パラサイト・イブの1はやったが
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:41▼返信
コンコード
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:41▼返信
大手のニッチ過ぎる作品は可能性ないだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:41▼返信
>>175
オペレーターズサイドとかVRと相性も良さそうよな
プレイヤーの身の回りにある複数の監視映像を切り替えて声で指示を出すのとかやってみたい
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:41▼返信
武蔵伝とレガイア伝説
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:41▼返信
ブシドーブレ…いやなんでもない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:41▼返信
※176
その癖「シナリオとキャラデザは既にあって安く作れるから利益出すのも簡単だろ」とか外野が好き放題言う
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:41▼返信
>>179
ロマサガ2リメイクも評判いいのにバグ放置だからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:42▼返信
>>1
トバル3頼むわ
あんなに自由に動き回れる格ゲーって唯一無二なんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:42▼返信
まぁリメイクしなくても別にそのタイトルの評価は下がらないからな
思い出のままにしておく方がいいタイトルも多い
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:42▼返信
クロノトリガーは3Dでリメイクは無理だろう。とんでもない規模になる
当時のままでPCでプレイできるし、今やっても面白い
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:42▼返信
>>85
今度の金曜日のゲームアワード楽しみやな😉
どれだけスイッチのタイトルがあるかな?w
あんなに一杯新作発表したのにスイッチは去年は1本か2本だったよな?www🤭
断末魔っていうより沈黙だったね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:43▼返信
>>194
アーカイブ化してほしいよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:43▼返信
キングスフィールド!
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:43▼返信
>>151
オワクエ3(発売3週で全世界200万本)
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:43▼返信
>>174
フィロソマも
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:43▼返信
※142
どっちも続編で盛大にずっこけたから無いやろ...
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:44▼返信
>>198
大友克洋もキングスフィールドからフロムのファンらしいね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:44▼返信
パラサイトイヴを作った中核スタッフ達は和田がリストラしたんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:45▼返信
>>165
貧乏がなぜ貧乏か
それは金の大切を知らずに無駄遣いして節約もできないから
金持ちは金の大切さを知っているからねw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:45▼返信
>>101
SILENT HILL2面白かったぞ。女キャラが皆不細工になってるところは難だが😅
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:45▼返信
PSクラシックを作り直してほしい。遅延とか作りがひどい
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:45▼返信
>>199
尚ほぼアジア
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:46▼返信
>>203
伝説のアニメーターの金田伊功もスクエアにいたらしいね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:46▼返信
アーカイブやれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:46▼返信
当時のps人気に一躍買ってたのはアーケードの存在だろうな。1プレイ100円かかるところをソフト買っちまえば好きなだけプレイできることの価値。今はアーケードが廃れたせいでもうないが
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:46▼返信
現状貧困層向けゲーミングPCになって死んでるからなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:46▼返信
ガンパレは今同じスタッフ集めたとしてもクソゲーにしかならんの目に見えてるからなぁ…
奇跡の産物みたいなタイトルは下手に弄らん方が良い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:47▼返信
日本軽視のソニーは日本のユーザーの事なんかこれっぽっちも考えてないからなぁ
こんな話しても無意味
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:47▼返信
>>206
エミュは遅延あるよ
m2が移植すると無いけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:48▼返信
>>204
Switchなんて買って無駄遣いしてるから貧乏でしょ君😂
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:48▼返信
ゼノギアスを
中途半端な出来だったメタルマックスも
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:48▼返信
XI(サイ) やろな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:48▼返信
>>213
日本軽視(スイッチングハブ)
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:48▼返信
>>211
8万もするけどね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:48▼返信
>>209
PS5でできないじゃん
PS3かVITAの中古買うしかない
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:48▼返信
FFタクティクスみたいな難解なシステムのゲームは今は絶対に流行らない
ゼノギアスも今の時代に出したら鼻で笑われるのがオチ。
パラサイトイブも当時のスクウェア補正が有ってこそのゲームだから
今の時代に出しても誰もノッて来なくて、一部の褒めてる人が浮くだけだからやめとけ。
当時のスクウェアは「補正」ありきなゲームばかりだからFF16やFF7リバースがあんな程度で終わったんだよ。
あんな中身の無いメーカーでも売れてた特殊な時代を懐かしむだけにしとけ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:49▼返信
>>164
マリオパッパラッパーでも出してもらえやwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:50▼返信
>>216
PSでメタルマックス出てたんか!?
知らなかった…
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:50▼返信
アザーライフアザードリームスはガチでやりたい
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:50▼返信
レジェンド オブ ドラグーンってくそだるいRPGだったという記憶しかない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:51▼返信
チョコボレーシング真剣に作ってくれ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:51▼返信
>>221
いやFF7リバースは今年のGOTY候補で色んな賞取りまくってるやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:51▼返信
アストロノーカ、半熟英雄を今の技術でもっと良いものにしてくれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:52▼返信
PS1時代のゲームなんて思いで補正が無くて今でも楽しめるのは数本しか無いよ
その数本の中にここで挙がるようなタイトルは1つも無い
PSクラシックはサルゲッチュすら入って無い上にゲームごとに再現性がバラバラで雑移植のゴミ
デュアルショックバージョンで収録タイトルを厳選し直して出し直すべきだし
前回ソニーストアから買った人は半額で買えるようにするべき
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:52▼返信
>>221
FFタクティクスが難解ってどんだけ低知能なんだよ
あれこそゴリ押しできるシュミレーション笑だぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:52▼返信
psで一番やったのはパワプロ。阪神に広沢がいた
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:52▼返信
>>221
スクエニの文句言ってる動画ばっか見てそう(KONAMI)
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:53▼返信
>>226
チョコボGPやれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:53▼返信
※227
あんな賞に何の意味もない
ユーザーの声なんか何も反映されてないし
他に賞を与えられるようなゲームが無いだけの無意味な賞だよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:53▼返信
>>233
Switchで死にました
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:53▼返信
なんだこのAIが書いたような文章は
メディアって名乗ったもん勝ちか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:54▼返信
ライアットスターズ、リメイクしてくれないかな。知らないよね?このゲーム。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:54▼返信
>>234
ユーザー票100%のゴールデンジョイスティックアワードで4部門取ってるんだっつーのFF7リバースは
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:54▼返信
>>220
すまんソニーに言った
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:54▼返信
※230
そうやって世間とズレたまま生きてたら良いよ
今の時代に出しても絶対に売れない
あの名作GBA版ですら今の時代には売れない
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:54▼返信
とりあえずベイグラントストーリーのリマスターくれ!
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:54▼返信
モンスターファームを最新グラで復活させろ!!
スマホはやめろ!!!!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:54▼返信
>>221
何出しても売れてた頃のスクウェアはそもそものプレイ人口が多かった分、こういう場で名前が上がる機会が多いってのもあるよな
真に受けてリメイクした結果もスクエニだからまだあの程度のダメージで済んでるけど
他の会社が同じ事やったら潰れるわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:54▼返信
レガイア伝説やろ🥴
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:55▼返信
>>5
自分のことしか話せない子かよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:55▼返信
リメイクして欲しいゲームとしてよくパラサイトイヴの名が挙げるけどストーリーは面白くないしモンスターのデザインがバイオハザードと違ってセンスないしダサい
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:56▼返信
PSはやっぱ
大人気だね♪
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:56▼返信
思い出補正です
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:56▼返信
>>238
嘘くさw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:57▼返信


静岡市清水区北脇新田の石原は不審者で障害者

251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:57▼返信
>>249
悔しそうw
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:58▼返信


静岡市清水区北脇新田の石原は不審者で障害者


253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:58▼返信
伝説のオウガバトル、伝説のオウガバトルのリメイクをお願いします、このリメイクには勝算ある
だって最近、似たようなゲームがアトラスから出てヒットしてたから
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:58▼返信

静岡市清水区北脇新田の石原は不審者で障害者

255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:58▼返信

静岡市清水区北脇新田の石原は不審者で障害者
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:59▼返信

静岡市清水区北脇新田の石原は不審者で障害者
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:59▼返信
ベアルファレスを望んでるのは俺だけだろう
と思ったら一個コメントされてたw
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:59▼返信
パラサイトイブは持ち上げすぎ
普通につまらん
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:01▼返信
まぁPS時代のタクティクス系のゲームは1マップの規模やらテンポの遅さが時代に合ってない感あるというか
今になってサモンナイトとか復活しても全く売れんだろうね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:01▼返信
>>20
どの企業も現時点で満足せずに常に模索しそれに金をかけているから
どんなに新入社員が入ってこようと同じものしかお出しできない方が恥
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:01▼返信
デュープリズムは間違いなく良作と思うけど、
どう復活しても単なるしょぼいアクションになりそう。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:02▼返信
モンスターファームを最新グラで復活させろ!!
パルワールドぐらいでいいから!!!!
スマホはやめろ!!!!!

263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:02▼返信
TGAのユーザー投票部門でも10位以内にFF7リバース入ってるから人気はガチだぞ

ちなみに中国のゴリ押しで上位4作品は中国作品独占されてて最終的には中国産タイトルしか残らないだろうけどなこの部門
ただアストロ、ドラゴンボール、サイレントヒルが落選してもなお和ゲーが上位10位に4作残ってるのは凄いね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:02▼返信
カルネージハート
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:02▼返信
大谷も真美子のケツ穴を犯しているのだろうか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:03▼返信
PEは原作者キレて無理なんだろ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:04▼返信
※265
大谷さんバットの先端にうんこ付いていますよと優しく指摘してあげたい
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:04▼返信
初代PSも30年前のハードだから当時遊んだって世代でも若くて30半ばだろうし、当時の開発者がやりたくても容量の都合上カットした要素を入れ込んで今の基準に合わせたリメイクするのは断然アリだと思うんだよな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:04▼返信
>>257
ベアルファレス名作だよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:06▼返信
今やると全部糞ゲーじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:06▼返信
>>258
取りあげられてるって事はその人たちにとっては面白かったって話や。お前の感想なんか知らんわ😅wそれよりもお前なら何をリメイクしてほしいか書き込めよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:07▼返信
>>265
それ逆だから
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:07▼返信
アインハンダー出せ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:08▼返信
スーファミのゲームは今でも見てられるけどPSは見てられん酷さだなw
ローポリ過ぎて何が起きてるのか全然わからんwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:09▼返信
パラサイト・イヴ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:09▼返信
こういうのはネットの声がでかいだけで実際出しても大して売れないからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:09▼返信
>>171
モデリングはバンナムにお願いすれば何とか・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:11▼返信
>>177
ドラクエ12が鳥山明風じゃなかったら多分やらんな
早く出すべきだったんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:11▼返信
今の技術水準で闘神伝がどうなるかは見てみたい
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:11▼返信
ロックマンDASH出してくんないかなぁ~。なんならHDリマスターでもいい。PSPで出たのが最後だったからね。3DSでの3は中止になってガッカリした思い出😅スペックがダメだったんだろうなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:12▼返信
>>274
2Dドット熟成時期のSFCと3D初期のPS1比べる境界知能
PS1と並べるならアタリのドットと比べないとな
お前アレで理解できるか?w馬鹿豚w
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:12▼返信
ほーら、ゴキちゃんw
今こそ聞いてやるわwww
ゴキちゃんって散々任天堂の焼き増しやリメイクを叩いてたけどゴキステもとうとう同じことを始めたぜ?w
で、ゴキちゃんどうすんの?www
使い古された昔のゲームを持ってきちゃったわけだし当然叩くんだよね?www
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:12▼返信
ツインビーヤッホーとセクシーパロディウスでいいや
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:14▼返信
早くトロ復活させろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:14▼返信
純ソニー組として、サルゲッチュ出してほしい。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:15▼返信
>>282
メディアが勝手に書いた記事で何いってんだこの馬鹿w
任天堂レベルに出てから言えよバーカw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:17▼返信
>>282
任天堂のリメイクって劣化してるじゃんw😂
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:19▼返信
ベイグラントは名作やが地味よな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:19▼返信
パラサイトイブは徐々に変な病気発病したスクウェアが台無しにしたゲームよ
その病気は今もFFとかに引き継がれているよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:19▼返信
低品質のリメイクなら出さなくていい
フロントミッション2の出来の悪さには呆れた
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:19▼返信
初代エスコン、大空飛ばせてくれ。なんで開放感のない狭い場所で衝突するリスクばかり
怖れて飛行しなくちゃならんのよ。それもう飛行機じゃなくていいじゃん
ずっと戦闘機に着陸タイヤ出させたままでジャンプ可能なレースゲーム作っとけよボケ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:20▼返信
ベイグラント遊んだときゲーム内容が倉庫番だとは夢にも思わなかった
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:21▼返信
ソニーってホント自分とこのシリーズ大事にしないんだなって
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:21▼返信
MGS1だね
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:22▼返信
初代プレステといえばクソゲー一発ネタゲーの宝庫
蚊とかリメイクしたら?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:22▼返信
本当に面白ければとっくに似たようなのが出てるっていう
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:22▼返信
PSじゃないけどルドラの秘宝
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:22▼返信
>>293
今に始まった事じゃない
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:23▼返信
ラジアータとかどう?
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:23▼返信
>>293
任天堂みたいにファースト頼りにしないと生きていけないわけじゃないからね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:24▼返信
>>280
VITAがもっと売れてりゃなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:24▼返信
A.C.E
ソニーのKADOKAWA買収でなんとかならんか
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:24▼返信
今の任天堂のパクリしかしてないPSよりは当時の方がまだマシだったね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:25▼返信
ペプシマン
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:26▼返信
流行りっぽいゲームに数百億もかけるなら、
ドラグーン2を作ってほしかったけどね・・
プラチナのようなバリバリアクションRPGで
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:26▼返信
ポポロクロイス2の続編がやりたいな
ピエトロとナルシアの話で

権利関係とかの問題がなければガンパレードマーチのリメイクもやりたい
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:26▼返信
>>282
やってないからこそこういう記事が出たって話なんだけど、やっぱり豚さんって日本語がご不自由なのか、時系列や因果関係が理解できないかのどっちかなんやろね
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:27▼返信
>>303
具体的に
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:28▼返信
🪳「今の技術でリメイクしてくれー絶対買う!」
🧑‍💼「大金使ってリメイクしました!買ってください!」
🪳「だが買わぬ!」
🧑‍💼「」
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:28▼返信
パライブは改造銃極めていく分には面白い
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:29▼返信
>>293
何十年も前のシリーズがいまだに出てる方がおかしい
ナムコだってレジェンド級のシリーズいくつも持ってるけど、
今出てるシリーズは鉄拳とテイルズくらいだし
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:29▼返信
>>289君のアンチスクエニも相当な病気だと思うよ😅w 重症やね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:29▼返信
パライブ2000年だいぶ後にやったけどそんな面白くも
小説のパラサイトイブは面白かった記憶
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:29▼返信
ソニーゲームの信者ってセガゲーム信者より少なそうだもんな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:30▼返信
>>309
よくある話やな
DQ3なんて、Switch独占にしてたら致命傷になってたやろな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:31▼返信
>>314
信者って発想がそもそも任天堂宗教だからね
豚さんが勝手にソニー信者とか言ってるだけなんすよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:31▼返信
高2→将軍
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:31▼返信
記事に出てきた COLONY WARS の動画見てたらファミコンの スターラスター を思い出したよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:31▼返信
一般人にウケてたレースゲーも格ゲーも音ゲーもマニアックになり過ぎた
もっと気楽に遊べないとね、あの時代が丁度よかった
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:32▼返信
ブレイズ&ブレイド
と、思ったが実際今発売されたとして買うかは不明だな最新の発売予定ソフトの方が興味あるし
昔も今も開発者すげーわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:32▼返信
※283
ツインビーをマイクロソフトフライトシミュレーターで超難易度操縦
パラサイトイブなんてカプカム向けっぽいよなそもそも
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:32▼返信

悠久幻想曲の新作まだ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:32▼返信
>>314
まあ、箱が土俵を降りた今、いまや信者なんて任天堂にだけにしか居ないからな
お布施どころか金を落とさない狂信者とか珍しい宗教だけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:32▼返信
別にソニーのゲームが好きでプレステ買ってたわけじゃないし
ナムコやスクエニやコーエーやカプコンが良作出してなかったらいらない
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:32▼返信
こんな年の瀬にゴキブリうじゃうじゃうわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:33▼返信
※321
CAPCOM
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:33▼返信
>>20
ハード毎に移植する任天堂はゲーム業界の鏡
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:33▼返信
バイオハザード
サイレントヒル
メタルギアソリッド
なぜリメイクを出さないのか(バイオ1は中途半端なものがあるが
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:33▼返信
PSは今も昔もいいゲームが集まるんだよね
Switchはハード8年も引っ張ってるから
サードがどんどん撤退してるもんな 哀れだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:33▼返信
話に入れない馬鹿豚が発狂しちゃった
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:34▼返信
オレっ!トンバ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:34▼返信
>>318
スターラスターに興味あったならノーマンズスカイやるといいよ
たかが数十年でここまでやれるのかと進化体験出来る
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:35▼返信
当時はおおらかだった分権利的に無理なやつ多いだろうしなぁ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:35▼返信
パロディウス
さんぱぎーた

335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:35▼返信
>>33
確かアニメ化したくらいだからやってもいいと思う
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:36▼返信
※329
ゲームマニア向けのものだけじゃ海外は知らんが国内は無理よ
PS1時代のように老若男女にウケるもん出さなきゃね
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:36▼返信
ペプシマン
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:36▼返信
プレステ1はコンビニでPVみて買ってた
あー懐かし
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:37▼返信
>>336
それで決算負けてるんじゃ任天堂ダメじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:37▼返信
海外の経営陣の言いなりなんだからファミリーゲームなんて可能性ゼロよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:38▼返信
>>325
掃除しろ
自分で
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:38▼返信
>>334
やるドラいいよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:38▼返信
そりゃもう、提督の決断よ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:38▼返信
DQ4とDQ7

345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:38▼返信
>>340
TGAのファミリー賞危ういけどね任天堂
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:39▼返信
>>20
任天堂みたいに変わり映えのしないゲームしか出さないほうが嫌だけどな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:39▼返信
>>282
??
SIE(SCE)が良くも悪くもそういうのにあまり積極的じゃないから出てきた記事だろ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:40▼返信
>>83
ニンテンハンは途中で消えたよね
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:41▼返信
>>336
桃鉄が売れまくったことになってるのに、なんでコナミはプロスピでSwitchを切ったんやろね
国内需要しか無いタイトルなのに
おっかしいなぁ〜
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:41▼返信


んまーたゴキブリが敗北してしまったか この世の摂理 理に
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:41▼返信
バケルみたいに精神的続編出して死ぬよりは素直にリメイクした方が良い
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:42▼返信
ガンパレをMMO化してプラスのコンテンツにしよう
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:43▼返信
パネキットやろ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:43▼返信
>>96
ここはハチンドラ豚の哭く街よ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:43▼返信
30周年の記念すべき年に値上げしたソニーってマジで異常だろ
値上げするにしても普通は来年とかにするわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:44▼返信
ps2ミニを出して
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:44▼返信
ソニーは自社のゲームで信者を作れなかったのが敗因
当時プレステ買ってたライト層は皆スイッチに行った
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:45▼返信
>>103
ドラクエ最新作のサブタイトルでありそう
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:45▼返信
>>355
年末商戦にあわせて値上げとか、そっちのほうがよっぽどたち悪いわw
むしろそうなる前に価格を世界基準に調整したんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:45▼返信
FF7RのPVにパラサイトイヴのポスターが隠されてた時にリメイクが出るのを期待してたんだがな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:46▼返信
>>357
ハードで信者作れてるからいいんじゃね?
まぁ🪳なんだけどさw
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:46▼返信
>>105
なおものはうばえない!
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:46▼返信
>>357
任天統一教らしい考え方でおぞけがするな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:47▼返信
>>336
今となってはゲーム機買ってゲームやること自体が少数派だからな
スマホ買ってもらえない子供かゲーム好きのオタクかしかいない
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:47▼返信
ネクストキング
どきどきポヤッチオ
ガンダムバトルマスター
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:47▼返信
リッジだのバイオだのパラッパだのビーマニとかで友達どうしで盛り上がって
ひとりの時はスクウェア製RPGで遊んでた時代が1番PSがアツかったね、今はもう焼き直しばかり
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:48▼返信
>>361
宗教施設作って聖地巡礼させてる任天堂宗教の方がヤバイよねw
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:48▼返信
>>135
バンナムが嫌がってる
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:48▼返信
アーク1と2をセットにして昔より短くしてリメイクしてくれればそれでいい
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:49▼返信
>>357
任天堂はXBOXにも負けてるんだけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:49▼返信
これが復活してほしい64ゲームは、とかいう記事だったら、
ろくにゲーム名挙がらず、ソニーガーPSガーで埋め尽くされるんだろうなあ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:50▼返信
クソゲーばっかりだな
任天堂に勝てるゲームが一つもない
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:50▼返信
>>371
作品名挙がってもマリオ!ゼルダ!しかならんしなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:50▼返信
>>142
俺屍2をスルーした私にはそれを言う資格がなかった
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:51▼返信
>>369
つまらんかった記憶しかない
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:51▼返信
フルプライスで買っても後で4、5千円払ってDLC買わんといけんってのがどうにもね
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:51▼返信
64で復活して欲しいゲーム?
ワンダープロジェクトj2だな
あれニシくん喜ぶでしょwCMも復活で
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:52▼返信
>>369
3も入れろよ完結しないだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:52▼返信
今の子達が見たらただの低スペックなゲームにしか見えんだろうが
一番ゲームの進化を感じられた時代よな
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:52▼返信
>>356
PSのミニには期待しないで
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:52▼返信
>>337
ゲーム以前にキャラクターが復活しないと…
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:53▼返信
※373実際マリオ64以外は微妙だし…007やパーフェクトダークは当時だから通じただけだし
あとはバンガイオーとか罪と罰とか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:53▼返信
このローポリで昔のゴキたちはシコってたんやで
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:53▼返信
ジャンピングフラッシュをアストロボット並のグラと操作感で復活させてVR2に出すんや!
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:54▼返信
>>360
PSのアーカイブは大量にあったし、そこで復活できてないゲームはその後の展開は厳しいだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:54▼返信
数十年飽きずにゲームで遊んでると遊ぶジャンルなんて固定化する
そうなるとひとつのジャンルがとことん極まってるPCに自然と移行するよ
家庭用ハードはもういい
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:54▼返信
>>336
TV番組でゲーム対決あってもPSが出た事ない
世間一般ではゲームは任天堂って根付いてるからな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:55▼返信
※274
SFCベタ移植エミュのコットン100% PSアーカイブ300円 SFCは解像度低くクオリティも低い為 売れないから…300円death(^^)
AC版移植だけど元がシンプル1500のコットン・オリジナル PSアーカイブ600円 クオリティ高いし人気なのでww
現実は厳しいね
因みにレトロハードではMD>>SFC>PCEな解像度 処理速度はMD≧PCE>>>SFC兎に角糞遅くもっさりだったSFC
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:55▼返信
>>349
プロスピなんておっさん人気さじゃん
サッカーの方が人気あるしな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:55▼返信
ガンパレード・マーチ
女神異聞録ペルソナ
これだけ頼む
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:56▼返信
鉄拳2や鉄拳3が大好きだった
鉄拳1がショボくてダサいのに、2からめちゃくちゃ垢抜けてバーチャを超えた時はびっくりしたよ…
3でキャラが歳取ったのも、革命的だったと思う
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:57▼返信
>>386
CS全滅論の豚おじはゲハ板に引きこもっててね
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:57▼返信
>>324
ゴキぷんぷんだぞw
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:58▼返信
LUNARリマスター楽しみ
元をプレイしたのはサターンだけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:58▼返信
※392
家庭用ハードの話題作はPCにも来るようになっちゃったからねえ
20年前からは考えられんよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:59▼返信
トバル3…だけど2のクエスト超えるのは無理だろうね
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:59▼返信
PS1のゲームはPS5やるような連中は鼻で笑ってしまうくらいクソグラばかりだから出しても意味ないし売れない
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:00▼返信
>>387
半月ぐらい前の朝の番組でスト6対決PS5でやってたよ
残念でした
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:01▼返信
グローランサーやろがい
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:01▼返信
オメガブーストやガンパレやワイルドアームズのリメイクじゃなくて
新作を開発してくれねえかな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:01▼返信
>>397
PSのストア検索で覗いてみなよ
ファミ通しかみてないと偏ったAAAしか無いように見えるけどさ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:01▼返信
>>395
20年前から頭が進歩してないんだな
選択肢が増えただけ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:02▼返信
Xiとアランドラでお願い
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:03▼返信
>>398
残念?何が?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:03▼返信
任天堂のゲームは古いと馬鹿にしながら自身はPS1のゲームを熱望する浅ましさよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:04▼返信
アーク1は盛り上がってきた辺りで終わってガッカリした思い出
あんな売り方してクレームこなかったんだろうか
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:04▼返信
>>401
グラ重視の割には古臭いのやってんの笑える
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:04▼返信
>>404
君の頭が
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:04▼返信
書いてるやついないけど
ラジアータストーリーとムサシ伝とかダメか?
新作出してくれよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:04▼返信
>>386
これPS4時代からずっと言ってるけどいまだにPS一強だけど、いつPCの時代が来るんやろなぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:05▼返信
>>405
コメント欄みえねえんか
さすがに古いからリメイクか新作出してと書いてるのに
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:05▼返信
>>405
グラフィックが古いとゲーム性が古いは別だよ
リベサガとドラクエ3みたいなもん
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:06▼返信
>>407
それは君が脳内で勝手に作り出した仮想ゴキってやつでしょ笑
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:07▼返信
>>356
~ミニってマジでいらん
どうせエミュなんだからsteamで出せよと
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:07▼返信
すくえにw
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:08▼返信
いい加減ブレイブフェンサー武蔵伝をくれ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:08▼返信
PS1で評価高いのに終わったブランドの再興は結構ありなんよな
クラッシュも123リマスター売れてたし
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:09▼返信
ロックマンダッシュの3をだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:10▼返信
パッパラパーパラッパラッパー
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:10▼返信
この記事で高齢者の任天堂信者さんが発狂激怒してしまうのが謎と云うか、面白いですね(笑)


421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:11▼返信
デビルサマナーソウルハッカーズは
せっかく2出たのに別ゲー&クソゲー過ぎてガッカリだったしなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:11▼返信
>>400
ワイルドアームズは一番続いたシリーズだけど、あれ以上の展開は無理だろ
RPGってジャンル自体がキャラでどうこうするしかないものになってんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:11▼返信
ゼノギアスはリメイクしてほしいけど、無理だろ。
ゼノチームがモノリスに独立してるし。
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:12▼返信
>>407
グラ重視ってのが君の偏った思考だと気付こうぜ
Switchでロード地獄になったりネット貧弱だったりしてもグラにしか君が興味ないから気付いてないのだろう
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:12▼返信
深い意味は全くないんだがパラサイトイブは
ポリコレや配慮配慮!の風潮が衰退してからの方が嬉しい
深い意味はないよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:12▼返信
パラサイトイブはPSP版が最高だからなあ
タイトルが映画に引っ張られすぎてる感があるけど、ゲームは面白い
最高の和製FPS
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:13▼返信
懐古おじさんが持ち上げてリメイクしてコケるやつ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:13▼返信
パライヴもサガフロも1だろどう考えても
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:13▼返信
リメイクは熱意のあるスタッフが集まって作るなら歓迎だが
弾がないから出す任天堂リメイクとか新人研修クエストみたいのはイラン
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:13▼返信
これが任天堂の記事だとまったくソフトが出てこないからな
ずっとゴキがー、PSがー、ソニーがーで
PS記事だといろんなソフトがこんなに出てるのに。
そんなわい
アジトの新作出してくれよと思うのよ平成令和ライダーやウルトラマンやシンゴジラで
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:14▼返信
スクウェアやエニックスが挙がるのは分かる
だが、レジェンドオブドラグーンとかアザーライフとか当時でもやってる奴見つける方が難しいくらいの知名度のゲームだったぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:14▼返信
>>428
オレ
サガフロは2派
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:14▼返信
名作っていうほどのタイトルがないなぁ
レトロゲーム市場でもPSは人気ないし
SFC時代から大きく劣化したゲーム暗黒時代と言えるね
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:16▼返信
コメントにこのゲームが出ないとはな

サウンドノベル 街

マジでこれの新作よろしく、実写ってのがいいんだよな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:16▼返信
旧作はトロフィーつけてくれるだけでやる気がおきる 
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:16▼返信
>>421
序盤はよかったろ!序盤は…
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:17▼返信
>>5
電車とか好きそう
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:17▼返信
本家を超えたティアリングサーガとかなあ…裁判で勝ったのにもう無理やろなあ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:18▼返信
復活関係ないけど
悪魔城の月下はマジで未だに名作よな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:18▼返信
ずっとやりたいと思い続けてるソフトが一つある…
ブラックマトリクス
持っててたはずなのに、いつの間にか行方不明になった
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:18▼返信
>>193
エアガイツもいいけど、続編作るならそっちかな
あ、鳥山無くなってるやん
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:18▼返信
>>434
まあマルチのゲームは挙がりにくいだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:18▼返信
>>433
なのに任天堂の記事だとまったくソフトが出てこないねw
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:19▼返信
>>11
お前が嫌いなことと多くの人が面白いと思ってることは同時に成立するんだよ
知らなかった?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:19▼返信
>>434
428がそれでは?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:19▼返信
※434
街はセガと協力して作ったみたいだしサターンの印象が強い
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:19▼返信
>>442
サウンドノベルシリーズは名作多いやん
マルチ以外にもサンパギータとか
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:20▼返信
>>434
サウンドノベルだと最終電車とかクソゲー言われるけど結構好きだった
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:20▼返信
>>18
出来るからって意味もないのに延々とやっちゃうのって池沼の証左みたいなもんだろ
無意味なら切り上げりゃいいのにそれすら判断できないのか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:21▼返信
>>445
さらにその新作がほしいんじゃ
428はPSPで遊んだし
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:21▼返信
天誅をPS5グラフィックで是非🙏
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:21▼返信
メタルジャケットが出ないなんて
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:22▼返信
スクエニ系は当たり外れの幅が大きいから何とも言えねえ
ごく最近大当たりと大外れの実例を見たばっかりだしな
まああれは聖剣伝説3、ロマサガ2のリメイク作ったところが有能なだけって気もするが
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:22▼返信
実写じゃなくなったけどタイムトラベラーズが428の続編だったな
最後ドラえもん出てきてビビった思い出
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:22▼返信
>>432
サガフロ2はリメイク難しそうだな
あれで完成しすぎている
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:23▼返信
>>153
いやゼルダも大概だろ
子供以外には歯ごたえも意味も感じない知育パズルやらされる意味が分からん
スカスカフィールドを隠すためとは言えあれはひど過ぎる
そもそもSwitch全般ガクガクと遅延でゲームとしては遊びたくない
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:23▼返信
>>451
天誅を現在のアクションよりでが
セキロになったんやで
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:24▼返信
ここはマイナーで面白かったPSゲームを言う流れか?
それなら「ネオリュード」
ティルウェイロード
アリアハイランド
ルーフレイン
懐かしすぎて泣きそう
もちろん今更出ても俺は買わんだろうけど
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:24▼返信
>>450
サウンドノベル自体があんまりPSってイメージがないからな
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:25▼返信
>>62
何いってんのこいつ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:26▼返信
PS1・2・サターン・ドリキャス・初代箱時代の名作が山程あるのにIPほとんど死んだままで活用出来ないのはなんとかならんのかねぇ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:26▼返信
ベルデセルバ戦記を今のグラフィックでやってくれよぉ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:26▼返信
PS1でロンチでクライムクラッカーズでて当時のハドソンとNECは終ったと確信したらしいな
PCエンジンでやろうと思ってた物が出ちゃってて
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:28▼返信
今新作出て俺だけは買うってマイナーゲームなら武戯だな
売れないだろうしコナミ格闘ゲームから離れたから絶対出ないだろうが
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:28▼返信
>>35
貧乏というよりはスマホゲーに夢感じちゃってる間抜けが割合的に一番多い国って気がする
スマホでリリース意味があって、スマホがハードとしてベストだった和ゲーってパズドラ、モンストあたり止まってねえか?
最近スマホじゃガチャ禁止の海外ゲーしか遊んでないわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:28▼返信
PSの起動音で始まるようになったのはいいけど、音が小さすぎる
どうせなら、PS2・PS3・PS4も起動音で選択出来ればいいと思った
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:28▼返信
ぜんぶ爆死しそうw
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:29▼返信
街の新作とかソニーは芸能事務所あるんだし、撮影会社もあるんだし
そんな予算かけず自社で作れそうなのにな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:30▼返信
>>36
日本で盛り上がらないだけで出てるんじゃないの?
steepだっけ?ああいうのフリプにでもならないと知らないよな
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:30▼返信
ヴァルキリープロファイルの続編をいまだに待ってるぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:30▼返信
パラッパラッパー好きだったな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:31▼返信
>>40
いつまでも同じゲーム出してる方が異常なんやで
普通は一通りシリーズ展開終わったら完結するだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:31▼返信
ゴリゴリの3D表現が得意なのはホライゾンでもGOWでも分かったけど、そろそろアニメ調表現にもソニーは力を入れて欲しいわ
過去IPとか結構アニメ表現のゲームあるんだし、リメイクしたらわりと嬉しいぞ
海外的に売れるかは知らんけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:32▼返信
>>59
これはある
当時のまま高解像度にしただけでもある意味成立するのにね
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:32▼返信
>>457
横だがオープンワールド箱庭系の天誅千乱の新作が欲しいのだよ
ストーリーがしたいのじゃなく町人や敵を肥溜めに落としたいだけなんだw
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:33▼返信
ダブルキャストの主題歌のCD買ったなぁ…
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:33▼返信
>>468
なんでチュンソフトのIPをソニーが作るんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:35▼返信
剣か銃持ったやつが主人公の新作しかもう作れんて
結局それが売れるから
開発費かかりすぎて一作コケたら響きまくる
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:35▼返信
>>169
サードが一番望んでたメディアの大容量化をガン無視したからな
サードが共通的に望んでるものを実現できないハードなんて存在意義はないんよ、なぁSwitch
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:36▼返信
ベイグラは同意
松野ゲー好きなのに当時遊べなかったから復刻してくれ

サガフロ2は河津が年初に「もう少し待ってくれ」と言ってたから、そのうち出る
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:36▼返信
PSで出てたゲームはみんなソニーのもの
ジャイアン理論
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:36▼返信
>>66
レースゲーが完全にマニア向けになっちゃったからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:37▼返信
>>479
なおサードが求めてるのは普及率なのでいまだに縦マルチとかされる始末
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:38▼返信
>>477
やめてやれよwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:38▼返信
>>478
ストアみてこいて
散々ソフト出ない言われてるPSVR2ですらジブリ調のゲームもあるのに
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:38▼返信
チョロQワンダフォー(PS1)
チョロQHG2(PS2)

この2つリマスターしてくれ
ソニーは30周年を機に復刻部署作ってくれ、ゲーム文化のためにマジで仕事してくれ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:39▼返信
ポポロってブヒッチに出して爆死したやん
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:40▼返信
>>484
そもそも元々はセガサターンのゲームだしなw
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:41▼返信
オメガブースト入ってないとかニワカすぎる
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:41▼返信
>>480
松野自身にもうやる気がないし
あれはPS1のグラに、あの時代にやるから価値があったわけで
まともにリメイクしたら多分クソゲーだぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:41▼返信
ドラクエが話題になった今こそビヨンドザビヨンドだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:41▼返信
>>488
確か独占だったよね
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:42▼返信
戦国サイバー藤丸地獄変を…お願いします…
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:46▼返信
>>156
そう?300本以上持ってる俺が10本選ぶなら確実に入るけどなぁ
お前が世界中の全てと合わないだけだろ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:48▼返信
黒の十三・・・コンプラ配慮しまくってクソゲーになりそうだけど
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:49▼返信
>>190
PCにはインディーで似たコンセプトのが出てるな
まぁ西洋なんだけどさ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:49▼返信
アザアザとか知る人ぞ知るゲームすぎる
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:49▼返信
素直にタクティクスオウガかFFタクティクス新作出せばいいのにね😟
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:50▼返信
>>214
いやPSクラシックはハード性能がそもそも足りてないんだよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:51▼返信
パラサイトイブ2はアメリカで映画化出来るはずアメリカが舞台だし。
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:51▼返信
>>219
貧困層とやらがSwitchを買うことから目を逸らしたいだけの豚発言だよ
PC持ってりゃどれほど凄いハードかなんて分かるからな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:52▼返信
>>213
日本だけ有料の任天堂よりは考えてるな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:54▼返信
パラサイト・イヴって、1は坂口が関わってるから海外ドラマぽい感じだったけど
2から急に中二臭くなったんだよなぁ・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:54▼返信
ギレンの野望復活して欲しい
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:55▼返信
クライムクラッカーズは30周年にいいと思うんだよね
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:55▼返信
>>279
絵が綺麗になるだけだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:56▼返信
ゴキステのゲームは基本的につまらないからな
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:57▼返信
>>292
これはマジで何を意味してるのか分からん
豚じゃないとすれば意味はあるんだろうけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:57▼返信
ゴキステのゲームは爆死で続編なしが多いわな
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:57▼返信
ゴキステのゲームはすぐ打ち切りになるからな
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:58▼返信
>>489
ポリフォニーが作ってたのが信じやれないよね
ディレクター山内だし
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:58▼返信
>>295
急にPS2ゲー出してきてどうした?
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:58▼返信
サモンナイト3が良いな
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:59▼返信
バンピートロット
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:03▼返信
ゴキステは我慢が足りないからIPが育たない不毛の地ってわけ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:04▼返信
>>515
これはあるな
ニンテンドーはIPの宝庫なのにな
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:05▼返信
全部思い出補正のかかったもんだね
よっぽど今の技術で再生させたら面白いとかならわかるけど
復活させても売れないよ
シーマンみたいなゲームならまだわかる
今のAI技術とか配信なんかとも相性良さそうだから
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:11▼返信
武蔵伝
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:12▼返信
AI全盛の今こそがんばれ森川君2号じゃないのか
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:12▼返信
>>421
要はオリジナルスタッフまでと言わないけどわかってるやつがやらないとね
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:13▼返信
>>505
今思うとあれが貴重なロンチソフトとか隔世の感があるなw
30周年にはふさわしいだろうけど、思い出補正以外で復活できる要素がなさそうw
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:13▼返信
>>468
実写のテキストADVとかスクエニが出してたけどまったく注目もされなかったじゃん
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:14▼返信
一番の弾のポポロが何度復活させても売れないから
ソニー信者なんてしょせんそんなもんよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:15▼返信
>>521
ゲームとしてはDOOMだしなw
あとはムービーが話題になったくらいで
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:16▼返信
セガの協力の下で作られた街を自分のものにしだしたのは草
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:16▼返信
>>5
任天堂こどおじwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:17▼返信
全部ゴミやろ…
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:17▼返信
そういう後ろ向きな事ばっかやってるから衰退するんだよ
テメエの思い出箱の中に入れて一生それ見てニヤニヤしてろや
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:19▼返信
>>20
常に進化して努力してるかどうかの違い
任天堂は手抜きで惰性
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:19▼返信
>>28
具体的に何?
何も思いつかないけど
過大評価しかなくね
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:20▼返信
>>528
コレがマイ・プライベート・アイダホの住人か😅www
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:20▼返信
なんか、地味やな‥
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:20▼返信
トロクロが元気にやってた頃までは良かった
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:21▼返信
>>57
死んでるのはエニだな
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:21▼返信
>>62
子供向けしか無い
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:22▼返信
>>483
新作はPS4切られてるのが多いし
普及率だけ見てるならswitchがハブられてるわけないじゃん
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:23▼返信
レガイア伝説、サルゲッチュ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:23▼返信
任天堂信者からしても
いまのソニーって糞過ぎてライバルに値しないからもっと頑張ってほしいわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:26▼返信
>>523
ポポロのCS最終作は3DSですね……
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:28▼返信
確かに今の任天堂はバンナム以下だしライバルにはならないもんな

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:29▼返信
パラサイトイブは原作者が切れてるから無理だろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:30▼返信
>>528
やってないからやってくれ、という記事なのになに言ってんだ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:34▼返信
>>523
じゃあ今のSIEがあまり昔のIPを復活させない方針が正しいってことになるが、
どういう意味だ?
ちなみに自分は、記事通りもうちょっとは活用してもよいだろと思う派だが
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:35▼返信
>>447
サンパギータはやるドラシリーズでサウンドノベルじゃないよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:35▼返信
パラッパラッパーリメイクなり続編なりだしてやれよ

パラッパもトロに並ぶソニーのマスコットだろ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:37▼返信
ベイグラントストーリー、コロニーウォーはプレイしたなぁ。
ベイグラントはやり込み要素あったけど途中で断念しちゃったな。
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:40▼返信
>>523
ブヒッチに出しても買わなかった豚が何言ってんの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:40▼返信
🔴
アークザラッドが無い!!😡
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:41▼返信
>>547
3dsか
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:42▼返信
トバルと闘神伝かな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:45▼返信
FF8リメイクFF9リメイクに決まってんだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:47▼返信
アインハンダーは今のハード向けに作ってほしいわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:50▼返信
ジジイ共の懐古主義は要らねーんだよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:51▼返信
アインハンダー懐かしいな
武器の名前フラッシュしか覚えてないけど
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:52▼返信
今のスクエニのセンスでリメイクされてもなあ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:52▼返信
ハードポーン
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:53▼返信
サイジャンボ・サイゴ サイシリーズ大好きだったんだよ
マジで復刻してほしい
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:57▼返信
くたばれ老害
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:02▼返信
ICOがない、だと?
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:03▼返信
今でも似たような方向性のゲームがある作品挙げられてもな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:05▼返信
あれ?PS1って結構名作豊富やん?
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:09▼返信
>>559
PS2だからね
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:09▼返信
街と弟切草はチュンソフトと長坂秀佳が喧嘩別れしちゃったから復活しないよ…
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:09▼返信
>>560
マリオよりマシやろw
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:12▼返信
>>561
あれもクソも名作だらけだよ
ライバルが64とサターンの時代だから無双してたしね
個人的にサターン大好きだが
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:14▼返信
ジャンピングラフッシュシリーズは今やっても高低差ビュンビュンジャンプが面白かったから復活しろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:15▼返信
※559
ICOはPS2だから違う
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:15▼返信
>>563
えぇ!?
中村●一のせいかよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:21▼返信
ムームー星人は今何処
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:23▼返信
ベイグランドストーリーは面白かったなぁ。


もう全然覚えてないけど。
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:24▼返信
テイルコンチェルチョ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:24▼返信
>>507
悔しいねぇ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:25▼返信
>>516
IP頼りのクソゲーばっかりでな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:25▼返信
ジャス学青春日記とかいう
ギャルゲー需要よりも乙女ゲー需要を満たしてたゲーム
このIPを根気強く育ててれば刀剣乱舞にできてたかもしれないのに
もったいないことを・・・
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:25▼返信
>>528
後ろ向きってまさに過去の遺産頼りの任天堂のことだなw
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:26▼返信
>>538
決算
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:27▼返信
PS1のソフトなら機動戦士ガンダムだな
あれでジオングの強さを改めて知ったよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:27▼返信
LRで視点移動するタイプはRスティックに対応してほしいな
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:27▼返信
コロニーウォーズやった事ある奴は少ないだろうな
音響も凝ってて凄かった
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:27▼返信
正直ゲームは今が1番面白い
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:27▼返信
>>507
ほんとバク売れだったよな! NINTENDO64
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:28▼返信
アジト3をリメイクしてほしいなあ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:30▼返信
任天堂、知恵のかりものが売れないからって
CMを新しくして大量に流してやんのw
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:33▼返信
サイレントヒルかなあとはテイルコンチェルトぐらい
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:34▼返信
>>79
ドラクエ3リメイクの間違いだわ
アスペwwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:35▼返信
>>558
こういうのが最近若害って言われてるやつか
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:36▼返信
>>7
ドラクエ7くらいな知ってるだろ?無能老害よ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:38▼返信
>>12
ま!トロフィ実装されて取得出来てりゃすごいって感じだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:39▼返信
確かに黎明期だけあってアイデアは優れていたのに悟り世代の独り善がりなストーリーのせいでゲーム全体が駄目になったクソゲーは多い
そういった駄目なクソゲーを救済するリメイクは歓迎する所だが
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:40▼返信
今のスクエニじゃ何作っても余計な事しそうでなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:41▼返信
>>280
テイルコンチェルト>>>>>ロックマンDASH
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:42▼返信
ジャイアント馬場の遺作である全日本プロレス
発売がファイヤープロレスリングと同じヒューマンだから
システムがかなり近く
ちょっとだけど実況音声付きで解説がジャイアント馬場の音声とかなり貴重
PS3では起動しないPS1ソフトなので大変なんだよなあ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:44▼返信
そりゃPSの頃からインディーズやらを巻き込んで
ゲームやろうぜで新しい人材を発掘していたからね

横取りしかしない自己中の任天堂とは根本的に違う
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:46▼返信
ベイグラントストーリー昔クリアしたけどストーリーよく分からんかったから最近もう1回クリアしたけどやっぱりよく分からんかったわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:49▼返信
今見るとホントひどいソフトが多かったな。
PS初の機動戦士ガンダムとかもう今なら炎上が収まらないレベル。


それでも当時は面白かったんだよなぁ・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:50▼返信
パネキット  はい論破
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:51▼返信
レーシングラグーン一択
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:53▼返信
>>128
それ
中盤以降難しくなってマジで決めれねぇ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:55▼返信
>>26
1と2は別物って言うぐらいにシステムが違う
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:58▼返信
FFタクティクスだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:58▼返信
>>260
そもそも新ハード出してんのに昔のIPの物ばかりだから違いわかんねえってアスペが言い出すんだよな。
よくわからねえんだろ?こういうことだから!と進歩を説明できるソフト出さねえといけねえや。
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:59▼返信
ブリガンダインとかPSじゃ名作扱いされていたのに復活したら空気だったし
大半のゲームはあれと同じルートを辿ると思うが
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:05▼返信
>>530
PS1発祥といえばペルソナ、バイオ、FF7以降、ドラクエ7以降、アトリエ
ドラゴンボールにGジェネにギレンの野望俺は興味ないがサイレントヒルとかもここら辺か
3Dゲームの実質的祖と言って良いだろう
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:05▼返信
>>409
武蔵伝書いてるやつ何人もおるがな
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:08▼返信
>>31
サードの主戦場はPSw
やはりコリアンだったかお前!
まともだったら日頃飯食わせてもらってる主人を忘れるはずがないよw
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:09▼返信
>>33
何がポポロだw任天堂が借りて出して死んだやんけw
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:10▼返信
リメイクリメイクリメイク
ええかげんにせいwwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:11▼返信
>>35
やだやだwガンダムで例えるなら、ビームライフルで無双出来たからあの頃に戻りてえなあと閃光のハサウェイの時代にくらいになっても言ってるレベルw
そろそろ棺桶に入ってメモリアルとか言ってるレベルになるなお前w
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:11▼返信
PSアーカイブスが復活すりゃええだけですやん
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:14▼返信
>>40
パラッパラッパー案の定消してるねwぼくなつとかwwwww
卑怯もんが爆死したもんリストから消してるなwwwww
おいおいw爆死するのはお前だけでよかろう?wwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:15▼返信
MGS、バイオ1、アーク1・2、ベイグラントストーリー
MGSとバイオはやると思ってるけど早やってくれ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:19▼返信
>>46
ドラクエ3リメイクでトラウマになっちゃったもんなあw
でもこっちはFF7リメイクという前例があるんでwwwwwwwwwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:20▼返信
パラッパラッパーだろ
全年齢で楽しめるゲームを増やしてくれ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:21▼返信
>>53
ホライズンは1000万だよ?おいおいお前の持ち上げてるゴミはいくら行ったんだ?
1000万に確実に届くと命賭けて誓るのか?w
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:21▼返信
vtuber実況で光取り戻しそうな作品は桝田省治ゲーかな
まずネクストキングあたりから再始動してみよう
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:22▼返信
アークザラッドやワイルドアームズがないとかアラサー以上からちゃんと聞いてんのか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:22▼返信
※115
ゲームとして面白いし、音楽や効果音、キャラもコミカルで面白い
唯一の不満点がマシン性能が低い故の画面や動きの粗さだった
マシン性能が高くなった今こそリメイク(orリマスター)して欲しいよね
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:24▼返信
他社のゲームを復活させろは流石に意味わからん
619.投稿日:2024年12月08日 15:24▼返信
このコメントは削除されました。
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:24▼返信
>>54
結局先進的ゲームなんてほとんどのやつは求めてないんだよwwwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:24▼返信
リメイク大好きスクエニさんって、合併前の名作ってリメイクしないよなあ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:26▼返信
>>55
ポケットキャンプサ終すんじゃんw
大事にする?WiiUを見殺しにしたような薄情者がか?wwwwwwwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:27▼返信
>>583
1時のドラクエ序曲連打を思い出すなw
結局ひきこもってるうちにどんどん錆びてんだよ任天堂はwwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:27▼返信
オメガドライブ

ポリフォニー唯一のアクションゲーム
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:30▼返信
アランドラ1は隠れた神ゲー
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:30▼返信
いまさらそんなカビの生えたゲームの続編いるかよ
セガが掘り起こした昔のゲームなんか買わんかったわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:31▼返信
>>613
アーカイブで出たけど、爆死したなw
何がパラッパラッパーだwwwww
現実を見ろよ馬鹿めw
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:33▼返信
バイオのデモムービーは、初代の実写3流映画テイストに戻して欲しい。
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:33▼返信
>>28
まあスーパーファミコンからIP奪っただけだしな
元サヤに戻っただけ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:33▼返信
>>621
ドラクエ3リメイクしたばかりだろ?wwww
あれはいつの時代のゲームだと思ってんだ?w
スクエニとエニクス合併したのPS2以降ですぜ?wFFXよりもさらに先なんですけどwwwwwwwwwwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:35▼返信
>>621
お前まさか、スクエニが合併したのがドラクエ7の後だって知らんのか?
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:37▼返信
ロックマンdashやろがい
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:37▼返信
PSを覇権に押し上げたのがFF7
PSにブランドを殺されたのがFF16

因果は廻る
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:37▼返信
>>630
エニックスが増殖しとるぞ
バグ技かよw
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:43▼返信
>>633
15と16の出来が酷すぎて完全に見限られたね
まぁ10−2以降FF本編全部駄作続きなのもあるけど
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:43▼返信
復活せず終了へ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:44▼返信
ベイグラントストーリーとFFT、ゼノギアスはリメイクしてほしい
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:46▼返信
>>609
ジム・ライアン

クラシックゲームなんて誰もやらんやろ?w
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:53▼返信
アークザラットは当時でよかったけど、今では絶対別ゲーになるからガッカリするだけだぞ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:07▼返信
>>633
FF16以上売れたサードゲームが
Switchにはスイカと桃鉄しかないくせに何言ってるんだ?www
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:08▼返信
双界義
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:08▼返信
Switchを殺したのは確実に任天堂自身だよな
8年間も引っぱったせいでサードがほとんど撤退することになったんだからな
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:09▼返信
こう見るとSwitchってゲームないみたいなもんだな
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:14▼返信
>>643
PSで育ったサード盗んでるだけだからな
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:28▼返信
初代PSの時って、ぶっちゃけ大したタイトル無かったよな
闘神伝とかポポロとか・・DQやFFみたいな既存ビッグタイトル引っ張って来ただけで
それ以外は別にこれといったゲームは無い
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:29▼返信
蒼天やなあ
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:30▼返信
>>602
あれはなんでああいう形の続編になったかいまだによくわからん
個性的なキャラやモンスのドラマ性というもとの良さが消えてる代わりに
スイッチマルチで今どきの基本部分が向上するでもなく地味さが継続してるだけ

648.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:31▼返信
武蔵伝とポポロクロイス物語を頼む
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:33▼返信
別に改めて復活しなくて良いから、クラシック対応もっとしてくれよ
せめてSCEのはもっとするべきだろ
もしくは、アーカイブスがクラウドでやれるでも良い
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:36▼返信
>>633
因果は巡るwwかっこいいww
なにが因で何が果なの??
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:38▼返信
リッジレーサーとか、レースものってなんで廃れたんだろうな
前は目玉ソフトだったと思うが
いや違うか、廃れたっていうかプレイ人口が増えなかったって感じかな
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:39▼返信
はちまバイトがテイルズ挙げてるけど、普通にシリーズ継続してるやん
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:48▼返信
>>635
ふわふわした感想だなw
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:51▼返信
>>645
闘神伝は初めて見た時すごかったけどな
あの衝撃いまでも覚えてるわ

カクカク糞ポリゴンの時代にあれ見て
PS本体買ったわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:52▼返信
うるせぇワイルドアームズ2リメイクしろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:54▼返信
SIEはスイッチ2に本格参入するから
アニプレ共々昔のやるドラとかジャンピングフラッシュとか森川くん2号とか
次世代Switchで復活するやろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:59▼返信
パネキット
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:00▼返信
レジェンド オブ ドラグーンは海外だと結構売れてたし現代風の戦闘システムでリメイクして欲しいね
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:15▼返信
>>613
あの頃は任天堂機なんて蚊帳の外だったようなもんだからPSでも売れたが今だったら間違いなくSwitchで出した方が売れる
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:17▼返信
>>609
PS5やるやつがそんな古臭いゲームやると思うか?散々Switch馬鹿にしてるゴキでさえやらんよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:18▼返信
>>593
君はおぼっちゃん育ちか?
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:19▼返信
>>577
俺はザクマシンガンだったわ
くらって即ゲームオーバー
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:21▼返信
>>586
PS1なら老害しかいねーだろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:32▼返信
アークザラッド一択
せめてリメイクで1.2全部入りをやりたい、今でもグラは全然見れる
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:35▼返信
復活とかせんでもやりたいのはもうやってるし、持ってるし、いつでも遊べるし
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:35▼返信
ても復活してもほとんど売れないんでしょ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:40▼返信
クラシックスカタログのタイトル全然数増えないからなぁ
増えても聞いたことない謎の洋ゲーだったりするし
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:44▼返信
>>1
今のソニーがプレイヤーの意見を聞くか?
寝言は寝てから言うべきだ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:44▼返信
ガンパレード・マーチちゃうんか
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:44▼返信
>>651
STGとかもそうだと思うけど、内蔵されてる要素が少なすぎて、
自分でスコアアタックとかタイムアタックとかやらないとあっという間に終わっちゃうからね
結局ゲーセンの1ゲーム100円とかだから存在できたゲームだったんだよ

グランツーリスモくらい車種とか用意しまくればまた別なんだろうけど
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:55▼返信
エアガイツクエストモードは格ゲーのおまけモードだけど凄くハマったわ
アインハンダーは雑魚敵を倒して敵の兵装を手に入れるSTGって意外に貴重
WA2・ロックマンDASHシリーズのリメイク、ToE・聖剣伝説LoM 2Dリメイク
ここら辺ならフルプライスでも買うわ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:59▼返信
どっちみち売れないからやらんだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:06▼返信
>>645
アーマードコアあるだろ
アリーナの対cpuで敵目線のリプレイ見せてくれたときは感動したぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:11▼返信
そら、どこでもいっしょだろ

トロとゴキブリ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:21▼返信
なんでCivilization2と太閤立志伝2が無いのか
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:25▼返信
PS1だと幻水くらいしか無いわ・・・
期待値低いリマスター出るけどさ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:26▼返信
今さらPS5て出しても誰も買わないと思う
678.投稿日:2024年12月08日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:30▼返信
ベイグラントは復活して欲しいわ。当時のデータのリマスターだけでいいからやってくれ。
あれは本当完璧なげえーむだった。。。
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:40▼返信
ベイグラントストーリー リボーンとか出すんか?w
タクティクスオウガにクソ要素足したみたいに松野がまたクソ要素入れるんやろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:44▼返信
アクアノートの休日
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:46▼返信
出ても買わんだろwwwwww
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:59▼返信
>>1
キングスフィールドソウル版
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:05▼返信
ジルオールとかも人気あったな
結局やらずしまいだったが
ジルオールは女性人気もあった
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:15▼返信
ワイルドアームズ復活してほしいわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:18▼返信
アークザラッドとワイルドアームズのリメイクかな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:27▼返信
アランドラおもろかったぞ。話はちょっとわからんかったが
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:45▼返信
アークザラッド2無しとか
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:03▼返信
>>651
レース物は洋ゲーに乗っ取られた。
リッジレーサー復活してほしいけどvitaの糞っぷり見切られたんだろう。
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:21▼返信
ジルオールは面白かったけど戦闘がうんこ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:34▼返信
オメガブーストはほぼZ.O.E
ベルトロガー9、キリークザブラッドとロボゲー結構あったな

ゼルドナーシルト久々にやりたい
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:01▼返信
ゼルドナーシルト2は開発中止になったんだよね・・・楽しみにしてたのに
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:04▼返信
ビヨビヨは?
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:04▼返信
ゼルドナーは伊忍道のコンセプト流用で面白かったんだよな
今じゃあの頃のようなゲーム全く出せてないのが悲しいところ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:08▼返信
>>656
夢の中の話は寝てから言えよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:17▼返信
売れないからシリーズがなくなってんだわwww
697.投稿日:2024年12月08日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:26▼返信
※651
リアル路線が増えたからだろう
マリオカートが売れてるのはカジュアル層でも遊びやすいからだろうな
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:36▼返信
ふ、藤丸地獄変をどうかひとつ・・・
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:40▼返信
全然わからない
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:15▼返信
LSD
リンダキューブ
武蔵伝1
かな
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:16▼返信
※696
文化祭の出し物決める時誰も聞いてないのに一人でいちゃもんつける陰キャ思い出したわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:26▼返信
ライトニングみたいな扱いされたアヤ。
今はティファ達もだな。
ああいう扱いすると個人的に冷める。
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:28▼返信
>>641
懐かしいな
電プレでよくファンの絵や感想載ってたな
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:31▼返信
ドラゴンヴァラー
ソウル風でリメイクしようぜw
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:37▼返信
1番やったのはトルネコ2だな
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 00:14▼返信
サウザンドアームズ・・・?嘘だろ
ワイルドアームズの間違いじゃないのか
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 00:51▼返信
数年後にPS2のアニバーサリーになったら議論が大変なことに…
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:01▼返信
デジモンワールドだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:55▼返信
>>1
昭和のゲームなのかコレ?聞いたこと無いけど?
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 02:05▼返信
ガンパレ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 03:05▼返信
>>16
苦痛の極み
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 03:05▼返信
>>483
任天堂ハードの普及率は虚像だってもうサード各社は見抜いてるよ
どこに普及してるのやら
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 03:12▼返信
リメイク作るのやめろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 05:57▼返信
ベイグランドストーリーって動画ないんだよな
物語も3Dモデリングで展開する
今の動画病のスクエニとは思えん作品よ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:31▼返信
ロマサガは奇跡だったけどスクエニのリメイクなんてない方が良かったやつのが多いだろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:16▼返信
鳥山求「俺の出番か?しゃーねーな」
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:59▼返信
ぼくのなつやすみ
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:59▼返信
パネキット
ブシドーブレード
ボクサーズロード
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:16▼返信
ベイグラントストーリーこんな時代からリムライト起用してるのマジ変態技術だったな
え?今?今はうんこ製造メーカーです
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:18▼返信
サイフォンフィルター誰か復活させてくれよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:33▼返信
>>11
ジャンル:ホラーで設定してください
周回を意識した作りのゲームなのに2度とやりたくない怖さ
演出がね…
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:37▼返信
リッジ4
エスコン3 
ぼくなつ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:14▼返信
復活すべきゲーム一位はクロノクロス
FF7リバース並みに作り込んでくれよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:13▼返信
>>715
はぁ???
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:27▼返信
ワイルドアームズ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:45▼返信
スパロボαとα外伝、ワイルドアームズ2、ゼノギアス、TOEとか
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:33▼返信
本家が出してもそこまで売れないだろうし「品質管理をきっちりやる前提で」フロントミッション
みたいにならない様にIP貸しでリメイクするという手法が無難だろうな
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 07:28▼返信
双界儀だな
世界観やキャラやBGMは魅力的だったけど
グラフィック、操作性、カメラワーク、UIとゲーム部分が総じてクソすぎて勿体ないと思った
フルリメイクまでしなくていいからポーンとか増やさなくていいからモデリングを少し手直しして
UIやゲーム部分を少し改良した奴でいいからやりたい

直近のコメント数ランキング