• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



















この記事への反応

YouTubeの広告でロレックスのデイトナが3980円!みたいな広告流れてて思わず笑ってしまった。騙されるやついるんか?

YouTubeの広告でロレックスが
ロイックスに途中から変わるから
ついつい最後までみてアハ体験してる


ロレックスデイトナが3790円??
ロレックスさ~ん!YouTubeの広告で怪しい広告出てますよー。


YouTube広告でロレックスが3970円w。YouTubeの広告はヤバいな。

最近ユーチューブ広告でロレックスが3790円で販売の広告よく見るが偽物だと思います。

知らない曲がどんなメロディなのか Youtube で確認しようとしたら、
「ロレックス デイトナの腕時計が最低価格わずか3790円!」
という広告。面白いので思わず最後まで見てしまった。
本物だ、確認可能、もし贋物なら10倍返金・・・と言うのだが、よくて100%ニセモノ、悪ければお金だけ取られて終了。


こんな広告やばいでしょ y Tubeから


ロレックス•デイトナが、3,790円だって・・!YouTubeの広告スゲー!(^^;)

この広告初めて見たのですが、動画に写ってる箱には「ROLEX」って書いてあるのに、よく見たら右上のロゴが「ROIEX」になっててめちゃくちゃ笑いました。間違い探しか!



関連記事
客から預けた時計を勝手に転売した『トケマッチ』、レンタル実績が無かったことが判明… 最初から高級時計を売る目的でだまし取ったか

【東京】腕時計修理店元社長、客から預かった高級ロレックスを質屋に売っぱらう…総額5,000万円相当を横領




高級時計であるロレックスがその価格で買えるはずがないので、スルーしましょう



B0DP1WN5MH
日森 よしの(著), たままる(その他), キンタ(その他)(2024-12-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:00▼返信
韓国人「東京に行ってみると、建物のレベル、住宅、道路、看板、自動車、公共インフラなどを目につくものを見れば、韓国より貧しい国だということが分かる」
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:00▼返信
静岡市清水区北脇新田の石原は不審者で障害者
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:00▼返信
静岡市清水区北脇新田の石原は不審者で障害者
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:01▼返信
ROIEXを買占めろー^^
間に合わなくなっても知らんぞー^^
5.投稿日:2024年12月08日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:02▼返信
ページ開いた瞬間に動画が再生されたぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:02▼返信
4000円ぐらいなら偽物でもネタで買うてみろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:03▼返信
音うるせーよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:03▼返信
ROIEXだから・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:03▼返信
むしろロイエックスが欲しいわ
そっちのがネタになりそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:04▼返信
勝手に再生されたんだがどんだけ罠だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:05▼返信
シナ動画と変わらんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:05▼返信
こういうクソみたいな広告流すからブロックしたくなるんや
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:05▼返信
>>1
八田與一はけつ穴
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:05▼返信
怪しい中華のMON●LERのダウンジャケットCMなら見たぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:06▼返信
※商品は写真です(写真1枚です)
みたいなオチか?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:07▼返信
中華の最低ランクコピーをスポンサーにするなんて
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:08▼返信
ジジババ「ロレックスって名前なら聞いたことある!これ孫へのプレゼントにいいカモ?」
いいカモでした
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:08▼返信
ROIEXなら問題無し
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:08▼返信
商品が印刷されたマウスパッドが送られてきた、みたいな話なら前に見た
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:08▼返信
YouTubeやtiktokのこういう自動音声の広告見て物を買うやつはアホだと思ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:08▼返信
ネットの悪いところは詐欺業者が跋扈できる所なんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:09▼返信
ロレックスに限らず日本企業のコピー商品の広告のショートほんと多いよね
音声同じだしイイネの数かクソ多いから分かりやすい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:09▼返信
パチモンが5000円になったらまあそんなもんじゃね?
中国行くと偽ブランドものが大体それくらいで売ってるわ
クオリティとかにもよるけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:10▼返信
サブスク課金もできない貧乏人にはお似合いじゃねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:10▼返信
消費者庁仕事しろよ
こんなのあきらかに不正競争防止法違反じゃん
反社から広告料もらって企業の収益にするとか上場企業に許されることじゃないだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:10▼返信
おい!八田與一!!ケツ穴確定!お前ら、ぶち込んで来い!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:12▼返信
ユニクロ柳井が逮捕とかいう広告通してるほうがアレ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:15▼返信
スマホがあれば時計いらない時代だから
そんな価格破壊もあり得るな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:15▼返信
反社から金もらってんか?
糞グー●ル
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:15▼返信
まあグルなんやろな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:16▼返信
パロディ商品はパロディ商品らしく売ればお目こぼし貰えるかもしれんけど
似せたりそれっぽく宣伝した時点でアウトすぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:16▼返信
>>28
あれも酷いよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:16▼返信
広告料貰えるんだから通すやろ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:17▼返信
>>31
アマのPS5proも、招待なのに転売ヤーに誘導してたから怪しいよね
36.投稿日:2024年12月08日 11:17▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:18▼返信
>>26
海外企業には及び腰なんだよなクソ消費者庁
情けない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:18▼返信
静岡市清水区北脇新田の書道の笹田は社会的常識や通念がずれている、ちょっと頭がおかしい人
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:18▼返信
偽物だったら10倍の金額を払うとかこれに騙される馬鹿いるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:20▼返信
フランク三浦みたいなもんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:20▼返信
詐欺の胴元がGoogleって事か
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:21▼返信
儂のチーカシより安くて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:21▼返信
詐欺広告が晒し上げられるのはいい世界になったよなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:21▼返信
>>6
YouTubeって審査とかしてないの?
「おチ○チ○付いてる男性募集」とか「ペ○スを大きくしたい男性いませんか?」とか動画の途中で出てくるの勘弁して欲しい。
子供たちにYouTubeを安心して見せられない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:22▼返信
音声も画像もAI丸出しの広告ばっかだよねYoutube
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:22▼返信
>>13
これじゃあTikTokに追い越されるよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:23▼返信
これが載せられるならウチもって詐欺広告がボーナス時期や年末年始に殺到しそうだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:23▼返信
Youtubeとツイッター、詐欺サイトの広告を平気で載せるのでもう法律で規制していこうぜ。詐欺の共犯なんだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:25▼返信
もう、グルやん…
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:25▼返信
やっす、これ買わないやつ馬鹿です
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:26▼返信
ロイエク今こんなに安くなってんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:27▼返信
EDGEも明らかな詐欺広告出しとるし家宅調査したほうがええんちゃう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:28▼返信
呂律ックス
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:28▼返信
パット見わからんのが5000円くらいで買えるなら買ってみたいなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:28▼返信
コロナは〜の類は即BANするグーグルさんぱねぇー🥴
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:29▼返信
この後日本中でロレックスブームが来るとは思いもしかなかったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:29▼返信
静岡市清水区北脇新田の書道の笹田は社会的常識や通念がちょっとずれている、ちょっと頭がおかしい人
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:30▼返信
前はPC版youtubeトップ左上の一番目立つ広告が
「バーバリー倒産セール」の詐欺広告だったぞ?
59.投稿日:2024年12月08日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:31▼返信
ちょっと前にポケモンのBGM使ってるポケモンとは無関係なソシャゲの広告流したりしてたしなYouTube、色々終わってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:31▼返信
5000円ぐらいならどっかのYoutuberがネタにして買ってくれんかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:31▼返信
誰もがわかってるだろうけど
偽物時計が届くならまだマシなほうで
住所氏名やクレカ番号を収集してるだけだよなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:36▼返信
YouTubeの広告なんて何年も見てないわ
まだ詐欺とかあるんだね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:37▼返信
相当頭のイカれた馬鹿しか騙せないやろな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:39▼返信
スマホでいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:40▼返信
YouTubeってこういう詐欺商品、投資詐欺、情報商材の詐欺、などの広告が多すぎ

YouTubeが完全にオワコンで情弱のガイジや低学歴が見てるから、こういう詐欺広告が流れるんだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:41▼返信
>>62
こいつはこういうのに騙されるアホですって重要情報もセットで付くから
間違いなく詐欺のターゲットにされるね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:44▼返信
中国人が日本人のフリしたテムの広告も怪しい
グルかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:45▼返信
northfaceのにせものもやばいよな
NROTHFACEになってるもん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:47▼返信
でもYoutuberが動画のネタに買うという需要のせいで野放しというクソ環境
もうゴミみたいな動画に広告つけんなよ
学術的な勉強になる内容以外は淘汰しろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:52▼返信
腕時計には無いかもしれないけど、この手の詐欺商品って盗聴器とか発信機とかもついてそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:55▼返信
これ買うと何が届くんだ?
・何も届かない
・偽ブランドの格安商品
・ただの写真とか空箱とかが送られてくる詐欺
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:57▼返信
静岡市清水区北脇新田の書道の笹田は社会常識や通念がずれている、ちょっと頭がおかしい人
大石は不審者バカで有名
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:57▼返信
静岡市清水区北脇新田の書道の笹田は社会常識や通念がずれている、ちょっと頭がおかしい人
大石は不審者バカで有名
75.ナナシオ投稿日:2024年12月08日 12:00▼返信
>>14
あれは、昨年の11月……。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。 客は学生2人と浮浪者。私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。浮浪者も並と玉子を食べていた。白身が口からダラリと出ている。……何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて……。
と思っていたが……いや、待て、玉子の器が無いではないか!! しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる……。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。 それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:00▼返信
ロレックスと明言してるなら詐欺も良いとこだけどYouTube的には問題ないんでしょうな
流石は犯罪者を大勢養ってるだけはある
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:06▼返信
刻む時間も怪しそうwww
そもそもの時計自体の価値がわからん
時間わかればいいだけやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:11▼返信
※72
生きたサソリとか謎の種とか危険な外来種に認定されてるものやろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:12▼返信
今さらだろ
Googleの広告なんて
毎日ように詐欺広告見てるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:12▼返信
アナログってすぐ読みづらいし不便なだけだと思う
俺はアップルウォッチでええわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:12▼返信
時計としての機能すら怪しいモンだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:14▼返信
セイコーシチズンが好きなんですが
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:14▼返信
発送を手伝ってくれる人を探しています~なんてのもあったが不良品や中身の違う品発送させて保証やサポートせずにトンズラするやつだったろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:15▼返信
ROIEXの本物じゃん!
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:20▼返信

静岡市清水区北脇新田の軽トラック大石は不審者でちょっと頭がおかしい低能バカで有名
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:20▼返信
静岡市清水区北脇新田の軽トラック大石は不審者でちょっと頭がおかしい低能バカで有名
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:20▼返信
静岡市清水区北脇新田の軽トラック大石は不審者でちょっと頭がおかしい低能バカで有名
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:22▼返信
つべではないがシワ取りクリームもなんとかしてくれ
やっすい動画加工で笑い死ぬ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:23▼返信
>>72
真ん中+個人情報抜き取られ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:28▼返信
プレミアムに入らせるためだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:34▼返信
これはこれで欲しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:40▼返信
広告の審査とかしてないのアホすぎんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:02▼返信
YouTubeの広告って詐欺の温床だよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:02▼返信
youtubeはアドブロ対策する前に広告審査ちゃんとやれや
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:04▼返信
騙す目的にしては良心的な値段やな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:05▼返信
ROIEX草
SQNYみたいなヤツやなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:18▼返信
詐欺広告は掲載企業が責任を負わされるのでマズいかも
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:21▼返信
下ネタ系と言い詐欺広告と言い金さえ貰えりゃモラルなんぞ知ったこっちゃねースタイルはどうなんだろうね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:22▼返信
詐欺広告広げんなよ、詐欺広告手伝いよぉ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:27▼返信
いきなり動画流れたが再生回数稼ぎ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:31▼返信
DMMポイントアプリとかゼブラック、マガポケ、ジャンプラみたいなマンガ系アプリ全般も詐欺広告だらけ
実質的にこの手のアプリが詐欺に加担して誘導するようになってしまっている

Youtubeも詐欺に加担しているのに広告無理矢理見せようとするし終わってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:39▼返信
転売ヤーが買い占めろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:41▼返信
こんなん真に受けるやつとか
オープンワールドのお約束をブレワイの発明だって感動するやつくらいやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:44▼返信
ロイエックスローションTENGA
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:46▼返信
これ、youtubeも詐欺に加担してるって事になりませんか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:56▼返信
>>105
なるよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:58▼返信
詐欺チューブ
108.投稿日:2024年12月08日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:18▼返信
>>105
俺もなると思うが、たぶんあいつらからしたらメールやブラウザ、電話とかと同じだと思ってるんじゃね?詐欺に使う奴が悪いと。俺は違うと思うが
以前逆に社会問題化してた違法コンテンツのサイトにある企業へのリンク貼られまくってたりして、少なくとも広告請け負ってる会社はこのサイト運営者知ってるんじゃないか?とか言われてる事もあった。漫〇村
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:20▼返信
偽ブランド品って普通に犯罪なんだが警察は動かんのかこれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:22▼返信
>>101
元々漫画雑誌の最後の方に詐欺っぽい通販広告あるの定番だったからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:25▼返信
>>103
世の中、バカな奴は意外とおおいからねえ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:27▼返信
アメリカでTiktokが違法って判決が出てしまったから中国人業者がYoutubeに移動してきたんだろ
Youtubeが違法になるかどうかはこうした中国人を摘発するか否かに掛かってるが
企業からの献金が減ってしまう自民党は規制を嫌がるんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:28▼返信
youtube等SNS界隈の広告ってヤバいの多い
表現規制するならそっちも規制しろよ手抜きすんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:28▼返信
>>110
大きな捜査リソースが必要
結果サーバーやモノ、運営者が海外なら現地の捜査機関頼りの部分も大きい
根絶はほぼムリ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:41▼返信
>>113
Tiktokとは全然話が違うぞ
Tiktokは中国企業のバイトダンス運営。中国の法律で中国企業は国家から要請あれば情報収集に協力しなければならないとされてる
アメリカで成立したのは外国敵対勢力に支配されたアプリより米国人を保護する法律。バイトダンスにTiktok売却を求めていて、運営が変われば普通に許可する可能性ある
詐欺広告はGAFA全てに出まくっててアメリカがそれで儲けてもいるからそれで違法なんかにしないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:57▼返信
偽物なら10倍返金‼︎

嘘しかないじゃあん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:06▼返信
Youtubeではないけど
象印の焦げ付かない鍋って広告みて
象印なら信用できるかと思って詳しく調べてみたら
全くの嘘でノーブランドチャイナ製だったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:08▼返信
歯にひと塗りするだけで茶色い歯が真っ白になるとか
しわくちゃな肌がつるつるになるクリームとか
明らかにヘタクソな動画加工してるインチキ広告とか平然とあるよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:33▼返信
アメ横に『ラレックス』という腕時計が5000円で売っていたよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:51▼返信
これに似たのは持ってるわ
ぶっちゃけクオリティはロレックスと変わらん
ロレックスがぼったくりとも言える
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:58▼返信
広告無法地帯すぎるやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:09▼返信
こういうのって買っても税関で没収されるリスクあるからな。
没収されてもこっちが悪いんだから泣き寝入りだわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:33▼返信
Google&Youtube「だが広告ブロックツールは許さない」
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:47▼返信
こんな広告見る価値ないどころか違法なんだが、広告ブロック潰すより
広告の内容をしっかり審査しろと言いたい。大手企業でこれでは…。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:03▼返信
ページ開いた瞬間に動画再生させるな
ワンクリック詐欺かよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:16▼返信
三菱が開発した!パナソニックと共同開発!ソニーが特許を取得した!とか謳う
3秒で30度上昇!最新ヒーター!とか5秒で20度下がる超小型クーラー!とか
ひどいよな、ネタ目的以外で買うことある?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:59▼返信
これで100人に1人でも騙せれば十分だもんな
なくなりませんわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:59▼返信
NHKがtemuの宣伝したのと同じようなもんやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:05▼返信
明らかな拳銃や刀剣の広告が止まったと思ったらこれだよ
あと国が認めた救済制度とかいう広告も何度もブロードしても流れるのクソ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:10▼返信
これ、通常の人より「話題の時計買ってみた」動画作りたい下々YouTuber達が買うだけだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:11▼返信
>>126
そういう設定にしてるのはあなたでは…
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:50▼返信
騙される奴が現れてYouTube訴えて欲しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:45▼返信
独裁者のプロパガンダみたいなCMやな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:19▼返信
ビジネスとかで単によく見せたいとかなら、こういうパチモンでもほぼ見抜かれないからいいよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 04:30▼返信
ネットの広告は基本的に審査ないからなぁ
自分の代わりに視聴料払ってくれる代わりに5~15秒くらい
知らん商品の動画眺める儀式以上ではない

直近のコメント数ランキング