• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

70代後半男性「運転に自信」78.7% 高齢ほど増える傾向

t98e4wa98t84t98wa


記事によると


・MS&ADインターリスク総研が行ったアンケート調査では、自動車の運転に対する自信について、高齢になるほど増す傾向があることが分かった。

・最も高かったのは、75歳から79歳の61.3%だった。



以下、全文を読む


この記事への反応

なんで「自信」とか曖昧な事聞くんだよ。操作ミスしたとかヒヤリとした事が有ったとかそういうの聞け。

大丈夫!大丈夫! 自信があるから!!!

凄い自信だな やった時はほぼ取り返せない大事故起こして
被害者子供


30年後には昔は80歳でも90歳でも運転出来たらしいぞ!ヤバイよな?って世界になってるやろな

なんでそんなに自身があるのか‥。昭和の意識のままだからだな。老化を受け入れて認めなきゃ。

高齢者はミスしたときの修正能力が著しく乏しい
パニックになるとさらに暴走する


運転の経験が長いと、様々な衰えを自覚していても「経験で補おう」とするし、そもそも無自覚やいろいろと言い訳をして受け入れない人もいる。移動の代替手段でも自動運転でもなく、意のままに自分で運転したい人が相当数。今では故人となったとある老齢の身内から、激しい抵抗に屈せず運転そのものを強引に奪った事は、今も一切の後悔無しだよ。

「いつも通っている道だから大丈夫だよ」、ほぼこういう答えが返ってくる。
慣れた道だから自信があるんでしょうけど、井戸の蛙が外へ出るととんでもない事やらかすんよ。


もちろん年齢が全てではないけど
高齢者になればなるほど
豪マンな方が多いような気もする^_^ 当然だけど それがクルマの
運転にも出ています^_^


高齢者ほど左折と右折の時に対向車線に煽って曲がる煽り曲がりする奴が多い
バスとかダンプでも前タイヤの位置を知ってれば普通に曲がれるのに奴らは脳が劣化して教習所の記憶が無く曲がる場所が早いから煽らないと曲がれない




関連記事
84歳女性が運転する車が歩道に乗り上げ、4人をはねる事故が発生! 車がボロボロになるほど現場は悲惨な状況になり、1人が死亡、1人が重体に

【怖すぎ】高速道路で80歳男性が逆走 → 爺「わかりません」 → 行政処分なし




どっからそういう自信が出てくるんだよ…



B0DP1WN5MH
日森 よしの(著), たままる(その他), キンタ(その他)(2024-12-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:01▼返信
本日はパールハーバーメモリアルデイです。
私たち日本人は日本の戦争犯罪を絶対に忘れない。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:02▼返信
国民の敵一覧

財務省、NHK、総務省、厚労省、文科省、日弁連、NPO、自由民主党、公明党、立憲民主党、社会民主党、日本共産党、れいわ新選組、男女共同参画局、こども家庭庁、家庭裁判所、民放と全国紙
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:03▼返信
今の70歳は自分を年寄りだと思っておらず75歳からが年寄りだと思っている
今の75歳は自分を年寄りだと思っておらず80歳からが年寄りだと思っている
今の80歳は自分を年寄りだと思っておらず85歳からが年寄りだと思っている
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:03▼返信
あの謎の自信どこから来るんだろうな?

老いては子に従えなんて言葉もあるけど
俺の言うことなんか聞きやしねえよ、うちの親
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:03▼返信
まぁ自信がないと思う正常な高齢者は免許返納するしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:04▼返信
教習所で高齢者講習すると、受付で不合格になったジジババが
「お前の教え方が悪いんだ!」「検査のやり方が間違ってる!」みたいに怒鳴っとるからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:05▼返信
運転の経験値が溜まっていくわけだからな
自信もつくだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:05▼返信
そら何十年も車乗ってる超ベテランだからに決まってんだろw18に取って75で無事故なら50年以上の実績があるんだ
そんで自信無いとか言う訳ねーだろ…馬鹿なんか?
逆に自信無いって奴はなんらかの事故歴があるんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:05▼返信
(´・ω・`)何があっていても車のせいにすればいいし
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:05▼返信
人を引くまで現役じゃ👴🏻
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:05▼返信
※1
お前の国の政局の心配でもしていろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:06▼返信
>>1
別にいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:06▼返信
さっさとレベル4自動運転車を解禁して、
寝てても酒飲んでても運転できるようにしろ。

人間に任せるから事故が起こる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:06▼返信
絶対に自分が正しい、という
すさまじい思い込み。あれは何だろうねえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:08▼返信
そもそも自信がない奴は返納するってのも拍車を掛けてそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:11▼返信
お前らもこうなるだろ
便利を取り上げられたくはない誰しもな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:11▼返信
自動運転普及はよしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:12▼返信
高齢になるほど自信持つとかないわ
そんな老人ばかりじゃないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:12▼返信
代替手段を充実しないとずっとこうよ
乗って無くても徒歩やチャリで周りを見ずにヨロヨロしてるのも怖えし
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:12▼返信
知力体力は衰えるが自尊心は死ぬまで衰えないとは介護士の弁
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:12▼返信
運転に自信がなくなったら運転は辞めるから、現役のうち自信がある者の割合が増えてるだけでは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:13▼返信
高齢になるほど自分を省みる能力が次第に失われていくんだろうね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:13▼返信
>>22
はちま民の無職にも言えるよねw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:13▼返信
50前だけど若い頃と比べて明らかに反応速度鈍くなると感じてる、何処を基準にして自信があるのか知らんけど朦朧爺の過信だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:14▼返信
そら数十年運転してたら自信は持つだろうな
はちま民だって一般人よりゲームうまい自信あるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:14▼返信
※4
わかるよ。お前の親だもんな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:15▼返信
元院長だって両手に杖を持たないと歩けないのに踏め間違いは無いって言ってたし
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:15▼返信
高齢者には自信がどうとか聞いてないんですけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:15▼返信
>>25
イラついた時は前のやつに甲羅投げる妄想してるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:16▼返信
年寄りの曲がる方向とは逆に一度膨らんでまがるのマジでやめてほしい
つか教習所からやりなおせ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:16▼返信
>>12
自信は油断
運転に一番いらないもの
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:16▼返信
>>29
ニシくんなんでや…😭
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:16▼返信
元記事にも母集団が書いてないから無意味だ
運転してる人に聞いたのか、それとも完全無作為なのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:16▼返信
いくら自信あっても年寄りが運転なんて縛りプレイみたいなもんだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:16▼返信
代替手段かぁ
免許返納するとバス、タクシーが割引き
なんて自治体も増えてるようだけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:17▼返信
せめて75になったら全員返せ
で代替手段をもっと充実させろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:17▼返信
>>30
年より関係なくたまにいるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:17▼返信
老害になるほど自信過剰になるもんやね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:17▼返信
>>12
"免許"なんだから、与えている国家公安委員会が悪いんですよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:17▼返信
若者が免許取らないし車取らないから車メーカー大国の日本は年寄りにずっと車乗ってもらわないと税金が入らないんよ

てかお前ら車乗ってる?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:18▼返信
アサドみたいに終了か
まだ確定ではないけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:18▼返信
高齢になったら自分で車乗らなくてもいい都会に住むつもり
札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡、この辺の都市部に住んでればまず車に乗らなくても移動に困らない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:18▼返信
わしゃぁ大丈夫じゃガハハ👴
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:18▼返信
>>32
🚗🐢三🖐️😡💢
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:21▼返信
>>44
⭐️😆⭐️
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:21▼返信
Z世代は免許も持ってない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:22▼返信
今の日本じゃ裁けないから高齢者運転は飲酒運転並みの抜本的な改革が必要なんだよね
現状じゃ無差別殺人かつ完全犯罪を内包してるようなもん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:22▼返信
年齢とともにメタ認知力が低下
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:22▼返信
>>46
終わってるよな
トヨタ、ホンダ、日産、スバル、マツダ、三菱
これだけ車メーカーあるのに車どころか免許も持ってない日本の若者
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:24▼返信
「いい?絶対にジイジの車に乗っちゃダメよ。絶対よ!」って言われてそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:24▼返信
お前等みたいな無駄にプライドだけは高い奴が言ってるんだろうなぁ。ま、俺は聡明だから絶対大丈夫たけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:25▼返信
>>26
そんな言葉がナチュラルに出てくるあんたも
なかなかの人格をしてそうだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:26▼返信
20代で免許を取り50年ぐらい乗り回しているわけだ
自信がありませんなんて人を見つける方が難しいだろう
選挙の投票所に行くのは怖いと答える人を探すぐらい難しいのではないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:26▼返信
40歳過ぎて明らかに運転時の注意力が落ちたとわかる
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:26▼返信
まあ若者の大半は車高くて買えないor買わないで車に乗らなくても生活に困らない東京とか都市部に集中するから余計車持たなくなるわな
社用車くらいは運転するために免許持ってる若者自体はそんな少なくないと思うが
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:26▼返信
そりゃ年取っても車乗ってるってことはそれまで事故起こしてないベテランの方が多いんだから自信がある割合多いのは当たり前でしょ
高齢者の事故よりも若者の無免許運転での事故の方が割合多いんだから若者にこそ車禁止するべき
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:27▼返信
現実が受け止められないんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:27▼返信
車という鎧があるから調子に乗る
だから保育園児の散歩列に突っ込んむんやぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:28▼返信
自信があるんじゃない、ボケてるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:28▼返信
高齢者試験が形骸化して「合格させてあげる仕組み」なのがほんとクソ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:28▼返信
70超えたら毎年テスト受けさせろよ
適正ない奴を落とすテストをな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:28▼返信
まとめのクソ共も高齢化するごとに無根拠な自信に満ち溢れてそうで嫌だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:28▼返信
※56
若いうちに車慣れしてないのに歳取って余計運転できなくなるだろ
その理屈だと人類皆車禁止にすべきって暴論言ってるようなもんだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:28▼返信
運転歴50年の大ベテランなんだから自信があって当然やん😅
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:29▼返信
年金貰う年になったら免許も選挙権も返納しろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:29▼返信
俺35だけど
明らかに視野と反応速度落ちてる自覚あるんだが
老人共は自分を見つめ直すことが出来ないんやろか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:30▼返信
※66
多分認めたくないとかじゃなくて衰えてることが本当に知覚できないレベルで衰えてるんだと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:31▼返信
※61
テスト実施するための費用がかかるので若者を対象に増税するでー
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:31▼返信
爺も婆も身体が動くんだったら歩け
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:31▼返信
>>63
心配しなくても自動運転が高度化すると自分で運転する権利なんて完全に喪失するようになるよ
お前が死ぬ頃になるのかもしれんが
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:32▼返信
毎日運転してるような人は大丈夫でしょ
たまにしか運転しない人やペーパードライバーレベルの方が
若かろうと危ねえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:32▼返信
タケコプターなら運転簡単なのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:33▼返信
まともな人ほど運転能力の低下を認識して返納しているから
ヤベエ奴の率がどんとん高くなるのは当然の結果
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:34▼返信
でもお前らも同じ年齢になったらたぶん同じ事言うよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:36▼返信
>>74
これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

みんなそうなんよ
自分は衰えてないって認めないの
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:43▼返信
親父も人が飛び出して来たら絶対間に合わない速度で見通しの良くない住宅地走ってたな
これまで誰も飛び出してこなかった経験で自信もってるから言っても聞きゃしないからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:43▼返信
ほんで事故起こしたら車のせいにするんやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:43▼返信
50過ぎたら一律に免許取り上げろよ・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:46▼返信
80の爺さん運転に自信があり
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:48▼返信
プライドはかすまないので男はパイプカット
女はガンの原因になるのでシンボル摘出して研究に役立てましょう。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:49▼返信
✕ ミスしたときの修正能力が著しく乏しい
〇 自分のミスを受け入れることができない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:50▼返信
高齢者は事故を起こした場合、全財産の譲渡と遺族からの拷問を受け入れるサインを強制させろ
それで初めて免許継続が検討できるどうかってレベル
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:52▼返信
※70
お前の妄想だろガイジ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:52▼返信
>>4
そういう意見の人が年取った姿が今ネタにされてる人たちだよ
だから減らないんだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:53▼返信
そらそれくらい自信持ってないと家族から免許取られるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:53▼返信
今まで事故を起こしたことがないから、そう思うのかな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:54▼返信
ボケ爺さんの脳の働きを解析したらある年齢を過ぎるまでは脳も不安を感じるが
高齢になると脳が萎縮して脳が不安を感じなくなって安定化するらしい・・つまりボケてしまう
精神の退化が起きて情緒は単純化するが運転の様な高度な作業は出来なくなるので自動車の逆走を起こしても理由が分からなくなってると
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:55▼返信
>>1
若い世代とそんな差が無いのに老人だけ自信があるみたい報道するオールドメディアとまとめブログ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:55▼返信
>>4
違うよ団塊世代だからだよ
団塊世代の犯罪率を見てたらわかるよ若年層時代からずーと犯罪率高い今の若年層と比べたらアホみたいに犯罪率も事故率も高いからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:55▼返信
>>3
運転に自信がないくらいがちょうどいいんだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:56▼返信
>>1
高齢者ってより団塊世代だからだよ
団塊世代は若い時から犯罪率と事故率高いからな、そいつらが高齢者になってから高齢者の犯罪率も事故率も爆上がりしてる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:58▼返信
>>4
毎日人10人前後轢き殺してるのは若い世代なんだけどね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:59▼返信

静岡市清水区の、うどん屋げんきはボロクソにされて、社会的に抹殺された(笑)
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:59▼返信

静岡市清水区の、うどん屋げんきはボロクソにされて、社会的に抹殺された(笑)

95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:00▼返信
高齢者マーク見かけから距離を取るようにしてる
そして常時ヘッドライトON
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:08▼返信
そらうんてんれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:11▼返信
そして事故って
何かにぶつかった気はしたが人だとは思わなかった
というコメント
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:13▼返信
永田町に似たようなのが7~800人ばかりいますよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:14▼返信
白のクラウン乗って蛇行してたジジイがチャリにダイレクトアタックしてたわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:16▼返信
初心者よりかはうまいだろ
70代でも異常のない老人もいる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:16▼返信
まだまだ若いもんには負けんぞ~!!(時速超過
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:17▼返信

元ヤクザの在日韓国人、静岡市清水区うどん屋げんき松波岩徳はボロクソにされて社会的に抹殺された(笑)
後こいつとグルの低能バカ警察官がいる疑惑がある。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:18▼返信
元ヤクザの在日韓国人、静岡市清水区うどん屋げんき松波岩徳はボロクソにされて社会的に抹殺された(笑)
後こいつとグルの低能バカ警察官がいる疑惑がある。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:20▼返信
運転に自信無い奴や事故った奴から止めてくから
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:23▼返信
運転に自信がないくせに運転してんじゃねぇよ
人をころせる道具を扱ってる自覚ねぇのかよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:24▼返信
アクセルとブレーキを間違える時点で車に乗る資格なし!
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:30▼返信
まあ自分が年取ったという自覚が無いからじゃねえかな
まだまだ自分は若いって思うんやろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:31▼返信
ジジイババアははよ事故って4んでくれ
単独な、小学生の列突っ込むなよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:33▼返信
そらそう答えるだろ、まだ運転したいんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:39▼返信
低能ほど自分の能力に見合った給料を貰えていないと思ってるってのと同じ話
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:42▼返信
自信ないつったら免許返納しろって言われるだけだから絶対言わないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:43▼返信
>>97
様式美的な言い訳の流れ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:45▼返信
>>77
あったりまえだろ?
オイラは悪くないモーンwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:45▼返信
>>81
脳みそ終わってるからねw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:46▼返信
>>82
負の遺産ばかりのカスだったら?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:46▼返信
>>72
首だけ飛んでくわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:47▼返信
>>65
それでいいと思うんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:48▼返信
>>62
阿鼻共感
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:48▼返信
>>60
金をゲットするボーナスステージになっとるねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:48▼返信
>>56
とジジイ申しておりますw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:49▼返信
>>51
必勝溝落としぃw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:50▼返信
>>49
ダイハツ、スズキも入れたってー
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:58▼返信
ヤバい奴らほど世にはびこる定期w
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:00▼返信
政府「(免許取り上げは)税収減るからな嫌です」
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:08▼返信
無能程無能の自覚が無いってアレだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:09▼返信
いうても限定免許取りたての若いのよりはマシじゃないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:12▼返信
駄目な基準でバックするのが面倒になってきたら危険かもね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:14▼返信
この団塊の世代はずっとそうよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:25▼返信
マジでノロノロ運転でコンビニ入ってきて杖ついてフラフラ車から出てくる老人はけっこういる
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:35▼返信
>>90
でも男って運転には謎の自信持ってるやつ多くね?そう言う輩は必ず女は運転が下手だと決めつけるし

仕事が出来ると思っている奴
運転が上手いと思っている奴
俺は程々にイケてる中の上くらいと思っている奴
3大無能男だよなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:41▼返信
危険な状況を危険な状況だと認知できていないからそうなる
「もう何十年も運転してるけど危なかった事なんてないぞ。運転には自信があるんじゃ」
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:46▼返信
そう言わないと免許返納しろって言われるからだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:52▼返信
うちの90爺さん車飛ばしてるけど事故らないな上手いのかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:56▼返信
頭悪いやつほど自分のことを頭がいいと思っている
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:59▼返信
誰しも年で衰えましたとか言いたくないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:16▼返信
当然お前らもこうなる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:17▼返信
根拠も無いのに「自信がある」という感情だけはあるという
自分の状況を客観的に見て おかしいとすら思わないのは、軽いボケだと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:20▼返信
パヨク(高齢者)が、やたらと自分の正義を信じて疑わないのと一緒?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:20▼返信
もう「自信がある」と答えた人間全員免許剥奪しろよ
ていうか70以上は剥奪でいいだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:26▼返信
これぞ「根拠の無い自信」だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:46▼返信
必要なのは自信より与信
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:57▼返信
判断力が低下してるんだから当たり前
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:21▼返信
法定速度を大きく越えて走れる、他の車を追い抜ける→自信がある
と思っているバカがいそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:28▼返信
周りが避けてるだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:49▼返信
この前明らかに座高が合ってないBBAに轢かれそうになったな
ギョッとしたよ歩道渡ってる最中に普通に突っ込んで来たからな
高齢ドライバーの右左折で周り見ない率は異常に高い
あと合流側なのに減速せずに突っ込んで来る率も高い
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:00▼返信
事故になってなければ重ねた年の分だけ自信になるのはそりゃそうだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:07▼返信
なけりゃ返納してる
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:12▼返信
そもそも年齢関係なく自信が無いと答える人はいるのか??
いるとすればそれペーパーなんじゃない?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:22▼返信
年寄りは車もだけど自転車も怖いよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:22▼返信
>>148
お前ペーパーじゃなくて自信があるんか?素質あるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:35▼返信
周囲が必死に事故を回避してくれてるだけのような気がするけどな
危険な運転してる意識を持ってる高齢者なら自信があるとは言わん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:08▼返信
車がないと生活できない場所だと、こう回答せざるを得ないんじゃないかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:14▼返信
92歳まで運転してたうちの爺さんなんて教習所の高齢者講習へ行って
認知症テストで満点(まったく問題なし)を取ってむしろ自信付けて帰って来る有様だったしな
教習所も免許センターも「どうぞ、どうぞ」で通すんだから家族だけが反対したって聞くわけねえ
最終的に俺がブチギレて免許返納しなければ車処分して縁も切るまで言ってやめさせたが
まあ、うちの爺さんは最後まで無事故無違反で心身ともに元気そのものだったけど
高齢者が運転しとることがもうダメだわ、だって何やらかしても責任を取れないし
老い先短い老人のせいで子供の命なんぞ奪った日には死んで詫びても足らんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:38▼返信
…2割ぐらいこのマークついてるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:50▼返信
なんで「自信」とか曖昧な事聞くんだよ。操作ミスしたとかヒヤリとした事が有ったとかそういうの聞け。

70歳が自信があるとか言ってる時点で頭おかしいってわからんのやなwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:01▼返信
こうはなりたくない。でも、既に近づいている。
老化に向き合うってのは言葉にし難いものがある。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:20▼返信
運転は相手の挙動に左右されるシチュエーションに際して的確に対処出来るかがカギなので慣れは基本関係ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:39▼返信
てか早くアクセルとブレーキが隣同士じゃない車を普及させろ あんなん危なすぎるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:55▼返信
老害はしっかり確認してますよ。

だけど認知判断操作までの伝達が遅いから接触寸前で飛び出してくる🥶🥶🥶🥶
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:57▼返信
車体半身出せば譲ってくれると思っている
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 00:39▼返信
自身があるって答えたやつ全員免許取り上げろ
臆病なぐらいがちょうどいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:33▼返信
自信があるってのは、恐怖心や危機感やらが薄れるって事だからな。むしろそういうのが事故に繋がるって分かってない。
ゴルゴ13だって身を守る為に異常なくらい警戒心を持ってるし、「俺は自信家じゃない」って言ってる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:18▼返信
俺らが代わりに避けてんだよ。歩行者とか建物ばっかり被害受けるのはそのせい。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:00▼返信
そらまあ過去の経験が積み重なってるんだからそうなるやろ
まあ俺は自分の運転も他人の運転も信用しないがなァア!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:01▼返信
レベルダウンが始まるのじゃ

直近のコメント数ランキング