食費16000円の人で思い出したの、「貧乏な奴は自炊しろ、野菜炒めとか作った方が安いだろ」っていうTwitterで定期的に話題になる「自炊しない貧乏は甘え」論だわ。
— 櫛 海月 (@kusikurage) December 6, 2024
野菜炒め作って米炊いてって食事が節約貧乏飯なのは田舎から米と野菜が無料サブスクされていた昭和の話で、現代には当て嵌まらんのよ。
食費16000円の人で思い出したの、「貧乏な奴は自炊しろ、野菜炒めとか作った方が安いだろ」っていうTwitterで定期的に話題になる「自炊しない貧乏は甘え」論だわ。
野菜炒め作って米炊いてって食事が節約貧乏飯なのは田舎から米と野菜が無料サブスクされていた昭和の話で、現代には当て嵌まらんのよ。
米も野菜も高いし、調理する光熱費を加味したらスーパーの半額惣菜とか買った方が安いまである。そもそも材料を無駄にせずきっちり調理して使い切り、作り置きをローテして食べ切るようなスキルは、それ自体が文化資産なのだという話でだな。個人の努力不足とかそういう次元で終わる話ではないのだよ。
— 櫛 海月 (@kusikurage) December 6, 2024
米も野菜も高いし、調理する光熱費を加味したらスーパーの半額惣菜とか買った方が安いまである。そもそも材料を無駄にせずきっちり調理して使い切り、作り置きをローテして食べ切るようなスキルは、それ自体が文化資産なのだという話でだな。個人の努力不足とかそういう次元で終わる話ではないのだよ。
この記事への反応
・自炊で節約できる人って毎日同じもの食べててもストレス溜まらない人だと思う
・「十分な品数、それなりに食べられる味のおかずを、外食より安い予算で、毎晩作れる」という能力を持つ人、もう日本人口の5%に満たない気がする。毎日が難しすぎる
・月の食費2万以下まで半年抑えたことあるが全食カレーやぞww
そこまで極端に食材を無駄なく使わないとかなりきついと思います(・_・;)
・こういう論争起こる度に思うんやけど米も野菜も買えないやつってどんな仕事してんの
・家計外からの支援が無いと今どきの野菜などの価格高騰に耐えられんよな。或いは自分で食べる分は自分で生産してるか。
・それでも3食外食よりは安いですよ…
ま、安いとこの弁当惣菜レトルトインスタント多用すれば同等か自炊以下のコストにできますけどね
・朝抜き、昼会社の仕出し500円x22として、残り6000円未満
土日に飯食わない前提でも、もう出来ないな
野菜炒めなんか作ったら米食えん
野菜高いの知らんやつなんか?
食費削るのって文化的なんか?
・玄米と大豆を通販のその時々の底値で買って、塩と醤油と胡椒を振って足りないカロリーをサラダ油で、足りないビタミンをサプリメントで補って、味や嗜好品は日東紅茶で賄うと月の食費が6000円で済む計画を建ててたことはある。
実践はできなかった。
・一人暮らしなら 材料+水道光熱費考えると安くならんかもしれない
栄養バランスはおいといて
スーパーの半額弁当の方が節約だと思う
・今は、外食の方が安くあがる場合もある。野菜や肉、安いからって大量に買うと腐らせてしまい、無駄になる事がある。
自炊すら贅沢品になってしまうとは・・・
特に欧州や米国に行けば韓国がどれほど良い国なのかが分かる。
サイタマ犯罪天国
12歳の小学生をレイポしても執行猶予で釈放
国賊 売国奴 移民党
トルコクルドは何しても無罪。日本人自警団は鎮圧 無能 警察 検察 裁判所
野菜も肉魚もちゃんと毎日適量食ってもな
とか言ってる段階で老害なんよ
静岡市清水区の、うどん屋げんきはボロクソにされて、社会的に抹殺された(笑)
静岡市清水区の、うどん屋げんきはボロクソにされて、社会的に抹殺された(笑)
嬉しかったのでブロ解しないでおきます!!
金持ち先進国韓国では有り得ないわ
インフラを整えてくれた日本に感謝しないとね
納豆も安いし
ってか、真っ当に働いてりゃそこまで貧乏にはならんやろ
食費以外の支出を見直したほうが良くね?
確かに買う方が安い時もあるが、努力しないのは甘えだろ?
食パンは半額ね
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
スーパーエアプなのか?w
煮炊きして初めて
安くつく
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
しかもうどんパスタの方がクソ安いし野菜炒めなんて大した節約にならん
それに自炊や一人暮らしするにも遥かに現代の方が道具も優れてるし楽なんだが
キャベツ11月までは1玉190円とかだったらに今400円近いし
白菜も大根も例年に比べて高い上に主食の米もバカ高い
卵もジリジリ値上がりしてるし
自炊でカバーできるレベルの物価高じゃなくなってる
これにベースに暫く鍋やな
元ヤクザの在日韓国人、静岡市清水区うどん屋げんきはボロクソにされて社会的に抹殺された(笑)
食費安い人が信じられない
韓国の教科書には載ってないらしいね
日本が代わりに未開地だった韓国のインフラを整えたのに
元ヤクザの在日韓国人、静岡市清水区うどん屋げんきはボロクソにされて社会的に抹殺された(笑)
馬鹿が言い訳してやらないから甘えとか言われんだよ
ごはんお替り無料はお世話になった
卵と納豆のローテ
白菜もちょびちょび使う
貧乏で自炊しても貧乏から脱することはできない
ハロワに行かないお前らはただの甘え
今はかろうじてコストは抑えられてもコスパじゃ到底敵わん
半額弁当なら余計に太刀打ちできるはずがない
とはいえ弁当だけでまともな食になる訳もないから休日ぐらいは自炊しろ
独り身ならそれはそれで賢いかもな
作る手間もいらんし
100,200円で外食できんのかよ
サザエさんを現実と混同してる時点で読む価値のない駄文
ほんまこれ
つーか塩パスタでも食っとけよ 手間もかからんしコスパ最高やぞ
もっと安くしたいのなら水溶き小麦粉を焼いて食えや
キャベツも茹でて一緒に食っとけ
なんで田舎基準なの?
元ヤクザの在日韓国人、静岡市清水区うどん屋げんき松波岩徳はボロクソにされて社会的に抹殺された(笑)
後こいつとグルの警察官もいる疑惑がある。
どこにも逃げ場は無いのでごさる
元ヤクザの在日韓国人、静岡市清水区うどん屋げんき松波岩徳はボロクソにされて社会的に抹殺された(笑)
後こいつとグルの警察官もいる疑惑がある。
普通に栄養たっぷり量もたっぷりでお安く自炊可能なんだよ
金の使い方ミスってる人は知らんが
今はコンビニ弁当くらいは買える
病気や怪我で働けない人もたくさんいますよ?
もっと広い視野を持ってくださいね
ある程度栄養バランスにも気を遣った食事をするという前提であれば、半額惣菜とか少し特殊な例外を除けば、自炊のが安いぞ
トマト2個で500円とかなってて腰抜かしたわ
逆にスーパーの弁当や総菜は298円、398円で買えてしまう
まぁ安い分だけ廃棄寸前の肉野菜で作られてるんだろうが
昔以上に健康でいるための金が高くなってる
コロナ騒ぎの時に3日1回の買い物で半強制自炊させられた時は食費が激減したから
冷凍野菜だろうがなんだろうが、自炊した方が安上がりだよ
思考が足りないから栄養も足りないのか
今はまあ自炊するには米が高すぎるよね
俺は毎日パスタでいいけど
普通に自炊のほうが安いやろ
外食もコンビニ弁当も高すぎるわ
ただその結果栄養が偏ってだらしない体になるのは甘え
惣菜買った方が絶対安上がりだと思うわ
健康考えても半額惣菜買う方がマシや
自炊より半額品の方が安くなるのは今に始まった事じゃなく
>>19
にあるけど食材も安くなる。
キャベツが高い時は白菜が安いとかトマトが高いなら比較的価格が安定してるトマト缶使うとか
工夫で食費は抑えられるのよね
〇普通の知能を持つ人間の話でアホには当てはまらない
あれこれ理由付けて自炊は安く無いって言い張ってる時点で
やってないにせよ適当に自炊して割高になってるにせよ甘えだなって結論にしかならんのよ
外食やコンビニ飯より安くなるの当たり前やん
いつまで馬鹿は自炊の方が安いっていう常識に気づけないの?
うどんパスタとか自炊のうちに入らんだろ
一品目だけ国産って書いてあるの多いけど他はどこですかってなる
自炊だと具沢山になるし間違いなく健康的。
レトルトカレーとか元から具がほとんどないけど、物価高騰でさらになくなったでしょ。煮込んでルーに溶け込んでるなんて絶対に信じないわw
作りたいものより材料から作るものを選べ
もやし買って食えよ
200円で何買うんだよ
とにかく安く済ませたいなら鶏肉と卵からタンパク質摂ってマルチビタミン系のサプリ飲め
あれも値上げこれも値上げ
簡単に1人前作れるし安いし時間もかからん
どうせ一人暮らし経験実家暮らしだからわからないだろうな
手間さえかければ安くできるよ、まあその手間が面倒ならその分バイトでもすりゃええ
美味く作れるようになったら自炊以外安全性でも考えられない
100円のミックス野菜でいいじゃん、もやしでかさましすれば2食分になるし
あれを一生食うのは嫌だ
危な過ぎて絶対行かない
同じ材料でコンソメとか中華だしのスープも良いよね
レンチンですぐできる
日本語ヘタなやつの意見だなw
今ってもうパックご飯の方が安くね?1800gが800円程度だし
食費とかポイントとかどうでもよくなった
気を使って行動するほうが時間の無駄
スープ系は楽だよな慣れたらカレーとかシチューも作れるし
お前は生米をかじるのかと
原価厨を推すわけじゃないけど、高いって言ってるのは単純に頭が足りない買い物下手糞。
他も上がってるのに笠増しの米が高過ぎる
全国のスーパーは外国米売るべき、こんな高い国産米要らない
これ、自炊人間はこんな雰囲気の事言うやろのノリで書いてるやろw
もやし炒めならわかるけど、野菜炒めは割と高い部類なので自炊してる人間は言わんよ。
こういう意見は一回、ちゃんと自炊生活をしてみた後に言ってくれw
毎日同じもの食べてたよ
どうやっても外食や弁当より安いぞ
献立考えるのは面倒だけど
野菜炒めなんて他の料理で余った野菜でやれ
ぶっちゃけ外の定食屋で食べてきた方がかかるガス電気水道代とか考えると
一人暮らしの場合やすくつくもんな
大量仕入れ大量生産によるコスト安は個人では勝てない
本気で金なかったらコンビニとか行かねえよ
レンチン2分と炊飯器使って何度も水捨てて炊いて保温なり冷凍なりするのとどっちがどんくらい安いん?煽りじゃなく普通に気になる
安い食材で別な料理作れよ
半額惣菜とか言ってるが毎日3食半額惣菜だけ食うつもりか?
いつか足し算できるだけで特殊能力持ちだ!とか言い出すと思うんだよね。
この話聞いてそうだそうだ!って言うやつはただ怠けたいだけか
出来ない自分を一般的にしたい足引っ張りな存在なだけだよ。
って条件を守って自炊してるが1日3食で700円程度だが
自炊は高くつくとか栄養面が心配ってやつは単に調理のスキルや知識が低いだけ
コストに見合わない
半額とか都合よく買えんし
まあ自炊したくないってことはわかったよ
理由つけてでも自炊したくないよな
料理によって手間の度合いは変わり、大抵自分用なら簡単に済ませるけど
自炊出来ない人間からすると簡単な物でさえめちゃくちゃ手間がかかる印象もってるんだろうな。
そう考えると自炊めちゃくちゃキツイわなw
心掛け次第とはいえ自炊できる人が羨ましいし、素直に尊敬するよ…
自炊のほうが高いと言ってるやつは、節約しながら健康であろうとする欲張り。やっぱり甘え。
適当な節約で良ければスーパーの弁当でも買ってろ
だから大量に作って2.3日同じ物だけ食うんや
今はカット野菜や冷凍野菜も種類が豊富だし自炊も簡単なんだけどな
米はまあ高すぎるが
知能低いのを甘えと言うのは酷かもしれない
まぁ惣菜の動物性タンパク質と卵とマルチビタミンだけで大体どうにかなるしな
外食で食ったほうが洗い物もゴミ捨ても楽まであるからな
一人だと
スーパーの弁当とかふとカロリーを見ると平気で1000キロカロリー超えてるからビビるし
コスパはともかく栄養価やカロリーではコンビニ弁当の方がマシなレベルで酷いよスーパーの弁当
それどこソースですか?
韓国ではそんな事実全く記載ないんですけどww
日本が勝手に作った物語をソースにするの辞めてもらっていいですかwお前らがやったことは韓国女性の尊厳を踏みにじったことだけだ!!
いやいや冷凍庫の活用こそが自炊の醍醐味でしょ
無駄に色々な具材や調味料使ったりして凝ったもん作ろうとしてんじゃねーの?
ごはんと具沢山みそ汁だけでいいって食生活が一番健康的だし楽で安いと思う
安いが…?もしかして食材と調味料一回使ったら残り全部捨ててるんか?
トロミつけた中華風とかカレー味にしたり塩コショウでもニンニク一欠いれたり
頭固いからすぐマイナス思考でコメントしちゃうんよ
やるわけねぇよなそんなこと
1年くらいやってみるといいよ
甘えんなハゲ
もう何年も前からこういう歌あるわけだしねえw
たまにならともかく毎日自炊はやってられん
マジでお腹いっぱい食えるのにめっちゃ安く済むから自炊最高すぎる
いっぱい食う以上色んな種類のもの食うから栄養もいっぱいだし
1食の量を少なめにすれば値段抑えられるから自炊はあり
入院した身としては体にいい足し算じゃなく、腹八分目の引き算が大事だと思った
勝手に人様の土地を開拓という名目でめちゃくちゃにして偉そうだな
手間かけるのは面倒だから弁当にしますって話ならそれこそ甘えだし誰もそんな話しとらんぞ
国は愚民ガチャやと思ってるやろうなぁ
昼 コーラ
夜 納豆 味噌汁 野菜 こま肉
これでいける
たまに自炊するのは食材使い切らないと悪くなるから高くつく
家の冷蔵庫に賞味期限切れの調味料がある奴は自炊しないほうがいい
屁理屈言うなハゲ
つまりどういうこと
困った時の親子丼とお好み焼きだったがお米も鶏肉も卵もキャベツも高い
今は玉ねぎとジャガイモで作るものが多いかな
ゲームとか無駄遣いでしかない
自炊の方がシンプルに安く済むぞ
半額弁当よりよっぽど心癒されるぞ
料理を全然したことないやつ、ネットのレシピ動画で
いくらでも簡単にできそうなのあるから、まずやってみ
別にそんな名称が存在する外食系メニューなんて作る必要ないんだよ
蒸しただけの魚、肉、野菜を食う、コンソメやカレーのスープに突っ込んだもの食うみたいなそんなので十分なの
うめえうめえホントに
そうでないなら牛丼食った方が遥かに安い
それなりに安いときに消費ペースはかりながら買い物してきゃ抑えは効くよね
1番面倒なのは同じく献立だわ
たまに見かける見切り品を大量購入はやめたほうがいい
あとはパッキング前の肉の加工処理が雑なとこだと調理時に手間増えたりするから買う場所も考えないかん
それが高くつくって思う入り口なんだよ
一から食材調味料全部揃えて作るわけだからな
1食500円もしないだろうし栄養価も高い、納豆パスタでもいいだろう
納豆とたまごだけではバランス悪いからたまにメニューは変えつつも基本はこれで安上がりだろう
食費がきついほど貧乏ならこのメニューに文句言ってる場合ではないしこれより半額弁当の方が良いってのはどうなのかねえ
自分の人生なんだから好きなように生きれば良い
独身ならな
教えてくれ
あんなレシピなんて何の参考にもならんわ
高くつくだけ
もっと手間をかけずに作れ
時間効率は悪いから自炊の時間別に働いて稼ぐとかならまだわからんでも無い
普通に自炊してる方が安いぞ
何もしない時間を買ってるんだよ。
スーパーで250円弁当でも買って
済ませた方がいんじゃね?今でもあるか知らんが
そもそも自炊の時間がもったいないほど稼ぐ奴は貧乏じゃないわ
貧乏を嘆くなら手間と時間というコストをかけて金は抑えろよって話
レンチン調理とレンチン皿そのまま食べる皿にして洗い物減らしたうえに調理中自由に動けてしまってすまんな…
なんか申し訳ないよ
金持ちならともかく貧乏人に時給換算なんて発生しない
米は高くなったと言っても㌔辺りでは自炊した方がまだまだ安いかな
おかずはうんまあ…
近所のスーパーは総菜値上げして弁当が700円、総菜400円くらい
半額から3割引きになってもう買うのやめたわ
それもしょっぼいのじゃなくてチェーン店の定食よりうまいし豪華な唐揚げ定食とかある
夜に酒飲み客になってくれる人の呼び込みらしい
だから甘え
足りないくらいなんだけど…
外食の方が安いやろ
料理する時間の無駄
料理が好きな人は良いけど
やっぱり自炊って個人適正がないと時間効率も金効率も何もかもダメなんだろうな…
そりゃ認識はまるで違うものになるよな
店で買ったら100円ですむのに
あと1個食えば十分だから
1人で?うち2人+幼児で3.5合だわ
時間を金で買うのが許されるのは金持ちだけ
それで貧乏になってるなら頑張って自炊しろって話じゃねーの?
記事の奴は自炊しない貧乏は甘えって言われることに対して反論してんだからさ
1缶100円くらいじゃなかった?
1人ならほんとこれで良いよね
耐熱容器がレンジからオーブントースターや冷凍までいけてマジ万能
男一人二食で三合
三食なら四合ほしい
多分自炊が高いって言ってる人ってレシピの通りの食材を安い高い考えずに揃えて半端に残して腐らせるんだと思う
その時あるもので作って、ないもんは無いで諦めるか代用するとかしない
肉じゃが作るとしたら添え物のグリンピースまでしっかり揃えてるのかもな
能力高い奴と低い奴で言い合ってもお互い理解出来ないだろ
いつの話や
今はセールの時くらいや
1人で1食1合なら多いかな
ご飯350gくらいだし
自炊はそれをすると高くつく
とんかつでも唐揚げでも下手な店よりはるかにうまい
ほんまにこれ
韓国の女性に未来永劫謝り続けろ
それでも許されることではないがな
缶詰は本当に高くなったね
お、ツナ缶が安いなと思ったらカツオフレークだったりね
あんなようわからんレシピ紹介動画なんて見て作ってる人がマジでいるってことか
そりゃ自炊で高くつくわ、あんな無意味な手間暇かけた料理作ったら時間もかかりまくるわな
たいして変わらんのなら面倒がない方を選ぶだけ
それで割高になろうが別に生活できてりゃかまわんし
やりくりが上手くないとコスト抑えるの難しくて挫折
味噌汁も出汁パック煮だして作る
今時期のカブの味噌汁、オススメ
格安スーパー格安飲食店ある地域はまた違うし
ド田舎だと買い物自体に遠距離だからガソリン代含んだり一概に言えんよな
2人+幼児って書いたやつだけど、うちは3食分だよ。
まぁ多いとは思うけど肉体労働されてるなら仕方ないのでは無いかとも思う。
デカ盛りとかだとそれくらい普通に盛る店あるしな。
下手な店と比較したら何でも美味いだろ
くそまずいし油も酸化してて体が痒くなるから俺は死んでもゴメンだけど
ポテトサラダならよく作るけど(簡単)
市販のポテサラってなんで甘くするんやろな
糞マズくねえ?あれは砂糖いれてんのか
貧乏なんだから仕方がないだろ
見栄を張るな
毎食作る時はレシピ見て律儀にスーパーで揃えるやつって普通にいるからな。
まとめ買いとかできないらしい。
その時間でできること考えたら?
でも才能が必要と思う。
新鮮で美味しい芋って甘いからだよ
マヨネーズが良くないのを誤魔化してるんだろうね
売り切れてる場合もあるけど?
米も買えない貧乏って他にソシャゲ課金とか金使ってるのか?
惣菜買って家で食べるだけでも外食よりは遥かに安い
でも業務スーパーを利用すればあら不思議
余裕で半分になるやろ
貧乏になってる奴が自炊しない理由を語ってるって記事なのに何をいうとんねん
使い分けてこそだし、その基本は昔から大して変わっていない
あれなら外食した方がマシ
特売品を工夫した自炊なら安く済むよ 半額のお惣菜 とどっこいですな
にしても米も野菜も高くなった…ここ最近は高くて 白菜もキャベツも買えてない
そんな私の代替え野菜は サツマイモの葉っぱと茎…プランター栽培でもゴッソリ生える
20分もあれば作れるし、外食に行く時間と変わらない
健康にも投資してるのに何も考えたくないオタクw
計算も計画もできないバカ、それがオタク
北の国におかえり
コロッケやポテサラは面倒なので買ったほうがいいな
あれば食い飽きる事が年中別の店にしても不可能なぐらいあるし。家帰ってから飯作る必要ないから時短にもなる
店が余り無い場合は飽きるんで自然に自炊になる
自炊の時間よりも外食に行くほうがよほど時間かかるじゃん
何くってんの
その時間に半額の弁当買い漁って、自炊しない貧乏は甘えじゃない!って言ってるバカの話だから
♪あ、買ったほうが安いね晩のおかず って言ってたな
帰り道で寄るんだよ
住んでる地域でだいぶ変わりそう
前提条件が個々で違いすぎて一生分かり合えないんだろうな
サツマイモの茎を油で炒めて醤油で味付け
戦時中の食い方だがスッゲぇ好きで食ってる
帰ったら良かったのに
前日から仕込んでフレンンチフルコースでも作ってんのか?
8時間程度なら余裕よ
14時間労働で毎日終電のブラックにいた頃は流石に無理だったけど
パスタ、うどんはどう考えても自炊だろw
茹でて出来物のソースで終わりと考えてるんじゃないの?
それであれば微妙ではあるけど。それすると全然安くないし。
米が高くなった今、ソースを作れるとめちゃくちゃ安くて良いけどな。
ペペロンチーノなんて、腹いっぱい食えて100円下回るしw
豪華な飯なんて作れないけど満足してる
野菜も肉も少ないし
それ美味そうだな
スーパーは休みに行って大量買いしてくる場所だわ
比較するもんだから、普通に安いって結論になるぞ
言っとくけどそもそもお惣菜もたけぇんだわ。あれまじで一品追加するねっていう金ある程度ある奴が買うものだろ
わざわざ貧乏飯なんか食いたくねぇわ
外食だってどこの食材かも不明だろうに
料理が下手なだけでしょ
廃棄するもんを使ってるから安く済むんだぞ
まとめ買いした食材をうまく使いきれた時の快感よ
卵1パック200円、納豆納豆3個パック100円、カット野菜1人前100円、おかず冷凍食品2~4人前200円、インスタント味噌汁12個入200円、レトルト食品100円、1.5ℓペットボトル飲料150円、米5㎏2500円などなど
納豆卵野菜でまあまあ栄養取れてるし、自炊費1万円と外食費1万円合わせて一か月2万円の食費ぐらいなら結構贅沢できると思うけどね
30分のうち火通してる時間は風呂入ってるし
家帰ってからも米とみそ汁さえあれば
季節ごとの買い得な魚焼く程度はクソして着替えてる時間で終わるし
自炊で高くつくって人は自炊で店に出せるようなくらいしっかりしたレシピでやってそうだからな
そりゃ高いだろうな
余り物突っ込んだだけのあり合わせ料理みたいなので満足できるのに
歴史修正主義車のネトウヨwwww
ビジネスの大前提を知らんのかって話
外食してる奴もそれくらいは食うから
貧乏飯のなんたるかがわかってない
30円レベルもやろうと思えばやれる おれはやらんけど
自炊がめちゃ面倒な事だと思っており
意地でも自炊したくないから、自炊しない理由を探してるんやろなw
それだけ考えれば外食のが安くなりそうだけど、ところがどっこいそこに個々店の維持費人件費利益が乗っかってくるとな…
欲しいものを欲しいときに用意してたら高くつくに決まってるだろ
家庭料理なら大抵は自炊の方が安く済むやろ
まずは耐熱の深皿でレンチン料理から始めるんだよ
晩飯くらい豪勢なもん食いたいだろ
朝は食え。
夜は控えめにしろ。
こう思ってくれてたほうがいいのかもな
どれもこれも毎度の料理で一人分作る前提で、余った材料は使いまわせず全て廃棄前提で語っててただの無知じゃん。
嫌だ
朝飯食ってすぐ昼めしじゃねぇか
後寝るだけの夜に飯を大量に食う意味ねえだろ…
朝食が一番いっぱい食べるべきタイミングだぞ
金が無いなら自炊しろ
普通に食材も割引や見切り品売ってるんで
朝食って胃もたれしながら仕事したくない
その価格で麻婆豆腐とか青椒肉絲食える店あるんなら外食や惣菜のが得かもな。作るなら10分程度だが
夜いっぱい食べてすぐ寝るほうが消化に悪いぞ。
そういうのがいたわ
仕事行くまで12時間以上あるから問題ない
そのまま鍋にしたらいいから楽だよな
ないない。時間なんて大して取られないしずっと調理にかかりきりとか思ってるわけ?他の事してますよ。それなら半額とかを待ってる時間のが余程無駄
それ以外は半額でさえ高く感じるからな。
スーパー等の弁当、別に美味くないしなw
あと片付けが大変って奴もよくいるけど
作ってる間を見て片付けもするしな
手際が悪いだけ
半額シールがついても一食数十円から二百円程違う。そもそも光熱費なんて微々たるものだよ。
それは凝りすぎや
でもすごいな
半額惣菜ならひとパック200円も行かんよ。残業とかでスーパーに行ったのが半額になるタイミングだった時に惣菜を買い込んで冷凍がコスパ最高でしょ
包丁とか使わん
キッチンバサミでいいだろ
カップ麺って何がいいのか全然わからないんだよね
量は少ないし高いし
であれ一個で満足できてるのが不思議だわ
同じ金でもっと腹一杯になるもの選べるのに
なんか自分で作るの馬鹿らしくなった
昔は自作でソース作って冷凍してたけど
時短になるだけだから時間を金で買ってるようなもんだし安上がりにはならんだろ
それで納得してるならいいけど時短のために自炊しない奴らが貧乏を嘆いてるから自炊しない貧乏は甘えと言われることになるわけだしな
よほど手の込んだ物でなければ自炊の方が高いは無い
アホみたいに高いよな
だから素晴らしく安い冷凍野菜お世話になっておるわ
その作る時間にいくら稼げるかだな。
稼げるならウーバーでも頼めばいいし、それが安上がりってものよ。
米は主食なんだからもっと安くしてくれよ
自炊って例えばでっかいキャベツが一玉150円とかで、あれで惣菜パック50個くらいつくれるやろ?
作る人が増えないから安くなることはないよ
自分が要領悪いだけか記憶力悪くて腐ってるだけだよ
それはそう
大手チェーンのスーパーとかいかなきゃそれなりに安いのもあるけどな
キャベツ一玉150円とかどこのスーパーやねん
祖父と二人暮らししていた祖母は自炊やめたら瞬く間にぼけた
焼き鮭の惣菜クッソ高いのに量少ないから同じ価格で倍以上食ってやってるわ
頻繁には食わんからたまの贅沢なんだけどね
馬鹿か?自分の給料は上げて米は下げろって通用するわけないだろ。農家だって肥料や燃料費が上がりまくって生活できないんだから
野菜肉魚使えば普通1食150円行くけど炭水化物は抜き?
もやしとかキャベツとかで作ればいいし。でも惣菜パックとかは売り物だからそんなもん売っても誰も買わないから
どうしたって作ると高くなるもんで構成されてる
あれ笑えるのがさ、アラブで日本のコシヒカリ一等米が3千円で売られてるってところ
海外にわざわざ運んだもののほうが安い
どんなカラクリなんだろうね
横だがうちはスーパーに個人農家のが100円で売ってる
何故か国が減反政策を完全に解除しないからだろ
アメリカから米を食わずにパンを食うように圧力でもかかってるのかね
ただカップ麺を自炊とか、ただのレンチンは甘えと言わんが、それ自炊か?って思う。
自炊は安い、は間違いではあるんだよな
安くあげれるだけで、あげる気もあげるために努力する気もない奴にはそりゃ無理だ、と
精々さらに働いて金を稼いで総合的に高くつく方法の補填をしてくれとしか
だから作ってみろよ。惣菜パックなんてショボい量の話なんてしてねえわ
プラスチック入りとか?
他はスーパーの総菜を割引で買った方が安いと思うけど
特に一人暮らしでは
毎日食べるからカネがかかるわけで、1日3食を2日で3食の半分にすれば食費は簡単に半減できる
オススメ
おかずだけ買ってご飯だけ炊くぐらい
何の対策も取らずに農家も日本食ブームの海外向けしか作らないっていうのならエジプト米は5キロ900円だっていうからそういうの輸入して欲しい
あれはいろんなもんをちょっとづつ食いたい人のもんや
酒のつまみとかにもなる
自炊スキルや食費節約ガチ勢のこと考えると確かにそうや思った
で、それは本当に新米で本当にコシヒカリで本当に海外に出す方が安いのがデフォなの?
それ自炊してない人間がいってるだけじゃね?
カップ麺とレンチンなんてどう考えても自炊とは思えんけど。
総菜買ってきてレンチンしたらそれ自炊なん?ってなるw
自分は全くやらんけどレンチンレシピとかあるがあれは自炊なんかな。
400円くらいしないかそれ
一人だと高くつく理論推したがる人よく出没するよな
ただ自炊が下手なだけだよ、それ
普通に安いです、一人暮らしのがむしろ他に配慮しない分食材管理も楽で、買い出し回数も減るのでむしろ適正ですらある、人数多いと頻繁に買い出しに行かないと冷蔵庫入り切るかどうか怪しいだろ、それこそ2人でも冷蔵庫2台分って計算にすらなるんだから
おにぎり150円一個と惣菜パン150円一個
お腹いっぱいにならない
計算したら実際安かったから。
一時期疲れて弁当ばかりになったときは食費だけで3万超えた。
今は自炊を増やして1万5千円程度で暮らしてる。減らせる人なら1万以下にも出来るんじゃない?
チョコスティックでも110円くらいするしね
野菜魚肉抜いて安くするなんて猿でもできるしなんで自慢気にかけるんだと思う
例えば袋麺のみであれば80円でいけるが肉野菜を足すと量によるが普通250円くらいにはなる そうなれば惣菜買うのと変わらなくなる
栄養考えたら減らしすぎる意味ないからしないけどもね
自炊は節約の意味もあるが、それ以上にあらゆる栄養をしっかりとるためのものだし
外食じゃまるで栄養バランスも必要な栄養もとれないからな
物価今バグってるし
いまいち納得出来ないんだよな…
内容はちょっと頑張れば少し安く自炊出来るし
値段はもう少し出せば安めの外食出来るし
安いだけなら100円ローソンの冷凍食品だけど満足感は少ない
は?それが自炊以外に反映されてないとでも
内容も惣菜外食の方が偏る
あとスルーされがちだけど、もし同等金額だとしても自炊なら倍は食えるぞ
勿論それなりに時間は取られるからタイパは悪いが、コスパが自炊>惣菜外食なのは今も昔も変わらん
貧乏で惣菜外食は甘えってのは事実やろ
人件費って知ってるか?
全商品原価まんまの横流しみたいなことしてたら給料払えないだろう
赤字まっしぐらだよ
試しに一ヶ月生活してみたら分かるよ。全然財布の減る量が違うから
250円で買える惣菜って、いま小鉢程度だぞ・・・
原材料が高くなってるなら惣菜も比例して高くなってるに決まってんだろ
おかず買うだけで一食分の予算消えるんだが……
外食産業だってコストと利益のバランス見てメニュー考えてんだから
毎日スーパーの半額食ってるような奴には言ってないと思うが
そんなの認めるわけないだろ
認めたら自炊しないといけなくなるじゃん
そもそも半額のお惣菜のほうが安い!!とかわけわからんこと言ってるしな
量も少ないし、そもそもが高いやつを半額だったら安いってアホかな?
少なくとも自炊で一食いくら?はわからないんだよ。でも一ヶ月いくら?ならわかる。そして明らかに外食より安いんだよ。だからめちゃくちゃ金が貯まっていくよ。
80円の覆面が肉野菜込みだとで250円って、それ相当肉野菜使ってない?
普通は野菜のみで、肉はまた別の料理用に使わん?
肉を袋麺に使うなんて何か勿体なくて滅多にやらんわ。
毎日半額のり弁一個ならともかくあんな小さな惣菜パックいくつも買ってる馬鹿なら自炊のが安いよ
袋麺の間違い。
野菜は手間考えると惣菜の方がいい場合もある肉は買えば惣菜の倍の量食える
あと、とりあえず味噌汁(汁物)は作れ。満足度がレベチや
でかい冷凍庫を使いなさい
置くとこねぇし電気代もかかるやろ
一人じゃ食べきれないとかアホか
小分けして使えばええやろがい
お前ん家は冷蔵庫ないんか?
何で?むしろそれが楽しみじゃんか。あれで飯を食ってやるとか酒のあてにしてやるって意識で買ってる物だし
貧乏飯を食えば安い
頭大丈夫か?
冷凍食品は自炊ではない
カット野菜1食100円かけてたら1日の食費はどう考えても1000円はいく どういう計算で月1まんになるんだよ
あと肉と魚は?なんでぶっちぎりで高い食材費書いてないの?
300円ぐらいで鍋が出来るよ
まあ置く所無いならしゃあないが最近小型冷凍庫流行っとるんだがな
食べ終わったら少し冷えるまで待って、鍋ごと冷蔵庫に入れる。
子供部屋おじさんで実家暮らしして家族と暮らすのが正解だろ
独り暮らしなんて単身赴任のパパと同じで不経済だ
自炊でお金がかかるのなら節約術が下手くそなだけ
いま家でご飯炊いて一杯100円だよ
うまく活用しなはれ
自炊高い民はきっと冷蔵庫未所持だよ
消費税も入れたげて
ご飯1杯分のお米は、炊く前の精米に置き換えると約65gです。国の調査では、65gのお米の価格は約30円です。
タンパク質なら豆腐や納豆、卵で摂れるだろうが
それ何年前の価格?
いや?一人暮らしのほうが自炊は安く済みますよ
自炊と並ぶなら一食半額弁当一つで賄うくらいじゃないと。惣菜パックなんてあんな少量の物買ってるのはアホ
ナッシュみたいなものを始めるなら買うわ
肉は基本的に、小分けにして冷凍しておいて、都度使うしかないよ。
冷凍のカット野菜とか買っとくと便利
肉野菜減らせば安くなるに決まってるだろ
なんでそんな当たり前のことを偉そうにかけるんだよ
と面倒臭い方向に捉えてるんじゃね。
そんな事滅多にしないわw
10分~20分程度で手早く出来る料理(作り方)で構成される事が殆どだわw
なのでレシピ通りに作るというより手早く出来る料理の作り方をいかに覚えるかという感覚に近いw
今の価格だよ
何でもかんでもインフレしていると思ったら大間違いなんだよなぁ…
お、水道水に寄生虫が蔓延してる韓国さんじゃないですかwww
ソウルともう一つの都市以外クソ田舎って韓国人がいっつも嘆いてるけど、他のどの辺にインフラ整備されてんの?www
仕事終わった後に自炊するのも面倒だし半額総菜で良いっすわ
足んねえよ、全然足んねえ
飾りで食ってるわけじゃねえ
家にいる老人じゃないんだから
話盛ってない? もしくは普段から自炊してないやろって
言いたいだけ。
偉そうに言ってるんじゃなくて
自炊してたらその感覚は普通持たんやろと言いたいだけ。
地域どこ?
韓国以外の全ての国の記録に残ってるけどなwwwwwwwww
というか中国にも卑.鮮.人って呼ばれてたらしいやんwww
あれは何かに追い詰められた人のご飯だから…
倍の130gでも60円だろ
お前はお相撲さんか何かか?
毎回買う手間考えたら、1週間に一回買い物にいって、三日おきに作ったもんを少しずつ食べたほうが早いやん。
タンパク質取らないと皺皺ババアになるよ
米買うよりご飯パックのほうがお得な場合があるよ
ローソンの300gご飯パックは消費税込みで120円ぐらいだから
料理できないだけなのを自炊は高いからとか馬鹿な事言わなきゃいいだけ
だって外食民が自炊のほうが安いことなんて認めるわけがないんだから
だって認めるわけがないんだから
デブになりたくなかったら食いきりにしときな
痩せてる女だわ
どんぶり飯で弁当も持ってくし朝も食う
嫁が出掛けててご飯用意してくれてないと食べない
節約してるので食料品も買いに行かない
ちなみに昼飯は毎回抜いてます
豆腐80円も入れればいいよ
65gのお米を炊いた後は、約140g~165gになると考えられます。
千葉県山武郡九十九里町
同じ関東圏ならそんなに物価に差は出ないだろうがタコ
わかる
店員とのやりとりもめんどくさい
そりゃ物価高くなってるから昔程とはいかんが、そこまで凝った事せずに料理してれば外食より節約出来る
なんていうスーパー?
肉とかもそうだな。冷凍してるな。食べる時は鍋に継ぎ足して食べるだけ。
少ねええ
小さめのおにぎりじゃないか
計りに入れてみろ
卵とチーズは確かに高いけどいうて100円もかからんよね
スパゲッティや中華麺、そば、うどんも
作れないってことは普通に工夫が足りない
クックパッドを調べ尽くしたか?近所のスーパー全部行って価格を比較したか?
俺に言わせれば全部生活能力がいい加減だと言わざるを得ないわ
豆腐80円は高いな
消費税込みで50円以内で買える
具なしのペペロンチーノがあるから
おどやって知ってるか?
つかお前は何県民だよ
レンジのご飯一個分だぞ
小さめのおにぎりは言い過ぎ
サイト作ったらいいじゃん
livedoorブログで人気でるかもよ
今日やってみなよ
↑
だそうです
カショオかネカマだろこれ
そう簡単に人気が出たから苦労はしないわ
はちま民の大半が知ってる大常識を載せてどう人気が出るのかしら?
パック飯と米炊くのとどっちが安いかって話やからそこは自分で調整しろw
お前の一杯は何グラムなん?
おどやは流石にないな
房総半島まで行く気もない
2個パックで80円だからね
いやわかるやろ
グラムで考えても平均のコンビニおにぎりより重い
あら、やってみなきゃわからないじゃないの
そんなにお金かからないんだからやってみなさいよ
パスタに松茸のお吸い物をかけるのは結構定番だよね
惣菜パックも同じ。あんなのは宅飲みする時とか金に余裕ある時にもう一品で買う物であって普段の食事に組み込むのはイカれてる
今日近所のスーパー行ったら豚切り落とし100g79円だったけどな
自炊高い言ってる奴はモノの金銭感覚が身についてないんでしょ
勧めてくるけどそれ体の健康は度外視してるよな
長期的な目で見たらどう考えても体がやばくなる
ここが譲れないと自炊なんかやってられらない
自分はやったけど人気でなかったよ
半額惣菜うるさいのは外食民では
コンビニのおにぎり小さいわ
石破だったら一口でいける
食いたいものを作ればいい。自分好みに作れるし
それは君の感覚がおかしいだけ
自炊のほうが栄養に気を配れるだろ
自分で創意工夫しないとね
まあ面倒くさかったら文句言うなよだよ
見た感じ一般的に取るべきとされている動物性タンパク質も不飽和脂肪酸も食物繊維もカルシウムも全く取れていない それらを取らずに食費を下げるのは誰でも出来るし偉そうに書き込むことでは無い
宣伝しろ
バズり方色々試せ
どこの地方か知らんが普通はそんなに安くない
だからそれをやると食材を一から用意するから高くつくだろ
横からだけどそういうブログは既にレッドオーシャン
アメブロで検索してみろ。お前にとっても為になる情報記事が集まってるぞ
試したよ
でも駄目だった
何で自炊民が半額惣菜なんて勧めるんだよ
切り落としだぞ?
店が頑張ってせいぜい98円だよね
横からだけどそういうブログは既にレッドオーシャン
アメブロで検索してみろ。お前にとっても為になる情報記事が集まってるぞ
しかも料理って手間かかかるから
それ以上に外食や総菜弁当も高くなってるから相対的には変わらんやろ
自炊高い理論きちゃあああああああああああああああああ
それは君が成城石井や紀伊国屋みたいな割高なスーパーしか行ってないからだろ
オーケーストアに行けばこんなものではないぞ
惣菜がかなり安いよ
残っているかはあれだが
そうだいたいそんくらい
普段食ってるものと同じ予算かけて自炊するんだが
独身アパートに台所付いてる意味を考えて
野菜炒めなんて10分で作れるよ
野菜を洗ったりカットしたりと結構時間食うぞ
カット野菜用意するなら別だけど
随分とボッタクリなスーパーに行ってない?
近所のスーパーばかり行ってないで半径5km以内を開拓してみろよ
肉野菜魚を減らしてせば炭水化物の割合を増やせば食費が大きく減るのは当たり前
例えば肉なしのペペロンチーノとか
当たり前のことを書くな
何百人分作る計算してるの?一人分なら3分もありゃ用意できるわ
野菜炒め用カット野菜税込で108円
野菜炒めの野菜切るくらい適当でいいからそんな時間かからん
準備を含めたとしても20分で終わるだろ
君の作業が遅いだけ
>結構時間食う
横だけど、どんくらい?
まず汁物作れ 味噌汁や豚汁だ
野菜や肉は余ったら冷凍しろ
冷蔵庫は大容量買え
練習しなければいつまで経っても初心者のまま
今や片手間で料理作れる俺だって最初は包丁で何度も怪我をしたわ
仕事が忙しくなって疲れてくると
だんだん外食でよくねってなるんだわ
金より時間とか労力のほうが惜しくなんの
そんな事考えてどうするん?
こいつら基本病院行かないし飢えを凌げるかだけや
肉は入れないのか
体壊して余計に医療費かかるだけ
それには誰も文句言っとらんだろ。外食とかのが安いとかマヌケな事言うのがいるからつっこまれてるだけの話
面倒くさくても敢えて手間をかける手段に拘っておけ
年取ったら自炊だけでなくありとあらゆることに対して怠惰になるぞ
そういう人から認知症になっていく
スーパーのおにぎりも10円値上げ59円になってた弁当や巻き寿司系は値上げ無し
米は買わない様になつたわ弁当は買うけど
よくあるパターンのとんでもないアホな人間の話。
浮いた時間分俺は得をしている!俺の時間当たりのコストは〇〇円だ!
実際は残業とか働く時間に回しもせず、遊んだりダラダラして時間を浪費して無駄金掛かってます。
安いもん食ってるだけなんだって
別に米が無ければ自炊できないわけじゃないのに
それとも自炊は和食専門?
それしたら4ぬの分かるよな?
栄養十分かつ自炊する時間整えて家計も赤字にしないように
3食バリエーション豊かに自炊出来る奴だけ叩け
どっちが勝ちますか?
麦を食え
少なくともここにいる大半はそれが出来るのですが…
じゃあ野菜嫌いな奴は自炊してどうやって安く済ますの
それに人件費プラスで構成されてるのが惣菜とかじゃん。頭悪いのかな?
そうやって工夫をしないバカが自炊は高いと文句言っているんだよ
カット野菜一袋でキャベツ1玉買えるだろ
6等分にしてもカット野菜より量多く食えるのに
なんで半額総菜の比較がカット野菜なんだよ??
そもそもにしてキャベツ1玉も夜になれば半額で売ってるしな
料理下手に限ってコスパ言い出すのアホすぎる
給食すら少ない時代なんだろ?
安いパスタまとめ買いしとけ一品でも成立するし
野菜欲しいなら袋のサラダでも買えばいい
自炊を始めると好き嫌いが無くなるぞ
冷凍餃子50個で1000円以下、業務用チャーハンとかも買って
店でチャーハンセット食べるより半額以下で済む
まぁ半額チャーハン弁当程度ですけど...
そりゃカットにかかる加工費込みの値段なんだから高いに決まってるだろ
ゴーヤとピーマンが好物になったわ
味付けてなくても味があるのが素晴らしい
そういうことじゃねぇんだわ
包丁の切れ味は結局研ぎと、切った時の刃側面と材料の摩擦。高いと少し持ちが良い気がするが、ある値段以上だとあんまり変わらないし、鉄だと防錆が面倒。
切れ味持たせたいなら、硬いものきったり、調理時にまな板に刃を強く当てないことだな。
老人は知らんのだろうがもう個人の一生じゃ消化できないくらいのメニューがネットにあるし、1ヶ月のバリエーションならもう企業の商品で中華でも洋食でも和食でも作れるんだ
キャベツ一玉今幾らすると思ってんだよ
そもそもひとり暮らしの自炊なら
カット野菜のほうが他の野菜も入っているし
コストパフォーマンス高いぞ
そのぶん仕入れを安くしてるんだろ
他にも例えば食パンとジャムとコーヒーにベーコンエッグとレタスを足せば値段は3倍 になる ベーコンエッグとレタス(肉と野菜)を抜けば格段に安くなるのは当たり前だし誰でも出来る すごいことのように書くことでは無い
その2倍は全ての惣菜外食にもかかるぞ
たまにカレー食いたくなる時は外食かパック飯とレトルト
米は買わない炊飯器3ヵ月近く使って無いわw
ご飯+おかずってのがやらなくなった
煮物の方が下手くそでもそこそこ食えるものができるよな
炒め物って実は難しい
カット野菜に入っている野菜を全部買って分割して消費した方がよっぽどコスパいいわ
答え出てるやん
俺最初目玉焼き黒焦げにしたけど今は卵焼きもオムレツも作れるようになった
日曜に5日分作るのよ
目玉焼きとかレンチンで作れるもの黒焦げにしないかな…
え?毎日風呂はいってないの?それくらいの時間すら無いならともかく調理時間なんて独身なら一日合算しても20分無いよ。大体10分くらい
土日に1週間分作る
もちろん毎日同じメニューじゃ飽きる2〜3種類くらいにメニューを分けるけどな
そのメニュー内容次第かな
技術の安売りすんなっていつも言ってんだろ
それは技術の習得に欠けた時間➕10分だよ
お前も「こうに決まってる!」で勝手に思い込んでるだけじゃん
惣菜とか買うの馬鹿くさくなるから
目玉焼きをレンジで?
単に自分が怠けてその技術を会得しなかっただけじゃん
小学生でもできるわ
これを自炊しようが外食しようがこの金額で納めてるから何も変わらん
外食を増やそうが自炊を増やそうが同じくらいしかかからん
穴開けたら目玉じゃなくなるし…
野菜って意外と足が速いよ
だから家族がいるならいいが
ひとり暮らしだと玉で買う方が高くつくよ
えっ!??
気軽にお茶漬け食えるメリットしか無い…お茶漬けもカップの奴出だし、誰にしか食べんし
米がネック
論点がちゃうんよ。
自分はこうしたら安くできるとか、を言ってるんじゃなくて自炊するなら袋麺にそんな大量の肉野菜使うか?って聞いてるだけ。
たまにならまぁわかるけど、袋めん作るのに普通は250円かかるって、
いかにも自炊しない人がやりそうだなと。
普段自炊しないから、作るときは凝る感じが。
普通は袋麺なら中華だしとラードかけてキャベツもやし入れれば十分なんよ。
いやいやいや
キャベツかなり持つぞ
キャベツとか白菜は芯の部分に爪楊枝数本ぶっ刺して袋にいれとけ
外の葉から剥いで使えば1ヶ月はもつ
人件費で全く違うだろ。自炊なら一人前200円でも外食なら500円超えるわ
1.取り出しやすくするために皿の表面を水で濡らす
2.皿に卵を割り入れる
3.水 小さじ1を振りかける
3.解凍モード(解凍モードがない場合は200W~300Wの弱モード)で約3分加熱する
4.スプーンなどで皿からそっと剥がして盛り付ける
全部揃えたら何十万もかかるけど、元取るまで何年かかるんだ...
水ちょい垂らした皿に卵割って入れて箸で穴開けまくってフタして1分チンで完成
いつも2個ずつ食ってるぜ
少なくともお前の家には人呼べないな。冷蔵庫もないとかやばすぎだろ
ガスコンロない部屋って何…?ホテル暮らし?
まぁ脂か水の差だけど目玉焼きと言われるともやっとする
それ確実に味が落ちるじゃん
無論仕事中に腹は減るが家に帰って食う日に1度の食事が最高に美味く感じる
目玉ではなくなりそうだけどいいなこれ
ありがとう
箸で穴開けまくったら目玉焼きじゃなくね
このスレでもいつの値段だーどこの値段だーで大混乱
急激な物価の上昇はこのような害もあるのだ。
袋野菜は洗浄で栄養抜けるしカット野菜はどんどん断面から中も光合成するから味落ちるよ
外食はたまにやな
ヤマザキバーガー98円やしチーズ、フィッシュと3種類ある
パスタに食パンも安いの中くらいの高いのあるし米中心で考えなくなったわ
JA見てるかあ?
月の食費いくら?計算してあげる
それに自炊しろっていうのは、 仕送り関係ない 令和っ子はアホなのか?
お前が病気になろうが全く興味無いけどその一食見る限りは一般的に必要とされている動物性タンパク質もビタミンも全く足りてないよ お前がそれで良いならそれで良いんじゃないかな
それで暮らしていけるとか言う奴らがいるんだもん
君が貧乏なだけでは?
アホだなあ。小麦も倍になってるんだが。徐々に倍にした小麦とずっと耐えて倍になった米じゃ米のが得なのに何故文句言うのか
横だけど
うちは芯に切れ目いれてキッチンペーパーでくるんでる。
同じ様な物だと思うけど、味が落ちたとは全く感じない。
今の子って旬の野菜がわからないらしい
自分は不安だから開けまくってるけど
つまようじでちょい開け程度でもいいっぽい
まあ別に割と開けまくっても味は気にならないで食えるのでずっとこのスタイル
ラップやろ
100円ショップでレンジ用の容器揃えればええのに
※634
少しは「貧困」ってものを理解してもらえた?
こんなの別に珍しくないよ
卵の方に何か細工しないと爆発するぞ
君アホやろ。
いかに安く作れるかなんて言ってないんよ。
だから袋麺に肉を使っていようが、お金持ちですねぇともならんのよw
普段自炊してないかどうかを聞いてるんよ。
自炊してるしてないで終わり。
自炊してるとしたら、下手な使い方だなぁとは思うけどw
パン類価格変わって無いからだよ
米はもう買って無いわww
そもそもカット野菜は長期保存ではなく一回限りだし
キャベツ以外のもやしやニラなど
他の野菜も入っているんだけど?
本気で節約自炊するなら、パスタ茹でて味付けなしで食べる。慣れれば数ヶ月はいける。そこまでやってから自炊は贅沢とか言えや
君がいあに安く作れるかと言ってないと思っているとしたら
貧乏の自覚がないだけなのでは
お前が値上がり忘れてるだけだろ。年始からまた上がるよ。そういう情報は見てないの?
それすると栄養偏り過ぎて体に必ず悪影響出るから
自炊と言うより自◯に近い
一人用の冷蔵庫なんて二、三万だろ
貧困なのは発想だと思う
8万円ですね
本物のカニをつかったものとカニチャーハンの素を使った場合
同じ自炊でも金額が全く違う
金持ちやん
釣りじゃないなら馬鹿やん
横だが価格も量も違うよ。変わってないは流石に馬鹿がすぎる
ガソリン代500円、駐車場料金代600円
会社帰りに行きつけの店で食ったほうが安いわ
まぁ極論だけどこれ
その時安いものを見極めて懐具合と相談して代替できるものはした上料理できないなら高くつくわ
自炊にもピンからキリまである
100円ローソンはもうパンも120円以上のばっかだよ
買い物行かないのかな?駐車場なんて施設利用で無料になるかそもそも最初から料金取ってないとこがほとんどだろ
チャリは?
そんな買い物しても駐車料金取られる場所に住んでて車持ちなら自炊せんでもいいやろな
自炊は都市ガスとかもあると思うけど、冬はしんどいで…
自炊でしんどいとか言ってたら風呂とかどうしてんの?
3000円の米買うのにも躊躇してる俺にお前が二、三万ポンと出してくれよ
チャリで買物ってオバさんか
お金持ちィ!
2500円のワイの勝ち
リッター10だとしてもかなりの遠出だけどそんなとこなら駐車代はかからないよ。一般人が普段行くとこならガソリン代100円くらいで駐車代0円で終わってるから
それなら白菜は断面黄色のやつ選べよ。
緑のはダメだぞ。
そんな弁当売ってるスーパー有るの一部でしょ
家の周りは見ない、割引あっても売り切れてたりタイミングが合わない
西友なんて24時間やってるスーパーでも割引商品めったにないからなぁ
まともな食事(栄養取得、満足を得る)をしようとするとコストが跳ね上がるから抑えるために自炊するしかない
大抵のことは下々の民にやらせる富裕層でもないなら貧困じゃなくても持つべきスキルの一つだろ
都内住みでチャリって普通だろ
リッター10ってなんだ
街乗りならリッター5以下だろ
そのレベルならまず米買うのやめろ
独り身ならいいんじゃないか?
今時そんな車乗ってんのか
フルサイズのSUVしかいない世界ならな
お茶漬けの元、じゃがいもスープで安上がりだけどねえ
毎回弁当なんて贅沢品よ
何故か日本人は野菜を接種しないと不健康になると思い込んでるし…
現在においても食物繊維とか言って必死に似非科学で頑張ってる
あの美味さはプライスレスだぞ🤤
お茶漬けの元は逆に高くつかないか
食いたい(旬じゃない)ものを買ってたり、割引だからってだけで(元が高い食材を)買ってそうだよなぁ
塩味インスタントラーメンの汁を冷蔵庫で保存するよね
以前は食ってたけど今は勿体なくてなラーメン、餃子、チャーハン食って2000円以上とかアホらしい
知能無いのかな?外食しないなんて誰も言ってないぞ。週のローテーションに組み込んでないってだけ
自炊にかかる手間の分マイナスだが
常に半額惣菜買う手間もかからないし、惣菜に野菜は少ないから自炊の方が健康的
自炊で名店レベルの味を格安で出来るかどうかなのよ
業務用のハイカロリーバーナーに寸胴用意してスープ取れんのか?
お茶漬けの素、8袋入りで300円以下だろ
1袋40円以下だけど高いか?
高い
100円ショップで塩昆布買ってお湯で割れ
あぁ、毎回名店のラーメンとか寿司を食べても懐があったかいやつがそもそも入る話じゃないんだよねこれ
自炊より外食の方が安いっていう話なんだわ
やっぱお頭の問題やね
だからレギュラーじゃなくて月一でいいだろ。それともお前毎日食ってるわけ?だとしたらそもそもお前はこの記事の中身分かってないキチガイだぞ
高いね
その価格でも鶏むね肉なら具として余るぐらいだろう
なら100均で売ってる三島のゆかり、あかり、かつお、しげきのどれかのふりかけでいい
1袋使うわけじゃねーし6、7回は使える
百均の食品類は基本高いと思った方がいい
米なんてもうここ数ヶ月に数えるほどしか食ってねーよ
それで数万の家電を買えるやつばかりだと思ってんのか?
ついでに食材高騰も米は今年だし野菜はコロナ禍ぐらいからだしすぐ昭和持ち出すのは誇張が過ぎるな
逆にそれどうやってんの?
何キロ単位で買ってんの?
数万程度なら貯金ないとおかしいやろ
スーパーやディスカウントストアより安いよ
レンチンごはんも100均が一番安い
ちゃんとグラム単位で比べてるか?
レシートで分かるわけ無いだろ。どう使ってるかがポイントなんだからレシートだけ見りゃ分かる外食や惣菜狙いと違うんだよ
一式調理環境整えてもすぐ元取れるだろこれw
200gや300g特盛とかだよ
何しろスーパーやディスカウントストアは100均に比べ値段上がった
一式調理環境整えてもすぐ元取れるだろこれw
米とか野菜を送ってもらわなくても普通に安くすませる
あと外食は味が濃すぎてそればっかの人って味覚壊れてない?
さすがに栄養偏るから総菜も買おうと思うのだけど、これがどれも高い
吉野家や松屋でテイクアウトするより安く牛丼は作れねえな
10kg6458円death…助けてー(´;ω;`)
独身にも子育て世帯にも等しく厳しい増税糞メガネと糞JA
米はもう無理
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
金が無いってわけじゃなく
後先不安だから貯蓄したいから使わないだけだねぇ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
麦美味しいぞ
米は悪くねぇぇぇ
やらない言い訳してるだけ
・・・まぁ、うえやまとちはそろそろ時代考証のアップデートした方が良いと思うがな。
米は無かったものとして考えると楽になる
いやどこの店も冷凍の出してるじゃん。量も中盛で価格考えたら米代加味しても冷凍取り寄せた方が安いよ
つか炊飯器片付けたわ
もう使ってないし
じゃがいも 大根も他はカット野菜 惣菜 コロッケ グラタンその他
米以外はなんとかなるね
1つの弁当を数回に分けて食べれば自炊なんかよりはるかに格安
限界老人ハックかよ
宅食でよく聞くわ、弁当数回に分けるやつ
岩手から来た~みんなのヒーロー ひとめぼれ10kg~
ふだんの値より高いけれど~ただちに影響が出るレベルじゃあ無いぃぃe♪
お米は日本の心ぉ みんなで食べようぜぇ~ 汚染米なんてぇ もう何も怖くなああい♪
あやしいお米セシウムさん セシウムさん 汚染されたお米セシウムさん…
言い訳にしか聞こえないし実際、自炊した方が安上がり
結局、自分に都合の良いように言い聞かせてるだけ
もやし、小松菜、人参、玉ねぎの中心で年間ローテする
キャベツや白菜が安いの旬の一瞬だけ。
キャベツの野菜炒め作れというのは自炊エアプだよ
とりあえずその日暮らしで自炊すると高くなる
頭がおかしいのかな?自炊はその大量生産された材料で作るんだけど
それが出来上がるまでにかかる中間コスト度外視してて草
自炊エアプで草
世の中の人間全員がフル外食してると思ってんのかw
リッチだな
外食でそんなの無いだろ。勿論惣菜にもない。惣菜なんて少量しか無いくせに高いの買うヤツの気が知れない
外食?市販品と言ったのだけど…
これで一人前130円前後くらいで一食分のラーメンになる(肉入れても200円以内)
これを自炊と言うのか、という疑問も残るが、ラーメン屋に行くよりは圧倒的に安い
はいはい
俺は死んでませんし健康ですけどね
てか健康考えてたら節約自炊なんざありえねえし
うちの地域のJAの米の買取価格は去年より1000円ぐらい高くなってたけど玄米60kg15000円ぐらいだったぞ
卸とか通るとその値段になるが農家は全然金入ってない
だって外食や総菜でちみっとしかないのこそその野菜だもん
自炊だからって野菜メインにする必要ないんやで
玄米60kgで1万5千円って…米の生産者報われ無さ過ぎや…
野菜食わないと栄養のバランス悪いだろ
若干栄養素は落ちるがカット野菜使えば安く野菜食べれるし、一人暮らしなら腐らせずに済むよ
普通の頭してたら自炊の方が安くなるのは明白
米は三合くらい炊いて小分けして冷凍しとけ、18から自炊してるがどう考えても外食やコンビニ弁当より自炊のほうが安くすむし栄養もとれる。おすすめは親子丼だな、簡単に作れるうえ玉ねぎ、人参、小松菜かほうれん草、卵、鶏肉とバランスが良い。マジで金無いヤツは卵かけご飯と納豆キムチ、味噌汁で最低源の栄養とれる
カップ麺の方が安いとか言ってんなら一生それだけ食ってろ。ただし医者にかかっても保険使うなよ
一回行くだけでも寿命縮む
自炊できない生活弱者は早死にしてもう生きられない
カット野菜にモヤシでかさ増し
野菜炒めに肉はそんなに使わない
そんなに高くつくかな
自炊のメリットは栄養の把握もあるから
JAを太らせるだけ太らせて文句も言わない農家が悪い
総菜のほうが安いはガイジ
自炊が安いのは自分の人件費を考慮しないから
自分の給料が安い分、自分の人的リソースで賄うのは当然の話なんよ
米も野菜も買えないんじゃなくて買うと調理済みの品買うより高くつくって話なのに
義務教育の限界がここにある
半額の惣菜なんて量、価格、味の全てで自炊に劣るの食うなら自炊しなよ。揚げ物なんて惣菜じゃ一生食えない味だよ
は?人件費あるんだからどこまでいっても調理済みのが高いから。足りない頭でも少しは考えろよ
ただ焼いただけのサンマが数十円上がるのに調理済み買う方が安くなるわけが無い。時間云々なら毎日半額待ってる方が余程無駄な時間
金と時間気にするなら自炊しかないから。金気にしないなら外食。金や時間気にして惣菜選ぶのは義務教育からやり直せって馬鹿
野菜は芋かぼちゃ大根あとはカット野菜もやし酢の物白菜100円やし
冷凍食品の野菜類も買うパックライスやかやくご飯も150円くらい
朝はパン昼は外食かサンドイッチ夜はスーパーの惣菜その他
米は買わん炊飯器も使わん分かったな!
買った材料で作れる料理を作ると安くすむ
朝倉かいぴょんVSパントージャ 2Rパントージャの1本勝ちバックチョーク(落ちた気絶)
やはりこうなってしまったね…
パン勝利
これからはパン食べよう米は駄目だ
ただ一人鍋だと3回分とかになるから飽きるけどw
セールになったらコロッケか寿司買うぐらい
常備菜なり作り置く頭が無いバカは自炊には向いていないのは確か。
大体購入しても安かったし
まあ節約しないで好きなの多ベても食費位で困ることはないのだけど
いまはリュウジのバズレシピみるだけで動画で親切におしえてくれるんだぞ
文化資産が本買わなくても手に入るんだ
とりあえず豚肉とキャベツとポン酢だけでOK。
・鍋に水をいれるー>キャベツをちぎっていれるー>豚肉のこまぎれをいれるー>鍋を茹でるー>ポン酢につけて食べる
あとは追加でキノコとかソーセージとか玉ねぎ、ネギなど食べたいものをテキトーに入れればいいんじゃないかな
店はどうやって利益出してるんだよw
経済を1ミリも理解してない人かな
材料買って家で料理なんて完全に金持ちの趣味
?
これでどうやって弁当のほうが安くなるんや?って思う。
屋台をあげてる人がいるけど東南アジアではキャベツともやしだけの屋台があるとかなんやろうか?
同じこと外食でやろうとしたら400円じゃ済まないしなぁ・・。
しゃぶしゃぶは、肉だけじゃないやん?
しゃぶしゃぶ用の肉と野菜にタレはポン酢?ゴマ?あー、米もいるなぁ。
一応、鍋つゆは市販の買わなくてもいけるけど、出汁に調味料にもちろん光熱費も要る
ごうけい
肉に400もかけてんなら、合計1000円以上かかるぞ?
普通に外食でしゃぶしゃぶ定食なら安い所なら1000円で食えるじゃん。しかも手間要らず。
そういう話やぞ
一生同じ2種類位を同じ量だけ毎日食ってる人間辞めてる修行僧は例外やろ
普通、ある程度毎日違うもんをそれなりの種類食うのが人間や。
そして今、お前が言ってるキャベツもモヤシも鶏肉も値段上がってるんやけど(10年ぐらい前の倍以上の値段)
屋台は大量製作、大量消費だから値段が安く。海外だと朝御飯は屋台で済ます国が多い(朝市って奴。日本も江戸時代はそうだった)
おかず1品で米を食え
米が高いならパンを食え
マータ言い訳www携帯電話にアホほど金を使ってるだろハゲ!
肉で腹膨れるから肉しか食えんよ
野菜も食う前提なら二食になる
うーんその外食のしゃぶしゃぶ定食1000円の量って自炊したら300円くらいの量や。
それがメインでちょっと変化つければいいやん
労力と金掛かってるわボケ
コスト抑えるために野菜マシマシやろ。
肉が1番金かかりやすいから1000円も行かんやろ。せいぜい700円ぐらいかな。
でも自炊だとそれと同じ量くって食えなくなってもせいぜい1500円くらい
コスパはともかく手間とタイパも混ぜると尚更さ
旨くてデブるのが自炊のデメリット
大学生方式ならいけるかも・・・?
栄養知らんけど
これ楽しそうなのでおれもやるわ今夜
中国の土地だからおまエラ関係無いぞ?
コストだけ見てパフォーマンス見てないならコスパが良いとはならんやろ
タイパとか言ってる奴がXやSNSで無駄に浪費してるのギャグにしか見えん罠
貧乏飯を作れって話でボリュームも見た目も栄養も完ぺきなおしゃれ飯を作れって話じゃねえよ
野菜炒めでもそれ用のクズ野菜をセットにした安い袋があるんだよ
ろくに庶民派スーパーにもいかない奴はすぐこれだ
というかにんじんキャベツもやしそれぞれ買えばいい
全部入りパックとか結局高い
昔も今も総菜、素材含めた半額あさりと麺類と卵、小麦粉辺りが一番やわ
今は米が極端に上がったのがつらいな、他はまあ言うほど無理ってならんけど
日本も、九州が占領されたくらいでは核は撃てないだろう。
あまり意味はない。
アホ丸出し
キャベツが高い時は総菜もカット野菜の袋も相応に高い野菜の分量は減るし
物によっては値段が高くなるだ過多普段から買い物もまともにしない様な自炊できない奴は馬鹿にされる
あのねぇキャベツが例え1玉300円で売っててもその方が安いよ
半額セールの弁当とか菓子パン1個とかで食い繋いでるほどの貧乏は当てはまらないけど
駅弁もあるし
どう考えても自炊が圧倒的に安いわ
これでもまだ自民党の擁護?
呆れる
三食全部食いたいもん食うなら総菜買うなり外食した方が安いが
食いたいもん作った後に残りの食材を消費しながら献立考えてけば無駄なんて出ない
料理したこともない奴が頭だけで考えてるからそういう極論になるんだよ
朝、3食分の米を炊いて、朝飯食って、お弁当に詰めて、夜食用は冷凍しておいて帰宅後チン。
おかずは夜3食分作って、夜食、翌日の朝飯と昼のお弁当用にする。
たぶん1食200~300円。
それを上手く取り入れて自炊出来ないから高くなる
あとは肉類やキノコ類はここ数年ずっと価格は安定してる
家事スキルなしの底辺ヤンキーか遊び人の底辺馬鹿女かよ
仕事が忙しすぎて自炊する時間が無い以外は金銭面だけ考えれば自炊の方が遥かに安い
野菜が高いってキャベツひと玉食うのに何日かかると思ってんだよ
美味しいコメと、いい肉や新鮮な野菜で作ったご飯は最高だぜ!
貧乏なら鶏むねとおからでも買って食ってろ
ガス代のほとんどは風呂 料理なんか月200~400円ぐらい
電気は照明と電子レンジ 照明は誤差レベルだし料理中居室の電気消せばチャラ レンジは短時間だろ
水も何とか水買わなければ100~200円
それに惣菜だって1.3~1.5倍ぐらい高くなってるよ 逆に自炊の効果は高くなっている
つまり料理に肉入れても+80円くらいなんだよな
たとえば八宝菜の惣菜買ったらそれだけで380円とかだろ?議論の余地もねえんだよな
あとは納豆3個80円と卵10個250円でいいよね
自分は昼まで寝てるので朝は食べないし、これで2日、3日は持ってるよ
卵2個を電子レンジで1分温めると、卵焼きもできるしおいしいよ?
キャベツ1玉食うのに何日かかるって?
野菜炒めにすると2食分だよ?
ちょっと笑っちゃったよ。それどんだけデカいフライパン使うと
1回でキャベツ半分使えるんだよ
だから店ももやしでかさ増しするんやぞ