• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



























再開はいつになるんやろな



B0DJB4QN8R
尾田栄一郎(著)(2024-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(270件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:00▼返信
いつもどおり
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:01▼返信
そーですね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:02▼返信
さすが飽きたわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:02▼返信
知ってた
なんか変なカードゲームやり出してどんどん横道にそれていくな
一生暗黒大陸着かなそうだしカキン王も決まらなそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:03▼返信
今のジャンプなんてハンタ無くなったら終わりだろ
ワンピも月1~2で休載してるし、他の連載陣ボロボロ
ワンピの二番手がサカモトだぞ、絶望しかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:03▼返信
もう自分でもストーリーどうしようとしてたか覚えてないんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:03▼返信
持病直せよさっさと
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:03▼返信
カードしてたら終わったw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:03▼返信
心底どうでもいい漫画の一つ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:04▼返信
ハンターハンターのパクリとか言われてた呪術の方が先に終わった上に人気もある感じになってて草w
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:05▼返信
連載してたか知らないようなやつは何も興味がないんだから
そんなやつの意見を聞いて何になるの?
「休載しないと思ってたの?」ならまだ理解できるけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:06▼返信
過大評価漫画
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:06▼返信
暗黒大陸ついてもまだスタートラインでしかないからなあ
そのスタートラインにつく目処すらたってないのが今
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:06▼返信
毎週ジャンプ読んでる人はハンターハンター読まないけど
ハンターハンターの為だけにジャンプ買う人がいるから大事なんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:07▼返信
>>5
「あ、ハンタやってたんだ」って言われてるぐらい戦力になってないやん
あってもなくても目糞鼻糞よ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:07▼返信
今回は何話やったんだ
単行本分はやったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:07▼返信
今だにこれを追ってる人ってある意味凄いよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:08▼返信
手術しても良くならず、、、もう終わりだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:09▼返信
>>14
本屋とか色んなところの売上みたら変わってないから結局信者が大袈裟に言ってるだけ
読みたいやつはコミックスが出たら買うからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:10▼返信
>>10
ハンターは安いカニ
ジュジュカイは高級カニカマ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:10▼返信
月1連載にすれば良かったのにな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:11▼返信
面白くないからもう待ってすらいない。やる気がないならやめたほうが良い
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:11▼返信
次は何年後かな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:11▼返信
>>5
いやアオノハコとか色々売れてるじゃん
ワンピースがダントツなのはわかるけどほかのも別に売れてない訳では無いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:11▼返信
知ってた
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:13▼返信
とうとう出たね。。。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:13▼返信
もう追うのやめたわ
絶対完結しなさそうなもん追っても仕方ない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:13▼返信
もう追いかけるのやめてるわ
完結したり何らかの理由でもう最近話出ません的な状況になったらまとめて読む感じでいいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:14▼返信
(´・ω・`)もう無理すんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:14▼返信
誰が読んでるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:14▼返信
マジこいつだる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:15▼返信
そもそももう面白くないだろこれ
変な新章なんてやらずに終わっておけば良かったのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:16▼返信
文字多いから小説にすればいいのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:16▼返信
ジンと再会して終わっておけばよかったのに・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:16▼返信
若手作品が完結していく中で恥ずかしくないんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:16▼返信
漫画なのに文字だらけなのを笑いのネタにされた事以外知らない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:17▼返信
この舐めてんのかって状況を実力で黙らせられるのが傑物やなぁと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:17▼返信
>>5
ほぼ連載してないのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:18▼返信
呪術の作者がもう暇なんだし作画任せちゃったら?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:18▼返信
どうせ風呂敷広げるだけ広げてソードマスターゴンになるんやろな
いや、下手したらゴン出てきてないからクラピカか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:18▼返信
ついに休載したのか!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:18▼返信
カードは面白かったけどメインキャラの方をだな…
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:18▼返信
結局ネットの意見チェックして、信者の予想を外した展開にするために時間が必要なんよ。
俺じゃないと見逃しちゃうね❗️
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:18▼返信
キメラアント編で終わりでよかったよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:19▼返信
ジャンプどうすんのよ
もう何も読む作品ないんだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:19▼返信
むしろ平常運転
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:20▼返信
編集部はジャンプラの人気作品本誌に移したいだろうけど読者は許さんだろうしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:20▼返信
今年でジャンプの定期購読アホほど減ってそうだな。アニメブースト頼みのおもんない漫画が多すぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:20▼返信
次はサカモトの連載が終了する頃に再会かな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:21▼返信
>>44
キメラアント編が終わった後、ヒソカとクラピカがそれぞれ旅団倒して終わりって感じにすれば綺麗にまとまったと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:23▼返信
>>37
腐ってしまった周りよりマシになってしまってるだけでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:24▼返信
フランケンが死んだところで休載って
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:24▼返信
>>48
鬼滅がそのやり方でめちゃくちゃ跳ねたからなあ
日本刀もって和風ダークな感じのやつもやたら増えた
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:25▼返信
次の掲載は2年後か
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:25▼返信
恐ろしく早い休載 俺でなくても(ry
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:26▼返信
ジャンプラの方が圧倒的戦力だろ
本誌ゴミすぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:26▼返信
ストーリー以外アシスタントに任せたほうが体調的にもよかったりしない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:26▼返信
再開しても漫画じゃなくて文字数が多い小説状態やしな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:27▼返信
ジャンプに対する期待も興味もとっくに無くなったからなぁ
誰が読んでるんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:27▼返信
ベルセルクみたいに作者存命中に未完コースだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:27▼返信
作品のために小説残して
何があってもよい準備しとけ

結末がどうなるかは一番大切だからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:29▼返信
そしてまたアイドルの追っかけを再開すると
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:29▼返信
>>61
富樫は一応プロットみたいなの作ってなかったっけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:29▼返信
すでに本誌よりジャンプ+の連載の方が人気になってそうだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:30▼返信
休載がむしろ本編
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:30▼返信
>>63
×富樫
〇富樫
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:31▼返信
面白くもねぇんだしとっとと打ち切れよ
いつまで富樫甘やかしてんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:32▼返信
なんだかんだ言って連載期間中は毎週盛り上がるレベルで面白かったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:32▼返信
※50
ヒソカが団長とタイマンをしてそれ以外はクラピカたちが引き受けてクラピカは復讐を果たす。ヒソカも共闘なしの団長と戦ってタイマンで勝つでいいわな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:33▼返信
連載してたんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:33▼返信
※5
佳作ばっかりって印象だよね
鬼滅も呪術も昔みたいに延命しないのは良いけど、
看板に慣れるほどの才能が出てこない
とは言え、他の出版社から見たらサカモトも十分エリートなんだろうけどなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:33▼返信
呪術→ハンタと続いて購読継続してたけど
いよいよ切る時が来たか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:33▼返信
飽きられててワロタ😂
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:34▼返信
そんなどうでもいい「いくつか」の意見をわざわざ拾うはちまの意地の悪さよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:34▼返信
連載苦しいのに、なんで世界観広げたんやろな
ゴンとジンが再開したところで終わるのが一番きれいだった気がするが
とは言え、旅団とクラピカ関連が片付いてないから、不満は出ただろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:37▼返信
そもそも若い人は知らないだろ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:37▼返信
2年か3年休載して10話ずつしか掲載しないで面白いと言われてもな
ネーム練る時間そんだけありゃあねえ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:38▼返信
宗教団体が大量購入するから切れないんだろうけど
富樫が保有する大量の集英社株を宗教団体が手に入れたら
簡単に乗っ取られるぞ
その辺よく考えて集英社は富樫の扱い方を考えた方がいい
宗教団体の本命は集英社の乗っ取りなんだから
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:38▼返信
腰が悪いのは本当なんだろうけど
遅筆なのは別の原因だと思ってるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:39▼返信
>>78
糖質かお前?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:39▼返信
>>66
合ってて草
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:39▼返信
>>78
集英社の親会社は小学館だけど?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:40▼返信
>>78
あおばよびぐんさんはもうちょっとかぶのべんきょうしましょうねw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:42▼返信
※5
今のハンターに比べたらサカモト、カグラバチの方がよっぽど面白いし
ジャンプの売上にハンターは影響してないと思うよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:42▼返信
連載再開は話題にならなくても
休載は話題になるマンガw

ホント上手い商売考えたよな
普通に連載してたら20年ぐらい前に連載終わってて
今頃誰も思い出さん作品だったろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:43▼返信
ある程度完成品が溜まってからお出しする方針にでも変えたらぁ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:43▼返信
※77
もうそういう連載形式だと考えていいんじゃね?
漫画としてではなく、もはや半分小説としてお面白さになってきてるけど
ただ、前回本誌での連載は打ち切って別の方法を探るとか言ってたのは何だったんだとは思うけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:43▼返信
>>5
なろう新鋭の片田舎のおっさん650万部(4巻)にワンピ以外全部負けてるしな

アオのハコ620万部(18巻)
サカモトデイズ600万部(19巻)
以下略
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:44▼返信
本誌ほんと読む物減ったわ
あかねとワンピしか追ってない
個人的にはサンデーマガジンに大差で負けてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:47▼返信
>>87
せめてレベルEのような月一でやらないと
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:47▼返信
ファンを萎えさせてどうしたいんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:47▼返信
それでも手放したくない集英社
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:48▼返信
今のジャンプ新連載は魔男のイチが飛び抜けて面白いからええわ
前作すげえつまらんかったけど今作はいける
良い原作と組んだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:49▼返信
そらゲームも低予算でしか出ないわな😂
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:51▼返信
盛り上がってきたのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:51▼返信
ラフみたいなゴミを載せてた時点で切ってるわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:52▼返信
全員細菌エンドとかやめてよ。
アリ編観たいにあっさり終わるなよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:54▼返信
流石にもう駄目だろう冨樫は
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:55▼返信
※90
それもキツイって感じなんじゃね?
もう富樫も年齢的に先が無さそうだし、無理せずに完結してくれればそれでいいわ
とはいえ、もうほぼ嫁が作画してるんだろうから、
SQとかジャンプラで月イチ連載してくれよ、とは俺も思うけどね
もっと短いスパンで読みたいってのは絶対的に確かだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:55▼返信
定期的に描けない上にもう作家人生がそろそろ時間切れになるから
出来るだけ話を進める為に台詞や心理描写を小説みたいに無理やり詰め形になっただろ
もはや漫画の中身すら長期休載の弊害が出てるから笑えんのよ
正直台詞過多になってからのコマ割りも展開も良いとは言えないよ
ただただ消化する為に描いてる感じがして
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:56▼返信
ホント早く完結させろよ
マジで作者が死ぬ方が早いだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:56▼返信
>>99
嫁が描いてるなら線はもっと綺麗だわ
一部手伝いはしてる可能性あるけど
ほぼないと思うぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:56▼返信
持ち上げる阿呆がいるからやめないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:57▼返信
ワンピースもいつまでもダラダラやって恥ずかしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:58▼返信
ワンピ終わったらジャンプ何もなくなるしw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:59▼返信
連載してたのかって休載のニュースは気づくのに連載再開のニュースは届かんか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:59▼返信
ワンピのが全然まし
月イチで休載する様にはなったがね
富樫はもう作家としてはなあ
休載ばっかしてても蟻編までは傑作だったが
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:00▼返信
ほーらなw
大体ハンタなんか惰性で読んでるだけやろ。
見る価値なし
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:01▼返信
まあ今のままだと完結は無理よな
その前に寿命が来ちゃう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:01▼返信
※102
蟻編の後半あたりから、キャラクターが少女漫画っぽくなってきたからそう思ったんだが、確かにもっと作風変わるな
ちょっと大袈裟に言ってしまったわ
てか、もう原作って形にして作画は外注すればいい気もしてきたw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:01▼返信
王選編とかただでさえややこし過ぎて、毎回内容が思い出せないわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:01▼返信
おっさんが持ち上げてるだけやろこのクソ漫画w
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:02▼返信
劣化ハンタと揶揄された呪術のがマシだったな
矛盾も多くまるまる1話使っての言い訳回とか作るみっともなさあったが
週間だからこそ生まれる引きやハッタリ感にライブ感あって良かったよ
あれこそジャンプっすわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:02▼返信
まぁ嫁の方が稼いでるから描かなくても暮らしていけるしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:04▼返信
>>113
連載してるというレアな時間をライブ感覚で味わえるのがハンターハンター
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:04▼返信
>>110
富樫のネームは割合しっかりしてるからなぁ
作画でいいパートナーが見つかれば掲載ペース上がる可能性あるけど
でも多分腰のせいで作画作業が遅れてるだけじゃないぜ筆が遅いの
アイデア出しと漫画を作る事へのモチベ維持に苦心してる可能性高いと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:05▼返信
ジャンプの印刷もハンター次第で部数変えるんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:05▼返信
>>109
旅団にさえカタがつけばひとまず終了した感じでいけんじゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:05▼返信
もう脳に直接線差してVR空間で描いてもらうしか
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:06▼返信
これは仕方ない
見る漫画が無さすぎて立ち読みすらされなくなってるからな
だから何が連載されてるかなんてほとんど知られなくなって「コミックが出たらそれで読む」になってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:06▼返信
>>113
つーかハンターのほうが矛盾の塊だからな
念能力を後付けしてるから、ハンター試験を読み直すと突っ込みどころしか無い

でも週刊連載なんてそれで良いんだけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:06▼返信
>>107
ワンピはクオリティ維持のために休んでもいい
ここまで来て劣化したり死んだら悲惨過ぎる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:08▼返信
>>96
天空闘技場の頃じゃんw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:08▼返信
>>120
それを言ったらサンデーやマガジンの方が圧倒的に読む漫画無いだろw
特にサンデーは連載本数自体が少なくてスゲー薄くなってるからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:08▼返信
単行本一冊いけんかったか
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:09▼返信
腰で作画がーいうならせめてネームはもっと作れや
500話くらいまでは作っとけい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:09▼返信
>>122
ワンピはむしろ「過剰に描き込むのをやめて、初期の読みやすさに戻してくれ」って感じだけどな
線が多すぎて見づらい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:09▼返信
惰性ワンピははよ打ち切れ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:09▼返信
バガボンドよりマシ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:10▼返信
こんなもん話題に出す奴のセンスが無さ過ぎるだけ
ほっとけば良い、年1で10週打ち切りくらってる認識
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:10▼返信
ONEPIECE(1997年連載開始)
110巻

HUNTERXHUNTER(1998年連載開始)
38巻
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:11▼返信
>>122
おだっちは倭国の中盤辺りからクオリティひどい事になってるけどな
目の手術しても月1休載しても線が全然元に戻らない
多分腱鞘炎もひどいんだろうねえ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:14▼返信
もうAIに描かせろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:14▼返信
もう完結しないで終わりだろうなこの漫画
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:14▼返信
>>127
ワンピの初期がなんであんな見やすかったのかというと
担当ではないがまだマシリトが編集長で目が光ってたから
尾田の書き込みが過剰になる点や
描きたいものが多すぎて本筋から脱線する悪癖をマシリトは見抜いてた
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:15▼返信
もう作者にやる気ないな…もう一生遊べる分稼げたから気が向いたら適当に描くかって感じだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:16▼返信
ハンタ好きだけど、最近は文字多すぎて流石に週間で読もうとは思わなくなった
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:16▼返信
本当に読んで無さそうなコメントばかりやな

ずーーーーーーっとおもんないから

連載でも救済でもどっちでもいい存在になっとるで
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:16▼返信
10月の末の時点で人物のペン入れだけは423話まで済んでるらしいから
案外次の掲載は早いんじゃないかと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:16▼返信
次は4年後か5年後
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:19▼返信
カグラバチがなんとかしてくれるんじゃないの?あれ大人気なんだろいま?
俺は全然あれおもしろいと思わんけど
絵もじっくり描けば上手いんだろうけど週間のペースじゃ全く安定しないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:22▼返信
漫画家も無事是名馬でいくらすごい話が描けても休載ばっかりしてるのは3流でしかない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:24▼返信
※116
じゃあやっぱり、もうこういう連載形式だと思うしかねぇわな
生きて完結させてほしいものだ……
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:25▼返信
週刊誌とかいうのがもう時代遅れ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:28▼返信
ハンター協会の選挙編よりは面白い
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:30▼返信
最早ハンターとか全く関係ない話を延々してて辞めちまえとしか思わんわな

何か連載再開してた数週間の話、わざわざ書く意味あったんか?
モブどもが更なるモブとなんかやってるとか意味ねーっての
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:33▼返信
ハンターは冨樫先生のライフワークだと思っているから体調良い時に描いてもろて…
展開的に次の掲載の時はバトル多目かな。楽しみ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:37▼返信
また3年後な
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:37▼返信
今回は20週分の原稿はもう収めてあると言っていたので、描きなおしじゃなければ調整のための休載だろうな
前回は8週分のネームは出来ているといってから2年ほど休んだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:38▼返信
とりあえず大まかな脚本だけ書いてもらいなよ。脚本さえあれば、もしもの事があっても残った人たちで完結できるだろ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:39▼返信
また5年後に
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:39▼返信
>>147
前の休載時も、その前の休載時も信者は同じ事言ってたな
次はバトル、次はバトル・・・www
待ちぼうけしても、もうそれはずっと無いんだよwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:41▼返信
寿命で連載終了やろこれw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:42▼返信
面白くもないんだからもう辞めたら? 他の漫画家に対して失礼だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:43▼返信
連載再開してたん?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:44▼返信
もう冨樫って漫画家じゃ無いだろ
こういうのは休載芸人って言うんだ。三浦健太郎が海外で言われてた奴
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:45▼返信
10年後だと富樫死んでそうだよな
5年後ですら怪しいのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:45▼返信
読んだ事ないけど完結しないならいいや
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:46▼返信
なろう小説書きてーなら、そっちで小説書いてろよってレベル
漫画じゃねーよもう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:46▼返信
連載開始が1998年とか当時の少年はもう中年だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:47▼返信
この漫画ってもう目的のようなもの無さそうだし作者いつ死んでもあんま変わらん気がする
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:51▼返信
クソ長文章と坂道ネタがキツすぎて読むのやめたわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:55▼返信
ジャンプのラインナップ見てみろよ
雑誌買ってる方がやばいレベル
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:55▼返信
>>162
それももう五年くらい前やな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:55▼返信
再開したと思ったらよくわからんキャラとよくわからんキャラの交渉カードゲームで数週を割いて凄いマヌケな展開終わって休載に入るとかいうしょうもなさ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:56▼返信
キメラアントで10年くらいかけてんだっけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:57▼返信
第一王子があと1日で死ぬっていつの間にそんなことになったん?何話か読み飛ばした?ってなった
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:59▼返信
大丈夫だ
幽遊白書の魔界トーナメント編みたいに時間を飛ばして全部終わったことにするから問題ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:05▼返信
>>162
坂道?ネタってどれの事ですか?
すごくお詳しいんですね!?
解説をお願いします!
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:06▼返信
先週定額しちゃったんだけど?ワンピも休載だしゴミに兼ね払いたくねーんだが?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:08▼返信
>>45
あかね噺、逃げ上手はオススメです。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:09▼返信
>>152
たしかに無いかもですねw
まぁそれはそれでw
でもエイ=イ家の武闘派3人の念能力だったり、サイレントマジョリティの犯人は気になるので数年後の掲載では開示して欲しいなぁ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:11▼返信
てか今やってる内容ってハンタでやる必要あるんか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:11▼返信
キミいたんだ?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:19▼返信
ハンターハンターってファンが過大評価してるだけでそこまででもない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:19▼返信
>>167
順当に考えればバルサミルコの体を乗っ取ったハルケンブルクが
ベンジャミンに細菌兵器ぶっかけたってことじゃね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:22▼返信
今回は何話連載したの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:22▼返信
ええええええええ
今のジャンプはハンタないと辛い
早く帰ってきてくれえーーーー
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:25▼返信
休載って表現はちゃんと毎週連載する人が使うんですよ
こんな読者を舐め腐ったやり方を認めてるからワンピース終わったら読むもの無いって言われる
180.投稿日:2024年12月09日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:29▼返信
念の六性図とか見てた時はワクワクだったもんだがなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:29▼返信
間隔がもはやオリンピック
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:30▼返信
もう連載再開しただの休載しただのどうでもいいだろ、誰も興味無いんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:30▼返信
>>175
>ハンターハンターってファンが過大評価してるだけでそこまででもない
はぁぁぁぁあああああああああああああぁぁっぁぁ!?
ハンターハンターはただのバトル漫画じゃねー!!登場人物一人一人が非常に複雑で、成長の過程や内面の変化が緻密に描かれてんだよ。例えば、ゴンやキルア、ヒソカ、カイトなど、最初は単純に見えるキャラクターが時間とともに深く掘り下げられ、読者に強い感情的な共鳴を呼び起こす。ゴンの「父親を探す」というシンプルな目的が、物語が進むにつれてどれほど多層的で苦悩に満ちたものになるか、そのような成長を描ける作品は他にねーだろが
ハンターハンターの世界観は驚くべき規模で作り込まれてて、各地域や組織の背景、歴史、文化などがしっかりと描かれている。例えば、グリードアイランド編や暗黒大陸編は、単なる冒険や戦闘を超えて、未知の世界への挑戦、深い哲学的な問題提起を内包してる。物語が進むごとに世界が広がり、どんどん奥深くなっていくのは、他の多くの作品には見られない特徴だろうがよ。
過大評価だという意見は、その魅力を正しく理解していないからこその誤解だと言わざるを得えない。深いキャラクター描写、戦略的なバトル、広大な世界観、そして独自の作風が融合してこその名作であり、それらを評価せずに批判するのは浅はかだと言える。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:31▼返信
>>15
そのレベルで知らない奴は元から客ではない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:33▼返信
勝手に取り扱いが終わるカニなんてカニカマ以下なんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:34▼返信
描けないんだったら終わらせりゃいいのにな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:35▼返信
狼少年みたいになっとる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:35▼返信
>>184
こういうヤツみたいにめんどくさいファンばっかだから嫌い
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:39▼返信
面白い漫画は他にもあるのになんで読むのないって言われるんだろ
新連載のイチとかシドクラフトとか面白いのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:41▼返信
面白かったけどもう完全に熱冷めたわー、、、、
流石にやる気なさすぎるって、、、、
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:41▼返信
>>124
本当にそれ
サンデー嫌いじゃないし続いて欲しいけど今の状態はね…
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:42▼返信
ハッキリ言ってハンタ信者が言うところのカニカマ呪術の方が毎週話題性あったぞ
ハンタはそれと比べるとほんと極一部でしか盛り上がってない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:42▼返信
>>141
むしろ鬼滅のパクリで読んでないわ。
腐女子向けの金魚の糞マンガ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:42▼返信
やっぱり漫画も生き物だから勢いないとあかんわ
展開練って週刊が月刊に移動するとかそんなレベルじゃないやん
じゃあもう年刊ジャンプつくれよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:44▼返信
20年以上こんな感じでやってるのが異常すぎる
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:44▼返信
>>93
わかる
内容も絵柄も良いしアニメ化きそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:45▼返信
>>1
ん〜・・・!!まかァァウッッ!!🤏😎
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:45▼返信
たしか週刊とは違う連載形式を考えてるとか前回休載のとき編集言ってたはず
呪術ヒロアカ終わって焦ったのか結局週刊かいって思ってたわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:54▼返信
連載してようが休載してようがもうどこにも需要ないだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:56▼返信
ワンピも長い長い言われてるが、それでも休載挟むとはいえ載ってるからこそ熱も続くわけで、数年単位でいなくなるような奴は熱も冷めるのも当たり前
他の漫画だけでなく他の娯楽とも競っていかなアカン時代で数年サボリは舐めてるとしか言いようがない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:03▼返信
ハンター有ろうが無かろうが
あかね、サカモト、魔男のイチで満足してる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:04▼返信
>>201
ほんまこれ
体調もあるんだろうけどそろそろ引き際だな
もう連載打ち切りで畳んで引退してくれた方が良い
寿命迎えて未完になるのが見えてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:13▼返信
いつ暗黒大陸に行くんですかね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:17▼返信
自分も老化してきてるから、腰が悪いとか年齢からくる辛さもわかるんだが
そのあたりの感情挟むと、それはもう介護の精神に近いものになっちゃって
単純に娯楽を楽しもうって気分が損なわれるのよな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:23▼返信
>>1
もう4コマ漫画でいいよ

たらたらと登場人物とセリフだけ増やして、もはやゴンとかイラネーだろ。富樫が継承戦した方がいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:27▼返信
「もう無理です」って風呂敷畳んだら?
良い加減潮時だよ
冨樫も読者も終わらねぇって薄々勘付けよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:28▼返信
今回の話おもしろいと思ってる人いないでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:30▼返信
>>184
早口で言ってそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:36▼返信
もうジャンプのメイン読者層と合ってないだろ
え、ジャンプのメイン読者層は老人達?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:36▼返信
もう止めて別の題材の漫画描いてくれよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:40▼返信
>>207
いや、今正に大急ぎで風呂敷畳んでる最中だよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:41▼返信
休載の前にビヨンド、キメラアント事件の黒幕説に真偽を描いて欲しかった。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:47▼返信
休載癖治らんならせめて月刊なり季刊なり+なり行ってくれんかね
ワートリ作者も病気理由で移動したのにハンタだけ許されてるのが意味ワカラン
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:47▼返信
>>213
キメラアントが漂着したのは偶然で、都合が良かったから利用しただけだと思う やったのはパリストンと協専つかった討伐隊の妨害くらいでしょう 首謀者とかではないよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:57▼返信
>>213
暗黒大陸に行けないビヨンドが、暗黒大陸で女王蟻を捕えられるわけが無い 以前に大陸に行った時に捕獲してたのなら30年以上女王を保管してたことになる
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:05▼返信
ヨークシンが面白かっただけの漫画
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:08▼返信
クソどうでもいいカードゲームで3週もつかうなよと
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:10▼返信
もうやめちまえよ呆
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:21▼返信
なんだこの糞見てーなXは気持ち悪過ぎだろ信者
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:23▼返信
こんなもん掲載してる出版社もアレだが漫画にもなってないラノベもどきを有難がってるファンも滑稽だわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:25▼返信
手術したんやろ
ほんまサボりめ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:30▼返信
YouTubeでも若者がハンターハンターについて語ってるの見たことねえ
おっさんばっか
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:48▼返信
>>223
20代女性 >ハンター×ハンターの感想を語る小森めと/7000再生
20代前半女性顔出し>【HUNTER×HUNTER】人生で初めて見た感想!
20代後半男性>【ハンターハンター】なぜカードをクシャクシャに…?【409話感想
20代女性顔出し>【オタクの1日】HUNTER×HUNTER

普通にいるじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:55▼返信
>>208
編集も意見できないようないい例だね、なんでクソ位継承編を続けるなんて判断に至ったのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:56▼返信
>>212
まだ風呂敷買いにいってすらないけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:21▼返信
ワンピとハンタ連載終了しろとか言ってる奴ら正気か?
その二つ連載終了したらマジでジャンプの看板なくなるんだぞ
アニメ化して流行ってる風を装って情弱騙すしかなくなるんだぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:42▼返信
原作と作画分けろ
終わらせる気があるならアシスタント雇え
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:46▼返信
新人ジャンプ編集部員「えっ?!富樫先生って連載してたんですか?!いやお会いしたことないんで!」
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:54▼返信
>>218
大陸まだ着かないで遊戯王ネタとかふざけてんの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:03▼返信
出港→(今ここ)→給油ポイント→仮想暗黒大陸→門番→暗黒大陸

到着するわけねぇだろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:07▼返信
正直助かる
ハンター以外まったく読む物ないジャンプを買いたくないんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:11▼返信
王位継承戦は編集が止めなくちゃいけなかった イエスマンしかいないのかもしれん
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:41▼返信
旅団のフランケン死んだのか?
ウボー、パク、コル、シャルと5人目か。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:05▼返信
掲載したところで下書きみたいなもんなんだから単行本だけでええやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:23▼返信
わしも子供の頃、とつぜん「コブラ連載再開やで~」とか濃い漫画挟まれたときも「ハァ?」って気分やったし、
今の子らはこんなもんちゃうん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:31▼返信
作者は一生働かなくてもいいくらい稼いでるし
そりゃ描かなくなるわな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:14▼返信
死ぬ前に、今後の展開と物語の結末については誰か信用できる人に託しておくべき
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:24▼返信
>>234
フランクリンは死んでない
船の五層で飯食ってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:30▼返信
もう老人に片足突っ込んだようなのしか読んでないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:38▼返信
とりあえず最終回までのプロットを編集に渡しておきなよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:39▼返信
>>240
ジャンプ読んでる女ってそんな年齢なの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:39▼返信
>>225
群像劇としてかなり面白いと思うけどな
ただ活字を読むのが億劫な人間は楽しめないのは確か
精神年齢も含め低年齢層向けではないね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:41▼返信
絵が書けないんならさっさと代わりに書いてくれる奴探せばいいのに
信者は富樫の絵じゃないとダメだってわめくんだろうがこのまま完結しないままポックリしたら
あれだけ時間かけといて話を完結させられなかった三流漫画家で終わりだぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:00▼返信
今後も尻切れトンボのリブートアニメだけ増えて行くんだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:31▼返信
いつもの笑いい加減辞めろ冨樫。舐めてんのか。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:35▼返信
くだらない漫画と作者
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:56▼返信
正直待たされるほどのモノじゃないっていう
どんなクリエイターも歳を取ると枯れて信者だけ残されるのあるあるだからハンタもそうなるだろうね
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:24▼返信
はっきり言ってアリ編終わってからくそつまらねぇよ

文字ばっかりだし漫画家としてもう完全に終わってるこの人

才能も枯れ果ててんのに話題性で寄ってきた奴と信者が出涸らしの残りカスを有り難がってる状況
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:31▼返信
知らん奴と知らん奴が知らんカードゲームして終わった
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:55▼返信
今回は信者もなんか大人しかったもんなもうさすがに飽きて来たか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:55▼返信
うんまぁ、予想してたからジャンプ買ってたわ。
あと20話くらいは継承戦と旅団やってるだろうな
そのあと10話で仮装大陸行けるかどうか。
10年はかかるな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:56▼返信
>>243
むしろちゃんとした群像劇は読めないけど
この手のファンタジーやら非現実な世界を舞台にした漫画でなら
群像劇が読める幼稚な人向けだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:58▼返信
>>243

漫画なんだから活字を読むのではなく漫画として面白くしないと
最近アマプラで蟻編とやらを見てたけどずっとナレーターが喋ってて途中でリタイアしたわ
シークバー動かして要所要所見るだけで大体の話はわかったし
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 23:29▼返信
富樫が生きてる内に完結しない
幽白みたいに投げない限り
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 23:48▼返信
>>15
私はH×H掲載誌しか最近は買ってないが?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 23:53▼返信
>>14
まあカグラバチも読むぞ
漆羽くんヤられちまって
カイトヤられたときより落胆してるがw
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:07▼返信
>>242
ジャンプ読んでる女が掲載してる漫画全部を読んでるとは限らんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:15▼返信
>>1
あれでしょ?まだ船から出れてないんでしょ?もう引退していいよ(´・ω・`)
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:35▼返信
>>17
別にすごくはない
ジャンプは目を離したくないから見てる
マガジン等には何も期待していないし対象が増え過ぎるのも困るからあとは月刊誌2つを注視してるだけ
あとはデカい中古屋で予想外の出逢いをするのがたのしい─
わざわざ「つまんねーよ」と言い立てるために「つまんねー」としてるもんを読んだりするヒマ無いわー
おもしろいから観てる
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:53▼返信
>>129
ほんとそれ
小次郎倒さないでは「終わりました感」は全く無いよなあ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:08▼返信
>>167
ベン兄さん時間無くなるってえと─
性急に襲撃かけてツェリんとこでツェリ念獣が無双するのかな
たのしみでしかないんだが
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:19▼返信
>>184
認めたくない否定したいこき下ろしたいだけの読み流し消費者が大半のこんなとこでそう力んでも虚しいよー
アホが数千くらい居たとこで出版されるのなくなるわけじゃないんだし
わかる人だけ楽しめばいーのよ
会ったことも無い他人の評価とか感想なんかクソどーでもいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:38▼返信
>>190
そら個人の嗜好による感想でしかないからねえ
なんもないとかワンピ終わったらなんもないとかハンターさえあればとかカグラバチ最高とか
カグラバチなんか鬼滅のパクリとか(どこがやねんアホか)あかねと逃げ若とか─
わいはカグラバチとウィッチウォッチが楽しみ…まあラブコメ除いてみな目は通してるけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:46▼返信
>>205
いやあ自分はむしろ先がしれてきたんで今あるもんを楽しまんでどうする─って意識なんで
あ 出た─ 読む─
ってだけですw
若えもんはゼータク言ってんなあ羨ましいわと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:54▼返信
>>234
読んでないのか記憶力無いのかw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:06▼返信
キメラアント編以降ずっと面白くないし、面白くなる気配も感じない。
一応読んでるけど文字がやたらと多いし、会話内容
も面白さに繋がってないもんでとにかく読むのが苦痛。

268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:35▼返信
信じられるか?
これで週ジャンのナンバー2なんだぜ
ワンピも休載多いし週ジャンの100万部切りは確実
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:19▼返信
信者以外はオワコン扱いしてるコンテンツ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:05▼返信
>>17
別にこれだけ追ってるわけじゃないだろ

直近のコメント数ランキング