• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






コロナ禍で唯一良かったこと。
オフィシャルの忘年会兼クリスマス会がなくなったこと。
でも、最近復活させようとする勢力を感じる………

備忘録として、そして、クリスマス会の幹事に就任される若者へ

むかしむかしコロナ禍前のおはなしです。
それは、役員を招いたクリスマスパーティのことでした。




いつもはしかめっつらの役員も
その日はご機嫌です。
それもそのはず、クリスマスパーティとは名ばかり、
本部部署による役員の接待パーティだからです。

準備は3ヶ月前、幹事の指名から始まります。
なにせ役員を招くのです。
万が一の失敗も許されません。






まずはリサーチ。
役員の秘書に、役員の略歴(母校・学部・異動歴)を確認します。
特に重要なのは、役員になる前の支店長時代。
当時部下だった行員らを探し、趣味・嗜好を徹底的に洗い出します。
好きなアイドル、作家、孫の有無etc…

今回の余興は、クイズ・ビンゴ・ダンス、に決定です。




おや、クイズを考えている幹事補佐(♂)が、
幹事から詰められています。
どうやらクイズが、アイドルの年齢・出身地など、
役員の趣味に合わせ過ぎていたようです。
あからさまに媚び過ぎているし、
パーティ序盤で場が温まっていない中、
いきなりアイドルネタは悪手です。






おやおや、今度はダンスを考えている幹事補佐(♀)が、
幹事から詰められています。
どうやら、役員の好きなアイドルの曲を選んでしまったようです。
これは、もし役員がガチ勢だった場合のリスクが高すぎます。
高いリスクは避けるのが銀行員。
ここはアイドルの姉妹グループの曲を選ぶのが正解です。




パーティは滞りなく進みます
(途中で空気の読めない若手にビンゴが当たり、
役員の孫用として用意した景品を選びましたが、
幹事が氷の微笑を浮かべてどうでもいい景品を渡しました)。

役員はクイズの時には過去の思い出話を、
ダンスの時には好きなアイドルの話をし、
孫への土産もゲットして御満悦です。








宴もたけなわ、無事にパーティが終わろうとしています。
幹事達は何も口にしておらず、お腹が空いていますが、
退店時間のため忘れ物チェックを行います
(ビンゴの景品を忘れていった若手を、翌日幹事補佐がゴリ詰めしました)。




しかし、パーティ対応はこれだけでは終わりません。
翌朝、役員の出社を見計らい、すぐに御礼をしに行くのです。
(昨日はありがとうございましたー)

「おう、ご苦労さん」役員は何かを忘れているようです。
ここで帰っては幹事の名折れ。
しかし、直接ねだるわけにもいきません。

(ビンゴの景品、お孫さんに喜んでいただけましたか。
私もビックリしたんですが、結構お値段するんですよねー)
ここまで言えば役員もピンときます。
「おうおう、これ少ないけど」無事に役員からご寄付(会費)を頂戴します。










4167728028
池井戸 潤(著)(2007-12-06T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5





  


この記事への反応


   
こういう世界で生きてると、
斎藤知事みたいになる人も出てくるのだろう。


そりゃ日本の生産性は低いわな。
金融でしか働いたことない人は、
自分の業界がどんだけ頭おかしいのか自覚した方が良いぞ。
社会全体に主語を広げて語り始める前に


銀行、社内的にもこうだが社外的にもこうだったので、
だから大蔵省のMOF担なんてのも存在してた訳で。

  
こんな茶番で接待される役員側が喜んでるのが信じられない。
腫れ物扱いされてるのに気づいてないならアホだし、
気づいてて喜んでるならヤバい人では。


楽しく読んでいたら最後に傾斜つける描写があり、
「こんなん経費じゃなくて自費でやるんかい、、、ヒェ、、、」
ってなった


うちの会社もコロナで飲み会やめてたの再開し出した。
マジ迷惑。


このディテールは凄い。Netflixでドラマ化してください💫


世界よ、これが日本の忘年会だ…
ここまで接待して1人1万円以上
徴収されて…銀行業界ってエグい





B0DLDXNGMC
堀越耕平(著)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:32▼返信
銀行と自家用車は半減させてもいいと思う
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:33▼返信
※2
あとテレビのキー局
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:33▼返信
でもUFJは被害届出さないんでしょ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:34▼返信
長い。3行でまとめて
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:35▼返信
頭おかしいって誰も言わないからこうなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:35▼返信
秘書がスゴイ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:36▼返信
そりゃ精子壊す社員が後を絶たないわけですよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:36▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:36▼返信
>>1
忘年会の場で半沢倍返し直樹 改革を提案する
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:37▼返信
長い
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:37▼返信
上司の娘がどんなbsでも頭下げてへりくだって結婚する
結婚さえも出世の道具
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:37▼返信
長い。銀行員なのに話纏められないのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:38▼返信
役員はこんな習慣つまらないと思ってるよ
でも下の奴らが何だか張り切ってるから相手してやってんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:39▼返信
ツイッターしか使えない縛りでもやってんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:39▼返信
長いので0点
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:41▼返信
金融証券マスコミ建設
まあこの辺はひどい


あと田舎
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:42▼返信
嘘松によくこんな長文かけるよな
忙しい忙しいとか言ってつぶやく暇あまってんじゃんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:43▼返信
※15
初老のおっさんいまだにTwitterとか言っちゃう説
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:43▼返信
ワイの会社は全体での忘年会はコンプラどうのこうので今年から廃止になった
天引きで会費集めてたからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:44▼返信
Noteでやれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:45▼返信
すげーなぁ一生理解できない世界だ。そこまでして出世したいとか人に好かれたいとかって特別な才能だよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:46▼返信
くだらない営みだ滅びろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:46▼返信
長い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:48▼返信
アベプラで銀行員が出る回があったけど、無駄がすごそうだったな。
接待も無駄だけど、仕事も部下が全部決めて上司はハンコ押すだけみたいなやり方っぽかった。
日本の経済を悪くしてるのこいつらじゃね?と思った。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:49▼返信
陽キャ体育会系の営業の世界だからな
ネット民には縁がない世界
気にせんでよろし
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:49▼返信
アルフのホームパーティの話とかも凄かったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:49▼返信
集団動かす、計画できることになれると、金稼ぎやすいぞ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:49▼返信
行員あるあるだな、10年以上前に若手の頃はよく立食パーティで女々しくてと睡蓮花を歌って踊らされてたわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:51▼返信
これが更に発展したのが財務なのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:51▼返信
接待ない合理的な銀行を作って、既存の銀行を淘汰する、ってできないの?
こんだけ無駄だらけならできそうだけど利権でガッチリ阻止してんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:52▼返信
国税庁とかその数倍は凄そうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:53▼返信
飲み会嫌いのはちま
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:55▼返信
コレだけやらされても 給料悪い
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:55▼返信
馬鹿って人を集めることにアイデンティティ感じるからなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:56▼返信
コネと根回しの世界だしそういう仕事だもんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:56▼返信
(´・ω・`)しらんがな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:56▼返信
>>14
会社で飼ってる媚びるしか取り柄のないかわいい奴隷が張り切ってるんだから相手してあげないとね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:57▼返信
正社員制度が家父長制構造を生んでいるんだよなぁ
やっぱ雇用の流動性って大事だよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:57▼返信
これなら工場の方がマシそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:57▼返信
その上には財務官僚様が居るからねwww

身内だけにはバラ撒いちゃうからw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:58▼返信
まあ、ある意味これも成果主義
こんな感じで出世、会社は回っていく・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:58▼返信
くだらなすぎる
こんなことに時間かけるなら真面目に仕事してた方がマシだろ
銀行ってよっぽど暇なんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:00▼返信
>>5
3行で根を上げるようなやつだと間違いなく潰れるな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:00▼返信
昔ならこれに性接待付きだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:01▼返信
結局「俺らの若い頃は~」かよ
こういうの自分はオッサンって告白になるの気づかんもんかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:01▼返信
>>15
なんでツイッターしか使えないと思った?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:03▼返信
そんな小規模の忘年会とかどこの田舎の話なんだよ
銀行員(信金、JA)みたいな奴がしたり顔で語らないで欲しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:04▼返信
>>42
どこが成果主義だよ。ワイロだろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:04▼返信
こんな古い体制続けてるから日本がダメになったんですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:05▼返信
気持ち悪い
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:08▼返信
普通に忘年会何回も行ったことあるけどこんな地獄みたいな奴には行ったことないですわ
精々大人数の予約とお金の徴収が面倒ってだけだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:11▼返信
こんな地獄忘年会が大多数みたいな言い方するなっていう
飲み会がめんどくさいのは分かるが楽なほう楽なほうを選択していった人生の先にあるものってなんだろうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:11▼返信
いうて海外も結局はホームパーティ等接待コネで出世するしなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:11▼返信
今度は話を詰められないから詰められてる
かわいそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:13▼返信
※52
お前みたいな低階級庶民の忘年会と大手忘年会を一緒にするなwアホ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:13▼返信
こいつらが、日本の投資、イノベーションを担当してんだよな? そりゃ衰退するだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:13▼返信
親族に金融機関に勤めてる(た)人が何人もいるけど、そういう話は聞いたことがないな
戦前生まれだと知りえないが
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:14▼返信
医療法人系はもっとエグいぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:15▼返信
くだらん
こんな糞みたいな事が社会のなんの役に立つんだ
自分の人生大切にしろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:15▼返信
この手のありきでの給料設定だったりするからねぇ
流石に手取り16万の奴等と一緒に思ってないよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:16▼返信
国会議員なんてもっと酷いんだろうな
税金使って
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:16▼返信
ながい
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:17▼返信
嫌なら忘年会行くな
はい論破
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:19▼返信
全米が泣いた
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:20▼返信
※12
結婚は出世の道具はいつの世も変わらないと思うけどね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:20▼返信
>>54
海外というかそれはアメリカじゃね?
上司のホームパーティは参加必須みたいものだが…
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:22▼返信
>>54
そういう風習で楽しんでホームパーティしてるんかと思ったらやっぱあれも接待か
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:23▼返信
>>60
無職で引きこもりの陰キャさんはネットで吠えてないで現地にいって吠えたらあ?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:24▼返信
それで出世が近づくのだからいいではないか
嫌なら出世とは無縁の世界で一人マイペースに仕事をすればいい
将来リストラ候補になっても知らんけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:27▼返信
海外だって同じようなものよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:30▼返信
これだけやっても、1ミリも出世できないからな

働いた事無いバカはこういうテンプレ接待すれば出世できると思ってるガイジが多いけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:31▼返信
だからなに?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:32▼返信
ご機嫌取りてーならそいつらのちnんぽでもしゃぶってろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:32▼返信
>>6
洗脳されるし慣れって恐ろしい、でも1人1万は優しい。
月々の会費+数万ってのがあったりする。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:32▼返信
>>71
ウソつけ。
海外は担当者に責任委譲されててその場で決まるのに、日本は一度持ち帰るとか決定が遅いからビジネスしたくない、って話なんども見たぞ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:33▼返信
つまらない呟き連投おつかれさん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:34▼返信
>>9
普通でないからね、金融によっちゃあ早出で市場付近や漁港とか。
夜の10時ってまだ営業中とかあるからね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:39▼返信
で海外はどうなの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:40▼返信
長いから嘘松
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:43▼返信
このくらい気配りできるやつを出世させるのが当然
得意先でへまされる前に社内行事で見極めしてるようなもんだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:46▼返信
こんなくだらない事してないで営業で稼いで来いよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:48▼返信
さすが後進国といったところ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:52▼返信
こんなことしてるからあらゆる分野が衰退してるんじゃないの
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:58▼返信
まぁ嫌な思いする分いい給料貰えるんだから我慢したら?
気配りいらない底辺な職場は相応の給料なんで
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:59▼返信
なかなか読ませる文章だった
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:59▼返信
※79
参加必須のホームパーティというイベントが高頻度にあります
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:00▼返信
>>43
日中は1円単位の金を回す仕事の傍ら、夜はボスサルも回さなければいけないなんて
大変な仕事だと思いました(小並感
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:01▼返信
海外もホームパーティーはあるけど、接待はせいぜい話し相手になるだとかお誘いに付き合うぐらいで
さすがにここまで高度すぎる忖度が求められる戦場じゃないわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:03▼返信
通信業界も数年前まで似たような感じでした…
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:03▼返信
ウルフオブストリートで見た
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:04▼返信
パワハラモラハラだらけブラック企業が多すぎヘルジャパンのごくありふれた日常
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:05▼返信
一人1万円→そもそも銀行員の給料が高くはした金
よほどの幸運かコネでもなきゃ出世も昇給もできない金融業界で身内や取引先の趣向が分かる超超超貴重な機会でかつ先輩等に教えてもらった知識で接客で最も必要な気配り配慮が実践できるチャンスなのを
なにもできない学ばない無能が出来る有能に差をつけられ逆恨みしてるだけです
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:05▼返信
怖すぎて笑うわ
うちもトップが元気だった頃の忘年会という名の年末大叱責大会は地獄だったな
全国の店長クラスが根回しし合って誰にも矛先が向かない様スピーチ一つ一つ確認してた
当日は何事も無いようにと全員で祈りながら一日を過ごすという不思議な結束があった
本人は良かれと思って純粋に慰労として開催していたと後年知って皆が恐怖した
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:07▼返信
納会だけでええねん
忘年会なんか仲間内だけでやったらええねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:07▼返信
未だにこんなバカ殿みたいなことやってんのかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:07▼返信
長い
仕事できないんやろな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:07▼返信
越後屋と悪代官みたいな構図w
生産性が上がらないヘルジャパンならではの平常運転ですなぁーwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:09▼返信
適当にラーメン食わされた零細の歓迎会でも一万以上取られたから逆に銀行ならもっと沢山出ると思ってたわ
あの人達にとって一万とか千円やろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:10▼返信
給料めっちゃ高いから出費は気にならんだろ
仕事も簡単だから飲み会で労力使っても気にならないしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:12▼返信
銀行員からすれば1万円は端金っていうけど、幹事クラスは何も食べれられないとか
下っ端は終始お酌やダンスばかりとかなのを考慮するとね…
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:17▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:18▼返信
上席者が銀行からの出向組で占められている会社でも似たような話を聞いたし
あながち嘘とは思えん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:20▼返信
何の益にもならん豚相手にここまでする必要性を感じない。Z世代はこう言う輩を遠慮なく殺していけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:23▼返信
屋外でバーベキュー大会を開いたほうがよくね
この季節だ次からやりたいって言いださなくなるさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:33▼返信
やっぱ頭の財務省から潰さないとダメだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:37▼返信
noteでやれよ見辛い
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:38▼返信
まとめろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:40▼返信
メガバンクの支店長クラスで2000万弱もらえるんだぜ。
ただ癒着禁止のために3年以内に転勤だし55歳までに退職でそこからは出向だけどね。給料もさがる。
役職者はどんな天気でも出勤して店を開けないと国に罰金払わないといけない。這ってでも台風でも店いけ。
銀行の人や家族は大変だと思うわ。転勤の度に人間関係リセットや。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:50▼返信
これだけやっても、1ミリも出世できないからな

働いた事無いバカはこういうテンプレ接待すれば出世できると思ってるガイジが多いけど

昭和生まれで無職の発達障害者「飲み会に参加しないと出世ガー!!人間関係ガー!!」って未だに言ってるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:52▼返信
>>43
早くに店じまいして何してんのかと思いきやこんなことしてたのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:54▼返信
>>109
それ、接待される側の給与やん

若手の大半はしょぼい地位どまりだし、
そこまで登れる可能性があるのは幹事と幹事候補の一握りのエース3名ってとこだろ?
その3名もストレス性胃炎や過労で潰されないといいけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:55▼返信
長い
おまえ絶対出世できないわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:58▼返信
まぁその分だいぶいい給料もらってんだしな
嫌ならやめなやりたい奴はいくらでもいるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:01▼返信
こんなダルい文を書くヤツが、自分はその接待される役員とは違う正しき人種だと思ってるんだぜ?
ウソみたいだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:03▼返信
自分が受ける立場になったら普段会わない部下を見るためとか若手の提案力を鍛えるためとか言って結局やるだろうけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:08▼返信
普通は役員が下のものを労う会だよね。企画は新卒がやるとしても。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:17▼返信
日本で求められる優秀さがどういうものか良くわかるなw
同期がメガバンク合わなくて病んで公務員転職したなあ。
ちなみに銀行員の嫁コミュニティのヒエラルキーもかなりエグい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:37▼返信
聞いてるだけなら面白い🤣
物書きの才能あるんじゃない?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:38▼返信
10年以上前に入行して6月には支店範囲でクソみてーな余興やらされたけど
一緒に余興の練習する新卒同僚の女の子と仲良くなれるぐらいしかメリットがない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:38▼返信
仕事せずに金取られて何がええのん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:39▼返信
長いしつまらない
嫌なら仕事辞めろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:41▼返信
>>10
前に勤めてた所がこの記事と似たような事やってたから何も言えねえ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:42▼返信
真面目な話海外もえぐいから
忘年会という形式じゃないだけで別の形で接待パーティーだらけ
家族や恋人まで同伴させられるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:44▼返信
>こんな茶番で接待される役員側が喜んでるのが信じられない。
腫れ物扱いされてるのに気づいてないならアホだし、
気づいてて喜んでるならヤバい人では。

そらイエスマンにしか囲まれてないから当然やろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:51▼返信
※67
アメリカが筆頭だけど中国も大概だしもう全世界そうだよ
コミュニケーション出来ない奴は詰み
パートナー文化が薄いだけ日本はまだマシ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:57▼返信
ながい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:06▼返信
くだらねぇ
読む気ゼロ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:06▼返信
すけべな話かと思ったのに読んで損したわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:11▼返信
やっぱり飲み会は同年代でやるのが一番良いよね
上司が居たら下の人間は楽しめるわけないよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:23▼返信
学校のお勉強は出来ても社会の勉強までは出来なかった連中の末路
未だにこんな古臭い事させられるってもはや拷問だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:28▼返信
うちは、べつに普通飲み食いして余興とか無かったし
ストレスはなかったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:31▼返信
忘年会新年会復活しなくていいのに
クソめんどくせえ、その分早く帰らせろや
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:35▼返信
今の日本を作った原因どもにしっかり責任を取らせましょう
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:37▼返信
【悲報】はちまバイト、「実況」という言葉の意味が分からない😭
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:45▼返信
無駄に役員を恐れすぎでは
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:46▼返信
マジで無駄な会だなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:49▼返信
おっさんだが吐きそうになる
上のもんが下のもんをもてなせよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:55▼返信
コロナで飲み会やめてたんだし、このまま飲み会を撲滅しよう
その方が生産性はずっと上がるだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:08▼返信
銀行員なんて高級取りだからこのぐらいの苦労してもいいだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:10▼返信
ウチの本社役員の接待は支店長やらの役職が担当するから、一般社員は不参加や
ひと昔前は総出(強制参加)かつ自腹とか今の新卒が全員逃げ出すレベルやったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:31▼返信
パーティ費用は
貸金庫から?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:33▼返信
>>22
本人は『自分大変!自分頑張った!』みたいなノリで喋ってるけど、一番大変なのは自身は出世になんら繋がらないのにこの人の出世欲のためだけに出たくもない忘年会に付き合わされてる周りの人間なんだよね
自分も会社の飲み会で一番若いからって社長の隣に座らされて延々と社長をヨイショする役やらされたのめちゃくちゃ苦痛だった
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:37▼返信
>>52
自分の行ってた会社だと社長が来る忘年会はこんな感じで、部署の人と行く飲み会はもっと和気藹々としてたよ
ホテル系列だから社長の来る忘年会は系列ホテルでするから無料だったけど、若手女子なんてホステス扱いだったからむしろ金よこせレベルだったわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:42▼返信
これだけでも日本が衰退してる理由がわかるよね
一般銀行員みんなが団結しておかしいと言わないと変わらんよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:24▼返信
社内政治ってそういうもんじゃね
つか出世組なら顧客というか上得意にも同じようなことするやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:00▼返信
※5
まとめられないからブラックなんやで・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:09▼返信
>>143
何を言っているんだ?
そこで粗相を犯したら自分のキャリアに傷がつくんだから全員他人事ではないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:15▼返信
周りにとっては地獄だけど幹事含め主要人物に取ってはこの茶番劇も必要な儀式なんやで
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:21▼返信
銀行はしゃーない部分あるやろ
ただBtCのエンジニアとは分けた方がエエと思うけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:32▼返信
>>148
粗相したら自分の責任、粗相しなくてもヤツの手柄だからなんにもいいことがないんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:56▼返信
令和の話?
大手だと飲み会すら規制されてる(届出が必要、二次会禁止、可能な限り社内レストラン利用等)
まして芸なんぞやらしたら確実にハラスメント案件やろ
昔話か嘘松やな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:58▼返信
なんでここまで気を使わないといけないかと言うと中央からの天下りが役員として迎えられてるので
銀行の不祥事が露見するかしないか経済産業省や財務省の胸先三寸で決まるって時には天下りの人脈が必要なんだ
いわば保険として飼ってるのでメガバンクは天下りを迎え入れてる
三菱UFJ銀行の貸金庫から窃盗事件が起きてるのに刑事事件にならないのは天下りが圧力を駆使して被害者たちに損はさせない仕組みにしたから
不祥事が絶えない金融機関でも仕事が続けられるのは接待のおかげである・・頑張れよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:18▼返信
これは本当松
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:46▼返信
偉くなって廃止すれば?
156.投稿日:2024年12月09日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:02▼返信
あと鉄平、このオナ2ーが長すぎて、お前、ツイート1つ書き写し忘れてんぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:09▼返信
※153
完全に悪のサイクルじゃねえか

ジャニーズみたいな
昭和脳の保守ネトウヨが愛してる
ほんま、・・・・・・・・くっそやなああ~~~~~
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:28▼返信
クリスマス会ってなんや、子供会じゃあるまいし
家族で過ごさせろや
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:36▼返信
大手銀行ならこんなもんやろな、地銀とか信金は平和やで〜

その分の給料差はあるが
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:46▼返信
さすがに盛ってると思うがな
90年代とかは裸踊りとかマジであったって言うけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:27▼返信
>>152
コロナ前書いとるし平成末期までの慣習やろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:22▼返信
反社の話に興味ない
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:34▼返信
いやでもコレが出来るなら仕事出来るの納得だわ、ぶっちゃけこの手のって上役や上司からの選別だもんよ

直近のコメント数ランキング