• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




救急車がガードパイプに衝突し炎上、医師ら3人けが 24時間勤務で居眠り運転か 岐阜県下呂市


1733807235078

記事によると



・10日早朝、岐阜県下呂市で救急車がガードパイプにぶつかり全焼しました。運転していた救急隊員が居眠り運転をしていた可能性があるということです。

・消防によりますと午前5時前、下呂市萩原町上呂の国道41号で、救急車がガードパイプにぶつかり炎上しました。

・火は約1時間後に消し止められましたが、救急車は全焼し、乗っていた医師(31)が足を骨折するなど計3人がけがをしました。

・消防が隊員から聞き取ったところ、患者を搬送した後に、運転していた男性隊員(20代)が居眠りをしていた可能性があるということです。

・男性隊員は前日から24時間勤務が続いていて仮眠をとる予定でしたが、午前1時前に救急の対応が発生したため、仮眠できていなかったとみられています。

以下、全文を読む

この記事への反応



気合いだけじゃどうにもならないのが疲れや眠気……死者が出なかったは良かった💦
ただ本当に出動重なる時は重なるよね……常に余力ある人数ってのができたらいいのだけど😰


緊急を想定した勤務体系にしてあげてよ...。呼んだ時それだとみんな困るって!

労基出動~

やはり救急車を軽傷やタクシー代わりに呼ぶ人は減らさなきゃですね…

うちの旦那も心配だわ…日勤してから夜勤してる日もあるし

今の日本で全てに対応するのは無理だよ

居眠り運転って爆音で音楽流そうが、体をつねって痛みでどうにかしようが、歌い続けてようが、大爆笑してようが、次の瞬間には居眠りしてしまうんだよね

元救急隊員として、救急隊員の仕事はますます大変になると思います。医療需要の増加と資源不足がさらに大きな負担をもたらしているからです。

消防署の車はそれぞれ資格が必要で、資格保持者以外が運転すると処罰対象になるから簡単に運転交代できないんよ。

代わりが居る訳でも無いでしょうし無理してたのでしょうね、これを責めたらろくでなしですね…





救急隊員が睡眠取れない勤務状況はちょっとひどすぎないか?


B0DLFVPD8V
外薗健(著)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0DJB4QN8R
尾田栄一郎(著)(2024-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8












コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:01▼返信
>>1しねバカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:01▼返信
ぺ、ぱハッカー侮辱罪
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:01▼返信
>>1ヤクザバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:02▼返信
他に誰かいなかったんかい!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:03▼返信
タクシー代わりにするクズへの料金は割高で徴収しないとな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:03▼返信
>>4
ヒント 岐阜
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:04▼返信
>>2>>3
次は1取っていいよ
もう飽きたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:04▼返信
誰が悪いのこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:06▼返信
消防って丸2日働いて1日休みとかだったっけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:06▼返信
運転だけ、その辺にいるニートに運転させればいいだろ。最低賃金かタイミーで日雇いして
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:06▼返信
そもそも24時間勤務がある事自体やばいし、その後が帰宅じゃなく仮眠でまた仕事かよ
人手不足なのか、救急関連はブラック過ぎなのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:06▼返信
有料化していいよ。必要性が認められたら後々、保険で返せばいい。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:07▼返信
>>8
お前
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:07▼返信
トラックドライバーであれだけ問題になったのに
こっちは改善してないとかおかしなことよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:08▼返信
ざまあああああああああああああああ
いい気味だwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:08▼返信
激務じゃのうされてほしいもの
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:08▼返信
あ、酌量
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:08▼返信
この情報だけでは何とも言い難い
人雇おうにも人がいないのかもしれんし
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:09▼返信
ゲロ死しちゃったか・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:09▼返信
24時間勤務はブラックすぎるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:09▼返信
緊急の仕事は大変だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:09▼返信
岐阜の救急隊員は24時間以上眠らせてもらえない・・と
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:10▼返信
またギフハブか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:10▼返信
タクシーも24時間勤務で2日休みのローテーションて聞いたよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:10▼返信
>>8
自民党
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:10▼返信
(´・ω・`)24時間働けますか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:10▼返信
やっぱ入院しなかったり緊急性が無かった場合には金を請求すべきだわ
気合と善意では解決できん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:11▼返信
これは流石にかわいそう
こんなシフトにした奴も罪に問うべきだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:11▼返信
これで休憩時間にコンビニとか行くと馬鹿がいやぁ救急隊員がさぼってるぅーみたいに騒ぐんだよなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:12▼返信
他人の命を救うために自分たちの命を削らせたらあかんやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:12▼返信
俺もただ1回だけ居眠りしそうになったことがあるが、マジでやばかった
本当に「ザ・ワールド」なんだよ

数百メートル先に車がいるとするだろ
次の瞬間、目の前にいるんだわ

もはや寝てるから当たり前だが、この間の記憶がまったくない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:12▼返信
やっぱり緊急隊員ふやすためにも増税しないとな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:12▼返信
24時間不眠労働とか珍しくもないだろ
商業施設の警備員やってみろ
60時間不眠とか当たり前だぞ
それで手取り月18万とかだからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:13▼返信
>>33
奴隷の鎖自慢
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:13▼返信
>>33
そういう問題って分からないのかな?
頭悪いね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:14▼返信
それでも日本国民は搾取増税を推進する自民党を応援します!
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:15▼返信
これは許してやれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:15▼返信
移民に任せれば解決
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:15▼返信
>>32
それで人材も見合った給料も伴ってくれるというならとっくに問題は解決してるんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:15▼返信
ゲームで2徹した事あるわいの勝ちやなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:16▼返信
マリオカートで鍛えてれば事故なんて起こさないのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:16▼返信
+災害あったら駆り出されるし
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:16▼返信
大変だねぇアンタら
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:17▼返信
>>40
負け犬
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:17▼返信
>>4
お前がいるじゃない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:17▼返信
やっぱ消防救急は大変やね
裏金で得た利益の半分くらいくれてやれよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:17▼返信
中国みたいに自動運転させない後進国日本が悪い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:18▼返信
流石に体調管理もできないのは無能としかいいようがない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:18▼返信
国民の総意でこの困窮しかない状況の社会を選んだんだから仕方ないね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:18▼返信
連続勤務している場合は運転させちゃダメだろ
こういうことになるんだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:18▼返信
責めるべきは業務体制だな
とはいえ田舎の医療崩壊でもっと大きな力を行使しないとどうにもならんという問題なのかもしらんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:18▼返信
全てを救うなんて不可能なんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:19▼返信
罰ゲームみてぇな仕事だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:20▼返信
高いのに廃車だな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:20▼返信
情けねえ奴だなw
首にしろこんな無能
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:20▼返信
24時間不眠状態で大した事ない通報だったらブチ切れそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:20▼返信
工場みたいに3交代じゃダメなの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:21▼返信
金取るようにしないとタクシー代わりに使うジジババいなくならんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:21▼返信
「弘法も筆の誤り」
「猿も木から落ちる」
「河童の川流れ」

さぁどれだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:21▼返信
流石に同情するわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:22▼返信
居眠りってか気絶に近いだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:22▼返信
医療崩壊だよなこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:23▼返信
岸田が運転しろよ😡
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:23▼返信
自民党どうするのこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:23▼返信
やっぱ大した給料じゃなくてもしっかり休める仕事の方がええな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:23▼返信
仮眠とらせない病院側が悪い、よって無罪
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:24▼返信
飛行機みたいに運転すること自体に厳しいわけじゃないからなー
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:24▼返信
誰を叩けばいい?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:24▼返信
まぁ業務体制やな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:24▼返信
ブラック企業
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:24▼返信
お前らが公共サービスの質低下してもいいって言った結果がこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:25▼返信
>>59
どれでもない
状況を考えろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:25▼返信
責めるのはやめろよ?貴重な隊員がやめちゃうぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:25▼返信
これで給料安いんだぜ、公務員だっていって。過剰なのは良くないがもっと柔軟に給料設定するべきだし国民もそれを受け入れんと
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:25▼返信
>>71
害国見習え
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:26▼返信
前日から24時間勤務ってそれ違法じゃん
てか老害共のどうでもいい119番通報を無視すれば救急業務は半分以下になる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:27▼返信
マジで運転手を外部から雇えよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:27▼返信
ブラックで給料低いとか役満ですやんw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:27▼返信
忙しいのはわかるけど救急隊員にも気を遣えよ。
二次災害とか洒落にならん。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:29▼返信
24時間寝てない人に業務として運転させるって、さすがにちょっと・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:29▼返信
ざまあああああああああああああああ
いい気味だwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:30▼返信
情けねえ奴だなw
首にしろこんな無能
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:30▼返信
下呂か
あの川沿いの国道は何時間も巡行を続けるから寝ちゃうのは解る
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:30▼返信
どんな管理してんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:30▼返信
それだけ下らんことで救急車を呼ぶアホが多いんだろ
下らん理由で救急車を呼んだ場合は有料制導入止む無しだなこれは
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:32▼返信
>>85
まだ特定の自治体くらいだったっけか
政府で無駄に呼んだ場合の最低料金決めちゃえばいいのにね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:32▼返信
仮眠を取る予定だったのにという以前に24時間勤務の時点で無理やろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:32▼返信
ヘルジャパン「自己責任w」
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:33▼返信
>>61
一緒だろ
車運転してて落ちる以外の居眠り運転なんてねえよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:35▼返信
責任者SHINE
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:36▼返信
救急車の利用数を年代別で出してほしいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:36▼返信
消防の責任じゃねえか

24時間勤務
さらに強行
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:37▼返信
クソみたいな理由で通報する連中からは高額な金取れ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:38▼返信
もう終わりだよこの国
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:43▼返信
何のためのサイレンだよ
眠気覚まし用じゃねぇのかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:44▼返信
糞みたいな呼び出しは軽犯罪として取り締まれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:48▼返信
これ居眠りじゃなくて
気を失った状態でしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:50▼返信
でもフテくされて救急車要請を断ると

「その断ったやつがほんまもんの重病」っていうジンクスあるよな

実際それで自治体が訴えられてるのが何件かあるしな
99.投稿日:2024年12月10日 15:54▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:55▼返信
>>29
救急車に道を開けたのに礼を言わないと消防署にクレーム入れるアホもおるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:58▼返信
救急や消防って1日24時間勤務→1日休みを繰り返しているんだっけ。
ホンマハードワークだと思うで…仮眠はしっかりとな…
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:59▼返信
眠すぎると気絶するから我慢なんて無理
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:00▼返信
救急隊員を救う救急隊員が必要じゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:03▼返信
運転手だけは別枠にすればいいのでは?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:07▼返信
水分補給してたらサボってるって知らんオッサンに怒鳴られるからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:08▼返信
救急車要請してる原因の大半は老人だろ

王様である老人福祉社会の為に、奴隷の若者が犠牲になっただけの構図
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:08▼返信
これで処分されたらかわいそうだなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:08▼返信
トラックドライバーとかには法改正してまでルール決めたのに、これは範疇外だったわけか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:09▼返信
眠りが気絶やしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:10▼返信
9割老害のクソみたいの通報で帰れないんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:11▼返信
運転するなら寝ろよ
寝れないなら運転すんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:12▼返信
どっかの県が救急車利用は程度によってお金取り出したよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:16▼返信
※111
それが許されるならこんなことは起きないだろ
タクシー代わりや何でも屋代わりに呼ぶバカをどうにかしない限り、
こういうことはこれからも起きる可能性が高い
なり手も減っていく一方だろうし、モラルのない国民のせいで
119番かければすぐ来るみたいな時代は終わるだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:22▼返信
ドライバーだけの業務ってないのかな
閑散期だけでも何かしらのドライバー会社と組んで一時的に運ちゃん派遣とかいけそうだが
と思ったが心情的に人の命に関わってくるのは運転だけでもきついか
赤信号無視したり例外的な運転もしないといけないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:24▼返信
※111
それじゃお前とお前の家族は運転手が一日の労働時間過ぎてたら無視することでいいな
死んでも文句言うなよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:25▼返信
日本終わり過ぎ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:27▼返信
クソみたいな内容の救急車要望とか多いからやなあ
もう全国で急患以外は有料にしてしまえ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:27▼返信
>>33
そんなだからお前は警備員なんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:29▼返信
石破👓「zzz( ˘ω˘ )」
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:31▼返信
地獄の沙汰も金次第…じゃなかったー
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:34▼返信
警察も消防も医師も24時間交代多いから
大変だよな… 4交代制にしないと体保たんぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:35▼返信
それ居眠りじゃなくて気絶だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:36▼返信
労働災害
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:42▼返信
患者届けた後だったのだけは不幸中の幸い
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:47▼返信
こういう風に激務で体調崩してる中、訓練の最中に亡くなる隊員もいるんだよな
調査委員会の出す改善策は訓練中の監視の強化のみで
普段の勤務体制の改善については何も触れられないっていう
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:48▼返信
地獄
これが女なら国を動かすくらいの問題になってる
男だからふーんで終わる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:49▼返信
それは居眠りじゃなくて意識消失だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:49▼返信
>午前1時前に救急の対応が発生したため、仮眠できていなかった
え?ワンオペなん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:50▼返信
幾らか人なんて見捨てていいよ
どうせ救急車で運ばれる大半は高齢者だろ
なら見捨てればいいじゃん
人足りないし仕方ないね
もう人手不足だし、サービスも人の命もより取捨選択していかなきゃいけない時代に来たんだよ
もっと人間を放置して切り捨てろー
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:50▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:51▼返信
電車や新幹線の運転士と車掌も24時間勤務だしな
こういう人の命を預かる大事な仕事なのに当然のように長時間勤務
数時間の仮眠で意識がフラフラの状態で運転とかさせるのはどうなんかね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:55▼返信
救急車は1台約1400万円
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:57▼返信
上の責任やな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:58▼返信
24時間勤務させて残業とかブラックも黙る鬼の所業
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:01▼返信
>>134
田舎は老人ばかりだから緊急搬送の頻度がね
そもそも距離があるし
65歳以上は有料にすれば多少ましになるんじゃない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:03▼返信
救急隊員がその状態で運転や搬送してるの怖すぎ
改善されないと今後も起こるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:11▼返信
>>10
ニートのほとんどは運転免許なし
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:12▼返信
24時間連続勤務は無理だって
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:13▼返信
※136
どう改善するの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:22▼返信
大学病院の勤務医とかは日勤→当直→日勤が常態化してるからな
開業医ばかりの医師会の言う事聞いて医者の数絞りまくってるから
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:27▼返信
24時間勤務なら無理ないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:28▼返信
人手不足?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:28▼返信
救急医療体制がおかしい・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:28▼返信
24時間勤務って労基に違反せんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:28▼返信
24時間勤務じゃしゃーないな・・・
死人も出てないみたいだし
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:30▼返信
人員補充できない限り救急枠減らすしかなくなるんだよな
極論そうなると選択が必要で事故と怪我の度合いと意識の有無で緊急性みるしかないよな
近い将来意識あるなら自分でタクシー呼んで救急行けというのがデフォになるかもね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:43▼返信
救急隊員が緊急時を考慮してない状態で勤務してるの笑えない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:44▼返信
限界時は警察にタッチできるシステムとか作ったら良いんじゃない
運転だけね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:52▼返信
乗れる人数に制約があるとはいえそのレベルで勤務しないといけないなら運転手は万全の態勢が取れる交代制の運転専属の人を使うとか何か無いのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:58▼返信
救急車有料にしろよ
それで呼べなくて〇ぬならもう寿命だよ
自分で金稼げてないってことなんだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:03▼返信
>>5
疲労がポンと飛ぶ薬使わせたれよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:06▼返信
いたずら的な出動が多いからでしょ
どうでもいいようなので呼び出したと判断したらその場で罰金1万円とればいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:19▼返信
全国有料化するべきだろ、最低でも2万以上とか
数千円とかじゃ今までとさほど変わらないだろうし
ちなみに生活保護者は緊急車両の要請無料とかは絶対無しな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:24▼返信
これ、あえて事故起こして休みたかった説あるやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:28▼返信
>>151
ヒロ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:30▼返信
ブラック労働ヘルジャパンw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:31▼返信
まずは日勤からの夜勤、夜勤からの日勤を法律で禁止しろ、他はそれから
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:35▼返信
だから救急車は全員有料にしようよ
生活保護も関係なく
そうしたら出動願いは減るでしょ
現場の隊員さんが気の毒だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:42▼返信
>>158
一律2万円で生保減免無しくらいにすると
人増やせるよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:44▼返信
タクシー会社と連携して、救急車出れば到着速そう。救命士、1人常駐させとけば良くない。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:45▼返信
>>144
労基の対象外事業ってあるのだよ
例えば自衛隊とか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:46▼返信
それで事故って骨折っても誰も助けにこねぇぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:52▼返信
>>160
救命士一人では救急活動できません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:54▼返信
これは責められんだろ
まず勤務体制を見直せとしか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:56▼返信
眠気っていきなり来て絶対に抗えないんだよな
高速運転してて数秒意識無くなって冷汗かいた
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:58▼返信
>>140
開業医はゴミ
勤務医は頑張ってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:07▼返信
※6
高齢者の観光客が多い所だからな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:09▼返信
嫌なら辞めろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:13▼返信
>>168
そんな貴様は24時間勤務屁でもないんやな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:14▼返信
>>158
呼ぶの躊躇して死んだらどうすんの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:15▼返信
>>156
語尾にwを付ける低脳が何か吐かしてる
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:16▼返信
この時期は忙しいんだろ、有名な温泉地だからな。
ヒートショックに気をつけろって言われてるのに、高齢者が露天風呂に入ったりしてるんだろうな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:19▼返信
>>169
24時間どころか...

眠すぎて高速道路のSAで15分だけ寝れるとかやってたわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:24▼返信
救急だけじゃなく警察もそんなんだしな
日本は人の命を扱う仕事に就いてる人の待遇がゴミ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:34▼返信
病院関係は無理に働いてもらうことになるよな
急病患者が休まるわけないし
介護士と同じで人員を増やさないといけないんだけど
介護士の場合は給料アップでなんとかなりそうだけど病院関係はもう金のためにやってるわけじゃなさそうだし
休みの方が欲しいだろうしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:11▼返信
24時間勤務が普通にあるとかヤバいだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:25▼返信
運転手くらいタクシー会社と派遣契約しろよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:06▼返信
またz戦士
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:26▼返信
ジャパニーズ相変わらずブラック労働してて草
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:20▼返信
>>82
お前はニートだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 04:05▼返信
ドライバーくらい雇えよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 07:36▼返信
タクシーなら業務停止待った無しなのに救急はニュースになるだけで改善も何もないだろうな

直近のコメント数ランキング