• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【!?】ソニーがKADOKAWA買収へ協議していると報道!交渉が成立すれば数週間以内に契約
【噂】KADOKAWAグループ、ソニーによる『完全買収』を望んでいるとの報道!アニメ・ゲームだけでなく資産全体がソニーグループ傘下に




「世界のソニー」による買収協議 KADOKAWA社員のホンネは…「独立性は無くなるが…」
1733918262245

記事によると



・KADOKAWA買収に動いた「世界のソニー」の思惑はなにか。経済評論家の鈴木貴博氏が話す。

「ソニーは昔のような家電メーカーではなく、エンターテイメント事業が中核となりつつあります。しかし、IP(知的財産)創出は苦手分野。KADOKAWAのコンテンツを取り入れ、強化する狙いがあるのでは」

・だが、買われる側のKADOKAWAにはあまりメリットはないという。
「独立性は無くなるし、マネジメントも厳しくなる。これまでのように自由にビジネスを展開したいのであれば、望ましい選択ではないでしょう。出版不況の中でIP創出に繋がらない出版物にはメスが入ることも覚悟しなければならない」

・では、社員たちの本音はどうか。中堅社員が語る。
「報道後は夏野剛社長から『伝えるべきことが生じたら伝える』とメッセージがあっただけです。上場企業である以上、買収はあるわけで『ソニーならいいんじゃない?』と肯定的な雰囲気です。買収されることに抵抗はなく、『どこに買収されるのがいいか』と雑談のタネになるくらい」

・一方でベテラン社員はこう話す。
「周りの社員たちはソニーの買収を喜んでいます。というのも、サイバー攻撃による個人情報漏洩が起きても記者会見すら開かない夏野体制に不満を持っている社員は一定数いる。ソニーが買収したらまず夏野社長を切るのではないかと期待しているのです」


以下、全文を読む

この記事への反応



中々続報が出てこないけど、まだ協議は続いていると信じてる。近いうちにも正式決定の情報が出てくればと。外資の動きも気になるし。
KADOKAWAも資本力があるけど、それを上回る資本力のSONYと多彩な原作豊富なKADOKAWAなら上手くいくはず。


海外の企業に買収されるよりは国産コンテンツとしてのさらなる強化が見込まれるので私は肯定的に受け止めています。ぜひとも実現してもらいたい。

独立性どころかSONY色に塗られるよ
IP抜かれてフロム取られてポイ、完全子会社化されて、不採算事業はバンバン切られる、社員もバンバン切られる
角川は消え去り、残るはSONYのやってる事業の一つ
なんのメリットあんの?ないよ、メリットがあるのはSONYだけ
この買収は成立しない。一方の都合では買収は成立致しません


買収が成功した暁には色々な意味で色のつきすぎている「角川」のブランドはどうなるのでしょうか。コロンビア映画のようにブランドとして残るか、あるいは、今回はソニー本体と距離のあるSMEが主導しているとの噂なので併存する可能性もありますね。

買収やら会社の業績、そんなん気楽にプレイして楽しんでるユーザーは知ったこっちゃないんよな。
怖いのは買収によるPSの時限独占。
それはホントに勘弁してほしい、ユーザーには何のメリットもないからな。


KADOKAWAのコンテンツほしいでしょ、もちろんフロムも含めて

Sonyのお目当ては無論Fromだが、夏野が“切り売り”を拒み全社買収を条件としたことで一気に交渉が暗礁に乗り上げた。
角川出版やファミ通、スパチュン、ニコ動といったIPはSonyにとって不要物でしかない。
また数千億払ってFromを手に入れたところで宮崎が退社したらその価値は失われる。
宮崎を引き抜いて新スタジオ設立がSonyにとってベストな選択


一極集中は客としては喜ばしいことではない
相手側の問題も多いしな
買収されれはKADOKAWAの社員も相当切られるだろうが流出問題のダメージもあるしそこはもう仕方ないと考えているのか


今のKADOKAWAを買収するほどの旨味があるとは思えないのですが……

あまりソニーに期待はしてないけど、角川が買収されるなら、ソニーならまだ面白そうって思える。





買収で今後必ずしもいい方向に進むとは限らんけど、海外企業よりは全然マシよな












コメント(586件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:01▼返信
みんな聞いてくれ
今のデカレンジャー😡は
クラーン星人ジェリフィスに操られてる
みんなでデカレンジャー😡を助けるぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:02▼返信
夏野剛と川上量生は死ね😂
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:02▼返信
闇バイトの標的増えるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:02▼返信
そいや記者会見さえやらんかったよなw そりゃ嫌われるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:03▼返信
ウーチャカの友達嫌われてんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:03▼返信
夏野・・・ついに・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:03▼返信
拾ってきたコメはゲームしか知らんのかw
フロムはおまけだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:03▼返信
KADOKAWA狙ってた中国人の支離滅裂なネガキャン凄いなぁ
SNSでも大量のbotがソニー叩きしてて笑うわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:04▼返信
ソニーが買収したら
ニコニコも立て直しにもテコ入れすんだろうか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:04▼返信



      ワルイド・スピンドー😤

11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:04▼返信
Sonyのお目当ては無論Fromだが、夏野が“切り売り”を拒み全社買収を条件としたことで一気に交渉が暗礁に乗り上げた。
角川出版やファミ通、スパチュン、ニコ動といったIPはSonyにとって不要物でしかない。
また数千億払ってFromを手に入れたところで宮崎が退社したらその価値は失われる。
宮崎を引き抜いて新スタジオ設立がSonyにとってベストな選択

馬鹿がフロム巻き込むな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:05▼返信
>>2
流石に通報するわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:05▼返信
>>6
逮捕🚓
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:05▼返信
ぶーちゃん、また憤死してしまうん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:05▼返信
これでクリエイターに正当な報酬を払うようになんのかね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:05▼返信
ニコニコ動画伸び切らないのも現体制がクソだからなのは誰の目にも明らか。だが、ソニーと言えばコンコードだから保守系チャンネルは動画の保全と引っ越し先考えないとマズイかもね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:06▼返信
角川の買収今月中に決まらなそうだね
ほぼ確定事項って言われてるけどこれでソニー帝国が完成するんだけど来年のゴミッチにぶつけて完膚なきまでに倒産に追い込むのかな
180 はちまき名無しさん 2024年12月11日 21 20
>>164 あんなもんとっくにご破算になってるだろ。いつまで夢見てんだ

これだからニシ荒らしは
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:06▼返信
>>11
フロムも目当ての一つだろうけど
主目的な訳ねーだろとしか思えんよなwww
ザキミヤが引退したら不安定化しそうな物件やぞwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:06▼返信
コメント見ても悔しくて憤死しそうな豚らしき輩が妄想でSONY叩いてて笑える
あいつらの頭の中、どうなってんだ?www
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:06▼返信
夏野嫌われすぎワロタ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:07▼返信
>>16
ああいうのは保守と言わん
保守の皮を被ったネトウヨ系でしかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:07▼返信
まぁソニーがさらに強くなるのは豚には我慢ならんだろうて
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:07▼返信
>>10
ワイルド・スピードな
お前の家を燃やしに行くよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:07▼返信
ニコ百は今ニシ君の溜まり場になって
コピペブログとかいう大変全部潰せよと連日恨み節だからね
デマ通といい潰し役としては最高すぎる企業が買ってくれた
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:07▼返信
角川にはフロムしかないと思ってる馬鹿ニシ豚ニートのコメント晒してやるなよはちま🤣🤣🤣
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:07▼返信
悔しいなら任天堂が買えばいいのになw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:07▼返信
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:08▼返信
買収ってまだ噂レベルかと思ってたが、社員からこういう話が出てるのならもう決定事項なのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:08▼返信
グッバイモノリス
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:08▼返信
夏野死ね🖕
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:08▼返信
>>9
そもそも投稿者側も視聴者側も淫夢厨ぐらいしか残ってないのでニコニコを立て直したとこで意味ないと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:08▼返信
悔しかったら任天堂が買えば?🤭
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:08▼返信
パラマウント買わなくて正解だったな

KADOKAWAはソニーにとって有益なコンテンツとなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
・独立性どころかSONY色に塗られるよ
IP抜かれてフロム取られてポイ、完全子会社化されて、不採算事業はバンバン切られる、社員もバンバン切られる
角川は消え去り、残るはSONYのやってる事業の一つ
なんのメリットあんの?ないよ、メリットがあるのはSONYだけ
この買収は成立しない。一方の都合では買収は成立致しません

豚はキチゲェw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
そりゃまぁKADOKAWAがロシアのハッカーに襲撃されて長いことニコ動が即死したのに情報流出にも日和って責任回避に終止して
持株会社のカドカワにもあの社長はドクズだな!と呆れされた人柄だから今後のリスクヘッジを考慮したら
KADOKAWAはいるけどカワンゴ共々社長はいらないな・・で結論を急ぎたくなるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
じゃあソニーが買収しなかったら、角川は独立性をたもって
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
12751 ななしのよっしん
20241210(火) 185424 ID DwJspjttKy
自分達は選ばれ者と思って必死に他を叩いてるけど余裕無さすぎて逆にダサくて惨め何だよね

ニシ君ってそうだよね
よく分かってんじゃん。見直したわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
夏野剛のような犯罪者を許すな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
務めてる個人がそこまで考えたりする意味ないよ、どうせ何の権利もないし
面白がって話のネタにするくらいしか出来ん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
コメントから出版軽視してる豚の悔しさが滲み出てて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
>>32
任天堂はベネッセコーポレーションが良いだろ

ポケモンと無断コラボしてたし
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
個人情報大量流出中に、被害者への対応じゃなくて社内で派閥争いしてたしな
しかも歴代の社長達は続々逮捕されとるし、兄弟間の争いで会社割るし、そのとばっちりに巻き込まれて作家とかいつも被害出てるし、トップの一掃はみんな望んでた
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
>>1
きられないだろなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
じゃあソニーが買収しなかったら、角川は独立性をたもって持続的にはってんできるか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
ソニーが買おうが買わまいが任天堂にエルデン出ませんから🤣
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
FROMゲットする以外何のメリットもないから
残りは夏野と一緒にゴミ箱ポイーだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09▼返信
>>8
ここのみにしかいないから知らなかった。
中国なら侵攻してソニー潰してくれるってことかな。それなら応援しよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:10▼返信
フロム云々言っている奴みたいなのこそゲーム脳だよな
多分こいつにはゲーム以外の世界が存在していない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:10▼返信
どうしようもないカドカワを買ってくれるのだから、カドカワにはメリットだらけだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:10▼返信
ユーザーの個人情報をバラまいて会見もしないクズを許すな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:10▼返信
数週間以内に話はすんなりまとまる
ってのだけデマだったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:10▼返信
>・独立性どころかSONY色に塗られるよ

マイクロソフトじゃねえんだからさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:10▼返信
フロムしか見ていないバカなコメントを採用するなよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:11▼返信
じゃあソニーが買収しなかったら、角川は独立性をたもって持続的に発展できるか?

たぶん無理だろ
買収されようがされまいが、角川自体の命運がもうさほど長くない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:11▼返信
豚の悲鳴で飯食える
こんな心踊る人生最高の年はなかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:11▼返信
>>51
まだ2週間だぞ豚🤣
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:11▼返信
こんな無能な経営者さっさと放逐しろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:11▼返信
>>46
それが1番良いね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:12▼返信
こういう分野で任天堂は話に一切入ってこれないから難癖つけて叩くだけなの可哀想
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:12▼返信
>>20
あんな大事件やらかしたのに

おかえりニコニコ動画

とか言い出しててドン引きしたわ、マジで真っ先にクビ切らなきゃダメな人材
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:12▼返信



     はちま起稿のヒーローと言えば???

62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:12▼返信
ヤフコメ🐷「買収しないでくれぇぇぇ!!!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:13▼返信
>>23
はい放火予告で通報
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:13▼返信
フロムだけしか欲しがってないとか言ってるアホは
ソニーのアニメ事業やアニソン事業がどれだけのドル箱に成長してるか未だに理解できていないのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:13▼返信
最近有名企業の買収の噂多いよな、日産もどうとか聞くし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:13▼返信
>>31
でも折角ネームバリューはまだそこそこあるんだから
ツベやビリビリ(元はニコ動のパクリやが)並は無理でもそこを目指す程度にテコ入れをしても不思議ではない
まあ1から作り直した方が早いかもだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:13▼返信
無知豚の悔しさが全て詰まってて草

・独立性どころかSONY色に塗られるよ
IP抜かれてフロム取られてポイ、完全子会社化されて、不採算事業はバンバン切られる、社員もバンバン切られる
角川は消え去り、残るはSONYのやってる事業の一つなんのメリットあんの?ないよ、メリットがあるのはSONYだけ
この買収は成立しない。一方の都合では買収は成立致しません
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:13▼返信
大体フロムゲーって任天堂機じゃ前世代リマスターぐらいしか出てないのになw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:13▼返信
ごうです
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:14▼返信
>>64
ソニーも自社で出版とか映像部門持ってるしカドカワとる意味あんの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:14▼返信
・独立性どころかSONY色に塗られるよ
IP抜かれてフロム取られてポイ、完全子会社化されて、不採算事業はバンバン切られる、社員もバンバン切られる
角川は消え去り、残るはSONYのやってる事業の一つ
なんのメリットあんの?ないよ、メリットがあるのはSONYだけ
この買収は成立しない。一方の都合では買収は成立致しません

🐷の遠吠え
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:14▼返信
・買収やら会社の業績、そんなん気楽にプレイして楽しんでるユーザーは知ったこっちゃないんよな。
怖いのは買収によるPSの時限独占。
それはホントに勘弁してほしい、ユーザーには何のメリットもないからな。←こいつユーザーじゃねーだろ

そもそもPSに出るんだから日本で遊べるやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:15▼返信
出版活かせないしアニメも作れないテンセンドウならそうするだろうね
SONYはコンテンツ強化でさらに利益化するけどね

>FROMゲットする以外何のメリットもないから
>残りは夏野と一緒にゴミ箱ポイーだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:15▼返信
ソニーがただのゲーム会社だとおもってる異常者って結構おるんやね

任天堂の敵!とか分不相応なこと勝手に思ってる豚さんかな?
企業として比べたら論外レベルなのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:15▼返信
豚「任天堂ならフロム以外捨てる」
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:16▼返信
セキュリティ改善とかもあるだろうしいい事でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:16▼返信
>>70
IPの補強にはなるやん
どんだけ角川がコンテンツ量抱えてると思ってんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:16▼返信
>>46
だから豚はアホなんだよwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:16▼返信
まぁ戦争して核落としてもらいたいな。
これは巻き込まれても仕方がないで許しちゃう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:16▼返信
買収の条件に自分らの雇用を第一に挙げてるに決まってるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:16▼返信
>>12
やってみろカス😂
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:16▼返信
ソニーが欲しいのはフロムだけ
なろうしかない出版部門とか駄作連発のアニメ関連とかただのゴミ
角川はFGO取られたディライトのようになって捨てられて終わり
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:17▼返信
夏野wwwwwwwドンマイwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:17▼返信
ニコニコ全盛期に人気で今も生き残ってる投稿者やらはニコニコが死んでる間にみんなyoutubeに移行したからとんでもないメリットでもなきゃ今更復活なんて無理無理
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:17▼返信
アンソの反応持ってこなくていいだろwww
見ているこっちが恥ずかしいわwwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:17▼返信
プレイステーション公式@PlayStation_jp
2024年をゲームで振り返る「あなたのPlayStation®2024」が本日12月11日(水)公開🎊
総プレイ時間や獲得したトロフィーの数など、一年間のゲームプレイの成果をチェック! 今年は、PSNアカウント作成以来のデータも確認できる!

今年も来たね
87.ブンレッド119🛞投稿日:2024年12月11日 23:17▼返信
>>63
安心しろ🛞
ズンズンショウカブラスターで消化するぜ🛞
夢を守りタイヤ🛞
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:18▼返信
ブーちゃんの意見なんていらんよw
拾うなよはちまw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:18▼返信
こういうのは記者名から調べるようにしてんだが
しょうもない記事を量産してる系の物書きやね
だからと言ってまるっきり嘘だとも思わんけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:18▼返信
>>75
ダクソリマスター売れないから任天堂がフロムから捨てられたというのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:18▼返信
夏野嫌われてて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:18▼返信
円安進み過ぎてマジで外資の流入えげつないわ
外資の奴隷と化す前に国内大手によるコングロマリット化進めるべきだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
これを機にドワンゴ閥は追い出せよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
>>82
ゴミだと信じないと買収でSONY強くなりすぎて怖いもんな

豚の心情お察しします🤣🤣🤣
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
>>82
逆だろ
自由を奪われるのではと一番嫌がってるのがフロムだろ
独占を条件にしてきたら社員は離脱するだろうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
豚の負け惜しみ草wwwwwwwww🤣
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
編集部やお偉いさんのミスで連載中の漫画や小説が突然打ち切りになりましたとか、アニメの権利関係で揉めて頓挫や延期になりました、みたいな出来事は角川の恒例行事だったから、クリエイター側からしたら上が変わってくれるのは大歓迎じゃないかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
>>82
任天堂以上のコンテンツホルダーになるのに捨てるとか豚って頭悪すぎ
ああ怖いのかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
角川でソニーに必要ないのはIPを創出しない聖典みたいな出版とドワンゴ
ぐらいじゃね?あとWebサービスも被るから大半は要らんかな
教育は確か短大持ってるぐらいには興味あるから残るかもね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
>>82
異世界なろう系っていま欧米で伸びてるらしいんだわ…
内容的に何世代に渡って愛される程はコンテンツとしての力があると思えないので
その傾向がいつまで続くか分からんけども
今の所は単なるゴミに終わらない可能性もある
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
>>64
ブリンバンバンボンが5億回再生
アニメは角川アニメーション制作の推しの子
そのアニソンであるアイドルはSMEだが8億再生
どちらも世界最速
ここらへん見えてないのかな豚には
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
ニシくんの怨嗟の声が酷い言葉で埋まってるあたり、俺らが思ってるより彼らにとっては大問題なんだろうな

なんで?ちょっと教えてよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19▼返信
アンソの反日は中国に買われて欲しいみたいだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:20▼返信
夏野切りはみんな望んでる
角川の社長なのに表現規制派だしさっさと切られて欲しい
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:20▼返信
ソニーは映画、音楽、アニメ作成、アニメ配信事業持ってるのに
フロム以外価値ないとか言ってるやつら馬鹿丸出し過ぎて笑う
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:20▼返信
PSは時限独占がとか言っている奴いるけど
Switchもクレしんとかレインコードで時限独占やっているじゃん
今度出る空の軌跡のリメイクもそうでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:21▼返信
夏野になってよかった事がなさそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:21▼返信
ブーちゃんの聖典の危機だもんなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:21▼返信
>>95
まさか既にソニーがフロム株の14%を保持してること知らないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:21▼返信
夏野って五輪利権のコネのために登用されたんでしょ?
もう要らないやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:21▼返信
喜んでる 脅迫かな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:21▼返信
>>95
ブラボ独占なのに?
そういう願望も休み休み言いなさいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:21▼返信
ニシくんお外でゲハるのやめなよ
周りに引かれてるよ🤭
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:22▼返信
角川チャンネルどーなんのやろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:22▼返信
フロムだけでもSONY最強
さらに出版アニメで強化されるんだから
豚は現実逃避するしかないよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:22▼返信
>>106
結局したもんが勝ちなんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:22▼返信
>>105
豚は馬鹿なんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:22▼返信
なんつーか、バイトが拾ってきたアンソと思わしきコメントは悔しさが滲み出てていい味出してんなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:22▼返信
喜んでるのはちまのゴキニートだけでは?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:22▼返信
カドカワ社員「ソニーならまぁいいか」
無関係の🐷「やめてくれぇぇぇ!」
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:23▼返信
???「どーもーニコ生永久BANでお馴染みの****でーす」
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:23▼返信
十時が決算でソニーはIPが弱いと言った数ヶ月後にこれだよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:23▼返信
聖典存続の危機
ニシくんの青春ことニコニコ動画の危機
ニシくんが読んでる漫画の危機
とか?
勝手に危機だ危機だと喚いてるようにしか見えんのだけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:23▼返信
アンガールズの田中 銃殺
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:24▼返信
モノリスソフトの方が終わったかもな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:24▼返信
ニシくんがめっちゃ焦ってるのが分かる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:24▼返信
あとはドワンドだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:24▼返信
買収されてもマルチは維持されるから心配すんなチカニシ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:24▼返信
A-1とクローバーワークスという評価の高いスタジオを2つ所持しているアニプレックスほどじゃないにしろ
もともと3つのスタジオを持っていた角川アニメーションが評価の高い動画工房まで買収した
これが欲しくないわけなくね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:24▼返信
>>102
PS5の爆死でSONYは終わりだと思ってたら、実際はグループ全体の業績は好調で他社まで買収ってのが気に入らんだけやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:24▼返信
>>112
ブラボはPS4専用であって独占では無いだろ
じゃあマリオやゼルダが独占ってアホな事言ってるのか豚は
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:25▼返信
買収してもPCにはゲーム出るんだからいいじゃん、いつもと変わらないじゃん。何を心配してるんだ豚は
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:25▼返信
角川は良くも悪くもクセ強な角川兄弟の趣向と経営のお陰で
今の独自性が強い会社になったらか
この2人の影響がどんどん薄れてる角川が今後どうなるかは未知数
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:25▼返信
>>113
今のニシくんはどこでもゲハやってるからね
「お外でニシくんがゲハをやらない限りここには来ない」っていうルールを作った自分が頻繁に来る羽目に
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:25▼返信
日本の話なんてしたらフロムゲーなんてそもそも任天堂ハードに出ねーし箱もPCも死んでるしPS独占になって困る奴なんておるんか
そもそもフロムゲー好きでPS持ってないとか論外やろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:26▼返信
>>131
なに言ってるかわからないから
ちゃんと喋ってね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:26▼返信
>>131>>112
アンカー先見てなかったすまない間違った
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:26▼返信
ほぼ国策でアニメ産業伸びるからなぁ
現在5兆円市場だけど数倍は伸びる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:26▼返信
いつもの買う買う詐欺だろ
音沙汰ないし今回も買収失敗だろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:27▼返信
(´・ω・`)中国に買収されたら技術だけ抜かれてあとはポイされるのが目に見えてるから
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:27▼返信
角川時代から過去のコンテンツの扱いなんかもひどいからなあ
トップが変わったところでって認識がある
関わったせいでこけたものの多いこと
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:27▼返信
>>139
いつものなんて言うほどやってましたっけ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:27▼返信
買収できたら、まず中、韓の関係をバッサリ切って
イカレタKADOKAWAの現経営者は全員クビにして欲しい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:27▼返信
角川はやっぱ歴彦みたいなオタクを経営のトップに添えないとな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:28▼返信
>>139
まーた答え合わせされるからやめろ豚
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:28▼返信
しかし、作品がポリコレにまみれてファンは泣いている・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:28▼返信
>>101
アニメやってるとついでに音楽も売れまくるのが強いわな

ソニーのアニメ部門ってもともとは映画事業にぶら下がってたのよ
それを事業再編でアニソンで音楽事業とのシナジーが取りやすいようにって音楽事業につけかえた
それが思いっきり当たってる形やな
ソニーはそこら辺うまいよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:28▼返信
買収される側の社員が喜んでるのは滑稽だな
この手の買収劇は所有してるIP吸い上げられて社員を大量リストラされる惨劇が待ってるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:29▼返信
そういや不正アクセスの件、有耶無耶になったままだな
これは確かに問題やわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:29▼返信
夏野といい川上といいろくなもんじゃないからなぁ
角川はソニーに買収されたら海外販路にソニピクと使えるから海外展開しやすくなるやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:29▼返信
でも中国が買ってくれたら
OWのロードス島戦記とか作ってくれそうなんだよなあw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:29▼返信
>>43
これでニコニコも安泰だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:29▼返信
株式操作目的かもしれないから話半分でおk
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:30▼返信
>>137
ドンマイ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:30▼返信
>>147
角川は映画コンテンツもあるからな
更に強化出来るわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:30▼返信
覇権だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:30▼返信
>>146
アニプレックスって知ってる?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:31▼返信
>>144
俺は薬中がトップだった頃が一番好き
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:31▼返信
>>157
あそこは任天堂の子会社だって
ニシくんがゆってた
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:31▼返信
すまんなニシくん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:31▼返信
そりゃ世界一のソニーだしなwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:31▼返信
バンジーやらコンコードなんかに5000億とかありえない金出してんの角川にだったら3兆出してもおかしくないだろうにお金ケチっって買収失敗ってオチになりそ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:32▼返信
>>151
本当に中国で売れるなら既にやってるだろ
多分今なら若いオタクも知ってるダンジョン飯で作った方がマシだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:32▼返信
>>153
KADOKAWAが公式で声明出してるんですがw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:32▼返信
相思相愛やねw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:32▼返信
ソニーがどうのより中国企業により買収だけはコンテンツが息苦しくなるし クソだわ
今までもカドカワの小説とかアニメで中国とか共産党を揶揄するシーンとかある作品は中国本国で禁止になってたのにそれ以上に窮屈なエンタメとしてしんでるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:32▼返信
>>32
任天堂はローソン買うんじゃなかった?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:32▼返信
>>162
コンコードに5000億かけたなんて初めて聞いた
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:32▼返信
いやぁぁああああああああああああああああああああw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:33▼返信
森山直太朗 End of Summer 独唱
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:34▼返信
夏野と川上はホントにいらねえ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:34▼返信
アンソゲハニシ丸出しの的外れな反応面白過ぎる
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:34▼返信
出版とニコ動は切られるだろうね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:35▼返信
>>158
あれもあれで路線は違うけど
あの頃の角川の小説とかソレを基にした映画をみるに
マニアックなもんを大衆化させるの上手かったんよな
あの当時すでに作家としては過去の人だった横溝正史を復活させたのって兄ちゃんなんやろ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:35▼返信
そりゃ現状他からも買収待った無しだし
ソニーだったら一番良いでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:35▼返信
ソニーに買収されたらどうなるか知らないから喜んでるだけだな
大規模リストラと強制ポリコレで地獄になるというのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:35▼返信
漫画もろもろの発信元がシナに落ちてたらと思うと背筋が寒くなりもうすわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:35▼返信
>>173
出版切るわけないだろ
ニコ動は知らんが
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:36▼返信
あああープレステ独占にされるーおもうおしまいだー
アホかw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:37▼返信
ニコニコはさっさとトドメ刺してやれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:37▼返信
韓国企業と業務提携発表してなかったっけ今日
ソニーは話流れたのかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:37▼返信
ソニーのポリコレvs淫夢厨のバトルとか胸焼けしそう…
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:38▼返信
どこが嫌だと考える時に一番最悪なのはマイクロソフトが買収すること
箱買わないといけなくなりそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:39▼返信
>>182
アニプレックスを見れば分かるがSONY本体はポリコレじゃないってのw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:39▼返信
豚の最後の頼みの綱はポリコレw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:39▼返信
ニコニコを眠らせてやってくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:39▼返信
恐らくもうソニーは手を引いてると思うぞこの話
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:40▼返信
ソニーに買収されて良くなるわけない
ゲームスタジオ捨てたソニーだぞ?
お前らが期待するような展開にはならない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:40▼返信
>>176
ソニーはアニプレックス抱えてるからポリコレではないよ
あと明確にポリコレ押し付けてくるマイクロソフトよりはマシだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:40▼返信
>>188
捨てたのはポリコレだからもう豚がポリコレガーする必要無いぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:41▼返信
>>188
シナやマイクロソフトに買われるよりは遥かにマシだと思うがね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:41▼返信
>>163
ロードス自体は中国でも昔から有名で根強い人気ある作品であるのは本当だけどね
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:41▼返信
>>188
ゲームスタジオ捨てたw?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:41▼返信
>>188
意味分からん…
角川も角川ゲームス捨てたんやけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:41▼返信
>>187
そういう願望であってクレクレ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:42▼返信
テンセントも中共式ポリコレまみれだからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:42▼返信
・独立性どころかSONY色に塗られるよ
IP抜かれてフロム取られてポイ、完全子会社化されて、不採算事業はバンバン切られる、社員もバンバン切られる
角川は消え去り、残るはSONYのやってる事業の一つ
なんのメリットあんの?ないよ、メリットがあるのはSONYだけ
この買収は成立しない。一方の都合では買収は成立致しません

これほど顔真っ赤で書いてそうが似合うコメントはまぁないw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:42▼返信
支配したら現実で革命だ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:42▼返信
※188
捨てたって…
赤字垂れ流してる部署まで飯食わせろってか?バカかよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:42▼返信
>>195
ソニーがKADOKAWA全体を買うメリットがなさすぎる
少しでも考える頭を持ってれば理解出来る事なんだけどね
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:43▼返信
>>196
例えば?
共産主義やキンペー美化した言説やキャラでたり?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:43▼返信
>>159
???
あいつらやっぱバカなんだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:43▼返信
まぁソニーは良くも悪くもあんま干渉しないだろうね
最近のゲーム関連でのポリコレ騒ぎは干渉しないのが悪い方に出ちゃったよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:43▼返信
>>152


そらそうだろうな角川社員にしたら夏野はじめドワンゴの三馬鹿は切りたいだろうよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:43▼返信
>>201
支配層を倒すゲームはまず無理だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:44▼返信
アンチソニーがビビりまくってんの面白いな
豚脳でも買収されると都合悪いのわかるんだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:44▼返信
海外に買われるよりマシだろって思うんだが
近頃のソニーの思考が海外よりだったなそういや
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:44▼返信
>>199
というか
そもそも角川も角川ゲームス捨てたばかりだし
何がいいたいのか分からんよな豚はほんと
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:44▼返信
>>200
でもお前頭ないじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:45▼返信
豚はゲームに興味無いから角川ゲームスすら知らんよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:45▼返信
>>66
10代の利用率も他のサイトに比べて少ないのに費用対効果が低すぎる
金ドブ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:45▼返信
ゲームで言ったらポリコレなんてとっくに日本企業も汚染されてるよ
いつの話してんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:45▼返信



ブーちゃんみんな喜んでるってさ?w


214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:45▼返信
>>207
例えば?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:45▼返信
ソニーは角川の全部は買いたくない
角川は全部買って欲しい
そのせめぎ合いがなされてるって報道はあったな真相は知らんけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:45▼返信
まあ角川にすれば別にソニーじゃなくてもいいわけだし中国が買いたいならそっちでいいんじゃ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:46▼返信



ブーちゃんあんまネガキャンしたらもうシレン出してやんないぞ?w


218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:46▼返信
>>200
そもそも角川はいらん事業より価値ある事業のほうが多い、利益も上手いからいらなくてもお釣りが来るレベルなんやが
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:46▼返信
>>130
というかそのPS5も好調で歯ぎしりしてたんだよなあいつらw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:47▼返信
ファミ通だけは中国に買ってもらえばいいんじゃないの
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:47▼返信
ぶーちゃん角ソで白目
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:47▼返信
>>216

馬鹿過ぎる
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:47▼返信
確かに記者会見あった記憶ないな。
あれだけ被害大きかったのにやらないってのも変な話や。そりゃ嫌われる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:47▼返信
出版とアニメとゲーム関連は欲しいやろ
問題は全く儲かってないニコニコだと思う
あと、ベネッセと組んでやってる学習関連事業

ニコニコはクランチロールと連携がとれるならまあ価値はあるかもだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:47▼返信
ソニーはアニメや漫画を嫌悪してるからな
フロム以外全部捨てられそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:47▼返信
あれから全然続報ないし買収失敗だろ
コンコードの失敗で金が無いんだろうな
巨大企業MSのようにはいかないよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:48▼返信
そういやしばらく報道ないな
交渉したのは確かなんだろうけど、折り合わなかったのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:48▼返信
夏野←表現規制と戦う気概は感じられない
欧米←ポリコレの巣窟
ソニー←ポリコレ推進派と反対派でバチバチしてて不安定
中国←表現の自由なし

229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:48▼返信
>>225
アニプレックス「」
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:48▼返信
ニコ動がどうなるかくらいだろ
あとは規定路線
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:48▼返信
反応コメントに滅茶苦茶イライラして早口で喋ってそうなニシ君いるの草なんだけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:49▼返信
>>225
ソニーがアニメや漫画を嫌悪していたらアニプレックスなんて抱えてねーよバカ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:49▼返信
ポリコレ推進してるような企業とは関わり合いになりたくないよなあ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:49▼返信
ソニー憎しだけで中華を応援する売国奴それがニシ豚
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:49▼返信
>>78
フロムの他に出版やアニメは欲しいだろうけど
それ以外のニコニコやファミ通、任ハード向けのクソゲ出してる部分はいらんのよ
むしろお荷物部分に関しては🐷が必死
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:49▼返信
報道が出てからそろそろ一ヶ月という所だが、何ら音沙汰がないのはどうなんだろうとは思う
ぶっちゃけ難しい話になってそうではある
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:49▼返信
>>129
A-1は最近3Hzも手に入れたからな
そのためGGOは今やってるやつからA-1名義や
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:49▼返信



周りみんな喜んでるならいいじゃん?w何でブーちゃんがダメダメ言ってんの?w


239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:50▼返信
PSの時限独占。
それはホントに勘弁してほしい、ユーザーには何のメリットもないからな。

PS買えばいいだけじゃんバカなの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:50▼返信
>>233
それってマイクロソフト?w
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:50▼返信
>怖いのは買収によるPSの時限独占。

買収で時限独占てどういうこと??
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:50▼返信
⛽️アップし始めました
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:50▼返信
さようならファミコン通信
こんにちわプレステ通信
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:50▼返信
ソニーがゲームしかやってない、角川はフロムだけみたいな奴多すぎな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:50▼返信
買収される側の角川が肯定的だからな
むしろソニーの方が慎重というか
もう結果見えてるだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:50▼返信
ソニーを信じるということは統一教会を信じるのと同じくらい愚かなことだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:51▼返信
ソニー全体としてみたらまだ表現には色々と寛容
SIEは正直やばいステラブレイドとかは今のSIE考えると奇跡
変わり始めてる事の証左かもしれんが
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:51▼返信
面白そうなの作ってるねー良かったら金や人材はこっちでなんとかするしPS独占でやってみない?
なんなら従業員の面倒もこっちで見るしさ
→発売後、大爆死
数百億出してんのにどうすんのこれ?
スタジオ閉鎖だ!閉鎖!!
お前ら全員クビな!
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:51▼返信
巷で流行ってるアニメがほぼソニー傘下だなんて爺には想像もできないんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:51▼返信
>>239
日本に関して言えばスイッチなんてそもそもハブだし箱もPCも死んでんのに困る奴いねーだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:52▼返信
>夏野社長を切るのではないかと期待している

252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:52▼返信
>>234
おゴキブリは中華嫌いなんだね
じゃあ反対側に回るよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:52▼返信
豚はまた負けそうだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:52▼返信
>>246
それでテンセントやマイクロソフトに渡したら本末転倒ッスねw
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:52▼返信
いまだにソニーとSIEを一括りにしてるアホがいるのか...
SIEは本社を米国に移してポリコレ汚染加速したがソニーグループの別事業は影響ないぞ
アニプレは日本の漫画やアニメ、音楽事業をやってるが全然DEIに毒されてないしな

256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:52▼返信
ニコ動潰れても困るのなんて
未だホモネタで遊んでる様な連中だけだしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:52▼返信
>>248
なんの話してんのこいつ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:52▼返信
そのソニーが作ったfateや鬼滅もポリコレなのか
なら大衆に受け入れられてるから良いな😗✌️
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:53▼返信
角川買収でアニメ業界支配、Appleと提携でVR機器開発でメタバース界隈も取れればマジでソニーがGAFA入りもあるんじゃないの
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:53▼返信
ドワンゴや出版は正直いらないだろうからなぁ
価格の面で折り合いがつかずにお流れというのは全然あると思うが
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:53▼返信
>>248
そして誰もいなくなったのが今のゴキステなんだよなぁ
中華ガチャゲーで生き延びる恥さらしでしかない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:53▼返信
>>248
これはソニーもMSもどっちもやらかしてるからなぁw
大規模買収が必ずしも上手く行く訳ではねーって話やね
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:53▼返信
SIEはほんとガンだな
原神とかステなんとか拾ってきた吉田もSIEから去るようだし後釜にポリコレ外人が入ったらもう完全終了よ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:53▼返信
>>255
一緒だわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:54▼返信
>>256
たまにニコ動のランキング見て殆ど淫夢しかないの見てマジで終わってんなと思ってニヤニヤしてる
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:54▼返信
>>261
一番ゲームが集まってるハードなのに?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:54▼返信
カドカワにメリットないって、資本増強が一番のメリットだろうがw
次がIT関連の強化
もちろん、この記事のとおり、メリットがある一方でデメリットもあるわけだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:54▼返信
豚のイライラ止まらなくて草
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:54▼返信
>>263
そのSIEがソニーの稼ぎの柱になってるんだけど?
現実はGKですまんなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:55▼返信
近代化できないのは大概役員レベルで問題あるから
そこしっかりしたとことチェンジ出来たら企業価値も上がる
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:55▼返信
>>263
なんでSIEの話してんの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:55▼返信

川上を切ってほしいわ

273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:55▼返信
>>255
任天堂はずっと日本なのになんでポリコレ汚染されてるの?
最近はピーチが攫われるのやめて眉間にしわ寄せた強い女として書いている理由として
宮本がはっきりと時代に合わせたと発言してるんだよ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:55▼返信
ニコニコも捨てろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:55▼返信
正直ニコ動やらゴミ痛みてえな余計な付属品付いてくるし、出来ることなら宮崎さん込みでフロムスタッフを引き抜いた方が有益だと思う。まあ角川が許さんだろうが、、、
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:55▼返信
>>271
アンソの話のネタがそれしかないから
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:56▼返信
>>260
だからドワンゴは知らんが
出版捨てるわけないだろ
苦し紛れでも少しは出版物みろよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:56▼返信
コンコード爆死の責任をはやく取らせて
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:56▼返信
さもどこか別のとこにゲームが集まってるみたいなこと言ってる人がいるけど、
どこなの?
まさか任天堂とか言わないよね?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:56▼返信
>>259
⛽️
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:56▼返信
SIEとソニー本体の違いも区別できてない奴らがコメントしてんの笑える
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:56▼返信
でもニコ動切ったら
ソニーはポリコレに配慮したんだああって淫夢厨が暴れるのは想像に硬くない
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:56▼返信
ニコニコとか売っても買う奴居ねぇんだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:56▼返信

アンソチカニシがめちゃめちゃ効いてるから買収成功してほしいわw

285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:56▼返信
>>261
中華ガチャ以外にも稼いでますが?
お前は何処の世界から来たんだ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:56▼返信
フロムっておまけと言わないまでも買収のメインじゃねえだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:57▼返信
今の社員はレイオフくらうやろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:57▼返信

KADOKAWA側が歓迎してるならもう決まりでしょ

289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:57▼返信
>>282
淫夢ってポリコレ的にどっちの立場なんだよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:57▼返信
フロムの事しか考えてないのがいかにも古き良きゲーム大好きおじさん世代のコメントって感じだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:57▼返信
全然売れてないはずなのに任天堂の数倍の売り上げがある市場
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:57▼返信
フロムの売り上げって角川全体の10%にもいかないからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:57▼返信
>>224
ニコ動潰してクランチロールを日本で展開したほうがいい気が
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:57▼返信
>>278
だから解散させられただろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:57▼返信
・買収やら会社の業績、そんなん気楽にプレイして楽しんでるユーザーは知ったこっちゃないんよな。
怖いのは買収によるPSの時限独占。
それはホントに勘弁してほしい、ユーザーには何のメリットもないからな。

任天堂やMSの時限独占には何も言わないゴミ野郎w
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:58▼返信
>>278
もうスタジオ潰して責任取らせたよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:58▼返信
オワンゴ運営は税金泥棒クソカピバラと組んでオワニコのゴミクズ無職配信者どもを
クソN応援団に仕立て上げて全国各地の空き要員が出た議会選挙に空き巣立候補させ
当選したらそこからバックマージンとして税金搾取して焼け太り
オワンゴとクソカピバラ潰す絶好のチャンスだからチョニはさっさとやれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:58▼返信
馬鹿なゲハ信者のコメントばっかりで草
SONYの本命はアニメ・映画原作に使える出版部門だよフロムは副産物だぞ
SIEは元からフロムの大株主なんだからよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:58▼返信
>>290
そりゃ豚は還暦爺だしな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:58▼返信
>>278
任天堂はファミコン世界大会とか、ファミコン探偵倶楽部 笑み男の爆死の責任誰かとったの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:58▼返信
コンコードの開発に数百億もだす判断した連中のクビを切れよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:58▼返信
>>246
天才あらわる
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:58▼返信

アンソチカニシ「淫夢厨を仲間にして邪魔してやる!」

304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:58▼返信
良くも悪くも上が干渉しないせいでポリコレ推進する奴もいれば否定的な奴もいるイメージ
ゲームにしたってコンコード作ったと思えばステラーブレイド支援したりしてるし当たり前だが一枚岩じゃないんやろう
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59▼返信
ソニーが出版社なんか手に入れたら
漫画を欧米に合わせて左から右に読むように強制してきそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59▼返信
>>301
決算読んだ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59▼返信
まあ将来はわからんけど、エンタメ中心に業績好調で株価最高値っていう記事がまさに今日あったんだけどw
生き延びるとか逃げ出してるとか異世界住人なのかな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59▼返信
みんなフロム中心でしか物事を考えてないのが笑う
角川のなかでゲーム事業とフロムはそんなポジションじゃねぇだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59▼返信
>>301
もうクビになったよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59▼返信
>>298
ちょっと前にフロムがSIEから資金調達してるしな
今更何言ってんだって感じだよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59▼返信
※293
Crunchyrollを日本で展開しないのは出来ない理由が当然あるからだぞ
ニコ動をSONYとしての日本配信媒体の拠点にしていくことのほうが可能性高いぞ、なんだかんだでニコ動は未だに国内動画サイト最大手だしプレミアム会員もなんだかんだいるからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59▼返信
レイオフの意味わかってないゴキブリがしたり顔解説
WWWWWWWWW
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59▼返信
>>305
あー豚の脳ってこのレベルか…
想定よりもアホだわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:00▼返信
※52
せやかて工藤
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:00▼返信
>>204
ちなみに、むかしむかし歴彦組の角川クーデターで、メディアワークスが立ち上がったとき
生き残ったのは上級者員だけで
この手の「夏野ガー」的な、不満しか言わない下っ端の角川社員サイドが大勢死にましたけどね
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:00▼返信
>>305
むしろ今じゃアメコミが漫画に合わせて読み方かえてんだよなぁ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:00▼返信
角川自体がM&A大好きな会社でとにかくあちこち買収しまくる企業だからな
逆に言えば、買われることに関しても抵抗ないやろうね
いろんな企業と一緒になったときにどういうシナジーを生まれ、どういう点に気をつければいいかは熟知してるかと
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:00▼返信

ソニー×フロム

くるー!?

319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:00▼返信
>>289
ポリコレはオカマネタやホモネタで笑う風潮をよいとしないのが基本やから
その考えで言えばアンチポリコレだろうな
ものっそい広域の多様性で考えれば
ホモネタに限らず上げもすれば下げる表現があっても良いとなるハズなんだけどね
今は人に趣味とか行動もおいそれとバカにできん時代やろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:00▼返信
>>289
内容的にはおもっきしLGBTに含まれるんちゃうん?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:01▼返信
フロムのゲームは普通にPS5に出るんだから独占する必要あんまねーんだわw
ただし中華に独占されるのはよろしくないとは思ってるかもな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:01▼返信
>>305
漫画は全世界共通←からだぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:01▼返信
※301
SIEが数百億も買収後の短期間で注ぎ込んだと思ってる馬鹿は決算やら語らないで下さいね
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:01▼返信
ま、今のソニーって中はほぼ外資みたいなもんだけどな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:01▼返信

ワイ、足掻くアンソチカニシを高みの見物w

326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:02▼返信
>サイバー攻撃による個人情報漏洩が起きても記者会見すら開かない夏野体制に不満を持っている社員は一定数いる。

これ見て「ソニーもハッキング被害にあった時、記者会見しなかった」とかデマほざいてたヤツがいて笑ったわ
それくらい調べておけよ
ソニーはちゃんと記者会見したぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:02▼返信
やっぱりはちま産ゴキは無条件ソニーマンセーだから話にならんな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:02▼返信
>>305
豚っていつの時代の話してるんだ?
脳アプデされてる?
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:02▼返信
ちなみにほぼ国営企業化しているテンセント(中国)に買収された場合は角川の利益が全てテンセントに入り中国政府に流れるので日本を敵対視している中国の軍事強化+日本文化である漫画やアニメを中国に奪われるという最悪の結果にしかならんので選択肢としては一番ない
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:02▼返信
アンソは己の妄想の為なら、中国や韓国にKADOKAWAが買収されても良い売国も厭わないパヨク脳
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:03▼返信
ソニーの次元独占より任天堂のスペック低いハードのせいでマルチがそれに引っ張られる方がよっぽどクソでしょ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:03▼返信
>>312
豚もはちまからレイオフ寸前だな
スイッチ2出たらまた来い
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:03▼返信
ソニーは基本あんま干渉しないけどやらかしたら即見切りつけるイメージ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:03▼返信
>>326
普通はソニーに限らず
あの規模の情報漏えいをしでかしたら記者会見するんだけどねw
大企業なら尚更w
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:03▼返信
角川のアホどもは自分は安泰だと思ってんのかね
バンナム以上の版権893してるだけ無能犯罪者集団のくせに
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:03▼返信

ソニー×フロム、来るぞ!

337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:04▼返信

まあソニーが一番いいわな

338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:04▼返信
>>252
これが反日豚かぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:04▼返信
>>326
隠してたのは任天堂だったっていうね
しかもサーバーマシンの中身まるまる吸い出されたという
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:05▼返信
カドカワの売上の半分以上はまだ出版なんだよ
まあゲハブログではゲーム中心で話題になるのは当然とは思うが、
そればっかりもおかしいだろw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:05▼返信
>>301
とっくにスタジオ閉鎖、開発者クビになってんだろ無知
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:05▼返信
角川買収している間に任天堂はモノリス完全子会社化しているので、やはりソニーはどこかずれている
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:05▼返信
ぶーちゃんは中韓に外資獲得させてあげたいんだよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:05▼返信
任天堂なら無条件で喜べたのになぁ
ソニーはクソすぎて心配だわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:06▼返信
>>335これ逮捕されるんじゃね
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:06▼返信
任天堂は日産を安く買い叩いてみたらどうだろうか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:06▼返信
>>342
さすがに意味わからなすぎる
モノリスとかフロムの足元にも及ばんやろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:07▼返信
>>344
そもそも任天堂の規模ではKADOKAWA買えないよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:07▼返信
チョニーと揶揄してた豚はホントになんでもありだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:07▼返信
>>308
ソニー買収発表前の角川の時価総額が4500億円程度
1年ほど前のフロムソフトウェアの時価総額が1200億円程度
フロムの時価総額だけで角川全体の25%超えてるんだからフロムは別格のポジションだぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:07▼返信
>>327
やっぱりゲハ産ニシブタは無条件ソニーアンチだから話にならんな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:07▼返信
>>330
おれそういう所ではネトウヨってたくさんたかられるけど中韓に買収されて欲しいな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:07▼返信
MSはABとベセスダ買収で大成功していたのに、ソニーは角川って・・・・・・
これはかなりがっかりするわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:08▼返信
>>348
っていうか
任天堂ならまじで角川なんて買ってもフロム以外なんのシナジーもないだろうしなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:08▼返信
>>342
ちゃんとゼノブレクロス ポリコレ汚染ver買ってやれよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:08▼返信
>>344
任天堂のほうが心配なんですがw
低性能機に無理矢理合わせられるとか最悪じゃんw そんなんソニーだけじゃなくて全世界のフロムファンを敵に回すよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:09▼返信
>>353
あれが大成功…?
今年になって他ハードにそのABとベセスダのソフトを供給しないとやっていけなくなったのによく言うよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:09▼返信
>>342
スクエニに捨てられて、ナムコに捨てられて倒産寸前だったスタジオ良く拾ったよ
モノリスは糞ゲーメーカーだったけど、当時の任天堂よりは技術力あったからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:09▼返信
>>304
SIEは北米(SIE LLC)と日本(SIE Inc)があるからね
ステラーブレイドは日本の法人が担当してると思う
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:09▼返信
角川を買収するぐらいだったら、スクエニを買収するべきだったな
あっちもなんか出版とかやっているしなあ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:09▼返信
>>353
???
MSの買収って成功してるか?
そのせいでサード化したとか言われてるんだが
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:09▼返信
>>353
MSが大成功?
どこの世界線?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:10▼返信
>>360
いやどう考えても角川のほうがいいだろw
ていうかフロムだけでもスクエニ全体といい勝負だわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:10▼返信
はちまリンクソニーと角川に送りまくったらここに来て討論してくれるかなそうしよう
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:11▼返信
>>360
出版の幅が違い過ぎるだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:11▼返信
まあソニー以外に国内企業でシナジー高められる企業ないし歓迎はするだろうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:11▼返信
モノリスって邪神モッコス御大作ってた会社だろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:11▼返信
買収したら先ずはドワンゴ切り捨てられそうやな
ニコニコなんてあっても百害あって一利なしやろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:11▼返信
>>360
出版の規模が違うやん
スクエニなんて禁書のコミカライズの下請けしてる立場なのに
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:12▼返信
※9
パナソニックが三洋買収して何が残った?それが答えだよ
その行動のせいで日本の白物家電技術が流出して海外にシェア取られて今に至る
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:13▼返信
>>360
スクエニの方が買収額が高いで
コンテンツ量考えたら普通にKADOKAWAの方が良い
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:13▼返信
角川の社長がまともだったことって1度もないもんな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:14▼返信
まず出版の規模が違いすぎるし
角川はアニメもやっててソニーほどじゃないにしろ結構強い
今も推しの子とかメがヒットさせとるし動画工房も手に入れた
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:15▼返信
>>360
角川の買収ムードが出たのは創業一族が退場したからで
スクエニに限らず特定の影響下にある日本企業は内部に問題が生じるとかでもない限り買収話にならんよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:16▼返信
夏野って社員からも嫌われてるのかw
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:16▼返信
>>365
幅も違えば厚みも違うし深みも違う
スクエニの出版と比べるだけでもおこがましい
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:16▼返信
MSは…フィル個人に限ればABだけじゃなくベセスダのインディージョンズを後発とはいえPSに出さざるを得なくなった事に苦虫を噛み潰してそうだがな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:17▼返信
夏野w
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:17▼返信
ファミ通を買収して正確な情報を出させるかw
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:17▼返信
川上はええんか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:18▼返信
KADOKAWAと仲良かった某広告代理店が排除されるから
マーケティングの方向性が激変する
結構な影響あるぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:18▼返信
アンソって根拠もなくここまで妄想を膨らませられるんだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:18▼返信
>>377
実際steamでそこまで売れて無いようだし
少なくともMSのマーケティング部門は正気ってことだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:19▼返信
>>379
ファミ通は誌名変更するか、廃刊だろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:19▼返信
>>360
コンプラ厳しくしたらスクエニの出版なんか速攻で潰されて終わるわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:20▼返信
ファミ通だけは中国なり韓国なりに売ればいいだろ
豚はそれで満足だろ
なんならニコ動もつけてもいいぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:21▼返信
角川はアニメ事業をやってるだけじゃなく北米最大のアニメファンコミュニティである世界最大のアニメ専門情報サイト「Anime News Network」を所持してる
同じく世界最大のアニメ専門配信プラットフォームである「Crunchyroll」を所持しているソニーと組めば非常にシナジーが高い最強のコンビになるのは間違いない
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:21▼返信
>>381
そういう繋がりって会社に依存するんか?
俺の経験上営業とか個人に帰すると思うんだけど
ここまで大きな企業じゃ無いからわかんね
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:21▼返信
そもそもいまのスクエニって出版部門好調なの?
稼ぎ頭のガンガン系は下火ちゃうの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:22▼返信
金による時限独占でユーザーが不利益って劣化版が先行したライズやライブアライブのことかな?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:22▼返信
チョニーがひどい会社って知らないお気楽社員w終わりだよw
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:22▼返信
スクエニの出版IPで知ってるのパッと出てこない時点でなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:23▼返信
この記事書いてるのがオワコン文藝春秋社なのが草
未上場だから好き放題してるよなw
角川以外の大手は同族経営や未上場ばっか
書店で働くと各出版社の本の売り出し方とか比較出来て面白いぞ
大手=余裕がある、では無いのが出版社だが角川は別格

394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:25▼返信
一番痛手なのはバンナムかね
エンタメ方面でもフロムのパブ外れることでも
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:25▼返信
>>392
ハガレンと薬屋のひとりごとの漫画版程度しか浮かばんな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:26▼返信
>>354
むしろファミ通が任天通になる方がシナジー()高そうw
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:26▼返信
知らんけどファミ通を任天堂に売ればいいんじゃね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:27▼返信
>>393
ネット通販で風前の灯火のリアル販売屋か
お前自分の心配した方がいいだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:27▼返信



ここに「角ソ連」を宣言します!豚ども掛かってこいや!


400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:27▼返信
取り合えず角川書店に干渉するな
あとポリコレノーティをフロムに近づけるな
ブラボのリメイクもアメリカにやらせんな
デモンズも作り直せ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:28▼返信
>>397
2000億円くらいで売ったろか?w
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:29▼返信
>>388
買収してドラスティックには変わらないけど
ただ、時間かけてジワジワと買った側にとって都合の悪いところを排除していくものよ
角川全体の保証はないけどそれでも角川はあまりに不安定過ぎるから
組織としては安泰
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:29▼返信
角川手に入れる
アスキーのエンブレムサーガシリーズもついてくる
SIEが加賀に真のFEであるエンブレムサーガ新作を作らせる

うおおおおおおおお
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:30▼返信
>>394
買収話出た時フロムゲーのパブリッシング権が無くなるからって株価下がってたな
まあソニーに買収されなくてもフロムはワールドワイドでの自社パブリッシングの準備進めてたから遅かれ早かれだったけど
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:30▼返信
>>403
ちゃんと髪の色変えなきゃな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:31▼返信
独立性どころかSONY色に塗られるよ
IP抜かれてフロム取られてポイ、完全子会社化されて、不採算事業はバンバン切られる、社員もバンバン切られる
角川は消え去り、残るはSONYのやってる事業の一つ
なんのメリットあんの?ないよ、メリットがあるのはSONYだけ
この買収は成立しない。一方の都合では買収は成立致しません

↑信じられないぐらいゲハで仕入れた知識の人がいるww
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:31▼返信
>>400
もし今後欧米主導のリメイクがあったとして人形ちゃんがブサイクになったら
ポリコレ寛容派の俺も立ち上がる時が来るかもしれん…
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:34▼返信
>>406
一番上だけは
どの買収でも出る懸念だけどな
買収によって◯◯(企業名)色薄まるってのはテンプレ懸念
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:34▼返信
豚は本当にわかりやすくて笑える
宗教で狂いまくってるから自分ではまともなこと言ってるつもりだろうが一から十まで全部おかしい
パヨと同じで信じたいことしか信じないとこうなる
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:35▼返信
デモンズリメイクでかぼたんは変わらずやったやん
結局エアプか
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:37▼返信
※409
立憲任天堂っていうソニー絡みには全部反対っていう頭の逝ってしまった人たちなのです
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:39▼返信
切るべきは夏野さんなのか?
本当に切るべきはドワンゴにいるんじゃないの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:40▼返信
なお任天堂社員はイライラしてる模様www
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:40▼返信
>>410
あの風貌の変化は賛否別れただろう
リアルになったと言えばそうだけど
乞食みたいなボサボサ感強めな髪型にされたのはちょっと…
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:40▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:41▼返信
>>410
あれで変わらずとか言ってるのエアプかにわかだけだろボケが
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:43▼返信
テンセントやカカオに買われる位ならソニーに買って欲しいわ。海外の企業って買収したらすぐに相手方の社員をレイオフして事実上の乗っ取りみたいな事するイメージあるし。
ってか日本の企業って海外の企業の買収しても現地の社員に研修して技術を習得したと判断したら「後は任せた」って帰国するんよな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:44▼返信
グリー「任天堂の倒し方、知ってますよ」


ソニー「え?」 つ任天堂の死体
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:45▼返信
ファミ通の浜村さんは生き残れそう?
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:45▼返信
>・Sonyのお目当ては無論Fromだが
すげーなコイツ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:46▼返信
買われるなら
まだポリコレない
中国か韓国がいいって意見が多いな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:47▼返信
クリエーター以外首切られるのは自分たちなのにな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:49▼返信
経営見直し、連携強化はあるだろうがソニーならグループに入っても角川のやりたい事は出来るだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:50▼返信
切られるのは業績の悪くなった任天堂で退職部屋に入れられて社員だっつーのww
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:51▼返信
ソニーが本当にポリコレ進めてるならハリウッドザコシショウもアキラ100%もとっくに処刑されてるっての
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:54▼返信
>>392
デュラララとか
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:55▼返信
※421
世界中のポリコレの元凶は中国だよ
韓国も韓国人をゲーム中に出せとか余計な圧力かけてきそう
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:55▼返信
>>401
もう一桁ふっかけとけw
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:00▼返信

何でこの記事でゴキブリが苛立っているんだよw
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:02▼返信
大口スポンサーでクリエイター推奨プログラム作ってニコニコ実況者に依頼してた任天堂にニコニコはあげちゃえよw
また72億再生観れるかもしれんw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:02▼返信
社長だけが切られると喜んでる社員も一緒に切られるパターンやろ
432.投稿日:2024年12月12日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:04▼返信



買収成功したら任天堂がちゃんと頭下げて頼みに来ないともうシレンも牧場物語も出してやんねぇからw


434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:05▼返信
>>430
あれ凄かったなw
江南スタイルが15億再生で叩かれたのにニコニコ全動画の再生数より多かったんだっけ?w
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:06▼返信
そんなカネあんならゴキpro購入者に賠償しろよ
Tflops詐欺師
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:06▼返信
>>433
やっぱりゴキブリは遊びたかったのかw
独占してしまってスマンなw残飯で良ければ遊んでねw
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:07▼返信
いつもの取材すらしてない記事か
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:08▼返信
>>412
両方だよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:12▼返信
自分らは残れると思ってる角川社員は笑える
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:12▼返信
ニコニコは終了
聖典は廃刊
こうなったら豚がどうなるかすごい気になるw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:14▼返信
俺の近所は誰も喜んでないわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:21▼返信
とんでもねぇ話だなぁ!これぇ!?
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:23▼返信
夏野があらゆるところで
嫌われてワラタ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:29▼返信
>>436
もう二度と出来ないなブーちゃんw
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:31▼返信



あー愉快愉快w世界がどんどんGKになっていくなwブーちゃんw


446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:32▼返信
>>435
別になんの損害も負ってないからええわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:32▼返信
>>429
お前ら豚がイライラしてるのを嘲笑してるだけや
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:32▼返信
>>421
中国か韓国がいいって意見が(俺の脳内で)多いな

449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:37▼返信
角川はいつ敵対的買収の標的にされてもおかしくないんよな
現状でもすでに経営には国外からの横槍が入ってるし
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:41▼返信

頭の中でトロフィー獲得音が鳴りましたわ

すまんなアンソチカニシ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:44▼返信
>>392
ロトの紋章をアニプレでアニメ化
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:58▼返信
豚の聖典は残りそう?
ちゃんと利益上げてる?
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:00▼返信
>>439
まぁ急には切られんだろうからソニーの社員として箔が付くやろ
角川にいても未来無かったのが退社後は幾らかマシになるかもしれん
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:00▼返信
ソニーにいざというときポリコレと戦う覚悟はあるかなあ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:00▼返信
>>452
そら、任天堂さんからの広告費でギリギリ利益出てるやろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:01▼返信
夏野がちゃんと嫌われてて草
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:03▼返信
ヤフーニュースから引っ張ってきたんだろうけど、あそこじゃ概ね肯定的だったぞ
見事に否定的なのを選んだなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:03▼返信

向こうさんも歓迎してるなら確定かな

459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:03▼返信
>>455
任天堂はevoみたく撤退しそうだからダメそうやね
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:11▼返信
※454
なんでこいつらって毎度都合よくステラーブレイドの記憶消えるんだろ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:12▼返信
アニプレックスみたら韓国コンテンツまみれになると予想できそうなんだけどね
金かけたコンテンツとか韓国人作家まみれになるだろうな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:14▼返信
買収が本当なら夏野と川上は降ろすべきだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:16▼返信
>>421
お前が初だぞ
そんな意見は
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:16▼返信
>>461
株主になって阻止してみてはどうかな?
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:20▼返信
逆だろ
角川がソニーを買収するんじゃねーのか?
SonyなんてPS5がずっこけてるから今なら誰でも買えるだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:36▼返信
※461
鬼滅、Fate、BLEACH、ぼっちざろっく、ダンダダン
どこが韓国?
鬼滅とか耳飾り文句言ったり、パクったゲーム出してたねえ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:41▼返信
>・Sonyのお目当ては無論From
こいつの世界にはゲハしかないんか
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:42▼返信
SONYとかいうマーケティングザコに買収されて社長交代するならカドカワはもうダメだろうな。
社員たちはアホかな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:43▼返信
※465
今のソニー株価上場以来最高値なんだが?
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:44▼返信
>>465
KADOKAWAが死にかけてるから買収をソニーに持ちかけたんだよ、たわけ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:45▼返信
>>468
元からKADOKAWAは死にかけてた
なので「経営権を渡すから買ってくれ」って要請したんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:48▼返信
>>461
逃げたか
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:48▼返信

ソニー最強だな

474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:50▼返信
豚は思い込みがいつになっても酷いね
今1番儲かってる会社なのに「任天堂より下であってクレクレ」が通用する訳ないだろw
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:55▼返信
まさかニシくんがGKに頭を垂れる時代がくるとはなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:56▼返信
実はニシくんソニー株買ってたんでしょ?
知ってるよw
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:57▼返信
>>421
日本のコンテンツフォルダーを中韓に買って欲しいって?
ほんと何人なんだろうね
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:58▼返信
いじめられて逃亡した挙げ句日本に寄生してるだけの中韓ニシ猿は意外に多い
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:59▼返信
引用してる豚コメ臭すぎやろw
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:00▼返信
ソニーならニコニコをyoutubeの対抗馬にすることも可能かもと思ったりするが
まあないか
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:02▼返信
ニコニコだとサービスは残るだろうけど豚が寄りつかなくなるぐらいやな
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:02▼返信
ソニーが親会社だって思ったら豚はyoutube信者になるだけやろw
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:08▼返信
>>480
googleのインフラをもつものと土台が違いすぎるんで
対抗とか考えてはいかん
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:13▼返信
セブンとかもそうだが
大きいグループ会社に集る流れなんかな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:15▼返信
中の人が喜んでるのに外野から反対してんのウケる
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:21▼返信
ソニーに買われたくないならニシくんとウヨくんが角川買えばいいじゃんw
これお前らに出来ないの分かってて言ってるんだぞw
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:35▼返信
ソニーはフロムにしか興味ないと思ってる奴多すぎだろ
フロム以上に角川のIPのが価値がある
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:54▼返信
まあ中華に買われるよりよっぽど良い

・・・と言いたいとこだが、ソニーもちょい怪しいな
アニプレは中華アニメをやたら推してるし
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:58▼返信
>>488
それは別にいいだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:59▼返信

ソニーKADOKAWA誕生まで、秒読みか

491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:02▼返信
>>487
推しの子くらいしか無いだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:02▼返信
ハーレムラノベとかニコニコとか
ポリコレと真逆だけどどうするつもりなんだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:06▼返信
もうチカニシどころか中華ニシ(チュカニシ)になっとるやん
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:08▼返信
>>492
ソニーは既に脱ポリコレに舵切ってるしそもそもアニプレとか全くポリコレじゃなかっただろうが

今や任天堂の方がポリコレだぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:10▼返信
引用コメで時限独占のこと書いてるけど一番独占少ないのがPSなのに何言ってんだろう
アンソってソニー憎しで現実歪め過ぎだろ
しかも独占したところで一番売れる市場なんだから他のプラットフォームの独占とは違うだろって
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:18▼返信
まるでソニー潰れるとか言ってたチカニシが馬鹿みたいじゃんか!
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:21▼返信

ソニーは独占しなきゃ意味ない!マジでバカ

ソニーが独占しそうで嫌だ!

どっちやねん
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:46▼返信
あの無能なトップ、まだ居座ってんのかw
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:54▼返信
またブーチャン惨めに負けたの?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:59▼返信
IP潰しで有名なソニー
もう終わりだね
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:59▼返信
第二第三のコンコードが生まれる
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:10▼返信
協力するとこは協力する関係のが両社にとって得だろ
政治思想優先してコンコードの二の舞になりそう
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:27▼返信
ハンサム 、ぶろっこりー、ペニオはハッキングされたときみてたTwitterをそれではなしかけてる
のまるはフォローしてたこ
はなしかけてるってことはニコ生のことでクッキー☆は怒ってる
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:31▼返信
アニプレ作品ダンダダン「ポリコレはクソ」
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:42▼返信
iモードを立ち上げた偉そうな人だね
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:43▼返信
カドカワの作品がソニーによってポリコレに汚染されるのはよくないなあ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:52▼返信
少なくても角川で身代金を支払う決定に関わった人は切られるだろうね
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:00▼返信
>>506
アニプレックス知らねーのかアホ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:02▼返信
フロム狙いとかアホでも言わんだろw
カドカワをどんだけ小さく評価しとるんや
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:07▼返信
売上高2500億でゲームは250億ってぐらい
半分が出版だね
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:10▼返信
矮小なソニーアンチが怯えてて草
ちょっと頭が足りないんじゃないですか???
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:11▼返信
記事への反応にガチガチの🐷が紛れ込んでて草
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:12▼返信
>>495
任天堂ってファーストタイトル独占し過ぎだよね
ファーストやるために低性能なハードを買わされる消費者の身にもなってほしい
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:13▼返信
フロム狙いとか言ってるヤツ、アホ過ぎんだろ
ゲームしか頭にないのかよw
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:13▼返信
ゲーム以外はソニーで全く問題ない
ゲームだけはポリコレヤバいと思ってる
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:13▼返信
>>491
頭悪すぎて草
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:14▼返信
もしかしてニコニコ動画が大復活するのもあり得る?
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:15▼返信
>>515
ポリコレ汚染が進んでるのは任天堂ですよw
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:17▼返信
>>515
ゲームってフロムと翻訳ばっかのスパチュンぐらいじゃない?
他はアクワイアとかの有象無象
ポリコレ気にする必要ある?
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:19▼返信
>>519
フロムは世界一人気ある企業だぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:26▼返信
>>517
ソニー次第だろうけど俺はソニーがマーケティングで上手く利用すると思うんだよね
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:26▼返信
>>520
フロムにポリコレって元からブサイクとか化け物だし
無理やり黒人とかか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:32▼返信
>>522
黒人同性愛恋愛性別概念腕立て
今グウィンドリンみたいなの作ると当時とは全く違う流れになる
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:38▼返信
>>523
例えばどのような?
造形?
性格?
性別?
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:40▼返信
>>465
無知無知ポークwww
無恥無恥ポークwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:42▼返信
SONYにメリットがあまりなく、KADOKAWAはメリットだらけ。そりゃ、KADOKAWAの社員はみんな大喜びするわ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:42▼返信
>>524
火防女がトランスになったりパッチみたいな愉快なやつが目覚めてたりフロムにもいくらでも入りようがある
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:43▼返信
>>523
元から男の娘だからポリコレじゃねーの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:48▼返信
>>528
当時は人気になれたが今同じようなキャラ出すと当時とは全く印象が変わる
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:53▼返信
ソニーは時価総額3位に成長したことだしKADOKAWA買収で更に飛躍するのは確定だよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:08▼返信
フロム目当てとか言ってる馬鹿あまりにもゲーム脳すぎだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:19▼返信
ソニー製品に溢れてるから外出れなかった豚が家でも何も出来なくなりそうで怯えてるなw
瞑想でもすればいいんじゃね?w
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:20▼返信
MSに買収されたところは開発者が地獄を見ているのに、ソニーの買収は喜ばれる
この差
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:20▼返信
社員もいらない定期
つかえねーのしかおらんからな
KADOKAWA社員って
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:53▼返信
フロムの心配してるけどフロムなんてもともと任天堂関係無いじゃん
ポカポカアイルー村の続編とかなら出るかもしれないけど
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:58▼返信
社長交代は適切な判断だと思う
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:12▼返信
ポリコレの同系統コンテンツに偏りそう
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:15▼返信
ぶーちゃんは買収されたらカドカワ関連も不買するんだよね
アニメだとかもほぼ全滅しそうだな
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:15▼返信
エアちゃんが黒人トランスジェンダーのレズになってしまう
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:17▼返信
>>538
ぶーちゃんは憎いのはSIEだけでソニーグループ自体は憎んでないとかよく言ってるよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:18▼返信
ソニーになんか日本のコンテンツが育てられるのだろうか
ぶっ潰す未来しか見えない
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:25▼返信
※541
そんな事いってるから任天堂サードが次々と潰れていくのでは?
任天堂市場も萎みっぱなしだしなぁw


別に俺はどうでも良いんですけどねw
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:25▼返信
フロムとポリコレしか言えないゲハ脳ぶーちゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:34▼返信
>>522
フロムは結構早い段階で性別表記を男女からABに変えてる
ただのポリコレ対策が早かったのか
頭ポリコレになってる奴が権力持ってきてるのかは謎
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:37▼返信
>>495
Xboxが国内で息してないのとswichが低スペック過ぎて大型タイトルマルチできないのがデカいだけで
世界的に出されてるソフトみるにサード独占1番少ないよな
ファーストも数年後といえPC版出てるし
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:38▼返信
ニコ生なんてソニーの力で世界に配信すれば化けるだろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:43▼返信
>>494
というかステラブレードやローニンみるに
ポリコレはSIEうんぬんというより
開発会社の国によるのがデカいんじゃないか?って思うわ
アメリカとかやとナイキやadidasみたいな大手のCMで商品紹介せず、CM全編が性的少数者の主張みたいなトンデモCMあるくらいには社会全体がポリコレってるわけで
ある意味ナチス下のドイツみたいなもんなわけでそんか社会でポリコレないソフトを大手は作れないだけでは?って
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:44▼返信
ポリコレ思想の押し付けでコンテンツが糞つまらんことにならなきゃいいけど
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:45▼返信
KADOKAWAはソニーという火口で焼かれて再誕するのだ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:46▼返信
>>483
だよな
ワンチャンあるとしても2010年前後のYoutubeが国内で流行る前に買収と大型投資があってなんとか国内はってとこやろね
551.投稿日:2024年12月12日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:47▼返信
>>541
実績に目を向けなよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:06▼返信
IP抜いてポイ←MSがやってる事
時限独占ガ〜←任天堂が山程やってる
いつもの擦り付け乙ですわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:09▼返信
ニコ動なんか一回浄化すべきだわ
淫夢出てからどの動画でもコメント荒らされるから見なくなった
違法コンテンツとか放置されてるし酷いよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:13▼返信
※466
これからやるコンテンツだよバーカ
ニュースとか少しは見ろよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:15▼返信
>>555
じゃあこれから何やるの?知ってるんだろw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:23▼返信
日本のソニーはステラブレイドみたいなのを作っている
SIEはポリコレに汚染されているノーティドッグが主導している組織だ
ソニーはSIEを弱体化させて角川を買収して
日本の開発力を取り戻そうとしているだけ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:24▼返信
カドカワという企業全体を見てる人間は買収に賛同するがゲームしか見えていない人間は非難してる
視野の狭さ幼稚過ぎて笑えない所まできてる
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:48▼返信
ニコニコがソニー傘下のゲーム実況動画配信サイトになりそうで草
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:07▼返信
任天堂がソニーのライバルだと思ってる勘違いがたくさんいるらしいなw
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:29▼返信
>>557
ステラブレードもSIEで草
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:35▼返信
ソニーはアニメ強くしていきたいらしい。
KADOKAWA買えば一気に強化できるので、この買収はかなりメリットが大きいんだよな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:41▼返信
※556
馬鹿は調べる事すら出来ずに煽るだけ煽るみたいだな
つい数日前の記事すら遡れないらしい
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:43▼返信
買収されたら漫画家として活動するのも奇跡みたいなクッソ下手糞な漫画家は全員切られるだろうな
どうするんだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:48▼返信
昨日以上にソニー株最高値更新してるな 買収成立近いのか
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:05▼返信
>>565
もう成立はしてるっしょ
ただの期待値だよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:16▼返信
パラマウント買収するって噂流れた時はソニーの株価ガクッと下がったのにKADOKAWAだと逆に上がるんだな
この差は何だろう?
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:58▼返信
まぁ見てろ
「世界基準」とやらで
今後角川系のコミックにかなり表現規制がかかるようになるから
でかい会社って外面気にするんだよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:08▼返信
>>568
お前は会社の買収如きで変わるとでも思ってんのか
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:25▼返信
>>568
アニプレックス制作のアニメ全然ノンストップですけど、君こそちゃんと見てる?
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:31▼返信
ぶーちゃんは自分が想像してる「ポリコレ」という謎の前提ありきで語ってるから視点がおかしくなってるのよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:42▼返信
フロムか新コンテンツ複数立ち上げてるって言ってたのもSONY買収が決まってたからなんだな
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:46▼返信
SONYは買収したところは口出せずに好き勝手させるだけだから🐷の言ってるポリコレがーは的外れにも程があるんだよな
コンコードは買収前から開発がポリコレ思想だったからああなっただけだし
SONYが口出ししてああなったのならステラブレイドがそうなってないのはなんでなんだって話だしな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:52▼返信
今の社長嫌われてるのか
任天堂も買収されて社長交代になれば豚も嬉しいのか?
酷いだろ今の社長
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:32▼返信
買収成功かな?
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:39▼返信
夏野の首期待されてて草
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:53▼返信
こういう記事出てくるということはもう決まりなんやろね
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:10▼返信
>>574
社長は任豚の代表みたいなもんだし
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:21▼返信
>まず夏野社長を切るのではないかと期待している
いや・・・多分おまえらが切られるよw
ソニーが欲しがってる部分ってよくわからんよなw
文学的な所じゃなくて、オタク的な部分なんだろ多分?www
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:12▼返信
※176
ポリコレ堂の話ならよそでやれ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:13▼返信
※576
社員にさえ嫌われる夏野
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:55▼返信
>>573
角川自体がもういろんな出版社の集合体みたいなものでそれぞれの舵取りなんかできてないからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:15▼返信
どうせニシはプレイできるハード持ってないし痴漢はセール(残飯)しか買わないから何も影響ないんですよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:54▼返信
なんかニンブタが社員と同一化して危機感煽ってたよなw
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:08▼返信
別に合意しなかったら中国企業に持ってかれるだけやし
そうなったほうがカドカワのためやろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:38▼返信
夏野嫌われてんなーw

直近のコメント数ランキング