• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【役員との飲みで盛大にシクッた話】
弊社役員「出身は〇〇高校なんだね」
私「あ、はい」
役員「凄いね〜勉強頑張ったんだ、進学校だよね」
私「いやいや全然!自称進学校なだけで偏差値も実績も大したところじゃないです(笑)」
役員「そうなんだ、春から娘が通っててね」
私「」

トラップすぎるやろ




  


この記事への反応


   
「役員が何故出身校を知っていて
わざわざ話に出したのか」にハッとして知ってる理由を尋ねる方向に
話をシフトできなかった時点で詰んでる
こういう時に「学校ごと」落とすような謙遜するからミスるんよ
「まぐれで入れただけで落ちこぼれだったんで〜」みたいに
「自分だけ」下げとけば無難なのに


「え?!今年〇〇に入ったんですか!
年々偏差値あがってていまって
私が通ってたころと全然レベル違うらしいっすね。
娘さん優秀なんすねー、ははは」


そういう時はすぐに掌返して、
「嘘です!めちゃくちゃ勉強頑張りました!!!!」
って勢いと愛嬌で誤魔化せ

  
謙遜は自分を下げるのが無難。
「私はたまたま入れてもらえた方でして…」みたいな。
よくおじさんが😅の顔文字使うのは、目上の人やお客様相手には
この表情で自分下げするのが鉄板のテンプレだからです。
悲しい。


だから褒められた時に謙遜はマズイんだよな
「ありがとうございます、支えてくれた周りの人達のおかげです」
とかが1番いいんだと思う



「ありがとうございます!
両親の支えのおかげで
合格できました」
…が模範解答やったね…
どんまい



B0DG311KJK
SNK(2024-12-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DG2Z4MQX
SNK(2024-12-12T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:31▼返信
お前ら無職は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:33▼返信
>>1
消した。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:33▼返信
「米地方政治の中枢」に浸透する中国工作 NY州知事の元側近逮捕の衝撃

米東部ニューヨーク州知事部局の元職員女性、リンダ・サン被告(41)が在任中、中国政府の「秘密の代理人」としてスパイ活動を行ったとして9月3日に起訴された。この事件は、中国の対米工作が「地方政治の中枢」に浸透していることを示し、米社会に衝撃を与えている。中国の対外工作は、米軍やハイテク産業への諜報活動、米国に亡命して活動する民主派の取り締まり、交流サイト(SNS)を通じた情報の収集・拡散にとどまらないものとなっている。

中国のエージェントと判明し訴追された元NY州知事補佐官のリンダ・サン容疑者、多様性、公平性、包摂性(DEI)のうち、公平性の重要性について動画で言及

「人々は多様性や包摂性をめぐり概ね意見は一致するが、いま世界に必要なのは公平性だ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:33▼返信
なんでもありで攻めてくる中国メーカー達

 また、マーケッティング手段の自由度や規制も韓国メーカーが不利だという意見も多い。「王に俺はなる」や「神命」といった中国ゲームはFacebookやYoutubeなどを通じて、露出の高い女性のイラストや、他社のIP素材を無断利用して刺激的な広告を自由に打っている。同じ事は韓国メーカーはできないのだ。国内のフェミニスト団体が黙っていないからだ。

 若い女性を奴隷にする刺激的なイメージとテキストで広告を行っている「王に俺はなる」。広告テキストには「いつもプレイしたいな…会社のトイレで密かに遊ぼう!」という内容。海外で運営しているFacebookであるため、韓国の広告規制に影響も無い。韓国のメーカーが韓国内でこのような広告を打つことは当たり前だが不可能だ

 具体的に説明しよう。韓国メーカーは、「“女性”を売り物にしては行けない」という今の社会的な雰囲気や、それに伴う政府からの規制によって、若い男性が目を惹くような露出度の高い女性を使った刺激の強いCMを自由に打つことができない。もしやってしまえば、フェミニスト団体が激しい抗議をはじめ、ブランドが失墜してしまう。これに対して中国メーカーは、そうしたしばりを受けずに自由に広告が打てるわけだ。センセーショナルな広告は通常の広告より効率がいいらしく、それを辞める気配も全くない。特に2018年には中国国内でゲームサービスする上で絶対に必要な版号の許可が一時的に止まったことから、韓国市場へ進出する中国メーカーが急増した。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:35▼返信
※1
スイッチもって公園へ行くべき
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:37▼返信
はちまで進学校の話なんてしてもみんな妄想しか書けんぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:37▼返信
わかりやすい嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:39▼返信
>>1

担当が無能になった途端に早速【ド正論】と伏字の記事かよクソバイト🥴


9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:41▼返信
しょうもな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:42▼返信
今の時代、未だに学歴の話題だしたりするのか、イチイチ社員の学歴頭に入れてるか?
嘘クセェ~
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:45▼返信
>>1
相手の学校や役員全員の学校がわからないのに、学校をバカにする発言よく出来るよな
なんなら同僚にも同じ学校出身がいるかもしれないのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:46▼返信
学校ではなく自分個人を下げないと謙遜としては下策
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:47▼返信
※1
マジかよ、やっぱ任天堂ってすげえなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:47▼返信
朝松
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:49▼返信
※10
今の時代もクソも、役員って事は昭和の爺だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:49▼返信
謙遜っていうか本音のこともあるしな。東大・京大以外の大学で大学行ってるってだけで褒められても恥ずかしくて素直に受け入れられないのって普通じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:50▼返信
所属をこき下ろすのではなく
その中では自身はダメダメだった にしとけよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:50▼返信
役員との飲みなら普通は事前に情報収集しとくだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:50▼返信
もうちょいのGameアワードの記事ねーのかよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:51▼返信
どちらかというと

進学校なんだってねー

娘が通ってる

の役員の方が謙遜シクってると思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:52▼返信
>>1
朝、公園に行き鳩に餌をやる
もし仮にこれが仕事だと言うのならば
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:54▼返信
面白い―
最近ツベにネタ物が増えてるけど
その作者たちに読ませてやりたいw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:55▼返信
謙遜の仕方が下手すぎる、逆に嫌味に聞こえるよその言い方
めちゃくちゃ頑張りました…!とか言ったほうが絶対良い
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:57▼返信
>>21
完全に「迷惑」行為だぞ
お前はいいかもしれんが近所の人が困るのわからないん?
お前の偽善に近所の人を巻き込むなよ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:00▼返信
この頭の悪い文で本当に自称進学校なのわかるな
まあ嘘なんだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:01▼返信
何も言わなければ役員が親バカになるだけだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:02▼返信
俺も似たようなので自分の学校Fラン呼ばわりしてたらその先輩がOBだったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:03▼返信
自分たちの時代では~で済ませる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:03▼返信
実際謙遜のつもりでも過度な貶めは周りの信頼を得られなくなるから気を付けたまえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:04▼返信
>>24
ゼッテー断る
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:05▼返信
>>25
ごめんその文章も頭悪そうに見える
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:06▼返信
中卒、Fランの底辺バカ高校卒、専門卒の低学歴ガイジ達は話についていけないから笑えるww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:07▼返信
いえいえ!私のような低能糞雑魚ナメクジがなぜ入学出来たのか不思議なくらいでございますですとのことよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:07▼返信
謙遜じゃなくただ学校下げただけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:08▼返信
謙遜ってのは自分を下げることを言うのよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:08▼返信
ほとんどの場合、謙遜は自己満足で相手からするとあまり良い気分ではないよな
「ありがとう」と何でも感謝するのが一番だよ
相手が嫌な奴でない限り
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:11▼返信
大学じゃなくて高校という狭いところを褒めてる時点でOBかもしれないくらいは勘繰るべきだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:14▼返信
>>36
そのままハイって言うのも謙遜するのもそこからどう話を展開するかの準備段階であって
その段階での反応に正解なんてないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:25▼返信
中卒、Fランの底辺バカ高校卒、専門卒の低学歴ガイジ達は話についてこれないから笑えるww
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:27▼返信
普通、高校の名前聞いた後に娘が通ってるってすぐ言うだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:28▼返信
「シクッた」から溢れる加齢臭ってあるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:35▼返信
任天堂への入社率で語れよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:37▼返信
普段から自分と学校を混同してるとこうなる
謙遜するなら学校を下げるのではなく自分自身を下げろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:38▼返信
そうそう
他を下げちゃうのが問題なんだよね、自を下げないといけないのに

「よく考えたら同じ学校の生徒や教師に失礼だ」ってことを考えてないっていう
事前に気づける話なんだけど、これが出来ない人は本当に多い
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:40▼返信
>>16
本音とか正直とかが持て囃されるけど本当はみんな本音とか正直は基本的に嫌いなんだよ

本音ってどっちかっていうと他人に配慮しない言葉、自分を優先するってことであって
正直や本音が素敵っていうのは「自分に都合のいい言葉が本音であればさらに気分がいい」に過ぎない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:41▼返信
自分を卑下、謙遜するのは止めておくんやね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:42▼返信
無理矢理でも謙遜しないといけないみたいな風潮がそもそもおかしいんだよ
この前似たような事あったけど、下げないなら下げないで、只の同意すら「攻撃」にとるようなのもいるし、正解の卑下の仕方って発想出て来るのがもう普通じゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:43▼返信
トラップ?
上司が罠に陥れたかったってこと?

ただの自爆やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:44▼返信
※47
日本はそういう文化なんですよ、日本人じゃない人にはわからないでしょうけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:48▼返信
これ謙遜じゃなくて単なる学校ディスだからこうなっただけ
どうしても謙遜したいのなら奇跡的に入学できました!とかだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:49▼返信
>>50
コメント見たらみんな理解してたか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:55▼返信
そういう時は嫌らしく謙遜なんてしないで素直に母校のいいところをアピールすればいいんだよ
それがただの嫌味な自慢話になるのならそれはそいつの人間性の問題
遅かれ早かれボロが出て長続きはしないだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:56▼返信
高校の話題出す時なんて相手も縁がある可能性高いのにアホやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:59▼返信
学校下げた上に自爆なのに「トラップすぎる」って相手役員の罠かの様に言ってて草。向いて無さすぎるやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:59▼返信
>>47
恵まれている人を嫉妬したり、謙遜しないと偉そうだと強者叩きはやってもいいことだと思ってる人が多い嫌な文化だからね
お前の言ってる方が本来あるべき形だと思うよ
結局、嫌な世界に合わせた後ろ向きの処世術にすぎない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:00▼返信
優秀な人はどこ行っても優秀ですからね
とかで返せんのか無能
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:04▼返信
「周りは優秀でしたけど自分なんかは全然で〜」くらいの卑下でいい定期
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:11▼返信
>>1
ブロック
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:14▼返信
娘がどうとか以前に普通に多くの敵を作ってしまう返しなんだよなあ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:15▼返信
謙遜がダメならじゃあどうすればいいんだよ?って人には

俺すげぇ!じゃなくて学校すげぇ!って話をすればいいんだよ
それを俺すげぇ!に変換して受け取る奴は性根が腐ってるから何言っても無駄だが
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:17▼返信
否定を使わないと謙遜出来ない人って可哀想
周りに支えてもらったとか自分以外を持ち上げる方法でも謙遜って出来るんやで
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:20▼返信
なんでみんな嘘つきなの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:21▼返信
謙遜じゃなくコイツが本当に無能じゃん
学校も推して知るべしだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:31▼返信
この手の学歴いじられる流れの正解がほんと分からん。
この人は謙遜の仕方がアレなだけで、実際のところ謙遜しとくが一番無難だと思ってるけど、色々と難しいんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:33▼返信
>>61
そんな堅苦しい会話だけで乗り切れる場面ばっかじゃないんやぞ実際は
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:35▼返信
医者『あなた ○○大の学生? さいきん△△の業界も大変らしいね』

僕『そうですね ○○大ですけど、卒業して△△なんてなってもこれから大変なだけですよ いいことないですね お先真っ暗』

医者『うちの子が医大に受からなかったから通っているのよ・・・』
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:40▼返信
>>65
堅苦しい?
僕は頭良くないんですけど先生の教え方上手くて…wとかいくらでもバリエーションは増やせるやろ
否定を使わなくても自分がへりくだって謙遜できるのは変わらんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:06▼返信
普段から歪んだ学歴厨の考えばかりしてるからこんな発言したんだよなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:16▼返信
>>16
まあ、東大理三クラスになったら灘や開成クラスのトップ進学校でないと厳しいから
一般進学校との差ははっきり出るけどね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:34▼返信
>>19
オタクコムを見てむせび泣けよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:17▼返信
最近は本当に定員が減って偏差値上がってることもあるから
セーフなパターンあり、つうか俺がそれだった…俺たちが最後の
〇組だって~ってのは全国各地で起こっている。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:21▼返信
「ええ、勉強大変でなんとか入れましたね」
とかでええやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:25▼返信
>>10
学歴とかじゃないけど話のネタに出身校持ち出すのはあるあるやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:45▼返信
あれ、 役員さん結婚していないですよね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:37▼返信
自分が通ってた高校、当時はただの進学率が高めな公立高校だったのがのちに「公立高校の奇跡」と称されるほどの超進学校になった
なので出身校を訊かれてその名前を出すとめっちゃ勉強できるんだと勘違いされるw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:38▼返信
無能ほど不運のせいにしたがるよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:05▼返信
嘘です
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:26▼返信
謙遜は「自分だけ」を下げるように使うんだよ。
自分以外も大勢の人が所属する「学校」という枠組みを下げたら、駄目でしょう。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:15▼返信
トラップも何もその可能性も考慮できずに自尊心を守りたいがために他下げを行う浅ましい考えで行動するお馬鹿な自分を反省なさい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:21▼返信
役員だってそんくらい分かってるだろ
気にするこたない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:23▼返信
>>79
自分の所属する組織を下げるのは普通のことやで
自分以外の社員は優秀だとしても「弊社」「小社」って下げて言うだろ
馬鹿はお前だ反省しな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:33▼返信
こう言う場合は下手な事を言わずに褒められたら素直に感謝するべき
その上で「自分は運が良かっただけです〜」って謙遜しておくのが無難な対応
それでもし相手が「娘が〜」って言って来たら「娘さん凄いですね。きっと自分と違ってちゃんと実力で合格されたんですね」って流れならセーフ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:45▼返信
無難に他の代は知らないけど自分の代は結構大変でしたとでも言っておけば良いだけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:11▼返信
役員がその高校のOBだったってオチじゃねえのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:21▼返信
まぁ昔は進学校だけど今ではすっかりF欄ってことはよくある
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 01:40▼返信
相手の素性すら知らない初見の相手と会話を広げるのに謙遜の仕方が下手すぎるだろ
「いや~自分なんて運が良かっただけですよ」程度な曖昧さに抑える
自分を貶めたり具体的な事は普通言わない

直近のコメント数ランキング