• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







お待たせしました。「よつばと!」4年ぶりの新刊、
2025年2月26日に発売決定です!






404916194X
あずま きよひこ(著)(2025-02-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DJB74FD5
よつばとダンボーストア()
5つ星のうち5.0



この記事への反応



年にほんの数回電撃大王に掲載される「よつばと!」をちびちびと舐めるように愉しみ、砂漠を歩く旅人がオアシスを待ち望む様に、日照りの田圃に恵みの慈雨を待つ農民の如く、飢えた我々にようやくもたらされる最新刊…もう…涙も出ません…

オリンピックと同じ頻度だ

電子書籍での発刊をかれこれ十数年待っています。作者の宗教的理由とかでないなら是非ともお願いします

今はほとんど電子書籍で漫画を買ってるけど、よつばとと三月のライオンだけは紙で買ってます。
なんとなくこの二作品は手に持って読みたくなる。
4年振りの新刊めちゃくちゃ楽しみです!!


あずまんが大王でハマってよつばと!を読み出したとき自分は中学生。気づけば今では2児の父。大変参考にさせていただいております

やったぁああああ!!

よつばキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

待ってましたーーー!!ママ、読んで〜と言われ単行本を読み聞かせしてた娘も一人で読むようになり、本屋に行くたび新刊あるかな?と気にするようになり…親子で楽しみにしてます






連載開始が2003年だからね……

たしかに読み始めたころはみんな学生とかだったんやな……



B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:32▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:32▼返信
ネタ切れ感半端なかったが
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:33▼返信
賞味期限切れコンテンツ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:34▼返信
よつばはもう26歳とかになってるよな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:35▼返信
小学校に通うのか

あのガキが学校に行くって悪夢だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:36▼返信
けつばと
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:37▼返信
20年で18巻も出してるハンタすごすぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:37▼返信
現代の日常ものだからイベント盛りだくさんに出来ないのでネタが思い浮かばないせいで連載が止まっているという話だったし、数年ぶりに新刊が出た所で続きが気になる作品でもないのだから終わらせていいと思うわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:38▼返信
こいわいよつば!!26さいです!!
こいわいよつば!!26さいです!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:39▼返信
>>1
穀潰しなんちゃって軍隊の出身のオヤジには言われたからないねん。しかもあんた測量艦とかいう武器も載せてないダサい船に乗ってたんか...何が自衛官やねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:40▼返信
最高のマンガ!
はやくアニメ化しろ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:40▼返信
いつまで昔の作品引きずってるのここのおっさん達は
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:41▼返信
何巻か前から買ってねー
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:41▼返信
存在すら忘れてた
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:42▼返信
サバサバした大人しかでてこなくて気持ち悪いんだよこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:43▼返信
電子版出せや
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:44▼返信
とうとう出たね。。。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:47▼返信
淫魔の乱舞は回収です!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:47▼返信
またとーちゃんが新しい物買ってよつばが騒ぐ話ばっかりになるのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:47▼返信
まってるあいだに子供がよつばと同い年になってしまったよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:49▼返信
なぜ冨樫みたいに働けて言われないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:50▼返信
知らないですね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:53▼返信
まだ連載してたのか
ワイ高校生なったとき新刊出て終わったと思ったが
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:56▼返信
もはや漫画家じゃなくてフィギュアで生活しているオッサン
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:56▼返信
感覚としては10年ぶりくらい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:56▼返信
まだやってたんだな
単行本買ってたけどもう追ってないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:56▼返信
電子書籍で欲しいんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:57▼返信
紙で買ってますというが日本語のよつばとはまだ電子書籍化されていないのです
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:58▼返信
ダンボーが主役の漫画ね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:58▼返信
これあれだっけ育てた養女が育って子供産みたいとか言って結婚しちゃったオチにしてドン引きされた奴?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:59▼返信
ずんだもんって漫画化されてたのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:01▼返信
>>21
冨樫は連載を望まれてたからだろ
働け=続き描いてくれ
最近は言われなくなったろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:01▼返信
作者本人が描く気力ない漫画なんてどれだけ売れようとツマンネーよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:11▼返信
>今はほとんど電子書籍で漫画を買ってるけど、よつばとと三月のライオンだけは紙で買ってます。
なんとなくこの二作品は手に持って読みたくなる。

よつばとに電子書籍はねえんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:12▼返信
出るペース遅いわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:13▼返信
ダンボー関連グッズが売れすぎたせいでやる気ないんやろな
37.いらねえよこんなゴミ投稿日:2024年12月13日 21:21▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:22▼返信
はー?
なにさまですか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:25▼返信
新刊出る度に全巻買い直して、出ない間に全巻売って
数年後に新刊出る度買い直す漫画。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:26▼返信
絶対アニメにならない漫画
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:26▼返信
最後は車に轢かれるんだっけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:27▼返信
半年に一度しか連載しないよつばと
短期集中連載する富樫より仕事しなくなった
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:30▼返信
まじっく快斗も連載開始から35年も経つけど6巻が出ない。。。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:30▼返信
作者は持病でもあんのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:31▼返信
まだやってたんだと驚いた
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:31▼返信
闇の末裔の再開が待たれる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:31▼返信
あずまんがから
女子高生の日常系めちゃめちゃ増えたよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:33▼返信
>>21
ハンターハンターは続きが気になる
よつばとは一話完結系だから連載が止まっても別に気にならない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:37▼返信
普通に購買意欲維持できる人凄いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:39▼返信
この頻度で単行本出されて喜んでる奴らって脳が腐ってるゾンビでしょw
HXHとコレ延命させる必要なんかあるか?
面白い面白くない以前の問題でしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:42▼返信
まだ続いてたんか
全巻から4年か、コロナ禍に入ったばかりのころだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:44▼返信
ダンボーの版権料だけで働く必要なくなったからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:45▼返信
>>42
連載するだけマシ
ヒラコーは…
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:47▼返信
前はどんな話だったかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:47▼返信
いまやハンターハンター以上の話の進まない世界一の漫画
連載開始から21年で半年しか進んでない
この漫画の結末ってあるんか?
原作者が死ぬか俺が死ぬか、どっちが先なんだろうか・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:50▼返信
この際だから久々に電子書籍で一巻から買って読んでみようと思ったけど無いんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:51▼返信
原作者のこだわりで電子化されてないんだよな
紙は嵩張るんで自力で電子化してるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:56▼返信
冷静に読むとすげえ気持ち悪いんだよな

ファンタジーすぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:56▼返信
>>11
まだ言ってるヤツ居るよw

諦めろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 22:00▼返信
相変わらず電子書籍版は無いんかな?
久しぶりに自炊すっか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 22:28▼返信
ダンボーっていうキャラクター商売で儲けてしまったから漫画描く気力がない人
漫画は完全に趣味だよねこの人
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 22:39▼返信
去年単行本全巻焼き芋に使ったわ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 22:46▼返信
あずまん●こ大王が好きだったけど
これも好き
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 22:47▼返信
80近いうちの親父も読んでる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 22:54▼返信
まだやってたんだこれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 22:57▼返信
あさぎとかもうBBAになってんじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:06▼返信
ねとうよは救われないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:11▼返信
>>55
禁書は20年で5カ月しか進んでないけど58冊出てるだけマシだなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:28▼返信
勝ち組の勝ち組のんびり生活の話か
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:29▼返信
初期は田舎から来た野生児みたいなやつとそれを取り巻く人達のギャグ漫画って感じだったが夏を過ぎた辺りからなんか環境や人物、小物一つにしてもオシャレが前面に出てる感じがして何か「そういうの求めてるんじゃ無いんだよなー…」って読まなくなっちゃった。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:33▼返信
高齢独身男性がこんなの読むとか怖すぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:40▼返信
ダテに生きてきてないおかげで待てたぜ...!ゼェゼェ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:55▼返信
金が無くなったのかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 00:09▼返信
年に1〜2回載るかどうかで単行本出るのかと思っちゃうわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 00:11▼返信
>>41
マスク投げ捨てるのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 00:14▼返信
明日から夏休み〜で始まって今は秋くらいか?
その間に携帯が凄い進化してんのな
ハロウィンの時は風香もガラケーだったのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 00:44▼返信
あ、新刊出たんだと思って買ったら家に同じのあった

って事があってから買ってないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 01:00▼返信
キモいおっさんのなろう願望漫画。チャラい後輩出た辺りからキモすぎて読めなくなった・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 02:20▼返信
高校の先輩だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 03:12▼返信
なんでこの人の漫画はkindleにならんのだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 03:31▼返信
※80
漫画=紙媒体ということに誇りを持ってる漫画家は一定数存在する
他にも、電子書籍だと見開きが小さい表示になり迫力がなくなる、ページをめくった時の演出がわかりにくくなる…等を理由に拒否している人もいる
下世話な話だと紙媒体は出版数x印税が支払われるが、電子書籍は売上x印税な上、割引販売も可能なので紙媒体を買ってもらって増刷してもらった方が良いという話もある
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 03:33▼返信
>>80
作者の宗教上の理由から
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 04:38▼返信
このペースで生活できるだけの儲けあるのか心配になる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 06:55▼返信
>>83
ダンボーグッズでメチャメチャ儲けてるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 06:59▼返信
続けてくれるだけありがてぇよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:15▼返信
>>30
それは多分違うマンガだ
これはまだオチついてないから新刊出たんだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:16▼返信
>>12
いや現在進行系なので
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:19▼返信
>>50
今は娯楽が溢れてるから単行本がでない間も見ることやること色々あるからな
たまにしかでないよつばと新刊は突発的なイベントみたいなもん
よつばとだけが人生な人は暇かもしれんがね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:31▼返信
>>29
流石にダンボーで稼げなくなったか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:32▼返信
富樫病
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:52▼返信
待ちわびすぎて歳をとってしもうた
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:37▼返信
早く続き書いて下さいよ序の口先生
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:36▼返信
それよりひだまりスケッチはまだなのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:18▼返信
もう打ち切れ
舐めてんのか4年て
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:28▼返信
>>55
苺ましまろは?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:49▼返信
おっさんになるととーちゃんもジャンボも自分がデカい子どもなだけで優しくもなんともないとわかるな
やっぱりやんだがナンバーワン
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:49▼返信
頻度遅すぎていつのまにか読まなくなってた
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:02▼返信
よつばとって今ではおしゃれ意識高い系マンガになってなんだかな〜って感じ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:04▼返信
さすがにもう単行本買ってまで読もうとは思わんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:08▼返信
当初よつばとに求めていたのは、サチ録がやってくれてるからそっちでいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 09:23▼返信
よつばとなんてさっさと終わらせて、あずまんがをリメイクしろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 12:49▼返信
よつばも30歳くらいだよな

直近のコメント数ランキング